虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/20(土)11:19:31 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/20(土)11:19:31 No.962629298

なんかパッとしないやつ

1 22/08/20(土)11:19:52 No.962629374

ゲームだと使いやすい

2 22/08/20(土)11:21:35 No.962629815

牽制用って感じ

3 22/08/20(土)11:22:16 No.962629989

ルナトリガーが便利すぎる

4 22/08/20(土)11:23:54 No.962630410

連射速度高いんだっけ?

5 22/08/20(土)11:24:15 No.962630510

>ルナトリガーが便利すぎる 追尾弾 伸びる腕 伸びる棒 ズルくない?

6 22/08/20(土)11:24:17 No.962630529

こうしてみるとマフラー付きのガンナーいいな

7 22/08/20(土)11:24:43 No.962630628

ドーパント以外に撃ってもギリギリ死ななそう

8 22/08/20(土)11:27:08 No.962631243

基本的にルナトリガーで火力不足感があんまないし火力欲しければヒートトリガー使うしな…

9 22/08/20(土)11:27:50 No.962631422

サイクロン要素が速射じゃなくて乱射なのひどくない?

10 22/08/20(土)11:27:52 No.962631426

連射力とか精密性とかがしっかりしてるんだろう多分

11 22/08/20(土)11:28:09 No.962631491

一応アノマロカリス仕留めたのこれじゃなかったっけ

12 22/08/20(土)11:28:15 No.962631521

>ドーパント以外に撃ってもギリギリ死ななそう 怪人相手ならそうだと思うけど…生身の人間相手は基準が無いのでわからない

13 22/08/20(土)11:28:18 No.962631528

エアロバスターもストームボムもパッとしないやつ

14 22/08/20(土)11:28:58 No.962631676

ルナジョーカーもルナメタルに勝てるとこないような…

15 22/08/20(土)11:29:19 No.962631766

ファングトリガーどんな特性だっけ

16 22/08/20(土)11:29:32 No.962631808

>連射力とか精密性とかがしっかりしてるんだろう多分 連射は最高だけど精密性はバットショット使わないとかなり低いぞ

17 22/08/20(土)11:29:36 No.962631822

精密性はむしろ風でブレちゃうとかじゃなかったっけ 本編でやってたのはあくまでバットの補助あってこそ

18 22/08/20(土)11:29:39 No.962631838

守るべき街中で乱射できないし… その点ルナは全弾命中するし…

19 22/08/20(土)11:29:50 No.962631895

>連射力とか精密性とかがしっかりしてるんだろう多分 サイクロンメモリの力で連射力が上がって精密性が落ちる

20 22/08/20(土)11:30:04 No.962631954

そもそもサイクロンとジョーカーが弱いんじゃないスか?

21 22/08/20(土)11:30:16 No.962632006

ヒートもルナも連射できちゃうのでなんか⋯

22 22/08/20(土)11:30:39 No.962632084

>そもそもサイクロンとジョーカーが弱いんじゃないスか? 身体能力アップのジョーカーとスタミナアップのサイクロンだから様子見にはちょうどいい

23 22/08/20(土)11:30:42 No.962632100

色合いは1番好き

24 22/08/20(土)11:31:03 No.962632192

>連射速度高いんだっけ? のはずなんだけどルナトリガーでめっちゃ連射するからな…

25 22/08/20(土)11:31:05 No.962632200

豆鉄砲連射したところでな…

26 22/08/20(土)11:31:07 No.962632206

ばらまきイエスタデイ撃ち落とす時も使われてたのルナだったし

27 22/08/20(土)11:31:10 No.962632219

>ルナジョーカーもルナメタルに勝てるとこないような… メタルより速い!

28 22/08/20(土)11:31:21 No.962632259

>>そもそもサイクロンとジョーカーが弱いんじゃないスか? >身体能力アップのジョーカーとスタミナアップのサイクロンだから様子見にはちょうどいい いざと言う時は隠しステータスで能力アップ!

29 22/08/20(土)11:31:36 No.962632309

色が爽やかで好き

30 22/08/20(土)11:31:37 No.962632310

>そもそもサイクロンとジョーカーが弱いんじゃないスか? でもサイクロンジョーカーじゃないとゴールドエクストリームになれないし…

31 22/08/20(土)11:31:51 No.962632374

いや銃の威力だけに目を向けず…本体の動きも早くなってるわけでしょ?

32 22/08/20(土)11:31:53 No.962632383

言ってもメモリなんて最後は適合率が大事になるから

33 22/08/20(土)11:31:54 No.962632386

でも強力なメモリブレイクするわけにいかない時には使えるし…

34 22/08/20(土)11:31:59 No.962632405

TV本編でマキシマムドライブが披露されなかったからなぁ

35 22/08/20(土)11:32:05 No.962632440

メインフォームが持久型ってことになるのか

36 22/08/20(土)11:32:14 No.962632478

ルナジョーカーは救出用ってイメージ

37 22/08/20(土)11:32:15 No.962632480

ルナの性能がおかしいからサイクロンが大体割を食ってる

38 22/08/20(土)11:32:27 No.962632530

様子見もヒートジョーカーで良くない?

39 22/08/20(土)11:32:31 No.962632544

ジョーカー混ざりで強い組み合わせってない気がする

40 22/08/20(土)11:32:38 No.962632572

ルナトリガーが無難すぎる

41 22/08/20(土)11:32:39 No.962632574

サイクロンジョーカーは安定して力発揮出来てクセもないのが売りだから…

42 22/08/20(土)11:32:40 No.962632581

裏風都で戦うなら普通に強そうなんだけどな

43 22/08/20(土)11:32:41 No.962632588

https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/877 >身軽なサイクロンサイドがパワーの高いトリガーサイドにおされてしまうために精密な射撃には適していないが、風による拡散効果によって広範囲を銃撃することができる。

44 22/08/20(土)11:32:46 No.962632607

さすがに3*3で個性付けるにも限度がある

45 22/08/20(土)11:32:50 No.962632618

やり過ぎて乱用できない組み合わせもあれば繋ぎとしてなら使えなくもない組み合わせもあるってことだし…

46 22/08/20(土)11:33:07 No.962632668

>https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/877 >>身軽なサイクロンサイドがパワーの高いトリガーサイドにおされてしまうために精密な射撃には適していないが、風による拡散効果によって広範囲を銃撃することができる。 ルナで良いな!

47 22/08/20(土)11:33:18 No.962632717

>様子見もヒートジョーカーで良くない? ヒートのせいで火力があるし持久戦には向かない

48 22/08/20(土)11:33:22 No.962632732

>ルナジョーカーもルナメタルに勝てるとこないような… ルナメタルでも体伸ばせるんだね…

49 22/08/20(土)11:33:27 No.962632752

来週の出番が楽しみ

50 22/08/20(土)11:33:35 No.962632796

火事とかに使えるかもしれない 逆効果になるかもしれんが

51 22/08/20(土)11:33:37 No.962632801

硬いのに伸びるっていうルナメタルのインパクトが強くて好き

52 22/08/20(土)11:33:42 No.962632818

>さすがに3*3で個性付けるにも限度がある でも割と上手くやってた方だと思う 映画のラッシュも良かったし

53 22/08/20(土)11:33:45 No.962632832

>裏風都で戦うなら普通に強そうなんだけどな 翔ちゃん似てる街を破壊できるかな…

54 22/08/20(土)11:34:11 No.962632927

メタルは鈍重設定だけどあんまりそんな感じないよね

55 22/08/20(土)11:34:32 No.962633010

でもスレ画好きだよ

56 22/08/20(土)11:34:40 No.962633040

>裏風都で戦うなら普通に強そうなんだけどな 風が吹かないのがサイクロンに不利だな回復効果が使えない

57 22/08/20(土)11:34:46 No.962633069

決め手に欠ける

58 22/08/20(土)11:35:01 No.962633128

ドーパントって単純にパワーで押せば良い相手ばかりじゃないからな

59 22/08/20(土)11:35:04 No.962633145

>さすがに3*3で個性付けるにも限度がある ノーマルパワーテクニカルのソウルとステゴロ近距離遠距離のボディでバランスは良いはずなんだ テクニカルがマジでテクニカルなのが悪い

