22/08/20(土)07:41:58 ドット... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/20(土)07:41:58 No.962583756
ドット絵の再現って難しい
1 22/08/20(土)07:44:05 No.962583975
なんかグラデ多様でぼんやりしてる
2 22/08/20(土)07:45:34 No.962584143
色彩が滑らかすぎることで逆にチープな3DCGっぽく見えるのは皮肉だなって
3 22/08/20(土)07:46:33 No.962584267
ドットはドットならではの表現もあるだろうし再現するなら元イラストなんだろうが この頃のFFに関しては元イラストも個性強過ぎるからな…
4 22/08/20(土)07:46:52 No.962584308
顔と体の大きさのバランスもおかしい気がする
5 22/08/20(土)07:47:18 No.962584356
レナのおっぱいでかすぎる…
6 22/08/20(土)07:48:26 No.962584486
少し角度も違うな…
7 22/08/20(土)07:48:56 No.962584554
この気を付けポーズドットだと全然気にならないのにリメイクだと不自然に感じてしまう…
8 22/08/20(土)07:49:05 No.962584570
リアルにされたほうが君そんな顔してたのってショック受ける
9 22/08/20(土)07:49:30 No.962584620
上のをドットで作るの大変そう
10 22/08/20(土)07:49:55 No.962584669
上は正式に黒歴史になったな
11 22/08/20(土)07:50:21 No.962584720
のっぺりしてんな
12 22/08/20(土)07:50:23 No.962584723
どいつもこいつもリストバンド!リストバンド!
13 22/08/20(土)07:50:26 No.962584729
と言ってもFFRKやFFBEのドットはようやっとるし 単に担当した渋谷員子の才能が枯れただけという残酷な現実なのでは
14 22/08/20(土)07:50:30 No.962584735
デフォルメキャラ描く解像度じゃねぇよこれ……誰がやったってノッペリする
15 22/08/20(土)07:50:32 No.962584739
私はこういうのでも乳分かるほうがいいので上のほうが好き
16 22/08/20(土)07:50:57 No.962584783
天野絵の顔グラの違和感に比べればかわいい方
17 22/08/20(土)07:52:09 No.962584926
>天野絵の顔グラの違和感に比べればかわいい方 うるさい!
18 22/08/20(土)07:52:29 No.962584953
fu1363501.jpeg 動きが付くと結構いい感じなんだけどね
19 22/08/20(土)07:52:58 No.962585004
ピクセルリマスターとかこれはピクセル方面の進化ってことにしていいのか?って気分になる それならもっと長期スパンでHD-2Dリメイクにでもした方がよかったのではって
20 22/08/20(土)07:53:30 No.962585080
したのドット絵は輪郭がぼんやりとしたブラウン管で見てこそと言う面がある
21 22/08/20(土)07:54:08 No.962585152
もう露骨に巨乳姉妹じゃん!
22 22/08/20(土)07:54:13 No.962585166
ドットはちょっと荒いぐらいのほうが脳内補正されやすい
23 22/08/20(土)07:54:57 No.962585262
正直レナが巨乳というイメージは皆無だったんだけどスマホ版が原因だったのか
24 22/08/20(土)07:54:59 No.962585270
>fu1363501.jpeg >動きが付くと結構いい感じなんだけどね ジョブごとにポーズ違うのいいよね
25 22/08/20(土)07:55:59 No.962585381
セリスってバカみたいな格好してるな…
26 22/08/20(土)07:56:32 No.962585445
おかしらすき
27 22/08/20(土)07:56:49 No.962585477
>色彩が滑らかすぎることで逆にチープな3DCGっぽく見えるのは皮肉だなって というより正しく3Dでモデル作って画像化してるだけじゃないのこれ?
28 22/08/20(土)07:56:52 No.962585487
>fu1363501.jpeg >動きが付くと結構いい感じなんだけどね 普通にいいじゃん
29 22/08/20(土)07:57:01 No.962585504
女であることを隠す気皆無の可愛いおかしらは解釈違いなのでスマホ版は嫌い
30 22/08/20(土)07:57:45 No.962585599
>セリスってバカみたいな格好してるな… ティナも大概じゃね?
31 22/08/20(土)07:57:46 No.962585603
上をどうやって描いてるのか気になる ドットで描いてアンチエイリアスでもかけてるのかな
32 22/08/20(土)07:58:00 No.962585630
この辺りの話はドラクエも1から6辺りのスマホ移植版観てると難儀しとるよな
33 22/08/20(土)07:58:11 No.962585662
>セリスってバカみたいな格好してるな… バカじゃないよ 痴女いのに自分では気付かず着てるだけだよ
34 22/08/20(土)07:58:52 No.962585744
ガストラ帝国が悪いよ
35 22/08/20(土)07:59:03 No.962585769
上もそう変じゃない気がするが ドット絵に囚われすぎなのでは
36 22/08/20(土)07:59:25 No.962585810
おかしらの踊り子って和服だと思ってた…
37 22/08/20(土)07:59:59 No.962585896
ピクセルリマスターで1番よかったのはメッセージウインドウに顔グラが出ないこと
38 22/08/20(土)08:00:33 No.962585958
>fu1363501.jpeg >動きが付くと結構いい感じなんだけどね 一番性癖丸出しなのはネクロマンサーレナだと思う
39 22/08/20(土)08:00:43 No.962585979
おかげで最近のセリスは天野絵デザインがデフォでレオタードバージョンで出て来ることは滅多にない
40 22/08/20(土)08:01:05 No.962586034
>ピクセルリマスターで1番よかったのはメッセージウインドウに顔グラが出ないこと 顔グラが変なのだ…
41 22/08/20(土)08:01:41 No.962586109
>fu1363501.jpeg 白魔術師もちろんモンクと踊り子とシーフードのくくるが可愛すぎる
42 22/08/20(土)08:01:59 No.962586148
魔法剣士ってエッチな仕事なんだ…?
43 22/08/20(土)08:02:30 No.962586204
シーフード!?
