22/08/20(土)08:14:03 フルダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/20(土)08:14:03 No.962587846
フルダイブゲームのことリアルに考え出すとやっぱトイレ心配になるよね
1 22/08/20(土)08:16:37 No.962588233
簡易トイレ付きのゲーミングチェアを作ろう
2 22/08/20(土)08:16:55 No.962588289
現実の一日がゲーム世界で100年とかになるから大丈夫
3 22/08/20(土)08:17:14 No.962588342
ゲーミングオムツを作るしかねぇ
4 22/08/20(土)08:17:33 No.962588391
うんこしっこ吸引ホース付けてるに決まってるだろ
5 22/08/20(土)08:17:58 No.962588471
>現実の一日がゲーム世界で100年とかになるから大丈夫 デジタル世界で意識加速とかよくやってるけど冷静に考えたらどうやってやるんだよって感じする
6 22/08/20(土)08:19:08 No.962588658
なんならダイブした途端弛緩して漏らしちゃう可能性もあるな
7 22/08/20(土)08:20:09 No.962588848
意中の男子のお母さんにオムツ履かせて貰うとかマジでお嫁に行けなくなるやつ
8 22/08/20(土)08:22:41 No.962589218
>意中の男子のお母さんにオムツ履かせて貰うとかマジでお嫁に行けなくなるやつ なぁにお母さんの老後にお返しすればいい
9 22/08/20(土)08:22:50 No.962589247
脳だけになればうんこもしっこも出ないぞ
10 22/08/20(土)08:22:59 No.962589275
狂四郎の奴はそこら辺どうやってたっけ オムツ?
11 22/08/20(土)08:24:11 No.962589455
SAOだと病院に保護されてたけどそれでも結局他人に下の世話してもらうことに変わりはないしなぁ
12 22/08/20(土)08:25:15 No.962589630
途中で離席するためにはいちいちログアウトしないといけないのはめんどくさ過ぎる
13 22/08/20(土)08:29:10 No.962590283
慣れれば存在しない第二の身体を動かす感覚で ダイブ中にも現実で動けないだろうか
14 22/08/20(土)08:30:14 No.962590491
風間が嫁にもらってやらないと高尾はもう生きていけなそう 他は割となんとかなりそう
15 22/08/20(土)08:33:00 No.962590969
だからこの手のフルダイブ系の先駆けのニューロマンサーだと カテーテル尿道に挿入して長時間のランをするシーンがあった
16 22/08/20(土)08:36:20 No.962591542
>>現実の一日がゲーム世界で100年とかになるから大丈夫 >デジタル世界で意識加速とかよくやってるけど冷静に考えたらどうやってやるんだよって感じする 時間の間隔なんて人間の意識次第だってことだよ 寝てる間長い夢を見てた気になってるでしょ? あれ時間にしたら実は覚醒3分前程度の話なんだよ それくらい騙し様はある
17 22/08/20(土)08:41:13 No.962592376
プリコネキャラの現実体は全員昏睡状態で 国際機関で延命保護されてるレベルだからうんこもらしなんて些細な事
18 22/08/20(土)08:42:48 No.962592639
>狂四郎の奴はそこら辺どうやってたっけ ザーメンで溺れかけてたような
19 22/08/20(土)08:43:42 No.962592778
詳細希望権
20 22/08/20(土)08:44:08 No.962592854
>詳細希望権 ディーふらぐ ちなみに別にフルダイブゲームで戦うのがメインの漫画ではない
21 22/08/20(土)08:45:56 No.962593139
>>詳細希望権 >ディーふらぐ >ちなみに別にフルダイブゲームで戦うのがメインの漫画ではない (霊的な意味で)呪われたゲームで遊んだらログアウトできなくなったよ
22 22/08/20(土)08:46:54 No.962593285
>慣れれば存在しない第二の身体を動かす感覚で >ダイブ中にも現実で動けないだろうか 夢遊病だぞそれ
23 22/08/20(土)08:48:22 No.962593526
俺もVR小説書くぜー!ってなって考えた事あったけど 精神加速はゲームの寿命を縮めるだけで良い事ないな…ってなった
24 22/08/20(土)08:50:29 No.962593881
SAOが真っ先にやったけど強制的に意識落とす装置って絶対悪用されるよなぁ
25 22/08/20(土)08:50:31 No.962593886
逆転の発送で フルダイブVRゲーム病棟看護師漫画書けば売れるのか
26 22/08/20(土)08:51:57 No.962594142
>慣れれば存在しない第二の身体を動かす感覚で >ダイブ中にも現実で動けないだろうか ひらめいた VRゲームの中で携帯ゲーム機起動すると現実の体をコントローラーで操作できます!
