虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/20(土)01:16:05 昔SNKvs... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/20(土)01:16:05 No.962541954

昔SNKvsCAPCOM CHAOSっていうあんまり面白くないゲームがあったんだけどラスボスのMrKARATEが狂ったように小昇竜連打しながら距離取って爆速3連覇王翔吼拳を出してカーンってヒット音してたことを思い出す夜もある

1 22/08/20(土)01:21:43 No.962543491

ゲニ子のゲームだろ

2 22/08/20(土)01:32:54 No.962546520

BGMや特に効果音がまともならまだやれたかもしれないゲーム

3 22/08/20(土)01:33:10 No.962546594

キャラチョイスだけはカプエスより万倍良かった

4 22/08/20(土)01:37:36 No.962547670

このゲームほんまにひどかったね カプエスが本気でドット作ってきたぶん尚更

5 22/08/20(土)01:41:21 No.962548588

>BGMや特に効果音がまともならまだやれたかもしれないゲーム 武器持ち勢のヒット音が安っぽくてなあ ゲーセンで聞くと低音部分が聞こえなくてやたらカチャカチャした音ばっかりが耳についた

6 22/08/20(土)01:44:25 No.962549338

セヤッ セヤッ セヤーッ

7 22/08/20(土)01:44:55 No.962549432

サウンドなら斬撃音だけ好き

8 22/08/20(土)01:45:57 No.962549636

デミトリだけは超カッコよかった ブリスのセンスがゲーニッツだけで力尽きてた

9 22/08/20(土)01:46:38 No.962549802

移植版はアースクエイクから投げ抜けすると偶にフリーズする

10 22/08/20(土)01:47:02 No.962549887

初めて中古屋に売ったゲーム

11 22/08/20(土)01:47:59 No.962550112

CPU本気カラテとレッドアリーマーは調整しろやと思うレベルだった

12 22/08/20(土)01:52:08 No.962551036

>このゲームほんまにひどかったね >カプエスが本気でドット作ってきたぶん尚更 こっちもブリスのデザイン酷いの多いだけでドットは別に悪かないが… 他の問題点がいっぱいあるけど

13 22/08/20(土)02:02:01 No.962553184

>>このゲームほんまにひどかったね >>カプエスが本気でドット作ってきたぶん尚更 >こっちもブリスのデザイン酷いの多いだけでドットは別に悪かないが… >他の問題点がいっぱいあるけど 動物化といいドット頑張りすぎまである

