22/08/20(土)00:44:31 ID:C56yLvXg マシュ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/20(土)00:44:31 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962531995
マシュから幻獣クラスと言われてて思ったより強いなと思った
1 22/08/20(土)00:49:18 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962533697
やっぱり凄いね アラク博士の薬
2 22/08/20(土)00:49:45 No.962533838
アメミット、カリュドンの猪、銀毛の人狼、ペガサス(メドゥーサが召喚する個体)並みか...強くない?
3 22/08/20(土)00:54:52 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962535600
>アメミット、カリュドンの猪、銀毛の人狼、ペガサス(メドゥーサが召喚する個体)並みか...強くない? 大体鯖の宝具クラスと考えると強いよ 何がヤバイって下級死徒でこれだからな
4 22/08/20(土)00:57:29 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962536450
>やっぱり凄いね >アラク博士の薬 才能のない代行者でもこの通り 鯖と戦えるような強い死徒になります! (効果時間は伝えてない)
5 22/08/20(土)00:58:37 No.962536815
>大体鯖の宝具クラスと考えると強いよ >何がヤバイって下級死徒でこれだからな ペガサスは宝具ではない あくまでベルレフォーンは手綱でメドゥーサの騎獣のペガサスにしか付けられないだけ
6 22/08/20(土)00:59:58 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962537228
つくづくよく成り立ってんなあの世界
7 22/08/20(土)01:00:22 No.962537357
キシMAXも幻獣レベルだろ確か
8 22/08/20(土)01:01:59 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962537881
>キシMAXも幻獣レベルだろ確か 幻獣レベルかつ鯖と張り合えるという設定なのがリメイク前 リメイク後では更に盛られてる可能性もある
9 22/08/20(土)01:05:24 No.962538908
>>キシMAXも幻獣レベルだろ確か >幻獣レベルかつ鯖と張り合えるという設定なのがリメイク前 >リメイク後では更に盛られてる可能性もある 今回もアルクが勝利ボイスで幻獣レベルって言ってるからそこは変わってなさそう
10 22/08/20(土)01:06:23 No.962539219
まあ型月世界では雑魚というほどではないだろう 月姫世界だとアルクはもとよりちょっと先輩がヤバすぎることになったけど
11 22/08/20(土)01:07:38 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962539591
マシュが来てくれたおかげで大分強さの比較がしやすくなった ついでにマシュの強さも分かりやすくなった
12 22/08/20(土)01:09:26 No.962540128
>>大体鯖の宝具クラスと考えると強いよ >>何がヤバイって下級死徒でこれだからな >ペガサスは宝具ではない >あくまでベルレフォーンは手綱でメドゥーサの騎獣のペガサスにしか付けられないだけ 因みにベルレフォーンというのはペガサス乗りの英雄の名前でもあり アテナに金の手綱を貰ってペガサスを手名付けてキマイラを討伐したことで知られる ペガサスはペルセウスがメドゥーサの首を切った時に血と海の泡が混じりあって生まれたと言われる つまりポセイドンとメドゥーサの合いの子
13 22/08/20(土)01:12:04 No.962540832
幻獣クラスの攻撃が肉体的には全然通用してなかったって事は先輩ってめっちゃ強いの
14 22/08/20(土)01:13:18 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962541186
>まあ型月世界では雑魚というほどではないだろう >月姫世界だとアルクはもとよりちょっと先輩がヤバすぎることになったけど どちらかと言うと下級死徒でこのレベルってのがヤバイ 上級死徒や後継者にもなると幻獣レベルを超えてくるわけだから
15 22/08/20(土)01:13:49 No.962541330
