虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/20(土)09:02:51 車って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/20(土)09:02:51 No.962596131

車ってみんな当たり前のように乗ってるけど正直怖くない?

1 22/08/20(土)09:03:50 No.962596280

怖いよ 長距離乗った日は事故らなくて良かったって思うよ

2 22/08/20(土)09:04:23 No.962596396

めっちゃ怖い 右折のたびに念仏唱えてる

3 22/08/20(土)09:05:15 No.962596552

免許持ってるはずなのにスゴイナラズモノだらけだからな…

4 22/08/20(土)09:06:24 No.962596768

スレ画の人達が成功と反省を記録したから沖縄の730は上手く出来たんだな

5 22/08/20(土)09:10:37 No.962597648

グレートソードの威力検証した動画で全力の一撃の威力がトラックの衝突と同じエネルギー量って聞いてトラック強くね?ってなった

6 22/08/20(土)09:10:53 No.962597712

レールに乗ってる訳じゃなくハンドル切ればどこにでも突っ込む訳だからな…こわいわ…

7 22/08/20(土)09:13:38 No.962598261

体重を数十倍にして速度を数百倍まで上げるパワードスーツだ 弱いはずが無いのだ

8 22/08/20(土)09:18:42 No.962599304

10年乗っても20年乗ってもその間無事故でも怖いよ

9 22/08/20(土)09:19:56 No.962599648

でも地元じゃ車乗れないと人間扱いされないから…

10 22/08/20(土)09:21:58 No.962600131

怖いけど無いとどこにもいけない

11 22/08/20(土)09:22:11 No.962600200

田舎なんで車が足だし 都心ではのりたくない

12 22/08/20(土)09:22:38 No.962600288

ドライバーが怖い人なケースもあってやっぱり怖い

13 22/08/20(土)09:23:39 No.962600492

考えてみると日常の生活にかなり溶け込んだ存在でありながら使用に免許が必要というのが結構特殊だな

14 22/08/20(土)09:24:05 No.962600587

慣れない社用車で慣れない道走っててそこが通学路や住宅街だったりしたら南無三と思いながら走ってるよ

15 22/08/20(土)09:27:42 No.962601326

毎日肝練りみたいなもんよ

16 22/08/20(土)09:29:37 No.962601748

お客様のお車回しといてって言われると緊張が走る

17 22/08/20(土)09:30:34 No.962601945

怖い 運転したくない

18 22/08/20(土)09:32:36 No.962602365

>グレートソードの威力検証した動画で全力の一撃の威力がトラックの衝突と同じエネルギー量って聞いてトラック強くね?ってなった 逆だろ 何物だよグレートソード

19 22/08/20(土)09:32:54 No.962602433

英検3級くらいの軽い感覚な国家資格になってる普通自動車免許

20 22/08/20(土)09:35:35 No.962603054

OPTIK

21 22/08/20(土)09:39:49 No.962604213

仕事柄住宅街の狭い道で運転しなきゃいけないこと多いけど10年以上続けてても怖さは変わらない

22 22/08/20(土)09:41:08 No.962604534

グレートソードの一撃で暴走トラック停めれるって事か すげー

23 22/08/20(土)09:41:55 No.962604732

なんか奇跡が起こって日本中の道路幅が宅地面積はそのままで1.5倍くらいになって欲しい

24 22/08/20(土)09:46:18 No.962605998

俺たちは現代を生きる剣士だったということか…

25 22/08/20(土)09:47:44 No.962606383

運転するの好きだし首都高も楽しめるけど外的要因多すぎて怖いし気は抜けない

26 22/08/20(土)09:48:58 No.962606721

危険運転する人は他人のこと信用しすぎだろっていつも思ってる どんだけ無垢な信頼を相手に向けてたらあんな他人に甘えた運転ができるんだ

27 22/08/20(土)09:50:01 No.962606969

電車なら人や車轢いても無傷だからそっちの方が好き

28 22/08/20(土)09:50:31 No.962607095

自動車を恐れるのは正しい

29 22/08/20(土)09:51:32 No.962607402

>体重を数十倍にして速度を数百倍まで上げるパワードスーツだ >弱いはずが無いのだ 人間などという不確かな制御装置は不要なのだ

30 22/08/20(土)09:52:01 No.962607513

>電車なら人や車轢いても無傷だからそっちの方が好き 車とぶつかって乗客も負傷とか運転手が死ぬケースもあるからそこは…

31 22/08/20(土)09:53:19 No.962607862

割とマジで自分も他人も信用できねえから早く機械が全部やってくれるようになって欲しいと毎日思ってるわ 運転こわい

32 22/08/20(土)09:54:00 No.962608048

つまりトラック乗りつつグレートソード振ればいいんだな?

