22/08/19(金)16:52:11 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/19(金)16:52:11 No.962336185
こいつ割と強いんだね
1 22/08/19(金)16:54:00 No.962336633
なんの話かにもよる
2 22/08/19(金)16:57:01 No.962337352
グラブロをコンセプトにして作ったMSだからな
3 22/08/19(金)16:59:12 No.962337922
TMAだろ?
4 22/08/19(金)17:01:23 No.962338437
デカい ちっちゃくなる 大胆ガワ変形でも手抜きを感じさせない 好き
5 22/08/19(金)17:03:15 No.962338839
可愛いから好き
6 22/08/19(金)17:03:28 No.962338888
スペックだけならラスボス機でもいい
7 22/08/19(金)17:08:26 No.962340089
なぜかこれに乗ってるジェリドほんとに唐突でびっくりした
8 22/08/19(金)17:09:54 No.962340414
ミミックじゃないか
9 22/08/19(金)17:10:49 No.962340638
まともなニュータイプ乗せたらどれくらいやれるのか気になる
10 22/08/19(金)17:12:10 No.962340965
ギャプランの弟
11 22/08/19(金)17:12:21 No.962341011
強いってたまに言われてるけど何がどう強いのか説明されてるの見たことない
12 22/08/19(金)17:13:33 No.962341299
>強いってたまに言われてるけど何がどう強いのか説明されてるの見たことない ビグロみたいな高機動!ビームも撃てる!全身サイコミュ!すごい!
13 22/08/19(金)17:13:36 No.962341313
なかみスカスカ
14 22/08/19(金)17:15:41 No.962341791
武器も大したことないし変形機構だってなんならガブスレイの方が複雑そうだし操縦にサイコミュ使う意図を感じられないんだよな
15 22/08/19(金)17:16:03 No.962341872
高火力高機動堅牢で文句なしだろ?
16 22/08/19(金)17:16:15 No.962341922
サイコミュ積んだのはいいけど有効に使うニュータイプも強化人間もいねぇ オールドタイプでも十分に補助にはなるけど
17 22/08/19(金)17:16:48 No.962342058
ちゃんと装甲あるのかこいつ…ヒョロヒョロのスカスカじゃないの
18 22/08/19(金)17:17:01 No.962342116
>武器も大したことないし変形機構だってなんならガブスレイの方が複雑そうだし操縦にサイコミュ使う意図を感じられないんだよな シンプルな機体を自由自在に操れば強い!
19 22/08/19(金)17:17:28 No.962342222
>操縦にサイコミュ使う意図を感じられないんだよな 後のユニコーンみたいなもんで手動かす前に脳波で動きを若干サポートしてる
20 22/08/19(金)17:17:50 No.962342309
>ちゃんと装甲あるのかこいつ…ヒョロヒョロのスカスカじゃないの まともに被弾しても壊れないんだなこれが
21 22/08/19(金)17:18:04 No.962342367
それをオールドタイプのジェリドが動かすんだ なんでだ
22 22/08/19(金)17:18:58 No.962342591
>ちゃんと装甲あるのかこいつ…ヒョロヒョロのスカスカじゃないの スカートとか盾はビーム弾くぐらいクソ硬いよ
23 22/08/19(金)17:19:04 No.962342616
まぁ腰に実弾当たっても跳弾してくれそう
24 22/08/19(金)17:19:06 No.962342624
ジェリドはバイアランで十分だったのではと思わなくはない 適当にテスト目的で乗らされたのかも知れんけど
25 22/08/19(金)17:19:29 No.962342724
半端なデカさは何かステータスになるんだろうか
26 22/08/19(金)17:20:40 No.962343011
ジェリドはむしろ初期からニュータイプっぽい感応してたのになんか無視されてるというかどんどん本筋から興味なくされてるというか
27 22/08/19(金)17:20:46 No.962343028
>半端なデカさは何かステータスになるんだろうか おおきい!こわい!
28 22/08/19(金)17:21:20 No.962343183
>ジェリドはむしろ初期からニュータイプっぽい感応してたのになんか無視されてるというかどんどん本筋から興味なくされてるというか カミーユの母親殺したときとかね…
29 22/08/19(金)17:22:20 No.962343431
ジェリドは何でいつの間にジャミトフの側近みたいになってんだよ
30 22/08/19(金)17:22:39 No.962343524
aozで開発経緯や変な形の解説とかなんかあるかと思ったが形が似てる関係ないやつが出ただけで特になかった…
31 22/08/19(金)17:23:30 No.962343725
>aozで開発経緯や変な形の解説とかなんかあるかと思ったが形が似てる関係ないやつが出ただけで特になかった… こいつはどう考えても大気圏突入用じゃないしね…
32 22/08/19(金)17:23:37 No.962343756
相手が悪いだけで何だかんだティターンズの中ではかなり強い方だから…?
