ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/19(金)22:06:09 No.962462600
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/19(金)22:07:35 No.962463349
トリリオンゲームで見た
2 22/08/19(金)22:08:41 No.962463834
……何か問題が?
3 22/08/19(金)22:09:25 No.962464188
パソコンのなかにおじさんがいて作ってくれてるんだ
4 22/08/19(金)22:10:06 No.962464535
つまりこうだ AIは人
5 22/08/19(金)22:10:16 No.962464626
世に出てるAIはだいたいそうだよ
6 22/08/19(金)22:11:41 No.962465345
えっじゃあ最近流行りのAIが絵描いてくれるやつも?
7 22/08/19(金)22:12:17 No.962465671
AIと言われてる匿名掲示板のレスも実は画面の向こうの人間が書き込んでるからな
8 22/08/19(金)22:13:11 No.962466183
これじゃKAEDAMAだよ…
9 22/08/19(金)22:13:28 No.962466352
>AIと言われてる匿名掲示板のレスも実は画面の向こうの人間が書き込んでるからな 人間が書いたにしては意味不明なレスが多すぎるからたぶんそれは本当にAI
10 22/08/19(金)22:14:14 No.962466730
>人間が書いたにしては意味不明なレスが多すぎるからたぶんそれは本当にAI ?
11 22/08/19(金)22:14:19 No.962466768
いもげAIも全部人ってこと…?俺以外
12 22/08/19(金)22:15:10 No.962467212
>いもげAIも全部人ってこと…?俺以外 ちょっと鏡見てみろ
13 22/08/19(金)22:15:17 No.962467267
どうやって検証したんだろう
14 22/08/19(金)22:16:52 No.962468053
KAMEID
15 22/08/19(金)22:16:56 No.962468096
>どうやって検証したんだろう 短時間で納品するために商用モデルまんま流用してる形跡があったとか
16 22/08/19(金)22:17:33 No.962468356
今でも中国のおばちゃんなのかな…
17 22/08/19(金)22:18:08 No.962468620
利用者が検証しだした途端公式Discordごと閉鎖されたと聞く
18 22/08/19(金)22:19:43 No.962469387
というかAIなら一瞬で作るだろ…
19 22/08/19(金)22:22:39 No.962470777
>というかAIなら一瞬で作るだろ… 今はやりのAIお絵描きも結構時間かかるし…
20 22/08/19(金)22:23:38 No.962471215
替え玉
21 22/08/19(金)22:24:14 No.962471556
隠れ人件費発生するだけなのに 嘘言ってた方にはどんなメリットがあったのコレ
22 22/08/19(金)22:26:15 No.962472563
>隠れ人件費発生するだけなのに >嘘言ってた方にはどんなメリットがあったのコレ まず無料プランが存在しないんだこれ
23 22/08/19(金)22:27:36 No.962473151
…それで金払う需要あるなら普通にそういう商売できるのでは?
24 22/08/19(金)22:28:04 No.962473345
>隠れ人件費発生するだけなのに >嘘言ってた方にはどんなメリットがあったのコレ そりゃあAIって謳い文句で人を呼び込んでるんだから
25 22/08/19(金)22:28:31 No.962473561
>隠れ人件費発生するだけなのに >嘘言ってた方にはどんなメリットがあったのコレ AIが作ってることにすれば多少粗あっても許してくれる まあ後でほんとのAIにするつもりっだのかも
26 22/08/19(金)22:28:45 No.962473671
つまり人間に金払って2Dから3Dモデル作ってもらってたのか
27 22/08/19(金)22:28:45 No.962473672
こういうのって反社が絡んでたりするの?
28 22/08/19(金)22:29:40 No.962474130
>…それで金払う需要あるなら普通にそういう商売できるのでは? 3Dはどうしても外注多いからそういうサイレント中抜きには敏感なんだ
29 22/08/19(金)22:30:24 No.962474517
料金と出来に納得してるならこれでいいんじゃなかろうか
30 22/08/19(金)22:30:31 No.962474556
オレエーアイノナカデエヲカクバイトシテタヨ
31 22/08/19(金)22:30:47 No.962474690
AIだと著作権ないけど人が作ると発生するからなんかの拍子に揉めたら面倒臭そう
32 22/08/19(金)22:33:05 No.962475871
利用者にとって裏で動いてるのがAIだろうが人間だろうがどうでもいいかもしれんが 他モデルの流用はアウトだろ
33 22/08/19(金)22:41:44 No.962480321
AIサービスとしてはバカ高いから 最初に何人かに試してもらって人力でモデル作って 話題になってサブスクの人数が増えたところでドロンするやつなんだろう
34 22/08/19(金)22:42:09 No.962480533
フィクションだと人間かと思ってたらAIだった...の方になるはずなのに
35 22/08/19(金)22:43:22 No.962481257
>他モデルの流用はアウトだろ だから逃げた
36 22/08/19(金)22:43:50 No.962481520
たぶん両さんの副業
37 22/08/19(金)22:51:07 No.962485320
VtuberもAIだなんだ言いながらみんな中身は人間入ってるしな…
38 22/08/19(金)22:51:54 No.962485659
この2D絵なら人間はこんな3Dモデルにするというデータを様々なパターンで集めたかったのかもしれな…いやそれならそう言えよ!
39 22/08/19(金)22:55:35 No.962487365
前にもWIDARって似たようなアプリがあって出た当初若干流行ったけど 規約を翻訳したらこれで作られた3Dモデルの権利はうちが貰うねって書かれてて一瞬で廃れた
40 22/08/19(金)22:58:19 No.962488539
そんな…トリリオンゲームで同じことやってた主人公たちは絶賛されているのに
41 22/08/19(金)23:02:43 No.962490522
俺 AI 似てる
42 22/08/19(金)23:04:25 No.962491336
>>AIと言われてる匿名掲示板のレスも実は画面の向こうの人間が書き込んでるからな >人間が書いたにしては意味不明なレスが多すぎるからたぶんそれは本当にAI 俺は...人? お前なんか人間じゃないっていじめられた俺が...