虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/20(土)07:57:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/20(土)07:57:47 No.962585605

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/08/20(土)08:00:11 No.962585918

理不尽にも一兆円つぎこまれたメタバース 

2 22/08/20(土)08:02:19 No.962586184

>理不尽にも一兆円つぎこまれたメタバース そんなに

3 22/08/20(土)08:03:38 No.962586360

1兆円かけてできあがるのがこれって豪遊しながら片手間に作ってたの?

4 22/08/20(土)08:06:39 No.962586777

あっちが本来の世界でこっちが一兆円注ぎ込まれたメタバースだよきっと

5 22/08/20(土)08:09:30 No.962587181

完璧を目指すよりまず終わらせろ

6 22/08/20(土)08:11:31 No.962587481

>完璧を目指すよりまず終わらせろ 一気に陳腐になったなこの言葉が

7 22/08/20(土)08:14:09 No.962587862

まあシステム構築のほうが予算の使い所だろうし いやそれにしても…

8 22/08/20(土)08:14:23 No.962587898

一兆掛けて駄目なら2兆掛ければいいこと

9 22/08/20(土)08:15:30 No.962588066

>完璧を目指すよりまず終わらせろ 有言実行してるのはマジで偉い これが出来ずに「死ねない」プロジェクト結構ある

10 22/08/20(土)08:16:18 No.962588178

バカにされてたけど完成品はすごいじゃん って言わせるためにワザとちゃっちくするマーケティング戦略じゃないかとも思っちゃう

11 22/08/20(土)08:18:52 No.962588619

2000年代初期のCGと大差ない出来なのは正直どうなの…

12 22/08/20(土)08:19:22 No.962588697

彼にしかできない未知の領域だと思うのでバンバン金かけてほしい 失敗したらしたでそこは罵倒するかもしれないけど許して

13 22/08/20(土)08:20:10 No.962588852

冗談抜きでsyamuさん関係のなにかかと思ってた

14 22/08/20(土)08:20:37 No.962588921

技術が進んでもアバターは軽い方がいいって感じなんだ…

15 22/08/20(土)08:21:05 No.962588984

Miiっぽい

16 22/08/20(土)08:21:27 No.962589030

普通にゲーム屋にオープンワールド作らせればいいんじゃないか

17 22/08/20(土)08:22:00 No.962589121

>技術が進んでもアバターは軽い方がいいって感じなんだ… それはそう

18 22/08/20(土)08:23:20 No.962589330

エロい目的にとにかく使われないようにはこうなるしかなかった

19 22/08/20(土)08:23:38 No.962589375

一応何百何千人がいる想定でやってるんだろうか

20 22/08/20(土)08:25:47 No.962589717

右下が並んでてもそんなに違和感ないってすごいなこれ

21 22/08/20(土)08:26:37 No.962589838

Facebookというかmetaは2022年下半期以降はメタバースへの注力止める方針打ち出してるからコレが最終決定かも知れんな

22 22/08/20(土)08:26:43 No.962589854

ロポリこんとどっちが軽いかな

23 22/08/20(土)08:27:34 No.962589988

オレハアタラシイノガスキデヨー

24 22/08/20(土)08:29:44 No.962590391

>Facebookというかmetaは2022年下半期以降はメタバースへの注力止める方針打ち出してるからコレが最終決定かも知れんな 社名メタったのに!?

25 22/08/20(土)08:41:09 No.962592363

>バカにされてたけど完成品はすごいじゃん >って言わせるためにワザとちゃっちくするマーケティング戦略じゃないかとも思っちゃう ただでさえ間口狭いのに何の得があるんだそれ

26 22/08/20(土)08:43:48 No.962592794

メタがやるならで付いてきた企業らがハシゴ外されたわけだけどどうすんだろ

27 22/08/20(土)08:46:49 No.962593275

一兆かけてどうぶつの森も超えらんないのか

28 22/08/20(土)08:47:32 No.962593384

ハードの開発費でしょ

29 22/08/20(土)08:48:21 No.962593524

>Facebookというかmetaは2022年下半期以降はメタバースへの注力止める方針打ち出してるからコレが最終決定かも知れんな 社名変えたのがバカみたいじゃん

30 22/08/20(土)08:48:39 No.962593574

あと5兆くらいいれればいい感じになるでしょ

31 22/08/20(土)08:49:15 No.962593673

>ハードの開発費でしょ 軍事兵器か何かか

32 22/08/20(土)08:49:19 No.962593681

基本システム構築に力いれてるんだとは思うが これで誰が付いてくるのか…

33 22/08/20(土)08:50:08 No.962593810

壮大なコンセプトと一兆円の開発費…どこいった?

34 22/08/20(土)08:50:11 No.962593824

四角い車輪の再発明

35 22/08/20(土)08:50:24 No.962593865

発想に対して悲しいほどに技術が追いついていなかった

36 22/08/20(土)08:51:06 No.962593993

何年かしたらメタバースってそんな言葉もありましたねって懐かしワードになってしまうのか

37 22/08/20(土)08:51:24 No.962594045

ミートミー思い出した

38 22/08/20(土)08:51:28 No.962594053

こういうのって欧米だと子供向けってバカにされるビジュアルじゃないの

39 22/08/20(土)08:51:54 No.962594130

GAFAの一角が本気出してこれじゃあ普通にメタバース駄目だなってなりかねないよな

40 22/08/20(土)08:52:50 No.962594291

見た目やばそうだけどなんかすごい機能とかあるの?

41 22/08/20(土)08:53:00 No.962594321

今度出すVR機器の開発費も込みってことでは?

42 22/08/20(土)08:53:40 No.962594449

実際VRやってるとハイエンドでもスペック足りない場面出てくるしビジュアルの豪華さより軽量化に力を入れたい気持ちは分かる

43 22/08/20(土)08:54:24 No.962594587

胴元やって儲かりたいってメタと他の企業は金動かせりゃそれでいいんだろうが 末端のユーザーになるしかない人間としては 少なくとも今の技術だと無理がありすぎるとしか思えない

44 22/08/20(土)08:54:31 No.962594616

軽量化しても見た目を損なわないってゲームの得意分野なんだから ゲームの開発者雇えばいいのに

45 22/08/20(土)08:54:33 No.962594622

>今度出すVR機器の開発費も込みってことでは? 専用のハード開発してまでお出しされるのがこれってのは逆に絶望だよ!

46 22/08/20(土)08:54:35 No.962594630

オアシスみたいなのを作るには何年くらいかかるんだ

47 22/08/20(土)08:54:50 No.962594666

端末がクソ軽けりゃこれくらいでも浸透すると思う

48 22/08/20(土)08:54:50 No.962594668

冗談抜きでxboxのアバターの方が出来が良い

49 22/08/20(土)08:54:57 No.962594683

>エロい目的にとにかく使われないようにはこうなるしかなかった 逆説的にエロに使えないメタバースはゴミって事になるな…たぶん合ってると思う

50 22/08/20(土)08:55:18 No.962594737

グラフィックのショボさにピーチャカ騒ぐようなおたくクンはハナからコア層として見込んでいないのかもしれない

51 22/08/20(土)08:56:05 No.962594873

https://robotstart.info/2022/08/19/npovr-metaverse.html めまいがする

52 22/08/20(土)08:56:07 No.962594882

イチから作るよりセカンドライフ買収とかするほうがお互いに幸せだったのでは?と思う

53 22/08/20(土)08:56:13 No.962594896

Oculus買ってメタバースガチるぞって一兆円ぶち込んでこれって凄いよな 趣味でVRChatのワールド作ってる人の方がクオリティたけえぞ

54 22/08/20(土)08:56:36 No.962594954

めっちゃ中抜されてそう

55 22/08/20(土)08:57:16 No.962595058

>https://robotstart.info/2022/08/19/npovr-metaverse.html >めまいがする (いつものやつだ…!)

56 22/08/20(土)08:57:28 No.962595096

どうも クソメタバースです

57 22/08/20(土)08:57:28 No.962595098

こうして見ると理不尽に吹き飛んだおじさん作られた時代考慮するとそこそこ頑張ってるんだな…

58 22/08/20(土)08:58:06 No.962595226

Quest2単品で動くグラフィックだとまあこんなもんだろうとは思うけど 一般人にはそういうオタクの理屈通じないよね残念ながら

59 22/08/20(土)08:58:44 No.962595335

>こうして見ると理不尽に吹き飛んだおじさん作られた時代考慮するとそこそこ頑張ってるんだな… モーションのチグハグさとかは置いといてグラフィックの質はあの時代的には頑張ってるほうだよ

60 22/08/20(土)08:58:49 No.962595354

今やってるVketでもお出しした方がよほどイメージ良くなりそう

61 22/08/20(土)08:58:51 No.962595358

お金落とす層が使うかこれ

62 22/08/20(土)08:59:12 No.962595422

>Quest2単品で動くグラフィックだとまあこんなもんだろうとは思うけど クエスト2なめんな!流石にもうちょい色々見れるわ!

63 22/08/20(土)08:59:18 No.962595437

>一般人にはそういうオタクの理屈通じないよね残念ながら (一般人とは違って"理解ってる"オタク来たな…)

64 22/08/20(土)08:59:50 No.962595531

>一般人にはそういうオタクの理屈通じないよね残念ながら 一般人にVRでこういうことできます!ってアピール通じてないからそりゃな ていうかメタバースは何をしたくて作ってるのか未だにわからん

65 22/08/20(土)08:59:54 No.962595539

アバター自由にさせるとネカマしか集まらないから

66 22/08/20(土)09:00:15 No.962595615

オタクでもメタはわかんねえよ!

67 22/08/20(土)09:00:51 No.962595738

まずこんなセンスないmiiみたいなアバター使いたくねえよ

68 22/08/20(土)09:00:54 No.962595750

>実際VRやってるとハイエンドでもスペック足りない場面出てくるしビジュアルの豪華さより軽量化に力を入れたい気持ちは分かる でも看板にこれかかってるのもなあ… ってなるからパネマジって必要なんだな…

69 22/08/20(土)09:00:55 No.962595753

キモいアニメアバターはなんとしても排除したいという強い意志を感じる

70 22/08/20(土)09:01:14 No.962595819

むしろ今は乱交場にして技術の進歩を待ったほうがいいのでは

71 22/08/20(土)09:01:15 No.962595822

>アバター自由にさせるとネカマしか集まらないから 悪いのそれ VR世界って現実の性別容姿人種とはかけ離れた姿ができるのが利点じゃないのか

72 22/08/20(土)09:01:17 No.962595831

一気にバミ肉流行らせたのじゃおじの方が一兆円よりもメタバースに影響力ありそう

73 22/08/20(土)09:01:25 No.962595856

これゲームキューブ?

74 22/08/20(土)09:01:37 No.962595886

>むしろ今は乱交場にして技術の進歩を待ったほうがいいのでは VRCでもうやってるしなぁ

75 22/08/20(土)09:01:58 No.962595954

バーチャルで乱交って意味不明だよなチャHと同レベル

76 22/08/20(土)09:01:59 No.962595958

>悪いのそれ >VR世界って現実の性別容姿人種とはかけ離れた姿ができるのが利点じゃないのか 気持ち悪いからじゃね

77 22/08/20(土)09:02:04 No.962595974

この手のは何度も現れては大爆死してるな

78 22/08/20(土)09:02:09 No.962595997

システム開発にどれだけ金注ぎ込んでもコンテンツ供給者の発想が所詮こんなもん https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF086NW0Y2A800C2000000/

79 22/08/20(土)09:02:11 No.962596005

目にmiiを感じる

80 22/08/20(土)09:02:13 No.962596021

>一般人にVRでこういうことできます!ってアピール通じてないからそりゃな >ていうかメタバースは何をしたくて作ってるのか未だにわからん お金の対価にどんなサービス提供してくれるのかさっぱり分からんのよな

81 22/08/20(土)09:02:18 No.962596040

>気持ち悪いからじゃね 普通にヘイトじゃねえかな…!