33 22/08/19(金)17:23:51 No.962343821
こいつは他媒体と絡みにくすぎる
34 22/08/19(金)17:24:17 No.962343919
>ジェリドは何でいつの間にジャミトフの側近みたいになってんだよ 信用できそうなのがもうジェリドしかいなくなってたから
35 22/08/19(金)17:24:54 No.962344078
ジェリド自身は何回もカミーユ殺しかけてるしね
36 22/08/19(金)17:24:56 No.962344082
武装がね…
37 22/08/19(金)17:26:16 No.962344415
頑丈なのかそうじゃないのかいまいちわからない機体
38 22/08/19(金)17:27:00 No.962344620
>aozで開発経緯や変な形の解説とかなんかあるかと思ったが形が似てる関係ないやつが出ただけで特になかった… バスク大佐が子飼いの強化人間部隊のために旧ジオン系の兵器を参考にガブスレイのチームに開発させたNT専用大型可変機なんてめちゃくちゃ盛りやすそうな背景なのに…
39 22/08/19(金)17:27:27 No.962344735
腕の拡散ビームがメインなのか申し訳程度みたいなビームライフルがメインなのかどっちなんだろつ
40 22/08/19(金)17:27:56 No.962344881
AOZでなんもなかったしHG化のタイミングでなんかあるかな…と思ったがやっぱりなんにもなかった
41 22/08/19(金)17:28:13 No.962344947
SD体型が似合いすぎる奴
42 22/08/19(金)17:29:27 No.962345264
ニュータイプ専用機というと機体制御云々よりサイコミュ兵器のイメージが強いからな…
43 22/08/19(金)17:30:00 No.962345406
よく見ると右肩のキモさか気になってくる
44 22/08/19(金)17:30:01 No.962345412
変形に関しちゃシンプルな方がトラブルも少なくて強みなんじゃないかな
45 22/08/19(金)17:30:50 No.962345629
これをミミックにアレンジするのは天才の発想だと思った
46 22/08/19(金)17:30:58 No.962345668
こいつに試作型フィンファンネル装備!とかいってもいいからなんかバリエーション出して…
47 22/08/19(金)17:31:50 No.962345868
思ったよりでかい奴
48 22/08/19(金)17:32:20 No.962345970
めっちゃ硬いし拡散ビーム撃つし簡易版サイコガンダムみたいなポジションなんだろうなと思って観ていた
49 22/08/19(金)17:32:23 No.962345982
>ジェリドは何でいつの間にジャミトフの側近みたいになってんだよ 何に乗って敵のヒーローに挑んでも必ず生きて機体を持って帰ってくる悪運の男!
50 22/08/19(金)17:32:50 No.962346107
>ちゃんと装甲あるのかこいつ…ヒョロヒョロのスカスカじゃないの 最後のシーン見直したらZに二発も撃ち込まれたのに最後まで爆発しなかったくらいに頑丈だしな
51 22/08/19(金)17:33:23 No.962346228
>頑丈なのかそうじゃないのかいまいちわからない機体 頑丈な部位とそうじゃない部位がある
52 22/08/19(金)17:33:51 No.962346360
>何に乗って敵のヒーローに挑んでも必ず生きて機体を持って帰ってくる悪運の男! ガブスレイとマラサイは壊して持って帰ってこなかったけどな
53 22/08/19(金)17:33:57 No.962346371
ブライシンクロンでもやっていたのかロザミィが乗っていた時とジェリドが乗っていた時で大きさが異なる不思議なMS
54 22/08/19(金)17:34:38 No.962346542
サイコミュ搭載機ならファンネルくらいつけろって 子供の頃よく思ってた
55 22/08/19(金)17:35:02 No.962346633
機体性能は間違いなく良い筈なんだけど活躍…というかパイロットに恵まれなかった
56 22/08/19(金)17:35:02 No.962346636
>こいつに試作型フィンファンネル装備!とかいってもいいからなんかバリエーション出して… グラブロを参考にしたデザインが宇宙でニュータイプ専用機になって しばらくしたらグラブロの方にサイコミュ要素が追加されて来たのはこいつのバリエーション出すにはバランスがいいのかもしれないな…
57 22/08/19(金)17:35:11 No.962346681
バトオペで下から覗くとほんとスッカスカだなとなる
58 22/08/19(金)17:35:15 No.962346691
マラサイの方がいい
59 22/08/19(金)17:35:34 No.962346773
そんなに謎の機体なんだ…
60 22/08/19(金)17:35:59 No.962346860
形がなんか好きだけどガンダムVSZガンダムでコストの割に武装が貧弱だから弱かった思い出
61 22/08/19(金)17:36:07 No.962346901
>サイコミュ搭載機ならファンネルくらいつけろって >子供の頃よく思ってた あの頃ビット系の武器ついてるのなんてキュベレイかサイコマークIIくらいじゃん
62 22/08/19(金)17:36:32 No.962346988
こう…バウンドドック4号機を任された強化人間を主役にした外伝作品とか…
63 22/08/19(金)17:36:37 No.962347006
オニイチャン
64 22/08/19(金)17:36:57 No.962347090
サイコガンダムの派生って思うと色々しっくりくるデザインと武装ではある
65 22/08/19(金)17:36:59 No.962347102
スカートにナイチンゲール式でファンネルいっぱいつけられそうだよね
66 22/08/19(金)17:37:20 No.962347208
一応キュベレイの前から登場してる機体なのにファンネル付けろは無茶振りがすぎない?
67 22/08/19(金)17:37:23 No.962347220
>機体性能は間違いなく良い筈なんだけど活躍…というかパイロットに恵まれなかった ウェイブシューターに悠々と追い付ける機動力なのにやることが羽交い締めって…
68 22/08/19(金)17:37:34 No.962347283
可愛いからいいんだ
69 22/08/19(金)17:37:46 No.962347341
こいつは百式ライフル弾くけどゲーツ機は逆にサクサク撃ち抜かれる
70 22/08/19(金)17:37:50 No.962347369
こいつdogじゃないらしいな
71 22/08/19(金)17:37:53 No.962347389
>めっちゃ硬いし拡散ビーム撃つし簡易版サイコガンダムみたいなポジションなんだろうなと思って観ていた 今なら大型クローもギガンティックアーム的なビーム兵器制限下の武装と言い張れなくもないしな…
72 22/08/19(金)17:38:11 No.962347439
>こいつdogじゃないらしいな dockです…
73 22/08/19(金)17:38:15 No.962347455
デザイン的にはバウンドフォックスだよなぁって思った 俺は疲れてるのかも知れない
74 22/08/19(金)17:38:22 No.962347484
ティターンズはクロー好きすぎ
75 22/08/19(金)17:38:40 No.962347566
右腕とかフレーム剥き出しな部分とか細っこくて脆いように見えるけど これでZ辺りのMSの胴回りと同等以上には太い筈だからな サイズ的にはジオと同じだから単純な質量の暴力で硬い
76 22/08/19(金)17:38:55 No.962347626
デザイナーの本にそっくりさんみたいなのが結構出てくる
77 22/08/19(金)17:39:29 No.962347774
>ティターンズはクロー好きすぎ 水泳部やジオンMAのクローに逆に思い入れがあるのかもしれん
78 22/08/19(金)17:39:33 No.962347787
言うほど変形シンプルかこいつ あの可愛いフォルムからぬるんと上半身生えるのハッタリ効いてて好き
79 22/08/19(金)17:39:45 No.962347835
>ティターンズはクロー好きすぎ 旧ジオンの兵器を取り込んでる…とりわけモビルアーマーといえば一砲二爪というイメージがあるからな…
80 22/08/19(金)17:39:59 No.962347905
上体を収納するあたりはドック感あるけどバウンド…?