>>アメミット、カリュドンの猪、銀毛の人狼、ペガサス(メドゥーサが召喚する個体)並みか...強くない? >大体鯖の宝具クラスと考えると強いよ >何がヤバイって下級死徒でこれだからな それで行くとさっちんが更にヤバい事に… 吸血鬼の位階説明の時点であれっこれをワープ進化して死徒になってるさっちんヤバくね?だったけど
16 22/08/20(土)01:14:15 No.962541452
さっちんはなんかもうマジでおかしいし…
17 22/08/20(土)01:14:43 No.962541617
>つまりポセイドンとメドゥーサの合いの子 アテナ「うちの神殿でなにやってるんだ叔父さん…」
18 22/08/20(土)01:14:54 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962541659
>幻獣クラスの攻撃が肉体的には全然通用してなかったって事は先輩ってめっちゃ強いの そりゃこいつより遥か上の祖すら討伐してる人なんだから…
19 22/08/20(土)01:15:31 No.962541815
>幻獣クラスの攻撃が肉体的には全然通用してなかったって事は先輩ってめっちゃ強いの ただのパン屋の娘の私が死徒に体を乗っ取られてから人生激変した件について
20 22/08/20(土)01:16:35 No.962542103
月姫世界はよく人類存続できてるな… Ⅷ階梯でも50人いるとか
21 22/08/20(土)01:17:24 No.962542319
まあ先輩は才能振り切れてるからどうあがいても捻じくれる人生だったよ…
22 22/08/20(土)01:17:38 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962542387
>それで行くとさっちんが更にヤバい事に… >吸血鬼の位階説明の時点であれっこれをワープ進化して死徒になってるさっちんヤバくね?だったけど そりゃもうヤバイよ そもそも枯渇庭園とかいう設定がヤバイ
23 22/08/20(土)01:17:52 No.962542466
>月姫世界はよく人類存続できてるな… >Ⅷ階梯でも50人いるとか 退魔家系がその為にいる様なもんだろうけど殆ど没落したりしてるんだよね… 漫画版月姫で見覚えある家の名前が次々と出てくるシーンでおおッとなりましたよ俺は
24 22/08/20(土)01:18:25 No.962542612
>>それで行くとさっちんが更にヤバい事に… >>吸血鬼の位階説明の時点であれっこれをワープ進化して死徒になってるさっちんヤバくね?だったけど >そりゃもうヤバイよ >そもそも枯渇庭園とかいう設定がヤバイ 魔術師とサーヴァント絶対に殺すガールの完成である
25 22/08/20(土)01:19:02 No.962542793
下級死徒は結構個体数いるような話だったけど大丈夫なのかこの世界
26 22/08/20(土)01:21:19 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962543382
>下級死徒は結構個体数いるような話だったけど大丈夫なのかこの世界 月姫世界だと聖堂教会もなんかパワーアップしてるから… FGOでアルクがこっちの世界だと教会は大人しいのねと言ってるし
27 22/08/20(土)01:23:31 No.962543990
なんかの理由で魔術協会爆発でもしたのかね んで教会が異端絶対狩るべしではしゃいでるというか人外の始末一人で背負うことになってる
28 22/08/20(土)01:25:12 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962544414
死徒が強いから必然的にその為の技術が必要になっていったんじゃないの 戦争があるから科学が発展していったみたいな論理で
29 22/08/20(土)01:25:13 No.962544420
>つまりポセイドンとメドゥーサの合いの子 まあFate世界ではポセイドンからの貰い物だが
30 22/08/20(土)01:25:48 No.962544617
死徒まわりの生態が人間にとってろくでもなさすぎて教会もそりゃ精を出して狩るわってなる
31 22/08/20(土)01:25:54 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962544643
Ⅶ階梯まではFate世界にも存在するんだっけか
32 22/08/20(土)01:26:06 No.962544715
>魔術師とサーヴァント絶対に殺すガールの完成である また確定してもいない情報を…
33 22/08/20(土)01:28:17 No.962545313
>Ⅶ階梯まではFate世界にも存在するんだっけか チーム27祖を結成してないだけでズェピアとかはいるしな
34 22/08/20(土)01:28:31 No.962545368
>>魔術師とサーヴァント絶対に殺すガールの完成である >また確定してもいない情報を… リメイク版月姫後半で固有結界を出すさっちんを出そうぜ!