14 22/08/20(土)02:10:09 No.962554827

俺の実力ではエンディングに辿り着けなかった

15 22/08/20(土)02:19:43 No.962556851

ゲーセンで〇〇禁止って張り紙見た最後のゲーム

16 22/08/20(土)02:19:47 No.962556868

ロックマンゼロとデミトリのドットは凄い力が入ってた記憶がある

17 22/08/20(土)02:20:48 No.962557056

打撃音がポコッとかボコッとかで爽快感がちょっと

18 22/08/20(土)02:21:22 No.962557151

龍虎音のコーン!って感じを再現でもしようとしたのかなんなのか みたいなボゥーン!って音が気が抜ける感じで駄目だけど憎めない

19 22/08/20(土)02:25:11 No.962557918

本気になったmr.karateは正直使ってて楽しい

20 22/08/20(土)02:25:28 No.962557976

カプエスはお祭り感あったけどこっちはなんか全てが寂しかった

21 22/08/20(土)02:33:04 No.962559402

ドットはなんか新規のやたらなめらかに動くのとやっつけなのが差が激しかった

22 22/08/20(土)02:34:00 No.962559563

画面が暗くて汚らしい 音も酷い センスもない

23 22/08/20(土)02:34:38 No.962559674

ガードキャンセルフロントステップというゴミ糞システムがある限りなんともならん

24 22/08/20(土)02:35:03 No.962559748

>ドットはなんか新規のやたらなめらかに動くのとやっつけなのが差が激しかった アテナはなんかひどかった覚えがあるな

25 22/08/20(土)02:35:36 No.962559857

本気カラテ結構好きなんだ 真豪鬼と張り合える強さみたいな設定ぽくてワクワクしたもんよ

26 22/08/20(土)02:35:37 No.962559863

色とタバサをチョイスしたことだけは褒められる まあ人気どころカプエスに軒並み使われてただけだろうけど…

27 22/08/20(土)02:36:14 No.962559979

マーズピープルという謎チョイスがらしいっちゃらしい

28 22/08/20(土)02:36:57 No.962560103

ガーキャンで完全無敵ステップ出せたらいかんでしょ…

29 22/08/20(土)02:37:04 No.962560123

でもシャドルー四天王はフルで揃える謎

30 22/08/20(土)02:37:58 No.962560292

これとネオコロは何で出したのみたいな感じだった

31 22/08/20(土)02:38:02 No.962560304

KOFのSE使いまわしてくれたほうがマシだった

32 22/08/20(土)02:38:34 No.962560416

カプ勢の大半がシステムに嫌われてた

33 22/08/20(土)02:38:39 No.962560436

正直言ってカプエス1よりはマシだと思う

34 22/08/20(土)02:38:51 No.962560476

ヌゥン!ムゥウー!ヌゥン!ムゥウー!ヌゥン!ムゥウー!ハー!

35 22/08/20(土)02:39:02 No.962560520

全キャラ会話パターンあったな

36 22/08/20(土)02:41:21 No.962560990

>正直言ってカプエス1よりはマシだと思う あれでカプコンvs名乗るのマジおこがましい マジでストリートファイターからしかいねーじゃねーか!

37 22/08/20(土)02:41:41 No.962561051

弱デモンクレイドルが妙に性能良くて擦るどころか適当に出すだけでもあったまる

38 22/08/20(土)02:42:06 No.962561107

>ネオコロ 手を抜いて新作出したかっただけなのかと思えば ロバート完全新規デザインとか謎なところに力入れてる

39 22/08/20(土)02:42:45 No.962561232

カプエス1はキングベニマルあとなんかみたいなゲームだったような

40 22/08/20(土)02:43:39 No.962561427

>カプエス1はキングベニマルあとなんかみたいなゲームだったような レシオ1を4人かナコルル+レシオ1を2人

41 22/08/20(土)02:44:22 No.962561548

システムがクソ過ぎてキャラセレとかドットの出来以前の問題なんだよなあこれ

42 22/08/20(土)02:45:56 No.962561856

音以外は褒めたいところもあるからあんまボロクソ言うのも違うんだよな SNKがすでにゲーム制作まともにできない時期だったにしてはファンサービスしようってがんばりは見えるし

43 22/08/20(土)02:46:42 No.962562013

KOFが今やKOFって単品だし改めたネオジオオールスターを作ろうという流れは分かる なのでオリジナルいらねえと出だしから不評をくらった上にグラフィックもアレなユウキとアイに悲しき扱い…

44 22/08/20(土)02:46:47 No.962562032

>システムがクソ過ぎてキャラセレとかドットの出来以前の問題なんだよなあこれ ゲージ溜まったらもう待った方が強い

45 22/08/20(土)02:48:03 No.962562231

せっかくなんだしアケアカに出してれてもいいとは思う 最強ファイターズ移植されたらいいじゃんではなく

46 22/08/20(土)02:49:57 No.962562537

最強ファイターズの出来が良かったばっかりにな

47 22/08/20(土)02:50:44 No.962562654

SNKとカプコン雪解けしたみたいだしSVC2出してくれないかなぁ…

48 22/08/20(土)02:54:43 No.962563313

カプエス1はオールスターなのに組み合わせに変に自由度が無いのが酷い

49 22/08/20(土)02:55:47 No.962563462

>SNKとカプコン雪解けしたみたいだしSVC2出してくれないかなぁ… 今はどっちもEVO競技になったしSNKはオイルマネーがあるし石油王へのプレゼンが上手く行けば出そう

