22/08/20(土)15:02:48 主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/20(土)15:02:48 No.962696237
主人公の末路
1 22/08/20(土)15:03:03 ID:P102iyS2 P102iyS2 No.962696310
これ野球漫画だっけ?
2 22/08/20(土)15:04:26 No.962696753
そう 部分的にそう
3 22/08/20(土)15:04:48 No.962696862
こんなに明るく笑えるような末路で良かった
4 22/08/20(土)15:04:53 No.962696899
ハイスペすぎてデュエルの才能が1番低い疑惑のある男
5 22/08/20(土)15:05:04 No.962696943
デュエマから解放されて良かったね
6 22/08/20(土)15:05:30 No.962697075
>デュエマから解放されて良かったね あの…胸元…
7 22/08/20(土)15:05:50 No.962697166
全然まだまだ末路じゃないじゃん
8 22/08/20(土)15:05:55 No.962697195
死にたくないからな
9 22/08/20(土)15:06:04 No.962697233
化け物め…
10 22/08/20(土)15:06:43 No.962697434
記憶失ってもクリーチャーと普通に話せて気にもしてないのは遊び人極まってるな…
11 22/08/20(土)15:06:46 No.962697454
弟編コロコロ感が強すぎるんじゃあああああああああああああ 死人とクズが出るのはいつなんじゃああああああああああああああああああ
12 22/08/20(土)15:06:55 No.962697493
デュエマの才能以外も凄かったけどデュエマバカだから発揮されることなかった 記憶喪失になった途端に野球選手、映画スター、ボクサー、国王、総理大臣になった
13 22/08/20(土)15:07:12 No.962697595
特別な位置のキャラだし出るまで結構かかるのかなと思ったら外伝でスッと出てきてダメだった
14 22/08/20(土)15:07:28 No.962697675
まあ記憶消えてるし…
15 22/08/20(土)15:08:37 No.962698018
>弟編コロコロ感が強すぎるんじゃあああああああああああああ >死人とクズが出るのはいつなんじゃああああああああああああああああああ 大先生がハッスルし出すのはVS以降だ
16 22/08/20(土)15:08:50 No.962698078
デュエマしてない方が幸せだと思うよ
17 22/08/20(土)15:09:03 No.962698141
>まあ記憶消えてるし… この時点で戻ってるし勝太とも交流ある…
18 22/08/20(土)15:09:27 No.962698251
記憶喪失に加えて頼れる知り合いはほぼ死んだ
19 22/08/20(土)15:09:55 No.962698404
記憶はわりと戻ってはいるけどデュエマ関連だけ無い
20 22/08/20(土)15:10:32 No.962698553
カードゲームなんかで死にたくないからな…
21 22/08/20(土)15:11:02 No.962698706
勝ちゃんって控え目に言って才能の塊だよね
22 22/08/20(土)15:11:26 No.962698814
本当に思い出した時のあのデッキはバケツマン経由であそこの城に送られてたんだろうか なんか中身大分変わってたけど
23 22/08/20(土)15:11:35 No.962698863
>死にたくないからな デュエマと違って野球で殺される事は極稀な不幸な事故位だからな
24 22/08/20(土)15:11:40 No.962698884
fu1364412.jpg 後にちゃんと戻るから…
25 22/08/20(土)15:11:53 No.962698952
まだ勝太編の序盤までしか読んでないんだけど勝舞君は今後ストーリーに関わってくるの?
26 22/08/20(土)15:11:54 No.962698958
散々ネタにされてた行くぜブラックアウト!が重かった
27 22/08/20(土)15:12:21 No.962699081
大人勝ちゃん良いよね…
28 22/08/20(土)15:12:23 No.962699091
ジョー編で総理大臣になるのかな
29 22/08/20(土)15:12:32 No.962699131
>散々ネタにされてた行くぜブラックアウト!が重かった うるせー!!
30 22/08/20(土)15:12:32 No.962699132
>散々ネタにされてた行くぜブラックアウト!が重かった うるせー!チュドーン
31 22/08/20(土)15:12:39 No.962699167
もしかして空手習わせればミミちゃんより強かったんじゃないか勝ちゃん
32 22/08/20(土)15:12:48 No.962699211
ブラックアウトー!!
33 22/08/20(土)15:13:13 No.962699324
勝太編はライブ感で過去改編が減るし切り札も割と一貫してて制作体制の違いを強く感じる…
34 22/08/20(土)15:13:32 No.962699456
思い返すとバカっぽいシーンとかあんま無かったしな勝舞ちゃん
35 22/08/20(土)15:13:45 No.962699528
>まだ勝太編の序盤までしか読んでないんだけど勝舞君は今後ストーリーに関わってくるの? いや外伝だけだ
36 22/08/20(土)15:14:07 No.962699647
>まだ勝太編の序盤までしか読んでないんだけど勝舞君は今後ストーリーに関わってくるの? 勝舞は本筋には関わらない 外伝だけだ
37 22/08/20(土)15:14:22 No.962699716
>>まだ勝太編の序盤までしか読んでないんだけど勝舞君は今後ストーリーに関わってくるの? >いや外伝だけだ 勝舞兄ちゃんから受け継いだカードがあるだろ!?
38 22/08/20(土)15:14:26 No.962699735
最終的は南の孤島でfire生活始める
39 22/08/20(土)15:14:29 No.962699756
勝太編は正直微妙だったな…
40 22/08/20(土)15:14:30 No.962699758
>>散々ネタにされてた行くぜブラックアウト!が重かった >うるせー!チュドーン ブラックアウト―
41 22/08/20(土)15:14:52 No.962699869
>勝太編はライブ感で過去改編が減るし切り札も割と一貫してて制作体制の違いを強く感じる… いやまあ時代もあったしなろふり構わず売る時期だったしファンの側も育ってなかったししゃあねえよ
42 22/08/20(土)15:15:43 No.962700101
勝舞編は路線変更の煽りを最後まで受けた感はある
43 22/08/20(土)15:15:50 No.962700137
>デュエマの才能以外も凄かったけどデュエマバカだから発揮されることなかった >記憶喪失になった途端に野球選手、映画スター、ボクサー、国王、総理大臣になった デュエマに縛ることが世界の損失すぎる…
44 22/08/20(土)15:15:54 No.962700157
勝太編は小学生時代はギャグに振り切れてる!とか言われていたけどレオくんとかカツドンとか重くない!?
45 22/08/20(土)15:16:33 No.962700349
勝舞編は扱うカードゲーム自体が変わるというライブ感なんていうレベルじゃない大イベントがあるからな…
46 22/08/20(土)15:16:45 No.962700405
レオくんとNo.2が重い…
47 22/08/20(土)15:16:50 No.962700429
販促漫画で販促対象のカードゲームがそっくり入れ替わるって前代未聞過ぎるわ
48 22/08/20(土)15:17:06 No.962700511
そういやデュエル以外のこと一切してなかったな…ってなった
49 22/08/20(土)15:17:26 No.962700593
下手に記憶戻ったらデュエルで殺し合いしてた事も思い出すだろうしかつての仲間達もあんまり会わないようにしてるのかな…
50 22/08/20(土)15:17:37 No.962700644
>ハムカツとドギラゴンが重い…
51 22/08/20(土)15:17:38 No.962700650
>勝太編は小学生時代はギャグに振り切れてる!とか言われていたけどレオくんとかカツドンとか重くない!? もう闇(シリアス)は使わん!これからは光(ギャグ)だ!! したのにちょこちょこ闇(シリアス)が漏れ出す
52 22/08/20(土)15:17:39 No.962700653
>>デュエマの才能以外も凄かったけどデュエマバカだから発揮されることなかった >>記憶喪失になった途端に野球選手、映画スター、ボクサー、国王、総理大臣になった >デュエマに縛ることが世界の損失すぎる… デュエマしてなかったら世界滅びてたけど?
53 22/08/20(土)15:17:59 No.962700749
>勝太編は正直微妙だったな… アニメも見ようぜ
54 22/08/20(土)15:18:00 No.962700755
なんかよくわかんないけどめちゃくちゃな国王になるからな勝舞…
55 22/08/20(土)15:18:04 No.962700766
>下手に記憶戻ったらデュエルで殺し合いしてた事も思い出すだろうしかつての仲間達もあんまり会わないようにしてるのかな… 勝舞を忘れられないエスメラルダに悲しき現在…
56 22/08/20(土)15:18:11 No.962700801
>fu1364412.jpg >後にちゃんと戻るから… これは 敵
57 22/08/20(土)15:18:34 No.962700910
ヒィィ!妖怪ウォッチに人気が奪われるぅぅぅぅぅ!!!
58 22/08/20(土)15:18:57 No.962701014
あの本編のライブ感もこの記憶障害起きてたんじゃないか?