82 22/08/20(土)09:02:31 No.962596072

>一気にバミ肉流行らせたのじゃおじの方が一兆円よりもメタバースに影響力ありそう それはさすがに「」の観測範囲だけだと思う…

83 22/08/20(土)09:03:20 No.962596209

fbにセカンドライフ買収されたら絶対アダルト禁止になるから駄目

84 22/08/20(土)09:03:22 No.962596214

高性能な設備持ってるオタク以外でも来れるようにしたいのはわかるけどこの見た目でくる一般人なんているの?

85 22/08/20(土)09:03:28 No.962596226

関係ないけどセカンドライフの運営がスレ画煽ってたのは笑った

86 22/08/20(土)09:03:28 No.962596228

>これゲームキューブ? 失礼だな ゲームキューブのほうが上と言われてるのに

87 22/08/20(土)09:03:44 No.962596266

ただ場所代取りたいだけの連中と好きな事やりたいから発展させる連中とでは費用対効果も技術力も段違いってだけの話だった

88 22/08/20(土)09:03:51 No.962596283

>バーチャルで乱交って意味不明だよなチャHと同レベル でもチャHは未だに絶えないんだよな…不思議なことに

89 22/08/20(土)09:03:55 No.962596299

技術者がみてもオタクがみても一般人がみても だれもワクワクしないよこれ

90 22/08/20(土)09:04:01 No.962596327

SNS的に使いたいらしいけどわざわざQuestを買う理由にはなんねえよな

91 22/08/20(土)09:04:05 No.962596331

正直これならゲーム会社に委託した方がまだ見栄えがいいの作ってくれそう 洋ゲーの会社ならアニメ調で気持ち悪いって事もなかろう

92 22/08/20(土)09:04:11 No.962596356

>関係ないけどセカンドライフの運営がスレ画煽ってたのは笑った 言いたくなる気持ちも分からんでもない

93 22/08/20(土)09:04:12 No.962596361

ちゃんと金持ってる所が音頭取ってるのに胡散臭さがXingworldと変わらないの何なの

94 22/08/20(土)09:04:18 No.962596378

>ただ場所代取りたいだけの連中と好きな事やりたいから発展させる連中とでは費用対効果も技術力も段違いってだけの話だった そういう話だったっけ…?

95 22/08/20(土)09:04:54 No.962596477

低スペックでも動かせるようにしてスマホユーザーを取り込めるようにしたいって気持ちはわかる それはそれとしてヘビーユーザー向けの高画質高ポリゴン空間作ったほうがいいだろ

96 22/08/20(土)09:05:08 No.962596519

>ちゃんと金持ってる所が音頭取ってるのに胡散臭さがXingworldと変わらないの何なの 胡散臭いところだから

97 22/08/20(土)09:05:10 No.962596530

フォールアウト:メタバースにしてくれ

98 22/08/20(土)09:05:20 No.962596564

>SNS的に使いたいらしいけどわざわざQuestを買う理由にはなんねえよな 既にスマホ1つで出来るのに そこからアプリまで統一する必要あるのかって

99 22/08/20(土)09:05:22 No.962596573

>お金の対価にどんなサービス提供してくれるのかさっぱり分からんのよな 要は街を作って人通りが多い一等地とかを高値で売りつけるとかするだけでしょ

100 22/08/20(土)09:05:30 No.962596597

ぶつ森やマイクラやグラセフを発展させたほうが ええ

101 22/08/20(土)09:05:31 No.962596602

まあ仮にFF7Rみたいなレベルの表現が出来てもその中に出すアバターを俺に寄せるのは無理

102 22/08/20(土)09:05:35 No.962596613

>>理不尽にも一兆円つぎこまれたメタバース >そんなに なので心折れかけてるマークザッカーバーグ 「FF14で良いじゃねーか!」と煽るゲイブ

103 22/08/20(土)09:05:37 No.962596622

まあほら 元がフェイスブックだからジェンダーとか人種とか諸々考慮した結果こうなったんだろ

104 22/08/20(土)09:05:58 No.962596688

SecondlifeにしろVRChatにしろ軽量化?何それって感じで激重高ハイポリ高画質のアバター増産されて見栄えはいいけど専用パソコン組まなきゃ動かないってのが標準なのが… 誰でも動くを目指したら見栄えはそりゃ劣ってくるスレ画はそういうのを超越した何かだけど

105 22/08/20(土)09:05:58 No.962596692

>言いたくなる気持ちも分からんでもない (自分らより資金も認知度も技術者もいる会社だしもっといいもの作ってくれるだろ…)

106 22/08/20(土)09:06:07 No.962596710

仮想空間で土地転がして大儲けしてえ

107 22/08/20(土)09:06:09 No.962596717

>低スペックでも動かせるようにしてスマホユーザーを取り込めるようにしたいって気持ちはわかる それこそFacebookでいいやってなりそう

108 22/08/20(土)09:06:24 No.962596765

>Miiっぽい スレ画はそもそも下半身も無い

109 22/08/20(土)09:06:36 No.962596818

ここから注力やめたらゴミしか残らなくない? どうすんの?1兆円使っといていまさら損切りなの?豪快だね

110 22/08/20(土)09:06:54 No.962596881

VR天皇は今年も崩御か…

111 22/08/20(土)09:06:55 No.962596887

>スレ画はそもそも下半身も無い Mii以下なの!?

112 22/08/20(土)09:07:02 No.962596921

>仮想空間で土地転がして大儲けしてえ メタバースの話が出る度にやることずっと同じなの何なの…

113 22/08/20(土)09:07:11 No.962596945

>要は街を作って人通りが多い一等地とかを高値で売りつけるとかするだけでしょ 人通りが多い街を作るの大変すぎるな…

114 22/08/20(土)09:07:18 No.962596972

まあアバターは性的なものを出さないためにこうしてるとして なんだそのやる気のない背景は

115 22/08/20(土)09:07:22 No.962596984

この規模だとサーバの構築だけでも相当金は溶けるとは思う

116 22/08/20(土)09:07:35 No.962597025

なぜか知らんけどVRCの方は盛り上がってるからな

117 22/08/20(土)09:08:00 No.962597118

リアルによせたアバターで会議とかするなら 普通のウェブ会議でいいんよ

118 22/08/20(土)09:08:02 No.962597125

この杉田の出来損ないみたいなアバター

119 22/08/20(土)09:08:06 No.962597140

まあ百歩譲ってアバターは目を瞑ってもいいかもしれないけどなんだそのエッフェル塔とやる気のない地面は

120 22/08/20(土)09:08:10 No.962597157

>VR天皇は今年も崩御か… 安徳天皇並みに水に流れてんな

121 22/08/20(土)09:08:18 No.962597183

資金洗浄的な何かなのでは?

122 22/08/20(土)09:08:25 No.962597211

>リアルによせたアバターで会議とかするなら >普通のウェブ会議でいいんよ Live2Dみたいな合成もあるしな…

123 22/08/20(土)09:08:42 No.962597270

>Mii以下なの!? なんかツルッとしてフヨフヨしてる…

124 22/08/20(土)09:08:48 No.962597290

MSが大量に同接出来るマイクラのサーバー立てたらもうそれだけで良い感じのメタバースになるのでは

125 22/08/20(土)09:08:49 No.962597292

>なぜか知らんけどVRCの方は盛り上がってるからな 他人のアバターデータ抜き取る自由を求める外人がキレてたのは笑った

126 22/08/20(土)09:09:00 No.962597323

>リアルによせたアバターで会議とかするなら >普通のウェブ会議でいいんよ ゼーレみたいな会議したい

127 22/08/20(土)09:09:09 No.962597354

ボタン丸くしろローポリかよ

128 22/08/20(土)09:09:10 No.962597357

>メタバースの話が出る度にやることずっと同じなの何なの… プラットフォームを押さえるってのは要するにそういうことだからじゃないかな ググルリニンサンが検索順位を押さえてるのと同じ

129 22/08/20(土)09:09:18 No.962597385

MMORPGと何が違うのだメタバース

130 22/08/20(土)09:09:27 No.962597413

>リアルによせたアバターで会議とかするなら >普通のウェブ会議でいいんよ と言うか仕事の会議でアバターを立てる必要性は全くないよね 何のためのウェブカメラだよって話で グラフを三次元で見たいとかあるのかもしれないけどグラフを三次元で見て何の参考にするの?とかなる

131 22/08/20(土)09:09:33 No.962597432

一時期流行ったヒのフリート機能で作ったような背景だな

132 22/08/20(土)09:09:36 No.962597441

まずVRChatレベルにさえ到達できてない時点でスレ画はヤバい

133 22/08/20(土)09:09:38 No.962597447

下半身あると触らせるとかあるからな

134 22/08/20(土)09:09:46 No.962597474

VRチャットはそれはそれで無法地帯ってイメージ

135 22/08/20(土)09:10:12 No.962597565

>関係ないけどセカンドライフの運営がスレ画煽ってたのは笑った まああんたほどの実力者がそういうのなら………だな完全に

136 22/08/20(土)09:10:18 No.962597577

>MMORPGと何が違うのだメタバース 何も違わない 違うとか言い出すやつがいたらそいつは金に目がくらんだバカだ

137 22/08/20(土)09:10:25 No.962597606

世界中の人が同じサーバーにログインしても耐えられるサーバー費用とか色々あるんだろう多分

138 22/08/20(土)09:10:56 No.962597720

quest2単体想定でももっと凝れるよね

139 22/08/20(土)09:11:02 No.962597740

>MMORPGと何が違うのだメタバース MMOから完全に性的な要素を抜いてメタバースにする

140 22/08/20(土)09:11:09 No.962597762

VRよりARに力入れてほしいわ

141 22/08/20(土)09:11:16 No.962597788

スレ画の背景もう再現されてるの笑う https://twitter.com/L_ancia/status/1560598910867222528?s=19

142 22/08/20(土)09:11:30 No.962597843

>資金洗浄的な何かなのでは? そもそもその可能性を秘めていたmeta独自の仮想通貨構想が破綻してる時点でそれを中核としていたスレ画は殆ど意味がないんだ… それでも今更引き下がれなかったのだが

143 22/08/20(土)09:11:33 No.962597854

https://www.youtube.com/watch?v=02kCEurWkqU 下半身なんで作らなかったんだろう

144 22/08/20(土)09:11:34 No.962597864

>quest2単体想定でももっと凝れるよね 単体でこれが限界言ってるとしたらスレ画のシステムがやばそう

145 22/08/20(土)09:11:49 No.962597905

メタバースはどこの会社もやりたいぽいけどさ どこも企画見てるとアバターを着せ替えさせて空間でチャットさせたいみたいなのばっかりでもうね…

146 22/08/20(土)09:11:50 No.962597907

>と言うか仕事の会議でアバターを立てる必要性は全くないよね 顔出しNGオンラインのみのやりとりで仕事をしてるとか 自宅ですっぴん全裸で仕事したいとか…

147 22/08/20(土)09:12:05 No.962597950

儲け話にみんな寄って来たはいいけど肝心の金を落とすユーザーが魅力感じてないもんな コミュニケーションも自己発信も全部よそで出来るし

148 22/08/20(土)09:12:07 No.962597956

>MMORPGと何が違うのだメタバース ゲーム抜き

149 22/08/20(土)09:12:19 No.962598007

新しいようで陳腐なコンテンツだよねVR

150 22/08/20(土)09:12:26 No.962598027

>スレ画の背景もう再現されてるの笑う >https://twitter.com/L_ancia/status/1560598910867222528?s=19 プロフィールがいちいち不穏すぎる…

151 22/08/20(土)09:12:33 No.962598051

マジで残らないものにお金つぎ込んだな…

152 22/08/20(土)09:12:39 No.962598075

デザインや写真から超高品質な3Dモデルを作れるAIと それを軽々動かせる量子コンピューターとか出来て拡張し放題になったら次のステージにいけそう

153 22/08/20(土)09:12:40 No.962598079

>MMORPGと何が違うのだメタバース 少なくともRPはするけどGはない

154 22/08/20(土)09:12:50 No.962598113

あっ全員ジオングスタイルなんだ…

155 22/08/20(土)09:13:04 No.962598154

>そもそもその可能性を秘めていたmeta独自の仮想通貨構想が破綻してる時点でそれを中核としていたスレ画は殆ど意味がないんだ… そういえばリブラってあったね

156 22/08/20(土)09:13:16 No.962598195

>下半身なんで作らなかったんだろう まぁ性要素を完全に排除したかったんだと思う VR風俗産業とか間違いなくやりだすから

157 22/08/20(土)09:13:51 No.962598302

「」ちゃんがダメだダメだって言ってるからむしろ買い時ってことか なに買えばいい?メタ株?