50 22/08/20(土)02:55:59 No.962563498

ギース使うのにすら隠しキャラ用コマンド必須なのはなんなんだ

51 22/08/20(土)02:57:03 No.962563649

キャラとドットは割と好きだけど演出の華のなさとシステム的に何か地見なのは否めない 隠しキャラとか中々良いんだけど他にもっと出すべきキャラいるだろとは思う

52 22/08/20(土)02:57:18 No.962563685

ファイティングジャムよりはまあ…

53 22/08/20(土)02:57:57 No.962563775

効果音はこれと2003がよっぽど評判悪かったのか 以降の作品だと変な効果音はほぼ無くなった

54 22/08/20(土)02:58:08 No.962563805

面白いキャラ選択は隠しコマンド必要で無いとメンバー地味なのもな

55 22/08/20(土)03:00:01 No.962564089

>今はどっちもEVO競技になったしSNKはオイルマネーがあるし石油王へのプレゼンが上手く行けば出そう 石油王筆頭に海外のSNKファンってやっぱ2D時代のファンだと思うんだけど やっぱ石油王がどんだけ金出しても今から2Dの新作作るのって無理なんかな こないだ情報出てたMOW2が1と没データ流用した2Dだとめっちゃ嬉しいんだけど…

56 22/08/20(土)03:01:10 No.962564262

陰気な人たちが集まったお祭り

57 22/08/20(土)03:02:03 No.962564381

>>今はどっちもEVO競技になったしSNKはオイルマネーがあるし石油王へのプレゼンが上手く行けば出そう >石油王筆頭に海外のSNKファンってやっぱ2D時代のファンだと思うんだけど >やっぱ石油王がどんだけ金出しても今から2Dの新作作るのって無理なんかな >こないだ情報出てたMOW2が1と没データ流用した2Dだとめっちゃ嬉しいんだけど… 別に外人は変なドット厨拗らせてるわけじゃないよ

58 22/08/20(土)03:02:23 No.962564428

>石油王筆頭に海外のSNKファンってやっぱ2D時代のファンだと思うんだけど >やっぱ石油王がどんだけ金出しても今から2Dの新作作るのって無理なんかな >こないだ情報出てたMOW2が1と没データ流用した2Dだとめっちゃ嬉しいんだけど… 馬鹿なの?

59 22/08/20(土)03:02:45 No.962564471

全盛期の森氏の絵を立体にしてくれよ!!

60 22/08/20(土)03:02:59 No.962564500

ドット以外認めねーなんて偏屈なのは一部の変な日本人だけや 外人はその辺オープン

61 22/08/20(土)03:03:18 No.962564547

>陰気な人たちが集まったお祭り むしろみんなむやみにキレてたがsvc

62 22/08/20(土)03:03:20 No.962564553

カプコンがもうストだけでいいやって感じだからなぁ

63 22/08/20(土)03:03:36 No.962564594

溜めの仕様が意味不明過ぎた

64 22/08/20(土)03:04:20 No.962564683

ステージの暗さが異常

65 22/08/20(土)03:04:59 No.962564768

無理にネオジオで作るから…

66 22/08/20(土)03:05:05 No.962564778

今はドット絵職人を集める方が大変な気はする オイルマネーがあるならそれこそアークとか買収してアニメ風3D作ってもらったほうが早いんじゃないかな

67 22/08/20(土)03:05:46 No.962564845

>こないだ情報出てたMOW2が1と没データ流用した2Dだとめっちゃ嬉しいんだけど… 今あの低解像度のドットで作れと?

68 22/08/20(土)03:06:47 No.962564968

ゲーニッツ使えたゲームだよね? あまりにも一瞬で消えたのでプレイ出来なかったけどそんな理由があったのか…

69 22/08/20(土)03:06:48 No.962564970

>無理にネオジオで作るから… SVCとか2003とかなんなら2002でも厳しさはあったが一番ネオジオもうキッツいだろうなと思ったのは SVCの勝手にPLUSとか付けられた海賊版が即ゲーセンで出回ってた時

