これ14... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/20(土)14:15:29 No.962683235
これ14年前のゲームなの凄くない?
1 22/08/20(土)14:16:47 No.962683564
1番すき
2 22/08/20(土)14:18:05 No.962683913
シリーズの最高傑作がこれだと思っている
3 22/08/20(土)14:18:12 No.962683934
NVとこれで双璧だよね レイダーの汚らしさはこっちのほうが好き
4 22/08/20(土)14:19:06 No.962684178
ボリュームが凄すぎる
5 22/08/20(土)14:20:00 No.962684417
コンシューマだとマップ左上の小さい蟻関連で確定フリーズバグあったのが少し残念
6 22/08/20(土)14:21:02 No.962684726
タロンシャダー
7 22/08/20(土)14:21:08 No.962684755
こいつとNVを現在のグラでリメイクしてくれないだろうか
8 22/08/20(土)14:22:20 No.962685091
扉を開けるとどこにでも湧く可能性のあるパラディン・ホスが名物
9 22/08/20(土)14:22:54 No.962685231
>こいつとNVを現在のグラでリメイクしてくれないだろうか これ思う程度には4にも満足はしてるんだよな
10 22/08/20(土)14:24:13 No.962685585
falloutのファンというよりこれの幻覚を追いかけてるだけの人がそこそこいるイメージ
11 22/08/20(土)14:25:07 No.962685824
個人的に好きな部分の3割くらいをスリードッグが占めてる
12 22/08/20(土)14:25:28 No.962685938
今思えば服みたいに畳んであるパワーアーマーとってもシュールだったな…
13 22/08/20(土)14:25:40 No.962685990
NVやった後に3プレイしたから荒廃っぷりにビックリしたよ
14 22/08/20(土)14:25:55 No.962686053
PC版の3とNVにTTW導入すれば永遠に遊べる気がする
15 22/08/20(土)14:26:07 No.962686108
日本語吹き替えの大統領がだいすき
16 22/08/20(土)14:26:23 No.962686190
ここで霊的な引用を
17 22/08/20(土)14:26:31 No.962686234
4のオタクくんだとちょっとラジオのパンチが弱いからな…
18 22/08/20(土)14:26:31 No.962686236
フォールアウト4も大好きなんだけどもう少し荒廃感が欲しくなるので3のリメイクが遊びたい
19 22/08/20(土)14:27:07 No.962686400
武器しまうとちゃんと背負ってくれてビジュアルに反映してくれるから好き
20 22/08/20(土)14:28:07 No.962686653
>日本語吹き替えの大統領がだいすき 原語との差がすごいから余計に受け入れられないやつ…
21 22/08/20(土)14:28:32 No.962686765
>フォールアウト4も大好きなんだけどもう少し荒廃感が欲しくなるので3のリメイクが遊びたい NVと一緒に4のmodとして細々と開発してる人はいる 今はポイントルックアウトはほぼ完成したみたい
22 22/08/20(土)14:29:03 No.962686899
4の欠点はどの組織も全然パパママを敬わないところだと俺は思っとるよ
23 22/08/20(土)14:29:21 No.962686979
人造人間って3から存在したんだな
24 22/08/20(土)14:29:38 No.962687060
今3をやると棚とか箱を漁るシステムがかったるく感じる
25 22/08/20(土)14:29:53 No.962687129
多分思い出補正もあるけどマップ以上の広さを感じた
26 22/08/20(土)14:30:13 No.962687218
>人造人間って3から存在したんだな インスティチュートの人間もいたから4であんな主軸になってくると思わなかった
27 22/08/20(土)14:30:47 No.962687390
連邦って言葉も既に出てたんよね
28 22/08/20(土)14:30:54 No.962687425
>日本語吹き替えの大統領がだいすき 首都の国会議員だ!
29 22/08/20(土)14:31:35 No.962687632
>PC版の3とNVにTTW導入すれば永遠に遊べる気がする 難しくないの?
