虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

か弱い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/19(金)15:28:15 No.962316433

か弱い生き物

1 22/08/19(金)15:30:30 No.962316946

モスラ

2 22/08/19(金)15:31:17 No.962317133

なんかかよわくてにんげんにつごうがいいやつ

3 22/08/19(金)15:32:06 No.962317335

にんげんさんの嫁

4 22/08/19(金)15:34:30 No.962317876

人類最古の家畜

5 22/08/19(金)15:34:40 No.962317920

交尾も人の手が必要って仕様上 無意識に見た目の良さと人肌によって来る特性も選別されていった感じする

6 22/08/19(金)15:37:24 No.962318542

オシラサマ

7 22/08/19(金)15:38:17 No.962318724

>なんかかよわくてにんげんにつごうがいいやつ 都合の良さだけで生きてる

8 22/08/19(金)15:40:45 ID:nU/z71jQ nU/z71jQ No.962319277

養蚕って100年くらい前は日本でもメジャーだったけど 今養蚕所って地域どのくらいあるんだろうか

9 22/08/19(金)15:47:23 No.962320717

白くすっとろくてカビや病気に弱いのは外に出さないためのもの部分もあるかなって…

10 22/08/19(金)15:47:37 No.962320777

>かわいい生き物

11 22/08/19(金)15:48:58 No.962321072

成虫まっしろもこもこまんまるで可愛いけど何も食べなくて10日で死ぬんだね…

12 22/08/19(金)15:49:44 No.962321243

おかいこさま…

13 22/08/19(金)15:49:56 No.962321290

>成虫まっしろもこもこまんまるで可愛いけど何も食べなくて10日で死ぬんだね… 蚕限らず成虫って大体そんなもんだし…

14 22/08/19(金)15:50:15 No.962321347

一応口自体はあるけど食べる命令が脳からこないのか何も口にしない

15 22/08/19(金)15:53:46 No.962322142

成虫は交尾のためのファイナルフォームみたいな感覚

16 22/08/19(金)15:54:43 No.962322337

生物として欠陥品すぎる…

17 22/08/19(金)15:56:18 No.962322688

人類滅びたらお供してくれるんだろうな

18 22/08/19(金)15:57:16 No.962322890

桑が地味に得してる

19 22/08/19(金)15:57:52 No.962323013

野生を基準にしたら欠陥品だろうけど 人に飼われる分には何から何まで都合がいい傑作だ

20 22/08/19(金)15:58:23 No.962323117

でも宇宙にも連れていかれそうだよこの子

21 22/08/19(金)15:58:32 No.962323154

かわいいは立派な生存戦略だからな…

22 22/08/19(金)15:58:38 No.962323170

人類が存在してる限りはずっといるだろうな

23 22/08/19(金)15:59:05 No.962323273

蚕ちゃん… ちょっとカーボンナノチューブ食べてみて…

24 22/08/19(金)15:59:59 No.962323465

白い成虫と繭はいっぱいいるけど幼虫まで白いやつはスレ画ぐらい?

25 22/08/19(金)16:00:04 No.962323482

カーボンだのアラミドだの組み込む実験までされてるのはもう都合がどうのとかのレベル通り越してません?

26 22/08/19(金)16:00:07 No.962323492

ホタルなんかも成虫になったら水だけで1週間位で死ぬんだっけ 成虫期間短くする理由はなんなんだろ

27 22/08/19(金)16:00:11 No.962323506

愛玩用長寿蚕とか作れそうな気もする

28 22/08/19(金)16:00:33 No.962323599

蛾ってなんか変にエロティックだよな 鳥に近いっていうか

29 22/08/19(金)16:00:46 No.962323638

おしるく…

30 22/08/19(金)16:00:54 No.962323673

虫でキモくなりがちパーツまでかわいいのがすげえよ

31 22/08/19(金)16:01:34 No.962323820

>成虫期間短くする理由はなんなんだろ 人間の成人みたいな考え方するから違和感あるだけで後尾繁殖モードと考えたらまあそんなものかな…とは思う 子育てする必要ないし

32 22/08/19(金)16:01:55 No.962323893

>ホタルなんかも成虫になったら水だけで1週間位で死ぬんだっけ >成虫期間短くする理由はなんなんだろ 交尾と産卵以外の時間長くとる意味が無いだけでは

33 22/08/19(金)16:01:59 No.962323903

かわいいよねお蚕様....

34 22/08/19(金)16:03:10 No.962324172

>愛玩用長寿蚕とか作れそうな気もする 恐らくだけど可愛さは失われると思う

35 22/08/19(金)16:03:38 No.962324277

一週間で交尾できないやつは長く生きてもダメだったんだろう だから一週間の連中が生き残っていった

36 22/08/19(金)16:03:45 No.962324309

交尾産卵で残りの生命力使い果たしてそうだし短くするというより短くなってるだけなのでは

37 22/08/19(金)16:03:49 No.962324327

水底でゴロゴロしてるのが一番効率的な生き方だからね 種を繋がないといけないから仕方無しに移動形態に変態するだけで

38 22/08/19(金)16:05:00 No.962324592

>>成虫期間短くする理由はなんなんだろ >交尾と産卵以外の時間長くとる意味が無いだけでは 成虫期間が短い=交尾と産卵ができる期間が短いって話じゃね 産卵した直後に死ぬとかならわからなくもないけど産卵に関わらずすぐ死ぬし

