22/08/19(金)14:28:16 リペア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/19(金)14:28:16 No.962302194
リペア動画もフェイクがいっぱいあるのね https://www.youtube.com/watch?v=i7YafeQbbP8
1 22/08/19(金)14:45:47 No.962306240
初っ端の壊れたDSをたまたま拾うとこから雑
2 22/08/19(金)14:47:28 No.962306595
まあ中までこんな汚れ方しないよな それこそちびっ子が外で扱ったりするもんだし
3 22/08/19(金)14:54:09 No.962308178
電子機器のリペア動画はそれっぽく真似てるけど知識ないからか電子部品の修理はおざなりだとおやおやぁ…?ってなる そして動画編集だけはしっかりしてるとなると更に
4 22/08/19(金)15:03:58 No.962310539
スレ画だとバラして掃除してからぶっ壊してるってこと?
5 22/08/19(金)15:07:57 No.962311523
なんか一気にこの手の修理動画増えたよね
6 22/08/19(金)15:14:23 No.962313144
HDD分解して洗って直ったってのは面白かったけどね
7 22/08/19(金)15:14:39 No.962313209
>スレ画だとバラして掃除してからぶっ壊してるってこと? まず大穴を修理した跡っぽく見えるようにガワに丸くノリを付ける その状態で撮影してリペア動画のラストに動作しましたよってパートに使う あとは穴を開けたり汚したりしたら拾うとこから撮影開始
8 22/08/19(金)15:15:41 No.962313471
ウェザリングじゃん
9 22/08/19(金)15:17:05 No.962313818
ジャンク品手に入れて来て修理して動きませんでした だと動画にならないし試行錯誤にもだいぶ時間使うからね 逆手順で動画作るだけで手間は半分以下になるし さらに修理部分も嘘にすればスキルも不要になる
10 22/08/19(金)15:17:27 No.962313902
レストア系は電化製品とかに限らずフェイクはかなり増えたね 海の向こうもアンティークと自動車系はわざと用意してるのばかりだ
11 22/08/19(金)15:21:02 No.962314736
>なんか一気にこの手の修理動画増えたよね 俺のアカウントは何個か視聴したからかおすすめによく表示される
12 22/08/19(金)15:22:08 No.962315004
潰れたミニカーのレストアで直してないのバレた人居たな
13 22/08/19(金)15:22:42 No.962315131
バカを騙して稼ぐ手段だもんにぇ…
14 22/08/19(金)15:22:44 No.962315142
都合よく直したら直る程度の壊れた機械が安定して用意できない
15 22/08/19(金)15:23:27 No.962315331
機械は大変だな 包丁リペアしよう
16 22/08/19(金)15:23:45 No.962315409
ジャンク漁って普通に動いてジャンク詐欺じゃねえか!って言ってる動画のが俺は好き
17 22/08/19(金)15:24:19 No.962315538
簡単に直る程度のジャンク品だとネタとして弱いから 直せるか怪しいレベルの壊れ方してないといけなくて そんなのそうそう用意できないよね
18 22/08/19(金)15:25:36 No.962315836
今本当のジャンクを知るものは少ない
19 22/08/19(金)15:25:40 No.962315849
>ジャンク漁って普通に動いてジャンク詐欺じゃねえか!って言ってる動画のが俺は好き そういうのが混ざってる人のほうが信頼できるね
20 22/08/19(金)15:25:48 No.962315880
