虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/19(金)08:55:02 この先... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/19(金)08:55:02 No.962223754

この先電子機器全般いつ手に入らなくなるかわからないなぁと思ってPixel6a注文した

1 22/08/19(金)09:03:41 No.962225533

グラボ安いよ安いよ!

2 22/08/19(金)09:06:43 No.962226086

半導体いうても色々やからスマホ関連のは言うほど足りないことはないみたいだぞ まぁ円相場で値段がうんたらはあるかもしれんが

3 22/08/19(金)09:11:17 No.962226924

足りなくなってる半導体は家電とか車用のやつ

4 22/08/19(金)09:12:25 No.962227141

まぁ大々的に戦略的な安売りしてるみたいだしいいんでない

5 22/08/19(金)09:12:50 No.962227205

別にウクライナと戦争してる訳じゃないから

6 22/08/19(金)09:15:35 No.962227699

pixel6aを買う時期としては悪くない

7 22/08/19(金)09:28:48 No.962229917

指紋認証合わないって意見多いけど手汗かきの俺にはめっちゃ合ってて最高だわ 4aが手汗で認証しなかったから大変だった

8 22/08/19(金)09:34:47 No.962231023

ソフバンとかauが2年後に返せよ割で2年間毎日使えて24円 スマホデビュー系のプランなら通信費も毎月980円 1年で割引無くなったらLINEMOとかUQとかに行って問題ありません って家電量販店が値札の前で悩んでるとアドバイスくれるよ 今のPixel6aはそういう状態 とにかく安売り嫌い!とかそういうのセコいからプライドが許さん!とかauもソフバンも宗教上の理由で使わない!とかじゃ無いなら良い選択だと思うよ

9 22/08/19(金)09:35:06 No.962231082

今のところ良さげな機種ではあるが 5aで満足できてしまっているのも正直なところ 下取り考えたら毎年買い替えでaを渡り歩くのもいいんだろうけどね

10 <a href="mailto:s">22/08/19(金)09:36:27</a> [s] No.962231323

ごめん端末返却プランの類に抵抗があって普通にGoogle通販で買っちゃった…

11 22/08/19(金)09:37:39 No.962231537

俺もGoogle通販で買おうと思ってるクチだ

12 22/08/19(金)09:38:43 No.962231714

そりゃ今後電子機器が手に入らなくなるかもしれんって不安から求めてるのに返却する必要のあるプランは選ばんよな…

13 22/08/19(金)09:39:18 No.962231818

5aからだと6aにする旨味はそこまでないと思う 何よりも電池持ちが体感できるレベルで悪くなる 5aが持ちすぎる気もするけど https://www.gsmarena.com/battery-test.php3

14 22/08/19(金)09:41:30 No.962232204

android13でバッテリー表示のバグ修正入ったから治ってるんじゃね

15 22/08/19(金)09:50:25 No.962233875

>5aが持ちすぎる気もするけど >https://www.gsmarena.com/battery-test.php3 5aがダントツで長持ちすぎる…

16 22/08/19(金)09:52:10 No.962234223

なんか文字起こしがすごいらしくて楽しみ ネットラジオの類よく聞くから流しながら文字起こしとかやりたい

17 22/08/19(金)09:52:36 No.962234295

7出てから決めたいところだ

18 22/08/19(金)09:54:25 No.962234629

Tensorじゃなければなぁ…

19 22/08/19(金)09:54:29 No.962234647

>7出てから決めたいところだ 7万台で出してくれれば買いたい

20 22/08/19(金)09:55:59 No.962234937

7出る頃には為替反映の値上げしてんじゃねえかなって恐怖感がな… 楽天切ってとりあえず6a買って7のがいいなと思ったら7買い直せばいい気がする

21 22/08/19(金)09:57:02 No.962235121

>7出る頃には為替反映の値上げしてんじゃねえかなって恐怖感がな… それでも日本優遇してくれてるから少しだけ期待したい

22 22/08/19(金)09:57:44 No.962235241

そうか下取りあるからそんなに悩まなくても大丈夫か

23 22/08/19(金)09:59:03 No.962235447

他のスマホは軒並み値上がりしてるのにpixelだけ据え置きってのは 6に使えなかった歩留まり品使ってるからなんじゃないの

24 22/08/19(金)09:59:18 No.962235501

今回はpixelwatchも買いたいからキツいな…

25 22/08/19(金)10:01:19 No.962235827

>他のスマホは軒並み値上がりしてるのにpixelだけ据え置きってのは >6に使えなかった歩留まり品使ってるからなんじゃないの Pixelは前から日本優遇なのだ

26 22/08/19(金)10:03:41 No.962236225

>他のスマホは軒並み値上がりしてるのにpixelだけ据え置きってのは >6に使えなかった歩留まり品使ってるからなんじゃないの チップの性能は同じだよ スナドラとかより大分クロック落としてるから選別落ち品はそんなに出てないはず

27 22/08/19(金)10:11:56 No.962237681

レビュー見てる限り全体的にめちゃイイけど発熱だけちょっと… って感じのが多いけどそんなにホカホカになるの? ヒやここ見る程度でも熱くなるならさすがに気になるけども

28 22/08/19(金)10:12:47 No.962237825

先月急いで6を1円で買ってきたけどゲームやらないし十分過ぎてる 本当は7もほしいしNothingもほしい

29 22/08/19(金)10:13:55 No.962237996

>pixel6aを買う時期としては悪くない そうなの?

30 22/08/19(金)10:15:04 No.962238193

文字起こしってどういうときに使うの? ユーチューブの自動字幕みたいなもん?

31 22/08/19(金)10:15:54 No.962238341

>レビュー見てる限り全体的にめちゃイイけど発熱だけちょっと… >って感じのが多いけどそんなにホカホカになるの? >ヒやここ見る程度でも熱くなるならさすがに気になるけども 騒ぐほどではないけど左側が妙に熱いなって感じる カバーつけたら気にはならない

32 22/08/19(金)10:17:50 No.962238688

この時期1日炎天下で使ってたら熱いなーって感じるが 環境が悪すぎて多分どの端末でも一緒だろう…

33 22/08/19(金)10:18:50 No.962238855

なんでググリニンサンは日本優遇してんの

34 22/08/19(金)10:19:33 No.962238966

>レビュー見てる限り全体的にめちゃイイけど発熱だけちょっと… >って感じのが多いけどそんなにホカホカになるの? >ヒやここ見る程度でも熱くなるならさすがに気になるけども 流石にブラウジング程度じゃそんな熱くならんよ カメラで録画とかはホカホカになる