59 22/08/20(土)15:19:06 No.962701059
>勝太編は小学生時代はギャグに振り切れてる!とか言われていたけどレオくんとかカツドンとか重くない!? 孤独恐怖症とかPTSDみたいなのをさらっとお出ししてくる
60 22/08/20(土)15:19:17 No.962701119
そのカスと黒城くん一緒にするのかわいそう
61 22/08/20(土)15:19:24 No.962701142
大先生の好きなように書いたら人気戻ったし読者もそれを望んでんだ
62 22/08/20(土)15:19:29 No.962701173
>これは >敵 ライバルくらいにしてやれよ…
63 22/08/20(土)15:19:34 No.962701203
>もう闇(シリアス)は使わん!これからは光(ギャグ)だ!! 児童誌に載せちゃいけないクズを書いてる時のあんたはあんなに美しかったのに…
64 22/08/20(土)15:19:35 No.962701208
夏恒例なのか知らないけどあの特訓会なんで勝太だけ闇に放り込まれてるの…
65 22/08/20(土)15:19:47 No.962701269
るるちゃんは勝太にパンツを見られても怒らないんだね… いい…
66 22/08/20(土)15:19:50 No.962701292
勝負編はそれでもガルドが仇という点は一貫してたのは良かったと思う
67 22/08/20(土)15:20:08 No.962701389
過去作ファンサービスはVS以降のアニメが中々良かったと思う
68 22/08/20(土)15:20:15 No.962701431
>夏恒例なのか知らないけどあの特訓会なんで勝太だけ闇に放り込まれてるの… 獣姦してる…
69 22/08/20(土)15:20:17 No.962701440
>>これは >>敵 >ライバルくらいにしてやれよ… ザキラは完全な敵だろ
70 22/08/20(土)15:20:19 No.962701452
>ライバルくらいにしてやれよ… ちゃんとライバルって振り仮名振ってあるから…
71 22/08/20(土)15:20:19 No.962701453
ビクトリー~V3は3DCGなのがちょっと合わなくて見るのやめちゃったな… VS以降は好き
72 22/08/20(土)15:20:24 No.962701477
>大先生の好きなように書いたら人気戻ったし読者もそれを望んでんだ 調子取り戻す為の編集の一言がやべー奴過ぎる…
73 22/08/20(土)15:20:25 No.962701486
>>これは >>敵 >ライバルくらいにしてやれよ… ちゃんとライバルってルビ振ってあるだろ!?
74 22/08/20(土)15:20:29 No.962701502
>>これは >>敵 >ライバルくらいにしてやれよ… 黒城はともかくザキラ様はイヤだ…
75 22/08/20(土)15:20:41 No.962701549
いけ好かない奴はたいてい光文明
76 22/08/20(土)15:20:50 No.962701592
むしろザキラをライバルって呼べちゃうのはどうなんだ
77 22/08/20(土)15:21:00 No.962701633
f50904.mp4 アニメ版
78 22/08/20(土)15:21:06 No.962701667
>大先生の好きなように書いたら人気戻ったし読者もそれを望んでんだ ビクトリーは好きなように描いてたと思う 勝太は中学生にしろ!はくおーさまみたいなキャラ出せ!だけど
79 22/08/20(土)15:22:01 No.962701922
先生がやりたかった大会2回ちゃんと完走してる… 勝ちゃんが守りたかった世界がちゃんと成立している…
80 22/08/20(土)15:22:23 No.962702025
デュエマ以外何でもできる男
81 22/08/20(土)15:22:24 No.962702029
勝舞が王様になった話読んだんじゃあああああああ!!! ワシの知ってる勝舞が地続きで成長した姿ではないと改めてわかって悲しかったんじゃあああああああ!!!
82 22/08/20(土)15:22:26 No.962702038
弟編読み終えたらナチュラルプロポーズがラストでひっくり返った
83 22/08/20(土)15:22:36 No.962702089
>デュエマ以外何でもできる男 デュエマもできるだろ!
84 22/08/20(土)15:22:46 No.962702148
>勝太編は正直微妙だったな… 中学生編以降はぜひアニメも見てほしい 一緒にモルトくんに脳を焼かれてこんちきしょうめしよう
85 22/08/20(土)15:22:53 No.962702172
小学生達はカツドンとかカレーパンをかっこいいと思ってたんだろうか
86 22/08/20(土)15:23:08 No.962702246
なんか俺の地元にいつのまにかデュエマ図書館が出来てる…
87 22/08/20(土)15:23:21 No.962702312
>VS以降は好き 松本絵の雰囲気の再現度が凄い…
88 22/08/20(土)15:23:51 No.962702437
ドキンダム母さんひっでぇな!と思ってたけど漫画も大概だった!
89 22/08/20(土)15:23:55 No.962702461
>小学生達はカツドンとかカレーパンをかっこいいと思ってたんだろうか カツドンはめちゃくちゃ人気だぞ エグザイルはダメ
90 22/08/20(土)15:24:01 No.962702497
ギョウと牛次郎が畜生すぎるので勝舞編会った人はVS以降のアニメが合うかもしれない
91 22/08/20(土)15:24:17 No.962702570
アニメはCGだけどビクトリーも面白いって!!!
92 22/08/20(土)15:24:20 No.962702582
>小学生達はカツドンとかカレーパンをかっこいいと思ってたんだろうか カツキングはかっこいいと思うし…
93 22/08/20(土)15:24:24 No.962702602
カツドンとハムカツは小学生も好きだと思う
94 22/08/20(土)15:24:30 ID:P102iyS2 P102iyS2 No.962702628
これアニメ化してたんだ
95 22/08/20(土)15:24:41 No.962702681
ひっくり返したれやぁぁぁ!!!の部分良いよね 初めて聞いた時は何だこれってなるけどアニメ見てるとめちゃくちゃぴったりハマってくる
96 22/08/20(土)15:24:42 No.962702688
>アニメはCGだけどビクトリーも面白いって!!! VVV!!VVV!!
97 22/08/20(土)15:24:46 No.962702703
>いけ好かない奴はたいてい水文明
98 22/08/20(土)15:25:07 No.962702792
カツドンは普通に人気出たからハムカツが出たんだろうしそれが団長に繋がったからな
99 22/08/20(土)15:25:22 No.962702857
自然は地味
100 22/08/20(土)15:25:28 No.962702890
>f50904.mp4 よく分かんねえな
101 22/08/20(土)15:25:31 No.962702898
きゃうんっ♥️
102 22/08/20(土)15:25:33 No.962702905
アニメ見た人は皆VSからの三部作面白いって言うよね 実際面白い
103 22/08/20(土)15:25:33 No.962702906
>初めて聞いた時は何だこれってなるけどアニメ見てるとめちゃくちゃぴったりハマってくる ドロー連呼がこれぞカードアニメのOPって感じで大好きだ…
104 22/08/20(土)15:25:49 No.962702976
ニコデスマンな上淫夢だけどホモと見るこんちきしょうめは勝太編の魅力が詰まってるからよければ見てほしい
105 22/08/20(土)15:25:51 No.962702985
勝負は結局エスメラルダとくっつくんですか!?
106 22/08/20(土)15:25:52 No.962702991
>>アニメはCGだけどビクトリーも面白いって!!! >VVV!!VVV!! 明日が約束されたように…
107 22/08/20(土)15:25:59 No.962703024
ビクトリー~V3も面白いから見てね…
108 22/08/20(土)15:26:18 No.962703139
父ちゃんどこ行ったの
109 22/08/20(土)15:26:25 No.962703174
VSからの3作しか見たことないからCG時代の見てみたいな…とは思ってる バンチャ以外に来ないかな…
110 22/08/20(土)15:26:42 No.962703260
実写版 https://youtu.be/mMESBcA8PKg
111 22/08/20(土)15:26:45 No.962703277
>ニコデスマンな上淫夢だけどホモと見るこんちきしょうめは勝太編の魅力が詰まってるからよければ見てほしい ぶっちゃけ そこは普通にUNEXTやバンダイチャンネルかデュエチューブの無料公開をオススメするんだな…
112 22/08/20(土)15:26:49 No.962703296
レオが出てきてたのがビクトリーかな? あれは好きだった
113 22/08/20(土)15:26:52 No.962703310
>f50904.mp4 なんかこうデュエマの影響とかじゃなくて普通に頭打ったのが原因だったんだ…
114 22/08/20(土)15:26:57 No.962703342
>VSからの3作しか見たことないからCG時代の見てみたいな…とは思ってる >バンチャ以外に来ないかな… UNEXTにあるよ!
115 22/08/20(土)15:27:11 No.962703406
勝太といえばドローバンク ドロドロドローがやっぱり一番好きなんだ
116 22/08/20(土)15:27:27 No.962703492
カツドンが最後種族の違うドラゴンが結婚することは許されていないと言いながらしれっと赤子作って驚いた
117 22/08/20(土)15:27:29 No.962703504
デュエチューブで少量ずつ見るんだなぶっちゃけ
118 22/08/20(土)15:27:34 No.962703533
そういえば王様になった時部下に渡されたデッキケースって葬式の時棺桶に入ってなかったっけ?