30 22/08/20(土)14:31:48 No.962687685
VRの世界から武器を持ち帰ってくる化け物
31 22/08/20(土)14:31:51 No.962687693
無駄にメガトン入り口まで宇宙人の死体持って帰ったりしてた
32 22/08/20(土)14:32:04 No.962687744
ラジオの曲をトロピコの曲に入れ替えたりして遊んだなあ
33 22/08/20(土)14:32:21 No.962687818
終盤にはアホみたいな強さになってるのも良かった
34 22/08/20(土)14:32:29 No.962687852
>連邦って言葉も既に出てたんよね Commonwealthを連邦って訳すのおかしいよ~ って意見は4発表時からあったけど3の訳に合わせたのかなとなんとなく思っている
35 22/08/20(土)14:33:15 No.962688064
4は何より会話の受け答えが違っ俺そんなつもりじゃ…ってなるの困る…
36 22/08/20(土)14:33:20 No.962688086
>無駄にメガトン入り口まで宇宙人の死体持って帰ったりしてた よく持って帰れたな!?
37 22/08/20(土)14:33:30 No.962688134
無法なバグ利用がたくさんあった
38 22/08/20(土)14:33:59 No.962688258
クエストの選択肢が面白いから繰り返しプレイしても楽しい
39 22/08/20(土)14:34:23 No.962688361
NVが発売されるまでは最高のゲームだと思ってた
40 22/08/20(土)14:34:51 No.962688496
G.E.C.Kってヤバくね神の領域じゃんアレ
41 22/08/20(土)14:35:29 No.962688686
前作やNVを触って ああキャピタルがおかしかったんだな…ってなる
42 22/08/20(土)14:35:29 No.962688687
>G.E.C.Kってヤバくね神の領域じゃんアレ まぁ開発者は電脳世界でTSして遊んでるんだが…
43 22/08/20(土)14:35:48 No.962688770
>4の欠点はどの組織も全然パパママを敬わないところだと俺は思っとるよ でもそんな中でガービー君だけは最大限のリスペクトを払ってくれるんだ
44 22/08/20(土)14:35:53 No.962688796
TTW導入いまだにめんどくさくて手を出してない 使えるMODの選定とかもイマイチわからんし
45 22/08/20(土)14:35:56 No.962688813
VATSが1番強かったナンバリング
46 22/08/20(土)14:36:23 No.962688925
3はポストアポカリプスで好き NVは荒野のガンマンになれて好き 4はゲームで親役にはなりたくなかった
47 22/08/20(土)14:37:05 No.962689115
FO5は10年後までに発売されるかどうか…
48 22/08/20(土)14:37:08 No.962689130
VATSでハンティングライフル撃ったときのバゴオオンって音がすき
49 22/08/20(土)14:37:09 No.962689131
4は建築とかめどい skyrimのハースファイヤぐらいのささやかな自宅くらいでいいわってなった
50 22/08/20(土)14:37:20 No.962689181
ここからシリーズに入ったから別の作品プレイしたらキャピタルウェイストランドはウェイストランド過ぎんか?ってなった
51 22/08/20(土)14:37:57 No.962689334
4の建築は好きだけどなぁ ただガチガチに防衛設備整える意味があんまり無かったのが残念だった
52 22/08/20(土)14:37:57 No.962689338
>扉を開けるとどこにでも湧く可能性のあるパラディン・ホスが名物 宇宙船にも出張してきたぞこいつ!
53 22/08/20(土)14:38:05 No.962689378
>NVと一緒に4のmodとして細々と開発してる人はいる >今はポイントルックアウトはほぼ完成したみたい すげえ……
54 22/08/20(土)14:38:14 No.962689414
モハビは綺麗な水飲めるのいいよね
55 22/08/20(土)14:38:41 No.962689526
>>扉を開けるとどこにでも湧く可能性のあるパラディン・ホスが名物 >宇宙船にも出張してきたぞこいつ! 自宅にだってお邪魔するぞ ロッカーからユニーク武器拾ってそのまま異次元に消えていく
56 22/08/20(土)14:38:42 No.962689530
3とNVに慣れ過ぎて4の相手がスローになるV.A.T.S.に未だに慣れない…
57 22/08/20(土)14:38:48 No.962689554
>>G.E.C.Kってヤバくね神の領域じゃんアレ >まぁ開発者は電脳世界でTSして遊んでるんだが… 間違いなく天才なのになぁ…
58 22/08/20(土)14:39:01 No.962689605
4の建築はMODで制限オフにするぐらいで丁度いい
59 22/08/20(土)14:39:42 No.962689806
賛否両論だけど4で主人公が話すのは好きだったよ 自分がよく見えるから顔グラ真面目にやろうってなるしおしゃれもしたくなった