44 22/08/20(土)08:04:03 No.962586429
SDキャラならもうちょっと顔を潰しても良い気がする なんかみんなシュッとしているわ
45 22/08/20(土)08:04:56 No.962586546
書き直した際にキャラだけ色合いを変えたから背景とキャラが浮いてるのがね……
46 22/08/20(土)08:04:57 No.962586548
>fu1363501.jpeg >動きが付くと結構いい感じなんだけどね 動かすと言うほど気にならなくなるのはそれ前提ってのもあるのかもしれん
47 22/08/20(土)08:05:36 No.962586642
ぼんやり棒立ちしてるみたいに見えるから余計変に感じるのかな
48 22/08/20(土)08:06:06 No.962586707
踊り子のファリスエッチすぎる…
49 22/08/20(土)08:07:18 No.962586872
上は腕が細すぎる気がする 描くときに下のドットの手と腕の幅に引っ張られすぎたんじゃないか
50 22/08/20(土)08:07:21 No.962586879
頭で補ってた部分が減れば減るほどイメージから離れる
51 22/08/20(土)08:07:44 No.962586925
渋谷さんはレナのおっぱい強調してくれるから好き
52 22/08/20(土)08:08:56 No.962587097
頭身上げるならサガフロ2くらいまで上げて欲しい
53 22/08/20(土)08:09:53 No.962587223
腕に対して手が大きいせいかボンバーマンみたいな感じはするスマホ版
54 22/08/20(土)08:10:57 No.962587397
>渋谷さんはレナのおっぱい強調してくれるから好き トランスティナのおっぱいの尖りに注目する人だからな…
55 22/08/20(土)08:11:30 No.962587478
HD-2Dには一朝一夕でたどり着いたわけじゃ無いんだなぁってのがこの頃のリメイクFF見てるとしみじみ感じる
56 22/08/20(土)08:11:47 No.962587525
>この頃のFFに関しては元イラストも個性強過ぎるからな… こっちにきなさい…
57 22/08/20(土)08:12:26 No.962587612
ライブアライブのドット絵いい塩梅だよな
58 22/08/20(土)08:14:39 No.962587944
キャラクターだけ眺めるとすごい出来はいいんだよなこれ ゲーム画面になんか馴染まない
59 22/08/20(土)08:14:42 No.962587950
ドット絵の優位性がが体型デフォルメって勘違いは何で無くならないんだろう
60 22/08/20(土)08:16:39 No.962588244
>どいつもこいつもリストバンド!リストバンド! 長袖じゃないキャラだと手と腕の境目が分かりにくくなるからじゃなかろうか
61 22/08/20(土)08:17:27 No.962588370
>この辺りの話はドラクエも1から6辺りのスマホ移植版観てると難儀しとるよな fu1363546.jpg キャラ自体は6はかなり違和感無かったと思う
62 22/08/20(土)08:17:56 No.962588461
>>fu1363501.jpeg >>動きが付くと結構いい感じなんだけどね >一番性癖丸出しなのはネクロマンサーレナだと思う ファリスの忍者もなかなか
63 22/08/20(土)08:18:12 No.962588507
ドット絵に心囚われてるだけじゃん
64 22/08/20(土)08:18:25 No.962588537
下も上のイメージで描いてたんだっけ
65 22/08/20(土)08:19:39 No.962588748
>女であることを隠す気皆無の可愛いおかしらは解釈違いなのでスマホ版は嫌い せめて風のクリスタルのジョブはなあ…
66 22/08/20(土)08:19:47 No.962588772
モンクレナとモンククルルの違いが好き
67 22/08/20(土)08:24:03 No.962589436
RPGツクール感あるんだよな
68 22/08/20(土)08:26:06 No.962589765
ネクロマンサーレナが悪の幹部みたいだ
69 22/08/20(土)08:27:47 No.962590032
>キャラ自体は6はかなり違和感無かったと思う 造形自体はいいけどなんか背景と半分同化してるな
70 22/08/20(土)08:28:25 No.962590153
レナはもうティファ以上に巨乳で売ればいいと思う
71 22/08/20(土)08:30:16 No.962590499
タイクーン姉妹は巨乳
72 22/08/20(土)08:32:43 No.962590923
ぼんやりとしたグラフィックばい…
73 22/08/20(土)08:32:57 No.962590956
上も別にそんな悪くないと思う
74 22/08/20(土)08:33:03 No.962590972
キャラだけ見てるとどうしてもおっぱいに視線が吸い寄せられる クルルはかわいい
75 22/08/20(土)08:33:17 No.962591010
>fu1363501.jpeg これだけで買ってもいいかなって思えてきた
76 22/08/20(土)08:34:29 No.962591223
忍者のおかしらはなんかフェチを詰め込まれてない?
77 22/08/20(土)08:34:43 No.962591269
jpegじゃねーか
78 22/08/20(土)08:35:08 No.962591333
>>fu1363501.jpeg >これだけで買ってもいいかなって思えてきた もう売ってないのだ…
79 22/08/20(土)08:37:45 No.962591772
>リアルにされたほうが君そんな顔してたのってショック受ける 6はSFC版でもそんな感じじゃん
80 22/08/20(土)08:38:56 No.962591972
右はわからんでもないけど左はもう全部違うだろ
81 22/08/20(土)08:39:06 No.962592003
ファリスの服装女の子女の子しすぎてない?
