虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/18(木)23:40:10 >中の人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/18(木)23:40:10 No.962137530

>中の人の1番のハマリ役だと思う

1 22/08/18(木)23:40:49 No.962137779

まあこれは満場一致な気がする

2 22/08/18(木)23:43:52 No.962139078

正直有名ってだけであってハマリは他にいると思う

3 22/08/18(木)23:45:45 No.962139818

この頃は下手とは言わんがシンプルに未熟

4 22/08/18(木)23:46:32 No.962140108

たぶん本人も認めるとこである

5 22/08/18(木)23:47:00 No.962140282

>この頃は下手とは言わんがシンプルに未熟 スレ画2年前ぐらいじゃなかったっけ…

6 22/08/18(木)23:47:18 No.962140399

ごめんテレビ放送時のことかと

7 22/08/18(木)23:47:19 No.962140407

>この頃は下手とは言わんがシンプルに未熟 スレ画は割と最近の映画のキャプぜー!

8 22/08/18(木)23:47:28 No.962140448

いやスレ画は結構最近…って思ったけどもう6年前か…

9 22/08/18(木)23:48:35 No.962140881

クラウチングスタートで例えられた話好き

10 22/08/18(木)23:50:53 No.962141754

社長やって乾やってまでは覚えてるけどそのあといつブレイクしたんだろう タイバニのオカマ?

11 22/08/18(木)23:53:56 No.962142951

マインドクラッシュされる前のはグリリバのが合ってるけどされた後はツダケンじゃないと合わないって感じ

12 22/08/18(木)23:55:40 No.962143631

スレ画の映画もテンション凄いことになってるからまた演技違うんだよな 状況が状況だから合ってるけど

13 22/08/18(木)23:56:26 No.962143937

モンスターではない! 神だ!

14 22/08/18(木)23:57:38 No.962144410

バトルシティでのオシリスVSオベリスクのあたりとかかなりの熱演だった思い出

15 22/08/18(木)23:58:00 No.962144540

ツダケンといえば社長だけど社長がツダケンキャラの中でも尖ってるんだよな…

16 22/08/18(木)23:59:18 No.962144998

ツダケンキャラとして見たら相当尖ってる方のキャラだからな… それでもツダケンを象徴するキャラの一人だしこの人に限ってはブルーアイズを掲げるだけで弔いには十分すぎる

17 22/08/19(金)00:00:10 No.962145305

ツダケンのやるキャラ大体呼び名が社長になるよね

18 22/08/19(金)00:01:09 No.962145696

最近だと名探偵が記憶に残ってるな

19 22/08/19(金)00:02:33 No.962146203

シートン学園は豪華だったな

20 22/08/19(金)00:03:19 No.962146463

新人でもないのになんでここ数年で急にブレイクしたんだろう

21 22/08/19(金)00:03:58 No.962146696

シャニマスでも社長やってるツダケン 一曲歌ってくれねぇかなぁ

22 22/08/19(金)00:05:40 No.962147265

本人がワイドショーで人生変わったキャラって言うくらいだし

23 22/08/19(金)00:06:13 No.962147454

地声聞いたときアンガールズ田中に似てると思った

24 22/08/19(金)00:07:08 No.962147806

直近で印象に残ってるのはフィルムREDのゴードンだなあ いいラスボスだった

25 22/08/19(金)00:07:42 No.962148016

>新人でもないのになんでここ数年で急にブレイクしたんだろう 起用する側もなんかブームみたいのがあるみたいだからニーズにうまくハマった感じだろうか

26 22/08/19(金)00:10:44 No.962149075

>いいラスボスだった 良いよね… 歌えトットムジカ!古き大海賊時代へのレクイエムを!の迫真の演技かっこよかったわ

27 22/08/19(金)00:10:52 No.962149124

一時期全部ツダケンが主役にいるレベルだったな

28 22/08/19(金)00:14:30 No.962150448

最近の大ブレイクは朝ドラのナレーションがウケて朝のニュースに本人出てって流れじゃなかったか?

29 22/08/19(金)00:15:59 No.962151003

>直近で印象に残ってるのはフィルムREDのゴードンだなあ >いいラスボスだった 待てや!