35 22/08/19(金)10:19:42 No.962238994

日本とメリケンばっか売れるからと聞いた

36 22/08/19(金)10:20:26 No.962239140

スマホとPC関連の半導体は利幅が大きくてメーカーが最優先で作るからもう余り始めてる 自動車や家電に搭載する半導体は作っても儲からないのでまだまだ不足状態

37 22/08/19(金)10:20:39 No.962239172

マイクロSD挿せればな 音楽でパンパンになりがちだから128だとキツい

38 22/08/19(金)10:21:01 No.962239234

優遇というか日本ではGoogle PlayのクレジットをGoogleストアで使えないからその分安くしてる

39 22/08/19(金)10:21:18 No.962239280

3XL使ってるけど良さそうだなぁ

40 22/08/19(金)10:22:23 No.962239460

過去の写真をずっと引き継いでるから128ではそろそろ辛い ついにオンラインストレージに金払う時が来るのか

41 22/08/19(金)10:24:47 No.962239897

純正ケースの白だけハブられてるの何でなんググルリニンさん…

42 22/08/19(金)10:25:31 No.962240031

>過去の写真をずっと引き継いでるから128ではそろそろ辛い >ついにオンラインストレージに金払う時が来るのか アマプラもう入ってるならAmazonPhotoは? 容量無制限だし今のところ二次エロ画像置いてても平気だし

43 22/08/19(金)10:28:16 No.962240500

icloudのカメラロール移行しなきゃなー WindowsPCで一旦全ダウンロードしてからになるんだろうか

44 22/08/19(金)10:28:51 No.962240615

>スマホとPC関連の半導体は利幅が大きくてメーカーが最優先で作るからもう余り始めてる >自動車や家電に搭載する半導体は作っても儲からないのでまだまだ不足状態 そもそもラインが違うのでそんな単純な話じゃないよ

45 22/08/19(金)10:30:04 No.962240854

買い替えるならエアコンとかの方だ

46 22/08/19(金)10:30:25 No.962240915

>アマプラもう入ってるならAmazonPhotoは? >容量無制限だし今のところ二次エロ画像置いてても平気だし アマプラ入ってるからいけるハズ とりあえずこれ使って勝手が良ければPCのエロ画像もぶっこんでみる!サンキュー!

47 22/08/19(金)10:30:36 No.962240949

>優遇というか日本ではGoogle PlayのクレジットをGoogleストアで使えないからその分安くしてる 5aを日米限定販売したり戦略的に優遇されてはいる

48 22/08/19(金)10:31:14 No.962241062

7待ちでもいいけど7はいくらになるか全く分からないから6aGoogleから直接買った キャリアの消えないアプリにうんざりしてたから

49 22/08/19(金)10:31:14 No.962241064

googleで買って4a下取りに送ったら帰ってきためんどい捨てて

50 22/08/19(金)10:32:52 No.962241314

>googleで買って4a下取りに送ったら帰ってきためんどい捨てて 何したら返ってくるんだ…

51 22/08/19(金)10:33:23 No.962241423

自宅にオンラインストレージ用意したら 4Tでも3万以下で用意できるでしょ

52 22/08/19(金)10:33:32 No.962241449

サポート切れまで使う気で6買ったけど下取りの選択肢のせいで毎年買い替えもいい気がしてくる

53 22/08/19(金)10:34:01 No.962241537

>めんどい捨てて メルカリに出せばすぐ売れるよ4a

54 22/08/19(金)10:36:24 No.962241959

,スマホ定期的にコロコロ替えるなら24円でもいいだろうよ俺は持ってるスマホUQとauだから無理だけど

55 22/08/19(金)10:37:12 No.962242107

俺はクリアリーホワイトが好きだから4a5g買った人 あんまり今でも不便なくて戸惑っている

56 22/08/19(金)10:38:27 No.962242353

回線代やキャリアに返却せずメルカリや下取りに出したときのキャッシュバックを考えると1円キャンペーンみたいなのってインパクトほど得じゃないんではって思う

57 22/08/19(金)10:39:08 No.962242478

古い機種はサブ機にしたいから下取りされるのは嫌だなぁ

58 22/08/19(金)10:39:10 No.962242484

長期間アップデート保証が売りのスレ画を2年返却契約で使うのは食い合わせ悪いけど アップデート期間フルに使い倒さずに2年後に出てるであろう8aとかに買い替えること見据えたらそれでも別にいいかなって…

59 22/08/19(金)10:40:24 No.962242732

セキュリティアプデのこと考えたらピクセル一択なのどうにかしてくれよ!

60 22/08/19(金)10:40:28 No.962242750

保証期間長いとはいえわざわざPixel買うような人が5年も更新せずに我慢できる?

61 22/08/19(金)10:40:46 No.962242802

今aquossens4liteを使っているけど googlemapとかがモタモタで6aいいなら欲しいなと思ってる

62 22/08/19(金)10:41:26 No.962242926

コスト重視で考えても十分選択肢に入ると思うけどな 値段の割にスペック悪くない

63 22/08/19(金)10:41:37 No.962242961

>回線代やキャリアに返却せずメルカリや下取りに出したときのキャッシュバックを考えると1円キャンペーンみたいなのってインパクトほど得じゃないんではって思う iPhone13をドコモ経由即日OCNへ移行可で返却なしの一括一円でやってたやつはテンバイヤー群がってたな…

64 22/08/19(金)10:41:47 No.962243000

7は小さくなって欲しいが無理なんだろうなぁ…

65 22/08/19(金)10:42:01 No.962243047

>古い機種はサブ機にしたいから下取りされるのは嫌だなぁ 下取り出さなきゃ別によこせとは言ってこないけど…

66 22/08/19(金)10:42:11 No.962243065

auで端末安くなってる系のやつってやっぱりすぐpovoに移ったらだめなのかな

67 22/08/19(金)10:42:44 No.962243191

5a使ってるけどゲームがカクつくんで6a買った 電池持ちは不安だけどまぁアプデで対応してくれるだろうググリニンサンなら…

68 22/08/19(金)10:42:52 No.962243210

7はカメラの出っ張りなくなってるとか聞いてぐらついてる

69 22/08/19(金)10:43:10 No.962243258

>auで端末安くなってる系のやつってやっぱりすぐpovoに移ったらだめなのかな できるよ ただauで高確率で再契約はしばらくできなくなる

70 22/08/19(金)10:45:11 No.962243654

>googlemapとかがモタモタで6aいいなら欲しいなと思ってる はっきり言う替えて方が良い毎日使う道具なんだから快適な方が良い謹製だけあってマップの読み込みが凄い早い

71 22/08/19(金)10:45:26 No.962243718

結局カメラとの段差塞ぐタイプのケース着けてるな デザインとしては好きなんだけどね

72 22/08/19(金)10:45:42 No.962243772

povoじゃなくてUQならセーフとかpovoにしても最低1年以上課金ありで海鮮維持してくれとか 店舗や店員によって言うこと全然違うからスマホキャリアのブラックリスト話はあいまいすぎる

73 22/08/19(金)10:46:21 No.962243893

>auで端末安くなってる系のやつってやっぱりすぐpovoに移ったらだめなのかな たしか新規契約2、3年できなくなるって ショップの人に言われた気がする

74 22/08/19(金)10:46:32 No.962243930

>auで端末安くなってる系のやつってやっぱりすぐpovoに移ったらだめなのかな auからpovo2.0はBL行きだけどどうせ数年で解除されるから気にせんでいいよ BL気にすんのはMNP繰り返す転売ヤーだけだ

