虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/19(金)02:28:48 今日初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/19(金)02:28:48 No.962184656

今日初めて食べたけど美味しいねコレ 頼むのはこってりで良かったんだよね?

1 22/08/19(金)02:30:16 No.962184897

左様

2 22/08/19(金)02:32:50 No.962185268

何か期間限定で赤くて辛いのも出てたんだけど あれも美味いのかしら?

3 22/08/19(金)02:37:45 No.962185967

何だろう 辛味噌かね

4 22/08/19(金)02:42:07 No.962186526

テイクアウトの家麺は鍋一個で出来て再現度もなかなか

5 22/08/19(金)02:43:42 No.962186724

>何か期間限定で赤くて辛いのも出てたんだけど >あれも美味いのかしら? 阿寒湖かな 辛さはそんなでもないけど香りが良くなる

6 22/08/19(金)02:44:04 No.962186772

初めて食べて即気に入るのはなかなか見所がある

7 22/08/19(金)02:47:27 No.962187182

今度スープにご飯ぶちこもうと思うデブ

8 22/08/19(金)02:48:12 No.962187275

こってり食べてこっさり食べてこってりに戻る

9 22/08/19(金)02:49:01 No.962187389

最近は言わないとニラが出てこねえ

10 22/08/19(金)02:52:20 No.962187803

スレ画好きだったなら濃厚鶏白湯をウリにしてるラーメン屋は大抵気に入ると思うから見かけたらぜひ入ってみてくれ

11 22/08/19(金)02:54:40 No.962188071

俺もちょうどこの前初めて食べた なんというかスープがどろどろすぎて麺が啜れなかった

12 22/08/19(金)02:56:52 No.962188322

24時間営業なら毎日通いたい

13 22/08/19(金)02:57:32 No.962188403

これって何を使ってこんなにどろっとしてるんだろ コラーゲン?

14 22/08/19(金)02:59:53 No.962188731

野菜煮込んでるんじゃなかったっけ

15 22/08/19(金)03:01:00 No.962188850

>最近は言わないとニラが出てこねえ 時勢的に卓上置きっ放しは怖いし仕方ない

16 22/08/19(金)03:02:36 No.962189017

京都で食った!うまいかまずいかで言えばうまかった もうちょい薄くてもいいが都内だとどのへんかのう

17 22/08/19(金)03:02:38 No.962189019

自分も最近ハマった口だけど おすすめのトッピングとか何かある?

18 22/08/19(金)03:04:48 No.962189266

>これって何を使ってこんなにどろっとしてるんだろ >コラーゲン? 鶏ガラとかもみじなんかの鶏成分とじゃがいもあたりの澱粉質な野菜が合わさってるって説が根強い

19 22/08/19(金)03:06:14 No.962189444

野菜を多く煮込んでるので実質ヘルシーなラーメンだよね

20 22/08/19(金)03:06:48 No.962189512

こってりより屋台くらいがちょうどよくて好きだった

21 22/08/19(金)03:07:27 No.962189577

同じスープと麺使ってるはずなのにフランチャイズと直営で全然うまさ違うのがおもしろい 普段は行動圏内の新宿西口とか歌舞伎町で食べるんだけど たまに高円寺とか中野で食べるとこんな美味かったかってなる

22 22/08/19(金)03:08:18 No.962189667

麺はともかくスープは店ごとの仕込みでは?