119 22/08/20(土)15:27:35 No.962703552
>>>アニメはCGだけどビクトリーも面白いって!!! >>VVV!!VVV!! >明日が約束されたように… スタート革命は名曲なので是非聞いてくれ そしてアニメも見てくれ
120 22/08/20(土)15:27:37 No.962703558
>UNEXTにあるよ! UNEXTかバンチャならバンチャに入るよ!
121 22/08/20(土)15:27:43 No.962703597
>ドロドロドローがやっぱり一番好きなんだ たまに折れる指
122 22/08/20(土)15:27:46 No.962703619
勝ちゃんが平和を守り抜いた結果勝太編以降がこういうノリ出来たんだと思うと凄く感慨深い
123 22/08/20(土)15:27:50 No.962703637
カツドンと勝太はちゃんと結婚したのに兄貴と龍が…
124 22/08/20(土)15:28:06 No.962703723
VSからが面白いのはそうなんだけどビクトリーも面白いよねアニメ 勝舞編が何だったんだってくらいにアニメ良くなった
125 22/08/20(土)15:28:11 No.962703746
>勝ちゃんが平和を守り抜いた結果勝太編以降がこういうノリ出来たんだと思うと凄く感慨深い あの…ジョー…
126 22/08/20(土)15:28:13 No.962703763
>勝太といえばドローバンク >ドロドロドローがやっぱり一番好きなんだ 龍解も好き W龍解!
127 22/08/20(土)15:28:23 No.962703823
アニメのOPEDの中でJIBUNだけ遊戯王味を感じるEDだった デュエマウスとの思い出EDみたいなのあった気がするけど普通に感動した
128 22/08/20(土)15:28:30 No.962703856
>父ちゃんどこ行ったの NACと一緒にあっちこっち さすがに勝っちゃんの結婚式には参加したけど
129 22/08/20(土)15:28:33 No.962703874
ルシファーなんで甲子園に出ない挙げ句死んじゃうの?
130 22/08/20(土)15:28:40 No.962703911
>実写版 完成度高すぎる…
131 22/08/20(土)15:28:46 No.962703940
>調子取り戻す為の編集の一言がやべー奴過ぎる… じゃあ殺します?
132 22/08/20(土)15:28:51 No.962703960
クリーチャー以外のCGはわりとチャチなんだけどV3は動かし方が上手くなってた
133 22/08/20(土)15:28:53 No.962703966
ドキンダムが本当にケツアクメキメててダメだった よく児童誌に載せられたな!?
134 22/08/20(土)15:28:56 No.962703979
後半の大先生への道が闇深すぎる
135 22/08/20(土)15:28:58 No.962704000
ガッチンガチンコジャッジッジ~♪
136 22/08/20(土)15:29:06 No.962704047
無理矢理中学生編にされたけどアニメが作画に戻ったりと気合入れてたよね
137 22/08/20(土)15:29:09 No.962704067
>>調子取り戻す為の編集の一言がやべー奴過ぎる… >じゃあ殺します? サイコかよ
138 22/08/20(土)15:29:16 No.962704093
>ドキンダムが本当にケツアクメキメててダメだった >よく児童誌に載せられたな!? きゃうん❤️
139 22/08/20(土)15:29:27 No.962704145
>>勝ちゃんが平和を守り抜いた結果勝太編以降がこういうノリ出来たんだと思うと凄く感慨深い >あの…ジョー… 人の問題は片付けたろう クリーチャー側の問題はどうしろと言うのだ
140 22/08/20(土)15:29:41 No.962704214
>>父ちゃんどこ行ったの >NACと一緒にあっちこっち >さすがに勝っちゃんの結婚式には参加したけど 長男も記憶喪失で居なくなるしほっとかれるかーちゃんかわうそ…
141 22/08/20(土)15:29:46 No.962704251
>無理矢理中学生編にされたけどアニメが作画に戻ったりと気合入れてたよね 監督もシリーズ構成も変えて妖怪ひっくり返したれやぁ!という気合が感じられる
142 22/08/20(土)15:29:51 No.962704269
いろいろ失ってる末路だけどまあ楽しそうだからいいか はよ結婚しろ
143 22/08/20(土)15:29:52 No.962704279
>ルシファーなんで甲子園に出ない挙げ句死んじゃうの? だって編集が殺すかって言われたし…
144 22/08/20(土)15:30:03 No.962704336
>>いけ好かない奴はたいてい水文明 MTGの青代表がウルザの時点で仕方ない
145 22/08/20(土)15:30:14 No.962704394
一回死んで犬になってからのルシファーくんの方が確かにイキイキしてたと思う
146 22/08/20(土)15:30:18 No.962704414
勝太編は漫画だとコロコロっぽさ強めだよね その分ジョーが大先生イズムの標的になってる
147 22/08/20(土)15:30:34 No.962704502
ベンちゃんは頼れる水文明使い
148 22/08/20(土)15:30:36 No.962704509
>無理矢理中学生編にされたけどアニメが作画に戻ったりと気合入れてたよね 時期的にTCG全体が不調なのと妖怪ウォッチが馬鹿流行りしたせいで地獄みたいな時じゃないっけ
149 22/08/20(土)15:30:37 No.962704520
デュエマのアニメ見たことなかったけど今見るならどっかで配信されてるのかな 9月からやるwinも見るけどその前に面白いと噂のVS見てみたい
150 22/08/20(土)15:30:44 No.962704549
>クリーチャー側の問題はどうしろと言うのだ こいつらの問題飯と飯と飯位だろ…
151 22/08/20(土)15:30:46 No.962704564
マナバーンって言ってる!? fu1364458.jpg
152 22/08/20(土)15:31:03 No.962704640
勝太結婚するんだ… 勝負は?
153 22/08/20(土)15:31:06 No.962704655
アニメはV3から30分枠になったこともあってキャラの掘り下げがダンチだからな
154 22/08/20(土)15:31:16 No.962704702
>デュエマのアニメ見たことなかったけど今見るならどっかで配信されてるのかな >9月からやるwinも見るけどその前に面白いと噂のVS見てみたい ちょうどデュエチューブで三話ずつ無料配信中だよ
155 22/08/20(土)15:31:20 No.962704718
切札家中々揃わないし母ちゃん可哀想だよね
156 22/08/20(土)15:31:24 No.962704739
No.2が死ぬ流れは少しギャグになってない?
157 22/08/20(土)15:31:24 No.962704740
>勝太結婚するんだ… >勝負は? 独身王
158 22/08/20(土)15:31:46 No.962704858
V3はヨミ倒すまではマジでテンポ悪いけどヨミ倒してからめちゃくちゃ面白い
159 22/08/20(土)15:31:56 No.962704906
なんなら無料分同時視聴スレでも付き合うぞ
160 22/08/20(土)15:32:09 No.962704970
>長男も記憶喪失で居なくなるしほっとかれるかーちゃんかわうそ… 勝太が仮死状態から目覚めた時に舞さんが勝利に電話してるし夫婦間の連絡取り合ってるっぽい
161 22/08/20(土)15:32:17 No.962704999
ミミよ 白凰からの伝言じゃ 勝舞の子を 産 め 。
162 22/08/20(土)15:32:21 No.962705021
アニメはデュエマらしく爆殺もあるしね
163 22/08/20(土)15:32:34 No.962705081
V3で零ちゃん大好きだしそれ目当てに見てたけどはっきりいうと男児向けに出すキャラではなかったと思う
164 22/08/20(土)15:32:55 No.962705188
漫画とアニメじゃキャラ結構違うの多いなってなる コジローとギョウが顕著だけど
165 22/08/20(土)15:33:13 No.962705291
みみちゃんおっぱい縮んでない?
166 22/08/20(土)15:33:13 No.962705296
>エスメラルダよ >勝利からの伝言じゃ >勝舞の子を >産 >め >。
167 22/08/20(土)15:33:18 No.962705319
ぶっちゃけが最後にイケメン化したのは目立たなかったご褒美だろうか
168 22/08/20(土)15:33:34 No.962705391
>漫画とアニメじゃキャラ結構違うの多いなってなる >コジローとギョウが顕著だけど ギョウがいきなりムキムキになるだけのいいやつになってる!
169 22/08/20(土)15:33:47 No.962705456
プラマイ零とかアニメだとブロガー美少女で漫画だとアバクだもんな
170 22/08/20(土)15:33:58 No.962705509
アニメのギョウ大好き クソ外道なクソ野郎だけどデュエマに勝ちたいって部分は他のデュエリストと変わらないのが良い味出してるし何よりシンプルにデュエマが上手い
171 22/08/20(土)15:34:06 No.962705545
アニメでドキンドキンしてたバサラちょっとくどいなと思ってたので漫画が効く
172 22/08/20(土)15:34:23 No.962705617
勝太編はギャグばかりで死人が足りない! そんなあなたにはジョー編!