82 22/08/20(土)08:39:14 No.962592014
PSPのFF4の時から戦闘グラはいいのにフィールドグラが微妙でもったいなかった
83 22/08/20(土)08:39:38 No.962592092
レオ将軍とかね…
84 22/08/20(土)08:40:17 No.962592210
やっぱモンクレナは素晴らしいなって…
85 22/08/20(土)08:40:56 No.962592330
6は天野絵でもキャラはっきりわかるくらい面影あるじゃん 5の天野絵全員ダレコレじゃん
86 22/08/20(土)08:43:11 No.962592703
大冒険セントエルモスの軌跡
87 22/08/20(土)08:43:13 No.962592707
クルルは天野絵準拠でもシコれるし…
88 22/08/20(土)08:44:46 No.962592967
ファリスも悪くないと思う レナはツーブロックにしてんのかと思った
89 22/08/20(土)08:46:00 No.962593144
5はキャラや話が爽やかすぎて天野絵が全く合わないせいもあると思う 厨二っぽさが全然なくてジャンプどころかコロコロコミックみたいな話だったし
90 22/08/20(土)08:48:10 No.962593494
これ言うとぶっちゃけすぎてるからキレる人いるんだけど 渋谷員子ってあんまりドット絵上手くねえんだ 本当に当時ドット絵職人だったグラフィッカーはみんな出世か独立してるし 今現在ドット技術ある人もゲーム業界にはいるんだけど スクエニがリメイクとかで客寄せパンダ的に使えるスタッフの名前がもうとっくに限られてるから引っ張り出してるだけなんで ピクリマじゃあ木端の名無しドッターの方が上手くて渋谷さんの仕事の方が見てられないの多かった
91 22/08/20(土)08:51:45 No.962594099
>渋谷員子ってあんまりドット絵上手くねえんだ いやSFCくらいのまでの解像度のドット絵なら上手いよ 高解像度には全然対応できないだけで
92 22/08/20(土)08:52:25 No.962594217
SFC時代にこれ誰が打ったドットかとか見分け付けられねえしなあ
93 22/08/20(土)08:53:55 No.962594497
FF13の記念かなんかでドット絵でやってたけどちゃんと上手かったし
94 22/08/20(土)08:54:17 No.962594567
>本当に当時ドット絵職人だったグラフィッカーはみんな出世か独立してるし 独立して出世した人は今はどんな仕事されてるんだろ
95 22/08/20(土)08:54:20 No.962594577
>SFC時代にこれ誰が打ったドットかとか見分け付けられねえしなあ いやある程度はわかるよ モンスターとかマップとかチーフの名前それぞれついてるからな
96 22/08/20(土)08:54:29 No.962594609
主にシステム面で評価が高いのにグラフィック担当を推されても困るとは思った
97 22/08/20(土)08:54:30 No.962594611
本当にキレる人たちがワラワラ出てきた
98 22/08/20(土)08:54:31 No.962594613
なんか住み着いてる渋谷アンチは相手せんでいいよ
99 22/08/20(土)08:54:34 No.962594623
>>本当に当時ドット絵職人だったグラフィッカーはみんな出世か独立してるし >独立して出世した人は今はどんな仕事されてるんだろ わかりやすいとこだと高橋哲哉野村哲也
100 22/08/20(土)08:54:36 No.962594634
FF6やロマサガ3のキャラドットはなんか頭が長いのが気になってしまう
101 22/08/20(土)08:57:14 No.962595052
スレ画の上のバージョンピクリマが出て遊べなくなるまで変なタイクーン王しか話題にしてなかったじゃん
102 22/08/20(土)08:57:53 No.962595179
あのタイクーン王もう見れないのか…
103 22/08/20(土)08:58:55 No.962595375
俯瞰気味のドット絵を正面向きにして陰影のメリハリをはっきり減らしてるから そりゃぼんやりのっぺりした印象になるよなって思う
104 22/08/20(土)08:59:18 No.962595435
まだ現行機でも動くから購入してる人ならあの王。見られるよ
105 22/08/20(土)08:59:53 No.962595537
例えば魔道アーマーは高橋哲哉
106 22/08/20(土)09:00:09 No.962595596
>わかりやすいとこだと高橋哲哉野村哲也 神々の像のデザインとドットを打ったのは野村だしな
107 22/08/20(土)09:00:32 No.962595674
上は当時のSDイラスト再現では?
108 22/08/20(土)09:00:58 No.962595762
>まだ現行機でも動くから購入してる人ならあの王。見られるよ サ終したゲームもだけど適当なタイミングでダウンロードすらできなくなるから 端末に保存して消さないようにしなきゃいけないんだよね
109 22/08/20(土)09:01:05 No.962595788
>上は正式に黒歴史になったな 巻き添えで抹消されるGBA追加要素…
110 22/08/20(土)09:02:52 No.962596134
例えばFF4はドット絵で渋谷さん参加しとらんでパッケージ絵だけだからスペシャルサンクスだよ 中田浩美さん4で退職してるけどメニュー画面のキャラグラが一番わかりやすい仕事してる やたら少女漫画みたいな顔してたでしょあれ http://www.critiqueofgames.net/data/ros/kai-ff4.htm
111 22/08/20(土)09:03:58 No.962596315
>ピクリマ はぁ
112 22/08/20(土)09:04:44 No.962596453
神ドット職人ほどみんなピクリマなんて外注に9割仕事任せられるようなゲーム関わらないんすよ 渋谷さんこポジションその辺なんすよ
113 22/08/20(土)09:05:19 No.962596563
>fu1363501.jpeg >動きが付くと結構いい感じなんだけどね あらかわいい ファリスおっぱいでっか…
114 22/08/20(土)09:05:20 No.962596565
>>ピクリマ >はぁ スレ画はスマホ版だからノーカン!って?
115 22/08/20(土)09:06:01 No.962596698
>本当にキレる人たちがワラワラ出てきた 反応してるの1人か2人でワラワラって程でもなくね?
116 22/08/20(土)09:06:19 No.962596754
本当にキレてる人っていい歳こいたオッ…
117 22/08/20(土)09:06:24 No.962596770
>>上は正式に黒歴史になったな >巻き添えで抹消されるGBA追加要素… この時期のスクエニの追加要素センス無いのばっかりだしそこまで悲観せんでも
118 22/08/20(土)09:06:55 No.962596886
さんこ?
119 22/08/20(土)09:06:59 No.962596908
公開されてないのに誰のドットが見ればわかる!!ってスパロボの戦闘アニメにも似たようなこと言ってるやついるな…
120 22/08/20(土)09:07:30 No.962597009
渋谷さんのドット絵は「色数増えたから表現できることが増えた」 って感性だから懐古趣味の人には理解されにくいと思うよ 確かに昔ほどドット絵が色彩が激しいのはパレットがあって色数が限られてたからだけど 懐古趣味の人はそれが好きだし スレ画とかはフルカラー表現だからとても雰囲気違うのよね
121 22/08/20(土)09:07:36 No.962597029
レスポンチばっかしてると感覚が麻痺して喧嘩売って回るようになっちまうんた
122 22/08/20(土)09:07:43 No.962597060
>imgに書き込んでる人っていい歳こいたオッ…
123 22/08/20(土)09:08:13 No.962597169
>公開されてないのに誰のドットが見ればわかる!!ってスパロボの戦闘アニメにも似たようなこと言ってるやついるな… いやそもそもFF4は担当すらしてないからな? スマホ版とかピクリマで初めて触ってるから違和感しかない
124 22/08/20(土)09:09:33 No.962597431
>>>上は正式に黒歴史になったな >>巻き添えで抹消されるGBA追加要素… >この時期のスクエニの追加要素センス無いのばっかりだしそこまで悲観せんでも サボテンダーの魔石がないせいで素早さ管理がめんどいんだよ!
