虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/20(土)13:47:37 シチュ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/20(土)13:47:37 No.962675483

シチュは同じでも絵柄でアウトセーフが変わるものってあるよね

1 22/08/20(土)13:55:37 No.962677673

ライン越えてるだろ…

2 22/08/20(土)13:55:55 No.962677770

>どスケベBL炎上寺 声に出して読みたい

3 22/08/20(土)13:58:35 No.962678589

書き込みをした人によって削除されました

4 22/08/20(土)13:59:03 No.962678762

ちゃんと隠してあるのに

5 22/08/20(土)13:59:11 No.962678794

ちゃんとした理由?どんな寺の由来からこれが? >お寺の古いイメージを払拭し、若い女性にお寺に足を運んでもらうおうと、本堂の壁面にイケメンの官能絵巻が登場!!!イケメンのメンバーは寺に関係する上杉謙信、源義経、武蔵坊弁慶、良寛禅師、酒呑童子の5人 この寺には関係ないメンツ!!!

6 22/08/20(土)13:59:24 No.962678866

どこだろ燕三条のあたりか?

7 22/08/20(土)13:59:53 No.962679032

>>お寺の古いイメージを払拭し、若い女性にお寺に足を運んでもらうおうと、本堂の壁面にイケメンの官能絵巻が登場!!!イケメンのメンバーは寺に関係する上杉謙信、源義経、武蔵坊弁慶、良寛禅師、酒呑童子の5人 >この寺には関係ないメンツ!!! ダメだった

8 22/08/20(土)14:00:25 No.962679200

これで来る若い女性は腐った女性だよ!

9 22/08/20(土)14:00:56 No.962679338

でもこれで目覚める女の子もいると思う

10 22/08/20(土)14:01:28 No.962679488

絶対趣味で描かせただろ

11 22/08/20(土)14:01:50 No.962679584

>お寺の古いイメージを払拭し、若い女性にお寺に足を運んでもらうおうと、本堂の壁面にイケメンの官能絵巻が登場!!!イケメンのメンバーは寺に関係する上杉謙信、源義経、武蔵坊弁慶、良寛禅師、酒呑童子の5人 なんでこれで良寛和尚入れるんだよ!?

12 22/08/20(土)14:01:57 No.962679618

ちゃんとした理由(建前)

13 22/08/20(土)14:02:26 No.962679749

ちゃんとした理由言ってみろや!

14 22/08/20(土)14:02:55 No.962679864

由緒正しき絵ならべつに良いんじゃねえかなって思ってたところに >お寺の古いイメージを払拭し、若い女性にお寺に足を運んでもらうおうと、本堂の壁面にイケメンの官能絵巻が登場!!!イケメンのメンバーは寺に関係する上杉謙信、源義経、武蔵坊弁慶、良寛禅師、酒呑童子の5人 後付けかーい!

15 22/08/20(土)14:04:14 No.962680184

うっかり歴史に名を残すと恐ろしいにゃー

16 22/08/20(土)14:04:21 No.962680209

>なんでこれで良寛和尚入れるんだよ!? だって同じ坊主だし (良寛さんは寺を持たなかったことで有名) (良寛さんは禅宗でこの寺は真言宗)

17 22/08/20(土)14:04:58 No.962680375

客寄せでイケメン描くのはわかるよ なんでどれも官能的なんだよ

18 22/08/20(土)14:05:36 No.962680569

もともとこういうスケベイケメン日本画を描く画家の人がいて その人にちょっと絵を描いてもらうかって感じだから 萌え寺みたいなのとほぼ同じだよ

19 22/08/20(土)14:05:38 No.962680575

イベントみたいなノリで官能絵巻をお出しするんじゃあない!

20 22/08/20(土)14:06:11 No.962680718

>なんでどれも官能的なんだよ 煩悩に負けないための修行

21 22/08/20(土)14:06:43 No.962680850

近年に描かれた絵なの?

22 22/08/20(土)14:07:18 No.962681011

>その人にちょっと絵を描いてもらうかって感じだから せめて真言宗関係かこの寺に関係ある人を選べなかったんですか…

23 22/08/20(土)14:08:15 No.962681238

寺が煩悩に負けてるだろ

24 22/08/20(土)14:08:29 No.962681301

俗にまみれてない?どう見ても

25 22/08/20(土)14:08:51 No.962681399

>>なんでどれも官能的なんだよ >煩悩に負けないための修行 負けてんじゃねーか!