30 22/08/19(金)00:19:08 No.962152087

無職転生のツダケンも社長だな…

31 22/08/19(金)00:19:33 No.962152216

俺が観るアニメに大体ツダケンがいる

32 22/08/19(金)00:21:07 No.962152733

ハマりかどうかわからんが好きなのはニーノ

33 22/08/19(金)00:21:39 No.962152932

>最近の大ブレイクは朝ドラのナレーションがウケて朝のニュースに本人出てって流れじゃなかったか? 朝ドラナレーションやる前にはもうブーム来てたと思う

34 22/08/19(金)00:22:56 No.962153342

本人が代表キャラ的な感じで話してたのは海馬社長と乾先輩だった

35 22/08/19(金)00:23:31 No.962153562

スレ画や乾やってた00年代はバイプレーヤーって感じだったけど 10年代に入ってから敵幹部や主人公の兄貴分が増えてきた感じかする

36 22/08/19(金)00:24:29 No.962153890

声もいい上に顔もいいもの

37 22/08/19(金)00:24:31 No.962153912

オネエキャラがハマる人

38 22/08/19(金)00:24:41 No.962153978

極主夫道の時もかなりハマってた

39 22/08/19(金)00:25:39 No.962154283

最近アニメ映画見に行くとだいたいツダケンいるし ゴールデンタイムのドラマにも出てたりするしですげえ…

40 22/08/19(金)00:26:21 No.962154516

ハマり役というか自分は後から漫画読んだからもうイメージがこの声しかない

41 22/08/19(金)00:27:14 No.962154824

来週から始まるNHKのよるドラには役者として出演するツダケン 声がいいから予告段階でもう主張が強い!

42 22/08/19(金)00:27:35 No.962154958

>オネエキャラがハマる人 タイバニのネイサンからかな

43 22/08/19(金)00:28:38 No.962155288

アニメ見てたら大体いる…!

44 22/08/19(金)00:28:38 No.962155292

社長が売れるきっかけだったみたいなコメントしてなかったっけ

45 22/08/19(金)00:30:42 No.962156026

ツダケンが売れた理由が社長と乾だからな... ハマり役もハマり役よ

46 22/08/19(金)00:30:58 No.962156119

ハマリ役はスレ画で疑いようがないけど演技すげーって思ったのはGANGSTAのニコラス

47 22/08/19(金)00:31:00 No.962156133

優しい喋りも声に合ってる

48 22/08/19(金)00:32:48 No.962156743

社長は勿論好きだけど正直演技としては最近よくやるぶっきらぼうなおっさん系演技の方が好き

49 22/08/19(金)00:33:07 No.962156839

風間俊介との付き合いもかなり長くなったな...

50 22/08/19(金)00:33:08 No.962156841

これでアニメでもやっていけるってなったけど本業は舞台俳優だった コロナで本格的に声優の仕事増やした

51 22/08/19(金)00:34:05 No.962157181

バカテスのナレーション

52 22/08/19(金)00:34:40 No.962157381

ハマり役と言われたら尾形かなぁ スレ画と乾はもはや同一存在ぐらいのイメージ

53 22/08/19(金)00:34:59 No.962157482

アニメとかそこまで見ないせいもあるけど数年前までは吹き替えでちょくちょく聴くレベルだったような気がする

54 22/08/19(金)00:35:03 No.962157497

イド…おすすめです…

55 22/08/19(金)00:35:10 No.962157538

閃ハサの半笑いでケネス馬鹿にする演技好き

56 22/08/19(金)00:35:11 No.962157545

乾の声聞いてるとまだまだ中学生行けるなって

57 22/08/19(金)00:35:34 No.962157667

なんかスレ画の映画のあたりからやたら色んなとこで声聞くようになった気がする

58 22/08/19(金)00:35:57 No.962157810

身長があと10センチ高かったらイケメン俳優で天下取れてた

59 22/08/19(金)00:36:10 No.962157886

確かにハマり役だと思う 俺はどっちでもいいけど

60 22/08/19(金)00:36:26 No.962157991

ジャックOとかすごい印象に残ってるよ

61 22/08/19(金)00:36:51 No.962158129

すげー胸糞悪いネットムービーに出てた覚えがある

62 22/08/19(金)00:38:15 No.962158655

ZIPでナレーションした時風間くんも遊戯ボイスになるの好き

63 22/08/19(金)00:38:52 No.962158898

DMの頃の海馬高笑い途中で息継ぎしていてなんかダメだった

64 22/08/19(金)00:39:46 No.962159234

良い声だけど高校生の声では無い

65 22/08/19(金)00:40:05 No.962159337

俺はどっちでもいいけと

66 22/08/19(金)00:40:06 No.962159346

>身長があと10センチ高かったらイケメン俳優で天下取れてた 岡田准一はめちゃくちゃちっちゃいけど俳優としと成功してるのはやっぱ事務所パワーなのかね

67 22/08/19(金)00:41:02 No.962159664

FFオリジンのジャックがめっちゃかっこよかった

68 22/08/19(金)00:42:25 No.962160111

>岡田准一はめちゃくちゃちっちゃいけど俳優としと成功してるのはやっぱ事務所パワーなのかね ひらパー兄さんはスタント能力がプロ並というか人に教える資格あるようなプロでもあるので…