33 22/08/20(土)09:55:14 No.962608384

バック駐車とかほぼ曲芸では

34 22/08/20(土)09:55:41 No.962608501

自動運転専用道路を作るのが効率的なんだろうな

35 22/08/20(土)09:55:57 No.962608566

>割とマジで自分も他人も信用できねえから早く機械が全部やってくれるようになって欲しいと毎日思ってるわ >運転こわい 特定の条件下なら人間より運転上手いぐらいだと思うけど道の方がね…

36 22/08/20(土)09:56:01 No.962608587

ハンドル切り損なったらとかアクセル踏み間違えたらとか考えると怖いなぁって思う 実際に自分が事故ったら事故動画でパニクってる老人とかを笑えない醜態晒しそう

37 22/08/20(土)09:57:29 No.962608967

事故るものは運が悪い! あぁよか運転じゃ!

38 22/08/20(土)10:00:57 No.962609749

怖いけど同時に便利さと楽しさも享受している この恐怖心が全く無くなったとき事故るのかなぁと常に気を付けている

39 22/08/20(土)10:05:06 No.962610682

道よ広がれ…と唱えているのに道は広がってくれない

40 22/08/20(土)10:06:21 No.962611016

子供が怖い 突然飛び出してきたりしてまじであれは恐怖だよ

41 22/08/20(土)10:08:20 No.962611527

シンプルにすげえエネルギーの塊動かすのに簡単に免許取れすぎだとは思う

42 22/08/20(土)10:08:51 No.962611679

怖いので自動運転になるまで買わない

43 22/08/20(土)10:10:18 No.962612054

>シンプルにすげえエネルギーの塊動かすのに簡単に免許取れすぎだとは思う 取るのもだけど更新が楽すぎると思う 下手すると講習中寝てるやついるし

44 22/08/20(土)10:10:46 No.962612164

さあ青だ! アクセル踏んだら 自転車おじさん マジで轢きそうだったよ…

45 22/08/20(土)10:11:09 No.962612261

教習所入って一発目に世界一人間を殺した殺人兵器って説明受けたな…

46 22/08/20(土)10:11:56 No.962612459

シンガポールとか行くとナラズモノしかいねえ

47 22/08/20(土)10:12:59 No.962612745

インドの屋台動画をよく見るんだけどさ 常に大量のクラクションとブレーキ音が聞こえるんだよね

48 22/08/20(土)10:13:08 No.962612794

>シンプルにすげえエネルギーの塊動かすのに簡単に免許取れすぎだとは思う 某国からの留学生が教習所の教官に賄賂で1万円を渡そうとして摘発されていたし 一部の国だと日本以上にテキトーなんだろうなと思う

49 22/08/20(土)10:13:42 No.962612934

東京都内は電車と徒歩で移動するところであって車を運転する場所じゃねえなってなる 不確定要素おすぎ問題の下道より首都高の方がマシ

50 22/08/20(土)10:13:56 No.962613021

自動車に乗って分かる無灯火自転車の怖さ 自分の身を守るため点灯してくれ

51 22/08/20(土)10:14:36 No.962613210

現場の応援でペーパードライバーなのにハイエース運転させられてる バック駐車難しすぎない

52 22/08/20(土)10:15:45 No.962613498

あの野郎死にたいのか!?っていつかどこかのドラマだか映画だかで聞いたような台詞が出る気持ちが乗ってみて少しわかるようになってきた

53 22/08/20(土)10:16:01 No.962613581

>現場の応援でペーパードライバーなのにハイエース運転させられてる >バック駐車難しすぎない 少しでも角度や前後左右のスペースに不安を感じたら切り返したり一旦降りて確認するのがいい ハイエースに慣れれば他の乗用車なら楽勝よ

54 22/08/20(土)10:16:11 No.962613639

周りに車いっぱいある状態で運転するのこわいから心を殺して運転する

55 22/08/20(土)10:16:12 No.962613643

恐怖を忘れたとき事故が起こる 忘れなくても起こる

56 22/08/20(土)10:18:04 No.962614146

歩行者側が法的に勝てるって知識だけを身に付けたせいかグングン来る人が増えた気がする たしかに後で勝てるだろうがその前に怪我したり下手したら死ぬのはそっちなんだぞ…!

