虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

帰省し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/19(金)23:03:41 No.962490971

帰省した「」はバトって

1 22/08/19(金)23:04:52 No.962491548

この時期は環状線を暴走族が走っててうるさいぜ!

2 22/08/19(金)23:06:15 No.962492165

イオンモールがある

3 22/08/19(金)23:06:25 No.962492265

俺の地元の県イオンが一軒もないぜ

4 22/08/19(金)23:07:58 No.962493064

県に自動改札ない

5 22/08/19(金)23:08:46 No.962493438

熊が出る

6 22/08/19(金)23:08:54 No.962493510

人が全然歩いてないぜ!

7 22/08/19(金)23:09:05 No.962493604

田んぼにアレが現れる

8 22/08/19(金)23:09:12 No.962493657

右見ても左見ても前見ても後ろ見ても田んぼ

9 22/08/19(金)23:09:12 No.962493666

今日も予算が余ったわ♪

10 22/08/19(金)23:09:13 No.962493671

>俺の地元の県イオンが一軒もないぜ すげえ!

11 22/08/19(金)23:09:48 No.962493943

コンビニなくなってた

12 22/08/19(金)23:09:54 No.962493999

街灯が少なくて心細いぜ!

13 22/08/19(金)23:10:00 No.962494049

朝昼はセミ! 夕晩はカエル! 永久騒音機関が誕生しちまったなァ~!?

14 22/08/19(金)23:10:07 No.962494095

電車は1両編成

15 22/08/19(金)23:10:47 No.962494431

>電車は1両編成 うちの地元でも2両なのに…すげえ!

16 22/08/19(金)23:11:03 No.962494558

再来年新幹線が来る予定なのに駅前のドドールとマックすら潰れたぜ

17 22/08/19(金)23:11:18 No.962494670

秋頃になると山からヒャァァァァァァン!ヒャァァァァァァン!って鳴き声が聞こえる

18 22/08/19(金)23:11:20 No.962494692

民放が2局しかないぜ!

19 22/08/19(金)23:11:45 No.962494885

お前もイオン最高と言え!

20 22/08/19(金)23:11:46 No.962494898

カエルめっちゃくちゃうるさいよな チェンソーくらいうるさい

21 22/08/19(金)23:11:47 No.962494902

イオンモールの未来屋書店とヴィレバンと楽器店で待ち合わせまでの時間を潰すぜ!

22 22/08/19(金)23:12:47 No.962495383

町唯一の自動ドアは農協だけ

23 22/08/19(金)23:13:08 No.962495570

リスが道路で寝てた

24 22/08/19(金)23:13:11 No.962495595

>民放が2局しかないぜ! たまに田舎に出張行くとテレビ局の少なさにビビる

25 22/08/19(金)23:13:21 No.962495690

イオン内もベニヤ板だらけだぜ!

26 22/08/19(金)23:13:52 No.962495955

車で一時間圏内にマックがない

27 22/08/19(金)23:14:19 No.962496168

携帯の電波が届かないぜ 電話をしたければ山を下りないといけないぜ

28 22/08/19(金)23:14:47 No.962496386

周囲5キロにある飲食店が2軒 でもセコマはある

29 22/08/19(金)23:14:53 No.962496425

俺ホントは…実はホントはぁぁ…休みに40分先のスーパーで買い貯めた食材の朝飯とか飽きてて… ホントは毎朝ぁあマックとか食いてえんですっ!外食とかもホントは…週2!!週7毎食ファミレス行きたい!!

30 22/08/19(金)23:15:02 No.962496487

街灯ってすんげぇ~~~~!!!!ってなる

31 22/08/19(金)23:15:23 No.962496640

近所のマックが無くなってたぜ! いよいよ若者居なくなるぜ!

32 22/08/19(金)23:15:29 No.962496685

信号が点滅してるぜ!

33 22/08/19(金)23:15:49 No.962496859

漫画が発売日の二日後に書店に並ぶ 今なら通販なり電子なりやりようはあれど当時は地獄でした

34 22/08/19(金)23:15:50 No.962496869

>電話をしたければ山を下りないといけないぜ 固定電話を買おうぜ~ 電話線は100%通してあるからよお~

35 22/08/19(金)23:15:55 No.962496902

イオンが商店街潰して数年後イオンも死にかけてる

36 22/08/19(金)23:16:36 No.962497236

お月様が夜道で明るい

37 22/08/19(金)23:16:39 No.962497272

最高気温が22℃だぜ!