60 22/08/20(土)14:40:07 No.962689931
4は他人の面倒見る気もないのにいきなり任されてもって感じだった
61 22/08/20(土)14:40:41 No.962690096
メガトンの爆弾ってそういうオブジェなのかなと思ってたら後に爆破する事も出来たと知って衝撃だったわ
62 22/08/20(土)14:40:53 No.962690135
>>>G.E.C.Kってヤバくね神の領域じゃんアレ >>まぁ開発者は電脳世界でTSして遊んでるんだが… >間違いなく天才なのになぁ… 天才だから現実つまんなくなっちゃったんでしょ
63 22/08/20(土)14:41:03 No.962690180
>VATSでリンカーンリピーター撃ったときのパキイイインって音がすき
64 22/08/20(土)14:41:25 No.962690265
居住地ガチガチに固めたぜこいやクソッタレ共!したら内側から湧いて折られたから居住地はもう皆殺しにしてる
65 22/08/20(土)14:41:31 No.962690288
電脳空間にまで追ってくるパラディンホスなんなの…
66 22/08/20(土)14:41:37 No.962690319
「」ってモイラみたいな奴だよな
67 22/08/20(土)14:41:44 No.962690353
4は建築しても街に自分の荷物を迂闊な場所に入れると住民が勝手に持ってくのがよくなかった
68 22/08/20(土)14:42:03 No.962690440
>「」ってモイラみたいな奴だよな うぬぼれすぎ
69 22/08/20(土)14:42:29 No.962690573
うちの拠点は適当に作って ベルで人集めてヌカランチャーでスッキリする装置になってる
70 22/08/20(土)14:42:41 No.962690611
サバイバルガイドめっちゃ流通してて吹く
71 22/08/20(土)14:43:07 No.962690733
>4は建築しても街に自分の荷物を迂闊な場所に入れると住民が勝手に持ってくのがよくなかった 勝手に乗り回されるPA
72 22/08/20(土)14:43:07 No.962690738
3の強武器ってなんだっけ
73 22/08/20(土)14:43:27 No.962690822
アズクハルに聞け
74 22/08/20(土)14:44:08 No.962691023
>3の強武器ってなんだっけ ダーツガン
75 22/08/20(土)14:44:28 No.962691107
3関連の話で一番羨ましかったのは初見プレイで最初に辿り着いた町がアンデールな「」イツだった
76 22/08/20(土)14:44:34 No.962691139
>3の強武器ってなんだっけ 試作型MIRV
77 22/08/20(土)14:45:18 No.962691323
4のテキスト情報だと101のアイツは人生をエンジョイしている模様で安心した 珍品コレクターは3プレイヤーがやりそうなことだ
78 22/08/20(土)14:45:31 No.962691385
>3の強武器ってなんだっけ グールパーク取ってからの連射武器ならなんでも
79 22/08/20(土)14:45:32 No.962691394
オルペグサンロンバックガードにテリブルorダブルバレルを基本装備にしてた
80 22/08/20(土)14:45:37 No.962691413
旧式アーマー固すぎCND値高すぎ
81 22/08/20(土)14:45:55 No.962691491
コンシューマでやってるとレーザーとプラズマをあんまり使いたくなかった クリティカル出して灰とか粘液にしちゃうとずっと残るんだもん
82 22/08/20(土)14:46:12 No.962691576
>3の強武器ってなんだっけ シシケバブ
83 22/08/20(土)14:46:42 No.962691693
3のどんよりと鬱屈した世界が好きだったから NVも4もなんかすごい明るく感じた
84 22/08/20(土)14:47:01 No.962691776
>電脳空間にまで追ってくるパラディンホスなんなの… ホスばっかり言われるが蟻のガキとレールロードのババアもあらゆるとこに出てくるぞ
85 22/08/20(土)14:47:03 No.962691782
>3の強武器ってなんだっけ アンカレッジ産抜きならヴィクトリーライフル
86 22/08/20(土)14:47:21 No.962691856
スタートしたら真っ先にオルペインレス取りにマップ右端まで突っ走っていく
87 22/08/20(土)14:47:40 No.962691943
思い出した頃に養殖場いって護民官に物あげてスリしてしてた
88 22/08/20(土)14:48:25 No.962692143
中国軍アサルト好き
89 22/08/20(土)14:48:35 No.962692193
>3のどんよりと鬱屈した世界が好きだったから >NVも4もなんかすごい明るく感じた ホラー演出も3は冴えてたよね ダンウィッチビルとか…
90 22/08/20(土)14:48:58 No.962692292
Lリピーターとコンバットショットガンは手放せなかったな
91 22/08/20(土)14:49:08 No.962692334
穴に死体放り込んで養殖するのが楽しかった
