虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/20(土)13:08:22 No.962662461

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/08/20(土)13:14:28 No.962664485

>肉 >体 >と >か >甘 >え

2 22/08/20(土)13:14:30 No.962664494

え!?素手で鶏肉料理を!?

3 22/08/20(土)13:14:48 No.962664608

>え!?素手で鶏肉料理を!? 出来ます

4 22/08/20(土)13:15:03 No.962664700

>西洋料理とか甘え

5 22/08/20(土)13:15:15 No.962664764

刃物は持ち合わせていないので素手で捌きます

6 22/08/20(土)13:15:21 No.962664799

昔の人だって刃物は使っただろ!?

7 22/08/20(土)13:16:04 No.962665037

>昔の人だって刃物は使っただろ!? おそらく素手だったはず…

8 22/08/20(土)13:16:11 No.962665083

素手で解体とか殺人鬼キャラのスキルだろ

9 22/08/20(土)13:16:35 No.962665220

俺だって石器つかったよ

10 22/08/20(土)13:17:24 No.962665482

紐があればとか言い出さないで

11 22/08/20(土)13:17:50 No.962665629

石器が無い時代の人は素手で料理していたはず…

12 22/08/20(土)13:18:45 No.962665958

その時代料理がないんじゃねえかな…

13 22/08/20(土)13:19:17 No.962666133

とってもとってもとってもとってもとってもとっても 肉焼くにおい

14 22/08/20(土)13:23:38 No.962667695

今ちょっと正気の奴らには甘味を味わわせるとサクサクになるぞ

15 22/08/20(土)13:25:09 No.962668224

ピーッ

16 22/08/20(土)13:30:07 No.962669870

素手でハンバーグを…?

17 22/08/20(土)13:30:53 No.962670108

紐を…紐をいただけますか

18 22/08/20(土)13:31:29 No.962670314

>紐を…紐をいただけますか (紐使って切るのかな…?)

19 22/08/20(土)13:32:14 No.962670553

南斗の方でらっしゃる?

20 22/08/20(土)13:38:23 No.962672632

石を石器に加工する文化すらない時代でも手頃な石で食材を叩いて食べやすくするくらいしてたんじゃねえかな…

21 22/08/20(土)13:42:36 No.962673959

石がない時代は手で調理してたはずだ

22 22/08/20(土)13:43:01 No.962674086

あんたほどの人がそう言うなら…

23 22/08/20(土)13:43:17 No.962674162

手で調理できないから石器とか使い始めて包丁に発展していったんじゃねえかな…

24 22/08/20(土)13:45:29 No.962674848

>石がない時代は手で調理してたはずだ 石器よりも前の原始人は果たして加熱調理してたのかな

25 22/08/20(土)13:46:54 No.962675277

そんなわけねーだろ!って言ったら物凄い量の歴史資料を背景に反論されそうなパワーがある

26 22/08/20(土)13:47:14 No.962675371

歴史学者の脳を破壊する存在

27 <a href="mailto:げんしじん">22/08/20(土)13:47:29</a> [げんしじん] No.962675444

>>石がない時代は手で調理してたはずだ >石器よりも前の原始人は果たして加熱調理してたのかな 丸焼きにして丸齧りで良くない?

28 22/08/20(土)13:48:11 No.962675651

現代の歴史はもうぼろぼろ

29 22/08/20(土)13:49:04 No.962675915

匂いだけで戦場の兵士の心を殺すやつの言うことは違うな…

30 22/08/20(土)13:49:34 No.962676064

鳥の構造を完ぺきに理解してて、ついでの腕力があっての技

31 22/08/20(土)13:49:42 No.962676106

縄文土器に米炊いてた形跡残ってるよ!

32 22/08/20(土)13:50:21 No.962676273

>匂いだけで戦場の兵士の心を殺すやつの言うことは違うな… やってることが魔術とかの類いなんよ

33 22/08/20(土)13:51:01 No.962676440

シャオッ

34 22/08/20(土)13:51:07 No.962676480

セガールも日本古来から伝わる最強のコックをオマージュしたと言われる

35 22/08/20(土)13:51:56 No.962676713

>(紐使って切るのかな…?) (髪を縛って)よし!

36 22/08/20(土)13:53:28 No.962677085

毛利水軍を止めるのにも刃物は不要

37 22/08/20(土)13:54:03 No.962677246

まあ紐と爪とならまだ爪の方が切れ味はいいだろうが…

38 22/08/20(土)13:54:57 No.962677481

石器時代以前は料理なんかしないで生で齧ってたんじゃないかな…

39 22/08/20(土)13:56:10 No.962677835

>石器時代以前は料理なんかしないで生で齧ってたんじゃないかな… 丸っと火にくべて黒焦げの外身外して中を食ってたっぽい

40 22/08/20(土)13:59:59 No.962679073

平成の料理人はすげえな… 俺は令和の時代の人間だから追いつける気しねえわ

41 22/08/20(土)14:04:23 No.962680218

材料の肉体構造を完璧に把握してあればこその解体なので…

42 22/08/20(土)14:07:29 No.962681048

むしろ未来に素手で調理してたやつがいたんだろうな

43 22/08/20(土)14:09:54 No.962681714

西洋料理禁止!

44 22/08/20(土)14:11:37 No.962682162

素手で正肉にしたってだけで驚きなのにそれで出してくる料理がハンバーグだからなこいつ

45 22/08/20(土)14:15:18 No.962683185

捕らわれ慣れている男だ 面構えが違う

46 22/08/20(土)14:20:27 No.962684541

甘えられるって素晴らしい

47 22/08/20(土)14:25:30 No.962685945

ある程度設備整ってる織田の陣地での料理ならともかく 旅先で普通にピザとかお菓子作るのなんなんだよ…

48 22/08/20(土)14:30:52 No.962687413

水を赤い酒に変える男

49 22/08/20(土)14:30:58 No.962687448

なんか昨日からケンのスレが立ちまくってるね

↑Top