38 22/08/19(金)23:16:40 No.962497280

郊外にあったゲーセンとくっついてたブックオフが潰れて老人ホームになってたぜ

39 22/08/19(金)23:16:45 No.962497315

>俺の地元の県イオンが一軒もないぜ イオンがない県とかあるの…? >なお、イオンモールが無い都道府県は、福井県・山口県・長崎県の3県となっています。 3つもあった…

40 22/08/19(金)23:16:56 No.962497383

>40分先のスーパー 1話のデンジくんと同じくらい不憫

41 22/08/19(金)23:17:10 No.962497501

平ら

42 22/08/19(金)23:17:12 No.962497510

一番近いセイコーマート以外のコンビニまで45キロくらいある

43 22/08/19(金)23:17:45 No.962497761

やたらでかい町の面積の9割が山

44 22/08/19(金)23:17:50 No.962497802

タクシーが現金のみ対応

45 22/08/19(金)23:18:15 No.962498017

水と夜空はめちゃくちゃ綺麗

46 22/08/19(金)23:18:24 No.962498101

>最高気温が22℃だぜ! 稚内?

47 22/08/19(金)23:19:00 No.962498409

ホーホーホッホー ホーホーホッホー

48 22/08/19(金)23:19:04 No.962498452

セコマがあれば生きていけるけどなんか違うんだよな

49 22/08/19(金)23:19:09 No.962498484

目の前が海だから毎夜花火の音がうるさいぜ!

50 22/08/19(金)23:19:09 No.962498485

コロナ町で毎日2~10人で水位してるけど比率で言えば東京の区で数百人出てるのとかわんないんだよな

51 22/08/19(金)23:19:22 No.962498614

玄関の前でカメムシが交尾したまま死んでた

52 22/08/19(金)23:19:22 No.962498615

>街灯ってすんげぇ~~~~!!!!ってなる 夜なのに路地に入らないと地面が見えない場所無いの凄いよね…

53 22/08/19(金)23:19:38 No.962498730

比較的栄えてる隣の市のベッドタウンだけど車が大前提だから学生に人権はない

54 22/08/19(金)23:19:59 No.962498899

さっきタヌキ見かけたよ

55 22/08/19(金)23:20:10 No.962498979

電車が1本/時間

56 22/08/19(金)23:20:13 No.962499011

暗いとかじゃなくて闇

57 22/08/19(金)23:20:30 No.962499148

ウチの県の駅は電子決済一切使えない

58 22/08/19(金)23:21:02 No.962499403

>電車が1本/時間 地元の末期は1本/日だったぜ

59 22/08/19(金)23:21:33 No.962499636

そこまでど田舎ってわけじゃないけど最寄りの駅まで徒歩2時間30分とか?

60 22/08/19(金)23:21:46 No.962499725

道路を埋め尽くしていた蜻蛉の死骸を久しく見なくなってちょっと悲しい

61 22/08/19(金)23:22:02 No.962499847

ドラッグストアがバカでかいぞ

62 22/08/19(金)23:22:16 No.962499965

>電車が1本/時間 電車自体ない 車使えば駅に行けるけど廃線しそう

63 22/08/19(金)23:22:32 No.962500092

イオンモールが出来ててしかも増殖してる

64 22/08/19(金)23:23:13 No.962500402

家の裏でイタチが死んでた

65 22/08/19(金)23:23:35 No.962500569

カエルがうるせー!

66 22/08/19(金)23:23:40 No.962500608

最近市街地まで猿が降りてきてるらしい

67 22/08/19(金)23:23:59 No.962500736

古い家なので壁がガラスばっか

68 22/08/19(金)23:24:04 No.962500766

無人駅

69 22/08/19(金)23:24:13 No.962500833

思ったよりレベルが高そうだ 普段東京ヨイショしまくるのは反動か

70 22/08/19(金)23:24:18 No.962500873

山奥はもう田舎ですらない

71 22/08/19(金)23:24:32 No.962500978

離島だから雨水が生命線

72 22/08/19(金)23:24:57 No.962501134

ホーマックツルハセイコマの天下だからこの島どこ行っても景色が変わらない…

73 22/08/19(金)23:25:13 No.962501256

津波で線路流されて廃線になった

74 22/08/19(金)23:25:22 No.962501321

家から半径20m以内に本州の蛇が全種類いる

75 22/08/19(金)23:25:35 No.962501426

私も田舎の爺が好き 四国の田舎の方に家を持っていてね毎年秋頃に少し帰省に行くんだ パチ屋の中には爺達が潜んでいて娯楽が他にないから一日中時間を潰しているの…… ……どうしてだろうねそれを見ているととても安心するの

76 22/08/19(金)23:25:48 No.962501520

火事で空き地になってた

77 22/08/19(金)23:26:08 No.962501678

横手まんが美術館に行ったんだけど直行のバスぐらいあるやろ!の見切り発車で行ったらなかったのでタクシー拾ったよ 美術館から一番近いバス停でも10分近く歩かないといけないので立地がクソすぎた

78 22/08/19(金)23:26:18 No.962501743

道端に有料ロッカーみたいなやつで野菜売られてる

79 22/08/19(金)23:26:34 No.962501877

>家から半径20m以内に本州の蛇が全種類いる ペットショップが近所にある…?

