虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お前ま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/19(金)14:56:00 No.962308620

    お前まだバリバリ現役なんだ…ってなったやつ春

    1 22/08/19(金)14:57:49 No.962309055

    代役も未だにいないし上位互換もいないからね…

    2 22/08/19(金)14:58:20 No.962309197

    こいつの性能は唯一無二だよ

    3 22/08/19(金)14:58:58 No.962309357

    1マナスピードアタッカーでもこない限り現役だろうな

    4 22/08/19(金)15:02:20 No.962310129

    >1マナスピードアタッカーでもこない限り現役だろうな いるけどな

    5 22/08/19(金)15:02:46 No.962310227

    上位互換はないけど代役はいるだろ

    6 22/08/19(金)15:03:53 No.962310525

    カンゴク立てること考えたら割りと微妙な存在ではあるんだけど

    7 22/08/19(金)15:04:01 No.962310550

    クルトみたいにGSついても8枚体制になるだけだから一生現役だろうな

    8 22/08/19(金)15:06:21 No.962311120

    ソニックの5枚目以降来るほうが早いだろ

    9 22/08/19(金)15:07:01 No.962311262

    ポレゴンとかボーンスライムもまだ現役?

    10 22/08/19(金)15:07:58 No.962311528

    ホップの13枚目来たら消えるかもしれん というかホップ互換多すぎるだろ

    11 22/08/19(金)15:08:43 No.962311695

    >カンゴク立てること考えたら割りと微妙な存在ではあるんだけど 貯めるプレーしたいときには邪魔なんだよな…

    12 22/08/19(金)15:08:59 No.962311755

    ドラゴノイドって今も進化強いのいないの?

    13 22/08/19(金)15:09:56 No.962312017

    我我我強いだけだからべつになんでもいいよ

    14 22/08/19(金)15:11:11 No.962312323

    >ホップの13枚目来たら消えるかもしれん >というかホップ互換多すぎるだろ なぜかチッタとか刷られるしな

    15 22/08/19(金)15:12:01 No.962312560

    それを答えてもどうせやんないだろ? 3マナにエグゼドライブの力を継承したドロソ兼Wブレイカーの進化クリーチャーがいるよ

    16 22/08/19(金)15:12:33 No.962312688

    >ポレゴンとかボーンスライムもまだ現役? ポレゴンは最軽量スノーフェアリーとしてスノーフェアリーデッキに入ってたりする

    17 22/08/19(金)15:24:48 No.962315651

    一時期赤単からも抜かれること多かったけど結局1ターン目スレ画の圧力は高いからな…

    18 22/08/19(金)15:26:39 No.962316085

    軽量ブロッカー並べるような環境になったら抜けるんだろうか

    19 22/08/19(金)15:30:15 No.962316882

    いつまでも現役な古いカードって良いよね

    20 22/08/19(金)15:39:22 No.962318951

    >それを答えてもどうせやんないだろ? いきなり何…怖…

    21 22/08/19(金)15:45:23 No.962320275

    >いるけどな そいつら制限ありで1ターン目から使えないじゃん

    22 22/08/19(金)15:46:45 No.962320580

    >それを答えてもどうせやんないだろ? すねんなよ~

    23 22/08/19(金)15:47:14 No.962320678

    20年前からずっと同じ仕事をこなし続ける職人

    24 22/08/19(金)15:47:41 No.962320791

    どうして懐かしいカードまだ使われてるんだね~ってスレでこんな人が出てくるんです?

    25 22/08/19(金)15:49:58 No.962321291

    >20年前からずっと同じ仕事をこなし続ける職人 生まれたときからこの道一筋

    26 22/08/19(金)15:51:31 No.962321609

    1ターン目でこいつ出せるとうれしい

    27 22/08/19(金)15:51:49 No.962321671

    >どうして懐かしいカードまだ使われてるんだね~ってスレでこんな人が出てくるんです? それを答えてもどうせやんないだろ?

    28 22/08/19(金)15:53:12 No.962322002

    スレの雰囲気を悪くしたいんじゃあああああああああ!!!