27 22/08/20(土)08:51:58 No.962594146
>時間の間隔なんて人間の意識次第だってことだよ >寝てる間長い夢を見てた気になってるでしょ? >あれ時間にしたら実は覚醒3分前程度の話なんだよ >それくらい騙し様はある オンゲの場合その圧縮度合いで同期すると大変じゃないかな
28 22/08/20(土)08:52:10 No.962594174
この漫画まだ続いてたのか!
29 22/08/20(土)08:52:33 No.962594241
>SAOが真っ先にやったけど強制的に意識落とす装置って絶対悪用されるよなぁ 産婦人科の衝立触診だって余裕で犯罪走るのいるんだ 無防備意識なしがめの前にいたんじゃ歯止めなんてない
30 22/08/20(土)08:52:59 No.962594318
>この漫画まだ続いてたのか! 今会長がヒロインレースを急激に追い上げてきてるよ
31 22/08/20(土)08:53:13 No.962594366
>この漫画まだ続いてたのか! いま土属性はなぜ土属性になったかをやってる
32 22/08/20(土)08:53:15 No.962594374
意識を加速といっても通信速度や処理速度には制限されるし
33 22/08/20(土)08:53:43 No.962594456
>ひらめいた VRゲームの中で携帯ゲーム機起動すると現実の体をコントローラーで操作できます! 操作性はバイオ1で
34 22/08/20(土)08:54:35 No.962594631
完全にフルダイブするなら数日前から絶食して胃腸を空っぽにして ダイブ中の生命維持は点滴で済ませるべき
35 22/08/20(土)08:56:17 No.962594910
幼馴染属性かつ助けられてた過去を後付け実装されるヒロインとかチートすぎる
36 22/08/20(土)08:57:24 No.962595083
ちんこにソケットおけつにカバーで
37 22/08/20(土)08:57:40 No.962595136
>完全にフルダイブするなら数日前から絶食して胃腸を空っぽにして >ダイブ中の生命維持は点滴で済ませるべき 長くても5時間くらいしか遊ばないと思うのにそこまでするの大変じゃない?
38 22/08/20(土)08:57:59 No.962595205
ゲーム内で時間加速する機能は仕事とか勉強でめっちゃ使われそう
39 22/08/20(土)08:58:18 No.962595255
>操作性はバイオ1で これ誰の視点なのぉ!?
40 22/08/20(土)08:58:32 No.962595296
>ちんこにソケットおけつにカバーで チンコからホースでケツにイン!?
41 22/08/20(土)08:59:01 No.962595390
>>操作性はバイオ1で >これ誰の視点なのぉ!? 監視カメラだろ
42 22/08/20(土)08:59:25 No.962595455
>操作性はバイオ1で ゴンッ!…ズリズリ…
43 22/08/20(土)08:59:30 No.962595474
>これ誰の視点なのぉ!? 背後にドローン飛んでますので(角度は固定です)
44 22/08/20(土)09:01:13 No.962595813
>ゲーム内で時間加速する機能は仕事とか勉強でめっちゃ使われそう 労働量が増えてるんだからお賃金も増えるんだよね…?
45 22/08/20(土)09:01:21 No.962595837
トイレに端末持ち込んで便座に座ったままログインすればよくね?
46 22/08/20(土)09:03:08 No.962596177
>ゴンッ!…ズリズリ… ハーブを!