80 22/08/19(金)23:26:42 No.962501915

家の中にヤカカガシの親子がいた

81 22/08/19(金)23:26:49 No.962501959

>山奥はもう田舎ですらない 前にお前の住んでるところは田舎じゃなくて森って「」に言われたのずっと心に残ってる

82 22/08/19(金)23:27:31 No.962502277

座敷牢の跡がある家に住む「」もいるんだろうか

83 22/08/19(金)23:27:48 No.962502384

ゴキブリが出ない代わりにカマドウマが家の中に大量発生する

84 22/08/19(金)23:27:58 No.962502452

こまった…ちょっとかてない

85 22/08/19(金)23:28:35 No.962502708

>前にお前の住んでるところは田舎じゃなくて森って「」に言われたのずっと心に残ってる そのスレ居たわもう何年か前だよね

86 22/08/19(金)23:28:43 No.962502765

舗装道路が撤去されて土の道に戻ったよ

87 22/08/19(金)23:29:11 No.962502946

年一回くらい野生のサルを轢きかける

88 22/08/19(金)23:29:18 No.962503000

250キロのヒグマに男性が連れ去られた

89 22/08/19(金)23:29:26 No.962503065

海から上がったら国道挟んですぐ山だ

90 22/08/19(金)23:29:36 No.962503125

そろそろ電車が廃線になるぜー!

91 22/08/19(金)23:31:00 No.962503690

同じ苗字の家が沢山ある

92 22/08/19(金)23:31:01 No.962503697

セブンイレブンが潰れたので買い物できる店まで軽トラで15分くらいかかる 近所の老人の買い出しも毎日やってる… つらい

93 22/08/19(金)23:31:29 No.962503899

>そろそろ電車が廃線になるぜー! 電車? 電化路線があるとか都会もいいとこ 舐めてんのか

94 22/08/19(金)23:31:41 No.962503974

電車はないけどディーゼルエンジンで動く路線はある

95 22/08/19(金)23:31:52 No.962504047

地平線まで田んぼ

96 22/08/19(金)23:32:07 No.962504157

ドライブスルーのスタバを初めて見てビックリしたのだが このスレでは小物ですら無かった

97 22/08/19(金)23:32:18 No.962504244

すがきやくらいしか食う所がないカスみたいに寂れたイオンがある

98 22/08/19(金)23:32:20 No.962504256

>地平線まで田んぼ(1/3が耕作放棄地)

99 22/08/19(金)23:32:48 No.962504423

「」さんの地元は人口多いんだよね確か

100 22/08/19(金)23:32:54 No.962504465

なんでわざわざこんな所に住むんだと思うことがある

101 22/08/19(金)23:33:34 No.962504702

娯楽がないから若者も大人もやることはセックスとパチンコだけ

102 22/08/19(金)23:33:34 No.962504704

ガードレールに洗濯物を干す爺 公道をタンクトップトランクスで闊歩する爺

103 22/08/19(金)23:33:37 No.962504721

トイレが汲み取り式だぜ! 汲み取りの業者ってまだいるのが凄いぜ…

104 22/08/19(金)23:34:02 No.962504863

実は廃墟でもないところで蜘蛛の巣ができるのって田舎度高いのかな

105 22/08/19(金)23:34:04 No.962504879

徳島「」はすぐに電車ないだの自動改札ないだの言うからわかりやすい

106 22/08/19(金)23:34:12 No.962504938

>電車? >電化路線があるとか都会もいいとこ >舐めてんのか うちの地元の配線になった線路もパンタグラフとか電線なかったから電車じゃないっぽいんだけどあれなんて呼んだらいいの?汽車?

107 22/08/19(金)23:34:29 No.962505046

駅前を出たところの風景がろくなもんじゃない

108 22/08/19(金)23:34:30 No.962505052

>「」さんの地元は人口多いんだよね確か 134人でした

109 22/08/19(金)23:35:14 No.962505351

生活道路の脇道でどんどん雑草と落ち葉と灌木に覆われつつある道が一杯ある その先は昔は何軒か人が住んでたけど亡くなったか出て行ったかでもう誰も住んでない

110 22/08/19(金)23:35:16 No.962505368

県庁あるのにJRでICカードが使えねえ

111 22/08/19(金)23:36:10 No.962505704

商店街の中にある店が潰れたと思ったら駐車場化する

112 22/08/19(金)23:36:49 No.962505966

タケノコが猪に全部喰われた

113 22/08/19(金)23:37:02 No.962506041

>商店街の中にある店が潰れたと思ったら駐車場化する 商店街の残骸ならあるぜ アーケードも殆どが落ちて危ないって事で撤去された

114 22/08/19(金)23:37:10 No.962506084

>>「」さんの地元は人口多いんだよね確か >134人でした わざわざ覚えてるあたり逆に自慢に思ってそう

115 22/08/19(金)23:37:17 No.962506124

バスの最終が19時なのは多分まだかわいい方だろうな

116 22/08/19(金)23:37:23 No.962506164

アウトドア趣味の人だったら有効活用できるんだろうなぁ~って所が実家

117 22/08/19(金)23:37:28 No.962506183

>トイレが汲み取り式だぜ! >汲み取りの業者ってまだいるのが凄いぜ… うちの地元じゃ汲み取りの社長は大大大豪邸に住んでるぜ!