173 22/08/20(土)15:34:32 No.962705652
>No.2が死ぬ流れは少しギャグになってない? 世界を救おうと舌パパと世界を滅ぼそうとするために使われたVV-8がどちらでも爆発するのVV-8がどうしようもない欠陥品なの強調してて美しいですよね!
174 22/08/20(土)15:34:50 No.962705742
アニメのギョウ速水奨なんだよな…
175 22/08/20(土)15:34:55 No.962705756
黒城にコジローと闇使いが空気になっていくからそりゃあ闇使いを主人公にするわな…
176 22/08/20(土)15:35:01 No.962705791
>V3で零ちゃん大好きだしそれ目当てに見てたけどはっきりいうと男児向けに出すキャラではなかったと思う 原作漫画が女の子の出番無い割にアニメはオリジナルヒロイン生やすの勝舞の頃からやってたからアニメと漫画でヒロイン事情違うのかな
177 22/08/20(土)15:35:09 No.962705820
>>漫画とアニメじゃキャラ結構違うの多いなってなる >>コジローとギョウが顕著だけど >コジローがいきなりカードに穴開けるだけの悪いやつになってる!
178 22/08/20(土)15:35:13 No.962705842
サソリとか漫画だと出番すらない
179 22/08/20(土)15:35:15 No.962705854
>アニメのギョウ速水奨なんだよな… ルシファー戦は両サイドの声がよすぎる 内容もいい
180 22/08/20(土)15:35:24 No.962705900
>勝太編はギャグばかりで死人が足りない! >そんなあなたにはジョー編! キラ死亡!勝太死亡!ジョーが自分の意思で人を殺す! 何だこれは…地獄か?
181 22/08/20(土)15:35:38 No.962705974
fu1364469.jpg 漫画読んだ後だと色んな意味で重すぎる一枚
182 22/08/20(土)15:35:40 No.962705981
シャチホコやリキシが普通のモブ程度の出番しかないとは思わなかった
183 22/08/20(土)15:35:41 No.962705988
>アニメのギョウ速水奨なんだよな… コジローは仏像だしひろしはサスケで石田彰もいた
184 22/08/20(土)15:36:28 No.962706222
プラマイ零ちゃんかわいいけど明らかに浮いてるよね… まあV3自体がかなり挑戦的な一作なんだけど
185 22/08/20(土)15:36:34 No.962706254
No.2が重すぎて重力狂う
186 22/08/20(土)15:36:40 No.962706278
>シャチホコやリキシが普通のモブ程度の出番しかないとは思わなかった パス!
187 22/08/20(土)15:37:01 No.962706384
ナンバー2って名乗る理由がまず重すぎるんだよ!
188 22/08/20(土)15:37:03 No.962706394
>プラマイ零ちゃんかわいいけど明らかに浮いてるよね… >まあV3自体がかなり挑戦的な一作なんだけど CGに関しては今でも評価してる あのデザインでよう動かした
189 22/08/20(土)15:37:47 No.962706642
今VSの11巻まで読み進めたけどドギラゴンがお茶目なキャラでかわいいね あとボルシャックドギラゴンさんどこ行ったんですか
190 22/08/20(土)15:37:47 No.962706645
V3が最初30分枠になって色々戸惑ってたのがわかるけどだんだんとテンポ良くなっていくのが実感できる
191 22/08/20(土)15:37:50 No.962706664
サクサクのカレーパンが食べたくなってしょうがないけど売ってるお店が周りになくてつらい
192 22/08/20(土)15:38:02 No.962706717
>No.2が重すぎて重力狂う アニメもホモってよく言われてたけど原作は錯乱してレオ引っ掻いたり怖いよね
193 22/08/20(土)15:38:20 No.962706804
曇らせが足りない!真のデュエマで人が死なない!みたいな人は来週のジョー編をマジで楽しみにしてくれ キラくん関連が重すぎるから
194 22/08/20(土)15:38:24 No.962706826
ヨーデルの話はするな
195 22/08/20(土)15:38:37 No.962706881
お前に穴を開けられたガイギンガで勝つぜ! 待ち給え!穴空きカードの使用は認められない! でもガイギンガは超次元のカードで最初から机の上に置いてあっただろ! 確かに…ちょっと問い合わせてみよう
196 22/08/20(土)15:38:42 No.962706922
カレーパン食べたくなってきたな…
197 22/08/20(土)15:38:52 No.962706980
>>No.2が重すぎて重力狂う >アニメもホモってよく言われてたけど原作は錯乱してレオ引っ掻いたり怖いよね あそこは狂ってるよな… バサラの幸せ願えよホモなら…
198 22/08/20(土)15:39:13 No.962707073
書き込みをした人によって削除されました
199 22/08/20(土)15:39:14 No.962707078
>ヨーデルの話はするな 世出原零なのだ!
200 22/08/20(土)15:39:19 No.962707102
>サクサクのカレーパンが食べたくなってしょうがないけど売ってるお店が周りになくてつらい カレーパンを食ってやるぜえ!
201 22/08/20(土)15:39:34 No.962707170
カードゲームで死人が足りないとかいう異常事態
202 22/08/20(土)15:39:35 No.962707181
カレーパンはどこじゃああああああ!!!
203 22/08/20(土)15:39:46 No.962707238
ナンバー2はホモとかじゃなくて自分の存在意義がすべてバサラにつながってるだけだよ
204 22/08/20(土)15:39:51 No.962707266
>>>No.2が重すぎて重力狂う >>アニメもホモってよく言われてたけど原作は錯乱してレオ引っ掻いたり怖いよね >あそこは狂ってるよな… >バサラの幸せ願えよホモなら… ここでバサラが復讐をやめたら今までバサラはやってきたことが無駄になってしまう…!!
205 22/08/20(土)15:40:01 No.962707312
>カレーパンはどこじゃああああああ!!! 環境カードの発動条件来たな…
206 22/08/20(土)15:40:05 No.962707334
>カードゲームで死人が足りないとかいう異常事態 ジョー編からまた死ぬから安心!
207 22/08/20(土)15:40:08 No.962707351
>でもガイギンガは超次元のカードで最初から机の上に置いてあっただろ! ここそうだね過ぎて駄目だった 運営の確認不足じゃねえか
208 22/08/20(土)15:40:31 No.962707470
腐ったカレーパンとかカレーパン+おしっことか食べたくなくなる描写も多い作品
209 <a href="mailto:熱血龍ドロドロゲキカレーカラカレパン">22/08/20(土)15:40:33</a> [熱血龍ドロドロゲキカレーカラカレパン] No.962707480
えっオレ!?
210 22/08/20(土)15:40:56 No.962707595
>ナンバー2はホモとかじゃなくて自分の存在意義がすべてバサラにつながってるだけだよ それはそれとしてホモじゃろ?
211 22/08/20(土)15:41:17 No.962707683
なんで定期的に飲尿シーンが来るんだよ…
212 22/08/20(土)15:41:30 No.962707735
ドキンダム外伝でハジケすぎだろ…
213 22/08/20(土)15:42:01 No.962707869
こいつガキのころ武者使ってデュエマしてない? 神殿でも武者使えよ…
214 22/08/20(土)15:42:13 No.962707928
>なんで定期的に飲尿シーンが来るんだよ… うんこネタがじーさんの独壇場だからですかね
215 22/08/20(土)15:42:27 No.962707989
待ってジョー編で勝っちゃん死ぬの!?
216 22/08/20(土)15:42:27 No.962707994
>ドキンダム外伝でハジケすぎだろ… 敵方のカードってキッズに人気出るかヘイト溜まるかだし…
217 22/08/20(土)15:42:45 No.962708061
ベンちゃん思ったより強キャラしてて驚く
218 22/08/20(土)15:42:47 No.962708068
確かミミちゃんも勝舞のおしっこ飲みかけた気がしたけどアニオリだっけかあれは
219 22/08/20(土)15:42:47 No.962708075
バサラがザギラみたいな外道ではなく仲間を大事にし社会全体に対する復讐で世界滅ぼそうとちゃんと行動理念が通ってるのが凄い
220 22/08/20(土)15:42:51 No.962708092
>待ってジョー編で勝っちゃん死ぬの!? 一回死ぬ
221 22/08/20(土)15:43:11 No.962708177
>待ってジョー編で勝っちゃん死ぬの!? あのデキ婚鬼畜カレーパンが死んだままのわけないだろ
222 22/08/20(土)15:43:13 No.962708183
>待ってジョー編で勝っちゃん死ぬの!? はくおーさまも死ぬけど
223 22/08/20(土)15:43:13 No.962708190
ドキンダム初登場! 外伝でドキンダムケツアクメ!
224 22/08/20(土)15:43:21 No.962708230
勝太がおよそ主人公とは思えないモチベーションでちょくちょく動いてるの笑う
225 22/08/20(土)15:43:26 No.962708250
>サクサクのカレーパンが食べたくなってしょうがないけど売ってるお店が周りになくてつらい ヤマザキとかの袋入りカレーパンをオーブンやトースターでチンするのじゃあああああ!!!