81 22/08/19(金)17:40:27 No.962348031
右手は変なクローじゃなくて普通の方がいいよね
82 22/08/19(金)17:40:45 No.962348115
>形がなんか好きだけどガンダムVSZガンダムでコストの割に武装が貧弱だから弱かった思い出 というかコストが中途半端過ぎてネタキャラ枠でもサイコガンダムやサイコガンダムMK-Ⅱにも劣る 強いて言えばコスト350だから不遇の中コストとされる225だかと組める…だったか?忘れてしまった
83 22/08/19(金)17:40:53 No.962348148
ビームサーベルぐらい付けてやれないのかってなる
84 22/08/19(金)17:40:59 No.962348173
>>こいつdogじゃないらしいな >dockです… docだよ!
85 22/08/19(金)17:41:00 No.962348181
可変MAだからかわいい形態がメインのはずだし…
86 22/08/19(金)17:41:18 No.962348243
汎用性の欠片もない右腕クローでMS形態では火器が左に偏る
87 22/08/19(金)17:41:27 No.962348279
>上体を収納するあたりはドック感あるけどバウンド…? マラサイにマラとサイ要素あるのかよ
88 22/08/19(金)17:41:39 No.962348332
>ビームサーベルぐらい付けてやれないのかってなる サーベルでカミーユに斬りつけてたろ
89 22/08/19(金)17:41:41 No.962348345
>スカートにナイチンゲール式でファンネルいっぱいつけられそうだよね ナイチンゲールのスカート裏はタンクでは…?
90 22/08/19(金)17:42:09 No.962348482
>マラサイにマラとサイ要素あるのかよ 角がサイっぽい 赤いのがマラっぽい
91 22/08/19(金)17:42:44 No.962348634
そもそもティターンズでビット持ち機体なんていたっけ? 技術ないんじゃない
92 22/08/19(金)17:42:46 No.962348644
>可変MAだからかわいい形態がメインのはずだし… そう考えるとシンプルな一撃離脱型のMAスタイルなのか…?
93 22/08/19(金)17:43:10 No.962348745
>汎用性の欠片もない右腕クローでMS形態では火器が左に偏る 左手一本壊されたら割と詰むなこいつ…
94 22/08/19(金)17:43:30 No.962348843
Gの影忍だと九尾の狐モチーフになってて スカートから生えた9本の尾が有線サイコミュになってたな
95 22/08/19(金)17:43:42 No.962348902
スペックだけなら左腕のメガ粒子砲が16.4MWとかなかなかの出力してるし… Zのハイパーメガランチャー(8.3MW)の倍近い出力だし…
96 <a href="mailto:サイコMK-Ⅱ">22/08/19(金)17:44:06</a> [サイコMK-Ⅱ] No.962348992
>そもそもティターンズでビット持ち機体なんていたっけ? >技術ないんじゃない はああああああ???
97 22/08/19(金)17:44:11 No.962349018
>スペックだけなら左腕のメガ粒子砲が16.4MWとかなかなかの出力してるし… >Zのハイパーメガランチャー(8.3MW)の倍近い出力だし… すげえ
98 22/08/19(金)17:44:15 No.962349045
足収納しないといけないからスカート裏に仕込んでも邪魔になるだけだわい
99 22/08/19(金)17:44:17 No.962349053
>そもそもティターンズでビット持ち機体なんていたっけ? >技術ないんじゃない フォウが光りながら呼んだらスイーと飛んでくるサイコガンダムすんごいオカルトなんだけど戦闘自体には特にすごいことするわけじゃないんだよな
100 22/08/19(金)17:45:11 No.962349298
>そもそもティターンズでビット持ち機体なんていたっけ? >技術ないんじゃない 強いて言えばサイコガンダムMk-ⅡのリフレクタービットがそれっぽいんだがΖガンダム本編では使わず 続きのZZの方でプルツーが使ったのでネオジオンが追加したとかされたらどうしようもない
101 22/08/19(金)17:45:22 No.962349343
>腕の拡散ビームがメインなのか申し訳程度みたいなビームライフルがメインなのかどっちなんだろつ 打撃 腕と脚部のクローで殴打すれば自分と同格の躯体を持つ大型MAでも 死にまする
102 22/08/19(金)17:45:24 No.962349359
離陸スピードが驚異的
103 22/08/19(金)17:45:25 No.962349365
サイコMK-Ⅱのリフレクタービット…
104 22/08/19(金)17:45:40 No.962349451
>足収納しないといけないからスカート裏に仕込んでも邪魔になるだけだわい プラモデルでスカートの中に収納部分突っ込まれてるのなんか可愛い
105 22/08/19(金)17:46:06 No.962349556
Zではビット使ってた?サイコmk2
106 22/08/19(金)17:46:10 No.962349575
>>そもそもティターンズでビット持ち機体なんていたっけ? >>技術ないんじゃない >フォウが光りながら呼んだらスイーと飛んでくるサイコガンダムすんごいオカルトなんだけど戦闘自体には特にすごいことするわけじゃないんだよな これも遠距離から呼んでたっけ もうMS自体の遠距離操作した方がいいんじゃ
107 22/08/19(金)17:46:10 No.962349576
TR-6サイコインレも様々なビット搭載想定してるし
108 22/08/19(金)17:46:14 No.962349607
こいつとジオングは謎に定期的にスレ立つな
109 22/08/19(金)17:46:19 No.962349632
>Zのハイパーメガランチャー(8.3MW)の倍近い出力だし… というかZガンダムのハイパーメガランチャーはデカさの割りに出力がしょっぱすぎる 別に独立連動するでもないし
110 22/08/19(金)17:46:23 No.962349650
脚クローの方がメイン武器だしな…
111 22/08/19(金)17:46:24 No.962349656