125 22/08/20(土)09:09:58 No.962597512
>上もそう変じゃない気がするが >ドット絵に囚われすぎなのでは いや絵面の出来は悪いよスマホ版 原作の音源でプレイできるのと追加要素網羅してるのはありがたい
126 22/08/20(土)09:10:14 No.962597566
今スマホ版ってプレイできないんだ
127 22/08/20(土)09:10:28 No.962597613
書き込みをした人によって削除されました
128 22/08/20(土)09:10:40 No.962597661
>原作の音源でプレイできる ピクリマやってるとこれだけで評価できる
129 22/08/20(土)09:10:58 No.962597723
>サボテンダーの魔石がないせいで素早さ管理がめんどいんだよ! 7月のアプデでケーツハリーに素早さ付いたじゃん
130 22/08/20(土)09:11:12 No.962597772
>今スマホ版ってプレイできないんだ 新規で買えないけど持っていればプレイはできるよ
131 22/08/20(土)09:11:21 No.962597808
>ピクリマやってるとこれだけで評価できる PS版もGBA版もオリジナルより劣化してたしな
132 22/08/20(土)09:11:28 No.962597835
ピクセルリマスターってドット絵表現にこだわったとか言ってる割に演出オリジナルより劣化してんのがすごいと思う
133 22/08/20(土)09:12:36 No.962598067
6は知らんが5のスマホ版は戦闘の調整も良かった ビジュアル面以外は最高と言って良い
134 22/08/20(土)09:12:48 No.962598109
最近でもオクトラみたいなドットは何か好きなんだけど上手く言語化できる気がしないわ
135 22/08/20(土)09:13:32 No.962598239
いっそパワプロのフォーマットでやってくれ
136 22/08/20(土)09:15:00 No.962598531
ピクリマはドット絵貼ってビルボード動かしてるけどドット単位で処理してないしなあ 実際にあの480×240の仮想コンソール作ってその上で動かしてでもくれないとドット絵の再現を大切になんて出来ないからね それこそプチコン4とかで作った方がいい
137 22/08/20(土)09:15:32 No.962598620
>ピクセルリマスターってドット絵表現にこだわったとか言ってる割に演出オリジナルより劣化してんのがすごいと思う そら全作品で演出で統一するとかいう規格してるから独自性は失われるよな あと単純に開発の時間足りないし今もアプデ続けてるからな…
138 22/08/20(土)09:16:26 No.962598795
バイオ一つとっても456でビジュアル違うし音も微妙に違うしな
139 22/08/20(土)09:16:30 No.962598812
ピクリマはまずデバッグをちゃんとしてくれって感じだった 特に5
140 22/08/20(土)09:17:07 No.962598930
>ピクリマはドット絵貼ってビルボード動かしてるけどドット単位で処理してないしなあ >実際にあの480×240の仮想コンソール作ってその上で動かしてでもくれないとドット絵の再現を大切になんて出来ないからね >それこそプチコン4とかで作った方がいい ほんとにそれな なんであんなワイド画面に無理矢理しちゃったのか 見切れてるの隠してるネオエクスデス苦笑するでしょ
141 22/08/20(土)09:17:12 No.962598951
時間かかってでもライブアライブみたいにHD2Dで出してほしかったなあ
142 22/08/20(土)09:17:43 No.962599075
>公開されてないのに誰のドットが見ればわかる!!ってスパロボの戦闘アニメにも似たようなこと言ってるやついるな… 公開されてる情報しかむしろ話してないんだが…
143 22/08/20(土)09:18:00 No.962599144
>時間かかってでもライブアライブみたいにHD2Dで出してほしかったなあ 今のFFチームにそんな情熱持ってる奴なんてもう…
144 22/08/20(土)09:18:23 No.962599217
>ピクリマはまずデバッグをちゃんとしてくれって感じだった >特に5 6もPT変更のたびに隊列リセットされてたからラストバトルめんどくせえのなんの
145 22/08/20(土)09:18:52 No.962599354
>時間かかってでもライブアライブみたいにHD2Dで出してほしかったなあ PRは全部買ったけど今更フルプライスで売れるゲームではないと思う…
146 22/08/20(土)09:19:10 No.962599448
>>公開されてないのに誰のドットが見ればわかる!!ってスパロボの戦闘アニメにも似たようなこと言ってるやついるな… >公開されてる情報しかむしろ話してないんだが… このキャラは誰か作ったとか細かい内訳出てたんだ…
147 22/08/20(土)09:19:11 No.962599453
渋谷さんが当時最前線にいたことは間違いないけど 超一流のスタッフと比べるとどうしてもワンランク落ちる んで懐古ファンってその超一流の話基本的にしてるから…
148 22/08/20(土)09:19:45 No.962599607
いいからレナとおかしらのえっちドット貼れ
149 22/08/20(土)09:20:33 No.962599798
HD2Dはぱっと見綺麗だけど長時間やるとおじさんの目にはつらいのでSFCのベースでSFCで物足りない部分を強化したドット絵ゲームの理想郷みたいな仮想コンソールを作ってそれ向けに開発してほしいなあ
150 22/08/20(土)09:20:47 No.962599861
ピクリマ5は問題外な出来だったからなぁ パッチで修正できるとは言えボスと戦えないやら何やら酷過ぎた
151 22/08/20(土)09:21:03 No.962599921
>>>公開されてないのに誰のドットが見ればわかる!!ってスパロボの戦闘アニメにも似たようなこと言ってるやついるな… >>公開されてる情報しかむしろ話してないんだが… >このキャラは誰か作ったとか細かい内訳出てたんだ… 例えばFF5のフィールドグラフィックは高橋哲哉と皆葉英夫っすね ソースはスタッフロール
152 22/08/20(土)09:22:14 No.962600212
>PRは全部買ったけど今更フルプライスで売れるゲームではないと思う… 安値だからこそ出せたし安値だからこそのクオリティだよね まあクオリティは時間かけてもうちょっと何とかしろって思うけど 開発期間伸びるとそれだけコスト上がるからやっぱ早く出すのってメチャクチャコスト落とせるんだろうな…
153 22/08/20(土)09:22:38 No.962600291
FF5の渋谷さんの仕事は各ジョブのデザインとグラフィック
154 22/08/20(土)09:24:44 No.962600735
歩行グラ劣化させたのだけ我慢ならない
155 22/08/20(土)09:25:36 No.962600900
高解像度敵モンスターは旧スマホ版じゃないと見れないんだよな…
156 22/08/20(土)09:25:49 No.962600940
PSP移植のツクールみたいなドットも批判されてたけど ちょっと頭身が上がって女キャラがセクシーに見えるのであれはあれで嫌いじゃなかった
157 22/08/20(土)09:26:30 No.962601081
>fu1363501.jpeg 踊り子バッツがバラ咥えてるの吹く でもイメージ一致
158 22/08/20(土)09:27:20 No.962601256
仮想コンソールのメリットは仮想コンソール部分を移植さえすれば作ったゲームがそのまま動くこと その辺もピクリマが掲げてた資産を将来継承していきたいって目的にもぴったりなのにな
159 22/08/20(土)09:27:39 No.962601318
今更修正されたブレイブブレイドの攻撃力仕様
160 22/08/20(土)09:29:33 No.962601728
>今更修正されたブレイブブレイドの攻撃力仕様 えっまだバグ修正してるんだ… 第二世界入ったあたりでブン投げちゃったよ俺
161 22/08/20(土)09:30:43 No.962601968
>>今更修正されたブレイブブレイドの攻撃力仕様 >えっまだバグ修正してるんだ… >第二世界入ったあたりでブン投げちゃったよ俺 バグも直してるけどブレイブブレイドは勝利回数で攻撃力が回復する完全な独自仕様になった
162 22/08/20(土)09:31:06 No.962602050
高橋哲哉野村哲也皆葉英夫って並べられると流石にぐうの音も出ねえ
163 22/08/20(土)09:31:53 No.962602203
>バグも直してるけどブレイブブレイドは勝利回数で攻撃力が回復する完全な独自仕様になった そうするとチキンナイフは勝利で攻撃力下がる?