26 22/08/20(土)14:08:58 No.962681437

これはまあ...うん

27 22/08/20(土)14:09:25 No.962681551

よりにもよって寺で

28 22/08/20(土)14:11:13 No.962682052

男の裸のエロスってどこで決まるんだろうね 格闘漫画とかで描かれる裸てそこまでエロくないけどこのお寺のはエロいよね

29 22/08/20(土)14:12:03 No.962682271

生臭…

30 22/08/20(土)14:12:06 No.962682283

小学校が離れていくのがガチ感あってだめだ…

31 22/08/20(土)14:12:38 No.962682433

作者の木村了子でググったら気持ち悪い絵ばかりだった

32 22/08/20(土)14:12:43 No.962682462

一番侮辱されてるのは金を落とす見せ物にされてる他宗の良寛なのか 一応坊主なのに完全に坊主設定無視されてる弁慶なのか

33 22/08/20(土)14:12:57 No.962682529

https://www.youtube.com/watch?v=L-9SUfzOqCI 寺が立派すぎる分酷いな

34 22/08/20(土)14:13:01 No.962682544

あっ♥

35 22/08/20(土)14:13:07 No.962682570

好きにしたらいいよだけど公共性もあるから難しいよな

36 22/08/20(土)14:14:35 No.962683003

イケメン官能絵巻 SNS炎上供養

37 22/08/20(土)14:14:47 No.962683057

https://www.youtube.com/watch?v=Pi0wvSZCzUE 炎上供養とかやってて駄目だった なんだこの寺

38 22/08/20(土)14:15:16 No.962683176

楽しんでんな…

39 22/08/20(土)14:15:35 No.962683262

> 平安時代末期、源義経が奥州藤原氏を頼って奥州に逃れる途中、当寺に一時身を隠していたという伝説がある。戦国時代、上杉謙信が七堂伽藍として整備したが、後に兵火で焼失している。 > 当寺には「五合庵」と呼ばれる草庵がある。(中略)後に良寛が移り住んだことで有名になった いちおう関連人物ではある なんで官能的にしたかはしらん

40 22/08/20(土)14:15:43 No.962683287

>>どスケベBL炎上寺 >声に出して読みたい レッツゴー陰陽師のリズムで

41 22/08/20(土)14:16:24 No.962683453

萌キャラ作りましたパターンでも壁にエロ絵は書かないだろぉ!?

42 22/08/20(土)14:16:56 No.962683598

>なんでこれで良寛和尚入れるんだよ!? ここ良寛さん過ごしたお寺だし…

43 22/08/20(土)14:17:01 No.962683617

衆道!衆道です!

44 22/08/20(土)14:17:24 No.962683716

>萌キャラ作りましたパターンでも壁にエロ絵は書かないだろぉ!? 男ならセーフかなって… 局部隠してるからセーフかなって…

45 22/08/20(土)14:17:28 No.962683733

ちゃんとしてねーじゃねーか!

46 22/08/20(土)14:17:59 No.962683872

炎上上等的な文章に見えて強気じゃねぇのって一瞬思った

47 22/08/20(土)14:18:25 No.962683984

仏教は昔からホモオッケーだし…

48 22/08/20(土)14:18:38 No.962684052

>なんでこれで良寛和尚入れるんだよ!? 「国上やま苔の岩みちふみならし幾度われはまいりけらしも」と良寛上人が詠まれた国上山国上寺

49 22/08/20(土)14:18:45 No.962684085

>>>どスケベBL炎上寺 >>声に出して読みたい >レッツゴー陰陽師のリズムで 悪霊退散 悪霊退散 妖怪あやかし困った時は ドーマンセーマン ドーマンセーマン どスケベBL炎上寺! レッツゴー!!

50 22/08/20(土)14:18:56 No.962684146

建立されてから色々宗派が変わってる 途中で良寛が住んでた とある少年が修行してたら何かの事故で酒呑童子になったお寺でもある

51 22/08/20(土)14:19:15 No.962684215

ここの住職絶対ホモだろ

52 22/08/20(土)14:19:18 No.962684225

>ちゃんとしてねーじゃねーか! 客寄せはちゃんとした理由でいいんじゃないかな… その結果の絵がちょっと問題あっただけで…

53 22/08/20(土)14:19:41 No.962684318

>とある少年が修行してたら何かの事故で酒呑童子になったお寺でもある かっこいい!

54 22/08/20(土)14:20:02 No.962684425

特に由緒もない寺おこしでダメだった

55 22/08/20(土)14:20:08 No.962684450

調べたら市議会で破壊行為扱いされてたり教育委員会から近寄っちゃ駄目って扱いにされてたりネット以外での炎上も酷い

56 22/08/20(土)14:20:16 No.962684496

客寄せちんぽ

57 22/08/20(土)14:20:18 No.962684506

萌キャラパネルですらちょっとって言われるのに アクセル踏みこみすぎだろ…

58 22/08/20(土)14:20:20 No.962684516

まあ衆道もあるから日本の文化考えるとそこまで変なものでもない

59 22/08/20(土)14:20:26 No.962684533

情報量が多すぎる

60 22/08/20(土)14:20:39 No.962684596

いやこれ女とか男女でもアウトじゃないかな

61 22/08/20(土)14:20:44 No.962684621

今時官能系はゾーニングしとかないと

62 22/08/20(土)14:20:57 No.962684694

>教育委員会から近寄っちゃ駄目って扱い そりゃそうだ >市議会で破壊行為扱いされてたり こっちはちょっといいすぎだろ

63 22/08/20(土)14:21:22 No.962684813

近所だ…こんなのあるの知らなかった

64 22/08/20(土)14:21:29 No.962684851

混沌とした経緯がすごいなここ…

65 22/08/20(土)14:21:43 No.962684916

仮に女性きてもそれ以上のダメージあるだろ!

66 22/08/20(土)14:22:06 No.962685016

小学生が遠足で訪れる場所でこれやるのはさすがにダメだろ

67 22/08/20(土)14:22:09 No.962685032

せっかく観光名所になりそうな素質はあるのに 変な雇われ寺主を入れたせいで台無しである

68 22/08/20(土)14:22:15 No.962685065

別に炎上してないのに炎上したって体で漫画描くのひどくない?