69 22/08/19(金)00:42:38 No.962160187

乾先輩のほうがはまり役の気がする

70 22/08/19(金)00:42:52 No.962160258

ツダケンっていつの間にか大人気声優になってた… ターニングポイントがあるはずなんだけどスレ画では違うような気がするし何のキャラだったんだろう…

71 22/08/19(金)00:43:53 No.962160594

ブネさん好き

72 22/08/19(金)00:44:14 No.962160720

レヴュースタァライトのキリンも印象的

73 22/08/19(金)00:44:18 No.962160753

何がきっかけというより本当にジワジワと増えていって売れっ子になってメディアに注目されることで更に拍車かかって今に至る感じ

74 22/08/19(金)00:44:49 No.962160926

ふぅんって言うだけでうわ社長だ…ってなるのは凄い

75 22/08/19(金)00:44:53 No.962160946

>ツダケンっていつの間にか大人気声優になってた… >ターニングポイントがあるはずなんだけどスレ画では違うような気がするし何のキャラだったんだろう… ミル貝見ると2015くらいから凄い仕事増えてるよね

76 22/08/19(金)00:45:44 No.962161208

ツダケンはスレ画か鳴瓢かで滅茶苦茶迷う…

77 22/08/19(金)00:45:49 No.962161236

自分の思春期に刺さったってのが大きいかもしれないけど 海馬と乾先輩のどっちかだわ

78 22/08/19(金)00:46:27 No.962161455

ワンピースの映画最近観たけどゴードンの演技凄かったよ 普通に泣きそうになったもん俺

79 22/08/19(金)00:46:39 No.962161530

>ツダケンはスレ画か鳴瓢かで滅茶苦茶迷う… 良いですよね君達がどこかへ行ってしまったんだ!!のところ

80 22/08/19(金)00:46:54 No.962161604

鳴瓢が特にすき 亡くなった妻子に縛られてる役やった後にリアルでも妻子持ちなの発表したのも含めてすき

81 22/08/19(金)00:47:27 No.962161803

ツダケンの社長と言ったらオレはどっちでもいいけど…

82 22/08/19(金)00:47:57 No.962161968

すごいマイナーだけどバカテスの先生役でぼそっとツッコむのが好きだった

83 22/08/19(金)00:49:28 No.962162532

ツダケンの声帯食べたい

84 22/08/19(金)00:50:09 No.962162778

>すごいマイナーだけどバカテスの先生役でぼそっとツッコむのが好きだった 合間のおバカ回答コーナーの控えめだけど強いツッコミ好き

85 22/08/19(金)00:50:45 No.962162975

ここ数年の仕事量の増加(顔出し仕事の増加も含めて)は 冗談抜きでスレ画の映画の影響だと思うよ wiki見てもスレ画が公開された2016年あたりからレギュラー準レギュラー枠の役が多くなってる

86 22/08/19(金)00:51:00 No.962163072

藤原啓治の仕事枠がそのまんまスライドしてる印象だ

87 22/08/19(金)00:52:50 No.962163727

ツダケン今大活躍すぎる

88 22/08/19(金)00:53:03 No.962163822

>藤原啓治の仕事枠がそのまんまスライドしてる印象だ 引き継ぎはツダケンと森川で半々くらいの印象

89 22/08/19(金)00:55:08 No.962164546

>ZIPでナレーションした時風間くんも遊戯ボイスになるの好き 武藤遊戯だ…!

90 22/08/19(金)00:55:43 No.962164754

スレ画は見てる側からしても付き合い長過ぎてあってるあってないをあんまり判別出来ないところがある

91 22/08/19(金)00:56:53 No.962165133

近年のツダケンだと少女歌劇レヴュースタァライトのキリンが好き 劇場版のアルチンボルド風の野菜キリンになった後にウィッカーマンの如く炎上して高所から落ちて退場するシーンの一連の演技が迫真でさぁ...

92 22/08/19(金)00:57:02 No.962165190

知名度の上昇と声のイメージが浸透したのが出番増えた理由だろうね こんなキャラにはどういう声が似合うだろうかってなってなったときに ツダケンの声が出てくるようになっただろうし

93 22/08/19(金)00:57:07 No.962165220

原作がバトルシティ辺りからツダケン寄りのキャラになっていた感もある

94 22/08/19(金)00:57:26 No.962165335

イドスタッフのツダケンへの信頼が重い

95 22/08/19(金)00:58:52 No.962165770

刀剣乱舞に新キャラで来た時はめっちゃ嬉しかった あれもハマり役だと思う…2015~2016あたりか

96 22/08/19(金)00:58:55 No.962165784

>原作がバトルシティ辺りからツダケン寄りのキャラになっていた感もある ツダケンの演技に引っ張られてスレ画のキャラも結構変貌した感じはあるよね

97 22/08/19(金)00:59:37 No.962165989

SEKIROの弦一郎好きだわ…

98 22/08/19(金)01:01:00 No.962166387

>>藤原啓治の仕事枠がそのまんまスライドしてる印象だ >引き継ぎはツダケンと森川で半々くらいの印象 トネケンはー?

99 22/08/19(金)01:01:38 No.962166545

もっと良い演技の役はいっぱいあるかもだけど代名詞なのはやっぱスレ画だな… スレ画意識してキャスティングしてない?って役もあるし

100 22/08/19(金)01:01:53 No.962166618

ウマ娘で毎日聞いてる

↑Top