23 22/08/19(金)03:08:48 No.962189742

>野菜を多く煮込んでるので実質ヘルシーなラーメンだよね HELL SEEだよね

24 22/08/19(金)03:09:12 No.962189794

神田でしか食ったことないけど直営店の神楽坂は美味しかったりするんだろうか 別に神田不味いとかはなかったんだけど

25 22/08/19(金)03:09:53 No.962189879

毎度汁を完飲してしまうのやめたい やめられない

26 22/08/19(金)03:12:39 No.962190177

広島の呉広店はくそ不味かったのを覚えている

27 22/08/19(金)03:13:24 No.962190257

俺の行くところ妙に麺が柔らかい気がする 直営店はちょうど行動圏内から外れてて一回しか行った事ない…

28 22/08/19(金)03:13:25 No.962190260

ここに限らず最近のラーメンスープは飲み干しづらい 油分なら背脂系とかの方が多いのにあっちはイケるの何故なんだ

29 22/08/19(金)03:16:27 No.962190593

>麺はともかくスープは店ごとの仕込みでは? いやセントラルキッチンのはず

30 22/08/19(金)03:19:37 No.962190882

なのに味にばらつきが出るのナンデです

31 22/08/19(金)03:19:47 No.962190899

流石に今食うとなんか一昔前の麺だなぁと思ってしまう まあ美味いんだけど

32 22/08/19(金)03:21:59 No.962191101

>>麺はともかくスープは店ごとの仕込みでは? >いやセントラルキッチンのはず マジ?店ごとに例のコンクリ混ぜるやーつが配備されてるわけじゃないの?

33 22/08/19(金)03:22:31 No.962191151

麺はなんか……もちょっといいの使えよってなるな……

34 22/08/19(金)03:25:11 No.962191404

ここの麺はこってりスープを絡めて口に運ぶための道具くらいにしか思ってない

35 22/08/19(金)03:26:13 No.962191505

だいぶ久々に気まぐれで屋台の味頼んでみたが記憶以上に薄かったな…

36 22/08/19(金)03:30:32 No.962191955

久しぶりに食いたくなってきたな…明日行くか

37 22/08/19(金)03:41:32 No.962192926

東京だと神田と恵比寿は美味しかった 池袋は東西どっちもブレがある印象

38 22/08/19(金)03:48:08 No.962193429

行けそうな店舗が渋谷か町田なんだけどどっちがうまいんだろう

39 22/08/19(金)03:52:17 No.962193768

細麺がすごい輪ゴムを食べられるように茹でました!みたいな感じなんだけどなんか好きなんだよな

40 22/08/19(金)03:52:51 No.962193814

京都駅近くのやつがマズくて苦手意識あったが他の店だと美味かった

41 22/08/19(金)04:30:40 No.962196525

豚骨ラーメンでもないし何なんだろうなこの味は… 食うたびに分類に悩む

42 22/08/19(金)04:32:20 ID:edFYDd1w edFYDd1w No.962196631

いま山岡家たべちゃった....

43 22/08/19(金)04:33:49 No.962196717

>食うたびに分類に悩む 天一はジャンル天一だ

44 22/08/19(金)04:38:47 No.962197034

>豚骨ラーメンでもないし何なんだろうなこの味は… >食うたびに分類に悩む ポタージュだろ

45 22/08/19(金)04:42:15 No.962197269

>>食うたびに分類に悩む >天一はジャンル天一だ 濃厚鳥白湯では?

46 22/08/19(金)04:45:42 No.962197468

>京都駅近くのやつがマズくて苦手意識あったが他の店だと美味かった 駅から京都水族館方面にある店かな あそこは微妙だ…

47 22/08/19(金)04:46:23 No.962197511

>豚骨ラーメンでもないし何なんだろうなこの味は… >食うたびに分類に悩む 鶏白湯でしょ…?

48 22/08/19(金)04:50:01 No.962197708

まずどんな薄いラーメンの汁でも飲み干すなよ

49 22/08/19(金)04:52:05 No.962197827

チェーン店だけど好きな店を見つける楽しみはあると思う

50 22/08/19(金)04:53:19 No.962197886

麺指定出来ない店は二度と行かない

51 22/08/19(金)04:53:42 No.962197906

金沢住んでた時も食ってて地元に戻ってからもたまに食うけどそんな違ったかな 王将レベルで違うならわかるけど

52 22/08/19(金)04:54:00 No.962197921

セントラルキッチンでスープ作ってるのに何であんなに店のバラツキ大きいんだろ…

53 22/08/19(金)04:54:53 No.962197972

汁飲んで水飲むのを永遠に繰り返してしまう…

54 22/08/19(金)04:57:36 No.962198095

天一はセントラルキッチンの使うタイプのだし工場ごとの差は多少あるかもしれんけど店舗ごとに炊くよりは品質安定してると思う

55 22/08/19(金)04:58:09 No.962198119

スープがセントラル方式でもどんくらいの量のお湯で割るかは店の裁量なんだろう

56 22/08/19(金)04:59:27 No.962198189

いつか汁の残った丼にご飯ぶち込んで食べてみたい

57 22/08/19(金)05:01:31 No.962198295

能動的にラーメン食べ歩いてるでもないと天一以外で鶏白湯に触れることなくて天一は唯一無二の味!ってなるパターンはあると思う 昔の自分がそうだったし田舎には色々分類を学べるほどラーメン屋なんてねぇ