75 22/08/19(金)10:47:09 No.962244024

F-52A って他に誰が使ってんだよって感じのドマイナー機種使ってる かなり早いし発熱もそこまでしないから悪くないと思うんだけどな

76 22/08/19(金)10:47:26 No.962244097

>auで端末安くなってる系のやつってやっぱりすぐpovoに移ったらだめなのかな だめ 最近はUQに移っても審査落ち多発してる ガラホ持ち込みで1300円くらいのプランに変更出来るからお金払いたくないならそれで暫く耐えて

77 22/08/19(金)10:47:59 No.962244203

5aはもともとスナドラ765だから電池持ちにスペック振ってるしバッテリーも多い 6aはバッテリー持ちより性能重視でしかも初めての自社設計だから電池持ちをあんまり考慮できてない それでも普通に1日使えるくらいではあるけど

78 22/08/19(金)10:48:06 No.962244230

そもそも代理店のやつが言うこの期間解約したら駄目は店舗にインセ入る条件でしかないので… 正しい情報知りたいなら都内以外にはほぼ存在しない直営店行くしかねえ

79 22/08/19(金)10:48:10 No.962244238

pixel買ったけどなんか慣れないのか未だに古いスマホ使ってる

80 22/08/19(金)10:48:27 No.962244288

>googleで買って4a下取りに送ったら帰ってきためんどい捨てて Googleの下取りは時々合ってるのに下取りの手順誤ってるから返すわされる そのままサポートに文句言うと無が下取りされて手元に残る

81 22/08/19(金)10:49:12 No.962244420

iPhoneとかが高くなりすぎたからこれスペックの割に安すぎない?ってなってて検討してる aptX adaptive対応してたら完璧だったのになぁ

82 22/08/19(金)10:49:14 No.962244426

6だから流石に買う気にはならんがでっぱり以外はいい機種だ

83 22/08/19(金)10:49:17 No.962244439

>povoじゃなくてUQならセーフとかpovoにしても最低1年以上課金ありで海鮮維持してくれとか >店舗や店員によって言うこと全然違うからスマホキャリアのブラックリスト話はあいまいすぎる 何度もそういうこと繰り返してるかそうでないかだよブラックは

84 22/08/19(金)10:49:35 No.962244495

>Googleの下取りは時々合ってるのに下取りの手順誤ってるから返すわされる うn >そのままサポートに文句言うと無が下取りされて手元に残る うn?

85 22/08/19(金)10:50:02 No.962244581

オススメのフィルム教えてくだち! 画面がゴリラガラス3らしいから何かフィルム貼っておきたい

86 22/08/19(金)10:50:22 No.962244650

>pixel買ったけどなんか慣れないのか未だに古いスマホ使ってる Pixelで慣れない操作あったかな… 戻るとかのジェスチャーはボタン操作に戻せるしな…

87 22/08/19(金)10:50:39 No.962244699

>Googleの下取りは時々合ってるのに下取りの手順誤ってるから返すわされる >そのままサポートに文句言うと無が下取りされて手元に残る なんだよそのバグ

88 22/08/19(金)10:50:48 No.962244725

>povoじゃなくてUQならセーフとかpovoにしても最低1年以上課金ありで海鮮維持してくれとか >店舗や店員によって言うこと全然違うからスマホキャリアのブラックリスト話はあいまいすぎる 量販だと短期解約さえなければインセに影響無いからあとは客がBLになろうが知らね~~~~って思ってる場合も多いからな… ちなみにauのコルセンも3回問い合わせたら3回案内の内容が変わることで昔から有名だからあてにしちゃダメだ

89 22/08/19(金)10:50:51 No.962244734

7出ると定価安くなったりするの?pixelって

90 22/08/19(金)10:51:03 No.962244767

>>auで端末安くなってる系のやつってやっぱりすぐpovoに移ったらだめなのかな >auからpovo2.0はBL行きだけどどうせ数年で解除されるから気にせんでいいよ >BL気にすんのはMNP繰り返す転売ヤーだけだ auってそんな厳しいの!?ドコモはドコモで安い端末買ってからahamoにしたかったら買った瞬間切り替えてくださいねって公式でやってるのに

91 22/08/19(金)10:51:47 No.962244930

乞食トークにうんざり

92 22/08/19(金)10:52:02 No.962244983

>7出ると定価安くなったりするの?pixelって ならないからgoogleストアで買うなら早い方がいい auとかで買ってるなら次のが出た瞬間が捨て値になるから待っててもいい

93 22/08/19(金)10:52:08 No.962245003

>7出ると定価安くなったりするの?pixelって 特に別に関係なくたまに公式サイトで安くなる時あるからそのタイミングで買うのが1番いい

94 22/08/19(金)10:52:12 No.962245030

そもそもBL入りの条件詳細なんて非公開情報でしょ 知られたらすぐに転売ヤーにハックされる

95 22/08/19(金)10:52:37 No.962245105

>何度もそういうこと繰り返してるかそうでないかだよブラックは 即povoなんかは初犯一発でブラックよ

96 22/08/19(金)10:53:10 No.962245238

6で電池持ちに不満はないけど6aで落ちてる?

97 22/08/19(金)10:53:12 No.962245243

3aから6aに替えようか検討中

98 22/08/19(金)10:53:15 No.962245253

>画面がゴリラガラス3らしいから何かフィルム貼っておきたい ない!

99 22/08/19(金)10:53:16 No.962245259

auは機種変更のためのSIM解除もめんどくさかった記憶がある そのせいでドコモとSBでは売り切れなのにauでは余ってる人気機種とかあった記憶あるわ

100 22/08/19(金)10:53:19 No.962245266

アップデート期間考慮するとPixelとGalaxyが無難かなとなる Galaxyの場合は期間長いハイエンドはキャリアから買うしかないけど

101 22/08/19(金)10:53:33 No.962245305

auは他に比べてやたらMNPで安く端末売ってるから厳しいのはまあわかる

102 22/08/19(金)10:53:49 No.962245367

>>何度もそういうこと繰り返してるかそうでないかだよブラックは >即povoなんかは初犯一発でブラックよ 何かそういうデータでもあるんですか?