92 22/08/20(土)14:49:37 No.962692476
>>今はポイントルックアウトはほぼ完成したみたい >すげえ…… マザーシップオブゼータもだいぶ出来てる 今はマイアミとかロンドンとか作ってる人いるからそこが楽しみ
93 22/08/20(土)14:49:42 No.962692500
色々装備手に入っても貧乏性でずっとハンティングライフルを使い続けてた
94 22/08/20(土)14:49:55 No.962692548
>穴に死体放り込んで養殖するのが楽しかった 金網の落とし穴のところか たまに何人か抜け出すよね
95 22/08/20(土)14:50:15 No.962692630
Falloutって作品全体でいうと3がかなりカッチリしていて浮いてはいるけどそれ故の広く受けたんだと思う 元の開発元は銃とブラックジョークが好きな感じだから
96 22/08/20(土)14:50:18 No.962692641
ユニーク武器の中国軍アサルトライフルの性能がヤバかった気がする
97 22/08/20(土)14:51:26 No.962692953
>3の強武器ってなんだっけ ズーロン
98 22/08/20(土)14:51:29 No.962692962
裸の人間がレイダーにリンチされてるんじゃなくて訓練だったランダムイベントあったよね
99 22/08/20(土)14:51:38 No.962692988
the pitt好き
100 22/08/20(土)14:51:46 No.962693016
ワシントンDCっていう場所も有名な建物の多い場所で都会だから楽しかった
101 22/08/20(土)14:51:51 No.962693042
>ユニーク武器の中国軍アサルトライフルの性能がヤバかった気がする 入手がパスワード解読しないといけないだけあって強い 修理が辛い
102 22/08/20(土)14:52:57 No.962693375
ブロークンスティール入ってないとかなりあっさりしてるけど入れてあるとなかなか骨太だよね 最終決戦で片っ端からクリア後に向けたPAの修繕用パーツ巻き上げてたのはいい思い出だよ
103 22/08/20(土)14:53:04 No.962693410
ラジオと大統領の声が賑やかで大好きなんだ俺
104 22/08/20(土)14:53:34 No.962693566
修理システムなくなったのが寂しい…
105 22/08/20(土)14:53:52 No.962693658
3はずっとエンクレイヴ殴って装備剥いでアウトキャストに横流しする仕事をしてた お礼にもらえるスティムパックが4桁いってたよ
106 22/08/20(土)14:54:02 No.962693695
スーパーウルトラマーケット好き
107 22/08/20(土)14:54:04 No.962693702
3と4しかやったことないけどどっちも大好き
108 22/08/20(土)14:54:26 No.962693819
MSが別スタジオにオブリと一緒にリメイク作らせてそうな気もする
109 22/08/20(土)14:54:41 No.962693901
3で学んだのはグールなんか助けてもろくなことにならないってこと
110 22/08/20(土)14:54:45 No.962693924
慣れたプレイヤーはまず泳いでリベットシティに向かってボブルヘッドを入手する
111 22/08/20(土)14:55:00 No.962693975
101出る前にカルマ下げておいてヒャッハーおじさんを開幕速攻で仲間にしてだいぶ楽できた
112 22/08/20(土)14:55:15 No.962694074
>スーパーウルトラマーケット好き 最初に攻略するダンジョンとして最適だよね ファイアーアント?知りませんね…
113 22/08/20(土)14:55:24 No.962694123
ラッキーとウルフには一番良い装備を上げようドクターはちょっと待ってて服屋はアイボットヘルメットくれたら頑張って生き残ってくれ
114 22/08/20(土)14:55:26 No.962694138
>3で学んだのはグールなんか助けてもろくなことにならないってこと 初代のグールも相当ロクデナシだったな…
115 22/08/20(土)14:55:32 No.962694177
リバティプライムといえばこっち
116 22/08/20(土)14:55:47 No.962694241
仮想空間の武器を現実に持って帰れるみたいなバグあったよね
117 22/08/20(土)14:55:54 No.962694284
>3で学んだのはグールなんか助けてもろくなことにならないってこと ロイ・フィリップスと犬ラジオのバグが悪いよ~
118 22/08/20(土)14:56:00 No.962694298
テンペニータワーの上からテンペニーを放り投げなかった「」イツは皆無だと思ってる
119 22/08/20(土)14:56:44 No.962694498
3だとコンパニオン誰連れてたっけな 当時は強キャラ連れ回してそうだけど覚えてないや
120 22/08/20(土)14:56:47 No.962694519
>仮想空間の武器を現実に持って帰れるみたいなバグあったよね ゲイリー法来たな…
121 22/08/20(土)14:57:02 No.962694591
ハハッ!ゲイリー!