60 22/08/20(土)11:35:26 No.962633222

ジョーカーが左翔太郎にタイプ一致なのはいいとして メタルと比べてトリガー合ってない感がすごくて

61 22/08/20(土)11:35:34 No.962633263

>様子見もヒートジョーカーで良くない? アイスエイジ戦でフィリップが最初からこれで行こうって提案してて CJってべつにスターティングフォームってわけじゃねぇのかよとなった

62 22/08/20(土)11:35:52 No.962633339

>メタルは鈍重設定だけどあんまりそんな感じないよね 硬いし棒がリーチある上に早い…

63 22/08/20(土)11:36:01 No.962633386

色がさわやか

64 22/08/20(土)11:36:03 No.962633397

尻彦死亡回で変身してたから印象に残ってる

65 22/08/20(土)11:36:07 No.962633415

(ジョーカーメモリは本来はハズレメモリだったは公式か二次設定か思い出してる)

66 22/08/20(土)11:36:14 No.962633454

サイクロンメタルさんの安心感が好き

67 22/08/20(土)11:36:22 No.962633488

テクニカルすぎてなんでも補えるのはちょっとやりすぎる

68 22/08/20(土)11:36:26 No.962633506

火力あっても街中で火炎放射器みたいなHTは使えないし基本安全に使えるルナと合わせなきゃ危な過ぎる

69 22/08/20(土)11:36:45 No.962633588

マフラーの銃使いって要素はおやっさんと似てるのに…

70 22/08/20(土)11:36:53 No.962633621

>アイスエイジ戦でフィリップが最初からこれで行こうって提案してて >CJってべつにスターティングフォームってわけじゃねぇのかよとなった サイクロンかジョーカーが入っていれば問題なかったはず

71 22/08/20(土)11:37:06 No.962633672

ルナメタルのヘンな魔法陣いいよね

72 22/08/20(土)11:37:47 No.962633860

HJに問題あるとしたら可燃物の近くで使えないとかだろうか そういうのあったらCJが安定して便利そうではあるが

73 22/08/20(土)11:37:55 No.962633901

メタルの時の安定感いいよね

74 22/08/20(土)11:38:02 No.962633928

>メタルは鈍重設定だけどあんまりそんな感じないよね ファングメタルか…パワーはあってもファングジョーカーより遅いのかなと思ってた時期がありました 固くて速いとかズル過ぎるだろ

75 22/08/20(土)11:38:31 No.962634065

>(ジョーカーメモリは本来はハズレメモリだったは公式か二次設定か思い出してる) 風都探偵でなそんな描写は無いのにしつこくジョーカーはついでに入れられたとか デマ抜かすやつがいたな

76 22/08/20(土)11:38:56 No.962634172

何というかハーフボイルドに銃は合わんなという感じはする

77 22/08/20(土)11:39:08 No.962634233

>CJってべつにスターティングフォームってわけじゃねぇのかよとなった いちいちフォームチェンジするのテンポ悪くなるから…

78 22/08/20(土)11:39:27 No.962634313

>(ジョーカーメモリは本来はハズレメモリだったは公式か二次設定か思い出してる) そういう明確な描写は無いけど恐怖を司るテラー相手に感情で強さが左右されるジョーカーはどう見ても相性が悪い でも切り札は左翔太郎よ来人...

79 22/08/20(土)11:39:59 No.962634438

>(ジョーカーメモリは本来はハズレメモリだったは公式か二次設定か思い出してる) 左翔太郎がハズレだ 照井りゅうこそは本来の当たり

80 22/08/20(土)11:40:18 No.962634523

>>(ジョーカーメモリは本来はハズレメモリだったは公式か二次設定か思い出してる) >左翔太郎がハズレだ >照井りゅうこそは本来の当たり 消えなさい過去のわた

81 22/08/20(土)11:40:24 No.962634544

アニメならサイクロンで素早くなる演出は明確になりそう

82 22/08/20(土)11:40:26 No.962634556

本体と思念で並ぶな

83 22/08/20(土)11:40:57 No.962634698

サイクロンメタルの安定感もすごい気がする

84 22/08/20(土)11:41:17 No.962634781

エンジンブレードにルナ刺すと異常にぐにゃぐにゃするんだろうか

85 22/08/20(土)11:41:29 No.962634828

何してくるか分からない初見の相手ならとりあえずフットワークの軽いCJで対応するのが最適な気がする 直接エクストリームにもなれるし

86 22/08/20(土)11:41:35 No.962634862

ヒート!メタルゥー!の変身音好き

87 22/08/20(土)11:41:53 No.962634940

サイクロンがそもそも言うほどサイクロン感ないよね

88 22/08/20(土)11:42:11 No.962635019

>サイクロンメタルの安定感もすごい気がする 長所と短所を打ち消し合って一周まわって癖が無い安定した強さになってる...

89 22/08/20(土)11:42:23 No.962635062

>一応アノマロカリス仕留めたのこれじゃなかったっけ ガジェットのマキシマムだったね

90 22/08/20(土)11:42:30 No.962635090

メモリ単体で見てった時1番しょぼいなと思うのはやっぱサイクロンかな… メタルは装甲強化、ルナは柔軟性だけどサイクロンっていうほど強化面を感じないというか

91 22/08/20(土)11:42:34 No.962635102

メタル強くね?

92 22/08/20(土)11:42:43 No.962635134

めっちゃ追尾弾撃てる!追尾弾だから戦ってるアクセルの後ろから援護できる!でめっちゃ便利!

93 22/08/20(土)11:42:49 No.962635164

>メモリ単体で見てった時1番しょぼいなと思うのはやっぱサイクロンかな… >メタルは装甲強化、ルナは柔軟性だけどサイクロンっていうほど強化面を感じないというか そりゃアクセルとの相乗効果前提のメモリだし…

94 22/08/20(土)11:43:00 No.962635213

ウルトラマンでもライダーでも最初の変身は活躍パッとしないこと多い中でサイクロンジョーカーは存在感でかいね

95 22/08/20(土)11:43:15 No.962635278

>ヒート!メタルゥー!の変身音好き ジョーカーグレネイドもジョーカーバックドラフトも好き...

96 22/08/20(土)11:43:19 No.962635304

>メタル強くね? カチコミかける時はとりあえずメタル+何かでいい

97 22/08/20(土)11:43:51 No.962635439

劇場版でようやくマキシマムお披露目したかと思ったけど何故かサイクロンでやったせいで 風都探偵まで他と同じボディメモリのマキシマムが不明だったヤツ

98 22/08/20(土)11:43:53 No.962635447

>メタル強くね? 単純にリーチが長いし

99 22/08/20(土)11:43:55 No.962635460

>サイクロンがそもそも言うほどサイクロン感ないよね 仮面ライダー1号のベルトと名前だけサイクロン号ってイメージ

100 22/08/20(土)11:43:58 No.962635477

多数の敵相手ならサイクロントリガーも輝くのでは?

101 22/08/20(土)11:44:03 No.962635496

単純強化の効果しか及ばさないルナはマジでなんなんだよ……

102 22/08/20(土)11:44:42 No.962635666

小説でやった仮面ライダーサイクロンが自分が動いて発生した風を 自分で吸収して永久機関と化して圧倒的だったのにな

103 22/08/20(土)11:44:51 No.962635712

>多数の敵相手ならサイクロントリガーも輝くのでは? 了解!ファングジョーカー!

104 22/08/20(土)11:44:52 No.962635713

劇中だとメタルは活躍してたイメージある

105 22/08/20(土)11:44:53 No.962635723

メタルにメモリチェンジして背面受けする描写好き

106 22/08/20(土)11:44:59 No.962635752

ここはサイクロントリガーの出番かな?ってところで他の組み合わせでなんとかできちゃったりしてたからな…

107 22/08/20(土)11:45:04 No.962635777

サイクロンはめっちゃ序盤の時点で「(敵が)サイクロンと同じくらい速い!」って展開やってたのも弱く感じる一因な気がする

108 22/08/20(土)11:45:13 No.962635823

サイクロンで良い風が吹いて翔ちゃんのテンションが上がってジョーカーメモリが強化される、みたいな...