158 22/08/20(土)09:13:52 No.962598306

>スレ画の背景もう再現されてるの笑う >https://twitter.com/L_ancia/status/1560598910867222528?s=19 メタバースと銘打ってる界隈にめちゃくちゃ喧嘩売ってて好き

159 22/08/20(土)09:13:52 No.962598307

ブロックチェーンにメタバースっていうとなんかすごい気がするけど 要はWinnyにウルティマオンラインだろ? 何年前の話だよ

160 22/08/20(土)09:14:08 No.962598367

>そもそもその可能性を秘めていたmeta独自の仮想通貨構想が破綻してる時点でそれを中核としていたスレ画は殆ど意味がないんだ… よくわからんけど仮想通貨とメタバースって関係あったの…?

161 22/08/20(土)09:14:16 No.962598391

・オリジナル絵でキャラ作れません! ・金銭周りのやり取りも未定です! ・オブジェクトも自由に作れません! ・SEX禁止です! ・1兆円かかってます! うn

162 22/08/20(土)09:14:48 No.962598497

これのどこに一兆円かかってんの 鯖まわり?

163 22/08/20(土)09:14:59 No.962598528

同じ内容で性的表現を一切排除するものと残したものを両方出して 世界的な売り上げはどっちが上になるかってなら興味深いけどそういう実験的な話でもないしな…

164 22/08/20(土)09:15:01 No.962598533

>ブロックチェーンにメタバースっていうとなんかすごい気がするけど >要はWinnyにウルティマオンラインだろ? >何年前の話だよ そんなこと言ったらインターネットって何年前の話だよってなるし…

165 22/08/20(土)09:15:21 No.962598588

メタだけ他に何の事業も持ってなかったから…

166 22/08/20(土)09:15:24 No.962598594

このシステムでおそらくFBのようにVRの操作ログをはじめとした新たな個人情報の収集やる算段だったんだろうなって

167 22/08/20(土)09:15:38 No.962598647

適当なMMOからゲーム要素抜いたらよくない?

168 22/08/20(土)09:15:43 No.962598658

別にアバターに下半身あってもなくても性要素あんまり関係ないだろ!?

169 22/08/20(土)09:15:55 No.962598698

>ブロックチェーンにメタバースっていうとなんかすごい気がするけど >要はWinnyにウルティマオンラインだろ? >何年前の話だよ メタバースはともかく ブロックチェーンは普通に有用な技術だから… Winnyがコンテンツを無断コピーするモノならブロックチェーン技術はコンテンツを保護するモノだから…

170 22/08/20(土)09:15:58 No.962598704

>下半身なんで作らなかったんだろう 身長が設定できるようになるとうるさいのが出てくるから

171 22/08/20(土)09:15:59 No.962598710

マシンスペック的にSwitch以下のグラフィックにならざる得ないだろうな Switchより格段画面解像度は高いし

172 22/08/20(土)09:16:20 No.962598781

下半身ないの間抜けすぎるだろ

173 22/08/20(土)09:16:22 No.962598786

>・SEX禁止です! それは禁止でいい

174 22/08/20(土)09:16:34 No.962598821

>身長が設定できるようになるとうるさいのが出てくるから ???

175 22/08/20(土)09:16:36 No.962598826

>新しいようで陳腐なコンテンツだよねVR エンタメの元祖としてはセガ(28年前)だからな…

176 22/08/20(土)09:17:08 No.962598936

>>そもそもその可能性を秘めていたmeta独自の仮想通貨構想が破綻してる時点でそれを中核としていたスレ画は殆ど意味がないんだ… >よくわからんけど仮想通貨とメタバースって関係あったの…? 何も無い

177 22/08/20(土)09:17:16 No.962598970

社内会議とかで1兆円かけてこうなりましたでこれお出しされた時のリアクション見てえよ

178 22/08/20(土)09:17:21 No.962598991

>別にアバターに下半身あってもなくても性要素あんまり関係ないだろ!? 視覚的な問題だよ 仁王立ちしてる相手の前に屈むだけでも興奮出来る奴は出来るし

179 22/08/20(土)09:17:24 No.962599001

あつ森の世界中から同時接続できる鯖でも立てた方が建設的かな…

180 22/08/20(土)09:17:26 No.962599015

>よくわからんけど仮想通貨とメタバースって関係あったの…? リブラっつう独自の仮想通貨をメインにメタバース空間でmetaが管理する新たな世界を作ろうっつう計画だったのよ

181 22/08/20(土)09:17:26 No.962599016

>これのどこに一兆円かかってんの >鯖まわり? 中抜き

182 22/08/20(土)09:17:28 No.962599023

PS3時代のPS HOMEの方がグラ良くないか

183 22/08/20(土)09:17:33 No.962599041

>これのどこに一兆円かかってんの >鯖まわり? 協力するよりむしった方がいい時期に入ったと判断されて食い潰されたんじゃないかな

184 22/08/20(土)09:18:12 No.962599186

有名人に家を建てさせてその周辺の土地を高値で売るみたいな事やってたのは何処だっけ

185 22/08/20(土)09:18:13 No.962599191

>>ブロックチェーンにメタバースっていうとなんかすごい気がするけど >>要はWinnyにウルティマオンラインだろ? >>何年前の話だよ >メタバースはともかく >ブロックチェーンは普通に有用な技術だから… >Winnyがコンテンツを無断コピーするモノならブロックチェーン技術はコンテンツを保護するモノだから… マーケットに右クリックで画像が保存できるじゃん何言ってんだよ?

186 22/08/20(土)09:18:21 No.962599210

>視覚的な問題だよ >仁王立ちしてる相手の前に屈むだけでも興奮出来る奴は出来るし それならもう顔も排除した方がいいだろうキスとか耳舐めとかできちまうぞ

187 22/08/20(土)09:18:35 No.962599262

アメリカならこの手の技術に強い人材はいくらでもいそうなのにな...

188 22/08/20(土)09:18:36 No.962599268

動画見ると割と良さそうだった フェンシングとか釣りとか楽しそうだし

189 22/08/20(土)09:18:51 No.962599349

>有名人に家を建てさせてその周辺の土地を高値で売るみたいな事やってたのは何処だっけ 上でも出てるけどセカンドライフでは

190 22/08/20(土)09:19:07 No.962599437

>アメリカならこの手の技術に強い人材はいくらでもいそうなのにな... そういう人たちが集まらなかったんだろう

191 22/08/20(土)09:19:08 No.962599440

ゲーム性も可愛いキャラもクラフト要素もない箱だけ提供されても虚無しかなくない? 何やるために参加するの

192 22/08/20(土)09:19:09 No.962599443

>>よくわからんけど仮想通貨とメタバースって関係あったの…? >リブラっつう独自の仮想通貨をメインにメタバース空間でmetaが管理する新たな世界を作ろうっつう計画だったのよ サイバーパンクの黒幕企業かいな

193 22/08/20(土)09:19:35 No.962599560

これやろうと思ったらOculus買わなきゃダメなのかよ その時点でオタクしか手が伸ばせないだろ

194 22/08/20(土)09:19:46 No.962599611

見抜きが恐くてメタバースなんか出来るかよ

195 22/08/20(土)09:20:05 No.962599672

>何やるために参加するの FBの養分になるため

196 22/08/20(土)09:20:18 No.962599732

仮想通貨自体はクレジットカード会社からの自由になれるんで否定的になるものではない VRとどう関係あるのかは正直まったくわからないけどさ

197 22/08/20(土)09:20:30 No.962599780

>これやろうと思ったらOculus買わなきゃダメなのかよ >その時点でオタクしか手が伸ばせないだろ 界隈の人からすりゃ安いんだけど 一般の方にとってはあれでもクソ高いしな

198 22/08/20(土)09:20:31 No.962599788

>それは禁止でいい セカンドライフとか今や単なるオンラインハッテン場だしな

199 22/08/20(土)09:20:48 No.962599865

>ゲーム性も可愛いキャラもクラフト要素もない箱だけ提供されても虚無しかなくない? >何やるために参加するの それがふわふわしてるのも悪いと思う このVR空間で金を払ってまでする事がまるで思い浮かばない

200 22/08/20(土)09:20:53 No.962599883

一般人が好みそうでエロがない健全な世界 あつ森やるわ

201 22/08/20(土)09:20:59 No.962599902

>>視覚的な問題だよ >>仁王立ちしてる相手の前に屈むだけでも興奮出来る奴は出来るし >それならもう顔も排除した方がいいだろうキスとか耳舐めとかできちまうぞ 人間がスケベな異常完全に性的要素を排するのは無理だよね…

202 22/08/20(土)09:21:13 No.962599962

動いてるキャラ見たら頬に赤みが差しててホモっぽくて気色悪かった

203 22/08/20(土)09:21:15 No.962599972

一兆円かけてこんなもんが出来上がるわけないし日本人が中抜きしてるんだろ

204 22/08/20(土)09:21:20 No.962599992

メタバースへの投資をコロンブスに例えてる経済学者がTVに出てて ああ金になるような資源が勝手に埋まってる物と勘違いしてるのが集まってるんだなって

205 22/08/20(土)09:21:24 No.962600005

全く関係ないのにどうぶつの森が再評価されてるのがわらえる

206 22/08/20(土)09:21:33 No.962600038

>FBの養分になるため 養分どころか関係各所にお金吸われてない?

207 22/08/20(土)09:21:42 No.962600072

やっぱあつ森ってすげぇわ

208 22/08/20(土)09:21:55 No.962600116

これからはデジタルで箱物行政の時代か

209 22/08/20(土)09:22:12 No.962600201

独自の空間独自の通貨って既存の政府に喧嘩売ってるのに そこ何の根回しもしてないっぽいのが凄いよ そりゃリブラなんか潰すに決まってる

210 22/08/20(土)09:22:14 No.962600213

メタバースで暴言を吐きながら見抜きする凶人が居てトラウマに…みたいなドキュメンタリーやってて超怖かった

211 22/08/20(土)09:22:17 No.962600220

マイクラでさえエロmodあるからな…

212 22/08/20(土)09:22:18 No.962600225

実際キャラだけあつ森にすげ替えて出たら俺は筐体ごと買ってしまうかもしれん

213 22/08/20(土)09:22:36 No.962600282

なんとどうぶつの森は携帯機でできちまうんだ!

214 22/08/20(土)09:22:37 No.962600285

なんか任天堂っぽいな確かに

215 22/08/20(土)09:22:40 No.962600299

>サイバーパンクの黒幕企業かいな 冗談抜きでそれやろうとした なので1兆円注ぎ込んだ アメリカから「いやそんなのOKな訳ないだろ」と許可降りなかった

216 22/08/20(土)09:22:41 No.962600301

そもそもVRCどころかセカンドライフすら未だにやってる「」いるんだしそれ別のやつでよくね?のハードルを企画段階ですら超えれてすらない気がする

217 22/08/20(土)09:22:50 No.962600328

>メタバースへの投資をコロンブスに例えてる経済学者がTVに出てて >ああ金になるような資源が勝手に埋まってる物と勘違いしてるのが集まってるんだなって 大陸はありませんでしたってなりそう

218 22/08/20(土)09:22:55 No.962600353

>仮想通貨自体はクレジットカード会社からの自由になれるんで否定的になるものではない >VRとどう関係あるのかは正直まったくわからないけどさ 仮想通貨はNeos VRってのが自社の仮想通貨作ったんだが 結果的に開発費溶かしてアップデート止まってるからVRでは否定的かも

219 22/08/20(土)09:22:59 No.962600369

>アメリカから「いやそんなのOKな訳ないだろ」と許可降りなかった なんの許可?