35 22/08/20(土)01:28:45 No.962545440
カタクロスボーンガンダムX2の擬人化
36 22/08/20(土)01:29:36 No.962545659
死徒の被害はちゃんと誤魔化せてるのかな… 流石にガス漏れでは無理だし
37 22/08/20(土)01:30:09 No.962545810
リメイク前から魔術協会はスタンスが死徒と同じジャンルどころか下位互換なとこあるから怖くない 死徒殺しに特化してる分聖堂協会のほうが怖い みたいなメレムの見解があった気がする
38 22/08/20(土)01:30:18 No.962545855
後半ではもちろんさっちんルートあるし当然そのルートでは枯渇庭園披露するよ もし嘘だったら木の下に埋めてもらっても構わないよ
39 22/08/20(土)01:30:25 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962545878
>>魔術師とサーヴァント絶対に殺すガールの完成である >また確定してもいない情報を… 魔力が枯渇していくのが枯渇庭園だから魔力をリソースとする存在にとって特攻なのは間違いない 流石に一瞬ってわけでは無いだろうから枯渇しきる前に倒す事は理論上は可能だろうけど その辺はさっちん本体のスペック次第だな
40 22/08/20(土)01:31:07 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962546053
>死徒の被害はちゃんと誤魔化せてるのかな… >流石にガス漏れでは無理だし ヴローヴが暴れた時はガス爆発で誤魔化してたよ
41 22/08/20(土)01:31:23 No.962546129
>リメイク前から魔術協会はスタンスが死徒と同じジャンルどころか下位互換なとこあるから怖くない >死徒殺しに特化してる分聖堂協会のほうが怖い >みたいなメレムの見解があった気がする リメイク前でも魔術師のエリートオブエリートが行き着く所みたいな部分あったしな二十七祖
42 22/08/20(土)01:31:36 No.962546176
>死徒の被害はちゃんと誤魔化せてるのかな… >流石にガス漏れでは無理だし リメイクだと警察抱きこんでる
43 22/08/20(土)01:31:38 No.962546182
>なんかの理由で魔術協会爆発でもしたのかね >んで教会が異端絶対狩るべしではしゃいでるというか人外の始末一人で背負うことになってる Fate時空だとなんやかんややばい怪物は英霊が現れて処分してるから聖堂教会が働く意味があんまないだけだと思う
44 22/08/20(土)01:35:50 No.962547214
>>>魔術師とサーヴァント絶対に殺すガールの完成である >>また確定してもいない情報を… >魔力が枯渇していくのが枯渇庭園だから魔力をリソースとする存在にとって特攻なのは間違いない >流石に一瞬ってわけでは無いだろうから枯渇しきる前に倒す事は理論上は可能だろうけど >その辺はさっちん本体のスペック次第だな オドとマナのどっちかなのか両方なのかが枯渇するのかすら確定してないぞ マナだけ枯渇させるならサーヴァントには特に影響でない
45 22/08/20(土)01:36:33 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962547408
まあ実際人道とか無視すれば死徒になって生きながらえた方が魔術師にとっては効率的 魔術刻印を作って一族に継承していくなんて面倒な真似はしなくて済むし
46 22/08/20(土)01:36:45 No.962547455
考えてみるとFate世界と月姫世界はきのこ直々に断絶されてますよって言われてるから セイバーやマシュが遊びに来てるのが色々比較検討しやすい貴重な機会なのか
47 22/08/20(土)01:37:02 No.962547523
フェイト時空だと人理さんが仕事してるから境界協会弱くても抑止がなんとかしてくれるんだろう 月姫世界?現実の人間と異能の力で頑張って対抗してくだち!!!
48 22/08/20(土)01:37:02 No.962547526
>もし嘘だったら木の下に埋めてもらっても構わないよ いつ出るか分からないところもあるしいっそ木の下に埋めてさっちんルート出たら掘り起こす方向で行こう
49 22/08/20(土)01:38:11 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962547825
>オドとマナのどっちかなのか両方なのかが枯渇するのかすら確定してないぞ >マナだけ枯渇させるならサーヴァントには特に影響でない >攻撃に魔力を必要とする魔術師、生存に魔力を必要とする精霊などには天敵と言える地形効果。 と書かれてるので鯖にも間違いなく効く
50 22/08/20(土)01:38:15 No.962547839
あの予告編でさっちんルートお預けはないだろ…たぶんきっとおそらく 問題はいつ出るか分からないことだ
51 22/08/20(土)01:39:33 No.962548180
実際継承無駄が多すぎる継承されてから次の継承の準備も平行してやらなきゃならないし
52 22/08/20(土)01:39:34 No.962548187
そもそもリメイクのさっちん死徒になんの? 前半部分でリメイク前だと死徒になって行方不明になるルートで普通に生身のまま生存してるんだけど
53 22/08/20(土)01:40:00 No.962548274
サーヴァントは霊核持ってるから消えるわけでもなし自然回復が止まる程度とかなんかで言ってなかったっけ?
54 22/08/20(土)01:40:14 No.962548324
流石に死徒にならないさっちんはキャラ薄すぎない?