インコムぐらいはあったらハッタリ効いたかもと思ったがインコムまだ先の技術だっけな
112 22/08/19(金)17:46:28 No.962349667
>左手一本壊されたら割と詰むなこいつ… なのでMA形態の主装甲の一部としてシールドにする
113 22/08/19(金)17:46:31 No.962349678
収納するほど脚に気を使ってたかな…
114 22/08/19(金)17:46:58 No.962349787
>Zではビット使ってた?サイコmk2 いや…コロニーの搬入路に足挟まってたとかグダグダな感じだった…
115 22/08/19(金)17:47:07 No.962349826
グラブロベースになんでNT専用機開発してるの…って思ってたけどグラブロにはビット搭載したサイコミュ試験型がいた事になかってたのでビット兵器付きのプランもあったかもしれない
116 22/08/19(金)17:47:27 No.962349929
>>Zのハイパーメガランチャー(8.3MW)の倍近い出力だし… >というかZガンダムのハイパーメガランチャーはデカさの割りに出力がしょっぱすぎる >別に独立連動するでもないし 本体のエネルギーに左右されない安定性と射程があるから…
117 22/08/19(金)17:47:31 No.962349941
Zのメガランチャーは演出的に普通のライフルとどう違うのかもわからないし…
118 22/08/19(金)17:47:35 No.962349967
>これも遠距離から呼んでたっけ >もうMS自体の遠距離操作した方がいいんじゃ 遠距離から機体まで操作するとパイロットがすごい苦しい フォウのサイコガンダム遠隔操作見てたジャミトフが 悪趣味だとぼやいてた
119 22/08/19(金)17:47:35 No.962349968
ZのサイコはⅡ共々カミーユのメンタル破壊に特化してるから…
120 22/08/19(金)17:47:46 No.962350009
>>そもそもティターンズでビット持ち機体なんていたっけ? >>技術ないんじゃない >強いて言えばサイコガンダムMk-ⅡのリフレクタービットがそれっぽいんだがΖガンダム本編では使わず >続きのZZの方でプルツーが使ったのでネオジオンが追加したとかされたらどうしようもない そもそものサイコガンダムの武装考えたら別にあっても無くてもなんとかなるんだよねリフレクタービット 全身からビームばら撒いてあたり一面火の海に変えるTMAだし
121 22/08/19(金)17:48:30 No.962350231
>収納するほど脚に気を使ってたかな… 寧ろメイン武器なので甲羅の次に頑丈まであるよコイツの脚は
122 22/08/19(金)17:48:38 No.962350264
>>フォウが光りながら呼んだらスイーと飛んでくるサイコガンダムすんごいオカルトなんだけど戦闘自体には特にすごいことするわけじゃないんだよな >これも遠距離から呼んでたっけ キュベレイmk2も呼んだら来るし割と呼んだら無人でやってくるモビルスーツいるんだな
123 22/08/19(金)17:48:51 No.962350333
変形中右の側面にライフル付けるみたいだけどそのまま撃てるなら もう左手にライフル持たないで右横に付けっ放しにしといた方がよさそう ゲームでは撃ってたけど設定上は撃てないとかかもしれんけど
124 22/08/19(金)17:49:03 No.962350395
百式のメガバズーカランチャーは何故か独立連動するので百式が捕まって飛ぶとか出来た(宇宙限定)
125 22/08/19(金)17:49:15 No.962350445
こいつこんなデザインでメインスラスタがスカートに付いてる3連ノズルだけなのが一番すげえ… ゼータに追いつくんだよなあのエンジン
126 22/08/19(金)17:49:28 No.962350506
足部分+上半身収納してるからなかなかの収納力スカート
127 22/08/19(金)17:49:34 No.962350543
何がサイコMk-2だ テラ・スオーノなんかガンダムMk-2強奪事件の時点で完成してたビット付きMSだぞ
128 22/08/19(金)17:50:08 No.962350689
デザインラインちょっと自由すぎるだろ… と思うグリプスのMS達
129 22/08/19(金)17:50:29 No.962350797
スカートが硬かったり柔らかかったりするやつ
130 22/08/19(金)17:50:40 No.962350834
ロザミアのサイコMk-Ⅱはともかくゲーツ・キャパの調整なんかのためにドゴス・ギア使う必要あったのだろうか 何やってんだよバスク
131 22/08/19(金)17:50:52 No.962350884
連邦側ってサイコmk2ノーカンだとあの放熱板が初のビット系兵器…?
132 22/08/19(金)17:50:53 No.962350888
>何がサイコMk-2だ >テラ・スオーノなんかガンダムMk-2強奪事件の時点で完成してたビット付きMSだぞ 旧ジオンが作ってたもんだから準備期間あんだけあればまぁできるでしょって感じはあるよね
133 22/08/19(金)17:51:06 No.962350949
>テラ・スオーノなんかガンダムMk-2強奪事件の時点で完成してたビット付きMSだぞ あいつはMA部分と合体するとエンジェルハイロゥにもなるし ギャザビの技術水準を公式に持ち込むとややこしく
134 22/08/19(金)17:51:13 No.962350981
>連邦側ってサイコmk2ノーカンだとあの放熱板が初のビット系兵器…? そうだねそうなるね
135 22/08/19(金)17:51:13 No.962350984
ティターンズとアクシズのMSデザイン力はだいぶ独創性高かったと思う
136 22/08/19(金)17:51:49 No.962351158
>デザインラインちょっと自由すぎるだろ… >と思うグリプスのMS達 だからちっとも開発経緯が分からないという時代が長すぎた AOZでようやく何とかなったけどカオス過ぎる
137 22/08/19(金)17:52:22 No.962351300
一応インコムがあるがまぁ完全遠隔兵器となるとフィンファンネルだなぁ
138 22/08/19(金)17:52:28 No.962351317
>こう…バウンドドック4号機を任された強化人間を主役にした外伝作品とか… グリプス戦役すぐ終わっちゃうじゃん!!