220 22/08/20(土)09:23:12 No.962600409

>人間がスケベな異常完全に性的要素を排するのは無理だよね… ぶっちゃけそこは割り切ってもいいと思うんだけどね けどVRの中で女子(男子)になりてぇって憧れは捨てられねぇんだ!ジェンダーレスの時代だし! って側面もあるとは思う

221 22/08/20(土)09:23:20 No.962600433

>>メタバースへの投資をコロンブスに例えてる経済学者がTVに出てて >>ああ金になるような資源が勝手に埋まってる物と勘違いしてるのが集まってるんだなって >大陸はありませんでしたってなりそう ネオアトラス…

222 22/08/20(土)09:23:30 No.962600459

一方マイクロソフトはマインクラフトを使った

223 22/08/20(土)09:23:31 No.962600462

>人間がスケベな異常完全に性的要素を排するのは無理だよね… リアルのファッションだって性的要素は大なり小なり含まれてるし そこを排除しちゃうとますます仮想である意味が

224 22/08/20(土)09:23:37 No.962600488

>全く関係ないのにどうぶつの森が再評価されてるのがわらえる 性的要素がないとかキャラメイクの制限とかハードの普及とか必要十分条件すでに満たしてるし…

225 22/08/20(土)09:23:41 No.962600504

>メタバースへの投資をコロンブスに例えてる経済学者がTVに出てて >ああ金になるような資源が勝手に埋まってる物と勘違いしてるのが集まってるんだなって 開発に必要な人的資源はUGCで無料! みたいに丸投げかと思ったら一律で不可能はさすがに予想しづらい…

226 22/08/20(土)09:23:43 No.962600509

>これからはデジタルで箱物行政の時代か やる自治体いっぱいいそう

227 22/08/20(土)09:23:49 No.962600527

>一方マイクロソフトはマインクラフトを使った 冗談抜きで誰でも持ってるからな…

228 22/08/20(土)09:23:54 No.962600551

>一兆円かけてこんなもんが出来上がるわけないし日本人が中抜きしてるんだろ 作ってるのアメリカじんです...

229 22/08/20(土)09:24:07 No.962600600

このクオリティだと単に技術不足で下半身が再現出来なかったのをポリコレ関連で言い訳しているように見える

230 22/08/20(土)09:24:29 No.962600674

下半身ないとか1m以上近寄れないのってスレ画だっけ

231 22/08/20(土)09:24:31 No.962600682

下半身がなければ上半身に性的要素を見いだせばいいのよ

232 22/08/20(土)09:24:46 No.962600739

アサクリレベルのマップをVRで歩いたり登ったり出来るなら魅力的なんだけど

233 22/08/20(土)09:24:49 No.962600751

>>人間がスケベな異常完全に性的要素を排するのは無理だよね… >リアルのファッションだって性的要素は大なり小なり含まれてるし >そこを排除しちゃうとますます仮想である意味が 仮想現実だからこそなりたい性癖全開の自分になれるんじゃないの!?

234 22/08/20(土)09:24:59 No.962600782

下半身はそれこそMiiやパワプロくんみたいにデフォルメしてもいいじゃん

235 22/08/20(土)09:25:03 No.962600793

どうぶつの森は性的要素あるだろ

236 22/08/20(土)09:25:09 No.962600812

リアルマネーで服とか家具やり取りするぶつ森って言われたらすげえ邪悪な気がしてきた 世に出していいもんじゃないだろ

237 22/08/20(土)09:25:10 No.962600814

性的欲求って人間を動かす上でのかなり大きめの要素だからね… それを完全にパージしようなんて困難に決まってるし どうしてもやりたいならとんでもなく大きな魅力がねえと無理だ

238 22/08/20(土)09:25:20 No.962600856

>下半身ないとか1m以上近寄れないのってスレ画だっけ なんでVR空間で感染対策してるんだよ

239 22/08/20(土)09:25:33 No.962600892

>一兆円かけてこんなもんが出来上がるわけないし日本人が中抜きしてるんだろ 会議だから集まろうとするのは日本企業やお役所のパロディかと

240 22/08/20(土)09:25:37 No.962600907

>なんの許可? 横からだけど発行許可 ググると記事出るよ

241 22/08/20(土)09:25:41 No.962600918

>性的欲求って人間を動かす上でのかなり大きめの要素だからね… FaceBookだって始まりはそこだったしな

242 22/08/20(土)09:25:47 No.962600931

>下半身はそれこそMiiやパワプロくんみたいにデフォルメしてもいいじゃん あちらさんそういうデフォルメのセンスが絶望的に悪いと思う

243 22/08/20(土)09:25:56 No.962600957

>>Facebookというかmetaは2022年下半期以降はメタバースへの注力止める方針打ち出してるからコレが最終決定かも知れんな >社名メタったのに!? エタったか… M外すだけでいいな!

244 22/08/20(土)09:26:09 No.962600998

>リアルマネーで服とか家具やり取りするぶつ森って言われたらすげえ邪悪な気がしてきた >世に出していいもんじゃないだろ VRchatでもSecondlifeでもやってます…

245 22/08/20(土)09:26:11 No.962601010

スマホでキャッシュレスの次はどこでキャッシュレスになるか… はよスマートグラス進化してくんねーかな

246 22/08/20(土)09:26:27 No.962601069

>あちらさんそういうデフォルメのセンスが絶望的に悪いと思う まあ上半身がリアルの人間と同じ等身だからな…

247 22/08/20(土)09:26:40 No.962601111

仮想現実世界でなんか作って仮想通貨で売り買いするのは既にセカンドライフでもやってるからな… リアルマネートレードでいいならウルティマオンラインだろうし

248 22/08/20(土)09:26:46 No.962601135

>なんの許可? まさか仮想通貨は勝手に作れるものだと思ってた?

249 22/08/20(土)09:26:47 No.962601138

https://japan.cnet.com/article/35150860/ 凄いよねマインクラフト

250 22/08/20(土)09:27:01 No.962601191

>下半身ないとか1m以上近寄れないのってスレ画だっけ ぶっちゃけこれするならARやらホログラフティに投資した方が良かった

251 22/08/20(土)09:27:03 No.962601203

>>下半身ないとか1m以上近寄れないのってスレ画だっけ >なんでVR空間で感染対策してるんだよ 密になんかなりようがないだろうに

252 22/08/20(土)09:27:09 No.962601228

>リアルマネーで服とか家具やり取りするぶつ森って言われたらすげえ邪悪な気がしてきた >世に出していいもんじゃないだろ 見も蓋もないこと言っちゃうとこんな魅力のないアバターに金かけたくねぇな...

253 22/08/20(土)09:27:20 No.962601257

そもお手製の仮想通貨ダメだされたから片手落ちだよ!

254 22/08/20(土)09:27:22 No.962601264

GTAOはある意味メタバース

255 22/08/20(土)09:27:33 No.962601300

>アサクリレベルのマップをVRで歩いたり登ったり出来るなら魅力的なんだけど こういうのを求めるとVRC用に40万くらいかけて環境作ってなおスペック不足みたいになるよ

256 22/08/20(土)09:27:33 No.962601303

>なんか任天堂っぽいな確かに どうぶつの森を馬鹿にしてはいけない

257 22/08/20(土)09:27:55 No.962601373

>https://japan.cnet.com/article/35150860/ >凄いよねマインクラフト よっぽどメタバースしてるな…

258 22/08/20(土)09:28:49 No.962601576

fu1363674.jpeg あつ森いいよね

259 22/08/20(土)09:29:03 No.962601624

任天堂っぽいっていうかwiiでサードパーティーがよく作ってた変な体感ゲームみたい

260 22/08/20(土)09:29:04 No.962601629

ザッカーバーグどうしたの? もしかして癌宣告でも受けた?

261 22/08/20(土)09:29:26 No.962601694

遅かれ2025には結果がでるだろ

262 22/08/20(土)09:29:39 No.962601755

上でも出てるけどクリエイト不可って点ではPShomeに近いと思う PShomeがどうなったかはうn…

263 22/08/20(土)09:29:58 No.962601821

meet-me思い出した

264 22/08/20(土)09:30:00 No.962601835

作るだけなら勝手に作れるけど取引所とかが許可がいるんだ

265 22/08/20(土)09:30:14 No.962601883

>見も蓋もないこと言っちゃうとこんな魅力のないアバターに金かけたくねぇな... ぶつ森はその辺り結構よく考えられてる シリーズが進む毎に一番改良されてるし

266 22/08/20(土)09:30:45 No.962601973

>上でも出てるけどクリエイト不可って点ではPShomeに近いと思う >PShomeがどうなったかはうn… はるかっか祭

267 22/08/20(土)09:30:46 No.962601978

ザッカーバーグの顔って人間味感じないよね

268 22/08/20(土)09:30:54 No.962602008

>上でも出てるけどクリエイト不可って点ではPShomeに近いと思う >PShomeがどうなったかはうn… meta春香…

269 22/08/20(土)09:31:06 No.962602051

スマホでも参加できるローポリ貧民街エリアと ハイスペックが求められる上流階級エリアに分けよう

270 22/08/20(土)09:31:38 No.962602149

Hand Simulatorの無人島のやつを拡張するとか…

271 22/08/20(土)09:31:57 No.962602224

>meet-me思い出した 割とやりこんでたけどアレはメタバースじゃなくてMMOだと思う

272 22/08/20(土)09:32:02 No.962602239

>ザッカーバーグの顔って人間味感じないよね 実は超技術で作られたアバターなのかもしれん…

273 22/08/20(土)09:32:09 No.962602265

>ザッカーバーグの顔って人間味感じないよね 大富豪って死線くぐり抜けまくったせいなのかも知れんがみんな貼り付いたような笑顔してて怖い

274 22/08/20(土)09:32:33 No.962602356

武力で他人の土地や財産奪えるならやりたいが…

275 22/08/20(土)09:32:39 No.962602374

フォーナイトもメタバースしてるね

276 22/08/20(土)09:33:02 No.962602457

>ザッカーバーグの顔って人間味感じないよね ザッカーバーグがレプティリアンって話する?

277 22/08/20(土)09:33:04 No.962602464

スレ画はただ単にmeta自体が言う程対して技術力ないな?って露呈させただけ

278 22/08/20(土)09:33:04 No.962602465

ゲーム会社に作らせてたほうが予算も抑えて良いものできてたのでは

279 22/08/20(土)09:33:29 No.962602582

>スマホでも参加できるローポリ貧民街エリアと >ハイスペックが求められる上流階級エリアに分けよう うっかり上層に迷い込んだスマホの民が 下半身無しがこっち来てんじゃねーよ!と巨大なテクスチャのアバターを見せられてアプリクラッシュで追い出される…

280 22/08/20(土)09:34:20 No.962602780

>ゲーム会社に作らせてたほうが予算も抑えて良いものできてたのでは 上で出てるmeet-meもフロムソフトウェア謹製だからな…

281 22/08/20(土)09:34:40 No.962602837

>Hand Simulatorの無人島のやつを拡張するとか… (中指)

282 22/08/20(土)09:34:45 No.962602850

>ゲーム会社に作らせてたほうが予算も抑えて良いものできてたのでは あくまで自社であらたな世界を作りたかった!!