58 22/08/19(金)05:06:16 No.962198561

塩分の暴力 塩の塊食ってるのかと思うくらい塩辛い 俺の地域だけかもしれないが よくあれで店が続けられてるなと疑問に思う

59 22/08/19(金)05:27:43 No.962199636

天一近所に無いから山岡家行くわ

60 22/08/19(金)05:28:46 No.962199693

今日のお昼天一にしようかな

61 22/08/19(金)05:32:46 No.962199927

全店でキャッシュレス決済できるようになってくだち

62 22/08/19(金)05:42:54 No.962200507

好きなんだけど食うと大体ぽんぽん痛くなるから次の日が休みじゃないとキメれない

63 22/08/19(金)05:46:29 No.962200705

これ食うと夜中に灰色の水便噴射する 美味しいのにつらい

64 22/08/19(金)06:06:39 No.962201711

通販のやつ頼むかな…

65 22/08/19(金)06:11:35 No.962201975

コロナで1週間ゼリーとおかゆしか食えてなかったし今もまだ外出られないからレトルトのカレーとかばっかり食ってる 来週外出られるようになったらニラニンニグラーメンライス食うんだ…

66 22/08/19(金)06:13:03 No.962202071

近場の店でしか食ったことないから差がわからない そもそも関東圏の店で違いあるのかもわからない

67 22/08/19(金)06:17:53 No.962202343

天一のスープもおかゆとかゼリーと同じカテゴリだよな 病人食にもってこいだよ

68 22/08/19(金)06:17:56 No.962202347

まずい店はマジまずいから風評被害物だと思ってる ちゃんと指導せい!

69 22/08/19(金)06:45:35 No.962204350

でも店でよくわからないメニューがあるのも醍醐味なんだよな… 何だよ納豆ラーメンって

70 22/08/19(金)06:49:05 No.962204633

こっさりにラーメンたれをいやっちゅうほどかけてラーメンライスにするのが美味くてな…

71 22/08/19(金)06:50:56 No.962204795

最近あまり行けてないけど ニンニク味噌とかカラシ味噌みたいなのが入れ放題だった気がする あれまだあるなら行きたいな

72 22/08/19(金)06:51:44 No.962204857

ご飯の量が各店舗バラバラなの困る!

73 22/08/19(金)06:56:11 No.962205171

家麺で鍋にしたら美味かったなあ 専用に作ったはずの鍋スープは微妙だけど

74 22/08/19(金)06:57:18 No.962205236

数年ぶりに行ったらすげえ少なく感じた 盛れということですか

75 22/08/19(金)06:57:52 No.962205290

屋台の味凄いすき

76 22/08/19(金)06:58:15 No.962205318

元タレの微妙な量の違いやスープの煮詰め方でだいぶ味が変わるよ 同じ店でもつくる人によって味が変わるのはそのせい

77 22/08/19(金)06:58:24 No.962205331

こっさりが急に屋台の味に変わってちょっと混乱した こっさりでいいじゃねえか

78 22/08/19(金)07:18:30 No.962207171

>こっさりでいいじゃねえか 屋台の味って響きも好きだから悩む

79 22/08/19(金)07:32:25 No.962208775

替えの利かない味してる

80 22/08/19(金)07:34:13 No.962208970

>最近は言わないとニラが出てこねえ 店による 派閥かなんかわかんないけどいくつかグループがあるんだよね

81 22/08/19(金)07:47:36 No.962210713

こつてりというよりこってりに少しのラーメンタレとたっぷり辛子味噌を入れたのが好きなのだと今更気づいた

82 22/08/19(金)07:56:59 No.962212036

こってりっていうほどこってりじゃねえなと思ったりする どろりとはしてる

83 22/08/19(金)08:07:12 No.962213753

京都駅の近くの店は1番不味いまであると思う あんな店が駅近にあるのどうにかしてほしい

↑Top