122 22/08/20(土)14:57:05 No.962694607
ゲイリー法とかいう名前ほんと無対ですき
123 22/08/20(土)14:57:15 No.962694662
>テンペニータワーの上から試作型MIRVを発射しなかった「」イツは皆無だと思ってる
124 22/08/20(土)14:57:19 No.962694678
懐古になるけどこの時代のPCゲームが一番勢いがあって面白かった
125 22/08/20(土)14:58:07 No.962694914
3NVとかオブリビオンを最新スペックで遊びたいなあとたびたび思う
126 22/08/20(土)14:58:11 No.962694930
>当時は強キャラ連れ回してそうだけど覚えてないや フォークスが完璧すぎて困る
127 22/08/20(土)14:58:20 No.962694986
>3で学んだのはグールなんか助けてもろくなことにならないってこと NVのグールはいいオチだったじゃないか
128 22/08/20(土)14:58:24 No.962695014
>3だとコンパニオン誰連れてたっけな >当時は強キャラ連れ回してそうだけど覚えてないや 序盤ならジェリコ 中盤でカロン 終盤はフォークス
129 22/08/20(土)14:58:43 No.962695119
ラジオだけでいえばいまだにミスターニューベガスの甘い声を超えるものはないと思っている
130 22/08/20(土)14:59:32 No.962695347
ネタが多すぎて話題に挙げられないデイブ共和国に悲しき現在
131 22/08/20(土)14:59:48 No.962695418
4もCND制なら生産系建築に意味が出たんだけどな
132 22/08/20(土)14:59:55 No.962695456
ラジオはMr.NewVegasと三犬が双璧すぎてどっちとか言えねぇ
133 22/08/20(土)14:59:56 No.962695458
結局ニューベガスやってないな 持ってるんだけど
134 22/08/20(土)14:59:58 No.962695468
ずっとブッチ連れ歩いてたわ
135 22/08/20(土)15:00:02 No.962695488
フィールド上にオブジェクトとして設置されているアイテムを拾うという行為がめちゃくちゃ楽しい事に気づいたゲーム スカベンジャー適性が高かったようだ
136 22/08/20(土)15:00:04 No.962695491
そういえば3はグールの悪人が二人もいたな
137 22/08/20(土)15:00:24 No.962695602
>ネタが多すぎて話題に挙げられないデイブ共和国に悲しき現在 オルペインレス貰うとこだし間接的に話題には出てるだろう 基本的にそれしか見るとこないし
138 22/08/20(土)15:00:52 No.962695721
プッチ君はヘタレかと思いきや外でも上手くやれてるナイスガイだった
139 22/08/20(土)15:00:56 No.962695737
>ネタが多すぎて話題に挙げられないデイブ共和国に悲しき現在 デスクローを説得さえ出来ていれば…
140 22/08/20(土)15:01:02 No.962695766
オープンワールド探索とラジオの相性の良さよ
141 22/08/20(土)15:01:11 No.962695793
NVのラジオはバラード多めな気がする
142 22/08/20(土)15:01:15 No.962695810
BSいれてバグ使ってフォークス犬肉軍曹連れ回したら俺いらねえなってなる やめろリーヴァーこっちくんな
143 22/08/20(土)15:01:25 No.962695849
コンパニオン強すぎると俺いらねえってなる ED-Eとブーンさんとか組んじゃうと えっ敵か!銃抜いたくらいには殲滅されてたりする
144 22/08/20(土)15:01:26 No.962695853
>ラジオだけでいえばいまだにミスターニューベガスの甘い声を超えるものはないと思っている 誰かに愛されてないと価値がないって思ったことはあるかな? ぼくは愛してるよ ~♪
145 22/08/20(土)15:01:42 No.962695935
頻繁にグールが集まって暮らしてる建物に寄ってた覚えがある なんでだろう…商人NPC多くて物の売り買いが楽だったからかな?