283 22/08/20(土)09:34:49 No.962602860

meet-meも初期はメタバース目指そうとしてたけど途中で方針が変わったイメージ

284 22/08/20(土)09:35:25 No.962603003

>うっかり上層に迷い込んだスマホの民が >下半身無しがこっち来てんじゃねーよ!と巨大なテクスチャのアバターを見せられてアプリクラッシュで追い出される… アメリカ人はこう言うことする

285 22/08/20(土)09:35:27 No.962603016

一兆円も出してくれたらどこもこれよりは良いMMO出してくれたと思う

286 22/08/20(土)09:35:29 No.962603029

開発が空間の魅力より金儲けのほう考えてるからおざなりな空間になったんだろうか

287 22/08/20(土)09:35:30 No.962603031

技術者やる気ないんだなって伝わってくる

288 22/08/20(土)09:35:35 No.962603056

>ザッカーバーグの顔って人間味感じないよね アイロボットとかのロボット顔だよね

289 22/08/20(土)09:36:35 No.962603325

多分侮辱的なジェスチャーが流行るから腕も奪った方がいい気がする

290 22/08/20(土)09:36:51 No.962603381

VR元年とかいう人集めの宣伝期間は終わったし あとは電子決済する場所を作って ○○%還元とかすれば簡単に喰いつくだろ

291 22/08/20(土)09:36:51 No.962603384

全員新しい胴元になりたいとしか思ってないし

292 22/08/20(土)09:37:03 No.962603427

>スレ画はただ単にmeta自体が言う程対して技術力ないな?って露呈させただけ センスもねえし世間も知らねえ MMO知ってる?って煽られるわけだ

293 <a href="mailto:お上">22/08/20(土)09:37:16</a> [お上] No.962603477

コレツクッテクレヨォ

294 22/08/20(土)09:37:20 No.962603491

>meet-meも初期はメタバース目指そうとしてたけど途中で方針が変わったイメージ 企業いっぱい誘致して広告で売り上げ出します ↓ 思ったより企業が来なかったのでゲーム部分強化してユーザーからの集金メインにします って感じはする

295 22/08/20(土)09:37:21 No.962603494

VRCだってQuest対応ワールドとアバターあるからな アバターもboothにいくらでもあるし

296 22/08/20(土)09:37:27 No.962603527

コロナ禍初期にVRで日本旅行できる!みたいなのもこんなんになってたな Google Earthでええやんってなった

297 22/08/20(土)09:37:29 No.962603534

どんな理念持っててもいいけどさ…どう見てもこれが1兆円じゃないだろって画面なのホント何があったんだろう 1億でもちゃちなもんに随分かけたな!って感想になるよね?

298 22/08/20(土)09:37:45 No.962603598

VRCでいいじゃん

299 22/08/20(土)09:38:05 No.962603719

ちょっと待てよ ボトムスとか靴のメーカーの宣伝はどうすんだよ

300 22/08/20(土)09:38:16 No.962603789

>多分侮辱的なジェスチャーが流行るから腕も奪った方がいい気がする なあ もう文字だけで良いんじゃないかないか

301 22/08/20(土)09:38:32 No.962603860

>思ったより企業が来なかったのでゲーム部分強化してユーザーからの集金メインにします メタバースもそうなりそう?

302 22/08/20(土)09:38:39 No.962603884

バーチャル空間で仕事もできる! とか言いながら会議室まで上半身だけのアバター移動させて全員テーブルの周りの席に着かせてたの馬鹿らしすぎた ZOOMとかTEAMSなら会議室までワープできるね

303 22/08/20(土)09:38:42 No.962603901

>コロナ禍初期にVRで日本旅行できる!みたいなのもこんなんになってたな >Google Earthでええやんってなった PS1レベルのグラだったやつだっけ

304 22/08/20(土)09:38:49 No.962603932

それでもザッカーバーグならどうにかしてくれる

305 22/08/20(土)09:38:52 No.962603941

>>多分侮辱的なジェスチャーが流行るから腕も奪った方がいい気がする >なあ >もう文字だけで良いんじゃないかないか Facebookできた!

306 22/08/20(土)09:39:01 No.962603978

>>ゲーム会社に作らせてたほうが予算も抑えて良いものできてたのでは >上で出てるmeet-meもフロムソフトウェア謹製だからな… 腫れ物扱いされて知るかバカ!そんなもんよりダクソだ!だったんだろうな

307 22/08/20(土)09:39:02 No.962603984

ちょっと絵齧った小学生の方がいい空間作れそう

308 22/08/20(土)09:39:04 No.962603994

>どんな理念持っててもいいけどさ…どう見てもこれが1兆円じゃないだろって画面なのホント何があったんだろう >1億でもちゃちなもんに随分かけたな!って感想になるよね? Quest2とその後継みたいなハードウェア側の開発費も含まれてるのかもしれない

309 22/08/20(土)09:39:08 No.962604011

>もう文字だけで良いんじゃないかないか 侮辱的なスラングが…

310 22/08/20(土)09:39:28 No.962604116

喋るのもトラブルの元だ 言葉も奪え

311 22/08/20(土)09:39:45 No.962604201

Quest2値上げしたお金で出来上がるのがコレだぞ

312 22/08/20(土)09:39:50 No.962604217

>リアルマネーで服とか家具やり取りするぶつ森って言われたらすげえ邪悪な気がしてきた それはVRCとかでも普通に行われてる アバターもアバターの服も家も家具もユーザーが作ってユーザーがboothとかに置いてユーザーが買ってユーザーがunityに持ってってアップロードできる 問題はスレ画はそれができない

313 22/08/20(土)09:40:06 No.962604286

>メタバースもそうなりそう? メタバースは企業誘致や土地売買やNFTで売上げを上げなければいけないって呪縛に囚われてるから無理なんじゃないかな そして土地はセカンドライフでいいし企業も勢いがあるVRCとかに行く

314 22/08/20(土)09:40:17 No.962604345

現実での権力を誇示したい人達が作ってるんだから 仮想空間だろうとアバターは現実と同じ外見で人種で年収を持ってなければならない って考えだから既存のネットユーザーとは正反対なんだ

315 22/08/20(土)09:40:23 No.962604368

>喋るのもトラブルの元だ >言葉も奪え イカ並みにナイス!とカモン!でいいよね

316 22/08/20(土)09:40:33 No.962604405

コレなら俺に一兆円渡したほうが有意義だっただろ

317 22/08/20(土)09:40:48 No.962604474

>バーチャル空間で仕事もできる! >とか言いながら会議室まで上半身だけのアバター移動させて全員テーブルの周りの席に着かせてたの馬鹿らしすぎた 一課長のメタバースみたいだ

318 22/08/20(土)09:41:36 No.962604643

>そして土地はセカンドライフでいいし企業も勢いがあるVRCとかに行く この間のVRCのイベント普通にお外の大企業が参加しててすげえ!ってなった

319 22/08/20(土)09:41:39 No.962604655

>現実での権力を誇示したい人達が作ってるんだから >仮想空間だろうとアバターは現実と同じ外見で人種で年収を持ってなければならない >って考えだから既存のネットユーザーとは正反対なんだ 自己顕示欲強すぎだろ

320 22/08/20(土)09:41:44 No.962604672

>なあ >もう文字だけで良いんじゃないかないか @

321 22/08/20(土)09:41:54 No.962604717

生首がスタンプみたいなので意思表示だけしてる世界にすれば問題は減るな…!

322 22/08/20(土)09:42:07 No.962604826

VRCでも自分の人種と違うアバター着てると人種差別主義者扱い受けるところまで来てるからな…

323 22/08/20(土)09:42:26 No.962604951

そもそもザッカーバーグ自身が仮想空間で過ごした事無さそう

324 22/08/20(土)09:42:30 No.962604979

>@ 懐かしすぎる…

325 22/08/20(土)09:42:31 No.962604998

定型分しか喋れないようにすればいいんじゃね?

326 22/08/20(土)09:42:34 No.962605022

>それはVRCとかでも普通に行われてる >アバターもアバターの服も家も家具もユーザーが作ってユーザーがboothとかに置いてユーザーが買ってユーザーがunityに持ってってアップロードできる >問題はスレ画はそれができない >ユーザーがunityに持ってってアップロードできる これ決して褒められる話じゃないと思う 何も出来なくするのもそれはそれで変だけども…

327 22/08/20(土)09:42:48 No.962605100

作るか…futaverse

328 22/08/20(土)09:42:49 No.962605105

顔の表情でも侮辱はできるから頭も奪え

329 22/08/20(土)09:42:58 No.962605145

定型で会話とか「」かよ

330 22/08/20(土)09:43:03 No.962605166

>VRCでも自分の人種と違うアバター着てると人種差別主義者扱い受けるところまで来てるからな… は?俺は美少女エルフだが…

331 22/08/20(土)09:43:09 No.962605196

肌の色や人種などありのままの自分に自信を持たなければならない!って思想だと アバターで別の自分に!っていう考えは軽視されそう

332 22/08/20(土)09:43:17 ID:pZL8tUU6 pZL8tUU6 No.962605221

なにこれ

333 22/08/20(土)09:43:42 No.962605339

メタバースなのにユーザー側で色々カスタマイズできないって本末転倒だよな

334 22/08/20(土)09:43:42 No.962605340

1兆円あるならこれをスクエニだったり中華メーカーだったりに渡してMMOみたいな世界をちょっと作ってくださいって言えば少なくともこれ以上の物は出来るよね 自社開発するにしても金をかけるならまず企画出来る人や開発を引き抜いてこい…

335 22/08/20(土)09:43:53 No.962605371

>これ決して褒められる話じゃないと思う ユーザーの成果物全部タダでくれっているの? それは乞食なんだよ

336 22/08/20(土)09:44:38 No.962605548

>VRCでも自分の人種と違うアバター着てると人種差別主義者扱い受けるところまで来てるからな… 現実の延長にしたらVRの意味ねえ…

337 22/08/20(土)09:45:14 No.962605729

白人が優越感感じるためのツールになりそう

338 22/08/20(土)09:45:17 No.962605738

>VRCでも自分の人種と違うアバター着てると人種差別主義者扱い受けるところまで来てるからな… 外人ユーザーのそういうところめんどくさがって日本人が日本人だけでまとまるわけだわ…

339 22/08/20(土)09:45:28 No.962605796

>VRCでも自分の人種と違うアバター着てると人種差別主義者扱い受けるところまで来てるからな… つっても海外だけでしょ 日本でそんなこと言うやついないというか 人種が違うアバターってなんだよ生物が違うぞこっちは

340 22/08/20(土)09:46:07 No.962605938

>VRCでも自分の人種と違うアバター着てると人種差別主義者扱い受けるところまで来てるからな… やはり動物アバターか…

341 22/08/20(土)09:46:10 No.962605963

ポケモンを着てるとレイシストになるん!?

342 22/08/20(土)09:46:10 No.962605964

いろんな企業がVRとかメタバースに金使い始めてるけど これってコロナで現実に箱モノ建てても採算取れないのがわかってるけど金使わないと来年の予算組みに響くから適当な消費先として最適だからってだけだよね 誰も詳しくないから適当に見積もりしても誰も異をとなえないし

343 22/08/20(土)09:46:22 No.962606011

選べるキャラは幼女だけでいいだろ

344 22/08/20(土)09:46:26 No.962606029

人外アバターいいよね…

345 22/08/20(土)09:46:28 No.962606034

>ユーザーの成果物全部タダでくれっているの? >それは乞食なんだよ そんな話してなくない…?

346 22/08/20(土)09:46:46 No.962606124

>やはり動物アバターか… がお~

347 22/08/20(土)09:47:03 No.962606214

動物になってると変態野郎!みたいな罵りを受けそうでな…

348 22/08/20(土)09:47:12 No.962606255

>そんな話してなくない…? じゃあ褒められる話じゃないってどういう話なの?

349 22/08/20(土)09:47:24 No.962606300

>がお~ その声は!

350 22/08/20(土)09:47:28 No.962606323

>がお~ その声は

351 22/08/20(土)09:47:40 No.962606369

我が友

352 22/08/20(土)09:47:50 No.962606420

スマホで気軽にやれるかスマホが今以上のハイスペックになるまで閉じた界隈でしょ 貧乏じゃ輪には入れないし

353 22/08/20(土)09:48:10 No.962606520

>ポケモンを着てるとレイシストになるん!? マジかよデジモンにするわ

354 22/08/20(土)09:48:18 No.962606559

李徴子ではないか!!?