118 22/08/19(金)23:37:57 No.962506357

道路が1車線どころか0.8車線くらいで両脇が崖

119 22/08/19(金)23:38:03 No.962506397

昔近所のお爺ちゃんお婆ちゃんが住んでた家が気づいたら雨戸が閉まりっぱなしになり草木に覆われていくのを何件も見てると滅びを感じる

120 22/08/19(金)23:38:04 No.962506407

>バスの最終が19時なのは多分まだかわいい方だろうな バス路線が一昨年無くなったよ

121 22/08/19(金)23:38:06 No.962506428

>>134人でした >わざわざ覚えてるあたり逆に自慢に思ってそう めんどくさっ!

122 22/08/19(金)23:38:25 No.962506554

夢ェ叶うならウーバーイーツ頼んでから死にてえな…

123 22/08/19(金)23:38:38 No.962506614

地方衰退スレでは…?

124 22/08/19(金)23:38:56 No.962506753

スーパー行くとジジババしかいねえ…

125 22/08/19(金)23:39:05 No.962506817

ヤマトが来ないんで自分で荷物を持ち込むしかない

126 22/08/19(金)23:39:42 No.962507046

うちの田舎じゃ張り合えないレベルバトルすぎて辛い

127 22/08/19(金)23:40:06 No.962507180

小さいスーパーはあるけどほぼ全て定価

128 22/08/19(金)23:40:19 No.962507261

>うちの田舎じゃ張り合えないレベルバトルすぎて辛い 辛く思うな 安心しろ

129 22/08/19(金)23:40:27 No.962507293

俺の県にはイオンが無いぜ!

130 22/08/19(金)23:40:38 No.962507352

イオン無しってどうやって生きてるの?

131 22/08/19(金)23:40:53 No.962507440

冬は外飼いの犬が凍死するほど寒いらしい

132 22/08/19(金)23:41:01 No.962507488

山口はイオン無くてもゆめタウンがあるだろ

133 22/08/19(金)23:41:08 No.962507538

うちの地域は元々炭鉱で栄えた所なんでマジで衰亡っぷりが凄い 空き家だらけで道路もガッタガタで老人しか居ねぇ

134 22/08/19(金)23:41:13 No.962507583

駅前に一軒しかないコンビニが潰れたぜー!

135 22/08/19(金)23:41:18 No.962507604

>道路が1車線どころか0.8車線くらいで両脇が崖 こういう感じのとこでも地元民は慣れきってるからまぁまぁなスピードで突っ込んできてビビる

136 22/08/19(金)23:41:26 No.962507656

>うちの地域は元々炭鉱で栄えた所なんでマジで衰亡っぷりが凄い >空き家だらけで道路もガッタガタで老人しか居ねぇ 夕張…?

137 22/08/19(金)23:41:29 No.962507676

俺の町信号が黄色点滅信号ひとつしかないぜ!

138 22/08/19(金)23:41:33 No.962507700

1日2本のバス以外公共交通機関がない

139 22/08/19(金)23:41:35 No.962507715

宅配ピザ屋が来ない

140 22/08/19(金)23:41:41 No.962507753

めっちゃカエルうるさい

141 22/08/19(金)23:41:45 No.962507775

八高線非電化区間ぐらいでは対抗できないようだな…

142 22/08/19(金)23:41:46 No.962507781

俺のファーストデートが全部イオンの味になっちまった…

143 22/08/19(金)23:42:00 No.962507867

40年前にはマクドナルドがあったんだぜ? 本当だよ 今じゃコンビニも無くなった

144 22/08/19(金)23:42:02 No.962507875

メイン通りの店の大きい駐車場が街灯1個だけとか…

145 22/08/19(金)23:42:03 No.962507886

公園の遊具が撤去されたりペンキで上塗りして老朽化を誤魔化したり

146 22/08/19(金)23:42:20 No.962507975

>夕張…? 筑豊

147 22/08/19(金)23:42:26 No.962508015

近所にスタバできたからもう田舎バトルに参戦できねえ

148 22/08/19(金)23:42:36 No.962508077

>夢ェ叶うならウーバーイーツ頼んでから死にてえな… ウーバーや出前館のページ見ると花屋さんとかあるよ 葬儀用の花とか頼めるぞ

149 22/08/19(金)23:42:57 No.962508216

結構壮絶かつ接戦だな田舎バトル…

150 22/08/19(金)23:43:04 No.962508255

家の風呂が壊れたんだけど 銭湯行くのに小さいとはいえ山二つ超えないといけない

151 22/08/19(金)23:43:36 No.962508458

>銭湯行くのに小さいとはいえ山二つ超えないといけない そもそも銭湯行くのに山超えるのは遠いよ…

152 22/08/19(金)23:43:47 No.962508521

地元のコンビニRICポプラローソンの3段階進化を遂げてるぜ

153 22/08/19(金)23:43:49 No.962508526

イオン地元店の悪魔は既に死んでおり 残った土地を商店街と農家の地主たちが分割所有しています

154 22/08/19(金)23:43:57 No.962508581

>>夢ェ叶うならウーバーイーツ頼んでから死にてえな… >ウーバーや出前館のページ見ると花屋さんとかあるよ >葬儀用の花とか頼めるぞ サブウェイとか食いたいいいいいいいいいい

