22/08/18(木)22:27:13 この作... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/18(木)22:27:13 No.962108340
この作品最後まで見たけどラストの出来めっちゃよくない? 一番好きなシーンは戦兎が最終回で「最高だ!」って言うところです
1 22/08/18(木)22:27:56 No.962108641
be the one流れるタイミングが良すぎる…
2 22/08/18(木)22:28:20 No.962108822
終わり方最高すぎる…
3 22/08/18(木)22:29:29 No.962109299
終わりよければすべてよしを体現したような終わり方
4 22/08/18(木)22:31:06 No.962109958
途中でふざんけんなよお前!って度々なるみたいじゃないですか
5 22/08/18(木)22:31:09 No.962109980
Vシネも見ようね
6 22/08/18(木)22:32:01 No.962110320
いやー良いエンディングだった… (CM)VシネマNEW WORLD!! お前なぁーッ!
7 22/08/18(木)22:32:15 No.962110409
これまでのあらすじを始めるのいいよね…
8 22/08/18(木)22:32:52 No.962110665
派生作品は見なくていいよマジで
9 22/08/18(木)22:32:57 No.962110697
なんだかんだですげぇ好きだなと思うライダー 話もなんやかんやで好きだしライダーのデザインみんなかっこいいし…
10 22/08/18(木)22:33:05 No.962110765
あっちにめっちゃ涼しい場所あるから涼しいよ
11 22/08/18(木)22:33:17 No.962110851
「仮面ライダービルドはフィクションです」も別の意味を持ち出すのがいい
12 22/08/18(木)22:33:21 No.962110882
今まで見てきた中で一番好きな最終回だよ 終わり方の余韻本当にいい…
13 22/08/18(木)22:34:04 No.962111186
CG色々言われるけどラビットドラゴンフォーム好きなんだよね…ベストマッチ音声が流れたの含めて
14 22/08/18(木)22:34:51 No.962111521
>CG色々言われるけどラビットドラゴンフォーム好きなんだよね…ベストマッチ音声が流れたの含めて むしろCG以外に言うところが無さすぎるからなおさら言われる
15 22/08/18(木)22:35:18 No.962111729
Vシネ見るタイミング逃しちゃったけどそれでもいいのかなって…
16 22/08/18(木)22:35:31 No.962111820
ちょっと気になるレベルでCGガッタガタだったからなアレ…
17 22/08/18(木)22:35:44 No.962111922
グリスめっちゃ面白いよ
18 22/08/18(木)22:35:47 No.962111953
グリスがかなり出来良いから…
19 22/08/18(木)22:36:40 No.962112309
グリスはいいよ…
20 22/08/18(木)22:36:41 No.962112320
テレビでめっちゃ綺麗な終わり方したから後の作品が蛇足でしかないんだよな…
21 22/08/18(木)22:36:44 No.962112335
でも二つの世界を一つにってのはピンとこなさすぎて ハッピーエンドにしていいのものなのかってもにょる
22 22/08/18(木)22:37:09 No.962112491
>派生作品は見なくていいよマジで カシラの活躍見ないとかエアプかよ…
23 22/08/18(木)22:37:32 No.962112650
アイスいこうアイス 腹減ったー
24 22/08/18(木)22:38:06 No.962112872
>でも二つの世界を一つにってのはピンとこなさすぎて >ハッピーエンドにしていいのものなのかってもにょる だから世界でひとりぼっちなのが戦兎に対する罰なのかなって まあふたりぼっちになったけど 続編は考えない
25 22/08/18(木)22:38:12 No.962112920
割とライブ感あふれる作風だけど メインの4バカが好きだからリアルタイムで見ててめっちゃハマった作品
26 22/08/18(木)22:38:56 No.962113219
戦兎が頑張って見つけてきたエボルトそっくりの声を出せる声のお仕事やってる人
27 22/08/18(木)22:38:58 No.962113238
ラブ&ピースはちょっと唐突感あったけど映画で許したよ…
28 22/08/18(木)22:39:07 No.962113309
>ふざんけんなよお前!って妻にガチギレされた喫茶店マスター
29 22/08/18(木)22:39:16 No.962113361
最終回で冒頭でやるコントみたいなあらすじ紹介飛ばさず見といて良かったってなるなった
30 22/08/18(木)22:39:41 No.962113526
終盤のパンドラパネルとロストフルボトル周りは正直よくわかってない
31 22/08/18(木)22:39:51 No.962113592
だけど君だけはどこかで待ってる 笑顔絶やさずに って歌詞に繋がるの良いよね…
32 22/08/18(木)22:40:21 No.962113761
今youtube配信でエグゼイドやってるからこれが終わったらビルド話せる機会増えるかなってワクワクしてる
33 22/08/18(木)22:41:10 No.962114071
個人的には葛城の扱いだけはちょっとって思う所はある…
34 22/08/18(木)22:41:21 No.962114143
ライダーじゃない敵もかっこよくてみんな好き
35 22/08/18(木)22:42:08 No.962114435
>個人的には葛城の扱いだけはちょっとって思う所はある… 玄徳以外接点ないから…
36 22/08/18(木)22:42:18 No.962114497
クローズもキルバスがキチガイで好きだから嫌いってほどじゃない
37 22/08/18(木)22:42:18 No.962114504
最後がラビットドラゴンなのは好き でもCGぎこちなさ過ぎだろ
38 22/08/18(木)22:42:51 No.962114710
>ライダーじゃない敵もかっこよくてみんな好き 照れるこというじゃねえか相棒
39 22/08/18(木)22:43:05 No.962114813
エグゼイドの映画からの平成ファイナルで伏線回収のうまさに唸った 映画のビルドがせんとくんだなんて誰も言ってないんだよね…
40 22/08/18(木)22:43:07 No.962114830
パンドラボックスの光が無ければ首相連中含め皆凄く良いヤツなのが悲しすぎる
41 22/08/18(木)22:43:10 No.962114855
平成2期で一番好きだわ すべてが好き
42 22/08/18(木)22:43:33 No.962114994
プレステ2みたいなCGは流石に笑うって
43 22/08/18(木)22:43:35 No.962115007
筋肉バカが何の説明もなく生存した辺り新世界で一人孤独に歩くのが当初のエンドだったんかなとか
44 22/08/18(木)22:43:36 No.962115019
Be the One見た?