139 <a href="mailto:AOZ">22/08/19(金)17:52:44</a> [AOZ] No.962351392
>デザインラインちょっと自由すぎるだろ… >と思うグリプスのMS達 なので建機に変換統一しました 逆にいろんな時代巻き込みました
140 22/08/19(金)17:52:47 No.962351402
>ティターンズとアクシズのMSデザイン力はだいぶ独創性高かったと思う カラバのディジェも相当頭おかしいぞ どうやってリックディアスを使ってああいうデザインが作れるんだ
141 22/08/19(金)17:52:50 No.962351419
>>こう…バウンドドック4号機を任された強化人間を主役にした外伝作品とか… >グリプス戦役すぐ終わっちゃうじゃん!! ネオジオンに合流!
142 22/08/19(金)17:52:59 No.962351460
こないだダムべーで見たときでけぇ!って思わず口に出てしまった
143 22/08/19(金)17:53:07 No.962351499
スパロボEXで肉壁運用してた印象が強いけど なんでこいつがそんな役回りに…?
144 22/08/19(金)17:53:27 No.962351592
>グリプス戦役すぐ終わっちゃうじゃん!! ネオジオンに対抗してた数少ない正規部隊の貴重な戦力としてとか…
145 22/08/19(金)17:54:07 No.962351802
>なので建機に変換統一しました >逆にいろんな時代巻き込みました 今にして思えば無理してやる必要のない企画であった どうせみんないなくなる…って連中ばかりだし 強いて言えばアッシマーがUCでアンクシャになったとかバイアランカスタムくらいが後世に残ったが… あとギャプラン
146 22/08/19(金)17:54:54 No.962352012
自由なデザインながらモノアイで悪役感を欠かさないティターンズは悪役の鑑だよ
147 22/08/19(金)17:55:05 No.962352067
戦果出してるバイアランを信じずにただ新しいの貰ったからって喜んでこんなもんに乗ったから負けたんだと思ってる
148 22/08/19(金)17:55:07 No.962352073
ギャプランはガイアギアの時代でも原型とどめて漂着するし…
149 22/08/19(金)17:55:38 No.962352223
>自由なデザインながらモノアイで悪役感を欠かさないティターンズは悪役の鑑だよ すぐに殴る蹴るが横行する野蛮極まりない組織 これでは人に品性を求めるのは絶望的だ
150 22/08/19(金)17:55:54 No.962352307
>戦果出してるバイアランを信じずにただ新しいの貰ったからって喜んでこんなもんに乗ったから負けたんだと思ってる バイアランでもどうせ羽交い絞めにしてぐだぐだ言って投げられて撃たれるだけよ
151 22/08/19(金)17:55:55 No.962352311
デザインラインめちゃくちゃだったのを建前上「作った場所が違う試作機でした」って形に詰め込んでたのを使って あとでコンペイトウラインで規格統一する案がありましたよって設定にしたのはうまいと思うよAOZ
152 22/08/19(金)17:56:19 No.962352430
見た目と名前すごい好き ていうかティターンズのモビルスーツは大体見た目と名前すごい好き
153 22/08/19(金)17:56:42 No.962352547
>戦果出してるバイアランを信じずにただ新しいの貰ったからって喜んでこんなもんに乗ったから負けたんだと思ってる つーか今更何しに来たんだよってタイミングで来るジェリドが悪い もっと早くくればヤザンとレコアがいたのに
154 22/08/19(金)17:56:53 No.962352600
>デザインラインちょっと自由すぎるだろ… >と思うグリプスのMS達 ジュピトリス製のは木星の系譜に繋がってると思えばまあ
155 22/08/19(金)17:57:18 No.962352761
>デザインラインめちゃくちゃだったのを建前上「作った場所が違う試作機でした」って形に詰め込んでたのを使って >あとでコンペイトウラインで規格統一する案がありましたよって設定にしたのはうまいと思うよAOZ そういう設定なんだ…
156 22/08/19(金)17:57:21 No.962352776
結局黄色いのはないんだろうか
157 22/08/19(金)17:57:40 No.962352882
>戦果出してるバイアランを信じずにただ新しいの貰ったからって喜んでこんなもんに乗ったから負けたんだと思ってる だってバイアラン最後ぶっ壊れてたし…
158 22/08/19(金)17:57:46 No.962352916
>ジュピトリス製のは木星の系譜に繋がってると思えばまあ メッサーラどうなったんだろう
159 22/08/19(金)17:58:01 No.962353005
ジェリドはこれよりガブスレイかバイアランなイメージ 正直ジェリド機これな印象はあんまりない
160 22/08/19(金)17:58:12 No.962353067
奇天烈な見た目してるけどシロッコ謹製とバタラ系列が同系統とは…
161 22/08/19(金)17:58:17 No.962353097
速さ堅さ出力は高水準だろうけど火力は普通じゃない?