355 22/08/20(土)09:48:20 No.962606575

もしかしてアメリカでケモノ着ぐるみが一大ジャンルとして人気なのって 見た目の人種を気にせず楽しめる数少ない趣味だからなのかな…

356 22/08/20(土)09:48:31 No.962606615

一般人に普及するにはそもそも機材が高すぎるからチグハグなんだよな

357 22/08/20(土)09:48:32 No.962606618

アメリカのユーザーならvrオスケモ大乱行しそうだが

358 22/08/20(土)09:48:37 No.962606640

>マジかよデジモンにするわ ギュインギュインギュイーン

359 22/08/20(土)09:49:00 No.962606733

>外人ユーザーのそういうところめんどくさがって日本人が日本人だけでまとまるわけだわ… 単純に価値観が違う人間押し込めたらトラブルの元になるだけだからな…

360 22/08/20(土)09:49:03 No.962606744

ザッカーバーグは嫁がブスだしいい意味でも悪い意味でも外見へのこだわりがなかったんじゃねえかな…

361 22/08/20(土)09:49:05 No.962606754

猫とかロボになりたいな…

362 22/08/20(土)09:49:15 No.962606793

世界で最も有能な人材が集まる国でこれだからな

363 22/08/20(土)09:49:24 No.962606821

>単純に価値観が違う人間押し込めたらトラブルの元になるだけだからな… VRCにも国境があっていい

364 22/08/20(土)09:49:26 No.962606829

>じゃあ褒められる話じゃないってどういう話なの? ちゃんとした専用アップロードシステム作れってことだろ unityにSDKいれてあげるとは言うがSDKは開発者用ツールだし本来

365 22/08/20(土)09:49:45 No.962606903

動物アバターで鳴き声だけにするんぬ

366 22/08/20(土)09:49:50 No.962606928

仮想空間って言っても人が集まらなければ意味ないのにゲームも何も無いんじゃ人も集まらないと思うんだが

367 22/08/20(土)09:49:57 No.962606955

VR捨ててスマホで良いなら別にメタバースにサービス集約する必要もねえっていう

368 22/08/20(土)09:50:24 No.962607068

>ちゃんとした専用アップロードシステム作れってことだろ 別に外部サイトでやり取りしてもいいんじゃ? 全部VRC内で完結しなきゃいけないなんてことはなくない?

369 22/08/20(土)09:50:30 No.962607089

>>単純に価値観が違う人間押し込めたらトラブルの元になるだけだからな… >VRCにも国境があっていい ヒですらアメリカじんの凸には辟易してるので国境設けてほしいぐらい

370 22/08/20(土)09:50:38 No.962607116

日本じゃ流行ってないけどRobloxとかがありえん成功してるしな 一般人が気軽に来れるのは重要だわ

371 22/08/20(土)09:50:40 No.962607126

メタバース=胡散臭いの図がいつまで経っても崩れないばかりか強化されていくのはなんなの

372 22/08/20(土)09:50:43 No.962607138

>猫とかロボになりたいな… VRCとかならなれるぞ

373 22/08/20(土)09:50:49 No.962607167

NHKでVRで城郭の攻防を再現しました!って番組やってたけどゴーグル被ったおじさんたちがへっぴり腰でわたわたする画を見せられる番組だった 一応VR画像も見れるけどへちょいのなんの…

374 22/08/20(土)09:50:52 No.962607187

>単純に価値観が違う人間押し込めたらトラブルの元になるだけだからな… 日本人がよく使ってるあのアバターかわいいな…Boothって何だかよくわからないけど欲しい… そうかハックして盗めばいいんだ!みたいな発想の人がマジでいるから本当に驚いた

375 22/08/20(土)09:50:57 No.962607218

なりたいモノになれる魅力がvrなんだなぁ...

376 22/08/20(土)09:51:13 No.962607304

中途半端に不細工なアバター使うくらいなら人外になりたい欲求は分かる

377 22/08/20(土)09:51:44 No.962607447

美少女になれないなら行く必要ないな!

378 22/08/20(土)09:51:48 No.962607464

バ美肉とかのほうが健全では

379 22/08/20(土)09:51:49 No.962607473

>別に外部サイトでやり取りしてもいいんじゃ? >全部VRC内で完結しなきゃいけないなんてことはなくない? unity~の所だけをわざわざ2回も引用してるから言及してんのはそこだけだろ!

380 22/08/20(土)09:52:40 No.962607675

ザッカーバーグ俺と一緒に一回サマーウォーズ見ようぜ

381 22/08/20(土)09:52:41 No.962607691

unity通すことがまずおかしいからな

382 22/08/20(土)09:52:47 No.962607718

>unity~の所だけをわざわざ2回も引用してるから言及してんのはそこだけだろ! なんていうかもとのレスの健全じゃないって話からunity云々の話まで想像しろって無理な話だろ

383 22/08/20(土)09:53:09 No.962607825

>NHKでVRで城郭の攻防を再現しました!って番組やってたけどゴーグル被ったおじさんたちがへっぴり腰でわたわたする画を見せられる番組だった >一応VR画像も見れるけどへちょいのなんの… へー コンカラーズブレードとかやるわ

384 22/08/20(土)09:53:17 No.962607853

胡散臭い人が一儲け狙ってるという印象がなあ…

385 22/08/20(土)09:53:17 No.962607856

仮想現実に理想を求める人間と仮想現実を金稼ぎの手段とする人間の意識の差がここまで大きかったとは…

386 22/08/20(土)09:53:34 No.962607934

流石にこれは開発途中のものですとかそういうアレじゃないの…?

387 22/08/20(土)09:53:47 No.962608001

興味あったから始めました!って人が翌日にはUnityインストールしてるのは異常…ってコト!?

388 22/08/20(土)09:54:25 No.962608168

unityの規約とかシステムのことを知ってる前提で話されると困る!

389 22/08/20(土)09:54:26 No.962608177

>メタバース=胡散臭いの図がいつまで経っても崩れないばかりか強化されていくのはなんなの 作ろうとしてる連中が自社企画を流行らせてぇって作るのはいいけど発想や開発力が全く追従してきてないせいだと思う 企業だから営利を求めるのは当たり前なんだけどまずは金儲けを頭から切り離せって思う 普及させなきゃバブルも起きないんだぞ

390 22/08/20(土)09:54:31 No.962608208

>胡散臭い人が一儲け狙ってるという印象がなあ… あながち間違いでもないから困る

391 22/08/20(土)09:54:59 No.962608309

>興味あったから始めました!って人が翌日にはUnityインストールしてるのは異常…ってコト!? 異常だろ 普通アップロードできる権限はまだないんだから

392 22/08/20(土)09:55:24 No.962608431

unity通すのがおかしいってのはよく分からん 手順が面倒で一般人にはハードル高いっていうのは分かるけど

393 22/08/20(土)09:55:55 No.962608557

スレ違いかもしれないがVRoid Hubで作ったアバターをVRChatで使いたい時って何かすべきことある? 一説には自作アバターはすぐにはVRCでそのまま使えないと聞いて萎えてるんだけど

394 22/08/20(土)09:56:07 No.962608607

1からBlender触り始めたのかって感じだね

395 22/08/20(土)09:56:09 No.962608610

素人にもわかるように説明してくれ

396 22/08/20(土)09:56:16 No.962608637

vketとかサンリオをもっと宣伝しないとキレイなイメージにならねえ

397 22/08/20(土)09:56:17 No.962608641

VRCみたいなアングラは絶対許せないけどそのせいで生まれる前から死に体なところはある

398 22/08/20(土)09:56:23 No.962608663

>ザッカーバーグ俺と一緒に一回レディプレイヤーワン見ようぜ

399 22/08/20(土)09:56:32 No.962608698

>企業だから営利を求めるのは当たり前なんだけどまずは金儲けを頭から切り離せって思う 人材集めて開発できるような人たちはそもそもそんな他力本願詐欺師ムーブしないからね 土台無理な話

400 22/08/20(土)09:57:00 No.962608827

本当に本気だしてこれならガッカリ

401 22/08/20(土)09:57:29 No.962608969

>企業だから営利を求めるのは当たり前なんだけどまずは金儲けを頭から切り離せって思う 本来なら社内ベンチャーとかで面白そうだからって理由で始めて 軌道に乗ってきたら分社化して…ってのがあるべき流れだと思う 順序がおかしい

402 22/08/20(土)09:57:30 No.962608972

金があっても情熱がないとこんなもんなんだなってのが確認できたのは収穫

403 22/08/20(土)09:57:47 No.962609048

一番成功しそうなのホロバースだと思う

404 22/08/20(土)09:57:51 No.962609066

ポリコレ配慮とかだけ考えてこういうのが作りたいっていう理想がなさそうなクオリティ

405 22/08/20(土)09:57:58 No.962609108

現実の権力者成功者がそのままネット空間でもそれを振るえるようにするために匿名だったり外見変えたりをそもそも想定してないのがスレ画のメタバースなので… そもそもベースがFacebookだし

406 22/08/20(土)09:58:10 No.962609137

1兆のうち何をどこに使ったのか真面目に知りたい

407 22/08/20(土)09:58:36 No.962609242

レディプレイヤーワンみたいにいつ頃なりそう?

408 22/08/20(土)09:58:42 No.962609269

>一説には自作アバターはすぐにはVRCでそのまま使えないと聞いて萎えてるんだけど これはユーザーにはトラストランクってのがあって始めたてのうちはvisiterクラスでアップロードの権限がない これはプレイ時間とフレンド数を増やしていくと上がる ここでよく言われるのが「」の集まりに行くとフレンド申請大量に来るから翌日にはアップロードできるという

409 22/08/20(土)09:58:59 No.962609327

書き込みをした人によって削除されました

410 22/08/20(土)09:59:03 No.962609341

>1兆のうち何をどこに使ったのか真面目に知りたい 大半が変なとこに吸われてそうだな…

411 22/08/20(土)09:59:08 No.962609362

>現実の権力者成功者がそのままネット空間でもそれを振るえるようにするために匿名だったり外見変えたりをそもそも想定してないのがスレ画のメタバースなので… >そもそもベースがFacebookだし それ現実でいいしfacebookでいいじゃん

412 22/08/20(土)09:59:10 No.962609368

フォトナでよくね?FF14でよくね?ぶつ森でよくね?

413 22/08/20(土)09:59:15 No.962609382

でも顔グラよくするとVRCみたいな女装レズホモセックスしかみんなやらないし…

414 22/08/20(土)09:59:35 No.962609468

めっちゃ中抜きされたんかな…

415 22/08/20(土)09:59:38 No.962609484

胡散臭い連中がいつのタイミングで去るか気になってる

416 22/08/20(土)09:59:44 No.962609497

>レディプレイヤーワンみたいにいつ頃なりそう? 50年後かな

417 22/08/20(土)09:59:51 No.962609524

meta傘下のfacebookとインスタやってる層はハイスペPCもVR機器も十分な速度の回線も持ってないからミスマッチ

418 22/08/20(土)09:59:53 No.962609532

レディ・プレイヤー・ワンみたいになる…休業日があるのかな?

419 22/08/20(土)10:00:24 No.962609636

>現実の権力者成功者がそのままネット空間でもそれを振るえるようにするために匿名だったり外見変えたりをそもそも想定してないのがスレ画のメタバースなので… >そもそもベースがFacebookだし まずこの発想が既にVRの可能性を否定してるよね… なんで仮想空間でも同じような思いをしなきゃいけないんだ

420 22/08/20(土)10:00:35 No.962609670

金を出したいと思わせるものが今のところ何一つないのが本当にすごい 金を儲けたいなら儲けたいなりの事をしろ!

