虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/20(土)14:19:16 No.962684219

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/08/20(土)14:21:51 No.962684960

    かわ...やっぱむり

    2 22/08/20(土)14:25:23 No.962685913

    なそ にん

    3 22/08/20(土)14:26:20 No.962686168

    最初髑髏をいっぱい貼り付けてるように見えるヤバいサソリかと

    4 22/08/20(土)14:27:10 No.962686417

    きも

    5 22/08/20(土)14:27:23 No.962686461

    ママ…

    6 22/08/20(土)14:28:00 No.962686626

    キモいし本体もマッシブすぎる

    7 22/08/20(土)14:28:11 No.962686668

    ネズミかと思ったら蟲だった…

    8 22/08/20(土)14:28:27 No.962686738

    子供は大切に守らないといけないからな

    9 22/08/20(土)14:29:00 No.962686888

    カタフジツボ

    10 22/08/20(土)14:29:19 No.962686968

    ママがんばってる

    11 22/08/20(土)14:29:20 No.962686974

    しらす丼っぽい

    12 22/08/20(土)14:29:51 No.962687122

    キモイっちゃキモイけど節足動物としては食えなくもない方だと思う

    13 22/08/20(土)14:30:40 No.962687343

    おいしそ~

    14 22/08/20(土)14:31:07 No.962687491

    まあ子持ちししゃもとかと似たようなもんだろ

    15 22/08/20(土)14:33:51 No.962688232

    キモいんだけど許容範囲 虫だからじゃなくてオポッサムも結構キモい でもあの背中から孵化するカエルはダメ

    16 22/08/20(土)14:33:52 No.962688236

    親子丼

    17 22/08/20(土)14:34:51 No.962688495

    サソリも赤ちゃんは可愛いんだなって

    18 22/08/20(土)14:34:55 No.962688516

    こんな神経張りまくってる状態の母サソリをよくハンドリングできるな…

    19 22/08/20(土)14:35:02 No.962688556

    大きいサソリって毒あるのかな

    20 22/08/20(土)14:35:06 No.962688571

    最初キモッ…ってなるけど何回か観てると頑張ってるな…ってなる

    21 22/08/20(土)14:35:22 No.962688654

    素揚げにしたら美味しそう

    22 22/08/20(土)14:35:52 No.962688792

    虫にも母性あるの?

    23 22/08/20(土)14:36:25 No.962688933

    なんか哺乳類的な母性をさそりに求めてるレスが見えるけど普通におやつになるよ

    24 22/08/20(土)14:37:26 No.962689206

    落ちなければちゃんとママだから

    25 22/08/20(土)14:37:32 No.962689233

    眼の前に落ちたら食われるらしいな

    26 22/08/20(土)14:37:46 No.962689288

    合理的育成法

    27 22/08/20(土)14:38:33 No.962689489

    成長すると食われるやつ?