70 22/08/20(土)03:07:06 No.962565004

2D格ゲーの3D化ってモーションがカクカクしてなんだかなって ポリ餓狼の頃もMIの頃もずっと思ってたからKOFは13から離れられない

71 22/08/20(土)03:07:30 No.962565058

>2D格ゲーの3D化ってモーションがカクカクしてなんだかなって >ポリ餓狼の頃もMIの頃もずっと思ってたからKOFは13から離れられない 聞いてないんで

72 22/08/20(土)03:07:48 No.962565108

>2D格ゲーの3D化ってモーションがカクカクしてなんだかなって >ポリ餓狼の頃もMIの頃もずっと思ってたからKOFは13から離れられない さっきからマジで空気読めねーな

73 22/08/20(土)03:08:58 No.962565249

ブロッキング!(A+C)

74 22/08/20(土)03:09:02 No.962565256

アトミスウェイブ移行の過渡期だったけどアレもな…

75 22/08/20(土)03:09:33 No.962565322

KOF11も新規ドットの出来は結構分かれてたというか アッシュ編ヒロインのエリザベートより桃子のほうがグラフィックやる気あるのは今思い返すとどうかと思う

76 22/08/20(土)03:10:25 No.962565421

いやKOF15は全然カクカクしてないだろ ちゃんとプレイしてる? 3Dモデルの好みはあるかもしれんが

77 22/08/20(土)03:10:25 No.962565423

>カプコンがもうストだけでいいやって感じだからなぁ まあ下手に手広げてプレイヤー人口やブランド力バラけさせても得する人いないし 格ゲーが長期間に渡ってアプデしてプレイヤー人口維持し続ける運営型が基本になった今は特にね

78 22/08/20(土)03:10:31 No.962565437

でもバイオレンスケンはかっこよかったろ?

79 22/08/20(土)03:10:39 No.962565448

>無理にネオジオで作るから… 別にネオジオの性能面が足引っ張ってたわけじゃないと思うけどこれの出来は

80 22/08/20(土)03:10:58 No.962565487

>アトミスウェイブ移行の過渡期だったけどアレもな… KOF15の歴代サントラにネオウェイブが追加されていて良かったな!と思った キャラセレの音楽しか覚えてなかったんだけど…

81 22/08/20(土)03:11:04 No.962565500

>いやKOF15は全然カクカクしてないだろ >ちゃんとプレイしてる? >3Dモデルの好みはあるかもしれんが 多分先入観が先にあってもうまともに見れないんでしょ

82 22/08/20(土)03:11:16 No.962565530

ポリゴンに拘ってる方が前世紀の発想って感じだが荒らし方もそんな感じだな

83 22/08/20(土)03:11:16 No.962565531

当時キャラ性能とか全く知らなかったから春麗の強天昇脚が1Fガー不とか聞いて何それってなった

84 22/08/20(土)03:11:40 No.962565570

>でもバイオレンスケンはかっこよかったろ? ゲーム中の絵はまあ キャラ絵はマジで筆折れテメーってレベル

85 22/08/20(土)03:12:30 No.962565660

>でもバイオレンスケンはかっこよかったろ? アニメスト2も好きだったから洗脳ケンってセレクションはわーいってなった まさかそのアニメスト2推しって流れでウル2にまで来るとは思わなかった

86 22/08/20(土)03:13:22 No.962565760

>キャラ絵はマジで筆折れテメーってレベル 当時の芋屋はノナとかFAL豚とかロクな絵描きがいなかった

87 22/08/20(土)03:15:00 No.962565961

>KOFは13から離れられない 残念なお知らせなんだけどKOFのあれは3D取り込みだぞ

88 22/08/20(土)03:19:37 No.962566501

格ゲー的には大事とは言えなぐさめにしかならん褒めどころでもあるが オープニングとか勝利画面絵とかは良いんだよなこれ

89 22/08/20(土)03:23:52 No.962566932

タバサとか好きだった

90 22/08/20(土)03:23:59 No.962566941

いい所はキャラの掛け合いが全員分あるところ 悪い所はキャラの読み込みや解釈が不足してて原作に目を通してたらこいつはこんなこと言わないだろレベルの発言がやたら多い

91 22/08/20(土)03:24:58 No.962567039

正規の作品でここまで遠慮なくソニックを連射してくるガイルのCPUを他に知らない

92 22/08/20(土)03:25:27 No.962567093

なんで自社のキャラも性格間違うんだ?