69 22/08/20(土)14:22:48 No.962685197

逆に観光客が遠のきそう

70 22/08/20(土)14:22:49 No.962685210

せめて縁のある人選は出来んかったのか

71 22/08/20(土)14:22:51 No.962685221

古来より伝わるものならしゃあないだろと思ったけど 客寄せのために最近作ったの!? いやでもこういうのありなら人気作品の描き下ろし付おみくじとかもいけるのでは

72 22/08/20(土)14:22:56 No.962685241

出来た当時何度かニュースになったり新聞でコラムのたりしてたけど引き合いにあのスケベ観音が出されてた

73 22/08/20(土)14:23:35 No.962685411

まあ商売としてやるなら尚更客層狭めるのは悪手だった気がしないでもない

74 22/08/20(土)14:23:41 No.962685445

>別に炎上してないのに炎上したって体で漫画描くのひどくない? 世の中の炎上ってだいたい炎上したってことにしたい少数が騒いでるだけだし…

75 22/08/20(土)14:23:58 No.962685520

新潟の地方自治体の観光部門がイケメン観光絵巻って言っちゃってるからなぁ

76 22/08/20(土)14:24:17 No.962685607

>別に炎上してないのに炎上したって体で漫画描くのひどくない? 戦国時代、織田信長が延暦寺を焼き討ちしたように、当寺も何度か焼き討ちにあいました。

77 22/08/20(土)14:24:47 No.962685727

>>市議会で破壊行為扱いされてたり >こっちはちょっといいすぎだろ 俺から見たら知らない寺が変なことしてるだけだけど 地元の老人から見たら小さい頃から知ってる寺が代替わりしてトチ狂った感じだから…

78 22/08/20(土)14:24:58 No.962685772

>>別に炎上してないのに炎上したって体で漫画描くのひどくない? >戦国時代、織田信長が延暦寺を焼き討ちしたように、当寺も何度か焼き討ちにあいました。 炎上してる…

79 22/08/20(土)14:25:03 No.962685797

所謂「萌えキャラ化」に対抗してだしたんだけど ただイケメンキャラにするんじゃなくて劇画調?にしたら既存の絵とたいしてかわらなかったんで思いっきり耽美にしたらこうなったらしい

80 22/08/20(土)14:25:17 No.962685881

そんなこと言ったらオッパイ丸出しな上に参拝客からは見えないけどオマンコもしっかり作り込まれてる江の島弁天なんてアウトオブアウトですよ 他にもちょっと色気あり過ぎない?って仏像は昔からよく作られてるし

81 22/08/20(土)14:25:31 No.962685952

近くの道の駅は風呂が超安いしそばの実アイスが美味しいよ

82 22/08/20(土)14:25:36 No.962685972

でも城やら刀やらがイケメンで売れてるんだから 同じ方向性で繁盛しても罰は当たらないんじゃ… 宗教はダメなのか?

83 22/08/20(土)14:26:13 No.962686134

>近くの道の駅は風呂が超安いしそばの実アイスが美味しいよ マジかよ風呂買って帰ろう

84 22/08/20(土)14:26:21 No.962686173

来る女性がいたとしてもどうもデメリットの方がデカいように見えるのだが!

85 22/08/20(土)14:26:29 No.962686228

でも勃起チンポを御神体として奉るのと何が違うのかと言われると説明難しいよ

86 22/08/20(土)14:26:32 No.962686242

>近くの道の駅は風呂が超安いしそばの実アイスが美味しいよ 最近リニューアルしたらこの辺りには似合わないくらいオシャレになった

87 22/08/20(土)14:26:44 No.962686295

>変な雇われ寺主を入れたせいで台無しである 雇われなんだ… 馬鹿じゃないの!?

88 22/08/20(土)14:26:49 No.962686319

住職禿げてないし生臭だな

89 22/08/20(土)14:26:59 No.962686361

>でも城やら刀やらがイケメンで売れてるんだから >同じ方向性で繁盛しても罰は当たらないんじゃ… >宗教はダメなのか? というかおセックスな雰囲気してるのがアウトなんだよ 女体化観音はたしかにセクシーだけどオナニーとかしてないじゃん こいつら立ちションとかしてるから

90 22/08/20(土)14:27:14 No.962686431

>でも勃起チンポを御神体として奉るのと何が違うのかと言われると説明難しいよ もともとそういうもんなのと ある日勃起ちんぽ寺に変わるのは全然違うだろ!

91 22/08/20(土)14:27:36 No.962686533

まあ日本には信仰の自由があるし好きにすればいいんじゃない…? 遠足行かなくなったのは自業自得

92 22/08/20(土)14:27:37 No.962686544

>でも城やら刀やらがイケメンで売れてるんだから >同じ方向性で繁盛しても罰は当たらないんじゃ… >宗教はダメなのか? これ方向性としては軍艦にドスケベガールをペイントしたようなもんだし 本体に描くのは何でも割と燃えると思う

93 22/08/20(土)14:27:56 No.962686619

実際客寄せ効果は出てるのか気になる所だ

94 22/08/20(土)14:28:10 No.962686667

狙ってやってるので安心してほしい https://www.kokujouji.com/kuyou/

95 22/08/20(土)14:28:14 No.962686686

なぬっ酒呑童子は女子ではないのか

96 22/08/20(土)14:28:15 No.962686691

生臭坊主すぎるだろ

97 22/08/20(土)14:28:29 No.962686750

まぁもともとそういうものでも時代の流れでダメになることもあるんだが

98 22/08/20(土)14:28:36 No.962686785

結局かけた時間の長さの方が重要なのかもしれないな… あと別にチンポもマンコも子作りにおいて重要なものであるのは間違いないし…

99 22/08/20(土)14:28:41 No.962686800

なんか狙いが透けて見える浅さのほうがキツいなこれ

100 22/08/20(土)14:28:52 No.962686850

>狙ってやってるので安心してほしい >https://www.kokujouji.com/kuyou/ こりゃあ破壊行為扱いされるわ

101 22/08/20(土)14:29:09 No.962686925

客寄せですと言い切ってるならかえって受け入れられる!