146 22/08/20(土)15:01:46 No.962695952
>ラジオはMr.NewVegasと三犬が双璧すぎてどっちとか言えねぇ スリードッグは貶された記憶が残ってる あれはガキの対応のせいだったかな
147 22/08/20(土)15:02:10 No.962696061
デイブ共和国の選挙は投票箱弄ると結果変わるのが細かい
148 22/08/20(土)15:02:45 No.962696223
グールはクソだけどリーヴァーが強すぎるからグールマスクはもらう
149 22/08/20(土)15:03:06 No.962696320
人体欠損がNGな割にはNVで脚を切断されて囮にされているNCR部隊とか普通にいたよね バグでリスポーンする
150 22/08/20(土)15:03:11 No.962696356
ニューベガスでは数字こそが苦しみを与えるみたいなのも好き ハートエッグバイザナンバー好き
151 22/08/20(土)15:03:11 No.962696359
地下鉄がわかりにくすぎて方向音痴の俺には辛かった
152 22/08/20(土)15:03:16 No.962696388
>コンパニオン強すぎると俺いらねえってなる >ED-Eとブーンさんとか組んじゃうと >えっ敵か!銃抜いたくらいには殲滅されてたりする こっちが索敵してる間にドゥーンって感じで終わって逆に困るのいいよね…
153 22/08/20(土)15:03:28 No.962696442
>頻繁にグールが集まって暮らしてる建物に寄ってた覚えがある >なんでだろう…商人NPC多くて物の売り買いが楽だったからかな? アンダーワールドだろ? あそこはたしかに商人多かったか
154 22/08/20(土)15:04:13 No.962696676
operation anchorageで仮想空間内のヤベーCNDの武器を持ち帰ったのも良い思い出
155 22/08/20(土)15:04:47 No.962696856
最終兵器ボトルキャップ地雷原 すり抜けてくるリーヴァ―
156 22/08/20(土)15:04:49 No.962696870
PS3で今やってる 面白いけどフリーズ多発するの辛い...オペレーションアンカレッジの雪が降る作戦指揮所とか滅茶苦茶重いんですけおお!!
157 22/08/20(土)15:05:06 No.962696956
>PS3で今やってる >面白いけどフリーズ多発するの辛い...オペレーションアンカレッジの雪が降る作戦指揮所とか滅茶苦茶重いんですけおお!! なぜ箱でやらない!
158 22/08/20(土)15:05:29 No.962697069
>PS3で今やってる >面白いけどフリーズ多発するの辛い...オペレーションアンカレッジの雪が降る作戦指揮所とか滅茶苦茶重いんですけおお!! PS3でやるな
159 22/08/20(土)15:05:33 No.962697088
>人体欠損がNGな割にはNVで脚を切断されて囮にされているNCR部隊とか普通にいたよね あくまで自主規制だしな これはダメという基準に沿って規制してるわけじゃないはず
160 22/08/20(土)15:06:16 No.962697305
リバティプライムが大暴れするところ大好き
161 22/08/20(土)15:06:18 No.962697311
贅沢言わないから日本語音声版を遊べる環境が欲しい
162 22/08/20(土)15:06:58 No.962697509
ブービートラップで急に死んでときにこのゲーム面白いわって確信した
163 22/08/20(土)15:07:26 No.962697663
久々に最初から始めるととりあえず泳いでリベットシティまで行ってその足でアンカレッジ行ってゲイリー法したあたりで満足して終わる
164 22/08/20(土)15:08:19 No.962697927
>あくまで自主規制だしな >これはダメという基準に沿って規制してるわけじゃないはず CEROはZにしときゃ切断OKなんだけどな 何故かメーカーが勝手に自主規制しやがる
165 22/08/20(土)15:08:41 No.962698045
>贅沢言わないから日本語音声版を遊べる環境が欲しい Steam版でもできる! 大量のMODを入れて翻訳パッチ入れて日本語音声をゴニュゴニュすれば…
166 22/08/20(土)15:08:52 No.962698088
>贅沢言わないから日本語音声版を遊べる環境が欲しい 箱の後方互換なかったっけ? 箱自体が難易度高いのはうん…
167 22/08/20(土)15:09:41 No.962698318
スターフィールドのインタビュー見る限り4の主人公喋らせたり設定固定したの反省してるみたいだな しかも会話視点まで3の顔アップに戻してるのがgood
168 22/08/20(土)15:10:09 No.962698457
3のCS版は規制入ってたのに 4のCS版で普通に脳味噌パーンしてビビった
169 22/08/20(土)15:10:15 No.962698478
オブリの次にやったオープンワールドだったから地下鉄が多すぎて最初はげんなりしてた
170 22/08/20(土)15:10:59 No.962698692
地下で繋がってるのは今思うと結構好きな要素だったな
171 22/08/20(土)15:11:02 No.962698707
TESもアチャモロウインドのリメイクとか遊んでみたいんだよな 実機やるのはあまりに古すぎる
172 22/08/20(土)15:12:32 No.962699129
迷子になるんだよ!