155 22/08/19(金)23:44:05 No.962508624

前回の田舎バトルは夕張「」が優勝してたな…

156 22/08/19(金)23:44:05 No.962508625

>公園の遊具が撤去されたりペンキで上塗りして老朽化を誤魔化したり 管理する金も無ければ最早遊ぶ子供も居ないんで単なる荒地になってる

157 22/08/19(金)23:44:11 No.962508656

銭湯まで10kmだから負けた…

158 22/08/19(金)23:44:27 No.962508766

地上波一切映らないから衛星放送のみ

159 22/08/19(金)23:44:37 No.962508822

これが俺のオ…! 光ん力(野焼き)だアアアアああ!!

160 22/08/19(金)23:44:41 No.962508843

夕張まだ滅んでなかったんだ

161 22/08/19(金)23:44:48 No.962508885

祖父母んち欲しけりゃやるって言われたけどどうしたもんか 床上浸水する洪水も十年に一度ぐらいのペースで起きてたし

162 22/08/19(金)23:45:00 No.962508954

ゴミ焼いても誰も咎めない

163 22/08/19(金)23:45:35 No.962509180

>光ん力(野焼き)だアアアアああ!! 禁止にしようぜそれ~

164 22/08/19(金)23:45:44 No.962509244

>前回の田舎バトルは夕張「」が優勝してたな… 殿堂入りさせなきゃまた優勝じゃん

165 22/08/19(金)23:45:53 No.962509287

>地上波一切映らないから衛星放送のみ >お前の住んでるところは田舎じゃなくて森って

166 22/08/19(金)23:45:53 No.962509290

夕張は相当強いな…

167 22/08/19(金)23:46:02 No.962509343

ミル貝の町のページの商業についてがあまりになさすぎて町内のコンビニについて書かれてる 実際町内で1番栄えてるのコンビニだけど

168 22/08/19(金)23:46:07 No.962509368

>祖父母んち欲しけりゃやるって言われたけどどうしたもんか >床上浸水する洪水も十年に一度ぐらいのペースで起きてたし 数年前に祖母ちゃんからあんたにこの家やろうかって言われたけどどうしようかなって思った このスレでバトるほど田舎じゃないけど都内の仕事場に行きやすい立地でもないし

169 22/08/19(金)23:46:21 No.962509468

人口より牛の数の方が多いし電車なんかきてないぜ!

170 22/08/19(金)23:46:25 No.962509490

焼き畑しないと赤カブじゃないし…

171 22/08/19(金)23:46:44 No.962509601

鉄道ない

172 22/08/19(金)23:46:45 No.962509609

住民の平均年齢が洒落にならねぇぜ!

173 22/08/19(金)23:46:48 No.962509637

夕張ってそんな壮絶なの…

174 22/08/19(金)23:47:07 No.962509760

クロちゃんが街ブラみたいな番組で来てたけど 何にもないのにって申し訳ない気持ちになる

175 22/08/19(金)23:47:48 No.962509994

周りは田んぼ! 最寄りのコンビニまで直線距離で1キロぐらい! 橋が流されたときは迂回しないとで3倍ぐらい伸びる

176 22/08/19(金)23:48:17 No.962510167

歌志内に墓参り行くと毎回ばあちゃんが大都市だった頃の話してなんとも言えない気持ちになる

177 22/08/19(金)23:48:18 No.962510177

>夕張ってそんな壮絶なの… 夕張は一回財政破綻してから再建中だからな…

178 22/08/19(金)23:49:38 No.962510636

パチ屋がついに潰れた

179 22/08/19(金)23:50:35 No.962510967

信号機がない

180 22/08/19(金)23:52:09 No.962511580

>夕張ってそんな壮絶なの… 基本どこも葛だらけで何もないみたい

181 22/08/19(金)23:52:10 No.962511590

サイゼがねえ!

182 22/08/19(金)23:53:19 No.962511990

スーパーマーケットもないぜ

183 22/08/19(金)23:53:22 No.962512012

この時間帯ならフクロウの鳴き声が聞こえるぜ!

184 22/08/19(金)23:53:55 No.962512221

近場で済ませるなら商店で買わないといけない

185 22/08/19(金)23:55:04 No.962512628

線路がない

186 22/08/19(金)23:55:23 No.962512745

田舎も田舎だ周りの建物全部ボロいけど役場の支所だけは滅茶苦茶綺麗とかあるよね

187 22/08/19(金)23:55:28 No.962512783

玄関の扉が常に開けっ放しなのは田舎レベル的には普通なんだろうな…

188 22/08/19(金)23:56:01 No.962512970

マウントレースイと炭鉱博物館が唯一の希望だからな夕張

189 22/08/19(金)23:56:02 No.962512981

>最寄りのコンビニまで直線距離で1キロぐらい! 近くねえか?