109 22/08/20(土)11:45:18 No.962635846

他が便利な描写多いだけで別にスレ画が特別弱い描写があるわけじゃないんだけどね

110 22/08/20(土)11:45:34 No.962635932

トリガーとか他の獲物使ってる時でも腰のマキシマムドライブできるんだよね? そこに賭けるしか…

111 22/08/20(土)11:45:35 No.962635940

>>サイクロンがそもそも言うほどサイクロン感ないよね >仮面ライダー1号のベルトと名前だけサイクロン号ってイメージ ベルトで風力発電したエネルギーで変身する設定だから…

112 22/08/20(土)11:45:38 No.962635951

>多数の敵相手ならサイクロントリガーも輝くのでは? 同じ球数撃つなら必中のルナトリガーがあるのがもんだいでして

113 22/08/20(土)11:45:49 No.962636005

>他が便利な描写多いだけで別にスレ画が特別弱い描写があるわけじゃないんだけどね 映画でエターナルにこいつだけ攻撃弾かれてたのが悪い

114 22/08/20(土)11:45:53 No.962636022

ヒートは殴る時に燃えてるけどサイクロンはそんなエフェクト出なくて

115 22/08/20(土)11:45:53 No.962636026

初トリガーの時あちこちに流れ弾飛ばしてたのはサイクロントリガーだった覚えがある

116 22/08/20(土)11:46:11 No.962636112

まず色がキモい

117 22/08/20(土)11:46:23 No.962636163

マイナーだけどサイクロンメタル好き

118 22/08/20(土)11:46:30 No.962636195

おやっさんがダブルになってたら基本フォームになってたやつ

119 22/08/20(土)11:46:31 No.962636201

メタルツイスター好き

120 22/08/20(土)11:46:32 No.962636205

finger on the trigger 好き

121 22/08/20(土)11:46:37 No.962636229

ていうか本編の敵がメモリ1個しか使ってないのに強すぎるんじゃねえの?

122 22/08/20(土)11:46:54 No.962636315

面で制圧するなら… 大抵ルナトリガーのいっぱいばら撒くやつでいい気がするけど

123 22/08/20(土)11:46:59 No.962636340

>ヒートは殴る時に燃えてるけどサイクロンはそんなエフェクト出なくて たまに緑っぽい何かが出てなかったっけ

124 22/08/20(土)11:47:05 No.962636361

>メタルにメモリチェンジして背面受けする描写好き トリガーマグナムが胸元から出現するのもセンスを感じる

125 22/08/20(土)11:47:29 No.962636485

>ていうか本編の敵がメモリ1個しか使ってないのに強すぎるんじゃねえの? 基本的にハイになっている状態だからな

126 22/08/20(土)11:47:56 No.962636611

サイクロンがスピードあるのかパワーあるのかわからなくなる

127 22/08/20(土)11:48:00 No.962636624

出力だけならドライバー通さない方が強いんじゃない?

128 22/08/20(土)11:48:15 No.962636697

サイクロントリガーは明確に非殺傷に使えるという利点があるのにあまり語られない というかサイクロン系列自体全て火力弱体化の恩恵でいい感じに弱らせれるってのが利点だし だから翔ちゃんも好んで使うわけで

129 22/08/20(土)11:48:54 No.962636869

ソウル側のメモリによってトリガーマグナムの形状が変化する感じだったら個性が強まったかもしれない

130 22/08/20(土)11:49:03 No.962636904

>出力だけならドライバー通さない方が強いんじゃない? 井坂がドライバーに直結と同等になる細工した時パワーが上がってたからそうなんだろねきっと

131 22/08/20(土)11:49:06 No.962636917

>マイナーだけどサイクロンメタル好き 速度のサイクロンと重戦士のメタルで相性最悪と思いきや風の防壁と鋼の肉体で全フォーム中防御力最大なの良いよね…

132 22/08/20(土)11:49:08 No.962636923

トリガーというかそもそものサイクロンが他のヒートとかルナと比べるとパッとしない気もする

133 22/08/20(土)11:49:15 No.962636953

>メタルは装甲強化、ルナは柔軟性だけどサイクロンっていうほど強化面を感じないというか 小説では一応回復効果があって体に優しい

134 22/08/20(土)11:49:17 No.962636965

映画でエターナルに軽く弾かれてるせいで豆鉄砲の印象があるのが痛い 本編だとそんなに貧弱な印象無いよね...?

135 22/08/20(土)11:49:34 No.962637045

見た目武骨だからすんげぇ痛そうだよねメタルシャフト

136 22/08/20(土)11:49:38 No.962637059

>出力だけならドライバー通さない方が強いんじゃない? でもダブルはちゃんとメモリ2本でスペックも2倍になってるし

137 22/08/20(土)11:49:48 No.962637098

サイクロンメタルが防御に便利すぎる

138 22/08/20(土)11:49:52 No.962637112

>>マイナーだけどサイクロンメタル好き >速度のサイクロンと重戦士のメタルで相性最悪と思いきや風の防壁と鋼の肉体で全フォーム中防御力最大なの良いよね… 移動に関しては乗り物に乗ればいいし…

139 22/08/20(土)11:51:21 No.962637491

>映画でエターナルに軽く弾かれてるせいで豆鉄砲の印象があるのが痛い >本編だとそんなに貧弱な印象無いよね...? どっかの回で速いドーパントにあっさり回避されてたような…

140 22/08/20(土)11:51:22 No.962637496

元々はサイクロンスカルを想定してたはずなんだよな スカルに風の力って相乗効果マジでわけわからんが

141 22/08/20(土)11:51:23 No.962637498

ルナメタルのマキシマムドライブいいよね… うにょうにょん

142 22/08/20(土)11:51:23 No.962637502

単純に性能以前にサイクロンジョーカーが最も安定するのは間違いないだろうし

143 22/08/20(土)11:51:32 No.962637538

>エンジンブレードにルナ刺すと異常にぐにゃぐにゃするんだろうか 蛇腹剣みたいになるんじゃね

144 22/08/20(土)11:51:34 No.962637544

>サイクロンメタルが防御に便利すぎる 硬い上にスタミナ回復付きはかなり強い

145 22/08/20(土)11:51:36 No.962637551

>映画でエターナルに軽く弾かれてるせいで豆鉄砲の印象があるのが痛い つってもその時背景で爆発しまくってるし相応の威力はあるだろう

146 22/08/20(土)11:51:43 No.962637585

>元々はサイクロンスカルを想定してたはずなんだよな >スカルに風の力って相乗効果マジでわけわからんが いや想定してたのはサイクロンアクセルだぞ

147 22/08/20(土)11:51:53 No.962637639

>だから翔ちゃんも好んで使うわけで 敵を倒すためにライダーやってるわけじゃないからな…

148 22/08/20(土)11:52:23 No.962637757

そもそもが大体何かしらの特殊能力持ってる敵に対してだとデフォで回復付いてて手数多くて臨機応変に対応できて本人達と相性がいいサイクロンジョーカーが初期フォームとして満点なのでは

149 22/08/20(土)11:52:31 No.962637785

パワー不足のサイクロンですら竜が使ったらすごかったけど ヒートとかトリガー入れたらどうなっちまうんだ

150 22/08/20(土)11:52:32 No.962637797

フィリップの適合率が一番高いのがサイクロンだから外せないし…

151 22/08/20(土)11:53:09 No.962637972

>>出力だけならドライバー通さない方が強いんじゃない? >でもダブルはちゃんとメモリ2本でスペックも2倍になってるし メモリが多いほど出力が上がるのは前提その上でドライバー無しの直挿しのほうが強いじゃない?って話でしょ

152 22/08/20(土)11:54:08 No.962638235

エンジンブレードにサイクロンの属性付与した時はすごい強かったからサイクロンは弱くないよ

153 22/08/20(土)11:54:18 No.962638276

>>アイスエイジ戦でフィリップが最初からこれで行こうって提案してて >>CJってべつにスターティングフォームってわけじゃねぇのかよとなった >サイクロンかジョーカーが入っていれば問題なかったはず 実はハイパーバトルビデオでヒートメタルスタートがある

154 22/08/20(土)11:54:27 No.962638320

>パワー不足のサイクロンですら竜が使ったらすごかったけど >ヒートとかトリガー入れたらどうなっちまうんだ フィリップが使ってて暴走状態だったからこそのあの出力だと思うけど