>これは偽物ではありません。これは私のおじいちゃんの 3ds でした。第二次世界大戦で戦ったとき、彼はそれをノルマンディーに持って行きました。外殻のクレーターは、実際には、ドイツの歩兵が DDay で彼に向けて発射した Nokia 3310 のものです。彼は 3DS を前ポケットに入れていたので、彼の命は救われました。吹き飛ばされた画面は私のせいで、3D スライダーを高く設定しすぎました。おじいちゃんは私と一緒にいました。愛してる G-pa rip これ好き
21 22/08/19(金)15:26:14 No.962315977
見てる方も本物かどうか気にしてないまであるもんな 暇つぶししたいだけだから
22 22/08/19(金)15:26:29 No.962316044
ぬとかを勝手に捨てぬとかピンチぬにしないだけまぁまだ笑えるフェイク
23 22/08/19(金)15:26:51 No.962316126
自分で汚したのバレバレみたいなのアレある意味様式美だと思ってた
24 22/08/19(金)15:27:08 No.962316192
飼い猫を改造してから壊して拾うか
25 22/08/19(金)15:27:47 No.962316331
バラして内部の機構やレストアの手順みたいから見てるんだけど俺 フェイクかどうかとかどうでもよくね
26 22/08/19(金)15:28:21 No.962316459
>ぬとかを勝手に捨てぬとかピンチぬにしないだけまぁまだ笑えるフェイク 接着剤まみれにしたり動画のネタの為に生き物虐待してないだけいいわな
27 22/08/19(金)15:28:56 No.962316574
>これ好き 時空犯罪者か…
28 22/08/19(金)15:28:57 No.962316579
下痢よりゲロのほうがマシとか言われても
29 22/08/19(金)15:29:17 No.962316647
>下痢よりゲロのほうがマシとか言われても どっちも見ないし…
30 22/08/19(金)15:29:17 No.962316651
なんのためにそんなフェイクを…?
31 22/08/19(金)15:29:41 No.962316735
>バラして内部の機構やレストアの手順みたいから見てるんだけど俺 >フェイクかどうかとかどうでもよくね お前が誰かなんて知らないしリアル中学生みたいなレスすな!
32 22/08/19(金)15:29:44 No.962316742
スマホカメラやPCパーツのベンチもフェイクが多いらしいね
33 22/08/19(金)15:30:14 No.962316872
>>バラして内部の機構やレストアの手順みたいから見てるんだけど俺 >>フェイクかどうかとかどうでもよくね >お前が誰かなんて知らないしリアル中学生みたいなレスすな! は?俺を知らないとかモグリかお前
34 22/08/19(金)15:30:29 No.962316938
>なんのためにそんなフェイクを…? 1400万回も再生されるんだぞ
35 22/08/19(金)15:30:30 No.962316944
サビサビの刃物をピッカピカにするもフェイクなんです?
36 22/08/19(金)15:30:48 No.962317021
まあちゃんとしてる人の動画はどこがどう通電してるか基盤ピーピーやってたりするしな… ダメージ凄そうなのに汚れ落とすだけであっさり動いてるのは怪しい
37 22/08/19(金)15:30:57 No.962317056
>なんのためにそんなフェイクを…? ペット救出動画は一時期大流行りして大問題になったぞ
38 22/08/19(金)15:31:00 No.962317067
>なんのためにそんなフェイクを…? 今どきの若いものは再生数稼げばお金になるって知ってるから…
39 22/08/19(金)15:31:09 No.962317103
>サビサビの刃物をピッカピカにするもフェイクなんです? ここだけの話だぞ 酢につけてサビさせてる
40 22/08/19(金)15:31:29 No.962317181
>サビサビの刃物をピッカピカにするもフェイクなんです? 手でみがいでると見せかけて普通に機械使ってるとかならフェイクといっていい気が そもそもコーティングしてない鉄って表面すぐ錆びるよね
41 22/08/19(金)15:31:36 No.962317210
>酢につけてサビさせてる 酢げー!