45 22/08/18(木)22:44:20 No.962115318
>筋肉バカが何の説明もなく生存した辺り新世界で一人孤独に歩くのが当初のエンドだったんかなとか ファイナルステージでなんか倒れそうだったパンドラボックス抑えてたらいい感じに作用したっぽい
46 22/08/18(木)22:44:21 No.962115330
混沌を極めていた!の汎用性の高さ好き
47 22/08/18(木)22:45:19 No.962115732
主役二人がお互いのこと好きすぎない?
48 22/08/18(木)22:45:21 No.962115747
>パンドラボックスの光が無ければ首相連中含め皆凄く良いヤツなのが悲しすぎる 最低だよ火星人…
49 22/08/18(木)22:45:27 No.962115780
ビーザワンはあんまり面白く…クローズビルドがギャグみたいに合体したのも好きになれない
50 22/08/18(木)22:45:28 No.962115789
ある意味世界一つ潰したようなもんだしハッピーエンドとは言いがたいけどまあ一泡吹かせて主人公たちは救われたからいいかな!よし!
51 22/08/18(木)22:45:56 No.962115961
ちょっとビターなラストの味付けが好みすぎた
52 22/08/18(木)22:45:59 No.962115982
グリスは面白いけど蛇足感はいなめない 最終回で終わりでいいって
53 22/08/18(木)22:46:03 No.962116003
Foreverでヒゲポテトとつかの間の再会してまた二人だけでバイク乗って去っていくのが美しいからここでビルド1回終わりとしてもいい けどグリスも名作なんだよな~!!!!
54 22/08/18(木)22:46:12 No.962116067
>主役二人がお互いのこと好きすぎない? 最悪だ…今日という日を俺はきっと後悔する…
55 22/08/18(木)22:46:24 No.962116123
サイボーグ内海…? サイボーグ内海…!?
56 22/08/18(木)22:46:29 No.962116159
終盤グダッた所があるのは否定できないがそれでも好きなんだよな Are You Ready?
57 22/08/18(木)22:47:03 No.962116380
>今youtube配信でエグゼイドやってるからこれが終わったらビルド話せる機会増えるかなってワクワクしてる 今でも話したいからどんどんスレ立ててくれ
58 22/08/18(木)22:47:11 No.962116431
>筋肉バカが何の説明もなく生存した辺り新世界で一人孤独に歩くのが当初のエンドだったんかなとか 仮面ライダーって日曜朝の割にハッピーエンドが信じられないよね… なんだかんだ今まで一作もバッドエンドなかったりするんだけど
59 22/08/18(木)22:47:26 No.962116540
>終盤グダッた所があるのは否定できないがそれでも好きなんだよな >Are You Ready? だめです!
60 22/08/18(木)22:47:45 No.962116671
>最悪だ…今日という日を俺はきっと後悔する… このセリフからの >「最高だ!」って言うところです これがね…
61 22/08/18(木)22:47:46 No.962116675
エピソードの完成度でハザードを超える暴走フォームはないと未だに思ってる
62 22/08/18(木)22:48:07 No.962116815
>Are You Ready? できてるよ…
63 22/08/18(木)22:48:08 No.962116823
>エピソードの完成度でハザードを超える暴走フォームはないと未だに思ってる あれ演出不気味かつかっこよすぎる…
64 22/08/18(木)22:48:28 No.962116990
ぶっちゃけクローズの低評価もやや過敏気味だと思うけどなぁ…
65 22/08/18(木)22:48:33 No.962117028
>エピソードの完成度でハザードを超える暴走フォームはないと未だに思ってる 俺がやったのか……!?