190 22/08/19(金)23:56:18 No.962513081

最寄り駅まで徒歩30分 市内に映画館が一軒もない

191 22/08/19(金)23:56:40 No.962513210

>近場で済ませるなら商店で買わないといけない 商店街がほとんど機能してない 最も儲かってるのが寺 寺だけが新築の家を建てて衛星放送のアンテナも付けてる

192 22/08/19(金)23:56:53 No.962513287

本当の田舎はパチ屋すら潰れていくステージに突入しつつある

193 22/08/19(金)23:57:10 No.962513387

お婆ちゃんがひとりで切り盛りしてる商店と住宅が一体型のお店 一度は子供が引き継いでやろうとするけど結局店仕舞いしてなくなっちゃうぜ

194 22/08/19(金)23:57:16 No.962513434

>>最寄りのコンビニまで直線距離で1キロぐらい! >近くねえか? すんませんでした…

195 22/08/19(金)23:57:19 No.962513453

山の中過ぎて7月~お盆前頃の夕方~夜にかけて 家の周りというか近所中に2~3センチの細長い羽虫が大量発生して一帯を覆う 玄関出入りするときはドアの隙間を最小限にして急いで入らないといけないし そこらに止めてる車は遠目で見ると黒っぽく見える

196 22/08/19(金)23:57:31 No.962513520

最寄り駅は3つ隣町

197 22/08/19(金)23:57:47 No.962513638

町単体のスペックはバトル参加できる気がするレベルなんだが隣に県庁所在地があるからそこまで不便さは無いな…

198 22/08/19(金)23:57:54 No.962513672

同じ箇所に時間差でムカデが3匹リポップした事あるぜ!

199 22/08/19(金)23:58:11 No.962513781

でもたまに帰らないと落ち着かないぜ!

200 22/08/19(金)23:58:14 No.962513798

帰るたびに寂れていってるぜ!

201 22/08/19(金)23:58:21 No.962513838

田舎スレだと都会じゃないから田舎くらいの見るけど田舎バトルとなると猛者が集うな…

202 22/08/19(金)23:58:28 No.962513883

ガチ田舎の役場とかだと選挙の時に死ぬほど暇っていう悲しい話はよくある

203 22/08/19(金)23:58:44 No.962513994

イノシシが通った跡が田んぼに残ってるの良いよね…

204 22/08/19(金)23:59:27 No.962514243

うちは最寄りのコンビニまで6kmだから都会だな!

205 22/08/19(金)23:59:34 No.962514288

次のバスが134分後でした

206 22/08/19(金)23:59:42 No.962514335

たまに家の窓から熊が見える

207 22/08/19(金)23:59:56 No.962514408

夕方になると獣たちがメイン住人になる

208 22/08/20(土)00:00:11 No.962514529

他所から来た脱サラマンがオタク向けカフェだのミックスバーだのはじめてカオスだぜ

209 22/08/20(土)00:00:15 No.962514554

家の柱にぶつかるとヤスデがぽろぽろ落ちてくるぜ!

210 22/08/20(土)00:00:21 No.962514586

>イノシシが通った跡が田んぼに残ってるの良いよね… 猪に荒らされたので畑で作物育てる意欲を失った 今は葛が蔓延っている

211 22/08/20(土)00:00:22 No.962514605

山と川の間にあって飯どころがココイチしかない

212 22/08/20(土)00:00:38 No.962514705

イオンが規模縮小した

213 22/08/20(土)00:00:53 No.962514800

カエルがうるさすぎてボイチャで指摘された

214 22/08/20(土)00:00:55 No.962514808

デパート無くなったとおもったらなんか三越だかが来るらしいぜ!

215 22/08/20(土)00:01:04 No.962514875

家の床がなんていうか外と変わらないというか 虫が大量にいるしナメクジやネズミやたまに蛇がいる

216 22/08/20(土)00:01:16 No.962514969

>田舎も田舎だ周りの建物全部ボロいけど役場の支所だけは滅茶苦茶綺麗とかあるよね 全国に出張行ってたうちの親によるとそういう一等先に役場綺麗にするのはダメな町らしい いい町は役場最後にして学校とか他の公共施設綺麗にするから役場だけボロいとこだとさ

217 22/08/20(土)00:02:06 No.962515281

>デパート無くなったとおもったらなんか三越だかが来るらしいぜ! よかったじゃん 片道何kmなの

218 22/08/20(土)00:02:14 No.962515334

>全国に出張行ってたうちの親によるとそういう一等先に役場綺麗にするのはダメな町らしい >いい町は役場最後にして学校とか他の公共施設綺麗にするから役場だけボロいとこだとさ まあそもそも役場の支所以外に公共施設ないレベルのところなので多分そこにしか金かけらないだけだと思う

219 22/08/20(土)00:02:41 No.962515525

家の周りの野生動物がさあ!!全員オレん畑荒そうとしてんだけど!!