226 22/08/20(土)15:43:31 No.962708273
一回だけ死ぬくらいだから大丈夫
227 22/08/20(土)15:43:38 No.962708320
漫画だとルシファーとるるちゃんが兄妹だってこと全然触れられてないではないか!!!
228 22/08/20(土)15:43:42 No.962708337
原作のバサラとNo.2ってあの後登場シーンあるのだろうか アニメは師匠になったけど
229 22/08/20(土)15:43:50 No.962708368
>ドキンダム初登場! >外伝でドキンダムケツアクメ! アニメでドキンダム母さん!
230 22/08/20(土)15:43:53 No.962708388
零君後に全然出てこなかったな… 小学生編のラスボスだったはず…
231 22/08/20(土)15:43:58 No.962708410
>はくおーさまも死ぬけど また!?
232 22/08/20(土)15:44:05 No.962708439
カードの方で言えばE2のラスボスだからだろうけどナイ君こっわ!
233 22/08/20(土)15:44:14 No.962708494
バサラ関係だけ勝舞編のキャラじゃない?
234 22/08/20(土)15:44:17 No.962708508
レオ再登場の時初登場と似た流れで笑った
235 22/08/20(土)15:44:23 No.962708538
>漫画だとルシファーとるるちゃんが兄妹だってこと全然触れられてないではないか!!! 全然似てねえぞ!?
236 22/08/20(土)15:44:27 No.962708560
セブンのカレーパンがもう少し美味ければ薦められたのじゃああああああ!!!
237 22/08/20(土)15:44:32 No.962708580
>原作のバサラとNo.2ってあの後登場シーンあるのだろうか >アニメは師匠になったけど デュエマ20周年記念で敵がバサラvsルシファーに乱入して切札奪って二人とも殺す
238 22/08/20(土)15:44:32 No.962708583
勝っちゃんは良いドキンダムと仲良くなって死ぬよ
239 22/08/20(土)15:44:33 No.962708589
>>待ってジョー編で勝っちゃん死ぬの!? >はくおーさまも死ぬけど 勝太も死ぬしジョー君のお葬式もあるし
240 22/08/20(土)15:44:35 No.962708600
カレーパンはどこじゃああああああああああああ!!!!
241 22/08/20(土)15:44:49 No.962708666
寿司屋改装したカード屋で変なの思い出して笑っちゃった
242 22/08/20(土)15:44:55 No.962708702
>漫画だとルシファーとるるちゃんが兄妹だってこと全然触れられてないではないか!!! そーなの!?
243 22/08/20(土)15:45:01 No.962708737
ジョー編は歴代キャラが沢山出て大体死ぬ ザキラ様も
244 22/08/20(土)15:45:17 No.962708813
るるとルシファーの関係はアニメだけでは…
245 22/08/20(土)15:45:18 No.962708820
>セブンのカレーパンがもう少し美味ければ薦められたのじゃああああああ!!! そもそも売ってる地域が少ないんじゃああああああ!!!!!!
246 22/08/20(土)15:45:25 No.962708864
じゃあ魔王ルシファーの本名は滝川るしあ君なのか…
247 22/08/20(土)15:45:27 No.962708878
るるとルシファーはヘブンズゲートから出すと強いぞ
248 22/08/20(土)15:45:37 No.962708927
アニメだとジョー君からおじさんって呼ばれてるからなルシファー
249 22/08/20(土)15:45:53 No.962709004
アニメだけの狂ってる設定と漫画だけの狂ってる設定を装備!!!
250 22/08/20(土)15:46:01 No.962709040
>デュエマ20周年記念で敵がバサラvsルシファーに乱入して切札奪って二人とも殺す 美しい…
251 22/08/20(土)15:46:30 No.962709162
>アニメだけの狂ってる設定と漫画だけの狂ってる設定を装備!!! 二刀龍覇できた!
252 22/08/20(土)15:46:32 No.962709179
>漫画だとルシファーとるるちゃんが兄妹だってこと全然触れられてないではないか!!! なそ のう
253 22/08/20(土)15:46:39 No.962709215
御成って漫画だと敵じゃないのか
254 22/08/20(土)15:46:48 No.962709255
こうして見るとちょうど自分がデュエマに一番ハマってたのが勝舞編で 勝太へのバトンタッチに合わせてその後E2の途中で離れていったのでこうして今改めて読むのが新鮮
255 22/08/20(土)15:46:53 No.962709276
本名滝川ルシアだったよね
256 22/08/20(土)15:47:15 No.962709382
弟編カードへの愛着がちゃんとあるから覚醒リンク使わなくなったな…とかなるな
257 22/08/20(土)15:47:22 No.962709411
そういえば原作ルシファーはアニメでやってた光るエフェクトをしてないな…
258 22/08/20(土)15:47:24 No.962709430
>御成って漫画だと敵じゃないのか 寄生?
259 22/08/20(土)15:47:26 No.962709436
当時アニメを竜解とかデンジャラスイッチとかよくわからずに見てた 漫画読んでもよくわかんねえな!
260 22/08/20(土)15:47:41 No.962709528
>弟編カードへの愛着がちゃんとあるから覚醒リンク使わなくなったな…とかなるな だから最終決戦で全員集合する
261 22/08/20(土)15:48:06 No.962709653
レオがヤラシに加入するときの話があった気がするんだが未収録?
262 22/08/20(土)15:48:08 No.962709664
fu1364500.jpg ここマジでいいよね…
263 22/08/20(土)15:48:16 No.962709688
ルシファーの主治医の先生が命よりデュエルを優先するなよ的なお説教しててダメだった
264 22/08/20(土)15:48:21 No.962709716
ドラゴン龍が地球に居残った意味を最後に持ってくる大先生グレイトティーチャー!
265 22/08/20(土)15:48:24 No.962709732
ルシファー君思ったより強くないな… 相手が毎回悪いんだけども
266 22/08/20(土)15:48:42 No.962709793
>勝太編は正直微妙だったな… ストレートに性格悪いなってドン引きする
267 22/08/20(土)15:48:54 No.962709846
>ルシファー君思ったより強くないな… >相手が毎回悪いんだけども アニメだともっと強い 尺の関係
268 22/08/20(土)15:49:05 No.962709897
最後のバサラ戦は漫画も最高だな… 歴代切札集結は熱い…
269 22/08/20(土)15:49:11 No.962709919
バイクロボの作画がカッコ良すぎる… ブラックアウトこんなかっこよかったんだ…
270 22/08/20(土)15:49:23 No.962709976
>fu1364500.jpg >ここマジでいいよね… 歴代切り札勢ぞろいは熱かった ボルシャックどこいった…?
271 22/08/20(土)15:49:28 No.962710003
>>でもガイギンガは超次元のカードで最初から机の上に置いてあっただろ! >ここそうだね過ぎて駄目だった >運営の確認不足じゃねえか あそこ自由度を出すために巨大カードにも言及しててダメだった 確かデッキに使えるメタル製カードとかついてたよね…
272 22/08/20(土)15:50:04 No.962710142
ドラゴン龍途中から鳴き声がピーになってるのでこいつは多分鳥
273 22/08/20(土)15:50:07 No.962710164
弟のデュエルの勝敗が原作とアニメで違う元主人公
274 22/08/20(土)15:50:19 No.962710220
バサラの使ったドルマゲドンの構築済みデッキが今なら尼でお買い得! バイナウ!
275 22/08/20(土)15:50:28 No.962710282
ドラゴン龍以外誰も見守らない地球の命運を賭けた最終決戦いいよね…
276 22/08/20(土)15:50:39 No.962710328
>>勝太編は正直微妙だったな… >ストレートに性格悪いなってドン引きする (熱くなるのは馬鹿だとか思ってるんだな…)
277 22/08/20(土)15:51:07 No.962710457
ジョー君はあんまり死なないよね キラ君やボっさんっていうシールドあるし
278 22/08/20(土)15:51:22 No.962710506
勝太編もかなりライブ感とか販促で切札変えたけど最後に全員集合するから良かった…!ってなる
279 22/08/20(土)15:51:30 No.962710561
勝舞ってかなりいい主人公だったな 熱血で適度にお調子者だけど周りに気を使える一面もある 最強ってわけでもなく結構敗北してるしよく曇る
280 22/08/20(土)15:51:36 No.962710597
>fu1364500.jpg >ここマジでいいよね… 決戦時にもっと勝つために組めばと一瞬揺らぐのもいい
281 22/08/20(土)15:51:36 No.962710600
>ジョー君はあんまり死なないよね >キラ君やボっさんっていうシールドあるし まあ葬式は開かれたが…
282 22/08/20(土)15:52:09 No.962710748
勝太が一番人気まであるからすごいと思う
283 22/08/20(土)15:52:12 No.962710759
アニメだと革命期から便利キャラだからなぁルシファー ホモ力がホモに負けてたからホモ戦では負けてたけど
284 22/08/20(土)15:52:13 No.962710768
ガイアールオレドラゴンって使わないんだ…ってなった
285 22/08/20(土)15:52:21 No.962710801
デュエマの才能あんまりねえな 何度も壁にぶち当たってる
286 22/08/20(土)15:52:21 No.962710804
恋愛以外は何でもできる男
287 22/08/20(土)15:52:38 No.962710872
あとがき見るに小学生編って一番スランプってた時なんだろうか もしかして単純にギャグが受けなかっただけなのでは
288 22/08/20(土)15:52:52 No.962710941
勝太いつ仕込んでたの ナックと世界大会行く直前?