155 22/08/20(土)11:54:34 No.962638353

>元々はサイクロンスカルを想定してたはずなんだよな >スカルに風の力って相乗効果マジでわけわからんが 不死身に回復効果付けても…とは思うが そもそもおやっさんのステゴロ戦闘力が不死身な上で速度上昇とか普通に強いな…

156 22/08/20(土)11:54:50 No.962638433

>いや想定してたのはサイクロンアクセルだぞ いや最初はおやっさんとフィリップのコンビを想定してたのに おやっさんが死んでしまったから照井に目を付けたんだぞ

157 22/08/20(土)11:54:51 No.962638439

書き込みをした人によって削除されました

158 22/08/20(土)11:54:53 No.962638446

大体ルナトリガーで良いとはいえ弾幕張る分には使えるんだろう…蝗害みたいな群体タイプの敵なら有効なのかも

159 22/08/20(土)11:55:00 No.962638478

>>出力だけならドライバー通さない方が強いんじゃない? >でもダブルはちゃんとメモリ2本でスペックも2倍になってるし 直挿しは出力最大限まで引き出すけど毒素ものすごいし普通の人間じゃ制御できない ドライバーは毒素を除去した上で性能を引き出す物なので安定したまま出力を最大限に引き出せるのだ

160 22/08/20(土)11:55:01 No.962638481

>>元々はサイクロンスカルを想定してたはずなんだよな >>スカルに風の力って相乗効果マジでわけわからんが >不死身に回復効果付けても…とは思うが >そもそもおやっさんのステゴロ戦闘力が不死身な上で速度上昇とか普通に強いな… それ+フィリップの知識だからな…

161 22/08/20(土)11:55:05 No.962638503

スレ画は本来のおやっさん生存ルートでメインフォームになる予定だったフォームだぞ 口を慎め

162 22/08/20(土)11:55:28 No.962638605

>エンジンブレードにサイクロンの属性付与した時はすごい強かったからサイクロンは弱くないよ やはりCAXでないと…

163 22/08/20(土)11:55:41 No.962638667

サイクロンスカルになったら銃無くなるの?

164 22/08/20(土)11:55:51 No.962638704

サイクロンアクセルでのゾンビ戦法でテラーを倒すのよ!

165 22/08/20(土)11:56:48 No.962638952

照井はパッシブとして不死を持ってるからお得だな

166 22/08/20(土)11:57:04 No.962639025

>やはりCAXでないと… 盆は過ぎたぞ

167 22/08/20(土)11:57:14 No.962639056

アクセルメモリはどんよりの中でも普通に動けるすごいメモリなのよ!

168 22/08/20(土)11:57:25 No.962639096

>サイクロンスカルになったら銃無くなるの? ボディはスカルだから無くなりはしないだろうがトリガーレベルの火力は得られないかな…

169 22/08/20(土)11:57:32 No.962639142

他フォームと比較すると相対的に火力が低いから残念扱いになりがち

170 22/08/20(土)11:57:42 No.962639180

メモリとドライバーの関係はうんこ付きバイブとコンドームの関係に近い うんこがついたままのバイブをケツに入れると気持ちいい反面猛毒だけど コンドームに包むとうんこの被害を受けることなく気持ちよくなれる

171 22/08/20(土)11:57:54 No.962639240

私サイクロンメタル好き!

172 22/08/20(土)11:57:56 No.962639251

直挿し(と同じ状態になるよう改造されたドライバー)を使った若菜姫は 強かったけどしばらく精神がハイになったからなあ…

173 22/08/20(土)11:58:12 No.962639306

CJはアニメのOPで雑魚敵吹っ飛ばす時エフェクトあるし風の力で強化してんのだろうか

174 22/08/20(土)11:58:14 No.962639321

>アクセルメモリはどんよりの中でも普通に動けるすごいメモリなのよ! アクセルフォームやゼクト連中も動けるし…

175 22/08/20(土)11:58:26 No.962639387

メモリの毒素に頭やられてそうなのが来たな…

176 22/08/20(土)11:58:42 No.962639450

サイクロンアクセルエクストリームだとユートピアに勝てない気がする

177 22/08/20(土)11:58:48 No.962639470

メモリ自体もT2が上位互換なんだよね?

178 22/08/20(土)11:59:00 No.962639528

>メモリの毒素に頭やられてそうなのが来たな… <カチッ「poop!!!」

179 22/08/20(土)11:59:26 No.962639626

>照井はパッシブとして不死を持ってるからお得だな 福井刑事は死なないだけで致死ダメージ追うとダメージの分弱体化するけど スカルは致死ダメージそのものを無効化するから…

180 22/08/20(土)11:59:40 No.962639677

>メモリ自体もT2が上位互換なんだよね? ライダーのメモリやT2メモリのような綺麗な直方体になってるタイプはあらかじめ毒素は普通の骨っぽいメモリより除去されて最適化されてるそうなので多分

181 22/08/20(土)11:59:48 No.962639714

ヒートトリガーって今なら安定して使えるの?

182 22/08/20(土)12:00:00 No.962639769

>スレ画は本来のおやっさん生存ルートでメインフォームになる予定だったフォームだぞ >口を慎め 鳴海壮吉ならスカルかトリガーを選んだだろうとしか言われてないじゃん! 確率2分の1だろ!

183 22/08/20(土)12:00:17 No.962639854

\フタバァッ/

184 22/08/20(土)12:00:43 No.962639959

>ヒートトリガーって今なら安定して使えるの? 結構安定してる 風都探偵で照井のカブトムシ借りて威力あげてぶっ放したりもした

185 22/08/20(土)12:01:10 No.962640091

>ばらまきイエスタデイ撃ち落とす時も使われてたのルナだったし ここがなんやかんやでターニングポイントだったと思う 遮蔽物ない上空で広範囲攻撃&速射で全部撃ち落とすとかできてれば全然印象変わってた

186 22/08/20(土)12:01:24 No.962640168

>ヒートトリガーって今なら安定して使えるの? アレはツインマキシマムとかやったのが悪いわけで…

187 22/08/20(土)12:01:57 No.962640347

ルナトリガーはルナ側のMDで光ばら撒いて相手の動き探れるようになったのが便利すぎる

188 22/08/20(土)12:02:19 No.962640462

ヒートトリガーもアイスエイジかなんかの時に普通に連射してた記憶がある

189 22/08/20(土)12:02:50 No.962640625

いいよね相性良すぎて抑えが効かないヒートトリガー

190 22/08/20(土)12:02:57 No.962640660

エクストリームもやってた気がするけどサイクロンの風属性を付与して攻撃するの普通に強そうだからもっとやって欲しい

191 22/08/20(土)12:03:23 No.962640784

そういやファングトリガーは最後まで出てこなかったな

192 22/08/20(土)12:03:27 No.962640812

>>メタル強くね? >カチコミかける時はとりあえずメタル+何かでいい っていうかメタルシャフトが攻防に便利なんだよな

193 22/08/20(土)12:03:47 No.962640910

ルナは敵からしても初見殺しモーション過ぎて対応出来んよな

194 22/08/20(土)12:03:52 No.962640935

>そういやファングトリガーは最後まで出てこなかったな 風都探偵で出たよ MDは弓矢

195 22/08/20(土)12:04:05 No.962640998

>そういやファングトリガーは最後まで出てこなかったな ファングメタルもファングトリガーも風都探偵で出て来るよ

196 22/08/20(土)12:04:41 No.962641157

ファングメタルって反則感あるな…

197 22/08/20(土)12:04:44 No.962641178

サイクロンは変身時に風起こすのが1番重要だと思う ルナとヒートは身を守りながら変身出来ないし

198 22/08/20(土)12:04:49 No.962641201

読もう!風都探偵!

199 22/08/20(土)12:04:57 No.962641236

>メモリ自体もT2が上位互換なんだよね? コネクター処理無しに引き合えば誰でも使えるとかマキシマム食らっても基本ブレイクされないとかはあるけど能力についてはどうなんだろうねエターナルみたいに試作から滅茶苦茶強化されてるのもいるけど

200 22/08/20(土)12:05:19 No.962641346

>ルナは敵からしても初見殺しモーション過ぎて対応出来んよな ルナトリガーの追尾弾を平然と振り切るスミロドンはなんなの…?

201 22/08/20(土)12:05:21 No.962641364

メタル別に棒術使いの記憶ってわけじゃなく闘士だかなんかの記憶だからステゴロもいけるんだよね?