164 22/08/20(土)09:33:01 No.962602455
周囲のドット絵もキャラと同じ作風なら別に気にならない
165 22/08/20(土)09:33:13 No.962602509
待って FF5とFF6ってそんなにバグあったっけ?
166 22/08/20(土)09:33:52 No.962602676
>FF5とFF6ってそんなにバグあったっけ? 普通にプレイしていれば気づかないようなバグ満載だよ
167 22/08/20(土)09:34:15 No.962602762
じゃあなんだっていうんですか! FF6やロマサガ3のドット絵がまた見たいっていうんですか!
168 22/08/20(土)09:34:31 No.962602818
バグ自体は原作でもあったしピクリマの話なら割と多岐に渡ってある
169 22/08/20(土)09:34:54 No.962602878
>ウィンドウの文字もキャラと同じ解像度の文字なら別に気にならない
170 22/08/20(土)09:35:01 No.962602910
機械装備くらいしかバグ知らない…
171 22/08/20(土)09:36:15 No.962603233
ネオエクスデスを倒しきった後なのに入力してたバハムートが発動したり マジックマスターのファイナルアタック対策にリレイズかけたのに全滅したまま勝利になったり ピクリマは挙動がおかしい部分が結構ある
172 22/08/20(土)09:38:07 No.962603732
>普通にプレイしていれば気づかない ここがミソだよね 意図的にやらないとぶっ壊れない程度にはしっかりデバッグしてる
173 22/08/20(土)09:38:43 No.962603905
>そうするとチキンナイフは勝利で攻撃力下がる? そっちは変わらない
174 22/08/20(土)09:39:04 No.962603995
>ネオエクスデスを倒しきった後なのに入力してたバハムートが発動したり >マジックマスターのファイナルアタック対策にリレイズかけたのに全滅したまま勝利になったり >ピクリマは挙動がおかしい部分が結構ある 同一エンジンでFF1から6まで動かせるんじゃね?コスト安く作れそうじゃね? これがもうキチガイ発想すぎてな FF5でFF6みたいに個別に逃げ判定ついてる動画見てクソ笑った
175 22/08/20(土)09:40:42 No.962604447
>ここがミソだよね >意図的にやらないとぶっ壊れない程度にはしっかりデバッグしてる そしてそれこそがピクリマが出来ていなかった部分でもある
176 22/08/20(土)09:41:25 No.962604600
ピクリマは普通にプレイしててもバグまみれだから本家とは違う
177 22/08/20(土)09:47:06 No.962606225
旧スマホ版5は出来いいのにまとめサイト鵜呑みにしてボロクソ言うのだらけだったな…
178 22/08/20(土)09:48:12 No.962606536
でもこのスタイルが渋谷さんが本来想定していたものなんだよね?
179 22/08/20(土)09:48:32 No.962606619
>旧スマホ版5は出来いいのにまとめサイト鵜呑みにしてボロクソ言うのだらけだったな… つっても再評価されたのピクリマがボロクソだったからだしその経緯はまとめサイトじゃないぞ
180 22/08/20(土)09:49:14 No.962606789
>旧スマホ版5は出来いいのにまとめサイト鵜呑みにしてボロクソ言うのだらけだったな… (それが一概に悪いとも思わないけど)結構仕様変更とかあったし追加要素好きじゃないとかそういう面の評価もあったような ドットはむしろポーズやら演出が増えてるのは原作と違いすぎることを除けばいいと思うけどね俺も
181 22/08/20(土)09:49:21 No.962606810
>つっても再評価されたのピクリマがボロクソだったからだしその経緯はまとめサイトじゃないぞ そんなピクリマ基準の話じゃねえよ!?