289 22/08/20(土)15:53:16 No.962711042
勝太が主人公の中で一番人気なのはアニメと切り札が大いに影響してるよね モルトNEXTとかドギラゴン剣とか あれそういえば漫画ってモルトNEXT出てきたっけ…
290 22/08/20(土)15:53:18 No.962711053
覚醒編ラストパックの看板のラストストームとか漫画アニメでまったく使われてなかったよね?
291 22/08/20(土)15:53:47 No.962711196
穴開きガイギンガが最終決戦では修復されてるのおおっ!ってなる fu1364516.jpg
292 22/08/20(土)15:53:48 No.962711197
>あとがき見るに小学生編って一番スランプってた時なんだろうか >もしかして単純にギャグが受けなかっただけなのでは 6年生編を描きたかったって言ってるからそうでもない
293 22/08/20(土)15:53:52 No.962711220
>ドラゴン龍途中から鳴き声がピーになってるのでこいつは多分鳥 どんぐりが好きってそういう…
294 22/08/20(土)15:54:00 No.962711254
>ガイアールオレドラゴンって使わないんだ…ってなった そういえば生姜すら出てこなかったな… 鬼丸覇も1回出てきてチンコに負けただけだったな…
295 22/08/20(土)15:54:12 No.962711326
勝舞編もまともにアニメ一本使って欲しいね 成長後でもいいから
296 22/08/20(土)15:54:19 No.962711352
>あとがき見るに小学生編って一番スランプってた時なんだろうか >もしかして単純にギャグが受けなかっただけなのでは 無理矢理中学生にさせられたあたりだと思う
297 22/08/20(土)15:54:28 No.962711389
まあボルバルからしてあれだったし
298 22/08/20(土)15:54:55 No.962711490
カードはともかくカツドンは後にかなり出る人気キャラだからな…
299 22/08/20(土)15:54:58 No.962711514
>穴開きガイギンガが最終決戦では修復されてるのおおっ!ってなる それだけじゃないぞ!漢字もしっかり龍に直されているのだ!!
300 22/08/20(土)15:55:29 No.962711678
勝ちゃんが命懸けで戦ったからこその勝太編でありそれでもバサラやNo.2の様な子がいる位にはカードと暴力の距離が近いのが悲しいね
301 22/08/20(土)15:55:30 No.962711685
革命編あたりから最初のパックで一年通せる実力のエースカードにするようになった 各パックのメインをいろんな文明でやれるようになったしこれは素直に褒めてもいと思う モモキングはうん…
302 22/08/20(土)15:55:31 No.962711689
勝太編はアニメと切札のカッコ良さと単純に勝太世代が大人になってきたから一番人気
303 22/08/20(土)15:55:42 No.962711742
中学生にした時もぶっちゃけしか残らなかったしベンちゃんやヨーデルとの別れを描くのも結構後の外伝だから作家として決着考えてたもの出せなくなると色々大変よね
304 22/08/20(土)15:55:46 No.962711759
VSのOPいいよね
305 22/08/20(土)15:56:09 No.962711858
販促でどんどん切り札が変わっちゃう勝舞編とディスペクターって発想は相性悪そうだなと思う
306 22/08/20(土)15:56:12 No.962711867
>モモキングはうん… むしろモモキングは一番良いと思う スター進化を鎧と解釈して色んな変身すると考えると
307 22/08/20(土)15:56:17 No.962711897
勝ちゃんが死亡→無人島流れ着いていた回辺りで卒業して読まなくなっちゃったけど今も記憶戻ってないの…?
308 22/08/20(土)15:56:33 No.962711983
>(熱くなるのは馬鹿だとか思ってるんだな…) (鼻で笑ってたんだな…)
309 22/08/20(土)15:56:36 No.962711998
>モモキングはうん… 王来編からは強さもカッコ良さもモモキングに文句無いだろ!?
310 22/08/20(土)15:56:50 No.962712063
一気読みしながら月刊誌だと内容はカード環境の移り変わりに対応できてたのかな…とか思ってしまう 無限掌とか懐かしめのカードが出たりしてたけど
311 22/08/20(土)15:57:40 No.962712286
>勝ちゃんが命懸けで戦ったからこその勝太編でありそれでもバサラやNo.2の様な子がいる位にはカードと暴力の距離が近いのが悲しいね その分アニメ最終回をただの親子の遊びで締めたのが効いた
312 22/08/20(土)15:57:49 No.962712328
モモキングは十王だといやお前誰だよ!?なんだけど王来からはめちゃくちゃキャラが濃くなる 背景ストーリーでもカッコいい
313 22/08/20(土)15:58:10 No.962712420
ごめん書き方がよくなかった モモキングはかっこいいし強いのはあるけど強化形態連発しまくるからそこらへんは昔っぽかったって事だった 大体のモモキング強いしエロいから文句はない すまん
314 22/08/20(土)15:58:11 No.962712422
>あとがき見るに小学生編って一番スランプってた時なんだろうか >もしかして単純にギャグが受けなかっただけなのでは 前担当が外れた時期にスランプに陥る 前担当の提案で勝太達を中学生にした この2つの情報を合わせると中学生編の序盤?
315 22/08/20(土)15:58:14 No.962712433
デュエマの記憶を取り戻して自分だけどっか飛んでいくのは流石代々遊び人の家系だなって…
316 22/08/20(土)15:58:39 No.962712564
ジョーについて最初は「自分が描いたカードで戦うって何だそれ…」とか思ってました 気がつけばジョーカーズめっちゃ好きになってたし歴代エースの中でジョニーが一番カッコイイと思ってる
317 22/08/20(土)15:58:46 No.962712596
弟は本当に唐突に生えたよな…
318 22/08/20(土)15:58:48 No.962712604
>勝ちゃんが死亡→無人島流れ着いていた回辺りで卒業して読まなくなっちゃったけど今も記憶戻ってないの…? 漫画の話なら8割くらいは戻ってるけどその時点で旅に出てそっから出てないからわからない
319 22/08/20(土)15:59:42 No.962712891
>大体のモモキング強いし うん >エロいから文句はない うん!?
320 22/08/20(土)15:59:51 No.962712937
大先生のインタビューによると王来編は編集に歴代要素出しましょう!って言われて乗り気じゃなくて歴代要素無しにしたけどいざ描くとこれ歴代キャラ出した方が面白えな!で変えた ちなみに歴代要素の拾い方は仮面ライダーを参考にしていたらしい
321 22/08/20(土)16:00:06 No.962713008
色々才能はあるけどどれもしっくり来てなくて迷走を何年も続けて全然幸せそうじゃないのがすごい 青春も20代もドブに捨てそうでこれが命懸けて戦った主人公の末路かぁ…ってなった 勝太の心境の変化としては兄との話も良かったけど勝ちゃんの話としては物凄く思うところがある これなら楽しいデュエマだけは忘れてなかったSXエピローグで思い出にしておきたかった
322 22/08/20(土)16:00:37 No.962713162
こうして見るとジョリージョラゴンモモキング全員強くてカッコいいし人気なのデュエマの成長を感じるよ…
323 22/08/20(土)16:02:55 No.962713844
>勝太の心境の変化としては兄との話も良かったけど勝ちゃんの話としては物凄く思うところがある 一応ここからまたデュエマが好きになって甥っ子に会いに行って楽しく過ごすから大丈夫だ
324 22/08/20(土)16:04:26 No.962714267
勝舞は社会的には成功しててもアイデンティティが危うそうでね…
325 22/08/20(土)16:04:28 No.962714279
ジョー編漫画無料も楽しみ キラくんとももちゃんとキャップとプラネッタとアバクの話とか語りたい
326 22/08/20(土)16:05:02 No.962714441
勝っちゃんからジョー君へのバトンは勝舞君から勝太へのバトンがうまくできなかった後悔をきちんとうまくリベンジしてるよね
327 22/08/20(土)16:05:09 No.962714481
かつての友やライバルに再会する旅で白凰に会えるかな…会えるといいな…
328 22/08/20(土)16:07:01 No.962714979
勝舞編のアニメそんなにダメだったっけ? 原作の話を水増ししただけだったような気がするけど
329 22/08/20(土)16:07:14 No.962715049
誕生日プレゼントるるちゃんにカレーパン指輪送る勝っちゃん重すぎるよぉ!!