173 22/08/20(土)15:12:55 No.962699247
オブリやってこれやってスカイリムやるとシリーズ的な繋がりは全くないそれぞれのゲームが システム的にはベセスダのゲームとして時系列で影響を与え合ってるのがわかる 個人的にはオブリの鍵開けが好きだったけどすっかりFo3方式の鍵開けに変わっていった
174 22/08/20(土)15:13:35 No.962699479
>オブリの次にやったオープンワールドだったから地下鉄が多すぎて最初はげんなりしてた 行けそうな道がビル倒れていけなくて地下鉄通らせる導線になってるの嫌いなんだ そのビルの端通り抜けられるだろ!
175 22/08/20(土)15:16:02 No.962700192
>地下で繋がってるのは今思うと結構好きな要素だったな 地下鉄で繋がってるという設定は好きだったしあの雰囲気も好きなんだけど いかんせん道がわかりにくすぎて…
176 22/08/20(土)15:16:32 No.962700344
日本舞台のFallout作って東京の地下を探索しよう!
177 22/08/20(土)15:16:35 No.962700362
4で成長システムが変わってがっかりした
178 22/08/20(土)15:17:29 No.962700611
当時PS3しかなくてPS3版は挙動がヤバいと聞いてやってなかった 今もPCでゲームやらんからすごいんだろなとだけ思ってる
179 22/08/20(土)15:18:29 No.962700893
>日本舞台のFallout作って東京の地下を探索しよう! じゃあなんですか!栃木がアパラチアだって言うんですか! …日光市は確かにそうかも知れねえ
180 22/08/20(土)15:19:29 No.962701170
3は別に ベガスがホーロンホープ周辺いくとガッッッックガクになったりほぼ確定クラッシュするからいけないルートあったりでマジでひどいps3は
181 22/08/20(土)15:20:27 No.962701499
PS版は悪人や善人の証拠が指や耳じゃないんでしょ?
182 22/08/20(土)15:20:51 No.962701593
PS3でのNVは仲間がなぜかデスクローの生息地の方に全力疾走していくら呼び止めようがぶん殴ろうが邁進するからそこで諦めたな…
183 22/08/20(土)15:22:36 No.962702091
今やるならPC版に日本語MODぶち込んでプレイするのが無難なんだろうが ゴニョゴニョしないと日本語ボイス化は無理だが
184 22/08/20(土)15:23:07 No.962702240
親父がすげえ長距離マラソンしてくのを追跡した記憶がある
185 22/08/20(土)15:23:24 No.962702321
>Steam版でもできる! >大量のMODを入れて翻訳パッチ入れて日本語音声をゴニュゴニュすれば… 音声はゴニョゴニョすればいけるけど今度は字幕と合わないという
186 22/08/20(土)15:23:48 No.962702419
>今やるならPC版に日本語MODぶち込んでプレイするのが無難なんだろうが >ゴニョゴニョしないと日本語ボイス化は無理だが クラウドで箱○日本語版遊べるよ
187 22/08/20(土)15:23:53 No.962702454
FO3飽きたらオブリやって飽きたらFO3やるのをずっと繰り返してる
188 22/08/20(土)15:23:56 No.962702465
オブリビオンも英語音声日本語字幕で特に問題なかったし日本語音声はそこまでこだわらなくてもいいかもしれない
189 22/08/20(土)15:25:05 No.962702782
>親父がすげえ長距離マラソンしてくのを追跡した記憶がある リベットシティマラソンに付き合ったのか!?