220 22/08/20(土)00:02:44 No.962515549

>家の床がなんていうか外と変わらないというか >虫が大量にいるしナメクジやネズミやたまに蛇がいる マジでもう外じゃん

221 22/08/20(土)00:03:35 No.962515896

朝は鶏じゃなくて雉の鳴き声で目覚めるぜ!

222 22/08/20(土)00:03:39 No.962515930

具体的に言うとそごう~!すらないわけで

223 22/08/20(土)00:03:50 No.962515987

街灯が一切ないので夜がほんとにまっくら 月とか星の明かりがない日は何も見えない

224 22/08/20(土)00:03:51 No.962515995

>家の床がなんていうか外と変わらないというか >虫が大量にいるしナメクジやネズミやたまに蛇がいる 野営?

225 22/08/20(土)00:04:04 No.962516065

>いい町は役場最後にして学校とか他の公共施設綺麗にするから役場だけボロいとこだとさ お前の町…カッコいいぜ… >まあそもそも役場の支所以外に公共施設ないレベルのところなので多分そこにしか金かけらないだけだと思う うn…

226 22/08/20(土)00:04:20 No.962516182

>他所から来た脱サラマンがオタク向けカフェだのミックスバーだのはじめてカオスだぜ 流行ってるのかい

227 22/08/20(土)00:04:29 No.962516242

スーパーが無いから昔は移動スーパーが来てたぜ!

228 22/08/20(土)00:04:32 No.962516266

>具体的に言うとそごう~!すらないわけで そごうの意味が分からなくてあのコラピンとこなかった ハローマックとかもないし

229 22/08/20(土)00:04:41 No.962516353

台風来るとスーパーのパンコーナーとカップ麺コーナーがガラガラになるぜ

230 22/08/20(土)00:04:52 No.962516433

スマホのライトが眩し過ぎて歩きスマホ出来ない

231 22/08/20(土)00:05:04 No.962516521

>でもたまに帰らないと落ち着かないぜ! 俺本当はぁ……親がいるってだけで何万もかけて帰りたくなくってえ…… 本当はは3年に一回! いや、もう永遠に帰郷したくねえんですううう!!

232 22/08/20(土)00:05:07 No.962516545

俺んとこのイオンがさぁ! 2箇所あるのに両方未来屋書店いなくなってたんだけど!?

233 22/08/20(土)00:06:40 No.962517171

>具体的に言うとそごう~!すらないわけで そごうあったようなところってある程度都会だもんな…

234 22/08/20(土)00:06:46 No.962517212

ネット最高! ネット最高!

235 22/08/20(土)00:06:56 No.962517263

秋田

236 22/08/20(土)00:07:10 No.962517356

>秋田 ごめん…

237 22/08/20(土)00:07:30 No.962517479

>秋田 禁止カードやめろ

238 22/08/20(土)00:07:35 No.962517502

ピザの宅配範囲外のくせにいっちょまえにチラシだけはよこしてきやがる なんだ自慢か

239 22/08/20(土)00:08:31 No.962517888

コンビニの新商品とかが販売されるのが下手したら東京の半年後 大都会福岡です

240 22/08/20(土)00:08:36 No.962517934

俺今日の休みの予定さぁ! 車で30分かけて松屋行ってうまトマ食うことしかないんだけど!

241 22/08/20(土)00:08:46 No.962518001

ウヌの車昨日あそこに止まってたな?

242 22/08/20(土)00:08:55 No.962518060

>田舎も田舎だ周りの建物全部ボロいけど役場の支所だけは滅茶苦茶綺麗とかあるよね マジかよ~!? すっげえ財政ワルの自治体が使ってくるヤツじゃ~ん!

243 22/08/20(土)00:08:56 No.962518066

二度と帰ってくんなって言われて正直ホッとしてる

244 22/08/20(土)00:09:24 No.962518265

信号機ないまで行くといよいよ田舎だなってなるし大抵山道なのでところによっては道がクソ狭いしで運転したくないってなる

245 22/08/20(土)00:09:26 No.962518287

コロナがなければ帰ってた

246 22/08/20(土)00:09:58 No.962518480

>すっげえ財政ワルの自治体が使ってくるヤツじゃ~ん! 心当たりが多すぎる…

247 22/08/20(土)00:10:01 No.962518509

どんなに田舎ぶってても太平洋側では空はいつも薄暗くて冬はワンシーズン雪積もってる日本海側の限界集落には勝てねぇ

248 22/08/20(土)00:10:02 No.962518517

>ピザの宅配範囲外のくせにいっちょまえにチラシだけはよこしてきやがる >なんだ自慢か ポスティング業者だけはムダに多いんだぜ~!