103 22/08/19(金)10:53:56 No.962245388

今まで壊れたら焦ってスマホ買うの繰り返してたから 壊れる前に買い替えて今の故障時のサブにするのもありだな

104 22/08/19(金)10:54:04 No.962245407

5と6の時は新型出る前に前年機種のセールが確かあったけど 特に理由とかは書かれてなかったかな

105 22/08/19(金)10:54:40 No.962245554

ahamoはギガライトと料金そんな変わらんし すぐpovoに切り替えて0円維持なんかされたらau的にたまったもんじゃないことくらい想像つくだろ

106 22/08/19(金)10:54:42 No.962245564

北米向けだと6a出て6と6proはいっぱいお安くなってる

107 22/08/19(金)10:54:52 No.962245608

auのサブブランドはUQの方なのでauと行き来したかったらUQにしてください

108 22/08/19(金)10:54:54 No.962245619

>auってそんな厳しいの!?ドコモはドコモで安い端末買ってからahamoにしたかったら買った瞬間切り替えてくださいねって公式でやってるのに アチャモは同一企業だけどPovo2.0は実は別会社のMVNO扱いで内部的には電話番号転出してるからそれで転出が引っかかる どっちかというとシステム的にそうなっちゃってる感じだと思う

109 22/08/19(金)10:55:02 No.962245654

povoはesimの再発行クソ面倒くさいと聞いてちょっと嫌だなと思ってる

110 22/08/19(金)10:55:02 No.962245655

>6で電池持ちに不満はないけど6aで落ちてる? アプデで良くなったとは言ってるけど正直良くわからない

111 22/08/19(金)10:55:07 No.962245671

>それでも普通に1日使えるくらいではあるけど 6も6aも4300mAとかかなり大容量だなって感じなのにGoogle Tensorってそんなに電池食うのか

112 22/08/19(金)10:55:35 No.962245764

>何かそういうデータでもあるんですか? 3月にそれやってもうauで契約出来なくなってる報告が沢山上がってるくらいですかね…

113 22/08/19(金)10:55:56 No.962245834

6aは6より軽くてほんのり小さくカメラの出っ張りが目立たないが売りだから200g切るから毎日持つには良いよ

114 22/08/19(金)10:56:11 No.962245875

>6で電池持ちに不満はないけど6aで落ちてる? 6aは6より持ちがいいよ

115 22/08/19(金)10:56:24 No.962245925

そういや泥13にしてみたけど過去一番なんの変化も感じねえなこれ… いや悪いことじゃないんだけどさ

116 22/08/19(金)10:56:32 No.962245959

>>何かそういうデータでもあるんですか? >3月にそれやってもうauで契約出来なくなってる報告が沢山上がってるくらいですかね… 切り替えてまた契約しようとしてる時点で常習犯なんだよなぁ…

117 22/08/19(金)10:56:32 No.962245961

電池もつかどうかは使い方によるから正直わからん… 音楽たれ流しながらいもげとヒ見てるぐらいなら1日半は持つ

118 22/08/19(金)10:57:15 No.962246087

7発表まで待とうかと思ったけど7のサイズが6と同程度以上ならちょっとデカくてつらいから6aでいいかな

119 22/08/19(金)10:57:20 No.962246098

黒くないから屋外撮影中も熱くなりづらい!って地味に利点

120 22/08/19(金)10:57:45 No.962246169

>そういや泥13にしてみたけど過去一番なんの変化も感じねえなこれ… >いや悪いことじゃないんだけどさ pixel系はモリモリ修正されてるな https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1432980.html

121 22/08/19(金)10:57:52 No.962246184

どうせアップデート保証切れる前に新しい端末買うし最近の泥はバージョン上げてもあんま変わらんし最近は期間気にしなくなった

122 22/08/19(金)10:57:57 No.962246205

>いや悪いことじゃないんだけどさ 変な事するよりは全然良いだろだから告知のアイコン小さいのに戻して

123 22/08/19(金)10:57:59 No.962246210

私はホームにウィジェット置きまくって電池もたないおじさん

124 22/08/19(金)10:58:11 No.962246244

>6も6aも4300mAとかかなり大容量だなって感じなのにGoogle Tensorってそんなに電池食うのか Tensor自体熱のロスがでかいというか 6aはさすがにちょっと手が入ったのと確か画面が90出せるのを 60まで制限かけてバッテリー持ちにステ振りしてた

125 22/08/19(金)10:58:37 No.962246340

>auで端末安くなってる系のやつってやっぱりすぐpovoに移ったらだめなのかな 店員に聞くと山田はオッケーって言ってた でも怖いから半年ぐらいは待つ

126 22/08/19(金)10:58:41 No.962246361

esim自体が慌ててやり始めたもんだからイマイチシステムが洗練されてなくて 再発行なんかはどこのキャリアも結構めんどくさいとは聞くな

127 22/08/19(金)10:58:51 No.962246396

6と6proが上位機種なのに安売りされるのか北米 よくわからんな

128 22/08/19(金)10:58:58 No.962246422

機種変一括でもめっちゃ安かったしありがとうau… 通信障害の件はチャラだ

129 22/08/19(金)10:59:40 No.962246552

pogoのeSIM再発行もアプリから出来たのがチャット経由とかいつの間にか退化してた

130 22/08/19(金)10:59:40 No.962246553

6は中国だと8万だな新品

131 22/08/19(金)10:59:50 No.962246587

esimは正直よくわからないから物理の方が安心するというおじいちゃん思考になってる 対応してるしてないとかあるしな

132 22/08/19(金)10:59:58 No.962246624

そっか90Hzは個人的にはまだ要らないから6aでいいや メモリ8GBが6GBになってるけどそこも大丈夫だろう…

133 22/08/19(金)11:00:00 No.962246632

>pixel系はモリモリ修正されてるな 自分の5aだから全く体感なかったんだなこれ というかやっぱり5a完成度わりと高いのでは…?

134 22/08/19(金)11:00:48 No.962246800

>店舗や店員によって言うこと全然違うからスマホキャリアのブラックリスト話はあいまいすぎる 半分都市伝説みたいなもんで何十回線もやってるケータイ乞食みたいなやつが引っかかるだけなんじゃねぇかなと思ってる

135 22/08/19(金)11:00:52 No.962246814

>というかやっぱり5a完成度わりと高いのでは…? 6aにあんま替えなくてもいいと言われる理由だ

136 22/08/19(金)11:00:56 No.962246838

>esimは正直よくわからないから物理の方が安心するというおじいちゃん思考になってる >対応してるしてないとかあるしな esimだとその端末でしか使えないのがね

137 22/08/19(金)11:01:12 No.962246892

>メモリ8GBが6GBになってるけどそこも大丈夫だろう… 8と12は12要る?って話だけど6と8は実際どうなんだろう カツカツが怖い部分はある

138 22/08/19(金)11:01:42 No.962246989

6proのときは重さやサイズ以上にカメラ部分のでっぱりで重心が上部へ傾いてるから 片手で持ったときに前方へ倒れ落ちていくような感じになって持ちづらいのが難点だったから カメラ部分がサイズダウンしてる7だともうちょい持ちやすくなるのかなと期待

139 22/08/19(金)11:01:44 No.962246996

>店員に聞くと山田はオッケーって言ってた >でも怖いから半年ぐらいは待つ povo2.0出た当時から店員とサポセンは移動は大丈夫って言ってたけど実際には帰ってこられない者が多かったから待つのが正しいと思う