182 22/08/20(土)09:49:53 No.962606939
>でもこのスタイルが渋谷さんが本来想定していたものなんだよね? 本人以外に答えられなさそうな事をここで聞いても意味ないすぎる
183 22/08/20(土)09:50:00 No.962606966
>>つっても再評価されたのピクリマがボロクソだったからだしその経緯はまとめサイトじゃないぞ >そんなピクリマ基準の話じゃねえよ!? いやなんか突然旧スマホ版語られるようになったのはピクリマボロクソからだったよ
184 22/08/20(土)09:50:06 No.962606990
エクスデスにいろめが効くのはあれ結局バグだったの仕様だったの
185 22/08/20(土)09:50:18 No.962607046
5なのにガッツリ高解像度の天野絵がウィンドウに出るだけでコレジャナイだろ…
186 22/08/20(土)09:50:35 No.962607108
>5なのにガッツリ高解像度の天野絵がウィンドウに出るだけでコレジャナイだろ… 変なのだ…
187 22/08/20(土)09:51:19 No.962607331
ピクリマ前までは「」の旧スマホ版評価なんて変なのだ…しかしてないだろ
188 22/08/20(土)09:51:24 No.962607352
>5なのにガッツリ高解像度の天野絵がウィンドウに出るだけでコレジャナイだろ… GBA版からの踏襲なのだ…
189 22/08/20(土)09:51:51 No.962607485
結局のところスマホ版にしろピクリマにしろ昔のゲームのリマスター買うおじさん層ってのは「昔俺が好きだったゲームを懐かしませろ」だからそこから外れると低評価になりがち そしてドットや見た目なんかは思い出として目立ちやすい要素だからそこを外すと色々言われる
190 22/08/20(土)09:51:52 No.962607489
>5なのにガッツリ高解像度の天野絵がウィンドウに出るだけでコレジャナイだろ… 天野絵取り込んだそのものだったら良かったんだがそれ見て書かれた微妙な絵だろあれ
191 22/08/20(土)09:52:23 No.962607603
>いやなんか突然旧スマホ版語られるようになったのはピクリマボロクソからだったよ それは最近の話題だろ 当時の旧スマホ版いつリリースの話題だと思ってんだ
192 22/08/20(土)09:52:40 No.962607679
>結局のところスマホ版にしろピクリマにしろ昔のゲームのリマスター買うおじさん層ってのは「昔俺が好きだったゲームを懐かしませろ」だからそこから外れると低評価になりがち >そしてドットや見た目なんかは思い出として目立ちやすい要素だからそこを外すと色々言われる 半分くらいはそうだねだけど 挙動もバグもダメだから褒めるとこがないとも言う ついでにピクリマは追加ダンジョンもないし
193 22/08/20(土)09:53:04 No.962607797
>ピクリマ前までは「」の旧スマホ版評価なんて変なのだ…しかしてないだろ いやおかしらが巨乳なことが決定した作品な事も結構言われてたぞ
194 22/08/20(土)09:53:04 No.962607802
>>いやなんか突然旧スマホ版語られるようになったのはピクリマボロクソからだったよ >それは最近の話題だろ >当時の旧スマホ版いつリリースの話題だと思ってんだ そうだよ?最近の話題で語られてるからな…
195 22/08/20(土)09:53:36 No.962607942
>>ピクリマ前までは「」の旧スマホ版評価なんて変なのだ…しかしてないだろ >いやおかしらが巨乳なことが決定した作品な事も結構言われてたぞ だそ けん
196 22/08/20(土)09:54:15 No.962608115
バグ挙動が完全再現できてないからダメはいやそれリメイクで言うなよと思うぞ
197 22/08/20(土)09:54:19 No.962608140
俺は散々言われてた4DSが大好きだったからネットの評価とか信頼できない
198 22/08/20(土)09:54:39 No.962608236
>だそ >けん とても重要なことだろうが!とても重要な!
199 22/08/20(土)09:54:43 No.962608247
おかしらが巨乳だと旧スマホ版は評価されてたって 冷静に考えて基準はそんなんでいいのか
200 22/08/20(土)09:55:34 No.962608472
旧スマホ版はこのモンスターこんなキャラだったの!?も量産したよ モンスターのドットに関してはぶっちゃけ原作は再現失敗してた
201 22/08/20(土)09:55:34 No.962608475
>バグ挙動が完全再現できてないからダメはいやそれリメイクで言うなよと思うぞ 逆だろ 「」なんて5ピクリマでモンクの乱れ打ちが明らかにおかしいダメージ出てたのに「スーファミからこうだった!荒らしのネガキャン!」とか言ってたレベルだぞ
202 22/08/20(土)09:55:41 No.962608497
>そうだよ?最近の話題で語られてるからな… 元々のレスの人は当時の話をしてるのであなたの会話が下手ですね
203 22/08/20(土)09:55:55 No.962608556
>俺は散々言われてた4DSが大好きだったからネットの評価とか信頼できない 難易度が高いとは散々言われてたけどクソゲーという評判は聞かないぞ
204 22/08/20(土)09:56:23 No.962608667
>>そうだよ?最近の話題で語られてるからな… >元々のレスの人は当時の話をしてるのであなたの会話が下手ですね 当時の話ならそもそも評価されるほど注目されてない ピクリマ出てから突然言われるようになった って言ってる
205 22/08/20(土)09:56:26 No.962608679
>渋谷さんのドット絵は「色数増えたから表現できることが増えた」 >って感性だから懐古趣味の人には理解されにくいと思うよ >確かに昔ほどドット絵が色彩が激しいのはパレットがあって色数が限られてたからだけど >懐古趣味の人はそれが好きだし >スレ画とかはフルカラー表現だからとても雰囲気違うのよね それドット絵を表現手法として理解してないってことじゃないのか?
206 22/08/20(土)09:56:34 No.962608706
ピクリマは食指が湧かないんだよなー 追加要素がほぼないってだめでしょ
207 22/08/20(土)09:56:35 No.962608712
やっぱりおかしらの魔法剣士エロだわ
208 22/08/20(土)09:57:00 No.962608824
>難易度が高いとは散々言われてたけどクソゲーという評判は聞かないぞ よくわかんないけど自分の拾った情報が世界の全てだと思ってるタイプなん?
209 22/08/20(土)09:57:06 No.962608857
モンクに乱れうちさせるのはまずそんな万人が通るプレイではないのではなかろうか
210 22/08/20(土)09:57:07 No.962608860
なんかみんな違う方向いて怒鳴り合ってるみたいだ
211 22/08/20(土)09:57:18 No.962608921
>>俺は散々言われてた4DSが大好きだったからネットの評価とか信頼できない >難易度が高いとは散々言われてたけどクソゲーという評判は聞かないぞ こいつ旧スマホ版がどうとか言ってる「」と同じだと思うけど 自分が良いと思うことは構わんけど 世間の評価と違うことくらいは最低限自覚して話そうよ
212 22/08/20(土)09:57:41 No.962609007
ピクリマはバグとかそこらへんの問題はアレなんだけど GBAからの追加要素ないのに関しては元からそんな褒められてなかっただろ…としか思わない 4なんかの最終パーティをキャラ入れ替えできるとかは評判よかったけど5のは特にジョブとか懐古ファンからこんなんいらない言われてた記憶しかない まあそれはそれとして追加要素ある版の販売打ち切るなよとは思う
213 22/08/20(土)09:57:52 No.962609069
>こいつ旧スマホ版がどうとか言ってる「」と同じだと思うけど 違います…
214 22/08/20(土)09:57:59 No.962609110
>それドット絵を表現手法として理解してないってことじゃないのか? ドット絵そのものが懐古趣味表現であるってこと考えるとそう言われても仕方ないね
215 22/08/20(土)09:58:18 No.962609174
自分の攻撃性に気付けてない感じの子がおる
216 22/08/20(土)09:58:25 No.962609198
>モンクに乱れうちさせるのはまずそんな万人が通るプレイではないのではなかろうか なんでやねん…
217 22/08/20(土)09:58:25 No.962609200
その後3Dグラフィッカーやプロデューサーとなっていった人達は それ以降のキャリアの方が有名になっちゃったから ドッターとしての知名度は逆に抑えられてしまったんだな
218 22/08/20(土)09:58:40 No.962609259
>当時の話ならそもそも評価されるほど注目されてない >ピクリマ出てから突然言われるようになった >って言ってる その一行目を最初から言わないとちゃんと伝わらないので気をつけてください
219 22/08/20(土)09:58:46 No.962609288
ちょいちょい「」がエロとかネタで方向修正しようとしてるのにレスポンチなかなか終わんないね
220 22/08/20(土)09:59:00 No.962609332
自分を荒らしと気づいてない荒らしが一番厄介だな
221 22/08/20(土)09:59:19 No.962609402
旧スマホ版そんな存在すら知らないみたいなもんじゃねえだろ!?