202 22/08/20(土)12:05:36 No.962641445

トリガーマグナムがどの形態でもしっかり連射できちゃうのが悪いとこもある

203 22/08/20(土)12:05:40 No.962641470

なんでメモリ1本のアクセルでWと同程度に活躍できてるの

204 22/08/20(土)12:06:10 No.962641634

>>メモリ自体もT2が上位互換なんだよね? >コネクター処理無しに引き合えば誰でも使えるとかマキシマム食らっても基本ブレイクされないとかはあるけど能力についてはどうなんだろうねエターナルみたいに試作から滅茶苦茶強化されてるのもいるけど T2ジョーカーが元のジョーカーとそんな変わらない感じだったからメモリによるだろうけど能力自体は変わらないんじゃないか もしT2のが普通よりいいのなら同じ仮面ライダージョーカーでも普通のジョーカーより能力上がりそうだし

205 22/08/20(土)12:06:26 No.962641713

>なんでメモリ1本のアクセルでWと同程度に活躍できてるの 俺に質問するな…

206 22/08/20(土)12:06:43 No.962641788

>なんでメモリ1本のアクセルでWと同程度に活躍できてるの 俺に質問するな

207 22/08/20(土)12:06:54 No.962641856

>なんでメモリ1本のアクセルでWと同程度に活躍できてるの さすがにエクストリームでなきゃ倒せない相手は手に負えないんじゃないか

208 22/08/20(土)12:06:56 No.962641862

>なんでメモリ1本のアクセルでWと同程度に活躍できてるの アクセルドライバーをアクセルメモリ系列だけに特化させて性能を引き出してるから

209 22/08/20(土)12:07:04 No.962641910

メモリって映画以降はT2使ってるの?

210 22/08/20(土)12:07:16 No.962641979

初期のバトライドウォーで大体の技が翔太郎とフィリップのボイスついているのにトリガーエアロバスターだけ翔太郎一人が技名叫んでいたのを思い出す

211 22/08/20(土)12:07:20 No.962641998

おやっさんと相性が良いのはトリガーだろうって風都探偵でフィリップが言ってるので おやっさんとフィリップのWはスレ画がメイン形態になってた

212 22/08/20(土)12:07:35 No.962642079

亜種フォームだと公式に相性悪いって書かれてるにも関わらず見せ場そこそこあったサイクロンメタル好き

213 22/08/20(土)12:07:48 No.962642145

>メタル別に棒術使いの記憶ってわけじゃなく闘士だかなんかの記憶だからステゴロもいけるんだよね? ファングメタルはそんなかんじ 超硬度のボディで超スピードで殴れば最強だよなを地で行ってる

214 22/08/20(土)12:07:58 No.962642202

>メモリって映画以降はT2使ってるの? T1だよ T2は端子の色が青っぽい

215 22/08/20(土)12:08:08 No.962642249

>サイクロンがそもそも言うほどサイクロン感ないよね 1話の初変身がサイクロン感のピークだった

216 22/08/20(土)12:08:11 No.962642261

>メモリって映画以降はT2使ってるの? 映画見ろ…

217 22/08/20(土)12:08:14 No.962642281

>メモリって映画以降はT2使ってるの? T2はエターナル倒した時に同時に全部メモリブレイクした

218 22/08/20(土)12:08:16 No.962642295

エクストリームで倒せない相手を特訓したヒートジョーカーで殴り倒したりできるのが楽しいW関連

219 22/08/20(土)12:08:20 No.962642317

https://bookwalker.jp/select/1632/ 80%Off

220 22/08/20(土)12:08:35 No.962642408

アクセルが強いのは照井が強いからだよ

221 22/08/20(土)12:08:38 No.962642427

>ファングメタルって反則感あるな… 他のメタル系より増した硬度で超電磁スピンするだけだよ

222 22/08/20(土)12:09:09 No.962642612

ファングメタルってゾイドだよな…

223 22/08/20(土)12:09:14 No.962642638

>亜種フォームだと公式に相性悪いって書かれてるにも関わらず見せ場そこそこあったサイクロンメタル好き 相性は良くもないけど悪くもないんだよねあれ メタルの短所のスピードをサイクロンで補えて サイクロンの短所の打たれ弱さをメタルで補ってる 様子見としてはヒートジョーカーと並んでかなり使いやすい

224 22/08/20(土)12:09:16 No.962642655

>アクセルが強いのは照井が強いからだよ つまり照井とフィリップでWになれば最強だったのよ

225 22/08/20(土)12:09:59 No.962642863

>>アクセルが強いのは照井が強いからだよ >つまり照井とフィリップでWになれば最強だったのよ いい加減にしなさい過去の私 来人には左翔太郎以外あり得ないわ

226 22/08/20(土)12:10:16 No.962642956

ゲームだとヒートの方が性能盛りづらそうに見える

227 22/08/20(土)12:10:29 No.962643020

>メモリって映画以降はT2使ってるの? T2は映画で全部壊れた

228 22/08/20(土)12:10:35 No.962643052

>ゲームだとヒートの方が性能盛りづらそうに見える 同じ高熱でもアクセルの方がなんか上っぽいからなぁ

229 22/08/20(土)12:10:40 No.962643073

>>メモリって映画以降はT2使ってるの? >T2はエターナル倒した時に同時に全部メモリブレイクした じゃあ翔ちゃんを思って来てくれたT2ジョーカーも最後はエターナルにNTRたまま死んだのか…

230 22/08/20(土)12:10:57 No.962643177

ファングで上がる俊敏性>メタルで落ちる俊敏性 ファングの攻撃性能+メタルの堅牢ボディ

231 22/08/20(土)12:12:03 No.962643466

エターナルの内容忘れちゃったなあ こないだアクセルは見たけどお昼にそのまま続けて始まったから諦めて昼飯食べ行っちゃった

232 22/08/20(土)12:12:11 No.962643513

Wは2つ使ってるからメモリ1つよりも出力が高いんじゃなくて 差し替えができるから対応力が高いよって話だったよね

233 22/08/20(土)12:12:15 No.962643536

アクセルはドライバーからして1つのメモリに特化するように作られてるから出力が高い それはそれとして変身者がエンジンブレードを生身で振り回せる不死身の男なので超強い

234 22/08/20(土)12:12:33 No.962643619

>>>アクセルが強いのは照井が強いからだよ >>つまり照井とフィリップでWになれば最強だったのよ >いい加減にしなさい過去の私 >来人には左翔太郎以外あり得ないわ 気軽に時を超えるな

235 22/08/20(土)12:12:40 No.962643653

メタルは鈍重だけどバイクに乗れば移動で困らない

236 22/08/20(土)12:13:32 No.962643939

明確に壊れた描写あったのエターナルだけだったしなぁ

237 22/08/20(土)12:13:59 No.962644101

それぞれ単品のライダー形態が見たい

238 22/08/20(土)12:14:02 No.962644112

照井の精神攻撃耐性も自前の能力なんだよね?

239 22/08/20(土)12:14:25 No.962644237

>Wは2つ使ってるからメモリ1つよりも出力が高いんじゃなくて >差し替えができるから対応力が高いよって話だったよね 結局体半分しか使ってないからな

240 22/08/20(土)12:14:34 No.962644293

Wは2つのメモリで2倍のパワー!!って訳でもなくて 2本が喧嘩しないように出力落として1.5倍パワー位だからな…

241 22/08/20(土)12:14:40 No.962644323

>それぞれ単品のライダー形態が見たい フィリップ!ロストドライバー左バージョンも作ってくれ!

242 22/08/20(土)12:14:48 No.962644373

メモリも形残ってるからある程度のセーブされてそう

243 22/08/20(土)12:14:48 No.962644381

>照井の精神攻撃耐性も自前の能力なんだよね? そうね たまたまアクセルの人が持ってたわけじゃなくて持ってるやつをアクセルに選んでるからね

244 22/08/20(土)12:15:04 No.962644471

そもそも翔ちゃん射撃のセンスないし...