57 22/08/20(土)10:19:46 No.962614600

駐車場で道渡ろうとしてるから停車したら 対向車の初心者マークが歩行者見えてるのに突っ切って行きやがったので マジで免許試験はもう少し厳しくしていいと思う

58 22/08/20(土)10:20:05 No.962614682

何やこいつ!を叫ぶ準備は何時でも出来ている

59 22/08/20(土)10:20:11 No.962614714

職場から自宅まで帰宅中の記憶がないときは怖くなったよ

60 22/08/20(土)10:21:17 No.962615033

止まれよ!と今の行けただろ!の二枚舌で運転してる

61 22/08/20(土)10:22:47 No.962615414

昨日の朝派手に事故ってるの見て帰りたくなった なんでこんな恐ろしいことしてるの

62 22/08/20(土)10:22:48 No.962615416

>止まれよ!と今の行けただろ!の二枚舌で運転してる こうならないように自戒してるけどたまになってしまうのは良くない…

63 22/08/20(土)10:23:51 No.962615711

今の黄は行けただろはまだわかる 今の赤は行けただろを言い出すやつはマジでダメ

64 22/08/20(土)10:24:22 No.962615853

飛び出し自転車でヒヤッとしたから同じ思いを他人にさせないように 自分が自転車乗る時は車が通りすぎるまで絶対に発進しない

65 22/08/20(土)10:24:26 No.962615880

高速道路でタイヤバーストしたらこれ死ぬなって気分になるよ

66 22/08/20(土)10:24:38 No.962615933

大普及序盤は死にまくったからな

67 22/08/20(土)10:25:32 No.962616206

>今の赤は行けただろを言い出すやつはマジでダメ こんなヤツいるのか…

68 22/08/20(土)10:26:06 No.962616364

最近煽り運転されたけど怖かった ドラレコで撮ったのを警察に提出したけどどうなるかな捕まってくれないかな

69 22/08/20(土)10:26:39 No.962616529

運転が好きな人とそうでない人の溝は深いなとここまで読んで思いました

70 22/08/20(土)10:26:42 No.962616546

自動運転専用で決められたルートしか走らない車作って免許なくても乗っていいよみたいな方式になんねぇかなってぐらい運転したくない

71 22/08/20(土)10:26:48 No.962616582

>今の黄は行けただろはまだわかる >今の赤は行けただろを言い出すやつはマジでダメ 助手席でこれ言う人乗せると緊張しちゃう

72 22/08/20(土)10:26:53 No.962616604

>たしかに後で勝てるだろうがその前に怪我したり下手したら死ぬのはそっちなんだぞ…! だからこそ自動車側に責任があるんだよ 歩行者の命を人質にして走ってるってことなんだから

73 22/08/20(土)10:27:23 No.962616739

>自動運転専用で決められたルートしか走らない車作って免許なくても乗っていいよみたいな方式になんねぇかなってぐらい運転したくない バス!

74 22/08/20(土)10:28:13 No.962616979

>自動運転専用で決められたルートしか走らない車作って免許なくても乗っていいよみたいな方式になんねぇかなってぐらい運転したくない 中国に住もう 自動運転のタクシーが出来たぞ

75 22/08/20(土)10:28:51 No.962617130

死ぬときは自分一人でと祈りながら乗ってるよ

76 22/08/20(土)10:29:24 No.962617264

ドライブしたくて仕方ない俺みたいなのもいると言うのに

77 22/08/20(土)10:29:27 No.962617274

>助手席でこれ言う人乗せると緊張しちゃう 殴って放り出せ

78 22/08/20(土)10:29:41 No.962617335

>中国に住もう >自動運転のタクシーが出来たぞ 命にストックがあるなら体験してみたいな

79 22/08/20(土)10:30:55 No.962617623

自動運転も各社デモンストレーションでいろいろやっているけど 自分の時は誤作動するのではとの恐怖がある

80 22/08/20(土)10:31:01 No.962617640

社用車運転してる時とか本当に怖い

81 22/08/20(土)10:31:44 No.962617806

高速で飛ばすの癖になってるから爺さんになって同じことしてたら間違いなく死ぬ まぁそれまでに最低でも自動車専用道路は自動運転が完璧になるだろうからセーフ

82 22/08/20(土)10:31:53 No.962617852

>高速道路でタイヤバーストしたらこれ死ぬなって気分になるよ 点検しようね

83 22/08/20(土)10:32:13 No.962617946

自分が運転すると高確率で人轢きそうだから 運転しなくても良いように免許取らなかったな… でも親の介護視野に入ってくると取らなきゃいけない気もしてくる

84 22/08/20(土)10:32:28 No.962618002

>中国に住もう >自動運転のタクシーが出来たぞ それ身体もついてきてる?