162 22/08/19(金)17:58:48 No.962353299
>>ジュピトリス製のは木星の系譜に繋がってると思えばまあ >メッサーラどうなったんだろう ジュビトリスが盛大に爆散してた劇場版ならそこでなくなったかも TV版はどこへ行ったやら
163 22/08/19(金)17:59:01 No.962353368
アッシマーとこいつの変形は開発者頭おかしいのか…?と思う
164 22/08/19(金)17:59:07 No.962353400
>デザインラインめちゃくちゃだったのを建前上「作った場所が違う試作機でした」って形に詰め込んでたのを使って >あとでコンペイトウラインで規格統一する案がありましたよって設定にしたのはうまいと思うよAOZ いろんなデザインがあるのが宇宙世紀には自然って形になるのはいいよね
165 22/08/19(金)17:59:34 No.962353538
>速さ堅さ出力は高水準だろうけど火力は普通じゃない? >左腕のメガ粒子砲が16.4MW これZで出力正確に判明してる奴では最大
166 22/08/19(金)17:59:49 No.962353617
>>速さ堅さ出力は高水準だろうけど火力は普通じゃない? >>左腕のメガ粒子砲が16.4MW >これZで出力正確に判明してる奴では最大 なそ
167 22/08/19(金)18:00:10 No.962353728
>ジェリドはこれよりガブスレイかバイアランなイメージ >正直ジェリド機これな印象はあんまりない あとはせいぜいマラサイくらいかね 流石にライラの仇討の時に乗ったガルバルディβを思い浮かべる人はおるまい ハイザックもカミーユの母親殺した時くらいしか目立った出番ないし
168 22/08/19(金)18:00:14 No.962353753
>アッシマーとこいつの変形は開発者頭おかしいのか…?と思う アッシマーもMA形態がかわいくて好き 美味しそう
169 22/08/19(金)18:00:34 No.962353851
>アッシマーとこいつの変形は開発者頭おかしいのか…?と思う 何でもかんでも変形させるんじゃないよ!とは思った
170 22/08/19(金)18:00:52 No.962353948
マラサイはmk2とバチバチにやり合ったから割と印象強い方だな
171 22/08/19(金)18:01:36 No.962354204
>>アッシマーとこいつの変形は開発者頭おかしいのか…?と思う >何でもかんでも変形させるんじゃないよ!とは思った その辺はまぁ…トランスフォーマーのせいだから…
172 22/08/19(金)18:02:27 No.962354466
これに乗って活躍もしてないし実質ジェリドの棺桶
173 22/08/19(金)18:02:36 No.962354520
アッシマーは0083年に開発始まって2年で完成してるんだけど 大気圏内で可変飛行するMAって旧ジオンにもなかった発想がどこから現れたのかずっと気になっている
174 22/08/19(金)18:03:01 No.962354686
>マラサイはmk2とバチバチにやり合ったから割と印象強い方だな ジェリドそのものの出番がそれを最後にしばらく無くなるしな… あいつ本当にライバルキャラ的ポジだったのか?ある意味バーン・バニングスよりひどいぞ
175 22/08/19(金)18:04:05 No.962355048
>これに乗って活躍もしてないし実質ジェリドの棺桶 しかもラーディッシュの爆発に巻き込まれて死亡というダサい結末 ハンブラビなんかオカルトパワーで負けたのに
176 22/08/19(金)18:04:57 No.962355338
HGがサイコと値段同じで相対的にサイコが安く感じるやつ
177 22/08/19(金)18:06:17 No.962355786
黄色は出典が割と古い… fu1361426.jpg
178 22/08/19(金)18:06:26 No.962355846
>アッシマーは0083年に開発始まって2年で完成してるんだけど アッシマーは星の屑を目の当たりにした地球人たちの地球を護りたい気持ちで飛んでいたのか…
179 22/08/19(金)18:08:04 No.962356421
仮にグリプス戦役の後で残ったとしてネオジオンの化け物MS集団に勝てる気がしないバウンドドック
180 22/08/19(金)18:08:51 No.962356683
貧乏なはずのアクシズからバケモノMSがドカドカロールアウトするのはなんなんだ…
181 22/08/19(金)18:09:00 No.962356731
このやたら硬い奴が部隊組んできたらいやだろうな…
182 22/08/19(金)18:10:17 No.962357131
>貧乏なはずのアクシズからバケモノMSがドカドカロールアウトするのはなんなんだ… 理屈ではアクシズ貧乏だから数より質の少数精鋭で高性能機作るらしい
183 22/08/19(金)18:10:32 No.962357209
名有りキャラが乗っても大して活躍もせずその後の宇宙世紀に後継機も出ず…
184 22/08/19(金)18:11:08 No.962357420
>貧乏なはずのアクシズからバケモノMSがドカドカロールアウトするのはなんなんだ… 資源はアクシズ自身が鉱山衛星なのとマが送った資源で 人員はコロニー市民の強制労働 資金は連邦の一部高官が勝手に賄賂渡してきた
185 22/08/19(金)18:11:32 No.962357540
>貧乏なはずのアクシズからバケモノMSがドカドカロールアウトするのはなんなんだ… 貧乏だから冷静に考えたら馬鹿みたいなアイデアが これに縋るしか無い輝くアイデアに見えてしまう現象で 予算がいっぱい降りた説
186 22/08/19(金)18:11:35 No.962357558
>名有りキャラが乗っても大して活躍もせずその後の宇宙世紀に後継機も出ず… 割とよくある… とか思ってたら外伝で後継機出てきたりもするからな
187 22/08/19(金)18:11:36 No.962357564
金がないからそのバケモノを大量生産はできないんだ
188 22/08/19(金)18:11:42 No.962357604
>名有りキャラが乗っても大して活躍もせずその後の宇宙世紀に後継機も出ず… ZのMSは大半がそんなもんじゃねぇか
189 22/08/19(金)18:11:45 No.962357621
>名有りキャラが乗っても大して活躍もせずその後の宇宙世紀に後継機も出ず… アモンドックとムットゥーを存じていない
190 22/08/19(金)18:12:09 No.962357749
変に固いからゲーマルクあたりに吹っ飛ばされるのが似合いそうだ
191 22/08/19(金)18:12:20 No.962357812
>グラブロをコンセプトにして作ったMSだからな スレ初っ端からコイツがわからなくなった
192 22/08/19(金)18:12:21 No.962357820
>>名有りキャラが乗っても大して活躍もせずその後の宇宙世紀に後継機も出ず… >アモンドックとムットゥーを存じていない ムットゥーは変形パターンからしてなんか違くない?