55 22/08/20(土)01:40:22 No.962548354
>あの予告編でさっちんルートお預けはないだろ…たぶんきっとおそらく >問題はいつ出るか分からないことだ 六年目の時点でオリンピック周期くらいって言ってるんだからFGOの10周年に合わせる感じじゃないかなぁ… まぁノーツはこういう発売時期を合わせるのめっちゃ苦手っぽいんだけど…アニメ版UBWとFGOとエクステラとか…
56 22/08/20(土)01:40:24 No.962548362
まさかの3部作になるんじゃないの月リメ 後半で遠野家3人プラスさっちんとかきのこ死んじゃう
57 22/08/20(土)01:40:45 No.962548450
>攻撃に魔力を必要とする魔術師、生存に魔力を必要とする精霊などには天敵と言える地形効果。 >と書かれてるので鯖にも間違いなく効く マナだけを枯渇するから自然界とマナを共有できる精霊種に効くのかオドも枯渇するから精霊種に効くのかわからんな...
58 22/08/20(土)01:41:00 No.962548512
>流石に死徒にならないさっちんはキャラ薄すぎない? 月姫のアニメ見てると否定できない…
59 22/08/20(土)01:41:29 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962548629
まあ脅威が強くなるほどそれに応じて対策していくのが人間の強さだし 相手が強けりゃこっちも強くなるだけの話さ
60 22/08/20(土)01:41:35 No.962548659
アルクェイドの追加ルートも示唆しまくってるし表裏だけで済むんですかね…
61 22/08/20(土)01:41:36 No.962548662
>>攻撃に魔力を必要とする魔術師、生存に魔力を必要とする精霊などには天敵と言える地形効果。 >と書かれてるので鯖にも間違いなく効く 鯖はマスターとパスを繋いで魔力を供給されるから別じゃない? 言われてる精霊ってアルクやパイセンみたいな存在のことでしょ
62 22/08/20(土)01:41:52 No.962548721
>まさかの3部作になるんじゃないの月リメ >後半で遠野家3人プラスさっちんとかきのこ死んじゃう というか出てる情報を見る限り3部作はほぼ確定だと思ってたけど そう言えば別に3部作だってアナウンスは出てないんだったな…
63 22/08/20(土)01:41:55 No.962548737
アルクトゥルー的な意味で3作目はありそうとは言われている その頃には拙僧お爺さんになってしまいますぞ
64 22/08/20(土)01:42:01 No.962548748
鋼の大地まで行くと人類じゃどーにもならんちゅーのがなんというか
65 22/08/20(土)01:42:24 No.962548828
アルクェイドのエネルギー供給が竜の炉心と同等の性能って設定ついたからその点では生前アルトリアと同等っぽいんだよな…
66 22/08/20(土)01:42:58 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962548967
>>攻撃に魔力を必要とする魔術師、生存に魔力を必要とする精霊などには天敵と言える地形効果。 >>と書かれてるので鯖にも間違いなく効く >マナだけを枯渇するから自然界とマナを共有できる精霊種に効くのかオドも枯渇するから精霊種に効くのかわからんな... 攻撃に魔力を必要とする魔術師にも効くと書いてあるんだからマナオド全て含めて魔力を枯渇するんでしょ
67 22/08/20(土)01:43:16 No.962549051
さっちんルートある前提だと後半に4人入る気もしないしアルクグランド的なの共々三個目に投げられるんじゃないかって気はする
68 22/08/20(土)01:43:20 No.962549063
魔獣~幻獣クラスって評価だから 魔獣クラスかもしれない
69 22/08/20(土)01:43:39 No.962549148
実際死徒ノエルはシエル先輩相手にそれなりに拮抗できてるし一度は勝ってるからな 志貴相手に油断しまくって負ける展開もあるけど油断なくなったら普通に勝ち目消えるし
70 22/08/20(土)01:43:41 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962549160
>鋼の大地まで行くと人類じゃどーにもならんちゅーのがなんというか そもそも人類居なくなってるからな…
71 22/08/20(土)01:43:52 No.962549208
>まさかの3部作になるんじゃないの月リメ >後半で遠野家3人プラスさっちんとかきのこ死んじゃう アルクグッドエンドもやってないし新キャラ勢のルートもありそうだし可能性は高い気がする オリンピック2回分だから8年後くらい?