421 22/08/20(土)10:00:45 No.962609703

>でも顔グラよくするとVRCみたいな女装レズホモセックスしかみんなやらないし… これ凄まじい風評被害だよな やらない人の方が多いのに

422 22/08/20(土)10:01:23 No.962609831

>それ現実でいいしfacebookでいいじゃん facebook自体は今までの悪行と老人のイキリ場所みたいな扱いでボロボロで金稼ぎツールにならなくなりつつあるから

423 22/08/20(土)10:01:27 No.962609844

エロへの情熱を超えるのは難しいんだな…

424 22/08/20(土)10:01:34 No.962609880

VRCはエロ!って言ってるやつはそういうところ見てるんだ…ってなる

425 22/08/20(土)10:01:41 No.962609913

>レディプレイヤーワンみたいにいつ頃なりそう? オアシス抜きのレディプレイヤーワンの世界になる可能性なら2045年までにワンチャンあるな… オアシスは無理

426 22/08/20(土)10:01:48 No.962609935

対策のために敢えて顔グラを悪くしてるだけじゃなくて普通に技術が足りないんじゃないですかね

427 22/08/20(土)10:01:50 No.962609940

>胡散臭い連中がいつのタイミングで去るか気になってる セカンドライフからしっかり離れるまで7年以上かかったから 金突っ込んで引けないメタ社は…

428 22/08/20(土)10:01:53 No.962609962

でもOculus買収した会社だしどう考えてももっといいもの作れるでしょ…

429 22/08/20(土)10:02:07 No.962610002

>でも顔グラよくするとVRCみたいな女装レズホモセックスしかみんなやらないし… だからスレ画のアバターは下半身がないしVR空間内の距離1m以内にアバターが近づけなくて重ならないようにしてあるのをわざわざアピールしてる

430 22/08/20(土)10:02:44 No.962610138

Facebookから企業垢が撤退してるの…

431 22/08/20(土)10:02:53 No.962610159

>VRCはエロ!って言ってるやつはそういうところ見てるんだ…ってなる 外側から見てネタにしやすくて面白いのはエロだからなあ

432 22/08/20(土)10:03:10 No.962610215

ヲタクですらVR機器なんて持ってるのは超少数派だしな

433 22/08/20(土)10:03:10 No.962610217

>ケモになれないなら行く必要ないな!

434 22/08/20(土)10:03:14 No.962610232

meet-me?

435 22/08/20(土)10:03:19 No.962610259

>VRCはエロ!って言ってるやつはそういうところ見てるんだ…ってなる imgってところ

436 22/08/20(土)10:03:19 No.962610264

もしかしてもはや猫の企業なのか

437 22/08/20(土)10:03:20 No.962610268

>これ凄まじい風評被害だよな >やらない人の方が多いのに 先駆けがアレだったのとまともな人の活動があんまり目立たないの二重苦から抜け出せないね

438 22/08/20(土)10:03:22 No.962610277

メタバースと称して地味にMMOの空間作って弁えてる人もいるけどメタバース銘打ってるところは大体ダメなの本当にどうしようもない

439 22/08/20(土)10:03:39 No.962610339

>オアシス抜きのレディプレイヤーワンの世界になる可能性なら2045年までにワンチャンあるな… オアシス抜きだとただのfalloutじゃねえかあの世界!

440 22/08/20(土)10:03:40 No.962610340

>VRCはエロ!って言ってるやつはそういうところ見てるんだ…ってなる 猫耳生やしたロリが踊ってる二次元TikTokみたいな偏見が大半だと思う

441 22/08/20(土)10:03:41 No.962610344

>VRCはエロ!って言ってるやつはそういうところ見てるんだ…ってなる imgでしか知らんし…

442 22/08/20(土)10:03:49 No.962610374

metaはVR HMD作ってくれればそれでいいかな 俺はHorizonには行かねえぞ

443 22/08/20(土)10:04:04 No.962610433

メタバース=VRってわけじゃないんでしょ

444 22/08/20(土)10:04:15 No.962610469

エロ禁止って言ってもおかしい奴らはどうせ発情するんだしディズニーとか任天堂系の親しみやすいキャラにした方が良かっただろ

445 22/08/20(土)10:04:16 No.962610472

オキュラスをFANZA専用機としてしか使っていなくてすまない…

446 22/08/20(土)10:04:20 No.962610494

>もしかしてもはや猫の企業なのか Stray面白いよね

447 22/08/20(土)10:04:42 No.962610588

>>でも顔グラよくするとVRCみたいな女装レズホモセックスしかみんなやらないし… >だからスレ画のアバターは下半身がないしVR空間内の距離1m以内にアバターが近づけなくて重ならないようにしてあるのをわざわざアピールしてる そこまでするなら全員ガンダムみたいなロボにしろよ…

448 22/08/20(土)10:04:58 No.962610664

>メタバース=VRってわけじゃないんでしょ そうだよ メタバースはVRと宣伝してるのは詐欺師みたいなもん

449 22/08/20(土)10:04:59 No.962610668

女装ホモは一部だけどエロは否定しづらい 痴女みたいな格好した美少女アバターがそこらじゅうにいる

450 22/08/20(土)10:05:02 No.962610672

普通に健全にやってる人なんて面白くないけどネカマケモレズホモセックスやってるおっさん同士の話はめちゃくちゃ面白いからな

451 22/08/20(土)10:05:06 No.962610679

>そこまでするなら全員ガンダムみたいなロボにしろよ… ロボ好きが発情するじゃん

452 22/08/20(土)10:05:16 No.962610733

やるなら真面目にやれよ モノ作りも金儲けも

453 22/08/20(土)10:05:35 No.962610817

ガンダムがセックスしてる世界になる

454 22/08/20(土)10:05:37 No.962610827

>メタバース=VRってわけじゃないんでしょ スマホで3Dのアバター操作するだけのチャットアプリでもメタバースだからね

455 22/08/20(土)10:05:51 No.962610883

>VRCはエロ!って言ってるやつはそういうところ見てるんだ…ってなる やったことないし… 「」がやろうよ!という動画はエロかデジモン進化だし…

456 22/08/20(土)10:05:54 No.962610891

>imgってところ ここで話題になるのってヒとかに漏れ出したホモの痴情の縺れとかだしな… 真っ当に楽しんでる人達の話は出てこねえ

457 22/08/20(土)10:06:00 No.962610913

>痴女みたいな格好した美少女アバターがそこらじゅうにいる 女装エロは合ってるんだな

458 22/08/20(土)10:06:05 No.962610928

>>だからスレ画のアバターは下半身がないしVR空間内の距離1m以内にアバターが近づけなくて重ならないようにしてあるのをわざわざアピールしてる >そこまでするなら全員ガンダムみたいなロボにしろよ… ロボはエロだろ

459 22/08/20(土)10:06:09 No.962610962

>ガンダムがセックスしてる世界になる ドラゴンカーセックスみたいにガンダムセックスが一般性癖に

460 22/08/20(土)10:06:09 No.962610967

8ヶ月と1兆かけてこれなんだから本当にしょうもねえな!

461 22/08/20(土)10:06:12 No.962610975

>ロボ好きが発情するじゃん 下半身なしはなしで欲情するやついそうだ

462 22/08/20(土)10:06:36 No.962611083

>メタバース=VRってわけじゃないんでしょ そう なんなら今やってるバーチャルマーケットですらスマホで入れるやつ用意してる

463 22/08/20(土)10:06:54 No.962611137

アメーバピグみたいなのでよくね

464 22/08/20(土)10:06:54 No.962611139

>>VRCはエロ!って言ってるやつはそういうところ見てるんだ…ってなる >やったことないし… >「」がやろうよ!という動画はエロかデジモン進化だし… ロマンスの神様も知ってるぜ!

465 22/08/20(土)10:06:57 No.962611158

FLOWの人がVRCであそんでたってのは昨日見かけた

466 22/08/20(土)10:07:13 No.962611232

大学のころの先輩が全然ヒに浮上しなかったのに最近になっていきなりVRCのドスケベピクチャーをリツイートしまくるマシンになったことを思い出した なんだったんだろう…

467 22/08/20(土)10:07:26 No.962611286

>痴女みたいな格好した美少女アバターがそこらじゅうにいる 界隈によるだろ…

468 22/08/20(土)10:07:31 No.962611316

そりゃまともにVRCしてる!って話が面白いわけないだろうしな…

469 22/08/20(土)10:08:06 No.962611460

>やるなら真面目にやれよ >モノ作りも金儲けも 「」が言うと説得力あるな

470 22/08/20(土)10:08:09 No.962611474

通常のニュースでも取り上げられてたし 世界中に広告費ばら撒いてたんだろうなあ 商売は質より広告かあ

471 22/08/20(土)10:08:13 No.962611499

なんですか 理想の美少女アバターになっちゃ駄目だって言うんですか

472 22/08/20(土)10:08:18 No.962611519

VRCって他人の作ったガワ使ってる部分になんかモヤっとする

473 22/08/20(土)10:08:38 No.962611617

こんなすみたいなコント動画は楽しいけど別にメタバースではないということ? でもあれが呼び水になって認知されるんならいいことじゃないか

474 22/08/20(土)10:08:38 No.962611618

このレベルのグラフィックだと アバターの服に金掛ける気にならないけど スーツとか無料でくれるんだろうか

475 22/08/20(土)10:08:42 No.962611639

色んな会社がこぞってメタ空間作ってるけどあれもひっそりと消えてくのかな

476 22/08/20(土)10:08:43 No.962611641

子供がVRCで学級会みたいなのやってるのはニュースで見たなあ

477 22/08/20(土)10:09:06 No.962611740

>このレベルのグラフィックだと >アバターの服に金掛ける気にならないけど >スーツとか無料でくれるんだろうか そりゃもう初期アバターの白シャツだろう

478 22/08/20(土)10:09:32 No.962611863

>色んな会社がこぞってメタ空間作ってるけどあれもひっそりと消えてくのかな 一つか二つは生き残るにしてもあまり期待はできない

479 22/08/20(土)10:09:39 No.962611876

>VRCって他人の作ったガワ使ってる部分になんかモヤっとする 自分がそれに抵抗あるなら自作すればいいし 他人が規約守ってやってることにモヤっとするのはちょっと理解できない

480 22/08/20(土)10:09:45 No.962611899

>VRCって他人の作ったガワ使ってる部分になんかモヤっとする いもげでそれ言う?という話は別にして 配布してるやつだったり金払ってるならいいんでないの…

481 22/08/20(土)10:09:46 No.962611904

こんな掲示板のスレを情報収集に使うのおかしいだろ…

482 22/08/20(土)10:09:46 No.962611906

>VRCって他人の作ったガワ使ってる部分になんかモヤっとする リアルでも服は他人の作ったもの着るのが大半では

483 22/08/20(土)10:09:51 No.962611932

つまりこれはネトゲを作りたいってことでいいのか?

484 22/08/20(土)10:09:59 No.962611972

つまりウルティマオンライン?

485 22/08/20(土)10:10:06 No.962611992

今一番知名度高くて受け入れられやすい媒体って何? やっぱVRC?

486 22/08/20(土)10:10:22 No.962612072

>今一番知名度高くて受け入れられやすい媒体って何? >やっぱVRC? マイクラじゃね

487 22/08/20(土)10:10:43 No.962612155

>>今一番知名度高くて受け入れられやすい媒体って何? >>やっぱVRC? >マイクラじゃね は?

488 22/08/20(土)10:10:46 No.962612169

>このレベルのグラフィックだと >アバターの服に金掛ける気にならないけど >スーツとか無料でくれるんだろうか だからこの計画には既存の高級ブランドとか企業側だけをデータ製作側に参入させてデータ売りつけて金稼ぎするのも含まれてた

489 22/08/20(土)10:11:14 No.962612274

いもバースでそうだね売買できるようにしてくだち!

490 22/08/20(土)10:11:28 No.962612329

>そりゃもう初期アバターの白シャツだろう それでガチ商取引させようとしてるの笑えるよな 最低限のツールにもならないんじゃねーの

491 22/08/20(土)10:11:28 No.962612333

別にVRCみたいなの作りたいわけじゃないのにグラフィックだけでVRCと比較して貶めるの全然違う気がする

492 22/08/20(土)10:11:37 No.962612387

短パン白シャツでしょやっぱ

493 22/08/20(土)10:11:47 No.962612419

>は? ひ?

494 22/08/20(土)10:12:00 No.962612474

もうUIが古いけどやってる事はセカンドライフの方が先進的なんだよね すごくない?

495 22/08/20(土)10:12:06 No.962612507

>別にVRCみたいなの作りたいわけじゃないのにグラフィックだけでVRCと比較して貶めるの全然違う気がする じゃあどういうのを作りたいの?