140 22/08/19(金)11:02:04 No.962247074

5a5Gのバッテリー持ちが羨ましすぎて6から乗り換えたいくらいだぞ… ミドルレンジと比べるのは間違いかもしれないけど

141 22/08/19(金)11:02:26 No.962247158

メモリのせいか知らないけど割と早くタスクキルされる印象がある Tensorの仕様なのかはわからん

142 22/08/19(金)11:02:33 No.962247178

メモリは知らんけど同容量でもPCみたいにクロック数違ったりで 性能良かったりするんじゃないのかな新しいのは

143 22/08/19(金)11:02:54 No.962247241

まあ2年に1度しか乗り換えないような人ならブラックになっても別に困らんだろうしいいんじゃね

144 22/08/19(金)11:03:06 No.962247289

>esimだとその端末でしか使えないのがね そういう面で楽天はesimの端末切り替えが楽だったのはありがたかった

145 22/08/19(金)11:03:25 No.962247363

MNPするにしても1年ぐらいは移る気ないから気にしなくていいと思ってる

146 22/08/19(金)11:03:57 No.962247467

>8と12は12要る?って話だけど6と8は実際どうなんだろう >カツカツが怖い部分はある 8GBから64bitバイナリ解放されるアプリが多いから(Chromiumブラウザとか)レスポンスは8GBのがいいよ 64bitバイナリ積極的に使うようになるぶん8GBにしたから余裕が出るって感じではないが

147 22/08/19(金)11:04:02 No.962247480

>というかやっぱり5a完成度わりと高いのでは…? それはまぁはい 6aに変えたけど5aって全然バッテリー減らなかったなと思う ゲームがカクつかなければまだ使ってたんだけど

148 22/08/19(金)11:04:28 No.962247575

>そういや泥13にしてみたけど過去一番なんの変化も感じねえなこれ… >いや悪いことじゃないんだけどさ クイックタイルのwifiって13だとどういう挙動するの? 12のやつが受け入れられないけどrootないと旧仕様に戻すことすら封じられてたからあれさえ改善されてるなら13ありかなって思ってるんだけど…

149 22/08/19(金)11:04:29 No.962247576

>6proのときは重さやサイズ以上にカメラ部分のでっぱりで重心が上部へ傾いてるから そうじゃないかと思ったけどやっぱ重心厳しいんだな そこに来てあのケースでも保護しきれないカメラ構造だからなあ 画面でかいのはやっぱ魅力なんだが

150 22/08/19(金)11:04:45 No.962247629

esimは楽天ぐらい楽に出来るようにしてほしい…

151 22/08/19(金)11:05:01 No.962247679

性能向上による大型化はどうしようもない部分だしそこはな…

152 22/08/19(金)11:05:22 No.962247757

>esimは楽天ぐらい楽に出来るようにしてほしい… そのせいで他のキャリアの弾にされまくったじゃん!

153 22/08/19(金)11:05:37 No.962247815

>>というかやっぱり5a完成度わりと高いのでは…? >6aにあんま替えなくてもいいと言われる理由だ カメラのユニットとかは6aは5aと同じだったりするしな

154 22/08/19(金)11:05:42 No.962247829

カメラのでっぱり不評だけど俺はデザイン的に好きなんだけどな 手でかい方だから大きさも気にならんし

155 22/08/19(金)11:05:48 No.962247847

5aはそれに囚われて他の機種へ乗り換えられない人が出てくるくらいの名機だったと思う iPhoneでいう初代SE的な…

156 22/08/19(金)11:06:20 No.962247965

>クイックタイルのwifiって13だとどういう挙動するの? 通知部分っていうか上から下ろして表示するやつだよね? 今確認したけど全く変わってない

157 22/08/19(金)11:06:51 No.962248058

>カメラのでっぱり不評だけど俺はデザイン的に好きなんだけどな >手でかい方だから大きさも気にならんし 散々言われてるけど重心がね まあ慣れたが

158 22/08/19(金)11:06:53 No.962248061

pixelって6と6aみたいに2種類でたりするけどaついてるのとついてないのって何の差? ハイエンドとミドルハイエンドの差とかそういうの?

159 22/08/19(金)11:07:26 No.962248194

>pixelって6と6aみたいに2種類でたりするけどaついてるのとついてないのって何の差? >ハイエンドとミドルハイエンドの差とかそういうの? aは廉価版

160 22/08/19(金)11:07:46 No.962248258

aの方がスペック抑えてお求めやすくなっております

161 22/08/19(金)11:08:21 No.962248385

>6と6proが上位機種なのに安売りされるのか北米 >よくわからんな Galaxy S22 Ultraも安売りされたらしいし アメリカではAndroidの高価格機がまったく売れないんじゃないの?

162 22/08/19(金)11:08:22 No.962248388

普通にaでももうハイエンドだよね

163 22/08/19(金)11:08:32 No.962248402

ワンタッチでモバイル通信とWiFi切り替えられるように戻して欲しい なんで手間一つ増やすんだ

164 22/08/19(金)11:08:36 No.962248409

ただSoCの性能が良くなっているから5aからだと6aはヌルヌルよ 5aでも普段の操作する分にはストレスないしこの価格帯にヌルヌルを求める人がいるのかは微妙だけど

165 22/08/19(金)11:08:46 No.962248438

6pro買うときに先代の3XLを下取りに出さずにサブで持ってたけど 3XL下取りに出してサブも6aに変えたほうがいいのかなぁ

166 22/08/19(金)11:09:04 No.962248498

>pixelって6と6aみたいに2種類でたりするけどaついてるのとついてないのって何の差? >ハイエンドとミドルハイエンドの差とかそういうの? 今まではそんな感じだったけど6の場合は 上にもあるけどカメラと画面のfpsとメモリ容量落としたくらいのもん あとはゴリラガラスが3 プロセッサはかわらんからそこを良しとするかどうかだわな 性能はいいけどバッテリー結構食う

167 22/08/19(金)11:09:13 No.962248532

>pixelって6と6aみたいに2種類でたりするけどaついてるのとついてないのって何の差? >ハイエンドとミドルハイエンドの差とかそういうの? 6はミドルハイだからそこだけ違うけど大体そうね 今回ならaがメモリ6GBだから無視すべき差では無いんだ そもそもの性能は高いけども

168 22/08/19(金)11:09:17 No.962248549

>クイックタイルのwifiって13だとどういう挙動するの? >12のやつが受け入れられないけどrootないと旧仕様に戻すことすら封じられてたからあれさえ改善されてるなら13ありかなって思ってるんだけど… wifiオフにした後オンにしてなくて通信量めっちゃめちゃ使っちゃったってのを避ける為にステップ増やしたって話らしいから今後もずっと変わらんと思うぞ

169 22/08/19(金)11:09:34 No.962248605

>普通にaでももうハイエンドだよね 無印とproから半年後ぐらいに出てるから熟れてる感じもするよね

170 22/08/19(金)11:09:57 No.962248676

Tensorチップ自体は一世代前のハイエンドだからな ディスプレイとかメモリとかカメラとかの仕様落としてQi無くした廉価版だよ

171 22/08/19(金)11:10:30 No.962248788

ゲームしないなら6aでも完全にオーバースペックに近いよな いい時代になった

172 22/08/19(金)11:10:31 No.962248791

>5aはそれに囚われて他の機種へ乗り換えられない人が出てくるくらいの名機だったと思う しかし初期の生産ロットでは組み立てがちゃんとしてなくてケースに隙間があって中身が見えてた物も混ざっていたのだ