    28 22/08/20(土)14:39:20 No.962689683

    蟹が黙々と稚ガニ食べてる動画みたことあるけど前で動くとやっぱり餌判定が優先されるんだってなる

    29 22/08/20(土)14:39:30 No.962689743

    >大きいサソリって毒あるのかな ハサミがデカいサソリはたいてい毒が弱い

    30 22/08/20(土)14:39:45 No.962689824

    赤ちゃんがキモすぎる

    31 22/08/20(土)14:40:01 No.962689904

    >大きいサソリって毒あるのかな ハサミデカい蠍は割と毒弱めな傾向がある 毒使わなくても強いからな

    32 22/08/20(土)14:40:21 No.962690000

    普通の虫よりはエビよりの外見だから食えそうな気はする

    33 22/08/20(土)14:40:37 No.962690080

    子供と餌の見分けがついてるわけじゃないからな 卵産んでしばらくして身体についてるやつは排除しないっていうプログラムが内蔵されてるだけ

    34 22/08/20(土)14:41:43 No.962690347

    殻柔らかくて美味しそう 毒はあるんだっけかこのくらいでも

    35 22/08/20(土)14:42:57 No.962690693

    気持ち悪いとかより刺されそうで怖いって気持ちになる

    36 22/08/20(土)14:43:38 No.962690876

    >でもあの背中から孵化するカエルはダメ あいつが生物の教科書の表紙になってるせいで生物の科目自体嫌いになったの思い出した 今にして思えば表紙剥がせばよかった…

    37 22/08/20(土)14:44:19 No.962691072

    >普通の虫よりはエビよりの外見だから食えそうな気はする 実際揚げたサソリ売ってるし食った人はみんなエビ味と言う

    38 22/08/20(土)14:44:32 No.962691125

    子持ちスコーピオン…

    39 22/08/20(土)14:44:35 No.962691142

    >キモいんだけど許容範囲 >虫だからじゃなくてオポッサムも結構キモい >でもあの背中から孵化するカエルはダメ 念 あのカエル面白い生態なんだけど背中の蓮コラ感といいマジでキモすぎる…

    40 22/08/20(土)14:44:40 No.962691168

    正直かわいい

    41 22/08/20(土)14:45:34 No.962691398

    チラホラある食い意地のはったレスはなんなんだよ!

    42 22/08/20(土)14:45:43 No.962691432

    こいつらは生まれながらに毒持ち?

    43 22/08/20(土)14:46:23 No.962691623

    蠍は虫食う界隈だと割とポピュラーだからな…

    44 22/08/20(土)14:49:42 No.962692496

    ピパ可愛いと思うけどダメか…

    45 22/08/20(土)14:50:10 No.962692614

    キモいの前に怖いんだけど!? 手に乗せて大丈夫なやつ!?

    46 22/08/20(土)14:50:16 No.962692634

    カタなんかに寄生されたキモい虫 自分の子供育ててるキモい虫だった

    47 22/08/20(土)14:52:18 No.962693195

    サソリ カニ 似てる

    48 22/08/20(土)14:53:39 No.962693592

    >眼の前に落ちたら食われるらしいな どうして…

    49 22/08/20(土)14:53:40 No.962693601

    ピパは穴の間隔が不定期過ぎてだめ 蜂の巣くらいシステマチックだったら耐えられた

    50 22/08/20(土)14:54:26 No.962693818

    >手に乗せて大丈夫なやつ!? サソリは刺せる範囲決まってるからのせるのは案外大丈夫 腕登らせたりすると刺されたよ

    51 22/08/20(土)14:54:46 No.962693929

    カタ虫が集った何か 開いて虫が集った何か そっちも虫かあ

    52 22/08/20(土)14:55:44 No.962694234

    >>眼の前に落ちたら食われるらしいな >どうして… 落ちる様な奴はそもそも力の無い個体だろうし母体も生き残らないといけないから…

    53 22/08/20(土)14:58:33 No.962695069

    >落ちる様な奴はそもそも力の無い個体だろうし母体も生き残らないといけないから… もっと単純な理由だよ 目の前で動いてる小さい生き物はみんな餌

    54 22/08/20(土)14:58:43 No.962695120

    もしかして子供じゃなくて非常食なんじゃないか?

    55 22/08/20(土)15:01:53 No.962695978

    >サソリは刺せる範囲決まってるからのせるのは案外大丈夫 そうなんだ >腕登らせたりすると刺されたよ 成仏して

    56 22/08/20(土)15:02:40 No.962696201

    こんだけ子供産むなら飼育下で増やすのは楽そうだな

    57 22/08/20(土)15:03:11 No.962696357

    アフロサソリ

    58 22/08/20(土)15:05:37 No.962697114

    よく平気で手乗せられるな… 攻撃してこないもんなの…

    59 22/08/20(土)15:06:52 No.962697481

    飼えるサソリはたいした毒ないよ めっちゃ痛い子はいるけど普通そういう個体はハンドリングとかしないし 世話するときも気をつける ヤベーのはムカデだアイツら機動力ありすぎる