47 22/08/20(土)09:05:06 No.962596512
嫌だ…カテーテルは嫌だ…
48 22/08/20(土)09:05:42 No.962596637
>ゲーム内で時間加速する機能は仕事とか勉強でめっちゃ使われそう 24時間働いても現実では5分も進んでないとかだったら確実に気が狂うな…
49 22/08/20(土)09:06:44 No.962596841
宇宙服だってオムツなんだからオムツつけても良いだろ
50 22/08/20(土)09:07:02 No.962596923
>現実の一日がゲーム世界で100年とかになるから大丈夫 現実のようなリアルさで一晩が30年になるゲームで現実を忘れた頃に現実に戻されるので多くの人が狂うって設定の作品読んだ事あるんだけどなんて名前だったかな…
51 22/08/20(土)09:07:41 No.962597056
>>ゲーム内で時間加速する機能は仕事とか勉強でめっちゃ使われそう >24時間働いても現実では5分も進んでないとかだったら確実に気が狂うな… 上司「休憩時間まであと4時間だからVR時間48日間ぶっ続けで働けるな!!」
52 22/08/20(土)09:09:59 No.962597516
>上司「休憩時間まであと4時間だからVR時間48日間ぶっ続けで働けるな!!」 日本語でお願いします!
53 22/08/20(土)09:10:00 No.962597521
>慣れれば存在しない第二の身体を動かす感覚で >ダイブ中にも現実で動けないだろうか ギスギスオンラインはそれだな あれはリアルの描写一切無いから設定だけだけど
54 22/08/20(土)09:10:33 No.962597634
>トイレに端末持ち込んで便座に座ったままログインすればよくね? 端末のサイズによるな
55 22/08/20(土)09:13:27 No.962598230
夢は別に長い時間を圧縮して見てる訳じゃなくて シーンがすっ飛んで長い日数を経験した気分になってるだけだからゲームには適用出来ないだろう
56 22/08/20(土)09:13:28 No.962598231
フルダイブ式は寝たきり患者や老人に最高の救いになると思うので実現して欲しい 介護職やってるけどお世話してるおじいちゃんが夢の中で勇者やってるならロマンがある
57 22/08/20(土)09:13:58 No.962598323
フルダイブ中は全身脱力するってことを考えるとトイレにずっと座ってるのも難しいだろう
58 22/08/20(土)09:14:33 No.962598453
>フルダイブ式は寝たきり患者や老人に最高の救いになると思うので実現して欲しい >介護職やってるけどお世話してるおじいちゃんが夢の中で勇者やってるならロマンがある でもよぉ意識をゲーム内に繋げるって冷静に考えたら意味わからんぜ
59 22/08/20(土)09:15:05 No.962598546
でもでもインセプションだと…
60 22/08/20(土)09:15:19 No.962598582
>>上司「休憩時間まであと4時間だからVR時間48日間ぶっ続けで働けるな!!」 >日本語でお願いします! 現実8時に出社しVRへ→現実5分がVR内の1日なので、現実12時まで4時間=5分×48のためVR48連勤→昼休憩をはさみ17時までもう一回
61 22/08/20(土)09:15:35 No.962598635
>プリコネキャラの現実体は全員昏睡状態で >国際機関で延命保護されてるレベルだからうんこもらしなんて些細な事 あの世界時間の概念も弄れるからやりたい放題すぎる
62 22/08/20(土)09:15:57 No.962598703
>>ちんこにソケットおけつにカバーで >チンコからホースでケツにイン!? なんでそうなる!
63 22/08/20(土)09:15:59 No.962598707
>フルダイブ式は寝たきり患者や老人に最高の救いになると思うので実現して欲しい >介護職やってるけどお世話してるおじいちゃんが夢の中で勇者やってるならロマンがある ガンダムビルドダイバーズのGBNがそんな感じ
64 22/08/20(土)09:16:10 No.962598747
>現実8時に出社しVRへ→現実5分がVR内の1日なので、現実12時まで4時間=5分×48のためVR48連勤→昼休憩をはさみ17時までもう一回 ちょっと何いってんのかわかんないっす