102 22/08/20(土)14:29:19 No.962686967

>まあ日本には信仰の自由があるし好きにすればいいんじゃない…? >遠足行かなくなったのは自業自得 と言っても小学生のお布施なんてたかがしてれてるし檀家がもうやめますって言われなきゃまあ無視できるだろうし…

103 22/08/20(土)14:29:37 No.962687056

>客寄せですと言い切ってるならかえって受け入れられる! だが周辺住民はどうかな?

104 22/08/20(土)14:30:06 No.962687189

小学生男子は面白がると思う 女子は何人か目覚めると思う

105 22/08/20(土)14:30:07 No.962687191

そんな…歓喜天像なんてモロセックスしてるのに…

106 22/08/20(土)14:30:26 No.962687285

>>別に炎上してないのに炎上したって体で漫画描くのひどくない? >世の中の炎上ってだいたい炎上したってことにしたい少数が騒いでるだけだし… 寺が炎上供養とかやってるんだけど… https://www.kokujouji.com/kuyou/

107 22/08/20(土)14:30:56 No.962687437

教会が宗教画っていいつつちょっとえっちな絵や彫像置くようなもんだろ

108 22/08/20(土)14:30:57 No.962687438

本堂は1978年(昭和53)に「国上寺本堂 附境内地」として旧分水町文化財に指定され、分水町が燕市に合併するとそのまま燕市文化財に移行している。文化財の現状変更には現状変更許可申請書を提出して許可を得る必要があり、市教委は再三、国上寺に申請書提出を求めたが応じないため、6月14日付けで国上寺に対し行政指導の文書を出した。 6月25日付けで国上寺が現状変更許可申請書を提出。市教委は現状変更の可否を燕市文化財調査審議会(幸田顕委員長・委員6人)に諮問し、「不許可が妥当」との答申を受けて不許可と決定。8月上旬に不許可通知を国上寺に持参し、撤去を求めたが10月2日現在もなお撤去されていない。

109 22/08/20(土)14:31:07 No.962687496

>狙ってやってるので安心してほしい >https://www.kokujouji.com/kuyou/ ちゃんと開いたら愛の妖精ぷりんてぃんみたいなサイトに飛ばされてお経の音声が流れ始めるって言えよな!!

110 22/08/20(土)14:31:10 No.962687502

国上寺が炎上寺になっただけなので問題ない

111 22/08/20(土)14:31:10 No.962687504

国上寺は10月15日に行う柴燈(さいとう)大護摩の火渡り大祭のなかで日本初の炎上供養を行うとして2日、報道関係者を集めた席で、イケメン官能絵巻騒動のこれまでの経過やイケメン官能絵巻設置の目的や思いを話した。 イケメン官能絵巻を設置した目的は、2020年4月17日から5月11日まで行う12年に1度の御開帳に向けて機運を盛り上げ、若者や女性の寺離れに歯止めをかけること。国上寺が配信したプレスリリースには、「【奇策】セクシーなイケメン偉人達が女性本能を刺激!」、「日本一の胸キュン寺に!」などと宗教団体らしからぬ挑戦的な文言が踊る。 現状変更の許可申請を行わなかった理由について山田住職は「失念していた」。数年前に本堂の屋根を改修したが、その際は許可申請を提出しなかったが、市教委から提出を求められることがなかったため、今回もうっかり忘れていた。

112 22/08/20(土)14:31:26 No.962687582

どうした いつものようにフェミがどうとかポリコレがどうとか言わぬのか

113 22/08/20(土)14:31:35 No.962687636

>現状変更の許可申請を行わなかった理由について山田住職は「失念していた」。数年前に本堂の屋根を改修したが、その際は許可申請を提出しなかったが、市教委から提出を求められることがなかったため、今回もうっかり忘れていた。 これ絶対わかっててやってるだろ山田こいつ

114 22/08/20(土)14:31:41 No.962687658

>今回もうっかり忘れていた。 あっはっは ばーか!

115 22/08/20(土)14:31:42 No.962687664

イカ臭坊主!!!!

116 22/08/20(土)14:31:52 No.962687701

うっかりすることはある

117 22/08/20(土)14:32:13 No.962687782

>どうした >いつものようにフェミがどうとかポリコレがどうとか言わぬのか これそういうんじゃなくて… 単に品性の問題…!

118 22/08/20(土)14:32:15 No.962687788

不許可の決定については11月まで3カ月間、不服申し立てができると市教委に言われているが、「申し立てはしないと言っている」。撤去もしないと伝えてあり、それで指定が解除されても構わないどころか灌漑する。ただ、屋外に設置したままでは傷みが激しいため、御開帳が終わったら撤去する考えだ。 301年前に建てられた本堂は老朽化が激しく、50年後には建て替えの方針だが、宮大工の見立てでは同様の建築様式での建て替えには、費用が15億円かかるとも言われた。 文化財の指定を受けていて補助金を受けたところで、その金額は建て替え費用からみればわずかにしかならない。一方で現状変更手続きには手間も時間もかかり、制約を受ける可能性もある。メリットよりデメリットの方が大きいと考える。それなら今のうちに「文化財の指定を外してもらいたい」と市教委にもはっきり伝えている。