72 22/08/20(土)01:44:24 No.962549335
>魔獣~幻獣クラスって評価だから >魔獣クラスかもしれない 上位の魔獣か下位の幻獣ぐらいだからまあ妥当な評価
73 22/08/20(土)01:44:26 No.962549344
征服王の牛は神獣だっけか
74 22/08/20(土)01:45:24 No.962549526
>征服王の牛は神獣だっけか あの戦車ランクA+だからね
75 22/08/20(土)01:45:35 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962549564
>征服王の牛は神獣だっけか 幻獣クラスだと分かりやすいのはヒポグリフやペガサスだな
76 22/08/20(土)01:45:42 No.962549595
インタビューで裏は4ルートと明言しているので流石に予告編の4ルートは来ると思いたい
77 22/08/20(土)01:45:57 No.962549640
死徒さっちんに身もプライドもズタボロにされる死徒ノエル見たい!
78 22/08/20(土)01:46:06 No.962549672
レンお前はどこで戦っている…
79 22/08/20(土)01:46:11 No.962549687
神獣であるスフィンクスを瞬殺できるのが円卓上位勢と考えると遠いな
80 22/08/20(土)01:46:13 No.962549693
宝具で言うと幻獣は大体Bクラスに多い
81 22/08/20(土)01:46:36 No.962549793
とはいえ強さ比べは実際にやってみんことにはなあ なんなら実際にやってもわからん
82 22/08/20(土)01:46:48 No.962549835
8年後そこにはMBTLAACCをやってる「」の姿が!
83 22/08/20(土)01:46:51 No.962549847
>攻撃に魔力を必要とする魔術師にも効くと書いてあるんだからマナオド全て含めて魔力を枯渇するんでしょ オドを枯渇させるってなるとどんな生物に対しても無敵になっちまう
84 22/08/20(土)01:46:59 No.962549874
リメイク秋葉戦闘面で露骨に設定盛られてるんだよな… リメイク前の戦闘の素人で戦い方下手くそガールだった秋葉様はおそらく消えてて 素質面もだいぶ盛られてる言及表の時点であるしこれはもう光体G秋葉(シリアスの姿)来るに違いないね
85 22/08/20(土)01:47:08 No.962549913
同人版に比べて先輩がかなり強化されてるし同じクラスの使い手が教会に複数いるなら対抗できそうではあるな
86 22/08/20(土)01:47:20 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962549962
>神獣であるスフィンクスを瞬殺できるのが円卓上位勢と考えると遠いな いやスフィンクスはアーサーでも苦戦する程度には強いぞ キャメロットの円卓はギフト貰ってるからな
87 22/08/20(土)01:47:27 No.962549991
>とはいえ強さ比べは実際にやってみんことにはなあ >なんなら実際にやってもわからん 士郎はギルに勝ってるけど強さ比べでギルの上に置くやつは居ないだろうしな…
88 22/08/20(土)01:47:40 No.962550037
>リメイク秋葉戦闘面で露骨に設定盛られてるんだよな… >リメイク前の戦闘の素人で戦い方下手くそガールだった秋葉様はおそらく消えてて >素質面もだいぶ盛られてる言及表の時点であるしこれはもう光体G秋葉(シリアスの姿)来るに違いないね ティラノサウルスになっちゃうんだ…
89 22/08/20(土)01:47:47 No.962550067
>死徒さっちんに身もプライドもズタボロにされる死徒ノエル見たい! 戦闘技術だとノエル>>>>>>>さっちんだから直接対決でズタボロにできるかは枯渇庭園(リメイク版)の性能と習得時期次第だと思う
90 22/08/20(土)01:47:55 No.962550097
>>神獣であるスフィンクスを瞬殺できるのが円卓上位勢と考えると遠いな >いやスフィンクスはアーサーでも苦戦する程度には強いぞ >キャメロットの円卓はギフト貰ってるからな 6章だとランスロット配下の部隊だけで倒していたりする すごい
91 22/08/20(土)01:47:55 No.962550101
>リメイク秋葉戦闘面で露骨に設定盛られてるんだよな… >リメイク前の戦闘の素人で戦い方下手くそガールだった秋葉様はおそらく消えてて >素質面もだいぶ盛られてる言及表の時点であるしこれはもう光体G秋葉(シリアスの姿)来るに違いないね 巨大化で胸を盛るペコ
92 22/08/20(土)01:47:57 No.962550102