42 22/08/19(金)15:32:10 No.962317355
>手でみがいでると見せかけて普通に機械使ってるとかならフェイクといっていい気が 機械ちゃんと使ったりしてるのしか見てねえわ…
43 22/08/19(金)15:32:43 No.962317476
錆びさせて屋外放置はよくやる演出 でも実際ちゃんと血眼で見つけてくる人も仲にはいるからよく見ないといけない
44 22/08/19(金)15:33:38 No.962317687
>>サビサビの刃物をピッカピカにするもフェイクなんです? >ここだけの話だぞ >酢につけてサビさせてる 逆に錆びさせる過程も見てみたい
45 22/08/19(金)15:34:31 No.962317885
そもそも今時手で研ぐ奴いる!? 海外でジャパニーズソード作りマースって動画でも手で研いでるの殆ど見た事無い
46 22/08/19(金)15:34:36 No.962317909
>逆に錆びさせる過程も見てみたい 刈払機の刃とか濡れたのほっとくと速攻動画みたくなるよ 鉄の包丁でもフライパンでもだけど 全く鉄に馴染みがない生き方してる人が多い結果なんだろうな感
47 22/08/19(金)15:34:41 No.962317925
ズタボロに錆びたり毀れたものを提供する仕組みを作ってもいいんじゃねぇかな
48 22/08/19(金)15:34:42 No.962317928
レストアのプロの動画はASMRにもなる
49 22/08/19(金)15:35:18 No.962318075
>ズタボロに錆びたり毀れたものを提供する仕組みを作ってもいいんじゃねぇかな 依頼されたやつをレストアしてるプロの動画はある
50 22/08/19(金)15:36:16 No.962318276
面白おかしく壊してから直すならいいんじゃない 天ぷらに揚げてから修理したとかなら見に行っちゃうよ
51 22/08/19(金)15:36:16 No.962318279
>>逆に錆びさせる過程も見てみたい >刈払機の刃とか濡れたのほっとくと速攻動画みたくなるよ >鉄の包丁でもフライパンでもだけど >全く鉄に馴染みがない生き方してる人が多い結果なんだろうな感 田舎住まいのセラミック包丁を知らないテフロンフライパンも知らない層か?
52 22/08/19(金)15:37:53 No.962318639
錆びついてるブリキのおもちゃをバラしてネジとか作り直して塗装落として磨いて再塗装までし直してるのは流石に本物だと思うが…
53 22/08/19(金)15:38:01 No.962318673
>レストアのプロの動画はASMRにもなる 意識して作ってるのはやっぱり聞いてて気持ちがいいよね レストアにわざわざこんな道具使わなくていいだろ!ってやつを音のために使うの好き
54 22/08/19(金)15:38:06 No.962318687
シスコのルーター暇つぶしで直して遊んでるけど動画上げたら需要ある感じ?
55 22/08/19(金)15:38:40 No.962318802
>全く鉄に馴染みがない生き方してる人が多い結果なんだろうな感 一億総ステンレス時代
56 22/08/19(金)15:38:40 No.962318807
>シスコのルーター暇つぶしで直して遊んでるけど動画上げたら需要ある感じ? 多分ある
57 22/08/19(金)15:38:48 No.962318837
sonyかnintendoのゲーム機の偽物レストアで総突っ込み入ってたの笑った
58 22/08/19(金)15:39:00 No.962318874
>シスコのルーター暇つぶしで直して遊んでるけど動画上げたら需要ある感じ? 俺にはあるけど世間的にはしらん!
59 22/08/19(金)15:39:01 No.962318875
>シスコのルーター暇つぶしで直して遊んでるけど動画上げたら需要ある感じ? もちろん
60 22/08/19(金)15:39:52 No.962319067
今は趣味のレストアやDIYで稼げる時代だよ
61 22/08/19(金)15:43:39 No.962319897
レストア動画真似して実際やってみたけど大体の部品はモノタロウで揃った
62 22/08/19(金)15:46:47 No.962320585
エドとマイクくらいでいいよ
63 22/08/19(金)15:48:42 No.962321016
そんな綺麗に回りだけ錆びるか!?ってやつばかりだしあれもヤラセだったのか
64 22/08/19(金)15:52:12 No.962321757
フェイクじゃないのでオススメのレスト動画教えてア
65 22/08/19(金)15:52:43 No.962321881
機械でやればすぐできることを 人力でなんとかやりました系の動画はまあフェイクしやすいよね
66 22/08/19(金)15:55:18 No.962322469
フェイクは置いといて実際の修理も1箇所直すなり交換するだけで使えるようになったりすることって案外多いよね 壊れてから更に使い続けて悪化するとかないからそらそうなんだけどさ
67 22/08/19(金)15:55:37 No.962322535
ごみ捨て場から拾ってくるとこから始まるやつとヤケクソみたいに汚れてるやつはまあフェイク
68 22/08/19(金)15:56:17 No.962322681
最初におやぁ~こんなところにドロドロのノートパソコンが…?みたいなのがシーンがまず変だからな
69 22/08/19(金)15:59:58 No.962323459
バイクのエンジン直す系とか失敗したらエンジン爆発して吹っ飛びそうで怖い
70 22/08/19(金)16:00:13 No.962323519
>>全く鉄に馴染みがない生き方してる人が多い結果なんだろうな感 >一億総ステンレス時代 世の中意外と錆びる鉄使われてるけど日用品とかだとステンレス多いからサビを見る機会は減ってるよね多分 ステンレスもまあ錆びるんだけども
71 22/08/19(金)16:00:20 No.962323543
もしかして拾ったボロボロの猫をキレイキレイして飼いましたも…?