119 22/08/20(土)14:32:32 No.962687869

いらなくなったBL同人誌を供養してお焚き上げすればいいんじゃね

120 22/08/20(土)14:32:38 No.962687895

しかし、条例では所有者の意向による指定解除を想定しておらず、指定解除できるようにするには条例改正が必要になり、「制度変更も求めたい」と文化財指定のあり方にも一石を投じる。国上寺には2011年に県指定文化財に指定された木造千手観音菩薩立像(もくぞうせんじゅかんのんぼさつりゅうぞう)もある。 文化財指定の問題とは別に、性的な描写に対する批判や懸念もある。国上寺に近隣の小学校が遠足に訪れており、市教委では学校長に本堂の方へ行かないよう指示した。山田住職の知る限り小学校は本堂に上がったりせず、本堂のわきの登山道を通るていどで「校外活動に差し障りはないと思う」。 さらに山田住職は「イエス・キリストは布きれ1枚」であり、「宗教色は別として寺の代表役員の住職がそれでよしと思っているので、それでいいのではないか」と述べた。

121 22/08/20(土)14:32:39 No.962687902

>今回もうっかり忘れていた。 なんかふざけた見た目に対して一定の考えがあるのかなって思わせておいてやっぱりふざけて不真面目で不誠実なタチの悪い住職なのでは?

122 22/08/20(土)14:33:14 No.962688059

イケメン官能絵巻を設置後、感覚的に参拝者はそれまでの4倍ほどに増えているという。昨年秋にも炎上供養専用サイトを設置して注目を集め、10月15日には日本初の炎上供養を行う。今後も御開帳に向けた新たな取り組みの計画がある。 イケメン官能絵巻問題はSNSなどを通じて爆発的に拡散し、全国ニュースになった。イケメン官能絵巻そのものついては賛成の声が反対より圧倒的に多く、国上寺にとっては「炎上した」という否定的な言葉より「バズった」という表現の方が正しいが、結果的に今度の火渡り大祭で行う日本初の炎上供養のマッチポンプのような役割を自ら果たす形になる。

123 22/08/20(土)14:33:36 No.962688171

>現状変更の許可申請を行わなかった理由について山田住職は「失念していた」。数年前に本堂の屋根を改修したが、その際は許可申請を提出しなかったが、市教委から提出を求められることがなかったため、今回もうっかり忘れていた。 文化財を私物化しての破壊行為では?

124 22/08/20(土)14:33:45 No.962688209

思ったより難しい問題が根っこにあるのはわかったがなぜこんな絵を?

125 22/08/20(土)14:34:13 No.962688310

この理由ちゃんとしてるかなぁ?

126 22/08/20(土)14:34:26 No.962688380

何回も焼失したりしてるんだ 今回も寺が滅んでもこれは仕方ない

127 22/08/20(土)14:34:28 No.962688393

確かに文化財になるとお金すごいかかるから外してくれっていうのもわからんでもない

128 22/08/20(土)14:34:40 No.962688445

生臭荒らし住職

129 22/08/20(土)14:35:58 No.962688824

仏教や神道はこの位寛容でいいと思う

130 22/08/20(土)14:36:10 No.962688873

潔く焼いてたら完全に笑い話になってたと思う

131 22/08/20(土)14:36:31 No.962688961

>生臭荒らし住職 生臭とはいうけど資金的に厳しいとかはたぶんあるだろうしなあ 方向性はともかく参拝は増えないと困る

132 22/08/20(土)14:36:41 No.962689005

何百年続いた歴史も1人のバカのせいでめちゃくちゃにされるんだな

133 22/08/20(土)14:36:44 No.962689020

どう転んでも現状じゃ改修費取れないから客寄せパンダ作りつつ改修を安くするために適度に指定を外せるように書類不備や荒れそうなものを選んでるならかなりクレバーでは

134 22/08/20(土)14:37:19 No.962689178

露出度的にはヴィーナスの誕生と変わらんし…

135 22/08/20(土)14:37:23 No.962689193

俺が新聞で見たコラムだと絵描いた人のインタビューで「(男性向けに)女性化した性的な絵や仏像があるんだから性的な男性の絵があってもなにもおかしくないだろ」て言ってた

136 22/08/20(土)14:39:11 No.962689648

>俺が新聞で見たコラムだと絵描いた人のインタビューで「(男性向けに)女性化した性的な絵や仏像があるんだから性的な男性の絵があってもなにもおかしくないだろ」て言ってた (馬頭観音のことだろうか…)

137 22/08/20(土)14:39:28 No.962689730

行っただけでホモorBL愛好家認定されるの強すぎる 除夜の鐘が意味なさすぎる…

138 22/08/20(土)14:39:48 No.962689837

「信仰だ伝統だ言っても金がなかったら守ってる立場としてはどうしようもない!」ってことなんだろうなって

139 22/08/20(土)14:40:13 No.962689964

オタクに媚びたり突飛なことやってもいいけど関係各所との擦り合わせしなかったり喧嘩腰でやるのやめろよとは思う 何やるにしてもコミュニケーションろくに取ろうとしなかったら反感買うだろ

140 22/08/20(土)14:40:18 No.962689992

仏教も俗世に合わせて今になったわけだしまぁ不便無ければ別にいいかな

141 22/08/20(土)14:41:11 No.962690213

>除夜の鐘が意味なさすぎる… もはやホモ交尾の暗喩ですらある

142 22/08/20(土)14:41:34 No.962690306

抗議してる連中がスポンサードして修繕費用ケツ持ちしたり行政側がガッツリ補助してるわけでもないみたいだしな…

143 22/08/20(土)14:41:38 No.962690324

>「信仰だ伝統だ言っても金がなかったら守ってる立場としてはどうしようもない!」ってことなんだろうなって 伝統を守れ系の苦情してくる相手には思っていそうだな 守るだけの金をよこせって