39 22/08/19(金)16:05:47 No.962324803

家畜オブ家畜

40 22/08/19(金)16:05:48 No.962324807

>交尾産卵で残りの生命力使い果たしてそうだし短くするというより短くなってるだけなのでは その後に燃料とっとく意味がないものな…

41 22/08/19(金)16:06:12 No.962324920

でも蚕は本当は人類を呪ってるよ だから供養しようね

42 22/08/19(金)16:06:28 No.962324978

移動能力がどんどんヘボくなる中で寿命だけは据え置きなんじゃないの?

43 22/08/19(金)16:06:57 No.962325087

幼虫割とでかいのに成虫が小さすぎる

44 22/08/19(金)16:08:11 No.962325369

ゲームのお助けアイテムのような都合のよさ

45 22/08/19(金)16:08:13 No.962325378

>幼虫割とでかいのに成虫が小さすぎる 成虫は幼虫と比べて水分がかなり減ってる部分はあると思う

46 22/08/19(金)16:08:42 No.962325492

>ちょっとカーボンナノチューブ食べてみて… ええ… まあたべますけど…

47 22/08/19(金)16:09:00 No.962325560

にんげんさんごはんどこ? にんげんさん…ごはん…にん…

48 22/08/19(金)16:09:10 No.962325600

皇室のロイヤルおかいこ…いいよね…

49 22/08/19(金)16:09:39 No.962325733

>蛾ってなんか変にエロティックだよな >鳥に近いっていうか 漫画神のレス

50 22/08/19(金)16:09:49 No.962325769

ごはんくださいって言ってるのは幼虫のほうなんだな すげえ食う

51 22/08/19(金)16:10:01 No.962325820

羽広げたら結構大きくみえない? fu1361139.jpg

52 22/08/19(金)16:10:06 No.962325852

こいつ全盛期はにんげんさんが拝み倒すような地位を獲得していた

53 22/08/19(金)16:10:15 No.962325887

見た目まで都合がいい感じになってるのがすごい

54 22/08/19(金)16:10:17 No.962325894

紀元前の時点で既に自力での繁殖能力を失わされていたかよわきもの

55 22/08/19(金)16:10:27 No.962325939

うんちも抹茶味アイスの着色料になるやつ

56 22/08/19(金)16:10:45 No.962326017

人型の蚕娘になって生殖できるようになってくれねえかな…

57 22/08/19(金)16:10:54 No.962326050

>羽広げたら結構大きくみえない? >fu1361139.jpg フェルトやでー

58 22/08/19(金)16:11:12 No.962326133

>人型の蚕娘になって生殖できるようになってくれねえかな… やーい雑種!意味なし!

59 22/08/19(金)16:11:39 No.962326257

フェイクかー!本物かとおもったわ

60 22/08/19(金)16:11:42 No.962326272

>うんちも抹茶味アイスの着色料になるやつ カビ病気農薬に弱いし食うもん決まってるからね…

61 22/08/19(金)16:13:28 No.962326715

繭作る前にうんち出し切ってお腹の中綺麗にするから茹でた後も都合がいい

62 22/08/19(金)16:14:32 No.962326969

チンポ入れたいよな

63 22/08/19(金)16:15:58 No.962327303

本来は草木に捕まる用途の手足もにんげんさんのソフトタッチのせいで完全に丸くなったので掴めずに普通に落ちる

64 22/08/19(金)16:16:52 No.962327522

今でも各地で大切に保護されてるらしいな

65 22/08/19(金)16:16:53 No.962327530

>5000年以上前の人間が、どのようにしてクワコを飼い慣らしてカイコを誕生させたかは、現在まで完全には解明されていない。 どうなってるの…

66 22/08/19(金)16:18:52 No.962328034

おかいこ様のおかげで外貨稼げて日本が植民地にならずに済んだりとか大恩人でもある

67 22/08/19(金)16:19:51 No.962328275

>5000年以上前の人間が、どのようにしてクワコを飼い慣らしてカイコを誕生させたかは、現在まで完全には解明されていない。 そもそも現生のクワコとカイコは別物で(交配は可能)カイコがどこから来たのかは完全に謎というのが凄い

68 22/08/19(金)16:20:47 No.962328518

>>ちょっとカーボンナノチューブ食べてみて… >ええ… >まあたべますけど… 従順過ぎる…

69 22/08/19(金)16:22:40 No.962328991

>本来は草木に捕まる用途の手足もにんげんさんのソフトタッチのせいで完全に丸くなったので掴めずに普通に落ちる もうこれはせいじゃなくて蚕側が怠けても許されるから怠けてるだけだろ

70 22/08/19(金)16:22:52 No.962329046

生まれた時からめちゃくちゃ大事に大事にお世話されて身の回りの事は全てやってもらえる生活 徐々に成長しいよいよ大人の仲間入りができる寸前で今までお世話してくれていた人の手でお湯に投げ込まれる ちょっと興奮するよね

↑Top