245 22/08/20(土)12:15:42 No.962644662

ウォラー!って殴りかかる翔ちゃん好き

246 22/08/20(土)12:15:55 No.962644732

fu1364021.jpg 風都探偵は敵がめっちゃジョーカーを警戒してるからな

247 22/08/20(土)12:16:06 No.962644784

>そもそも翔ちゃん射撃のセンスないし... カッコつけるけど全然当たらなくてあー!もう!って殴りに行くのはわかる

248 22/08/20(土)12:16:09 No.962644803

>そもそも翔ちゃん射撃のセンスないし... 基本マグナム構えてるのフィリップ側だよね

249 22/08/20(土)12:19:30 No.962645878

2つのメモリで強さと対応力のあるボディそしてフィリップの頭脳を兼ね備えた超人! というダブルのわかりやすいコンセプト

250 22/08/20(土)12:19:36 No.962645919

>Wは2つのメモリで2倍のパワー!!って訳でもなくて >2本が喧嘩しないように出力落として1.5倍パワー位だからな… そもそも翔ちゃんが半分力貸せよ相棒って言ってるからな…

251 22/08/20(土)12:20:58 No.962646354

CAXはエンジンブレードとビッカーの欲張りセットでなんか大変そう

252 22/08/20(土)12:21:30 No.962646525

仮面ライダーサイクロンが出た小説版だとハッキリサイクロンの強みが書かれててサイクロンって案外強いんだな…ってなった

253 22/08/20(土)12:21:52 No.962646629

>CAXはエンジンブレードとビッカーの欲張りセットでなんか大変そう メタい話したらエクストリームはまともに動けるスーツじゃなくなってしまう

254 22/08/20(土)12:22:50 No.962646899

ジョーカーでマキシマムするとなんで割れるの?

255 22/08/20(土)12:24:07 No.962647290

>ジョーカーでマキシマムするとなんで割れるの? ジョーカーじゃなくてもマキシマム食らわせられれば割れるよ T2とか例外もあるけど

256 22/08/20(土)12:24:14 No.962647334

>ジョーカーでマキシマムするとなんで割れるの? ジョーカーだけじゃない

257 22/08/20(土)12:24:52 No.962647534

ヒートは基本どのボディメモリとも相性が良い まぁ戦闘するのにヒートとの相性悪い方が珍しいとも思う

258 22/08/20(土)12:25:22 No.962647664

割れるってそういうことじゃないと思う

259 22/08/20(土)12:25:22 No.962647666

ジョーカーは使用者に応じて出力を跳ね上げる設定が風都探偵初出と聞いた時は あれ…本編にそういう設定なかったんだっけ…となった

260 22/08/20(土)12:25:24 No.962647679

多分そういう意味じゃなくてWが半分に割れることを言ってるんじゃない?

261 22/08/20(土)12:26:05 No.962647887

>ヒートは基本どのボディメモリとも相性が良い >まぁ戦闘するのにヒートとの相性悪い方が珍しいとも思う ヒートはなんかメタルとの相性が一番悪くない?菅がある

262 22/08/20(土)12:26:07 No.962647895

あぁダブル本体がってことか なんでだろうねぇ…

263 22/08/20(土)12:26:11 No.962647918

なんで半分に割れて殴ったり蹴ったりするのかはわからん!

264 22/08/20(土)12:26:18 No.962647957

改めて思えばフィリップ+もう一人で二人使うのが前提って 結構無茶な設計だな

265 22/08/20(土)12:26:29 No.962648009

俺もなんでマキシマムで半分こになるかわかんないよ

266 22/08/20(土)12:27:12 No.962648220

個人的にサイクロンの強みがよく分からない

267 22/08/20(土)12:27:23 No.962648269

メタルのマキシマムドライブがみんな名前かっこいいな…ってなる

268 22/08/20(土)12:29:37 No.962648973

3本のボディサイドの中で一番ファングを制御できるのは ジョーカーの大きな強みでは?

269 22/08/20(土)12:29:41 No.962648992

>個人的にサイクロンの強みがよく分からない 初代モチーフで風なのもあるけどスピードアップや風をまとわせたり柔軟な使い方ができるソウルサイドのメモリよ 特に加速の記憶と愛称が良いわね

270 22/08/20(土)12:30:03 No.962649115

盆は終わったぞババア

271 22/08/20(土)12:30:09 No.962649140

おやっさん時代はメモリブレイクできないんだっけ

272 22/08/20(土)12:30:13 No.962649164

トリガーの素の連射力が高いからLTどころかHTでもアイスエイジの弾幕に対抗できちゃうからな

273 22/08/20(土)12:30:32 No.962649249

>個人的にサイクロンの強みがよく分からない 単体でのパワー自体は高いし補助系としても最適 でも器用貧乏

274 22/08/20(土)12:30:55 No.962649359

ヒートよりアクセルのほうが熱量あるのがいまいち納得いかない

275 22/08/20(土)12:31:34 No.962649579

>ヒートよりアクセルのほうが熱量あるのがいまいち納得いかない 適合率の問題かもしれない

276 22/08/20(土)12:31:38 No.962649605

戦ってる相手が突然真っ二つに割れたらびっくりするだろ?

277 22/08/20(土)12:31:41 No.962649615

ジョーカーは公式主人公補正だけど多分単純なカタログスペック以外の部分でも補正効いてると思う 映画でなんか屋根突き破って来たり…

278 22/08/20(土)12:31:49 No.962649661

>おやっさん時代はメモリブレイクできないんだっけ できることはできる メモリが初期も初期の未完成みたいな状態だったから毒素強過ぎて切り離し上手く行かずに変身者も確殺しちゃうってだけ

279 22/08/20(土)12:31:51 No.962649675

>>ヒートは基本どのボディメモリとも相性が良い >>まぁ戦闘するのにヒートとの相性悪い方が珍しいとも思う >ヒートはなんかメタルとの相性が一番悪くない?菅がある ヒートメタルがシンプル攻勢すぎて他メタルの特殊性の方が冴えてみえるとこはある

280 22/08/20(土)12:32:42 No.962649926

連射性能が高い設定だから「全段当てれば威力が一番高い」とか「弾幕が張れる」とか有れば良かったんだけど 威力はヒートトリガーが最強だし相手のばらまき攻撃撃ち落とすのもルナトリガー連射すればいいからな…

281 22/08/20(土)12:32:49 No.962649951

>ヒートよりアクセルのほうが熱量あるのがいまいち納得いかない 熱と加速(加熱)だから最終的にはアクセルの方が熱量あるとか

282 22/08/20(土)12:32:54 No.962649974

サイクロンがスタミナ回復なのは本編終わってから小説で明かされたやつだからな…

283 22/08/20(土)12:32:57 No.962649993

おやっさんが変身する=相手を殺すしかないって意味合いになるのいいよね…

284 22/08/20(土)12:33:22 No.962650107

アクセルとかいう照井のところに落ちてこない浮気者メモリ

285 22/08/20(土)12:33:27 No.962650137

アクセルの使用者が熱苦しいからな クール気取ってるくせに

286 22/08/20(土)12:33:31 No.962650158

>おやっさんが変身する=相手を殺すしかないって意味合いになるのいいよね… ハードボイルド……

287 22/08/20(土)12:33:43 No.962650220

ルナメモリ挿すとどのボディサイドでも伸びたり曲がったりするのちょっとズルじゃない?

288 22/08/20(土)12:33:49 No.962650254

スカルメモリって一時的に骨だけになるでよかったっけ?

289 22/08/20(土)12:33:50 No.962650259

ルナトリガーがちょっと雑に強すぎる

290 22/08/20(土)12:34:21 No.962650438

加速+風って逆に適合率高すぎて危険そうな感じ有るのにな 実際エンジンブレードにサイクロン使ったら異常な威力出してたし

291 22/08/20(土)12:34:30 No.962650488

>ルナトリガーがちょっと雑に強すぎる まず基本的に雑に銃弾ばら撒いていい場所での戦闘じゃないからな

292 22/08/20(土)12:34:54 No.962650630

>スカルメモリって一時的に骨だけになるでよかったっけ? 骨が強化されて身体スペックアップ

293 22/08/20(土)12:34:54 No.962650631

助けて…くんなまし… ……無理だな た、助けて!!助け…ぎゃあああああああ!!