222 22/08/20(土)09:59:26 No.962609428
2のGBA要素が無いと私と会えない…とでも言いたげだね?
223 22/08/20(土)09:59:49 No.962609512
FF4DSは難易度が高いから批判する人がいる→そんなとこの話で評価されてないが… って毎回話題に出るたびやりとりやってるよな 言い続ければそうなるとでも思ってるんだろうか
224 22/08/20(土)10:00:00 No.962609552
>>当時の話ならそもそも評価されるほど注目されてない >>ピクリマ出てから突然言われるようになった >>って言ってる >その一行目を最初から言わないとちゃんと伝わらないので気をつけてください いやわかるけど…
225 22/08/20(土)10:00:10 No.962609589
いいですよね あいつこんなだったの!?ってなるせんぷうまじん
226 22/08/20(土)10:00:30 No.962609652
あれ?4ジアフターはまだ遊べる?
227 22/08/20(土)10:00:41 No.962609685
>その後3Dグラフィッカーやプロデューサーとなっていった人達は >それ以降のキャリアの方が有名になっちゃったから >ドッターとしての知名度は逆に抑えられてしまったんだな ドット絵そのものが前時代の妥協表現だから そりゃあ才能ある人は拘らないよね
228 22/08/20(土)10:00:51 No.962609731
俺が認めてないからクソ を主語馬鹿でかくしてやろうとすんな
229 22/08/20(土)10:01:19 No.962609814
>ピクリマはバグとかそこらへんの問題はアレなんだけど >GBAからの追加要素ないのに関しては元からそんな褒められてなかっただろ…としか思わない 2はソウルオブリバースはネタ的にもシナリオ的にも求められてそうだけど専用装備とかもう一つのダンジョン的なやつは評価あんまよくないしね 1は歴代作品のボスとアレンジBGM入りで戦えるのは好き
230 22/08/20(土)10:01:21 No.962609823
ピクセルリマスターは1~6まで共通のエンジンだから再現するのに限界があるという…
231 22/08/20(土)10:01:34 No.962609878
旧スマホ版とピクリマで収録内容がイコールじゃないんだから販売終了しなくても良かった気がする
232 22/08/20(土)10:02:14 No.962610019
ピクリマも懐かしいから触ってみるってだけなら基本的にみんな気になる挙動はしとらんと思うの
233 22/08/20(土)10:02:14 No.962610021
>あれ?4ジアフターはまだ遊べる? スマホ版は今も昔もローポリ3D版で遊べるよ
234 22/08/20(土)10:02:29 No.962610089
>旧スマホ版とピクリマで収録内容がイコールじゃないんだから販売終了しなくても良かった気がする バージョンが違うので残される3と4の3D版
235 22/08/20(土)10:02:36 No.962610109
全てってわけじゃないけど 文頭が「いや」になってる人にレスしちゃ駄目だよ
236 22/08/20(土)10:02:44 No.962610135
>旧スマホ版とピクリマで収録内容がイコールじゃないんだから販売終了しなくても良かった気がする これはまあうん でもサポートし続けるのも大変だろうし仕方ないとも思う
237 22/08/20(土)10:02:53 No.962610163
デカントアビリティとスーファミ版攻略法のメタ挙動に拘りすぎておかしいボスと聖剣が終盤弱いったらことだけで十分致命的だと思うけどなDS4は 装備変更で1ターンとかもどうかと思う
238 22/08/20(土)10:03:03 No.962610191
2D版のジ・アフターはPSP版じゃないともう遊べないんだっけ
239 22/08/20(土)10:03:30 No.962610298
>あれ?4ジアフターはまだ遊べる? そりゃ続編で別物だしというかDS版準拠だしなスマホ版の 3と4無印のDS版ベースのアプリ版もまだ普通に売ってる ドットの方をシリーズでの販売でまとめたかったって事情だろうからそこらへんは
240 22/08/20(土)10:03:37 No.962610330
>2D版のジ・アフターはPSP版じゃないともう遊べないんだっけ Vitaが使えるうちにやっておこう
241 22/08/20(土)10:03:38 No.962610332
>ピクリマも懐かしいから触ってみるってだけなら基本的にみんな気になる挙動はしとらんと思うの 魔法のエフェクトだけで違和感だらけだよ!