72 22/08/19(金)16:00:48 No.962323647
拾ってくるやつは大抵うn…
73 22/08/19(金)16:01:11 No.962323734
>もしかして拾ったボロボロの猫をキレイキレイして飼いましたも…? 割と真面目にそういうのあったから…
74 22/08/19(金)16:01:58 No.962323901
拾うシーンなんか仕込みじゃなかったら撮影できないじゃん
75 22/08/19(金)16:02:30 No.962324018
ジャンク詐欺でやることなくなっちゃったんで仕方ないから全塗装しまーす
76 22/08/19(金)16:04:08 No.962324391
>そもそも今時手で研ぐ奴いる!? >海外でジャパニーズソード作りマースって動画でも手で研いでるの殆ど見た事無い 機械工具だけで研ぐのはそれはそれでキツいから荒研ぎはベルトサンダーとか使ってても仕上げだけ置き砥石使ってるのは割とあると思うぞ あとはランスキーとかあの手のシャープナーもよく見るけど
77 22/08/19(金)16:04:37 No.962324508
穴の補修にコカインを入れてますでダメだった
78 22/08/19(金)16:05:03 No.962324611
>穴の補修にコカインを入れてますでダメだった 密輸用じゃねえか!
79 22/08/19(金)16:05:22 No.962324690
なんかジャングルのど真ん中でリペアしてる動画とかあって すごい違和感ある
80 22/08/19(金)16:06:00 No.962324870
まあ見る人の大半は暇つぶしだろうから こまけぇことはいいンだ
81 22/08/19(金)16:06:19 No.962324954
金になると解ると有象無象が集まってくるなぁ
82 22/08/19(金)16:07:33 No.962325226
実際クソ真面目に専門的な技術とか解説した様な動画って あんま伸びないよね… 自分が観てるジャンルだけかもしれんが
83 22/08/19(金)16:07:55 No.962325304
>拾うシーンなんか仕込みじゃなかったら撮影できないじゃん 落ちてるいい感じの修理するモノを探す部分だけでも一本の動画になりそう
84 22/08/19(金)16:09:00 No.962325562
>実際クソ真面目に専門的な技術とか解説した様な動画って まぁ再生伸ばすのに必要なのはエンタメと編集力だからな
85 22/08/19(金)16:09:26 No.962325672
絶妙にこれなら自分でも出来るかもしれないって思わせる匙加減が大事な気はしなくもない
86 22/08/19(金)16:11:01 No.962326080
通販番組とかでフェイクの汚れつけてるのと同じやり口
87 22/08/19(金)16:12:27 No.962326485
いやそれは微妙に違うと思うぞ
88 22/08/19(金)16:13:44 No.962326787
最初に真面目にレストアしていた人も ネタ切れになる→金になるし仕込むか……ってなるのかも
89 22/08/19(金)16:14:00 No.962326846
東南アジアの電子機器の修理動画はすべてやらせと思っている 道ばたにボコボコの状態で落ちていて直すなんて無理だし
90 22/08/19(金)16:14:09 No.962326880
色々見てると素人でもフェイクかなんとなく察せられるよね これ泥ついてるだけだわみたいな感じ
91 22/08/19(金)16:15:42 No.962327240
エラー出たPS3の中身をはんだし直すみたいな修理はすげーってなる
92 22/08/19(金)16:18:13 No.962327852
ちまちまメンテしてるのを見てるのが楽しいから本物かどうかってそんな重要なのか?