    29 22/08/19(金)15:54:27 No.962322270

    嫌いで嫌いで嫌いで嫌いでしかたなかったんじゃあああああああ!!!

    30 22/08/19(金)15:56:37 No.962322760

    imgも「」も「」の立てるスレも初めから!

    31 22/08/19(金)15:57:25 No.962322920

    1マナブロッカー出されたら終わりじゃん…と思ってたなあ子供時代

    32 22/08/19(金)15:57:54 No.962323020

    だがもう自演認定など使わん…! これからは余計な一言だ!!

    33 22/08/19(金)15:59:52 No.962323436

    なんか勝舞って赤単速攻でスレ画とか使いまくるイメージだったけど他の色使うし言うほど速攻でもなかったわ というか速攻って相手が何かする前に勝つデッキだから主人公的にアレだな…

    34 22/08/19(金)16:00:01 No.962323472

    すみません私は昔にデュエプレをちょっとやったことがある程度なのですが 1マナかつ攻撃できない等の制限がついてない 赤いクリーチャーならなんでも代用が効く気がするのですが そういうの意外と居ないんです? それとも種族が大事?

    35 22/08/19(金)16:05:31 No.962324734

    >そういうの意外と居ないんです? はい 他のやつが攻撃したあとじゃないと攻撃できなかったり手札1枚以下じゃないとSAつかないのに攻撃しないと手札に戻っちゃったりします

    36 22/08/19(金)16:05:54 No.962324838

    >1マナかつ攻撃できない等の制限がついてない >赤いクリーチャーならなんでも代用が効く気がするのですが >そういうの意外と居ないんです? 1マナの赤いクリーチャーは沢山居る ただ1ターン目から出せるやつはコイツくらい

    37 22/08/19(金)16:06:15 No.962324932

    >なんか勝舞って赤単速攻でスレ画とか使いまくるイメージだったけど他の色使うし言うほど速攻でもなかったわ >というか速攻って相手が何かする前に勝つデッキだから主人公的にアレだな… カード催促なので大物使わないとダメなのと月間連載だから他のキャラにページ割きにくいせいかな…

    38 22/08/19(金)16:10:30 No.962325951

    >他のやつが攻撃したあとじゃないと攻撃できなかったり手札1枚以下じゃないとSAつかないのに攻撃しないと手札に戻っちゃったりします >ただ1ターン目から出せるやつはコイツくらい なるほど意外だった…

    39 22/08/19(金)16:13:08 No.962326631

    上位互換生まれたとしても枚数水増しの意味で変わらず使われるやつ

    40 22/08/19(金)16:15:05 No.962327088

    1マナクリーチャーというだけでデメリット必要だからな

    41 22/08/19(金)16:15:08 No.962327106

    >上位互換生まれたとしても枚数水増しの意味で変わらず使われるやつ 置き換わるじゃなくて8枚積めるになるだけだからな…

    42 22/08/19(金)16:15:50 No.962327269

    >1マナクリーチャーというだけでデメリット必要だからな わかりましたデメリットで自分のクリーチャー破壊します

    43 22/08/19(金)16:16:05 No.962327332

    >なんか勝舞って赤単速攻でスレ画とか使いまくるイメージだったけど他の色使うし言うほど速攻でもなかったわ >というか速攻って相手が何かする前に勝つデッキだから主人公的にアレだな… あいつビートダウンに見えて主戦法コントロールで連ドラだからな 主役ドラゴンが雑にスピードアタッカー持ってるから結果的に速攻になるだけで

    44 22/08/19(金)16:16:29 No.962327426

    >>1マナクリーチャーというだけでデメリット必要だからな >わかりましたデメリットで自分のクリーチャー破壊します うわぁぁぁぁ墓地肥やしだぁぁぁ!!!!