65 22/08/20(土)09:16:21 No.962598782
>>慣れれば存在しない第二の身体を動かす感覚で >>ダイブ中にも現実で動けないだろうか >夢遊病だぞそれ VRじゃなくて明晰夢だけど人退であったな
66 22/08/20(土)09:18:00 No.962599141
安楽死は許可されなくとも自己意思で永久寝たきりになって寿命までフルダイブし続ける人とか出そう まあ現実の身体を管理する会社が倒産したらどうすんだよって話だが…
67 22/08/20(土)09:18:23 No.962599218
フルダイブ中は本体の感覚は感じられない描写なのが多いけど現実でトラブルが起きた時が怖いよね 独身男性とかが災害に巻き込まれてるのに気付かずゲームプレイを続けて死亡みたいなニュースちょこちょこ流れそう
68 22/08/20(土)09:19:30 No.962599535
>フルダイブ式は寝たきり患者や老人に最高の救いになると思うので実現して欲しい >介護職やってるけどお世話してるおじいちゃんが夢の中で勇者やってるならロマンがある SAOにもいた気がする ゲーム内では元気だけど現実では意識不明だか植物人間だかの子
69 22/08/20(土)09:20:22 No.962599745
フルダイブ機器所持者を狙った空き巣とか強姦事件とか多発しそう
70 22/08/20(土)09:21:17 No.962599983
精神をゲーム世界にとかできるなら警報機もちゃんとしてほしいなぁ
71 22/08/20(土)09:22:03 No.962600163
>>フルダイブ式は寝たきり患者や老人に最高の救いになると思うので実現して欲しい >>介護職やってるけどお世話してるおじいちゃんが夢の中で勇者やってるならロマンがある >SAOにもいた気がする >ゲーム内では元気だけど現実では意識不明だか植物人間だかの子 名前忘れたけどcv悠木碧でアスナに必殺技渡した子
72 22/08/20(土)09:22:50 No.962600330
体感時間の加速は世にも奇妙な物語の懲役30日だ
73 22/08/20(土)09:23:12 No.962600410
なろう漫画以上に現実逃避できるから独裁国家じゃ絶対禁止されてるな
74 22/08/20(土)09:24:18 No.962600631
>SAOが真っ先にやったけど強制的に意識落とす装置って絶対悪用されるよなぁ なんなら本編でもログイン中にリアル住居侵入からの殺人コンボが何回かある
75 22/08/20(土)09:25:06 No.962600805
>長くても5時間くらいしか遊ばないと思うのにそこまでするの大変じゃない? 未来にはゲームではなく仕事として長時間ダイブしっぱなしの職業ができるかも
76 22/08/20(土)09:26:23 No.962601058
>体感時間の加速は世にも奇妙な物語の懲役30日だ 言われてみれば禁錮刑とかにも向いてるな じゃあ300年なとかでも気軽にできそう
77 22/08/20(土)09:26:25 No.962601064
>フルダイブ中は本体の感覚は感じられない描写なのが多いけど現実でトラブルが起きた時が怖いよね >独身男性とかが災害に巻き込まれてるのに気付かずゲームプレイを続けて死亡みたいなニュースちょこちょこ流れそう SAOなんかだとデスゲームやらかしてから厳密な意味でのフルダイブは出来ないよう法規制がかかってたはず
78 22/08/20(土)09:28:03 No.962601407
>じゃあ300年なとかでも気軽にできそう 悪人を懲らしめるつもりが何か悟り開いた奴に変えちゃった…ってなりそう
79 22/08/20(土)09:28:19 No.962601460
寝たきり老人と同じ状態だから床ずれとか怖いな
80 22/08/20(土)09:29:18 No.962601667
リアルフルダイブが出来てもしばらくは施設に行ってカプセルに入ってやる形式になりそうだな
81 22/08/20(土)09:29:50 No.962601792
意識の加速って実際可能なのか? 人間の脳にも処理速度の限界があるだろうし高負荷な状態が続けば障害が出るだろう
82 22/08/20(土)09:30:59 No.962602025