93 22/08/20(土)03:27:58 No.962567303

>いい所はキャラの掛け合いが全員分あるところ >悪い所はキャラの読み込みや解釈が不足してて原作に目を通してたらこいつはこんなこと言わないだろレベルの発言がやたら多い 良い所と悪い所が表裏一体になっとる…

94 22/08/20(土)03:28:48 No.962567384

>正規の作品でここまで遠慮なくソニックを連射してくるガイルのCPUを他に知らない 自分で使うと一回ニュートラルにしないと溜められないクソ仕様のせいで連射なんて出来ねーのにな

95 22/08/20(土)03:30:22 No.962567527

ノナも公式立ち絵にするみたいな使いどころしなければ良いイラストレーターだし… 的なフォローも増えてきたあたりでKOF12アートディレクター抜擢

96 22/08/20(土)03:30:41 No.962567560

>>キャラ絵はマジで筆折れテメーってレベル >当時の芋屋はノナとかFAL豚とかロクな絵描きがいなかった 一応おぐらえいすけヒロアキあたりは芋屋いたんだけどね しばらくメインじゃなくてバトコロとかUMとかやってたけど…

97 22/08/20(土)03:31:34 No.962567645

ネオジオ博士は生きてるんだろうか

98 22/08/20(土)03:32:39 No.962567738

>しばらくメインじゃなくてバトコロとかUMとかやってたけど… ヒロアキは芋屋の社員だったことはないよ

99 22/08/20(土)03:32:58 No.962567779

>ネオジオ博士は生きてるんだろうか あのクラウザーと庵大好きおじさんが

100 22/08/20(土)03:33:24 No.962567818

ヒロアキはキャラ絵で上手いと思ったことはあんまりないな… ポスターとかメインビジュアルだとスゲーいい仕事してたけど

101 22/08/20(土)03:34:34 No.962567910

ダルシムがぬるぬる動くのはこれだっけ

102 22/08/20(土)03:35:13 No.962567964

ネオジオ博士はなんかいつの間にか消えてた…ブログごと…

103 22/08/20(土)03:35:25 No.962567983

ギースがほんと酷かった 余りにも糞過ぎてゼロでシールド削りハメしたら相手に台板された なぜかGCステップしてるし… GCふっとばしすればいいのでは?

104 22/08/20(土)03:36:35 No.962568067

カプエスの方でトゥードゥー数回使ってやっぱり俺香澄使いたい人だったわってなったからSVCはそこは好きだよ

105 22/08/20(土)03:37:09 No.962568109

マーズピープルが好きだった 技名もいい ネオコロ含めあんま強くなかった気はする

106 22/08/20(土)03:37:12 No.962568117

デミトリとかゼロのドットはいい出来だからゲームがアレなのが惜しいな

107 22/08/20(土)03:37:24 No.962568138

元々ただのデバッガーみたいだったしなあの博士…

108 22/08/20(土)03:37:51 No.962568176

溜め時間めちゃくちゃ短いしニュートラルって後ろ溜めから斜め下溜めに変えたらダメってやつだよね

109 22/08/20(土)03:38:50 No.962568255

ネオコロは今対戦見てもまあまあ楽しめるけど こっちはあんま楽しめそうな自信がない

110 22/08/20(土)03:38:56 No.962568268

周りも化物っての差し引いてもやっぱ本家のデミトリ小さすぎだろってなる

111 22/08/20(土)03:39:52 No.962568353

ノナは肌腐ってんの?って感じの塗りがすごい嫌いだった

112 22/08/20(土)03:40:33 No.962568408

ファルコンはプレイモア後期の頃に出て今SNKにも戻ってきてるのかな?という感じだが どの部署にいるんだろう

113 22/08/20(土)03:41:10 No.962568445

>ファルコンはプレイモア後期の頃に出て今SNKにも戻ってきてるのかな?という感じだが >どの部署にいるんだろう ライセンス使ったグッズの制作やらなんやら企画するSNKの子会社の所属