    60 22/08/20(土)15:11:47 No.962698921

    ムカデも凄いよね 子ムカデを抱えるようにして守ってるけど 守りきれない相手が現れたと認識したら子ムカデ全部食い始めるし

    61 22/08/20(土)15:13:15 No.962699340

    サソリの無駄のない攻撃的フォルムカッコいいよね

    62 22/08/20(土)15:13:37 No.962699492

    まあ人間だって子供や老人口減らし割と平気でするしな 豊かな現代の先進国になってようやく過去の風習になったが今でも途上国では売り手のつかない非労働人口は捨てたりするし

    63 22/08/20(土)15:14:43 No.962699820

    本体がロボに見える

    64 22/08/20(土)15:14:55 No.962699883

    オポッサムみたいでかわいいじゃん

    65 22/08/20(土)15:18:56 No.962701008

    >守りきれない相手が現れたと認識したら子ムカデ全部食い始めるし なぜ…

    66 22/08/20(土)15:22:24 No.962702026

    >>守りきれない相手が現れたと認識したら子ムカデ全部食い始めるし >なぜ… 親が生き残ればまた産めるだろ? だから親の血肉になれ

    67 22/08/20(土)15:22:43 No.962702129

    ムカデはそもそも平時でも共食いするしな

    68 22/08/20(土)15:24:24 No.962702606

    肉肉しくないだけでかなり嫌悪感薄れるな

    69 22/08/20(土)15:26:35 No.962703227

    >あいつが生物の教科書の表紙になってるせいで生物の科目自体嫌いになったの思い出した そんなんあるの?

    70 22/08/20(土)15:27:56 No.962703666

    それより毒針が怖い

    71 22/08/20(土)15:28:23 No.962703821

    >ハサミがデカいサソリはたいてい毒が弱い そうかよかった…

    72 22/08/20(土)15:28:54 No.962703972

    キモくないがマッシブすぎる

    73 22/08/20(土)15:29:53 No.962704286

    えらい穏やかだな 幼体から育てるとこうなるんだろうか

    74 22/08/20(土)15:31:36 No.962704805

    サソリの素揚げ食べたことあるけど嚙んだ瞬間にインクみたいな風味が口の中に広がった

    75 22/08/20(土)15:32:08 No.962704969

    ダイオウサソリは大人しく毒も弱くて刺されても痒くなる程度らしいな

    76 22/08/20(土)15:33:10 No.962705274

    唐揚げにしたらうまそう

    77 22/08/20(土)15:33:37 No.962705413

    ペットサソリ用の毒針キャップとかないのかなとググっても見当たらなかった

    78 22/08/20(土)15:34:24 No.962705618

    ハサミムシ辺りの子育てが虫らしかぬドラマティックな感じだった記憶がある

    79 22/08/20(土)15:35:02 No.962705792

    寿命が1年とか出産機会が生涯1回とかなのは命がけで来るわね

    80 22/08/20(土)15:35:15 No.962705849

    蠍って種類によっては単為生殖なんだっけ

    81 22/08/20(土)15:35:19 No.962705871

    ハムスターとか子供産んだ直後に構いすぎると子供食っちゃうと聞いたことがある

    82 22/08/20(土)15:36:30 No.962706232

    想像以上にキモかった

    83 22/08/20(土)15:40:00 No.962707302

    幼体は甲殻が白くて柔らかそうなのやっぱり節足動物だなーってなる

    84 22/08/20(土)15:40:46 No.962707539

    少し調べてみたら卵胎生なんだこいつら…

    85 22/08/20(土)15:43:53 No.962708383

    一番手軽に飼育できるサソリのヤエヤマサソリは単為生殖だから一匹でも増えるぜ

    86 22/08/20(土)15:44:29 No.962708568

    タツノオトシゴとかも保育する生態だけどやっぱ生存率良いんだろうか

    87 22/08/20(土)15:53:16 No.962711044

    めちゃくちゃ寄生されてるのかと思ったら生んだ幼虫なのか…

    88 22/08/20(土)16:01:10 No.962713337

    見間違えるわ

    89 22/08/20(土)16:03:52 No.962714127

    >タツノオトシゴとかも保育する生態だけどやっぱ生存率良いんだろうか 多産な時点で答え出てる