294 22/08/20(土)12:35:21 No.962650778

>加速+風って逆に適合率高すぎて危険そうな感じ有るのにな >実際エンジンブレードにサイクロン使ったら異常な威力出してたし 大体仮面ライダー1号そのものだからな 風車のイメージだし

295 22/08/20(土)12:35:32 No.962650829

>ジョーカーでマキシマムするとなんで割れるの? メモリブレイクはドライバー系ドーパントだけの特性ではなく 能力を強制停止させる方法で稼働中のガイアメモリを使用者から排出すると破壊される仕様 スカルが活躍していた頃の最初期型ガイアメモリは現行型より出力が大きいけど メモリ毒素のフィルタリングを全くしてなかったので メモリブレイクは変身者の不回避の死に直結する それを踏まえた上で鳴海荘吉の 「俺は自分の罪を数えた…さあ、お前の罪を数えろ」に繋がる

296 22/08/20(土)12:35:39 No.962650872

>ルナメモリ挿すとどのボディサイドでも伸びたり曲がったりするのちょっとズルじゃない? メタル相手ですらシャフトをぐにんぐにんできるの酷い めちゃくちゃ相性悪そうなのに そういえばルナメタルって本体をグニグニは出来たっけ

297 22/08/20(土)12:35:43 No.962650898

トリガーだけで攻撃力は十分なのが悪い

298 22/08/20(土)12:35:57 No.962650967

>スカルメモリって一時的に骨だけになるでよかったっけ? あと骨骨マンだから死んでるよね!ってことで精神攻撃も無力化できるんじゃないかって言われてる

299 22/08/20(土)12:36:18 No.962651076

トリガーバットシューティングいいよね…

300 22/08/20(土)12:36:55 No.962651266

ヒートトリガーが基本フォームなのに強すぎるのいいよね…

301 22/08/20(土)12:37:37 No.962651481

>トリガーだけで攻撃力は十分なのが悪い 元の想定だと多分おやっさんならこれメインで使うだろうなと用意した枠だから

302 22/08/20(土)12:37:38 No.962651486

スカル変身中は痩せ我慢してて解除した瞬間にダメーがやってくるから決して無敵ではないんだよね

303 22/08/20(土)12:38:29 No.962651770

>「銃撃手の記憶」を内包した、射撃攻撃に特化したガイアメモリ。 >射撃技術はもちろんのこと、爆発的な威力を持つ重火器の記憶も内包するため、取扱いには細心の注意が求められる。 トリガーだけなんか盛られてない?

304 22/08/20(土)12:38:37 No.962651809

スカルドーパントが見てみたい

305 22/08/20(土)12:39:01 No.962651947

メタル棒で殴ればドーパントは死ぬ

306 22/08/20(土)12:39:05 No.962651974

サイクロンもジョーカーも適合率の高さでなんとか食っていけてる感じあるよね

307 22/08/20(土)12:39:26 No.962652095

その適合率が滅茶苦茶デカいからなガイアメモリ

308 22/08/20(土)12:39:49 No.962652232

>スカルメモリって一時的に骨だけになるでよかったっけ? 肉体が骨と同じ状態に位相が変化するので ・変身者を直接狙った攻撃が全て無効化される ・死骸に感情は存在しないので精神攻撃が完全無効化される ・心臓の鼓動が止まり身体が異常に冷えるので温度を用いた追跡が不可能になる ・痛みを全く感じないので格闘戦で痛みによる怯みが生まれない 欠点は変身中に受けたダメージが解除後に全て生身の肉体へ襲いかかる

309 22/08/20(土)12:39:50 No.962652238

エターナルにそんな能力が……!?ってなったジオウ本編

310 22/08/20(土)12:40:03 No.962652326

>>「銃撃手の記憶」を内包した、射撃攻撃に特化したガイアメモリ。 >>射撃技術はもちろんのこと、爆発的な威力を持つ重火器の記憶も内包するため、取扱いには細心の注意が求められる。 >トリガーだけなんか盛られてない? ファングと組み合わせると何故か弓が生えてくるやつだぞ

311 22/08/20(土)12:40:19 No.962652409

>3本のボディサイドの中で一番ファングを制御できるのは >ジョーカーの大きな強みでは? あれはジョーカーの特性じゃなく左翔太郎と相性がいいからだし…

312 22/08/20(土)12:40:45 No.962652565

>その適合率が滅茶苦茶デカいからなガイアメモリ 適合率が全てだからヘボそうなメモリがやばかったり やばそうなメモリがヘボいのいいよね

313 22/08/20(土)12:40:50 No.962652597

風都探偵で風のバリアが有用に見えたサイクロン

314 22/08/20(土)12:41:18 No.962652746

>エターナルにそんな能力が……!?ってなったジオウ本編 マジで世界一つぶっ壊せるかわからんけども26本分のマキシマムにエクストリームが混じってると考えると…

315 22/08/20(土)12:41:22 No.962652774

エクストリームより蟹が強いからな…

316 22/08/20(土)12:41:27 No.962652795

成長してるからいける理論で他フォームのエクストリーム出ないかな

317 22/08/20(土)12:42:10 No.962653051

いつも他のメモリの制御に使われてるジョーカーメモリさん

318 22/08/20(土)12:42:24 No.962653122

>エクストリームより猫が強いからな…

319 22/08/20(土)12:42:49 No.962653275

いきなり生えてきたプリズムがなんなのかわからん なにあれ

320 22/08/20(土)12:42:56 No.962653306

>>「銃撃手の記憶」を内包した、射撃攻撃に特化したガイアメモリ。 >>射撃技術はもちろんのこと、爆発的な威力を持つ重火器の記憶も内包するため、取扱いには細心の注意が求められる。 >トリガーだけなんか盛られてない? お陰で一番扱いが難しい サイクロントリガーだと威力でかい弾がマシンガンみたいな連射性で富んでいくし ヒートトリガーだと威力マシマシすぎて迂闊に使えないし…

321 22/08/20(土)12:43:06 No.962653372

仮面ライダーサイクロンは風を吸収してパワーにするとかエコな能力持ってたよね

322 22/08/20(土)12:43:19 No.962653435

>>エクストリームより猫が強いからな… 人間が猫に敵うわけないだろ!

323 22/08/20(土)12:43:33 No.962653517

>いつも他のメモリの制御に使われてるジョーカーメモリさん 単体で動作するとテンションゲージによってスペックが倍以上変動する無茶苦茶なやつだもん

324 22/08/20(土)12:43:48 No.962653602

プリズムはギジなのか純正なのかもよくわからない

325 22/08/20(土)12:44:09 No.962653736

>お陰で一番扱いが難しい >サイクロントリガーだと威力でかい弾がマシンガンみたいな連射性で富んでいくし >ヒートトリガーだと威力マシマシすぎて迂闊に使えないし… ルナとの相性が良すぎる…

326 22/08/20(土)12:44:27 No.962653837

ギジっていうとエンジンちょっとズルくないあれ

327 22/08/20(土)12:45:12 No.962654115

>ギジっていうとエンジンちょっとズルくないあれ アクセルメモリとアクセルドライバーありきだから…

328 22/08/20(土)12:45:33 No.962654234

ヒートとトリガーを合わせるとちょっと強くなりすぎる…でなんかダメだった そりゃそうだ

329 22/08/20(土)12:45:37 No.962654258

マグナムを連射するな

330 22/08/20(土)12:45:39 No.962654269

>プリズムはギジなのか純正なのかもよくわからない 地球の記憶が内包されてるのがガイアメモリ ガイアメモリと同じモジュールを使うけど地球の記憶が入ってなくて単なるエネルギーコンデンサなのがギジメモリ プリズムメモリは「結晶の記憶」が入っているから純正ガイアメモリ

331 22/08/20(土)12:45:40 No.962654278

>プリズムはギジなのか純正なのかもよくわからない 一応仮面ライダー図鑑だとギジではない扱い なんでエクストリームのおまけみたいに生えてきて複数メモリのマキシマムを可能にしてるかは分からん…

332 22/08/20(土)12:46:08 No.962654458

>欠点は変身中に受けたダメージが解除後に全て生身の肉体へ襲いかかる これよく聞くんだけどソースがわからん 風都探偵ではなかったよね?