330 22/08/20(土)16:08:11 No.962715313
未来じゃなくて末路って感じさせるのがもうやべえ いくつも社会的成功してるけど勝舞にとって良いものであるとは一切描かれてないので読んでて背筋が凍る ただでさえ消息わかるまでに何年か経過してたのに
331 22/08/20(土)16:09:09 No.962715578
>勝舞編のアニメそんなにダメだったっけ? >原作の話を水増ししただけだったような気がするけど お上にふりまわされてた
332 22/08/20(土)16:09:33 No.962715717
ドキンダム母さんが意味不明すぎて調べたけどなんだこれは…
333 22/08/20(土)16:10:07 No.962715869
俺が知ってる勝舞編のアニメヤカンマン死んで終わったとこまでだ
334 22/08/20(土)16:10:40 No.962715997
>勝舞編のアニメそんなにダメだったっけ? >原作の話を水増ししただけだったような気がするけど 大会始めたらプッツンしたり 大会始まったらプッツンしたり だいぶ立ってから大会始めたり
335 22/08/20(土)16:10:50 No.962716050
>孤独恐怖症とかPTSDみたいなのをさらっとお出ししてくる 小便飲まされたのPTSDになってるのにずっといい奴のドラゴン龍凄いよな
336 22/08/20(土)16:12:35 No.962716541
牛次郎が観客全員洗脳して勝舞を潰せー!ってコールさせるのアニメだけだったのか
337 22/08/20(土)16:12:44 No.962716588
固体がたくさんいるから変なドキンダムが100体くらいいてもおかしくないんだ
338 22/08/20(土)16:12:52 No.962716631
>誕生日プレゼントるるちゃんにカレーパン指輪送る勝っちゃん重すぎるよぉ!! だって死ぬかもしれないし
339 22/08/20(土)16:12:53 No.962716636
ドラゴン龍途中まで何回戦っても勝てなくてめっちゃ強いよね ドラゴンバレして以降負けるようになっちゃったけど
340 22/08/20(土)16:13:09 No.962716704
>固体がたくさんいるから変なドキンダムが100体くらいいてもおかしくないんだ 勝太も良いドキンダムと仲良くなったしな
341 22/08/20(土)16:13:30 No.962716805
>固体がたくさんいるから変なドキンダムが100体くらいいてもおかしくないんだ ケツアクメするドキンダムとドキンダム母さんが同時に存在しててもおかしくないんだよな…
342 22/08/20(土)16:14:16 No.962717019
>>固体がたくさんいるから変なドキンダムが100体くらいいてもおかしくないんだ >ケツアクメするドキンダムとドキンダム母さんが同時に存在しててもおかしくないんだよな… いや…それは封印したままでいいと思う
343 22/08/20(土)16:14:32 No.962717099
>勝舞編のアニメそんなにダメだったっけ? >原作の話を水増ししただけだったような気がするけど 原作第1部をMTG抜きでアニメ化 オハコロに移って設定をリセットして二部はなし
344 22/08/20(土)16:14:32 No.962717102
>かつての友やライバルに再会する旅で白凰に会えるかな…会えるといいな… かつての強さをすっかり損なってるのを目の当たりにして複雑な気持ちになってもらおう
345 22/08/20(土)16:14:45 No.962717163
ドキンタマとドラムカンがいてもおかしくないんだよね…
346 22/08/20(土)16:14:54 No.962717213
勝舞編どころか勝太編の過去キャラすらあんま出ねえ
347 22/08/20(土)16:15:08 No.962717274
勝舞編読んで一番驚いたのはれく太と一緒にいた勝舞のクラスメイト?の女の子が存在しなかったこと グラサンのナレーションの人はNACから置き換わったのはわかるけど原型すらないとは
348 22/08/20(土)16:15:44 No.962717467
あんなに強かったドキンダムが実はドルマゲドンの尖兵の1人にすぎなかったのやばいよね
349 22/08/20(土)16:15:56 No.962717534
アニメは何故デキ婚エンドにしたんだろ…
350 22/08/20(土)16:16:19 No.962717660
勝舞編アニメ化は嬉しかったけどおはスタの5分アニメ枠でやったせいか全然印象に残らなかった…
351 22/08/20(土)16:16:27 No.962717701
ソウルフェニックスなんてゴミいらねえよバケツマン
352 22/08/20(土)16:17:15 No.962717960
生まれてから数年は植物状態で死人みたいなものだった設定は大先生らしいなって…
353 22/08/20(土)16:17:24 No.962718008
話があっちこっち行くのは上に振り回された結果なんだろうか
354 22/08/20(土)16:17:30 No.962718035
無料期間いつまで?
355 22/08/20(土)16:17:56 No.962718169
>ソウルフェニックスなんてゴミいらねえよバケツマン 邪魂王ナーガ使わされてる幽ちゃんよりはマシ
356 22/08/20(土)16:18:11 No.962718238
>無料期間いつまで? 来週金曜
357 22/08/20(土)16:18:36 No.962718363
特に理由付けもなく大会の予選が椅子取りゲームだったの何だったの…?
358 22/08/20(土)16:18:41 No.962718386
11歳からの人間にとって割と大事な時期がまるっとゴミになった元主人公
359 22/08/20(土)16:18:57 No.962718472
仕方がないけど回想シーンで最新カード使ってると笑っちゃう
360 22/08/20(土)16:19:01 No.962718499
D2カードって要するにフィールド魔法なのか?
361 22/08/20(土)16:19:08 No.962718535
>特に理由付けもなく大会の予選が椅子取りゲームだったの何だったの…? 椅子とりくん甲子園上位にいてダメだった
362 22/08/20(土)16:19:45 No.962718730
おはコロ時代はペン問とかめちゃモテ委員長とかやたらとCGアニメやってたな小学館
363 22/08/20(土)16:20:26 No.962718896
Vは大先生のメンタルぐちゃぐちゃやね……
364 22/08/20(土)16:20:50 No.962719025
>11歳からの人間にとって割と大事な時期がまるっとゴミになった元主人公 一応大体の子供よりは色んな経験積んでるから… まぁどれにも熱くなれなかったけど
365 22/08/20(土)16:20:52 No.962719032
>>特に理由付けもなく大会の予選が椅子取りゲームだったの何だったの…? >椅子とりくん甲子園上位にいてダメだった 椅子取りにまた来年来る気満々でダメだった 実質不戦勝枠が生まれるじゃねーか!
366 22/08/20(土)16:21:26 No.962719200
イストリくんは甲子園にもいるんだよな…
367 22/08/20(土)16:21:34 No.962719239
「オレの持ってる全部のカードが切札なんだ」 いいよね…
368 22/08/20(土)16:21:35 No.962719242
いろいろシステムとか説明しながらやってて販促漫画っぽくなったなってかんじだ テンポよくなってルシファー死亡!ルシファー復活!ルシファー封印!でダメだった
369 22/08/20(土)16:21:40 No.962719266
>あんなに強かったドキンダムが実はドルマゲドンの尖兵の1人にすぎなかったのやばいよね 背景ストーリー的にゼニス=一般の禁断クラスの力らしい
370 22/08/20(土)16:21:51 No.962719318
不亞城到着してからザキラ戦まで色んな奴と戦わされてザキラまで時間かかるアニメ版
371 22/08/20(土)16:22:31 No.962719511
>勝舞編読んで一番驚いたのはれく太と一緒にいた勝舞のクラスメイト?の女の子が存在しなかったこと 紗雪ちゃん可愛いよね
372 22/08/20(土)16:23:08 No.962719704
外伝のメス顔ドキンダムで抜いちゃった
373 22/08/20(土)16:23:38 No.962719836
バサラにも仲間の力が来たのいいよね…
374 22/08/20(土)16:23:44 No.962719864
ヘンドリクスは水自然の手札とマナ増強デッキなのか え?原作でデュエルしてない?
375 22/08/20(土)16:23:46 No.962719882
コロコロアニメにアニオリ女子キャラが登場することはもはや伝統
376 22/08/20(土)16:25:07 No.962720241
穴開いたカード使って失格にする前に穴開けたやつ失格にしろよ!
377 22/08/20(土)16:25:08 No.962720252
>勝舞編読んで一番驚いたのはれく太と一緒にいた勝舞のクラスメイト?の女の子が存在しなかったこと ジョージが思ったほどメインキャラじゃなかった
378 <a href="mailto:ザキラ">22/08/20(土)16:25:13</a> [ザキラ] No.962720278
ソウルフェニックスは君に預けておくよ
379 22/08/20(土)16:25:39 No.962720393
逆立ちレオタードもアニメでやったらいしけど丁度3Dの時期?
