22/08/19(金)23:01:29 難しす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/19(金)23:01:29 No.962489977
難しすぎず簡単すぎず
1 22/08/19(金)23:02:40 No.962490496
武器とバスターのバランスもいい
2 22/08/19(金)23:03:20 No.962490825
画面のスクロールとボスのライフの上昇が遅いのだけが本当に不満
3 22/08/19(金)23:03:49 No.962491030
BGMがめちゃくちゃかっこいい
4 22/08/19(金)23:05:05 No.962491643
地形と敵の配置がちょっと陰湿かな…と感じる箇所はある
5 22/08/19(金)23:06:37 No.962492365
トードマンが歴代最弱って言われてるけど体当たり避けるの苦手な俺には普通に強ボス ダイブマンの方がよっぽど御しやすかった…
6 22/08/19(金)23:07:58 No.962493071
オープニングデモいいよね…
7 22/08/19(金)23:09:06 No.962493612
>オープニングデモいいよね… 電車の上に佇むロックいいよね ドラマ性が過去作に比べて一気に上がった
8 22/08/19(金)23:11:33 No.962494787
8ボス以降のボスがかなり弱めだと思う コックローチツインは本当にこれボスか?となるくらいに
9 22/08/19(金)23:12:10 No.962495086
電車の上で始まり電車の上で終わる作品
10 22/08/19(金)23:15:04 No.962496499
四角のやつはそこそこ強いだろ!
11 22/08/19(金)23:15:44 No.962496826
実はFC時代では珍しい ボス選択曲がいつものテレッテレッテーのやつ
12 22/08/19(金)23:15:57 No.962496911
メットールダディのジャンプをいまだに避けられませんよ私は
13 22/08/19(金)23:19:04 No.962498449
ここで初登場して以降全く音沙汰無いなと思ってたら 11でツンドラマン作ってたコサック博士
14 22/08/19(金)23:19:49 No.962498828
>ここで初登場して以降全く音沙汰無いなと思ってたら >11でツンドラマン作ってたコサック博士 5でビート作ったし…
15 22/08/19(金)23:20:41 No.962499244
ボス戦のBGMもちょっと… ワールド4のは好き
16 22/08/19(金)23:20:53 No.962499329
https://youtu.be/p98nXq1mNs4 電車の上に乗ってるとこファミコンで一番カッコいいと思う
17 22/08/19(金)23:22:00 No.962499832
新章開幕だから豪華にオープニングで2曲使う
18 22/08/19(金)23:23:26 No.962500499
丁寧にあらすじ説明してると思ったけどやっぱり3で一区切りだったんだな
19 22/08/19(金)23:25:08 No.962501206
コサック博士の出番4と5(ビート作った)と あとロックボードぐらいだな…
20 22/08/19(金)23:26:53 No.962501985
>トードマンが歴代最弱って言われてるけど体当たり避けるの苦手な俺には普通に強ボス >ダイブマンの方がよっぽど御しやすかった… トードマンはその場から動かず動かさずタイミング良くバスター撃ってるだけで倒せるから最弱なんだ…
21 22/08/19(金)23:27:23 No.962502219
カリンカちゃんはさらに出番がない… ロックボードが一番の活躍の場かな
22 22/08/19(金)23:27:26 No.962502242
ラスボス戦BGMが至高
23 22/08/19(金)23:27:43 No.962502345
>丁寧にあらすじ説明してると思ったけどやっぱり3で一区切りだったんだな ワイリー編が終わってコサック編が始まりましたみたいなポーズ取って見せてるとこもあると思う
24 22/08/19(金)23:27:49 No.962502394
8の開発中はデューオもコサック製だったんだがな
25 22/08/19(金)23:28:07 No.962502504
>トードマンはその場から動かず動かさずタイミング良くバスター撃ってるだけで倒せるから最弱なんだ… そうなのか!対応が今一つ分かってなかった
26 22/08/19(金)23:28:30 No.962502679
>カリンカちゃんはさらに出番がない… >ロックボードが一番の活躍の場かな ロックマンサッカーで観客にいたような気がする
27 22/08/19(金)23:28:54 No.962502838
メットールやバットントンがいる時点で黒幕は察せる
28 22/08/19(金)23:29:18 No.962503003
>電車の上で始まり電車の上で終わる作品 線路の近くにある怪しいワイリー基地
29 22/08/19(金)23:30:11 No.962503362
有賀版ではライトでもワイリーでもない第三の科学者として非常に重宝されて出番貰っていたな あらゆるロボットを修理出来るし
30 22/08/19(金)23:30:52 No.962503632
コサック博士の趣味はUFOキャッチャーだそうで
31 22/08/19(金)23:32:11 No.962504189
ダストマンの曲が好きだ
32 22/08/19(金)23:32:30 No.962504315
元々中立寄りだったけどここでカリンカを助けたせいでワイリーに恨まれたのか次の作品では自分の偽物を出されて 本格的にワイリーを見限った感のあるブルース
33 22/08/19(金)23:33:02 No.962504508
>トードマンが歴代最弱って言われてるけど体当たり避けるの苦手な俺には普通に強ボス チャージ中延々当てるだけで飛ぶ前に死ぬぞあいつ
34 22/08/19(金)23:34:02 No.962504865
リングマンとロックバスターで戦うの好き
35 22/08/19(金)23:34:08 No.962504910
>そうなのか!対応が今一つ分かってなかった 腹踊り始めたら一発撃つの繰り返しで時間かかるけど倒せるよ そもそも体当たりって言っても棒立ちの時に撃つとこちら目がけてジャンプしてくるってだけだから自分の好きに動きを制御できるぞ
36 22/08/19(金)23:36:19 No.962505765
>リングマンとロックバスターで戦うの好き パターンに合わせて動くの楽しいよね
37 22/08/19(金)23:47:14 No.962509815
トードマンは弱いけどトードマンステージは別に優しくないと思う
38 22/08/19(金)23:48:46 No.962510349
>トードマンは弱いけどトードマンステージは別に優しくないと思う 流れの中で中ボスと戦うのはビギナーにはきつかいもしれない
39 22/08/19(金)23:57:47 No.962513632
最後の暗闇の中のワイリーは一瞬見える居場所を狙うよりも 敵弾を的確に避けつつ頭上チャージのファラオショットが接触するのを狙った方が安全だな
40 22/08/19(金)23:58:50 No.962514033
娘を人質に取られたから8ボスと城作ってロックマンに闘いを挑むコサックはいい父親だよね
41 22/08/19(金)23:58:54 No.962514059
チャージのせいで曲がね…
42 22/08/20(土)00:00:25 No.962514623
ブルースと犬の名前未だに間違える 赤いからかな
43 22/08/20(土)00:03:03 No.962515683
幼稚園児だった俺は8ボスをクリア出来ずに最強パスワードに頼ってワイリーステージ遊んでた 当然当時は未クリアだった
44 22/08/20(土)00:03:51 No.962515993
今確かめたらカリンカ9歳だったの!? てっきり中学~高校だと思ってた
45 22/08/20(土)00:04:10 No.962516119
全ロックマンのボスの中でスカルマンが一番好き 多分有賀先生の復活の死神のせい
46 22/08/20(土)00:06:33 No.962517134
>8ボス以降のボスがかなり弱めだと思う >コックローチツインは本当にこれボスか?となるくらいに 弱点武器がダストクラッシャーとリングブーメランに偏りすぎる
47 22/08/20(土)00:12:24 No.962519470
ボス登場時のゲージ上昇中BGM止まるのがなあ
48 22/08/20(土)00:12:46 No.962519620
とりあえずダストかリングかファラオ