    45 22/08/19(金)16:16:46 No.962327495

    1マナにありがちなテンポやハンドロスでバランス取るやつと違ってそういうのは何も損しないからなこいつ 強いて言えば相手の手札が増えるとかだけど

    46 22/08/19(金)16:17:21 No.962327645

    デュエプレでラッキーダーツを好んで使ってるんだけど紙だと1マナで使えたのどう考えてもおかしいだろ!ってなるなった

    47 22/08/19(金)16:17:52 No.962327782

    >デュエプレでラッキーダーツを好んで使ってるんだけど紙だと1マナで使えたのどう考えてもおかしいだろ!ってなるなった だから滅びた…

    48 22/08/19(金)16:19:33 No.962328201

    マリンフラワーも今読んだVSで使われててビックリした

    49 22/08/19(金)16:19:57 No.962328302

    >>>1マナクリーチャーというだけでデメリット必要だからな >>わかりましたデメリットで自分のクリーチャー破壊します >うわぁぁぁぁ退化だぁぁぁ!!!!

    50 22/08/19(金)16:29:21 No.962330576

    中原くんこれ効果勘違いして1ターン目から殴ってきてたな…

    51 22/08/19(金)16:29:46 No.962330687

    デュエマは1マナだけはインフレ全然しない 2マナは退化とかする

    52 22/08/19(金)16:32:53 No.962331456

    勝舞はDMに移行しても 墳墓使ったりする技巧派だぞ

    53 22/08/19(金)16:34:56 No.962331917

    >中原くんこれ効果勘違いして1ターン目から殴ってきてたな… 中原くん俺かもしれん…

    54 22/08/19(金)16:35:26 No.962332034

    >中原くんこれ効果勘違いして1ターン目から殴ってきてたな… 俺の友達にもいたな中原くん…

    55 22/08/19(金)16:40:17 No.962333257

    ボルツくんと鬼札くんちょっとデュエマの速度を気軽に壊しすぎる...

    56 22/08/19(金)16:41:06 No.962333448

    紙だと割と忘れる強制攻撃効果 大らかな時代だった…

    57 22/08/19(金)16:41:14 No.962333480

    >ボルツくんと鬼札くんちょっとデュエマの速度を気軽に壊しすぎる... ちょっと待て鬼札はカンゴクがボルツの共犯になったくらいだろ!?

    58 22/08/19(金)16:44:25 No.962334241

    色んな強いクリーチャーが絶滅してる事を考えると こんなトカゲみたいな奴が何百万年も生き残ってるのも何か感慨ある

    59 22/08/19(金)16:45:12 No.962334449

    昔のカードが時代を経て強くなるの好き というよりずっと唯一無二の性能だったってこと?

    60 22/08/19(金)16:46:42 No.962334821

    同じ初期メンでもハルカスは上位互換が出ちゃったし飛行男も使われなくなったな

    61 22/08/19(金)16:46:45 No.962334842

    懐かしい これとメッツァーでメッツァメッツァにしたな

    62 22/08/19(金)16:46:59 No.962334897

    >というよりずっと唯一無二の性能だったってこと? 1ターン目に出せて2ターン目から毎ターン殴り続けられる火のクリーチャーはこいつだけ

    63 22/08/19(金)16:47:01 No.962334904

    なんか女体化してたやつ!

    64 22/08/19(金)16:47:39 No.962335060

    勝舞編までだとずっと青銅の鎧使われてたけどさすがにもう現役じゃないのかな?

    65 22/08/19(金)16:47:49 No.962335099

    漫画読んでると同じ下級みんな使ってるな…ってなる

    66 22/08/19(金)16:48:08 No.962335167

    >昔のカードが時代を経て強くなるの好き >というよりずっと唯一無二の性能だったってこと? ブレイズクローは後者に当たるね 前者のケースはブラックフェザーだ

    67 22/08/19(金)16:48:33 No.962335268

    >勝舞編までだとずっと青銅の鎧使われてたけどさすがにもう現役じゃないのかな? 便利な種族で効果のやつが出たりした

    68 22/08/19(金)16:49:17 No.962335442

    勝負編の頃はまだまだ基本カードに相当する連中が固定されてたから下級は仕方ないとこある

    69 22/08/19(金)16:54:13 No.962336677

    >勝舞編までだとずっと青銅の鎧使われてたけどさすがにもう現役じゃないのかな? 3マナマナブはデドダムとか言うインチキが出たから…