虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 電源ユ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/20(土)13:45:51 No.962674954

    電源ユニットのファンが異音を放つようになったので 交換しようと思うんだけど素人でも出来るんだろうか PCはガレリアDTっていうドスパラで買ったミニタワー型 画像は玄人

    1 22/08/20(土)13:46:59 No.962675302

    書き込みをした人によって削除されました

    2 22/08/20(土)13:47:41 No.962675496

    ネジ開けて掃除とシリコン吹くくらい簡単

    3 22/08/20(土)13:49:03 No.962675908

    ネジ外してケーブル差し替えるだけだから余裕

    4 22/08/20(土)13:50:41 No.962676364

    ドスパラならサポートに電話しろ PCの箱無いと駄目とか言われるけど無視すれば交換になる

    5 22/08/20(土)13:51:33 No.962676601

    買い替えろ

    6 22/08/20(土)13:54:41 No.962677406

    何度か中開けて掃除するぐらいのことしかやってないから不安でした ケーブルが結構たくさんあったけど一つずつ写真撮って間違えないようにやってみます いろいろとありがとうございました

    7 22/08/20(土)13:55:06 No.962677529

    クソ硬い24ピンの抜き差しは一度経験しておこう

    8 22/08/20(土)13:55:53 No.962677763

    同じメーカーじゃないとプラグインのケーブル使いまわしたら駄目たぞ というか電源交換するなら買い替えたほうがいいと思う

    9 22/08/20(土)13:59:37 No.962678940

    プラグインよりも直出しの方が電気的には安全かもしんなしん

    10 22/08/20(土)14:01:45 No.962679572

    簡単だと思うけどBTOパソコンいきなり開けて電源交換はちょっとやりたくないかもていうか完成品のPCの中って交換しやすい様に綺麗にまとめてくれてあるのかな?

    11 22/08/20(土)14:02:09 No.962679671

    電源ユニットの方より各パーツに刺さってる電源ケーブルを乱暴に抜かないよう気をつけるんだぞ

    12 22/08/20(土)14:08:46 No.962681368

    コンセント抜いてすぐコネクタいじり!

    13 22/08/20(土)14:10:23 No.962681828

    >プラグインよりも直出しの方が電気的には安全かもしんなしん プラグイン式のほうが見た目はすっきりするし… いらない所のケーブルから電気漏れてる気がするし…

    14 22/08/20(土)14:14:53 No.962683084

    直出しで買ったBTOPCはケースの中かなりぐちゃぐちゃだったな…

    15 22/08/20(土)14:15:03 No.962683134

    電源のファンだけ交換するのかと思った

    16 22/08/20(土)14:15:19 No.962683194

    今電源ユニットは時期が悪い

    17 22/08/20(土)14:18:22 No.962683971

    最近5Vが0.3Vしか出てない 今のところ問題なく使えてるけど

    18 22/08/20(土)14:19:59 No.962684414

    >今電源ユニットは時期が悪い これもあるけど電源交換ってPC位置から組むのと変わらないから買ったほうがいいよ BTOは電源ケチってるので電源別に買って交換しよう

    19 22/08/20(土)14:20:15 No.962684489

    >今電源ユニットは時期が悪い 電源無いとパソコン動かないよぉ…

    20 22/08/20(土)14:21:07 No.962684751

    400Wぐらいのやつはいつも安価だから

    21 22/08/20(土)14:24:05 No.962685540

    >最近5Vが0.3Vしか出てない >今のところ問題なく使えてるけど +5V出てなくて動くかなあ SSDなんかは+5Vで動いてるのに

    22 22/08/20(土)14:34:38 No.962688434

    電源だけ変えるのって最初から組むより慣れがいると思う グラボとかない状態でマザー上のコネクタ抜き差しするのとは全然労力が違うし 裏配線されてたらどことどこが繋がってるかよくわからんだろうし

    23 22/08/20(土)14:36:16 No.962688897

    >電源だけ変えるのって最初から組むより慣れがいると思う >グラボとかない状態でマザー上のコネクタ抜き差しするのとは全然労力が違うし >裏配線されてたらどことどこが繋がってるかよくわからんだろうし グラボやメモリは外せばいいけどCPU周りがめんどくせぇ…