496 22/08/20(土)10:12:30 No.962612604

>>今一番知名度高くて受け入れられやすい媒体って何? >>やっぱVRC? >マイクラじゃね 上で出てる記事みたら実際そうなんじゃないかって感じがするな…

497 22/08/20(土)10:12:31 No.962612613

超有名企業が1兆円かけて作ったメタバースより インディーズが作ったブロック遊びゲームの方がよっぽどメタバースしてるのなんか皮肉だな

498 22/08/20(土)10:12:35 No.962612632

>別にVRCみたいなの作りたいわけじゃないのにグラフィックだけでVRCと比較して貶めるの全然違う気がする 現状だとVRである利点殆ど潰した上でわざわざ使う意味って何?って感じだし

499 22/08/20(土)10:12:38 No.962612644

ガンダム水星の魔女の特典映像限定配信の時にリンクで飛ばされたVRとメタバースのイメージを外見だけ真似たような謎のサイトはなんだったんだろう

500 22/08/20(土)10:12:47 No.962612695

>>別にVRCみたいなの作りたいわけじゃないのにグラフィックだけでVRCと比較して貶めるの全然違う気がする >じゃあどういうのを作りたいの? 外野が妄想だけで話膨らませてウケるー

501 22/08/20(土)10:12:53 No.962612720

動いてるとこ見ると割と良さげだったよ まあVRCとは多分やる層が違うからどうなるかはよく分からんけど

502 22/08/20(土)10:13:06 No.962612779

アバターがウンコならわざわざ3D世界にダイブする必要無いじゃん エロかわいいアバターありきでしょ

503 22/08/20(土)10:13:10 No.962612805

>>>別にVRCみたいなの作りたいわけじゃないのにグラフィックだけでVRCと比較して貶めるの全然違う気がする >>じゃあどういうのを作りたいの? >外野が妄想だけで話膨らませてウケるー 具体的に何を作りたいか無いの?

504 22/08/20(土)10:13:24 No.962612857

>だからこの計画には既存の高級ブランドとか企業側だけをデータ製作側に参入させてデータ売りつけて金稼ぎするのも含まれてた 金稼ぎ抜きだったらあつ森でもリアルブランドによるデザイン配布とかやってたな 売るわけじゃないけどリアルで買ってもらうための広告みたいなもんか

505 22/08/20(土)10:13:35 No.962612905

どうぶつの森とマイクラは間違いなくメタバースだしな

506 22/08/20(土)10:13:47 No.962612967

>別にVRCみたいなの作りたいわけじゃないのにグラフィックだけでVRCと比較して貶めるの全然違う気がする わかりやすくVRの魅力としての比較対象になってるだけで目指す所は違うと思う でもビジネス的にもあんま…なんというか別のでいいよねこれ…

507 22/08/20(土)10:13:48 No.962612969

詐欺師と馬鹿な一般人の謳う「近未来的で今までにない新しい何か」なんてもんは存在しないってことがよくわかったろう アホなこと言ってないでまず地についたそれなりのものを作ってくれ話はそこからだ

508 22/08/20(土)10:14:08 No.962613080

本気で普及させたいならエロ推しするしかないだろうけど人権先進企業のmetaじゃ無理だろうな

509 22/08/20(土)10:14:20 No.962613131

メタバースもNFTもここが便利になる!楽しくなる!ってのが特にないまま持ち上げられてる気がしてならない なんで?

510 22/08/20(土)10:14:34 No.962613200

中国ならできると思ったけど潰された…

511 22/08/20(土)10:14:42 No.962613230

>メタバースもNFTもここが便利になる!楽しくなる!ってのが特にないまま持ち上げられてる気がしてならない >なんで? 流行ってることにして儲けたい人がいっぱいいるから

512 22/08/20(土)10:14:57 No.962613289

>メタバースもNFTもここが便利になる!楽しくなる!ってのが特にないまま持ち上げられてる気がしてならない >なんで? どちらもまともな検討されてないのが致命的すぎる

513 22/08/20(土)10:15:03 No.962613319

>>メタバースもNFTもここが便利になる!楽しくなる!ってのが特にないまま持ち上げられてる気がしてならない >>なんで? >流行ってることにして儲けたい人がいっぱいいるから マイク・Oみたいなもんか

514 22/08/20(土)10:15:10 No.962613344

>メタバースもNFTもここが便利になる!楽しくなる!ってのが特にないまま持ち上げられてる気がしてならない >なんで? 別に既存の物よりそんな変わらんから

515 22/08/20(土)10:15:20 No.962613389

いかに儲かるのか ばかり宣伝されて そもそも何これ ってのを誰も説明できてないよね

516 22/08/20(土)10:15:26 No.962613412

>中国ならできると思ったけど潰された… むしろ中国は一番許さないと思うよ 共産党の管理外でいろいろやられるのは困るから

517 22/08/20(土)10:15:39 No.962613470

日産はVRCでイベント開いたり試乗ワールド作ってそれで何台か実車売ってるからな いいメタバースの使い方と言える

518 22/08/20(土)10:15:53 No.962613540

なにこれ解説しろマヌケ共

519 22/08/20(土)10:15:54 No.962613541

ブロックチェーンがこれに混ぜられて話されるのも謎すぎるんだよな…

520 22/08/20(土)10:15:59 No.962613567

メタバースの売りってなんなの?

521 22/08/20(土)10:16:05 No.962613604

>マイク・Oみたいなもんか でもマイク・Oは流行りたいだけで金稼ぎしないから…

522 22/08/20(土)10:16:05 No.962613605

>なにこれ解説しろマヌケ共 ゴミ

523 22/08/20(土)10:16:08 No.962613621

Oculus Quest 2を普及させた功績は間違いなく大きいんだけどいざ有効活用しようと思うと全く活かしきれてないのは致命的と言うか

524 22/08/20(土)10:16:19 No.962613679

今国内でVR事業立ち上げると得体の知れないVR協会から参加必須ですぞ~とご連絡が来るらしいな

525 22/08/20(土)10:16:21 No.962613688

かわいい女の子になれるホロアースの勝ち

526 22/08/20(土)10:16:22 No.962613699

そもそもNFTなんて絡めるんじゃねぇ

527 22/08/20(土)10:16:22 No.962613702

>いかに儲かるのか >ばかり宣伝されて >そもそも何これ >ってのを誰も説明できてないよね その儲かるの部分も皮算用的な所が大きすぎてまず普及しないと意味ねえだろって話だしなぁ

528 22/08/20(土)10:16:33 No.962613755

>むしろ中国は一番許さないと思うよ >共産党の管理外でいろいろやられるのは困るから そういやあつ森上で中国vs台湾のまさはるバトル起きてたな…

529 22/08/20(土)10:16:34 No.962613759

>ブロックチェーンがこれに混ぜられて話されるのも謎すぎるんだよな… ブロックチェーンも詐欺師の好物だからな

530 22/08/20(土)10:16:54 No.962613836

人が集まって土地なり何なりに商品的価値が産まれるって話なのにその人を集める手段が広告ばかりで中身を伴ってないのが問題なんだよね 広告が胡散臭く見えるわけだ

531 22/08/20(土)10:16:59 No.962613868

メタバースを普及させたかったらオンラインゲームって媒体はひょっとしたら最適解なのかもね

532 22/08/20(土)10:17:00 No.962613876

>中国ならできると思ったけど潰された… 仮想現実空間に行けるゲームとか共産党的にクリティカルにNGだろそら 洗脳機能付きなら喜んで応援するだろうけど

533 22/08/20(土)10:17:09 No.962613913

現状詐欺師に商材提供しただけみたいなメタバース

534 22/08/20(土)10:17:22 No.962613958

>>なにこれ解説しろマヌケ共 >ゴミ ありがとう 俺はゴミだが俺よりもゴミなものってあるんだな

535 22/08/20(土)10:17:42 No.962614033

共産党的にNGになる理由しかないしなメタバースとか

536 22/08/20(土)10:17:43 No.962614037

オルトバースとパラバースはないんですか

537 22/08/20(土)10:17:54 No.962614092

>>ブロックチェーンがこれに混ぜられて話されるのも謎すぎるんだよな… >ブロックチェーンも詐欺師の好物だからな 技術自体は良いものなだけに本当に滅びないかなと毎日思ってる

538 22/08/20(土)10:19:03 No.962614405

しかも1兆円だからなこのゴミ 俺の生涯賃金こいつ以下だと思うと泣けてくる

539 22/08/20(土)10:19:06 No.962614418

>ってのを誰も説明できてないよね 作り手もやる側もなんでもできると言われても何すればいいの?でおわりなんだよね

540 22/08/20(土)10:19:30 No.962614517

何で令和にもなってセカンドライフの二の舞が起きてんだろう

541 22/08/20(土)10:19:34 No.962614532

>>ってのを誰も説明できてないよね >作り手もやる側もなんでもできると言われても何すればいいの?でおわりなんだよね 舞台は用意した あとは自由だ!

542 22/08/20(土)10:19:45 No.962614593

>俺の生涯賃金こいつ以下だと思うと泣けてくる お前5年後に大成功するから生涯賃金3兆あるけど

543 22/08/20(土)10:19:49 No.962614614

落ち込むザッカーバーグを元気付けようとスレ画と同じ構図で写真撮って励ますセカンドライフ公式いいよね

544 22/08/20(土)10:20:00 No.962614652

PS homeをもう一回やろうぜ!

545 22/08/20(土)10:20:22 No.962614757

>メタバースを普及させたかったらオンラインゲームって媒体はひょっとしたら最適解なのかもね 最適かは知らんけど現実を見ているというか地に足のついた考えだとは思う

546 22/08/20(土)10:20:33 No.962614803

>しかも1兆円だからなこのゴミ >俺の生涯賃金こいつ以下だと思うと泣けてくる 諦めるな 超えてみせろ

547 22/08/20(土)10:21:01 No.962614948

>舞台は用意した >あとは自由だ! 胴元やりたかっただけでコンテンツ何も用意してないもんな…

548 22/08/20(土)10:21:06 No.962614979

ちなみにスレ画はメタバースでパリ旅行してきた!とメタバース自撮りを晒したザッカーバーグ

549 22/08/20(土)10:21:19 No.962615048

セカンドライフ久しぶりに見てみたらなんか昔よりだいぶグラ向上してるんだな

550 22/08/20(土)10:21:20 No.962615052

もう終わりだ猫の会社

551 22/08/20(土)10:21:21 No.962615059

オンラインゲームと言う体裁で流行らせてから金銭的なやり取りは後から参加者が自発的に…って感じで徐々にメタバースとしての機能を追加させたの方がいいのかもしれん

552 22/08/20(土)10:21:24 No.962615070

その言い方だとアンシャントロマンがゴミって勘違いする人が出るじゃん

553 22/08/20(土)10:21:29 No.962615097

>何で令和にもなってセカンドライフの二の舞が起きてんだろう セカンドライフは成功したからな あの時くっついてた中抜き目的のダニが今VRに集結してる

554 22/08/20(土)10:21:31 No.962615106

>ちなみにスレ画はメタバースでパリ旅行してきた!とメタバース自撮りを晒したザッカーバーグ ザッカーバーグやっぱ疲れ切ってるよ

555 22/08/20(土)10:21:34 No.962615119

>何で令和にもなってセカンドライフの二の舞が起きてんだろう 要するに生活に密着するGoogleを超える総合サービスを目指す話なんだろう

556 22/08/20(土)10:21:41 No.962615146

>>ってのを誰も説明できてないよね >作り手もやる側もなんでもできると言われても何すればいいの?でおわりなんだよね >舞台は用意した >あとは自由だ! そんなもんに十万も使ってゴーグル買って誰がやんのって話だよね

557 22/08/20(土)10:21:44 No.962615162

共産党は農家と共産党員のいる都会さえあればいいから仮想現実とかはいらない

558 22/08/20(土)10:22:16 No.962615290

ザッカーバーグはこのグラが一番シコれると思ってるかもしれないし…

559 22/08/20(土)10:22:21 No.962615305

>ちなみにスレ画はメタバースでパリ旅行してきた!とメタバース自撮りを晒したザッカーバーグ ネガキャンか?

560 22/08/20(土)10:22:49 No.962615421

> あの時くっついてた中抜き目的のダニが今VRに集結してる ググったら当時とほとんどメンバー変わってなくて笑うんだよな

561 22/08/20(土)10:22:53 No.962615436

何も成せない点で俺もメタバースも変わらないし 一兆ゴミに注ぎ込むなら五億くらい俺にくれないかな

↑Top