93 22/08/19(金)16:18:40 No.962327973
>ちまちまメンテしてるのを見てるのが楽しいから本物かどうかってそんな重要なのか? 真面目にこういうわけのわからんことを言う奴がいるから世の中が怖い
94 22/08/19(金)16:18:59 No.962328061
レストアした物を売ったら金の亡者!みたいに言われる人もいる
95 22/08/19(金)16:19:54 No.962328289
洗車動画とかでも訳わからん汚れ方してるのあってそうはならんやろって
96 22/08/19(金)16:21:35 No.962328726
書き込みをした人によって削除されました
97 22/08/19(金)16:21:56 No.962328807
>ちまちまメンテしてるのを見てるのが楽しいから本物かどうかってそんな重要なのか? まず嘘をついちゃいけないってのは社会の最低限のルールだと思うんよ… 演出ならそう分かるように書くべきであって
98 22/08/19(金)16:22:16 No.962328885
>レストアした物を売ったら金の亡者!みたいに言われる人もいる ジャンク品直して売るって昔からやってる人いるんだけどな せどりみたいなもんで売る場所が変わったり売る品物の種類が増えたり見る人間が増えると卑しい商売にみえるのかもしれない
99 22/08/19(金)16:23:03 No.962329086
田んぼに落ちてるハイゼットを直す動画見たい
100 22/08/19(金)16:23:43 No.962329229
>ジャンク漁って普通に動いてジャンク詐欺じゃねえか!って言ってる動画のが俺は好き ジャンク品だとちゃんと修理するけど ジャンクで買ったものが可動品だとジャンク詐欺ですねと言いつつ 興に乗るとすぐにガワをソープランドピンクに塗装しちゃう熊五郎お兄さん好き
101 22/08/19(金)16:24:14 No.962329361
見た目が異常に汚いのは9割フェイク だいたいサムネになってるからその時点で弾ける
102 22/08/19(金)16:24:27 No.962329412
おじおじの治らなかったジャンク品動画もう好きだよ
103 22/08/19(金)16:25:45 No.962329701
>おじおじの治らなかったジャンク品動画もう好きだよ むしろそういう方が楽しい
104 22/08/19(金)16:27:24 No.962330094
レストア動画って普通の人が見ても意味ないのに再生数稼いでるのが謎 修理の参考にするわけじゃないんだよね? なんの目的で見てるんだ
105 22/08/19(金)16:28:13 No.962330299
ボールはんだやIC自体を交換して直せるレベルの人はすげーとは思う
106 22/08/19(金)16:28:31 No.962330382
規模がでかいチャンネルだとフェイクを用意しなくても視聴者からレストア希望の品がじゃんじゃん送られてくる中から選べるからすごいなって
107 22/08/19(金)16:29:38 No.962330652
>ちまちまメンテしてるのを見てるのが楽しいから本物かどうかってそんな重要なのか? それはメンテじゃなくて演技なんだけど 演技でも構わないってこと?
108 22/08/19(金)16:29:39 No.962330661
ジャンク直せなくて部品取りにもう一台ジャンク買ってくるの好き
109 22/08/19(金)16:30:16 No.962330792
岡ちゃんねるおじおじ熊五郎お兄さんは 動画の見せ方が上手いから好きだな
110 22/08/19(金)16:30:37 No.962330887
じゃあバレたら拾うシーン汚すシーンのメイキング出そうぜ
111 22/08/19(金)16:30:56 No.962330969
フェイクだとえっそこまでやる?って手の込んだことやらないイメージ 分解して掃除しておしまいって感じ
112 22/08/19(金)16:31:03 No.962331000
中身を空けたらやたらと綺麗な時があるよな…
113 22/08/19(金)16:31:29 No.962331114
>なんの目的で見てるんだ もう使えないリベットを I make new one. するのが好き
114 22/08/19(金)16:34:19 No.962331775
> I make new one. 全てを解決する魔法の言葉きたな