>名前忘れたけどcv悠木碧でアスナに必殺技渡した子 現実で動けないみたいな状態だけど別に植物人間とかそういうのではなくただ病に伏してるぐらいだったような…
83 22/08/20(土)09:31:24 No.962602100
>リアルフルダイブが出来てもしばらくは施設に行ってカプセルに入ってやる形式になりそうだな これはこれで色々楽しそうではある
84 22/08/20(土)09:31:34 No.962602137
>じゃあ300年なとかでも気軽にできそう フィクションでは存在するけど実際は精神が耐えられなくてほぼ全員が発狂しそう 非人道的だとか批判がでて法規制かかるだろうな
85 22/08/20(土)09:32:44 No.962602399
意識を加速したぶんだけ脳細胞も急速に消耗しそうで怖い
86 22/08/20(土)09:32:50 No.962602417
>リアルフルダイブが出来てもしばらくは施設に行ってカプセルに入ってやる形式になりそうだな 生身の方をずっと見張ってる人居ないと危険過ぎるから専用施設くらいしか現実的な落とし所ないよね…
87 22/08/20(土)09:33:19 No.962602539
というか思考と発言を切り分けて処理できる時点でとんでもない技術になってるし それで他人と意思疎通出来るってもうブレインマップ完成させた上で応用技術に踏み込んでるからワープ装置レベルの夢の技術だと思う
88 22/08/20(土)09:35:03 No.962602917
>リアルフルダイブが出来てもしばらくは施設に行ってカプセルに入ってやる形式になりそうだな 前のお客さんが色々漏らしててカプセル内が超臭い
89 22/08/20(土)09:35:37 No.962603065
>リアルフルダイブが出来てもしばらくは施設に行ってカプセルに入ってやる形式になりそうだな 映画のDQ5みたいなやつだな
90 22/08/20(土)09:38:18 No.962603799
大体SAOで言及されてる事だしなんやかんやフルダイブについて考えてんだなあれ 遊園地の一回3000円で使える高価なアミューズメント施設くらいで止まればまだ安全だよなぁ
91 22/08/20(土)09:38:39 No.962603889
フルダイブだろうがそうでなかろうが大抵は不意の便意以外でトイレを気にするほど長時間やらんだろ
92 22/08/20(土)09:39:03 No.962603990
>生身の方をずっと見張ってる人居ないと危険過ぎるから専用施設くらいしか現実的な落とし所ないよね… 常時バイタルサインを監視していて、危険な数値になったらダイブ中の本人に警告送るのはAIでも簡単だろう いまでも集中治療室の患者とかその状態だしな
93 22/08/20(土)09:39:50 No.962604218
>>生身の方をずっと見張ってる人居ないと危険過ぎるから専用施設くらいしか現実的な落とし所ないよね… >常時バイタルサインを監視していて、危険な数値になったらダイブ中の本人に警告送るのはAIでも簡単だろう >いまでも集中治療室の患者とかその状態だしな それをフォローする人間がいるから集中治療室等はできるわけで
94 22/08/20(土)09:40:30 No.962604392
>>生身の方をずっと見張ってる人居ないと危険過ぎるから専用施設くらいしか現実的な落とし所ないよね… >常時バイタルサインを監視していて、危険な数値になったらダイブ中の本人に警告送るのはAIでも簡単だろう >いまでも集中治療室の患者とかその状態だしな あとは無抵抗の身体や財産になんかしたいと考える輩の検知・排除も必要だから自宅ダイブは中々…
95 22/08/20(土)09:42:30 No.962604978
連続プレイは3時間までとか一定の縛りをシステムで設けるとか
96 22/08/20(土)09:42:43 No.962605075
>大体SAOで言及されてる事だしなんやかんやフルダイブについて考えてんだなあれ 作者がゲームのインターフェースとしてフルダイブは不便って考えてるからまあそんな感じ HMDに直感的なコントローラーがVRゲームの完成形って
97 22/08/20(土)09:43:52 No.962605367
なあそこの赤ちゃん初期ヒロインじゃなかったかなあ!