    24 22/08/20(土)14:36:40 No.962688998

    >電源だけ変えるのって最初から組むより慣れがいると思う >グラボとかない状態でマザー上のコネクタ抜き差しするのとは全然労力が違うし >裏配線されてたらどことどこが繋がってるかよくわからんだろうし 面倒くさいからケーブルそのままで電源側のコネクタだけ挿し替えてるわ

    25 22/08/20(土)14:37:57 No.962689340

    >面倒くさいからケーブルそのままで電源側のコネクタだけ挿し替えてるわ >同じメーカーじゃないとプラグインのケーブル使いまわしたら駄目たぞ

    26 22/08/20(土)14:40:23 No.962690008

    >面倒くさいからケーブルそのままで電源側のコネクタだけ挿し替えてるわ ケーブルも劣化すると聞くし変えるなら纏めての方がきっと良いぞぉ…

    27 22/08/20(土)14:44:21 No.962691079

    ケーブル抜く時に握りこぶしが当たって血が出る

    28 22/08/20(土)14:52:57 No.962693378

    >24pin抜く時に握りこぶしが当たって血が出る

    29 22/08/20(土)14:54:05 No.962693707

    >とにかく握りこぶしが当たって血が出る

    30 22/08/20(土)14:56:09 No.962694340

    どんだけ流血するんだよぉ

    31 22/08/20(土)14:57:00 No.962694579

    CPUクーラーのフィンに拳が刺さって出血する

    32 22/08/20(土)14:58:31 No.962695061

    数多の血を吸ってきたPCがやがて虹色に輝くようになると聞く

    33 22/08/20(土)14:59:03 No.962695208

    1割位はマザボに傷つけて立ち上がらない可能性もある

    34 22/08/20(土)14:59:08 No.962695232

    「」はコネクタにも負ける

    35 22/08/20(土)15:00:52 No.962695717

    そこまで素人だったのに電源ファン分解掃除してたのか… 感電してよく死んでなかったな

    36 22/08/20(土)15:01:52 No.962695975

    は?あんまし舐めてんなよケーブルなんざに負ける訳ねえから 24pinは…まあ良いじゃないですかその話は止めておきましょうよ

    37 22/08/20(土)15:02:49 No.962696242

    紫蘇いいよね

    38 22/08/20(土)15:03:27 No.962696441

    24ピン引っこ抜くの毎回怖いわ… それで壊れたことは多分ないけどなんであんなに硬いの

    39 22/08/20(土)15:04:09 No.962696658

    俺が24pinを抜くときはそのMBを捨てる時だ

    40 22/08/20(土)15:04:53 No.962696900

    24ピンは少しずつ左右に揺らしながら抜くんだぞ

    41 22/08/20(土)15:05:16 No.962697012

    自作は静電気防止手袋必要ってあるけど引っかかって危ないし… 本当に静電気で壊れるとは思えない電圧高くても電流低いから…多分大丈夫だろう

    42 22/08/20(土)15:11:53 No.962698950

    24pinとcpuの8pinは抜き差し面倒だから延長ケーブル使って根本に触れなくてもいいようにした この間交換した時楽だったからオススメ 延長ケーブル自体の品質悪いと怖いけど

    43 22/08/20(土)15:14:52 No.962699865

    >自作は静電気防止手袋必要ってあるけど引っかかって危ないし… >本当に静電気で壊れるとは思えない電圧高くても電流低いから…多分大丈夫だろう 使った事ないけど壊した事ないから大丈夫…と思いつつやっぱり使った方がいいのかなぁと思う今日この頃

    44 22/08/20(土)15:15:02 No.962699908

    >同じメーカーじゃないとプラグインのケーブル使いまわしたら駄目たぞ 同じメーカーでもモデルが違うとピンアサインが違うって電源があるので同じだって確信が持てなければケーブルごと交換しような! 下手すると壊れるだけじゃなくて火を吹くし

    45 22/08/20(土)15:15:03 No.962699916

    ガレリアだけど自分で電源交換できたよ 意外と簡単だけどコードがめんどい

    46 22/08/20(土)15:19:17 No.962701120

    >使った事ないけど壊した事ないから大丈夫…と思いつつやっぱり使った方がいいのかなぁと思う今日この頃 素手でやれって言ったのに手袋使った後輩はCPU交換で手袋引っかかってズタズタになった

    47 22/08/20(土)15:20:15 No.962701428

    >素手でやれって言ったのに手袋使った後輩はCPU交換で手袋引っかかってズタズタになった やっぱそうなるよなぁ