114 22/08/20(土)03:44:12 No.962568690

KOFNWとなんかイメージ被る どっちもギース強いからか

115 22/08/20(土)03:45:46 No.962568812

SVCは元々どこキャンがあまり良くないシステムなのに加えて自動で発動するよくわからない形だったのが残念

116 22/08/20(土)03:45:53 No.962568821

ドット好きはドットだからを買う理由にしない というのをSNKはKOF12で学習した感がある

117 22/08/20(土)03:46:04 No.962568830

洗脳ケンがあんなお手軽強そうキャラでいいのかよって思った

118 22/08/20(土)03:47:14 No.962568927

>ライセンス使ったグッズの制作やらなんやら企画するSNKの子会社の所属 グッズ関係よくつぶやいてたからそういうことか 最近つぶやいてないけど

119 22/08/20(土)03:47:58 No.962568972

全体的に陰鬱のイメージを助長してるものだけどBGMは結構好き 豪鬼カラテステージとか

120 22/08/20(土)03:48:54 No.962569042

KOF12は未完成なのを出した感強すぎるからアレ買った人は理由云々以前の相当なSNKファンなんじゃねぇかな

121 22/08/20(土)03:49:01 No.962569051

KOF12は売りにしてた新システムを即座に全部捨てたのが相当ヤバいと思ったんだろうなと思う SVC→ネオコロでさえガーキャンステップ諦めなかったのに…

122 22/08/20(土)03:49:04 No.962569057

カオスってタイトルについてるだけあってさびれた場所で背景に人がいないのばっかりなのは クロスオーバー作品としてはどうなんですかね…

123 22/08/20(土)03:49:19 No.962569070

今だから「俺は○○の部分は好き」って評価が出てくるタイプのゲーム リアルタイムだと「うわぁ…」って感じで実際すぐに過疎った

124 22/08/20(土)03:49:28 No.962569077

レッドアリーマー出てたっけ?

125 22/08/20(土)03:50:19 No.962569139

>リアルタイムだと「うわぁ…」って感じで実際すぐに過疎った ギースのお手軽半永久コンボが発覚するまでは人いたよ 1週間くらいかな

126 22/08/20(土)03:50:21 No.962569143

アリーマーはご先祖の方のアテナと対になってる

127 22/08/20(土)03:51:30 No.962569226

>今だから「俺は○○の部分は好き」って評価が出てくるタイプのゲーム >リアルタイムだと「うわぁ…」って感じで実際すぐに過疎った まずこう話しててもあまり対人戦の部分のいい話が出てこないからな…

128 22/08/20(土)03:51:50 No.962569250

>レッドアリーマー出てたっけ? カプコン側の隠しボス SNK側の隠しボスはアクションゲームの方のアテナ

129 22/08/20(土)03:52:01 No.962569274

そもそも客演少ないけどロクゼロゼロはこのゲームでこそって感じはする

130 22/08/20(土)03:53:20 No.962569360

>まずこう話しててもあまり対人戦の部分のいい話が出てこないからな… タメ解除とかガーキャンステップがBC消費多いとかシステムがタメキャラを殺しにかかってたのは 稼働前に気付くレベル

131 22/08/20(土)03:53:28 No.962569369

一応隠しキャラ扱いのギースはまだ言い訳立つけど 春麗はなんだおめえ

132 22/08/20(土)03:53:32 No.962569374

これもネオコロもキャラ選は良い

133 22/08/20(土)03:54:32 No.962569452

KOF12やってやっぱストーリー要るなと思ったんだろうなSNKも… という感じが次回13の特に家庭用にも現れていると思う

134 22/08/20(土)03:54:49 No.962569467

>これもネオコロもキャラ選は良い 隠しキャラも合わせたらわかるけど初期状態のカプコン側ストリートファイターおすぎ!