98 22/08/20(土)09:45:27 No.962605793
>なあそこの赤ちゃん初期ヒロインじゃなかったかなあ! 割と序盤の頃から高尾にとって代わられてたような…
99 22/08/20(土)09:45:59 No.962605909
>なあそこの赤ちゃん初期ヒロインじゃなかったかなあ! はなっからマスコット枠だったような
100 22/08/20(土)09:46:24 No.962606020
レディプレイヤー1みたいに5感で楽しめるけど現実で小突かれたら分かるようなVRでいい…
101 22/08/20(土)09:46:49 No.962606137
>大体SAOで言及されてる事だしなんやかんやフルダイブについて考えてんだなあれ アニメだとSAOプレイヤー普通のベッドに寝てたけど原作だとなんか床ずれとか防いでくれたりする未来ベッドだったりして割と考えてる
102 22/08/20(土)09:47:22 No.962606290
水属性ちゃんは流石だな
103 22/08/20(土)09:48:13 No.962606540
単行本で読むとそんな感じしないけど月刊誌で読むと多分半年くらい水属性の出番ないんだろうなって
104 22/08/20(土)09:48:17 No.962606557
ナイトウォッチ3部作の世界みたいに自分は過酷な現実を生きつつもう一人の自分に平和な仮想世界で暮らしてほしい
105 22/08/20(土)09:49:33 No.962606859
昔まだFlashがバリバリ現役だった頃にフルダイブゲームが社会的問題になってのめり込んで戻ってこれなくなった人をサルベージしに行くプレイヤーがいて家族に依頼されて連れ帰ろうとしてプレイヤーにあんた現実の肉体はうんこまみれで衰弱してゴミに塗れてゲームみたいに華やかじゃないよって諭されて連れ帰るけどサルベージした本人は依存性で戻ってこれなくなる時間とっくに過ぎてるって話思い出した
106 22/08/20(土)09:51:52 No.962607486
健康で実生活がある人間に与えちゃ駄目な玩具だというのがよくわかる
107 22/08/20(土)09:52:13 No.962607562
単なるモニタに映るネトゲでも本当の人生はこっちの方ですって言う奴が出るんだから フルダイブで現実捨てる奴は半端ない数出そうである
108 22/08/20(土)09:55:49 No.962608532
>アニメだとSAOプレイヤー普通のベッドに寝てたけど原作だとなんか床ずれとか防いでくれたりする未来ベッドだったりして割と考えてる GGOのアニメでちらっと出てたけど金持ちはアイソレーションタンクで身体の負荷ゼロにして接続したりしてたな
109 22/08/20(土)09:57:01 No.962608835
ダイブ系はその間の意識どうなってんだとか 装置外したら廃人になっちゃうんじゃねとか気になる点が出てくる
110 22/08/20(土)09:57:50 No.962609060
SAOだと身体から脳への信号をすべてナーヴギアで受け止めて脳にいかないようにしてる上で トイレ行きたいとか痛いとか信号受け取るとアラート出す仕組みとかだったかアニメみただけのうろ覚えだけど 身体のほうに一切合切まったく力入ってないんだから我慢とかそういうのまったく効かずに垂れ流しになりそう
111 22/08/20(土)09:58:05 No.962609129
ほとんどの人は、ゲームはゲームとして現実とは切り分けて楽しめるだろ 現実を捨てて戻ってこれなくなる人はごく一部だと思う
112 22/08/20(土)10:01:26 No.962609839
>身体のほうに一切合切まったく力入ってないんだから我慢とかそういうのまったく効かずに垂れ流しになりそう 「」とちがって括約筋は不随意筋みたいなもんだからよっぽど自律神経死んでない限り大丈夫だよ というかそれだと心臓も止まるよ!運動指令だけだよ回収するの
113 22/08/20(土)10:02:05 No.962609995
>>現実の一日がゲーム世界で100年とかになるから大丈夫 >デジタル世界で意識加速とかよくやってるけど冷静に考えたらどうやってやるんだよって感じする SAOとAWだとあの世界の人間脳みそただの入れ物で思考したり意識したりするのは脳細胞内の中の光子?みたいなやつだからいくらでも思考加速できるし加速しても150年分は問題ない それ超えると人格崩壊する
114 22/08/20(土)10:03:23 No.962610279
>>名前忘れたけどcv悠木碧でアスナに必殺技渡した子 >現実で動けないみたいな状態だけど別に植物人間とかそういうのではなくただ病に伏してるぐらいだったような… 最初の方は意識あって末期はずっと眠ってた
115 22/08/20(土)10:06:38 No.962611091
そういえばSAOってどうやってプレイヤーを病院に運んだんだろゲームクリアまで自宅で看護されてたのかな
116 22/08/20(土)10:08:04 No.962611453
>そういえばSAOってどうやってプレイヤーを病院に運んだんだろゲームクリアまで自宅で看護されてたのかな 茅場が全部接続情報知ってるから警察にはよ回収してやりって連絡した 入院費用とか看護費も茅場の私財から出てる