193 22/08/19(金)18:12:21 No.962357824
>名有りキャラが乗っても大して活躍もせずその後の宇宙世紀に後継機も出ず… 外伝含めるとバーザムの方がよっぽど影響力あって笑う
194 22/08/19(金)18:12:46 No.962357950
>資源はアクシズ自身が鉱山衛星なのとマが送った資源で >人員はコロニー市民の強制労働 >資金は連邦の一部高官が勝手に賄賂渡してきた そして連邦より進んでいるNT研究のおかげで強化人間技術はΖガンダムのキチガイどもよりマシな方という あと地味にクローニングが凄い
195 22/08/19(金)18:12:54 No.962358001
最近はアクシズも内乱で潰れたけど割と余力残してた感じになってる
196 22/08/19(金)18:13:28 No.962358212
>>グラブロをコンセプトにして作ったMSだからな >スレ初っ端からコイツがわからなくなった そもそもグラブロってビグロを水中用に設計したんじゃなかったのか
197 22/08/19(金)18:14:06 No.962358442
>最近はアクシズも内乱で潰れたけど割と余力残してた感じになってる 逆シャアにアクシズ戦力全然出てこない問題解消の為にこれから盛大にムーンガンダムで壊滅させる感じあるよね
198 22/08/19(金)18:14:18 No.962358514
>最近はアクシズも内乱で潰れたけど割と余力残してた感じになってる ゼダンの門にぶつけてもモウサを切り離しても挙句の果てにアクシズショックで割れてもなお残るからアクシズ頑丈過ぎ
199 22/08/19(金)18:14:41 No.962358644
宇宙世紀の歴史を見ても戦闘に耐えうるレベルのNTクローン用意できてたアクシズって割と異質だよね
200 22/08/19(金)18:15:17 No.962358860
アクシズ全軍で使うための準備があったけど 半分に分けられたグレミー軍しか人員いないから アクシズには余った機体があったりする
201 22/08/19(金)18:15:31 No.962358938
デカい癖にハリボテ装甲でほぼ骨組みだけで動いてて不安になる
202 22/08/19(金)18:15:35 No.962358962
ドーベンウルフとまるで関係はなかった
203 22/08/19(金)18:15:40 No.962358978
グレミー空気読めて無さ過ぎる…
204 22/08/19(金)18:16:52 No.962359424
>グレミー空気読めて無さ過ぎる… つーかいつサイド3まで戻ったんだよアイツ ダブリンにコロニー落ちてからそんなに時間なかったと思うんだが
205 22/08/19(金)18:17:03 No.962359489
まぁあんな終盤で組織を二分するレベルの内乱起こしたらそりゃどれだけ強力な組織でも潰れるよ…
206 22/08/19(金)18:17:18 No.962359560
ライフルの直撃を胴体に数発受けても普通にしてるから結構硬い… サイコ系をフィールド発生機に繋いでるのか…?
207 22/08/19(金)18:17:47 No.962359727
>デカい癖にハリボテ装甲でほぼ骨組みだけで動いてて不安になる こいつ裏返したらカブトガニの裏側より雑な変形で予算足りなかったんじゃないかと悲しい気持ちになる なんだその頭部の位置
208 22/08/19(金)18:18:00 No.962359798
>グレミー空気読めて無さ過ぎる… 確かにこいつはギレンっぽいわってなる部分が空気の読めなさだからねグレミーって
209 22/08/19(金)18:18:42 No.962360073
>まぁあんな終盤で組織を二分するレベルの内乱起こしたらそりゃどれだけ強力な組織でも潰れるよ… いきなりティターンズの頭目のジャミトフが死んでシロッコに切り替わったのとどっちがひでぇんだろう
210 22/08/19(金)18:18:59 No.962360161
グレミーの反乱起こすタイミングはむしろキシリアに近い…
211 22/08/19(金)18:19:48 No.962360445
グレミーが内乱起こさなかったらシャアが起こしそうだし…
212 22/08/19(金)18:20:15 No.962360601
終盤の機体でスペックは良いはずなのに作中でもゲームでもなんかパッとしないというか…
213 22/08/19(金)18:20:19 No.962360623
一番ダメなタイミングでやらかすのはまぁキシリアだな… 色んな意味でザビ家っぽいのは確かだ
214 22/08/19(金)18:20:25 No.962360667
>グレミーの反乱起こすタイミングはむしろキシリアに近い… キシリアがグレートデギン沈んだの知ってからギレン撃ち殺すまで30分もかかってないんじゃないかアレ
215 22/08/19(金)18:21:05 No.962360888
>終盤の機体でスペックは良いはずなのに作中でもゲームでもなんかパッとしないというか… ゲームに落とし込むと武装の少なさがどうしてもね… 火力だけなら間違いなくあるんだが
216 22/08/19(金)18:21:19 No.962360969
ジェリドの最終機体にはもっと格好いいのを用意してあげてほしかった
217 22/08/19(金)18:21:23 No.962360992
>グレミーが内乱起こさなかったらシャアが起こしそうだし… メタ的に言えばシャアの反乱を映画まで温存するために急造謀反起こさせられたのがグレミーだからな
218 22/08/19(金)18:21:35 No.962361074
怪我人の操縦なのにバイアランつえぇな…
219 22/08/19(金)18:21:39 No.962361094
>グレミーの反乱起こすタイミングはむしろキシリアに近い… 空気の読めなさはギレン 反乱起こすタイミングはキシリア 数だよ数!数いねえけど!ってとこはドズル 甘ちゃんやってる間はガルマ
220 22/08/19(金)18:22:21 No.962361336
ザビ家欲張りセットかよ
221 22/08/19(金)18:22:30 No.962361385
>空気の読めなさはギレン >反乱起こすタイミングはキシリア >数だよ数!数いねえけど!ってとこはドズル >甘ちゃんやってる間はガルマ ザビ家の駄目な部分は全部グレミーが持って行ってくれてよかったねミネバ様…
222 22/08/19(金)18:22:32 No.962361395
>ジェリドの最終機体にはもっと格好いいのを用意してあげてほしかった デザインは俺は好きだけど最終機体が他のキャラのお下がりってのがどうしてもね… シャアがクェスのヤクト・ドーガで最後に出てきたようなモヤモヤ感が