144 22/08/20(土)14:42:03 No.962690439

朝日のニュース  まだ20代だった1996年、先代の父が62歳で亡くなり、1300年以上前から続く寺の住職に。檀家(だんか)が少なく、観光地として存続してきた寺を守っていくには、修繕費など多大な資金がいる。  そのため、収益化に知恵を絞ってきた。寺が管理、供養する永久供養墓やペット葬祭のほか、新潟市内にカフェも出す。炎上供養は無料だが、いずれは有料化を検討する。皮肉も込めて「実業家だね」と言われることもあるが、「称賛の言葉だと思っている。檀家さんのうえにあぐらをかいていては淘汰(とうた)される」。

145 22/08/20(土)14:42:16 No.962690502

これをOKにしないとドスケベ御朱印とバランスが取れないのでOK

146 22/08/20(土)14:42:17 No.962690507

>それで指定が解除されても構わないどころか灌漑する 米でも作るのかよ

147 22/08/20(土)14:43:04 No.962690719

>>除夜の鐘が意味なさすぎる… >もはやホモ交尾の暗喩ですらある まあ108発もやれば煩悩も落ちるだろ

148 22/08/20(土)14:43:05 No.962690724

外野として面白がるぶんにはいいけど昔からある地域の伝統的な寺がある日一人の住職の独断できっしょい寺になったら嫌すぎる

149 22/08/20(土)14:43:49 No.962690926

>外野として面白がるぶんにはいいけど昔からある地域の伝統的な寺がある日一人の住職の独断できっしょい寺になったら嫌すぎる とは言え、地域も特段のケアはしてなかったんだろう?

150 22/08/20(土)14:43:50 No.962690935

立派なとこもあるっぽいのになんでこっちに走ってしまったんだよ…

151 22/08/20(土)14:43:51 No.962690937

>外野として面白がるぶんにはいいけど昔からある地域の伝統的な寺がある日一人の住職の独断できっしょい寺になったら嫌すぎる 金も出さない落とさないけれどそのままで維持しろってのも無理な話だろ

152 22/08/20(土)14:44:00 No.962690989

フェミの人は環境型セクハラだって騒がないの?

153 22/08/20(土)14:44:40 No.962691171

>ドスケベ御朱印 そんなのもあるのか… でも現代的なアニメ絵な御朱印はオタは詰めかけそうだな

154 22/08/20(土)14:44:42 No.962691179

陰キャオタクのはしゃぎ方に近いな

155 22/08/20(土)14:45:18 No.962691321

>フェミの人は環境型セクハラだって騒がないの? 馬頭観音でケオった人を思い浮かべるだろうけど 基本宗教関係には手をださないよ

156 22/08/20(土)14:45:47 No.962691456

ドスケベ御朱印でググったら出てきた 確かにドスケベだった

157 22/08/20(土)14:46:00 No.962691518

商店街が萌えキャラとか使って街おこしするのと大して変わらん気もする

158 22/08/20(土)14:46:41 No.962691687

>https://www.kokujouji.com/kuyou/ このサイトどこの会社に発注したの?

159 22/08/20(土)14:46:59 No.962691762

>ドスケベ御朱印でググったら出てきた >確かにドスケベだった 本当にドスケベだった というか住職本人の手に依るのか…すげえな

160 22/08/20(土)14:47:03 No.962691783

>商店街が萌えキャラとか使って街おこしするのと大して変わらん気もする 実際金の問題でプライド保って保守的にしてたらもう持たねえってレベルなのも似たようなもんだしな

161 22/08/20(土)14:47:04 No.962691790

>どスケベBL炎上寺 どんな名前の寺だよw盛りすぎだろwww >1660970857976.jpg うn…

162 22/08/20(土)14:47:20 No.962691853

>>フェミの人は環境型セクハラだって騒がないの? >馬頭観音でケオった人を思い浮かべるだろうけど >基本宗教関係には手をださないよ やっぱり強い相手には手を出さないのか