117 22/08/20(土)10:08:36 No.962611597
>そういえばSAOってどうやってプレイヤーを病院に運んだんだろゲームクリアまで自宅で看護されてたのかな 移送のために電源から離した後猶予期間があるのでドキドキタイムアタックが始まるとかのはず
118 22/08/20(土)10:08:48 No.962611663
>そういえばSAOってどうやってプレイヤーを病院に運んだんだろゲームクリアまで自宅で看護されてたのかな バッテリー内蔵してるから猶予はある あとはアカウント登録で住所とか必要だったんじゃないか
119 22/08/20(土)10:08:55 No.962611694
>>そういえばSAOってどうやってプレイヤーを病院に運んだんだろゲームクリアまで自宅で看護されてたのかな >茅場が全部接続情報知ってるから警察にはよ回収してやりって連絡した >入院費用とか看護費も茅場の私財から出てる あいつクソゴミ犯罪者のくせに用意はいいな
120 22/08/20(土)10:12:12 No.962612527
かなりうろ覚えだけどSAOアニメでみんな接続落ちしまくってた あの時多分病院に移送されてた みたいな事を話してたと思うけどあの接続落ちってキャラぼったち放置されて殺されたりとかはしないのかな 一時的にその場から消える形式なのかな
121 22/08/20(土)10:15:02 No.962613312
>かなりうろ覚えだけどSAOアニメでみんな接続落ちしまくってた >あの時多分病院に移送されてた >みたいな事を話してたと思うけどあの接続落ちってキャラぼったち放置されて殺されたりとかはしないのかな >一時的にその場から消える形式なのかな 一定時間の猶予があるのでそれまでに再接続できればセーフ ネット繋いでなくても外されそうになった時の殺害モードは生きてるので外したら死ぬし再接続できなくても死ぬ
122 22/08/20(土)10:15:31 No.962613440
改めてあいつ本当にクソ野郎だわ
123 22/08/20(土)10:15:39 No.962613469
>みたいな事を話してたと思うけどあの接続落ちってキャラぼったち放置されて殺されたりとかはしないのかな 街なら攻撃されないしエネミーも基本出てこないからよほどタイミング悪くなければ死にはしないだろう タイミング悪く外出てたらそうだね
124 22/08/20(土)10:16:42 No.962613788
>一定時間の猶予があるのでそれまでに再接続できればセーフ >ネット繋いでなくても外されそうになった時の殺害モードは生きてるので外したら死ぬし再接続できなくても死ぬ それは覚えてるんだけど ゲーム内にいる連中からどう見えてるかは描写どうだったっけ? キャラがその場に残ったまま動かなくなるとかだったらダンジョン内にいる状態で移送された人モンスターに無抵抗に殺されかねないなって
125 22/08/20(土)10:17:12 No.962613921
たしか3時間くらい落ちてたはずだから戦闘中でもまあモンスターがノンアク化だろう多分
126 22/08/20(土)10:19:33 No.962614528
>ゲーム内にいる連中からどう見えてるかは描写どうだったっけ? アニメだと中身入ってない状態で身体はその場にあったからそのタイミングで町の外にいたらまずいかも
127 22/08/20(土)10:21:26 No.962615081
>>そういえばSAOってどうやってプレイヤーを病院に運んだんだろゲームクリアまで自宅で看護されてたのかな >茅場が全部接続情報知ってるから警察にはよ回収してやりって連絡した >入院費用とか看護費も茅場の私財から出てる 正直ゲームの世界に取り込まれたプレイヤーが現実に戻ろうと頑張るってテーマを描くために無理がある後付しすぎだと思う
128 22/08/20(土)10:23:39 No.962615646
>>>そういえばSAOってどうやってプレイヤーを病院に運んだんだろゲームクリアまで自宅で看護されてたのかな >>茅場が全部接続情報知ってるから警察にはよ回収してやりって連絡した >>入院費用とか看護費も茅場の私財から出てる >正直ゲームの世界に取り込まれたプレイヤーが現実に戻ろうと頑張るってテーマを描くために無理がある後付しすぎだと思う 最初も最初に提示されてるから後付けではなくない? 無理はある
129 22/08/20(土)10:25:18 No.962616118
人の生きてる異世界を作りたいって狂人だし人いなくなったら困るから保護に動くのはそれほど変でもないと思う 彼は狂っていた
130 22/08/20(土)10:25:43 No.962616252
狂人が過ぎる
131 22/08/20(土)10:29:31 No.962617286
>作者がゲームのインターフェースとしてフルダイブは不便って考えてるからまあそんな感じ >HMDに直感的なコントローラーがVRゲームの完成形って エッチな事に使うためにはフルダイブするしか無いんだからそこは頑張ってほしい いや作者が頑張ることではないけど