380 22/08/20(土)16:25:45 No.962720420
色々裏事情が語られた漫画ですら触れられないプラマイ零
381 22/08/20(土)16:26:08 No.962720538
黒い死神はSXだと空気だな
382 22/08/20(土)16:26:14 No.962720570
>「オレの持ってる全部のカードが切札なんだ」 >いいよね… また私を選んでくれた事を誇りに思う、で出てくるガイアールカイザーで泣いた 序盤で何度も活躍したもんなお前…
383 22/08/20(土)16:26:48 No.962720722
>勝舞編読んで一番驚いたのはれく太と一緒にいた勝舞のクラスメイト?の女の子が存在しなかったこと ラスボスがザキラじゃなかった
384 22/08/20(土)16:26:52 No.962720740
仲間が助けてくれたのか? …まさかな いいよね
385 22/08/20(土)16:27:12 No.962720829
俺が昔使ってたデッキに入ってる知らないカード!
386 22/08/20(土)16:27:27 No.962720886
恥を知りなさい!カレーパンで人を釣るなどと!!!
387 22/08/20(土)16:28:10 No.962721083
>恥を知りなさい!カレーパンで人を釣るなどと!!! アニメだと何度も物理的に釣られてる…
388 22/08/20(土)16:28:32 No.962721177
ひっくりかえしたれやのOP見たけど知らないキャラばっかりだ……
389 22/08/20(土)16:28:51 No.962721265
ブレーブジャイアント使いのアニメチャージ版ミミちゃん… 罰ゲームやろあんなん
390 22/08/20(土)16:29:06 No.962721320
なんかあんまフラグなかったデコちゃんと結婚した… いやまあ他に候補もいないけれど…
391 22/08/20(土)16:29:28 No.962721442
fu1364609.png 先に漫画読むとこんな色だったのってなるなった
392 22/08/20(土)16:29:29 No.962721446
ジョー編は1番面白いジェルドル編が無料の範囲じゃなさそうなのが残念
393 22/08/20(土)16:29:30 No.962721455
え!?神殿編の前にバトルアリーナ編があるんじゃないんですか!?
394 22/08/20(土)16:29:57 No.962721568
勝利パパが一切家に金入れてないみたいなの必要だったかなぁ!? ねえ必要だったかなぁ!?
395 22/08/20(土)16:30:08 No.962721612
>ブレーブジャイアント使いのアニメチャージ版ミミちゃん… >罰ゲームやろあんなん 最終的に全カードシールドトリガーデッキ使いになります
396 22/08/20(土)16:30:22 No.962721683
>なんかあんまフラグなかったデコちゃんと結婚した… >いやまあ他に候補もいないけれど… かっちゃんあたしをデュエル甲子園に連れてって…ヒロインやってたのに
397 22/08/20(土)16:30:27 No.962721712
>勝利パパが一切家に金入れてないみたいなの必要だったかなぁ!? >ねえ必要だったかなぁ!? 勝負がそれを補って余りある大金持ちになってるだろうし
398 22/08/20(土)16:30:45 No.962721789
カツドンめちゃくちゃ良い奴…
399 22/08/20(土)16:31:01 No.962721856
>ジョー編は1番面白いジェルドル編が無料の範囲じゃなさそうなのが残念 マジで!? そうなの?
400 22/08/20(土)16:31:19 No.962721929
(なんかヨーデル消えたな……)
401 22/08/20(土)16:31:35 No.962722003
ミミちゃんはある意味1番販促事情に振り回されてたというか使う文明すら安定しない
402 22/08/20(土)16:32:19 No.962722193
>ジョー編は1番面白いジェルドル編が無料の範囲じゃなさそうなのが残念 確認したが漫画だとジェンドル編もデュエマ キングだから大丈夫
403 22/08/20(土)16:32:44 No.962722284
あれだけヤケクソになって葬式乱入妨害してた白凰様は完全に傍観してるのだろうか
404 22/08/20(土)16:33:11 No.962722401
アニメだと色んなキャラに女の子付くよね
405 22/08/20(土)16:33:34 No.962722502
>あれだけヤケクソになって葬式乱入妨害してた白凰様は完全に傍観してるのだろうか 黒城は裏の世界で生きてるけどあいつ今何してるんだろうな…
406 22/08/20(土)16:33:34 No.962722503
このわざとらしい構築デッキ販促回
407 22/08/20(土)16:33:40 No.962722531
ミミちゃん誰とくっついたんだ
408 22/08/20(土)16:33:42 No.962722542
>(なんかヨーデル消えたな……) サイファーレヒ
409 22/08/20(土)16:33:59 No.962722610
>あれだけヤケクソになって葬式乱入妨害してた白凰様は完全に傍観してるのだろうか どの面下げて会いに行けというのかという気持ちでは? 記憶もないし
410 22/08/20(土)16:34:15 No.962722687
勝負まだ独身なの!?俺もだよ!?
411 22/08/20(土)16:34:18 No.962722697
(あれ?アニメの四天衆みんな普通に戦ってくれるな)
412 22/08/20(土)16:34:37 No.962722759
>確認したが漫画だとジェンドル編もデュエマ キングだから大丈夫 良かった…
413 22/08/20(土)16:35:11 No.962722908
>(なんかヨーデル消えたな……) ベンちゃんはちょいちょい出る上に結構おいしい立ち位置もらえてるのに…
414 22/08/20(土)16:36:17 No.962723205
一番よくわからないぶっちゃけだけ残ったな…
415 22/08/20(土)16:36:20 No.962723215
べんちゃん終盤も第一線でデュエルしてるとは思わなかったよ…
416 22/08/20(土)16:36:27 No.962723250
アニメだとプラマイ零がTSしてる…
417 22/08/20(土)16:36:33 No.962723279
なんで闇文明の長構文こんなに流行してるの…?
418 22/08/20(土)16:36:52 No.962723362
>アニメだとプラマイ零がTSしてる… めっちゃ可愛い…
419 22/08/20(土)16:37:05 No.962723411
最後の方で転校してきた女の子はなんだったんだ…
420 22/08/20(土)16:37:34 No.962723531
>サイファーレヒ 財布ァー…
421 22/08/20(土)16:38:06 No.962723687
読み終わったけど実際ルシファー死んだあたりから面白かった
422 22/08/20(土)16:38:57 No.962723912
月刊誌でパックの発売に合わせて新展開入れて新キャラ出してなんてやってて勝舞編と同じようにできるわけがないんだ
423 22/08/20(土)16:39:13 No.962723982
いくら闇の力を手にしたバサラでも全身どろどろに溶かす銃弾を喰らえばひとたまりもあるまい
424 22/08/20(土)16:39:22 No.962724023
デッキ破壊(物理)強すぎない? カードは使用不可だしお咎めはないし爆アド行動すぎる
425 22/08/20(土)16:39:52 No.962724131
アニメ版はバトルアリーナ予選の黒柳のとこも普通に戦ってる ミミちゃんが神々の逆流決めて勝つのが印象に残ってるわ
426 22/08/20(土)16:40:12 No.962724211
アニメでは全体的にマイルドになりがちだけどギョウに関してはアニメ版のが原作勝負編に出てきそうなクズさだったな
427 22/08/20(土)16:40:56 No.962724395
>>ジョー編は1番面白いジェルドル編が無料の範囲じゃなさそうなのが残念 >確認したが漫画だとジェンドル編もデュエマ キングだから大丈夫 王来MAXどうなるんだろ? コミックまだ出てないし今月末に真の最終回やるって言ってたし
428 22/08/20(土)16:41:06 No.962724434
グレンモルトとかいう俺の嫁を寝とってた奴
429 22/08/20(土)16:41:25 No.962724516
>コミックまだ出てないし今月末に真の最終回やるって言ってたし そこはどうするんだろうね…?
430 22/08/20(土)16:41:34 No.962724556
>アニメでは全体的にマイルドになりがちだけどギョウに関してはアニメ版のが原作勝負編に出てきそうなクズさだったな というか漫画版が普通に善人だったな 逆にコジローの性格が悪めでびっくりした
431 22/08/20(土)16:41:47 No.962724607
前作キャラは下手に出さない方がいいからほとんど語られなくて正解だと思う 勝ちゃんだけは勝太のキャラクター造形や立場的にある程度しっかり出す必要があるが活躍させたらダメなので迷走を続けさせる
432 22/08/20(土)16:43:28 No.962725015
>グレンモルトとかいう俺の嫁を寝とってた奴 寝てから言え
433 22/08/20(土)16:43:31 No.962725026
デュエル・マスターズフラッシュというガチの空気
434 22/08/20(土)16:43:50 No.962725109
>なんで闇文明の長構文こんなに流行してるの…? 「」の心に突き刺さったんじゃああああ!!
435 22/08/20(土)16:44:26 No.962725249
>なんで闇文明の長構文こんなに流行してるの…? 使いやすいんじゃあああああああ!!
436 22/08/20(土)16:44:35 No.962725285
>というか漫画版が普通に善人だったな >逆にコジローの性格が悪めでびっくりした コジロー成分がギョウに
437 22/08/20(土)16:45:23 No.962725494
コジローってなんでアニメVSRFで敵方にいたの…?