85 22/08/20(土)10:32:38 No.962618038

高速は飛ばすのも怖いけど軽で100km越えで追い越してるの見るとオイオイオイってなる

86 22/08/20(土)10:33:38 No.962618287

今の軽は性能いいからな

87 22/08/20(土)10:34:28 No.962618493

車間距離とるようにすると疲れないしお財布にも優しいよ ~♪って前に割り込まれてキレ散らかすよ

88 22/08/20(土)10:35:42 No.962618812

自動運転は天一に抗えない問題はどうにかなったのかな

89 22/08/20(土)10:35:57 No.962618865

左右確認して発進したらたまにピラーの影の死角に車や人が居てヤバいと思ってブレーキ踏んだことは何回かある

90 22/08/20(土)10:36:13 No.962618917

車間はほんと大事だと思う 車間キチキチなせいでめっちゃブレーキランプ点灯してる車見ると実感する

91 22/08/20(土)10:36:59 No.962619102

高速を定められた速度で走ってる時に横からビュンビュンといろんな車に追い抜かれるの良いよね

92 22/08/20(土)10:37:50 No.962619304

個人的には高速はガンガン飛ばしても良いと思う 生活道路で50kmとか出すような奴の方が怖い

93 22/08/20(土)10:39:52 No.962619766

20年トラック転がしてるけど未だに怖いよ

94 22/08/20(土)10:39:58 No.962619796

>自動運転は天一に抗えない問題はどうにかなったのかな 勝手に入店しちゃうの?

95 22/08/20(土)10:40:30 No.962619913

>自動運転は天一に抗えない問題はどうにかなったのかな 天一は美味しいからな…

96 22/08/20(土)10:40:33 No.962619930

>>自動運転は天一に抗えない問題はどうにかなったのかな >勝手に入店しちゃうの? 進入禁止

97 22/08/20(土)10:40:56 No.962620005

>高速を定められた速度で走ってる時に横からビュンビュンといろんな車に追い抜かれるの良いよね 現場帰りの俺がいるな…

98 22/08/20(土)10:41:17 No.962620073

なのでずっと天一に入店出来ない

99 22/08/20(土)10:41:20 No.962620087

本当に信じられない運転するやつがいるからな

100 22/08/20(土)10:41:25 No.962620103

四つ足だと左右どれくらい幅があるのかいまいち掴めなくて乗ってて怖い 自転車だとそんなことないからバイク乗った方がいいんだろうか

101 22/08/20(土)10:42:16 No.962620294

最近はスピードを出す運転よりも マイペースを守りつつ後続に無理なく前を譲る方が楽しい

102 22/08/20(土)10:42:29 No.962620344

もうドラレコなしでは運転する事はできない…

103 22/08/20(土)10:42:40 No.962620377

>>>自動運転は天一に抗えない問題はどうにかなったのかな >>勝手に入店しちゃうの? >進入禁止 見たら似ててダメだった

104 22/08/20(土)10:42:47 No.962620400

高速は車種相応の速度で走ればいいよ ただし障害物が落ちてる可能性も考慮しながらね

105 22/08/20(土)10:43:35 No.962620570

>自転車だとそんなことないからバイク乗った方がいいんだろうか 自転車の法的保護枠と四輪の物理的保護枠が無いだけで涼しい季節のみ爽快だよ

106 22/08/20(土)10:44:14 No.962620706

車線間違えると大体ひどいことになる…

107 22/08/20(土)10:44:21 No.962620731

>自分が運転すると高確率で人轢きそうだから >運転しなくても良いように免許取らなかったな… 果たして自分は自動車運転に向いてるのか? ってなってGTAプレイしたのね 免許取るのは無理だなってなっちゃった

108 22/08/20(土)10:45:02 No.962620873

>果たして自分は自動車運転に向いてるのか? >ってなってGTAプレイしたのね >免許取るのは無理だなってなっちゃった それで資質計っていいかなぁ!?