173 22/08/19(金)11:10:41 No.962248834

>3XL下取りに出してサブも6aに変えたほうがいいのかなぁ 4XLから変えたけど軽いし動作も快適になったし3XLならおすすめだよ 電池パックとかもヘタってるだろうし下取りで変えたほうが良いと思うね

174 22/08/19(金)11:10:56 No.962248894

>通知部分っていうか上から下ろして表示するやつだよね? >今確認したけど全く変わってない >wifiオフにした後オンにしてなくて通信量めっちゃめちゃ使っちゃったってのを避ける為にステップ増やしたって話らしいから今後もずっと変わらんと思うぞ だめかー 12に引き続いてadbとrootの併用でいけるか調べていけそうだったら移行することにするね だめだったら独自にUI対応してる端末頑張って探す

175 22/08/19(金)11:11:09 No.962248931

メモリ6Gって現代だと少なめだからな 普通にいもげやって裏でネットやってって程度なら気にならないけどゲームやっててちょっと調べ物してゲームに戻るとaはゲームの起動から始まるし

176 22/08/19(金)11:11:14 No.962248951

>しかし初期の生産ロットでは組み立てがちゃんとしてなくてケースに隙間があって中身が見えてた物も混ざっていたのだ それ5で5aじゃなかったような

177 22/08/19(金)11:11:17 No.962248965

背面指紋は無理 無理なんだよ…

178 22/08/19(金)11:11:27 No.962248997

見た目に高級感とか求めてないからスペック落とすのを極力抑えて安くしてほしいなあああ

179 22/08/19(金)11:11:44 No.962249044

スマホのハイエンド自体が需要ない感じ…昔はミドルだと普通の動作がもたついたけど今は十分だ過ぎるスペックがあるし

180 22/08/19(金)11:12:05 No.962249111

>見た目に高級感とか求めてないからスペック落とすのを極力抑えて安くしてほしいなあああ ぽこあじ!

181 22/08/19(金)11:12:19 No.962249172

そんなwifiのonoff切り替える事ってあるの…?

182 22/08/19(金)11:12:25 No.962249190

買い替える前のスマホがスナドラ845何だけどまだ結構サクサク動いてくれるから名器なのでは…と思い始めた

183 22/08/19(金)11:12:26 No.962249192

>背面指紋は無理 >無理なんだよ… 置いて使わないから背面の方がいい… というか画面内指紋認証がいまいち指の置きどころに迷うからあんまり好みじゃないことに気付いた

184 22/08/19(金)11:13:05 No.962249307

>6はミドルハイだからそこだけ違うけど大体そうね >今回ならaがメモリ6GBだから無視すべき差では無いんだ >そもそもの性能は高いけども なるほどなー 5買ったけどゲームやってるとどんどん要求が高くなってる感じして辛い 次買い替えるなら7とかかな…

185 22/08/19(金)11:13:08 No.962249313

>それ5で5aじゃなかったような 5aでも隙間有ってまたか!?という話で 6が出た時はPixelはすぐ買わず発売されてから半年は待ったほうが…という人もいた

186 22/08/19(金)11:13:19 No.962249358

>買い替える前のスマホがスナドラ845何だけどまだ結構サクサク動いてくれるから名器なのでは…と思い始めた 誤変換でいいんですよね…?

187 22/08/19(金)11:13:34 No.962249411

>見た目に高級感とか求めてないからスペック落とすのを極力抑えて安くしてほしいなあああ 普通の人は多少のスペック値より見栄えを優先するので…

188 22/08/19(金)11:13:37 No.962249424

>そんなwifiのonoff切り替える事ってあるの…? Wi-Fiとモバイルデータで回線切り替えて自演するんでしょ

189 22/08/19(金)11:13:39 No.962249430

>ゲームしないなら6aでも完全にオーバースペックに近いよな >いい時代になった ブラウザは年々重くなっていくしオーバースペックなことはないかな

190 22/08/19(金)11:14:29 No.962249579

800代でそんなすぐだめにはならないよ 820でもまだ使えてるし

191 22/08/19(金)11:14:34 No.962249599

ネイティブで対応しろって話ならわかるがサードパーティのアプリ使えばWi-Fiともバイル回線をワンタッチで切り替えられるようになるよ

192 22/08/19(金)11:14:49 No.962249656

マルチタスクのこと考えるとタスクキルされてない方が捗るから8GBあるには越したことはない

193 22/08/19(金)11:14:52 No.962249668

Tensorでグラ処理が重いゲームはもう無茶すんなという感じではある

194 22/08/19(金)11:14:54 No.962249670

当たり前なんだがスペック気にするのはゲームするかどうかが一番デカいな 動作も電池の持ちも全然変わるし ゲームしないなら最近のミドルハイはよりどりみどりだ

195 22/08/19(金)11:14:54 No.962249671

>スマホのハイエンド自体が需要ない感じ…昔はミドルだと普通の動作がもたついたけど今は十分だ過ぎるスペックがあるし カタログスペック外や付属アプリも何もかも豪華なのがハイエンドだけど一般人には持て余すから業界人の予備カメラみたいにだいぶ前からなってるね

196 22/08/19(金)11:15:09 No.962249716

>普通にいもげやって裏でネットやってって程度なら気にならないけどゲームやっててちょっと調べ物してゲームに戻るとaはゲームの起動から始まるし 攻略見ようとchromeとか開いてからゲームに戻るとタスキルされてるみたいなのは正直よくあるね そもそもアプリ切り替えがめんどいからそういうのはパソコンとかタブレットを併用するようにして特に困らなくはなった

197 22/08/19(金)11:15:30 No.962249793

>そんなwifiのonoff切り替える事ってあるの…? パス付きフリーwifi掴むとイライラする!

198 22/08/19(金)11:16:12 No.962249944

>>そんなwifiのonoff切り替える事ってあるの…? >Wi-Fiとモバイルデータで回線切り替えて自演するんでしょ へんな自演はしないけどIDにCATだすんぬでIDおみくじ2回出来るよ!

199 22/08/19(金)11:16:24 No.962249994

>5aでも隙間有ってまたか!?という話で >6が出た時はPixelはすぐ買わず発売されてから半年は待ったほうが…という人もいた 5aでもあったのは知らんかった 幸い自分のは大丈夫だな 6は画面よりやっぱ重心が気になって厳しいかなーと思ってたけどやっぱきつかったみたいだ

200 22/08/19(金)11:16:24 No.962249997

6aの発熱も全然余裕じゃんと思ってたらゲームでめちゃくちゃ熱くなったしな… あと動画撮影

201 22/08/19(金)11:16:29 No.962250017

重くないゲームアプリの動作確認ってどのくらいの機種を使えばいいものなの?