秋葉の戦闘スタイルはメルブラと月姫の漫画で割と想像できるようになったのがデカい
93 22/08/20(土)01:48:36 No.962550240
>漫画版月姫で見覚えある家の名前が次々と出てくるシーンでおおッとなりましたよ俺は 我らは 黙して七夜を 切る
94 22/08/20(土)01:49:04 No.962550344
魔獣・幻獣・神獣のそれぞれの上位に竜種がいる設定だけど ファヴニールとかは幻獣かな
95 22/08/20(土)01:49:05 No.962550347
そういえばリメイクで久我峰とか刀崎とか出てきたっけ…
96 22/08/20(土)01:49:22 No.962550396
>同人版に比べて先輩がかなり強化されてるし同じクラスの使い手が教会に複数いるなら対抗できそうではあるな 先輩は対吸血鬼の専門家だから月姫環境以外だとやや評価落ちると思う 教会の同僚も対悪霊特化とか対邪神特化とかだろうし相性の影響強い人多そう
97 22/08/20(土)01:49:42 No.962550481
>>素質面もだいぶ盛られてる言及表の時点であるしこれはもう光体G秋葉(シリアスの姿)来るに違いないね >巨大化で胸を盛るペコ キングプロテア…アルクェイド…
98 22/08/20(土)01:49:44 No.962550483
マシュがすっごい明るくていい子で眩しい 月姫にはいないタイプだと再認識する
99 22/08/20(土)01:49:53 No.962550522
>そういえばリメイクで久我峰とか刀崎とか出てきたっけ… おそらく久我峰は設定を新キャラに吸収されたと思われるが…
100 22/08/20(土)01:50:01 ID:C56yLvXg C56yLvXg No.962550551
>戦闘技術だとノエル>>>>>>>さっちんだから直接対決でズタボロにできるかは枯渇庭園(リメイク版)の性能と習得時期次第だと思う ノエルの技術程度じゃどうにもならないくらいにスペックの差があるんじゃないかな…
101 22/08/20(土)01:50:04 No.962550572
月姫では明るいキャラほど儚く死んでくから…
102 22/08/20(土)01:50:09 No.962550596
>>攻撃に魔力を必要とする魔術師、生存に魔力を必要とする精霊などには天敵と言える地形効果。 オドだけ使う魔術師(例:衛宮士郎の投影魔術)もいるからマナもオドもどっちも枯渇させるのだろう まぁ特化した魔術師か容量が多い天才くらいしかいないからマナだけ枯渇=大体の魔術師に天敵と言ってるのかも知れないが >霊核を環境と共有している精霊種ならではの自爆攻撃といえる。 パイセンの宝具説明的にマナの枯渇だけでも精霊種には天敵っぽいし
103 22/08/20(土)01:50:18 No.962550624
>そういえばリメイクで久我峰とか刀崎とか出てきたっけ… セリフで減給されてたはず
104 22/08/20(土)01:50:28 No.962550662
非18禁のひすマシュほのぼの本を誰か描いて!
105 22/08/20(土)01:50:47 No.962550731
>>そういえばリメイクで久我峰とか刀崎とか出てきたっけ… >セリフで減給されてたはず 可哀想…
106 22/08/20(土)01:50:50 No.962550743
いいよね マシュ翡翠ペア
107 22/08/20(土)01:50:53 No.962550754
>おそらく久我峰は設定を新キャラに吸収されたと思われるが… えっ!?となみんも消えるのか!?
108 22/08/20(土)01:50:56 No.962550773
さっちんはど素人だけどノエル先生もそんなに誇れるような戦闘技術あるイメージないんだけどなんかあったっけ
109 22/08/20(土)01:51:03 No.962550794
>>そういえばリメイクで久我峰とか刀崎とか出てきたっけ… >セリフで減給されてたはず かわいそ…久我峰と刀崎がなにをした…
110 22/08/20(土)01:51:34 No.962550913
見果てぬ夢を掴むさっちんアーム バッタ野郎はお仕置きされる
111 22/08/20(土)01:51:38 No.962550929
世界の危機を解決するエージェントです!!
112 22/08/20(土)01:51:49 No.962550966
ヒスコハ絡みの因縁は包帯マンが持ってそうだからなぁ あいつシリアス展開で登場させられるように設定調整した久我峰っぽいし…
113 22/08/20(土)01:51:49 No.962550969
今は不景気だからね…減給もやむなし
114 22/08/20(土)01:52:05 No.962551026
>さっちんはど素人だけどノエル先生もそんなに誇れるような戦闘技術あるイメージないんだけどなんかあったっけ 一応訓練は積んで黒鍵扱う投擲技術はあるし…