109 22/08/20(土)10:45:26 No.962620962

実際何回か事故ってるしうち一回は普通に死んでてもおかしくないやつだったからもう運転したくない

110 22/08/20(土)10:45:42 No.962621014

やるならグランツーリスモにしなさい

111 22/08/20(土)10:46:04 No.962621110

得られる利益が大きいのはわかるけど運転したくねえなあ

112 22/08/20(土)10:46:11 No.962621146

GTAで免許取ろうとする人はじめて見た

113 22/08/20(土)10:46:15 No.962621159

人を轢く悪夢を定期的に見る…

114 22/08/20(土)10:46:25 No.962621198

クソ田舎の集落を走る自動運転の体験乗車したことあるけど危険のない田舎だからできてる感じだった

115 22/08/20(土)10:46:46 No.962621281

運転は楽しいよ ただわざわざMTがーとかそういうレベルではないけど

116 22/08/20(土)10:46:48 No.962621294

>それで資質計っていいかなぁ!? GTAVの交通アルゴリズムは割とリアルだと聞く

117 22/08/20(土)10:48:35 No.962621676

GTAはウッカリで車ぶつけたときのリアクションがナラズモノすぎないかな!?

118 22/08/20(土)10:49:54 No.962622002

クルーズコントロール便利すぎ…

119 22/08/20(土)10:50:02 No.962622046

>>それで資質計っていいかなぁ!? >GTAVの交通アルゴリズムは割とリアルだと聞く SAで煽り運転してくる奴が自宅ガレージまでついてきて恐怖を感じた

120 22/08/20(土)10:51:08 No.962622278

>人を轢く悪夢を定期的に見る… その夢見るんなら運転のリスクをちゃんと頭に入れてるってことだな これからもご安全に!

121 22/08/20(土)10:51:11 No.962622288

>実際何回か事故ってるしうち一回は普通に死んでてもおかしくないやつだったからもう運転したくない 入院したりした?

122 22/08/20(土)10:53:53 No.962622986

>運転は楽しいよ >ただわざわざMTがーとかそういうレベルではないけど ただせっかくならMTのほうが楽しいってくらいだわ

123 22/08/20(土)10:53:57 No.962623000

最近うちの市ではウインカー上げずに曲がるやつが増えてきて怖い

124 22/08/20(土)10:54:03 No.962623024

怖いから免許いらない!って言ったけど親から絶対あった方がいいからって半ば強制的に免許とらされた 結果的には親に感謝してる…マジで世界広がるね…

125 22/08/20(土)10:54:42 No.962623187

MT化したいんだけど載せ換えに最低100万はかかるとか言われて手が出ないのが今の俺

126 22/08/20(土)10:54:49 No.962623211

それなりに人通りの絶えない程度の道が狭い田舎だと人間と対向車に気を使う訓練にはなってるかなと思って走ってる

127 22/08/20(土)10:55:06 No.962623271

今日ウィンカーなしで車線変更してきた奴にぶつかりかけたよ 運ゲーが過ぎるだろ

128 22/08/20(土)10:55:14 No.962623311

>入院したりした? してない ガードレールでぎりぎり止まった

129 22/08/20(土)10:55:29 No.962623360

>最近うちの市ではウインカー上げずに曲がるやつが増えてきて怖い こっちはさらに左折時に右に大きく膨らむやつが増えてきてるのでもうどっちに行くつもりなのかわからんよ…

130 22/08/20(土)10:55:47 No.962623445

普及してく過程で毎日人身事故起きてたんだろうなと思うとめっちゃ怖い…

131 22/08/20(土)10:56:04 No.962623518

事故ったのは中学生のとき自転車で自動車に追突した一回だけだ あのお陰で今の安全運転がある

132 22/08/20(土)10:56:50 No.962623704

運転するのが怖いっていう人はだいたい安全運転していると思う 当たり前か…

133 22/08/20(土)10:57:09 No.962623775

大英帝国なんかは蒸気自動車でスピード飛ばして事故起こしたり歩行者はねたり大変だったので 赤旗法という法律をつくって自動車は市街地では時速8キロという速度制限を作ったり 馬車の方を保護する活動をしていた

134 22/08/20(土)10:57:32 No.962623859

俺以外全員下手くそだから運転するの嫌い

135 22/08/20(土)10:57:32 No.962623863

怖くて取らないままアラフォーになったわ… 今更取るのもなぁって

136 22/08/20(土)10:58:51 No.962624191

事故よりも地球環境にメチャクチャ負担かけてる事の方が怖い

137 22/08/20(土)11:00:04 No.962624480

石油枯れる枯れる詐欺は今は後何年って言ってるの?

138 22/08/20(土)11:01:00 No.962624725

環境負荷は発電の方が多い定期

139 22/08/20(土)11:03:55 No.962625462

枯れそうになると価格が上がるから今まで採算取れなかった油田が使われるだけ

↑Top