223 22/08/19(金)18:22:40 No.962361441
エウティタDXで使ってたけどもまあ当たり判定がデカイんだわなこいつ…
224 22/08/19(金)18:23:19 No.962361658
戦争に女への感傷持ち込むところもガルマだな
225 22/08/19(金)18:24:42 No.962362135
>>最近はアクシズも内乱で潰れたけど割と余力残してた感じになってる >逆シャアにアクシズ戦力全然出てこない問題解消の為にこれから盛大にムーンガンダムで壊滅させる感じあるよね 逆シャア本編見れば分かるけどアクシズ内部の戦力使うの無理なのよシャアのネオジオン 連邦からアクシズ買い取った後に中の兵器のチェックして整備してる暇なんて全くない
226 22/08/19(金)18:25:43 No.962362508
うnうnメガ拡散粒子砲かぁ…どれかな?ってなる
227 22/08/19(金)18:26:24 No.962362792
>エウティタDXで使ってたけどもまあ当たり判定がデカイんだわなこいつ… コスト的にも微妙でなあ こっちに最高コストほどの性能はないんだけどやや高いコストだから 相方がいまいちな低コしか選べないんだよな
228 22/08/19(金)18:26:36 No.962362875
ゲームになっちゃうと武装の少なさは手数の少なさに繋がって 設定通りの加速力は律義に再現するとゲームにならないからほぼ再現されないし ゲームにする以上耐久力もある程度で抑えられるので防御力高かろうがダメージ食らうしで まぁまずゲーム化に向いてない機体って感じ
229 22/08/19(金)18:26:37 No.962362881
>ザビ家欲張りセットかよ デギン公王がジオン公国建国した経緯を暗記しているとかもある
230 22/08/19(金)18:27:04 No.962363044
連邦にアクシズ抑えられてる以上5thルナ降下作戦はアクシズ戦力抜きに完遂しなきゃいけないし それが出来る戦力あるなら把握出来ないアクシズ戦力なんてアテにする必要もないのよね
231 22/08/19(金)18:27:30 No.962363209
>設定通りの加速力は律義に再現するとゲームにならないからほぼ再現されないし この辺メッサーラなんかもだいたいでかい割に遅いってされてるやつ
232 22/08/19(金)18:27:32 No.962363222
>相方がいまいちな低コしか選べないんだよな でも相方でマラサイ使えるのこいつくらいしかないぞ あとの高コストは2落ち出来なくなるし
233 22/08/19(金)18:28:04 No.962363413
>ゲームになっちゃうと武装の少なさは手数の少なさに繋がって >設定通りの加速力は律義に再現するとゲームにならないからほぼ再現されないし >ゲームにする以上耐久力もある程度で抑えられるので防御力高かろうがダメージ食らうしで >まぁまずゲーム化に向いてない機体って感じ ジ・Oも抱えてる問題だな
234 22/08/19(金)18:28:52 No.962363688
こいつの左腕を可変に組み込んだヤツはバカなんだろうか
235 22/08/19(金)18:29:03 No.962363765
シャアネオジオンはハマーンアクシズよりさらに貧乏だから ギラドーガ一本に絞ったほうが良かっただろうね…
236 22/08/19(金)18:29:14 No.962363852
>ジ・Oも抱えてる問題だな お前さんはなんか違う方向に進化してしまってな…
237 22/08/19(金)18:29:24 No.962363927
拡散ビームと変形機構あるぶん他のゲームに不向系よりは多少はマシではある
238 22/08/19(金)18:29:35 No.962364016
ちょくちょく居るよねゲーム化に向いてない機体…
239 22/08/19(金)18:29:59 No.962364152
fu1361498.jpg ミミックに比べてだいぶマイナーなやつ
240 22/08/19(金)18:30:06 No.962364189
>ギラドーガ一本に絞ったほうが良かっただろうね… いやまあ主力は絞ったしNT用サイコミュ機と対艦対攻撃機としてのαはまあ普通にわかる
241 22/08/19(金)18:30:21 No.962364295
こいつのメガ粒子砲ビグザムより高出力なんだよな
242 22/08/19(金)18:30:29 No.962364335
>ちょくちょく居るよねゲーム化に向いてない機体… ジ・Oなんかもこれだな 武装の問題でどうもゲームで箔をつけにくい
243 22/08/19(金)18:30:38 No.962364389
>シャアネオジオンはハマーンアクシズよりさらに貧乏だから >ギラドーガ一本に絞ったほうが良かっただろうね… ハマーンネオジオンはアステロイドベルトの資源使い放題だし準備期間たっぷりだしで余裕あったけど シャアのは資源ゼロからの各コロニーの支援で支えられてる組織だから…
244 22/08/19(金)18:30:55 No.962364498
>こいつのメガ粒子砲ビグザムより高出力なんだよな 小説だとサイコと真っ向撃ち合いで相打ちになる火力なんだよな
245 22/08/19(金)18:31:34 No.962364742
>ジ・Oなんかもこれだな >武装の問題でどうもゲームで箔をつけにくい ついたよ!特攻してくるジ・Oの群れ!
246 22/08/19(金)18:31:36 No.962364770
ギャプランもバインダービーム強いはずなんだがゲームになるとなぁ
247 22/08/19(金)18:32:13 No.962365004
>>ちょくちょく居るよねゲーム化に向いてない機体… >ジ・Oなんかもこれだな >武装の問題でどうもゲームで箔をつけにくい パイルドライバーするZZのノリで張り手とかさせられることがないのはまだマシかもしれない…
248 22/08/19(金)18:32:36 No.962365175
元々のガンダムがビームライフル何発も当てないと敵が落とせない じゃなくてそもそものビームライフル自体が必殺兵器だから 描写通りにするとゲームにならないから仕方ない部分はある
249 22/08/19(金)18:32:51 No.962365272
フォウサイコ・ロザミアMk-2で 誰かバウンドドック使えるの3人いればかなりおっかない戦力だったのに…
250 22/08/19(金)18:33:14 No.962365428
ハンブラビはスペックの割に優遇されてる気がする ガブスレイは微妙なのに
251 22/08/19(金)18:34:04 No.962365726
アムロにあっさり撃退されたりもしたけど単独でグワダンボコボコにしたりでバイアラン時代はマジ輝いてた 最後の輝きだった