202 22/08/19(金)11:16:38 No.962250047

>そんなwifiのonoff切り替える事ってあるの…? オフにしてもクイックタイルの表示が全然変わらないからどっちなのかの確認すらおぼつかないから 必要なときだけwifiオンにしてそこらのホットスポット自動接続はしないタイプの人間としては仕様変更でメリット全部潰されてデメリットだけ大量に追加された形になるんだ

203 22/08/19(金)11:16:38 No.962250048

>見た目に高級感とか求めてないからスペック落とすのを極力抑えて安くしてほしいなあああ Pixelはデザインの方向性としても比較的そういうタイプじゃない? 実際ハイスペックにした時点でそれなりの値段は避けられないから 中途半端に安いだけで作りがしょぼいのはあんまり歓迎されないしメーカーとしてもおいしくない

204 22/08/19(金)11:16:40 No.962250052

>そんなwifiのonoff切り替える事ってあるの…? 家出て車乗って目的地調べるときにギリギリ繋がったままのwifi消すときとか…

205 22/08/19(金)11:16:50 No.962250084

>パス付きフリーwifi掴むとイライラする! 繋げないwifi情報は消せや!

206 22/08/19(金)11:16:55 No.962250100

>パス付きフリーwifi掴むとイライラする! 事前認証したSSID以外掴まないように設定しろや!

207 22/08/19(金)11:17:31 No.962250195

>事前認証したSSID以外掴まないように設定しろや! どうやるの?

208 22/08/19(金)11:17:37 No.962250216

>繋げないwifi情報は消せや! 消すとか以前にこんなんありますけどって勝手に入ってくる!

209 22/08/19(金)11:17:44 No.962250238

Pixel5aが積んでいるのはスナドラの835相当のやつだっけ?

210 22/08/19(金)11:18:41 No.962250418

>家出て車乗って目的地調べるときにギリギリ繋がったままのwifi消すときとか… わかる すげえ鬱陶しいよなあれ 動画を聴きながら洗濯物干してる時とか 庭でWi-Fiと4Gの境目になって途切れたり

211 22/08/19(金)11:18:43 No.962250425

6はタイミング的に発売数か月で買うことになったけど ガワというか泥13の方でタップ反応フリーズとかそれが結構大変だったな… 春前ぐらいに直ったかな?

212 22/08/19(金)11:18:53 No.962250455

ここで話題になるゲームはそれなりにやってるけど6aで困ったことは今のとこ一度もないな

213 22/08/19(金)11:19:03 No.962250495

>>パス付きフリーwifi掴むとイライラする! >事前認証したSSID以外掴まないように設定しろや! できたのか…

214 22/08/19(金)11:19:12 No.962250523

>>繋げないwifi情報は消せや! >消すとか以前にこんなんありますけどって勝手に入ってくる! !とか?付きでスッってでてくるよね いや家にあるやつ以外いらないから…

215 22/08/19(金)11:19:14 No.962250532

相当も何も独自チップじゃないんだからそのままじゃない?

216 22/08/19(金)11:19:43 No.962250637

>消すとか以前にこんなんありますけどって勝手に入ってくる! 自分で利用可能なパブリックネットワークの通知有効にしてなきゃ勝手に入ってはこないですね

217 22/08/19(金)11:20:00 No.962250718

>当たり前なんだがスペック気にするのはゲームするかどうかが一番デカいな 少し前に話題になった6980円の格安タブでも画質落とせばウマ娘を問題なく遊べたみたいだし 普通に売られているスマホなら原神みたいのを除けばゲームやっててもスペック気にしなくてもいいんじゃないかな

218 22/08/19(金)11:20:08 No.962250739

思い込みかもしれないけどさっき6aを13に上げたら熱が控えめになった気がする

219 22/08/19(金)11:20:09 No.962250745

6aてdocomoの5Gバンドに一部非対応って以外は普通に4G運用できるって理解でいいのかな

220 22/08/19(金)11:20:19 No.962250784

重たいゲームはPCでも出る時代になったしなぁ

221 22/08/19(金)11:20:21 No.962250787

>自分で利用可能なパブリックネットワークの通知有効にしてなきゃ勝手に入ってはこないですね >できたのか…

222 22/08/19(金)11:20:48 No.962250882

>>消すとか以前にこんなんありますけどって勝手に入ってくる! >!とか?付きでスッってでてくるよね >いや家にあるやつ以外いらないから… 設定あるはずだからちゃんと確認しろ!

223 22/08/19(金)11:20:56 No.962250909

>ガワというか泥13の方でタップ反応フリーズとかそれが結構大変だったな… 13って来たばかりじゃないの?

224 22/08/19(金)11:20:57 No.962250913

>相当も何も独自チップじゃないんだからそのままじゃない? 5aは独自チップじゃなくて765Gでしょ?

225 22/08/19(金)11:20:58 No.962250915

>相当も何も独自チップじゃないんだからそのままじゃない? 645が835相当って話では 3D処理性能は下だけどそれ以外はそれくらい行ってたと思う

226 22/08/19(金)11:20:59 No.962250919

>ここで話題になるゲームはそれなりにやってるけど6aで困ったことは今のとこ一度もないな スナドラ888くらいの性能らしいしこれで困っるゲームとかもうどうしようもない

227 22/08/19(金)11:21:39 No.962251061

>6aてdocomoの5Gバンドに一部非対応って以外は普通に4G運用できるって理解でいいのかな グローバルで全然使われてない5GのN79に非対応ってだけで4G運用は普通に出来るよ

228 22/08/19(金)11:21:41 No.962251067

>スナドラ888くらいの性能らしいしこれで困っるゲームとかもうどうしようもない GPU性能はだいぶおちるぞ

229 22/08/19(金)11:22:03 No.962251147

>スナドラ888くらいの性能らしいしこれで困っるゲームとかもうどうしようもない そう考えるとめちゃくちゃコスパいいよなこれ イヤホン無料のときに買えて良かったわ

230 22/08/19(金)11:22:32 No.962251269

>思い込みかもしれないけどさっき6aを13に上げたら熱が控えめになった気がする 13って6aも発熱に関してのパッチ当たってたはず

231 22/08/19(金)11:22:40 No.962251297

>イヤホン無料のときに買えて良かったわ あれで迷ってたらすぐ別のショボ特典に切り替わってぐぬぬした

232 22/08/19(金)11:22:43 No.962251310

>イヤホン無料のときに買えて良かったわ またやってくだち…

233 22/08/19(金)11:22:55 No.962251341

5aは5Gに繋がるデカい4aって感じで処理速度の体感殆ど違い感じなかった マップのタイムライン編集するときに重い感じもそっくり

234 22/08/19(金)11:23:09 No.962251396

budsはproなら欲しい

235 22/08/19(金)11:23:16 No.962251415

>>消すとか以前にこんなんありますけどって勝手に入ってくる! >自分で利用可能なパブリックネットワークの通知有効にしてなきゃ勝手に入ってはこないですね やり方教えろ早くしろ!俺のカーチャンがバーコード決済できなくてどうなってもいいのか!

236 22/08/19(金)11:24:16 No.962251625

そのスマホで 検索しろー!