135 22/08/20(土)03:59:29 No.962569755

良かったのは人選だよね オリジナリティあふれる選出だったのは感動した 洗脳ケンとか公式であっても良かったキャラ

136 22/08/20(土)03:59:48 No.962569772

ストキャラおすぎ問題はいろんなゲームで発生するけどSVCのは見た目も使い勝手も新鮮で良い部分もあったよ ダルシムとか結構好き

137 22/08/20(土)04:00:48 No.962569841

>良かったのは人選だよね >オリジナリティあふれる選出だったのは感動した >洗脳ケンとか公式であっても良かったキャラ むしろカプコン側の人選はスト2で固めすぎだったと思うよ なんか変に捻くれてた

138 22/08/20(土)04:00:53 No.962569846

一人用ゲームとしてみるとドットも音楽も中々いい 対戦ツールとしては崩壊してたが

139 22/08/20(土)04:01:27 No.962569888

正直言わせてもらうと3on3で多少おふざけする枠があるとかならまだしも1on1の格ゲーでチョイやアースクエイクに枠を使うのは頭おかしい

140 22/08/20(土)04:02:58 No.962569983

>ファイティングジャムよりはまあ… 待ちに待ったイングリットがお出しされたと思ったら本当にひどいよ

141 22/08/20(土)04:03:13 No.962570001

カプエスだって竜伯とかイーグルとかいたしクロスオーバーならではのネタ枠は必要だろう

142 22/08/20(土)04:04:07 No.962570070

マーズピープルとかロックマンとかネットでバレを聞いても信じられなかったというかすごい人選だったな 惜しむらくはデミトリじゃなくてモリガンかリリスをあのドットで見たかったが…

143 22/08/20(土)04:04:44 No.962570110

そもそもこれもなんかシャドルー四天王全員いたりスト2率高いよ タバサとかゼロが目立っただけ

144 22/08/20(土)04:05:09 No.962570141

>むしろカプコン側の人選はスト2で固めすぎだったと思うよ >なんか変に捻くれてた 四天王全員はいらねえだろ…って思ってた

145 22/08/20(土)04:06:19 No.962570208

ゲーニッツが唯一まともなバランスで対戦できるゲームだった気がする

146 22/08/20(土)04:08:09 No.962570318

>惜しむらくはデミトリじゃなくてモリガンかリリスをあのドットで見たかったが… ブリス発生源を無くすのは…

147 22/08/20(土)04:09:25 No.962570396

ダルシムの手足ぐにゃぐにゃはカプコンでの初期構想にあったらしいが…キモかったな!

148 22/08/20(土)04:10:34 No.962570479

>そもそもこれもなんかシャドルー四天王全員いたりスト2率高いよ >タバサとかゼロが目立っただけ それで紛れるくらい目立つ奴がいたのはいいことだや

149 22/08/20(土)04:12:10 No.962570562

当時はヒューゴーも結構インパクトある参戦だった

150 22/08/20(土)04:13:31 No.962570634

>それで紛れるくらい目立つ奴がいたのはいいことだや 思い込みで適当言うなって話

151 22/08/20(土)04:17:03 No.962570828

マーズピープルでUFO落としたりタバサで隕石落としたり愉快なゲームだった

152 22/08/20(土)04:19:44 No.962570959

変なシステムの溜めが言われるけどガイルのソニブやたら強かった気がする

153 22/08/20(土)04:20:44 No.962571021

隠しボスがやたらと豊富だったのはいいが条件厳しいし何よりcpuが強すぎる

154 22/08/20(土)04:21:56 No.962571078

CPUガイルは立ち状態からエクシード撃ってくるからな…

155 22/08/20(土)04:22:00 No.962571082

強すぎるガーキャンステップとの対なんだろうけど通常投げが空ぶるとゲージ減るのはなめてんのかと思ったぜ

156 22/08/20(土)04:24:08 No.962571190

初めてやった格ゲーだから後で評判悪いと聞いてショックだった

157 22/08/20(土)04:25:40 No.962571256

投げミスでゲージ減るのはMAX発動避ける為に用意してる意味合いもあんのかなとは思うがそもそも自動で発動しないでくだち

158 22/08/20(土)04:26:33 No.962571304

家庭用はちょっと修正入って友人間で遊ぶ分には楽しめるようにはなってると思う アーケードはどこキャンが悪さして寂れたのが早かった

159 22/08/20(土)04:28:14 No.962571372

ギースが強すぎたからな… やりこんだ場合のキャラランクとかは知らんが…

↑Top