242 22/08/20(土)10:03:57 No.962610406
>ドット絵そのものが前時代の妥協表現だから >そりゃあ才能ある人は拘らないよね 「いくらでもカラーで漫画描ける時代だけど白黒にこだわる」みたいなもんで ハード上の制約としての妥協表現だったのも事実なんだけど 今ドット絵に求められてるのは高解像度化して表現色も増やすことじゃないからなあ… 時制の違いが読めてないのはつらい
243 22/08/20(土)10:04:24 No.962610505
>俺が認めてないからクソ >を主語馬鹿でかくしてやろうとすんな それはどちらにも言えることだからな
244 22/08/20(土)10:04:50 No.962610619
>>ドット絵そのものが前時代の妥協表現だから >>そりゃあ才能ある人は拘らないよね >「いくらでもカラーで漫画描ける時代だけど白黒にこだわる」みたいなもんで >ハード上の制約としての妥協表現だったのも事実なんだけど >今ドット絵に求められてるのは高解像度化して表現色も増やすことじゃないからなあ… >時制の違いが読めてないのはつらい 一字一句念 懐古表現なら拘るべきところはあると思うよね
245 22/08/20(土)10:04:51 No.962610629
3の3D版は当初は主人公4人をもっともっと個性的にするつもりだったけど没にしたという 没の内容はゲームの中に結構眠ってるとか
246 22/08/20(土)10:05:58 No.962610903
旧スマホ版はシーフとかの時点でおかしらのおかしらがマジデカくてこれでよくお前女立ったのか!出来たなって 最高だけど
247 22/08/20(土)10:06:18 No.962611002
高解像度環境のドット表現はどうやっても文句が出るよな やっぱ昔の技術だから仕方ないのだけれど
248 22/08/20(土)10:06:54 No.962611143
>旧スマホ版はシーフとかの時点でおかしらのおかしらがマジデカくてこれでよくお前女立ったのか!出来たなって >最高だけど スーファミの場合風のクリスタルん時はバレてないから女っぽい格好してないってネタがあったんだけどね 作者本人が忘れてんだよね
249 22/08/20(土)10:07:02 No.962611176
同じピクセル数でドット打てば済む話なのでは
250 22/08/20(土)10:07:34 No.962611340
ドット絵にこだわるというなら明確な制限をつけてその制限内でやるべきだよね ドット絵の貼り付けられた透明な板がドット絵のドットを無視した高解像度の動きされても冷めるだけ
251 22/08/20(土)10:07:40 No.962611365
>旧スマホ版はシーフとかの時点でおかしらのおかしらがマジデカくてこれでよくお前女立ったのか!出来たなって >最高だけど 男装してるのがバレちゃうだろって批判はある その一方で今更5やる層なんてファリスが女だった知っててやってそうだから盛ってもいいだろう 盛りたい 盛った って本能に負けても仕方がないとも思う
252 22/08/20(土)10:07:55 No.962611429
>同じピクセル数でドット打てば済む話なのでは だから渋谷さんが拘ってないのよ 色数もピクセル数も多い方がいいって思っとる
253 22/08/20(土)10:08:32 No.962611577
>同じピクセル数でドット打てば済む話なのでは それなら以前のドット流用でよくね?実際そういう作品も結構あるけど
254 22/08/20(土)10:09:05 No.962611733
>ドット絵にこだわるというなら明確な制限をつけてその制限内でやるべきだよね >ドット絵の貼り付けられた透明な板がドット絵のドットを無視した高解像度の動きされても冷めるだけ これ実際ドット絵でゲーム作ってて気付くことでどうすりゃいいんだ…ってなるよね 画面自体の解像度を下げて引き伸ばして映すっていうのが一般的なんだろうか
255 22/08/20(土)10:09:11 No.962611765
なんならすっぴんでもうスカートじゃんこれだからな…
256 22/08/20(土)10:09:14 No.962611776
女バレしたのってクリスタル取得前じゃなかったっけ?後なんだっけ?
257 22/08/20(土)10:09:48 No.962611921
>なんならすっぴんでもうスカートじゃんこれだからな… チュニックならおっさんでも脚むき出しのケースが…
258 22/08/20(土)10:09:56 No.962611959
もっともっともっと根本的な話すると 256 x 224ピクセルのゲームをHD画質(ワイド画面)に引き伸ばしてリマスターする発想がどうなんだ?ってなってしまう
259 22/08/20(土)10:10:11 No.962612016
>これ実際ドット絵でゲーム作ってて気付くことでどうすりゃいいんだ…ってなるよね >画面自体の解像度を下げて引き伸ばして映すっていうのが一般的なんだろうか まずはでっかいドット単位で表示できる仮想スクリーンを作ります
260 22/08/20(土)10:10:28 No.962612100
>女バレしたのってクリスタル取得前じゃなかったっけ?後なんだっけ? 後だよ!幽霊船
261 22/08/20(土)10:10:51 No.962612183
>だから渋谷さんが拘ってないのよ >色数もピクセル数も多い方がいいって思っとる 本来は決してドット絵の権威というわけではなく 「その時代にドットを打っていた人の一人」であって その後のゲーム界隈の発展で高解像度化・3D化をよしとして ドット絵に価値は見出してないのは同じだったってことか…
262 22/08/20(土)10:11:04 No.962612238
ドットの頃はハーロックっぽかったね
263 22/08/20(土)10:11:30 No.962612345
おかしらぁの部下にはだいぶ前からばれてたっぽいよね
264 22/08/20(土)10:12:00 No.962612471
>もっともっともっと根本的な話すると >256 x 224ピクセルのゲームをHD画質(ワイド画面)に引き伸ばしてリマスターする発想がどうなんだ?ってなってしまう ロマサガとかもやってるし…
265 22/08/20(土)10:12:11 No.962612522
>>だから渋谷さんが拘ってないのよ >>色数もピクセル数も多い方がいいって思っとる >本来は決してドット絵の権威というわけではなく >「その時代にドットを打っていた人の一人」であって >その後のゲーム界隈の発展で高解像度化・3D化をよしとして >ドット絵に価値は見出してないのは同じだったってことか… かもしれないけど多分そこまで難しいこと考えてないんじゃないかな やりやすい時代になったねーくらいの意味しかない気がする クソ真面目に考えてる人らは独立か出世しとる
266 22/08/20(土)10:12:47 No.962612693
濡れた服を着たままだと風邪を引くってのに嫌がるからバッツとガラフが無理やり脱がすね…したら女だった
267 22/08/20(土)10:13:08 No.962612791
同期のグラフィッカーがみんなレジェンド級ばっかだからなあ…
268 22/08/20(土)10:13:42 No.962612937
レジェンドというか現役エース
269 22/08/20(土)10:13:58 No.962613033
>濡れた服を着たままだと風邪を引くってのに嫌がるからバッツとガラフが無理やり脱がすね…したら女だった その当時の子供そして後世のアレな人達を狂わせた瞬間だった 俺も狂った
270 22/08/20(土)10:14:53 No.962613275
サイゲのグラフィック子会社社長 モノリスソフトディレクター スクエニのエース と考えるとな…
271 22/08/20(土)10:15:03 No.962613320
男装の麗人いいよねを増産したのか…サリサおそろしい子!
272 22/08/20(土)10:15:30 No.962613432
色数縛りなんて当事ドット打ってた当事者に取っては制限でしかなかったってだけだろ