190 22/08/20(土)15:25:07 No.962702793
当時箱○版1000時間以上やってからPC版やったから 別に英語版でも何も問題なかったんだけど 日本語版には日本語版にしかない味のあるセリフ多いからな… 中国軍人の声とかすごい好きだったわ
191 22/08/20(土)15:25:14 No.962702818
>クラウドで箱○日本語版遊べるよ マジか マジだ でもなぁSteam版で美麗化MODとか修理にジャンク使えるMODとか突っ込んで遊んでたからな…
192 22/08/20(土)15:25:59 No.962703023
吹き替えは思い出補正強くて今聞くとなんだこの誤訳ってなってしまう
193 22/08/20(土)15:26:15 No.962703122
チームゆっくりの影響で色々性癖がおかしくなってしまった
194 22/08/20(土)15:27:13 No.962703426
>吹き替えは思い出補正強くて今聞くとなんだこの誤訳ってなってしまう 灰とヒッコリーのバットで武装した議員
195 22/08/20(土)15:27:19 No.962703457
>>クラウドで箱○日本語版遊べるよ >マジか マジだ >でもなぁSteam版で美麗化MODとか修理にジャンク使えるMODとか突っ込んで遊んでたからな… 4の形式のルート方法にするMODとかないと今遊ぶのキツくない?
196 22/08/20(土)15:27:39 No.962703570
>チームゆっくりの影響で色々性癖がおかしくなってしまった 性癖変わる要素あった!?
197 22/08/20(土)15:28:37 No.962703888
パパは立派な人だと思うけど無謀無策すぎる
198 22/08/20(土)15:28:38 No.962703901
至高のオーバーロードジャブスコは時々プレイヤーネームにするあとタロン社
199 22/08/20(土)15:29:04 No.962704032
>>吹き替えは思い出補正強くて今聞くとなんだこの誤訳ってなってしまう >灰とヒッコリーのバットで武装した議員 奴らはケダモノだ偽物のブラザーフットオブスチールだ
200 22/08/20(土)15:29:27 No.962704146
>性癖変わる要素あった!? 確かにカニ担当は可愛いが…
201 22/08/20(土)15:30:50 No.962704583
なんというか4よりも主人公が無色透明な感じで好き
202 22/08/20(土)15:31:55 No.962704903
説明書に自分設定ロールプレイ例書いてあったくらいロールプレイに重きを置いてたな
203 22/08/20(土)15:32:26 No.962705038
4はどのルートやっても顎で使ってきてこいつら滅ばねえかなってなるから全組織滅ぼすルートが欲しかった
204 22/08/20(土)15:32:53 No.962705179
最終的には脳も手術して人間やめちゃうよねアイツ
205 22/08/20(土)15:33:07 No.962705256
3は3でパパ探す息子ってパーソナリティあるのに4のパパママ程窮屈さを感じないのよね
206 22/08/20(土)15:33:18 No.962705321
4でインス滅ぼしてなんか虚しくなって3に戻った
207 22/08/20(土)15:33:52 No.962705486
最初にリベットシティでボブルヘッド取ってからPL! その後にアンカレッジでゲイリー法!
208 22/08/20(土)15:35:34 No.962705940
武器名のファットマンで目を疑ったぞ
209 22/08/20(土)15:36:02 No.962706091
2やって思ったけどエンクレイヴは良い
210 22/08/20(土)15:36:51 No.962706328
>最終的には脳も手術して人間やめちゃうよねアイツ やりたくて手術するわけじゃなくて勝手に摘出されるんだけどね あれを経験しなくてもモイラのクエやってれば放射線被曝で手足生えるからその時点で人間辞めてるし
211 22/08/20(土)15:37:45 No.962706631
>武器名のファットマンで目を疑ったぞ なのでヌカランチャーになった
212 22/08/20(土)15:39:14 No.962707077
こっそりバキューン!
213 22/08/20(土)15:39:16 No.962707088
3とNV繋げるMOD入れたらやばいくらい楽しくなって困る
214 22/08/20(土)15:40:08 No.962707348
4のパパママは人間をやめていないのが居住者にすら嘗められる原因なんだろう
215 22/08/20(土)15:41:59 No.962707862
パパマラソンするさいミニニュークやマンオープナーとケバブを置いて かならずケバブを拾うパパが毎回かっこよかった…
216 22/08/20(土)15:53:26 No.962711102
3の方がストーリーとかは好きだけどシリーズ自体には4から入ったからシステムは4の方が慣れてるというか3とかNVのシステムに慣れない なのでいいとこ取りした感じの3リメイクとNVリメイクください
217 22/08/20(土)15:58:38 No.962712559
ブランジャーいっぱい使って壁を登ったけど落下して死んだバカが居たであろう小部屋があるのは3だったかNVだったか…
218 22/08/20(土)15:59:21 No.962712778
>ブランジャーいっぱい使って壁を登ったけど落下して死んだバカが居たであろう小部屋があるのは3だったかNVだったか… 3かな 橋の下とかそんな感じのとこにあるドアから入る部屋だったと思う