249 22/08/20(土)00:10:25 No.962518654

帰郷が田舎生まれに課せられた刑罰なとこはある

250 22/08/20(土)00:10:33 No.962518704

なんかねじれて倒れた鉄骨の森林みたいなエリアがある 赤錆まみれの半壊した住宅が並ぶエリアもある 向こう一面平野のように見えるがよく見ると地平線の辺りになんだかよくわからない棘の生えた電柱のようなものがびっしりと立っている 大きめの川から海の匂いがして稀に誰も乗っていない小船が流されていく 22年ぶりに訪れた故郷の感慨は奇妙な夢を見ている気分に似ていた どこの国の人だかよくわからないけど山の向こうには人がいるからたぶん田舎ランクはそんなに高くないんだろうけどすごかったよ

251 22/08/20(土)00:11:26 No.962519066

>なんかねじれて倒れた鉄骨の森林みたいなエリアがある >赤錆まみれの半壊した住宅が並ぶエリアもある >向こう一面平野のように見えるがよく見ると地平線の辺りになんだかよくわからない棘の生えた電柱のようなものがびっしりと立っている >大きめの川から海の匂いがして稀に誰も乗っていない小船が流されていく >22年ぶりに訪れた故郷の感慨は奇妙な夢を見ている気分に似ていた >どこの国の人だかよくわからないけど山の向こうには人がいるからたぶん田舎ランクはそんなに高くないんだろうけどすごかったよ いや普通の田舎だろそれ どこもそんな感じだよ

252 22/08/20(土)00:11:30 No.962519086

>寺だけが新築の家を建てて衛星放送のアンテナも付けてる まず他の家のBS加入チェックする時点でクソ田舎ポイント高い

253 22/08/20(土)00:11:33 No.962519117

例えば町内会 消防団 草刈りボランティア 田舎にはなくなったほうが幸せになれるものがたくさんあります

254 22/08/20(土)00:11:40 No.962519169

>ポスティング業者だけはムダに多いんだぜ~! お金ないから少しでも副業掛け持ちしたい中高年がめっちゃいれてくるやつ!

255 22/08/20(土)00:11:42 No.962519180

大阪より先はヤバい

256 22/08/20(土)00:11:49 No.962519229

蜂の巣の駆除はね 防護服なんて着ないし スプレーは使わないし 煙で炙る程度で済ませて蜂の子を食べられるようにしなきゃいけないの

257 22/08/20(土)00:12:00 No.962519297

徳島…いいよね…

258 22/08/20(土)00:12:05 No.962519341

隣の家が200m離れてるから打上げ花火バンバン上げても全く問題ないんでお盆は毎年庭でBBQと花火大会だ

259 22/08/20(土)00:12:47 No.962519634

>>寺だけが新築の家を建てて衛星放送のアンテナも付けてる >まず他の家のBS加入チェックする時点でクソ田舎ポイント高い 他の家のエアコンチェックもするよね田舎

260 22/08/20(土)00:12:57 No.962519719

>まず他の家のBS加入チェックする時点でクソ田舎ポイント高い チェックしなくても目に入るじゃんアンテナ…

261 22/08/20(土)00:12:59 No.962519732

>例えば町内会 消防団 草刈りボランティア >田舎にはなくなったほうが幸せになれるものがたくさんあります ないと困るけどあっても罰ゲームだからな…

262 22/08/20(土)00:13:23 No.962519903

>徳島…いいよね… 市内までならギリ許容出来るけど山の方行ったら本気で終わりだなって仕事で行くたびに思う

263 22/08/20(土)00:13:27 No.962519932

この真ん中あたりで破断してる路面最悪の生活道路なんですが

264 22/08/20(土)00:13:37 No.962520000

>>まず他の家のBS加入チェックする時点でクソ田舎ポイント高い >チェックしなくても目に入るじゃんアンテナ… 目には入っても意識には入らないかな…

265 22/08/20(土)00:13:54 No.962520124

住人より墓石のほうが多い

266 22/08/20(土)00:14:01 No.962520173

スレ画読んでると秋田ってこんな感じのノリだよねってかなりノスタルジーが刺激される

267 22/08/20(土)00:14:05 No.962520185

何故かローカル情報の回りだけは速いぜ

268 22/08/20(土)00:14:14 No.962520256

駅前商店街は衰退の一途をたどり国道のバイパス沿いはでかいショッピングモールをはじめ新しい店次々出来て繁栄の一途を辿ってる これがモータリゼーション…

269 22/08/20(土)00:14:26 No.962520349

>>まず他の家のBS加入チェックする時点でクソ田舎ポイント高い >チェックしなくても目に入るじゃんアンテナ… まずそんなもん気にするのが人生虚無な田舎人なのだ

270 22/08/20(土)00:14:41 No.962520423

>例えば町内会 消防団 草刈りボランティア >田舎にはなくなったほうが幸せになれるものがたくさんあります 人が少なすぎてそういう集まりすら無くなった…

271 22/08/20(土)00:14:46 No.962520461

最終のバスが夕方6時 電車なんてない 最寄りコンビニまで20km

272 22/08/20(土)00:15:03 No.962520559

歩道が無い

273 22/08/20(土)00:15:37 No.962520776

都会の悪魔より田舎の悪魔の方が強そうだな

↑Top