333 22/08/20(土)12:46:59 No.962654756

ジョーカーは翔ちゃん次第で出力がすごいことになるのが強み

334 22/08/20(土)12:46:59 No.962654761

火力特化のヒートトリガー+仕様外のツインマキシマムは今思うとやり過ぎ感あるな… それくらいやらないと勝てない相手ではあったんだけど…

335 22/08/20(土)12:47:22 No.962654883

サイクロンは動けば動くほど強化されていくのが判明したからな… 全身のスロットから風を取り込む都合上 単独変身じゃないと吸入口少なくてスタミナ回復だけなんじゃってなる

336 22/08/20(土)12:47:30 No.962654930

T2プリズムがあることを踏まえると結構簡単なんだけどね

337 22/08/20(土)12:47:38 No.962654974

ツインマキシマムってヒートトリガー以外でやってたっけ

338 22/08/20(土)12:47:41 No.962654986

6本刺しマキシマムドライブ用の装備まだかな

339 22/08/20(土)12:48:01 No.962655113

ルナトリガーは威力そこそこ弾速そこそこ連射力そこそこ命中精度抜群 でまあこれでいいよねって感じがありすぎる

340 22/08/20(土)12:48:12 No.962655188

>火力特化のヒートトリガー+仕様外のツインマキシマムは今思うとやり過ぎ感あるな… >それくらいやらないと勝てない相手ではあったんだけど… 全然効いてねえ…

341 22/08/20(土)12:48:27 No.962655269

>ツインマキシマムってヒートトリガー以外でやってたっけ ツインはまだその一回だけ

342 22/08/20(土)12:48:39 No.962655340

>6本刺しマキシマムドライブ用の装備まだかな プリズムビッカーと腰につけてるスロット… 後一つか…

343 22/08/20(土)12:49:12 No.962655536

プリズムは確か分光するイメージで敵ドーパントの能力を乱してある程度無効化するとかそういう効果があるはず ただしそれには攻撃そのものが一度通用しないといけないので乱すより速く再生するクラブと攻撃そのものが通用しないジュエルが難敵になる…という寸法 複数本のマキシマムの制御は多分分光から派生して逆に収束させるところじゃないかな

344 22/08/20(土)12:49:36 No.962655659

ルナアクセルとか見たい

345 22/08/20(土)12:49:48 No.962655741

使用上9のフォームにそれぞれ2つずつマキシマムがあるはずだから やってない技は結構多いんだW

346 22/08/20(土)12:50:09 No.962655859

>サイクロンは動けば動くほど強化されていくのが判明したからな… >全身のスロットから風を取り込む都合上 >単独変身じゃないと吸入口少なくてスタミナ回復だけなんじゃってなる 風都市民の応援と風都の風 これをエクストリームでパワーアップしたサイクロンジョーカーが吸収 変身者二人のテンションもMAX ゴールデンできた!

347 22/08/20(土)12:50:13 No.962655880

スレ画は単純に地形と能力の相性が悪いから活躍の場がなかったってだけで ハズレ呼ばわりとかするのはなんか違うんじゃねえかなって…いや「」に限らずネガいの延々擦るのいるけど

348 22/08/20(土)12:50:23 No.962655945

一応敵のエネルギー攻撃を散乱してダブルに当たらなくするとか 逆にダブルの遠距離攻撃を収束して攻撃力を上げるとかの機能もあるんだけどなプリズム…

349 22/08/20(土)12:51:05 No.962656186

>>6本刺しマキシマムドライブ用の装備まだかな >プリズムビッカーと腰につけてるスロット… >後一つか… 一応プリズムビッカーの剣側にマキシマムスロットがあってプリズムチャージブレイク等は4本+プリズムのマキシマムのはず プリズムをカウントしないなら照井に剣借りれば行けそうではある

350 22/08/20(土)12:51:10 No.962656215

>スレ画は単純に地形と能力の相性が悪いから活躍の場がなかったってだけで >ハズレ呼ばわりとかするのはなんか違うんじゃねえかなって…いや「」に限らずネガいの延々擦るのいるけど 相性悪いフォームにも使い道あるし相性いいフォームでもやり方によってはボロ負けするのがWだからね

351 22/08/20(土)12:51:18 No.962656271

ホント住みたくねぇ街

352 22/08/20(土)12:51:21 No.962656290

街に被害のでない広い空間で耐久そこそこ矢鱈と数が多い飛行型の群れを相手取るには最適なんだろうけど 基本街中で戦うダブルだとだいぶ相性がなー

353 22/08/20(土)12:51:22 No.962656292

>>火力特化のヒートトリガー+仕様外のツインマキシマムは今思うとやり過ぎ感あるな… >>それくらいやらないと勝てない相手ではあったんだけど… >全然効いてねえ… ツインのよく見る火球に比べて先のエクスプロージョンの汚物は消毒の絵力が強すぎて 観てる分にはむしろファンブル引いた感があるんだよなぁ…

354 22/08/20(土)12:52:10 No.962656595

まあツインマキシマムとか理論だけで翔ちゃんもフィリップも練習すらしてなかっただろうしな…

355 22/08/20(土)12:52:23 No.962656680

裏風都で量産型ケツァルコアトルスドーパントとか出せば良いのでは?

356 22/08/20(土)12:52:24 No.962656686

連射と速射は違うと思うけど同じなの?

357 22/08/20(土)12:52:46 No.962656830

>ホント住みたくねぇ街 地球の記憶の吹き抜け口があるヤベー土地だからな…

358 22/08/20(土)12:53:33 No.962657109

まあ不遇フォームではある 風都探偵とかで活躍の機械あると嬉しい

359 22/08/20(土)12:53:33 No.962657110

風が吹けばサイクロンが儲かる

360 22/08/20(土)12:53:39 No.962657142

ババア製の擬似メモリとリボルギャリーがつよすぎる...

361 22/08/20(土)12:53:45 No.962657193

>>ホント住みたくねぇ街 >地球の記憶の吹き抜け口があるヤベー土地だからな… いい風って言ってるけど実は地球の記憶がうっすら混ざってるんですよはちょっとひどいと思った風都探偵

362 22/08/20(土)12:54:21 No.962657405

漫画でもマキシマムドライブして仕留め損ねちゃったのがな

363 22/08/20(土)12:54:37 No.962657488

霧彦さんの子供にはガイアメモリを売らないいい人みたいなフォローとか変だよなあの街

364 22/08/20(土)12:54:48 No.962657555

>漫画でもマキシマムドライブして仕留め損ねちゃったのがな ハイドープだから相手が悪かったな

365 22/08/20(土)12:55:06 No.962657684

ダブルってファングが登場するまでは基本的にパワー不足なイメージがある

366 22/08/20(土)12:55:54 No.962657995

想定外の組み合わせにしてはよくやっていると思うわ

367 22/08/20(土)12:55:59 No.962658029

>霧彦さんの子供にはガイアメモリを売らないいい人みたいなフォローとか変だよなあの街 いい人ではなくね? 悪には悪の美学があったってだけで 本人も最期にはそれを反省してやり直そうとしてたし

368 22/08/20(土)12:56:14 No.962658124

>ダブルってファングが登場するまでは基本的にパワー不足なイメージがある と思ってたらなんかパワー上がってエクストリームになれたわ

369 22/08/20(土)12:56:33 No.962658245

>ダブルってファングが登場するまでは基本的にパワー不足なイメージがある 技のW、力のアクセルって感じ どっちかというと力と技のアクセルだが

370 22/08/20(土)12:56:37 No.962658272

>ダブルってファングが登場するまでは基本的にパワー不足なイメージがある フィリップの検索と翔ちゃんの機転とあとガジェットでどうにかやってた印象強いわ 真っ向からぶちのめしたのもそれなりにいるけど

371 <a href="mailto:ジョーカーメモリ">22/08/20(土)12:56:59</a> [ジョーカーメモリ] No.962658406

>>ダブルってファングが登場するまでは基本的にパワー不足なイメージがある >と思ってたらなんかパワー上がってエクストリームになれたわ 翔ちゃんがやる気出してる…! 燃えてきたー!!!!!

372 22/08/20(土)12:57:37 No.962658669

>翔ちゃんがやる気出してる…! >燃えてきたー!!!!! 適合者含めてバグの塊過ぎる…

373 22/08/20(土)12:58:06 No.962658838

ヒートジョーカーの方が力の2号っぽい パンチ主体になるし

374 22/08/20(土)12:58:23 No.962658939

ジョーカーメモリはなんなの…

375 22/08/20(土)12:58:37 No.962659035

>ジョーカーメモリはなんなの… 翔ちゃんのファンメモリ

↑Top