163 22/08/20(土)14:47:53 No.962691990

かがみんとかもう本当に地域に商売繁盛的な意味で根付いてるよな…

164 22/08/20(土)14:48:01 No.962692014

>本当にドスケベだった >というか住職本人の手に依るのか…すげえな ドスケベ経典作ってビッグサイトで売ってくれないかな

165 22/08/20(土)14:48:07 No.962692039

>まぁもともとそういうものでも時代の流れでダメになることもあるんだが ミケランジェロなんて自分の描いた裸体に文句付けた枢機卿を絵に悪魔として登場させたというのに

166 22/08/20(土)14:48:21 No.962692120

はぁー!?お前ら寄進もしねえのに文句言うなや!くらいは言いたいだろうな

167 22/08/20(土)14:48:41 No.962692221

>かがみんとかもう本当に地域に商売繁盛的な意味で根付いてるよな… 何が凄いってもうアニメとかから切り離されて完全に独立してるから土地神様の誕生なんだよね

168 22/08/20(土)14:49:35 No.962692462

すげぇ意欲的な取り組みだけどそりゃ燃えるわとしか言えない

169 22/08/20(土)14:49:37 No.962692473

ちんぽがご神体みたいなところも多いからな…

170 22/08/20(土)14:49:53 No.962692543

金さえあればご住職も実業家だねなんて皮肉いわれるような真似しないですんだのに…

171 22/08/20(土)14:50:45 No.962692756

>ちんぽがご神体みたいなところも多いからな… 今年ないのが残念である http://tochiokankou.jp/hodare/ ちんぽ酒だけ買った

172 22/08/20(土)14:52:09 No.962693143

なんなの伝統的に迷走しがちな寺なの

173 22/08/20(土)14:54:59 No.962693969

口コミも面白い

174 22/08/20(土)14:55:03 No.962693995

由緒ある絵なのかと思ったら趣味全開すぎるだろ

175 22/08/20(土)14:55:55 No.962694285

素晴らしい文化財ですって認定しても金出して補修するのは持ち主だからな 方向はともかく新しいことをして人増やさなきゃというのは正しい

176 22/08/20(土)14:56:38 No.962694471

ドスケベ御朱印の寺は檀家さんに説明会開いたりしてきちんと周囲の理解貰ったのが凄い 檀家さんもよく許した

177 22/08/20(土)14:56:59 No.962694577

山の上で何もなきゃ趣味の人以外わざわざ来ないよって所だから正しくマーケティングしているってことだよな

178 22/08/20(土)14:57:24 No.962694697

ご開帳ってそういう

179 22/08/20(土)14:57:38 No.962694765

>もともとそういうもんなのと >ある日勃起ちんぽ寺に変わるのは全然違うだろ! でも元々そうだった所も昔突然チンポ寺になった軽易があるかもしれんし

180 22/08/20(土)14:58:17 No.962694965

これうちの県なのか…

181 22/08/20(土)14:58:30 No.962695056

いっそBLカプ隆盛祈願とかもやってみよう

182 22/08/20(土)14:58:59 No.962695190

うちの近所のかなり昔からある寺やたらカエル関係置いてて何か由来あんのかなって聞いたら 祖父がカエル好きで関係無く置いただけらしいですね って返ってきた

183 22/08/20(土)14:59:34 No.962695353

>ドスケベ御朱印の寺は檀家さんに説明会開いたりしてきちんと周囲の理解貰ったのが凄い >檀家さんもよく許した 一部で騒ぎ大きくしようとして失敗したのはこれもあると思った うちらは文句無いのに関係ない奴が騒ぐんじゃねえみたいな

184 22/08/20(土)14:59:56 No.962695463

クソみたいなサイトまでたってるのに 檀家さんの上にあぐらをかいてたら淘汰されるの言葉の重みがあり過ぎる

185 22/08/20(土)15:00:39 No.962695668

>うちの近所のかなり昔からある寺やたらカエル関係置いてて何か由来あんのかなって聞いたら >祖父がカエル好きで関係無く置いただけらしいですね >って返ってきた かわいい

186 22/08/20(土)15:00:48 No.962695700

>うちの近所のかなり昔からある寺やたらカエル関係置いてて何か由来あんのかなって聞いたら >祖父がカエル好きで関係無く置いただけらしいですね >って返ってきた 自宅の庭感覚だな

187 22/08/20(土)15:00:53 No.962695724

マーラ様でも祀ってるのか

188 22/08/20(土)15:01:26 No.962695858

>https://www.youtube.com/watch?v=Pi0wvSZCzUE >炎上供養とかやってて駄目だった >なんだこの寺 再生90!

189 22/08/20(土)15:01:52 No.962695974

なんて説明したんだろう ドスケベな御朱印で観光客がワンサと訪れてみんなハッピー! みたいな事言ったのかな?

190 22/08/20(土)15:02:25 No.962696128

せっかくだから高評価入れておいてやろう これも功徳だ

191 22/08/20(土)15:03:24 No.962696431

思ったより真面目な話だった

192 22/08/20(土)15:03:57 No.962696579

>うちの近所のかなり昔からある寺やたらカエル関係置いてて何か由来あんのかなって聞いたら >祖父がカエル好きで関係無く置いただけらしいですね >って返ってきた でも100年も経てばそれがなんか逸話になってカエルの神様になってそうだし… カエルの神様とか水不足で雨を降らすとかどこかでありそうだな

193 22/08/20(土)15:04:06 No.962696637

折角観光になる素質がって言うが 後からならどうとでも言えるよね

194 22/08/20(土)15:04:40 No.962696829

>でも100年も経てばそれがなんか逸話になってカエルの神様になってそうだし… >カエルの神様とか水不足で雨を降らすとかどこかでありそうだな 神社じゃないけど近所のため池にでっかい雨乞い蛙の石像あるわ

195 22/08/20(土)15:05:59 No.962697218

国や地域が助けてくれないとか檀家に胡座かいてたら淘汰されるとかそりゃそうなんだろうが すっかり関係各所と険悪になっちゃってたら結局損になると思うんだが なんか頭に血が上って暴走してるようにしか見えん

196 22/08/20(土)15:06:10 No.962697276

カエル寺はあそこまで集めるといいよね… 何処から持ってきたんだ?みたいな代物まであるし

197 22/08/20(土)15:07:10 No.962697584

変わった寺もあるんだなと思ったらうちの県じゃねえか…

198 22/08/20(土)15:07:19 No.962697626

根回しやコミュニケーション拒否して突飛なことやりゃそりゃトラブルにもなろう

199 22/08/20(土)15:09:18 No.962698219

>国や地域が助けてくれないとか檀家に胡座かいてたら淘汰されるとかそりゃそうなんだろうが >すっかり関係各所と険悪になっちゃってたら結局損になると思うんだが >なんか頭に血が上って暴走してるようにしか見えん 経緯が分からんからもう拒絶されて最終手段だったのか勝手に暴走したのかどうなんだろね

200 22/08/20(土)15:09:29 No.962698267

ドスケベ煩悩寺がよ…

201 22/08/20(土)15:10:32 No.962698550

やっちまったもん価値だぜ!位のいきおいはありそう

202 22/08/20(土)15:10:56 No.962698674

>国や地域が助けてくれないとか檀家に胡座かいてたら淘汰されるとかそりゃそうなんだろうが >すっかり関係各所と険悪になっちゃってたら結局損になると思うんだが >なんか頭に血が上って暴走してるようにしか見えん 屋根の修復の時に無視されたり色々あったんじゃないか