237 22/08/19(金)11:24:38 No.962251706

>やり方教えろ早くしろ!俺のカーチャンがバーコード決済できなくてどうなってもいいのか! 設定→ネットワークとインターネット→インターネット→ネットワーク設定→利用可能なパブリックネットワークを通知する

238 22/08/19(金)11:25:09 No.962251811

単純にいらない機能止めてるのに勝手に時間経過で復活するってだけでストレスなんだ それだけなんだが毎日使うものだから致命的なんだ

239 22/08/19(金)11:25:10 No.962251817

まあ別にどうでも良かろうなんだけど色迷う

240 22/08/19(金)11:25:27 No.962251874

オッケーグーグル なんかワイファイ?の知らないやつを持ってこないようにする方法を教えて?

241 22/08/19(金)11:25:43 No.962251927

前に出来たこと出来なくされることがダメなんだ

242 22/08/19(金)11:25:55 No.962251971

時間経過で復活する…?

243 22/08/19(金)11:26:18 No.962252047

>時間経過で復活する…? Wi-Fiってオフにしても勝手に復活してない?

244 22/08/19(金)11:26:25 No.962252074

>>やり方教えろ早くしろ!俺のカーチャンがバーコード決済できなくてどうなってもいいのか! >設定→ネットワークとインターネット→インターネット→ネットワーク設定→利用可能なパブリックネットワークを通知する しゃおあじUIだから見つからないんですけお!

245 22/08/19(金)11:26:54 No.962252175

>時間経過で復活する…? wifi自体殺してるてるのに勝手に復活するよ どこかにつながるのとはまた別の話よ

246 22/08/19(金)11:26:58 No.962252193

>Wi-Fiってオフにしても勝手に復活してない? それも設定あるからちゃんと確認しなさい…

247 22/08/19(金)11:27:00 No.962252199

>Wi-Fiってオフにしても勝手に復活してない? 自動的にオンにする設定切れ

248 22/08/19(金)11:27:03 No.962252208

>>時間経過で復活する…? >Wi-Fiってオフにしても勝手に復活してない? 俺がやっといた

249 22/08/19(金)11:27:22 No.962252266

あ~wifiってたしか24時だかで復活するようになるのは前見たな なんか設定あるはずだよ

250 22/08/19(金)11:27:28 No.962252287

>>Wi-Fiってオフにしても勝手に復活してない? >自動的にオンにする設定切れ >できたのか…

251 22/08/19(金)11:27:36 No.962252316

僕は画面の自動回転切ってるのに 傾けたら出てくるアイコンを13でまだ消さない決定したやつを 最低限Googleは首か最低限左遷させてほしいです

252 22/08/19(金)11:27:54 No.962252375

imgはサポートセンターじゃねえんだぞ!

253 22/08/19(金)11:27:59 No.962252403

>Wi-Fiってオフにしても勝手に復活してない? 勝手に復活なんてするわけないだろ それこそクイックタイルから一発でWi-Fi叩けなくなったのが知らないうちにオンオフ切り替えミスる人がけおってたからだけど

254 22/08/19(金)11:28:02 No.962252414

なんかこだわりあるのに設定は全く見てないのか…

255 22/08/19(金)11:28:07 No.962252425

SE3がどうにも肌に合わなくて6a買ったけど やはりアニメーションスケール調整できる泥はキビキビ動いて良い 重いゲームでもやらない限り日常的に使うOSの基本動作はこっちの方が軽快に思う

256 22/08/19(金)11:28:12 No.962252447

思いつく設定はだいたいできるし ない設定はマクロでできるという…

257 22/08/19(金)11:28:35 No.962252544

違うんです!見つけられなかっただけなんです!

258 22/08/19(金)11:28:49 No.962252598

泥は知識さえあれば大概の要らん機能切れるよ

259 22/08/19(金)11:28:55 No.962252623

ちょっと前にネットワーク設定へのアクセスの仕方書かれてるんだから見てみろよ…自分で設定変えてるだけだっつうの

260 22/08/19(金)11:29:01 No.962252637

>違うんです!見つけられなかっただけなんです! 神奈川県警みたいな言い訳をするな!

261 22/08/19(金)11:29:01 No.962252639

>違うんです!探してなかっただけなんです!

262 22/08/19(金)11:29:06 No.962252653

Android相談室スレ毎日立ててくだち!

263 22/08/19(金)11:29:13 No.962252676

我を倒してもきっと第二第三の野良wifiが…

264 22/08/19(金)11:29:35 No.962252759

>Android相談室スレ毎日立ててくだち! 多分壺にあるだろ!

265 22/08/19(金)11:30:05 No.962252870

>勝手に復活なんてするわけないだろ >それこそクイックタイルから一発でWi-Fi叩けなくなったのが知らないうちにオンオフ切り替えミスる人がけおってたからだけど 勝手に復活自体は今はデフォだとオンになってるよ

266 22/08/19(金)11:30:08 No.962252883

>泥は知識さえあれば大概の要らん機能切れるよ PC繋がんでも大概のことはできるよな泥 そのへんあえて縛ってるのが林檎 どっちが正しいかはその利用者にしか判断できんが

267 22/08/19(金)11:30:17 No.962252909

>>Android相談室スレ毎日立ててくだち! >多分壺にあるだろ! 壺の奴らとか信じられる?

268 22/08/19(金)11:30:47 No.962253027

>壺の奴らとか信じられる? 「」よりは…

269 22/08/19(金)11:30:51 No.962253038

>壺の奴らとか信じられる? ここでそれ言う!??

270 22/08/19(金)11:30:51 No.962253039

>>勝手に復活なんてするわけないだろ >>それこそクイックタイルから一発でWi-Fi叩けなくなったのが知らないうちにオンオフ切り替えミスる人がけおってたからだけど >勝手に復活自体は今はデフォだとオンになってるよ むしろ俺気が付くと勝手にオフになってて怖い

271 22/08/19(金)11:31:23 No.962253160

>>壺の奴らとか信じられる? >「」よりは… 「」に騙されるのは許せるし…

272 22/08/19(金)11:31:38 No.962253221

絶対に許さないよ

273 22/08/19(金)11:32:05 No.962253333

でかい仕様変更あって軽く探しても解決しないしまだネットにも情報転がってねえってときに試したから 素直に古いストックrom焼き直してそこで情報止まってたのよごめんね!

274 22/08/19(金)11:32:24 No.962253391

おっけー「」! うぃっふぃーが勝手にこわれた!

275 22/08/19(金)11:32:43 No.962253458

>むしろ俺気が付くと勝手にオフになってて怖い こういう押したの気付かない子対策で今の仕様に変更されたのになんでまだ止まってるんだよ!

276 22/08/19(金)11:32:46 No.962253471

>傾けたら出てくるアイコンを13でまだ消さない決定したやつを いや自動回転切ってるならばこそあれ要るんじゃないの…

277 22/08/19(金)11:33:05 No.962253540

type cで安心感あるしパソコンと繋げば中も弄くりやすいのがいいよね 未だにCD買ってるから音楽投げ入れるときめちゃくちゃ楽だわ

278 22/08/19(金)11:33:17 No.962253578

>うぃっふぃーが勝手にこわれた! スマホを窓から投げ捨てて下さい

↑Top