203 22/08/20(土)15:11:13 No.962698761

地味にちゃんと歴史ある寺社仏閣ばかりなせいでこういう面白いところが周りにないなぁ

204 22/08/20(土)15:12:02 No.962698993

せめて宗派ぐらいは配慮しろ

205 22/08/20(土)15:12:31 No.962699126

結局修理費自分で捻出しなきゃならんってなったらこんな態度にもなる

206 22/08/20(土)15:13:03 No.962699281

>地味にちゃんと歴史ある寺社仏閣ばかりなせいでこういう面白いところが周りにないなぁ 近所の神社の神主さんアル中とうつ病で薬飲んでる時だとマジで何喋ってるか解らないし 常に震えててたまに離婚した奥さんの名前叫びながら田んぼ彷徨いてて怖くなる

207 22/08/20(土)15:13:47 No.962699542

何そのホラースポット…

208 22/08/20(土)15:14:15 No.962699685

>そんなこと言ったらオッパイ丸出しな上に参拝客からは見えないけどオマンコもしっかり作り込まれてる江の島弁天なんてアウトオブアウトですよ ワクワクしながら調べた俺の気持ち返して

209 22/08/20(土)15:15:11 No.962699951

撤去したいなら寺の維持や改修できるくらいの金よこしな!ってことだ

210 22/08/20(土)15:15:18 No.962699972

>近所の神社の神主さんアル中とうつ病で薬飲んでる時だとマジで何喋ってるか解らないし >常に震えててたまに離婚した奥さんの名前叫びながら田んぼ彷徨いてて怖くなる 何かに取り憑かれてるんじゃないか?

211 22/08/20(土)15:15:45 No.962700114

>>そんなこと言ったらオッパイ丸出しな上に参拝客からは見えないけどオマンコもしっかり作り込まれてる江の島弁天なんてアウトオブアウトですよ >ワクワクしながら調べた俺の気持ち返して 思ってたのと違った…

212 22/08/20(土)15:15:49 No.962700126

>何そのホラースポット… でも同じ地域の所に比べると安くしかもかなり豪華に拝みとかお祓いやってくれるし 経済状況厳しいって人にはいいよ無料でやってあげるからってやるから妙に人気はある

213 22/08/20(土)15:15:51 No.962700141

>撤去したいなら寺の維持や改修できるくらいの金よこしな!ってことだ ぐうの音も出ない正論だ

214 22/08/20(土)15:16:37 No.962700374

大丈夫?煩悩かき消せる?

215 22/08/20(土)15:17:22 No.962700576

昔から説法もイケメン坊主がやった方がウケが良かったらしいしとりあえずイケメンに頼れという思考はわかる

216 22/08/20(土)15:18:28 No.962700887

>でも同じ地域の所に比べると安くしかもかなり豪華に拝みとかお祓いやってくれるし >経済状況厳しいって人にはいいよ無料でやってあげるからってやるから妙に人気はある 住職っていうかシャーマンって感じだな…

217 22/08/20(土)15:19:05 No.962701057

男性向け御朱印だってあったしこれで燃えるのも可哀想じゃないか? って思ったらこっちは檀家と関係最悪になってるのか

218 22/08/20(土)15:21:18 No.962701730

まぁここでクソの役にも立たんコメントしてる人よりは 寺のことを考えてる住職じゃないかな

219 22/08/20(土)15:21:20 No.962701738

僧衣を脱ぐとき

220 22/08/20(土)15:21:29 No.962701783

>住職っていうかシャーマンって感じだな… みんな放置してた自分と無関係の地域のお堂とか私財や年金使って修復してたりいい人ではあるんだけど 酒と薬でトリップ状態だとマジでアフリカのシャーマンみたいになるからホントにそんな感じかもしれない… あぁ田んぼからミツコー!ミツコー!って聞こえてくる…ってなる

221 22/08/20(土)15:22:23 No.962702022

汚っさんと汚っさんの絡みよりもイケメンとイケメンの絡みのほうがまだ見れるよね…

222 22/08/20(土)15:23:02 No.962702218

立川のパンチのコメントが聞きたい

223 22/08/20(土)15:23:58 No.962702485

ミツコ帰ってきてやれ

224 22/08/20(土)15:24:45 No.962702698

エロ御朱印の寺に関しては本山からも別にいいよって言われてたはずだ

225 22/08/20(土)15:26:29 No.962703202

>エロ御朱印の寺に関しては本山からも別にいいよって言われてたはずだ 本山と檀家が味方ならもう無敵じゃないか

226 22/08/20(土)15:26:45 No.962703276

何やるにしても繋がりに対しての根回しは大事ってことなんだな

227 22/08/20(土)15:27:40 No.962703578

うちの近所なのでちょっと恥ずかしい おかしくなっちゃったのはここ数年のはなし

228 22/08/20(土)15:28:12 No.962703755

>うちの近所なのでちょっと恥ずかしい >おかしくなっちゃったのはここ数年のはなし 「」が寄進しないから…

229 22/08/20(土)15:28:54 No.962703968

> みんな放置してた自分と無関係の地域のお堂とか私財や年金使って修復してたりいい人ではあるんだけど マジでいい人だな…

230 22/08/20(土)15:29:22 No.962704130

>「」が寄進しないから… 一応由緒あるところだし観光客も絶えないから大丈夫だろうと思ってた ヘンな方向に行っちゃった

↑Top