66 22/08/18(木)22:48:51 No.962117175
>仮面ライダーって日曜朝の割にハッピーエンドが信じられないよね… >なんだかんだ今まで一作もバッドエンドなかったりするんだけど 4クールをシリアス寄りにやってるとどうしてもそれなりに暗い展開も入ってくるからね…
67 22/08/18(木)22:49:32 No.962117475
>>Are You Ready? >できてるよ… Are You Ready?が物語の随所で違った意味を持って来るの良いよね be the one のラブピフィニッシュでいつもと違うタイミングで鳴るのが良かった
68 22/08/18(木)22:49:37 No.962117508
ベストマッチな奴らも大好きなんだけどなんか知らんが俺の中で氷室幻徳がダントツに響いた あのボンボン最期カッコ良過ぎる…
69 22/08/18(木)22:49:37 No.962117509
ヤッベーイといい若本ドライバーといいベルトの音声が素敵で玩具が欲しくなる 放送当時見ておけばよかった
70 22/08/18(木)22:49:44 No.962117555
>ぶっちゃけクローズの低評価もやや過敏気味だと思うけどなぁ… あの最終回のあとだから仕方ないと思う セイバーのVシネもそういう人多くなると思ってたら思ったより平和だった
71 22/08/18(木)22:49:47 No.962117571
グリスは気になるけどクローズの評価が当時うーnだったから及び腰
72 22/08/18(木)22:49:54 No.962117610
>ぶっちゃけクローズの低評価もやや過敏気味だと思うけどなぁ… 過敏というか本編でアレだけ苦労して倒したエボルトを野放しなのが全部悪いというか… だから早く小説で決着つけろ
73 22/08/18(木)22:50:19 No.962117757
(俺は好きだけどまあ後半ダレたのも確かだしそこまでだろうな…)って思ってたビルドファン全員がビックリしたライダー総選挙
74 22/08/18(木)22:50:46 No.962117951
>エピソードの完成度でハザードを超える暴走フォームはないと未だに思ってる 扱いとしては対極に近いけど個人的には最終回の活躍込みでプリミティブが並んだかな暴走フォーム
75 22/08/18(木)22:50:51 No.962117978
クローズ自体が面白くないとかクローズエボルがかっこ悪いとかそういう評価ではないんだろうし…
76 22/08/18(木)22:50:56 No.962118007
割とバイクの出番多いなって今見ると思う
77 22/08/18(木)22:51:04 No.962118059
グリスが良かったけどでもエボルト野放しなんだよな…って引っかかってしまうからクローズは複雑な気持ちになる
78 22/08/18(木)22:51:12 No.962118109
ビルドはとにかくキャラがいいのであの手の選挙系の企画だと強いよね
79 22/08/18(木)22:51:32 No.962118245
>>ぶっちゃけクローズの低評価もやや過敏気味だと思うけどなぁ… >過敏というか本編でアレだけ苦労して倒したエボルトを野放しなのが全部悪いというか… >だから早く小説で決着つけろ いいのか? エグゼイド小説版とか檀黎斗がある意味不滅の存在になったことが明かされたぞ エボルトも消滅するとは思えない
80 22/08/18(木)22:51:35 No.962118259
>割とバイクの出番多いなって今見ると思う 生身でニケツの印象が強すぎる
81 22/08/18(木)22:51:59 No.962118422
エグゼイドが序盤ダレて中盤弾けたのに対してビルドは初速良くて終盤ダレたから逆にエグゼイド中盤から丸一年は超楽しかった
82 22/08/18(木)22:52:08 No.962118482
>(俺は好きだけどまあ後半ダレたのも確かだしそこまでだろうな…)って思ってたビルドファン全員がビックリしたライダー総選挙 思ったよりみんな順位高いな…
83 22/08/18(木)22:52:54 No.962118800
ぶっちゃけエボルトが復活するのはまぁエボルトだし…って納得のほうが強い 地球に害及ぼさなければとりあえずいいよ…
84 22/08/18(木)22:53:11 No.962118927
ウィザードとビルドかな平成二期でバイクが印象的なの
85 22/08/18(木)22:53:13 No.962118942
メイン二人がめっちゃ売れっ子になって ここでも役名で呼ばれることが少なくなった まあでも忙しい方が嬉しいが
86 22/08/18(木)22:53:44 No.962119154
>メイン二人がめっちゃ売れっ子になって >ここでも役名で呼ばれることが少なくなった >まあでも忙しい方が嬉しいが 男犬飼は役者のキャラが濃すぎんだよ…
87 22/08/18(木)22:53:55 No.962119226
>ウィザードとビルドかな平成二期でバイクが印象的なの どっちも生身乗りが多いのがやっぱり響いてるね
88 22/08/18(木)22:53:59 No.962119268
>メイン二人がめっちゃ売れっ子になって >ここでも役名で呼ばれることが少なくなった >まあでも忙しい方が嬉しいが 男犬飼は男犬飼すぎる…
89 22/08/18(木)22:54:08 No.962119310
ラストの誰も自分を知らない世界に来たけど唯一知ってる相棒が見つけてくれたってとこがマジで良いんすよ…
90 22/08/18(木)22:54:13 No.962119346
最近クローズマグマナックル欲しくなってきて困る
91 22/08/18(木)22:54:16 No.962119368
>>メイン二人がめっちゃ売れっ子になって >>ここでも役名で呼ばれることが少なくなった >>まあでも忙しい方が嬉しいが >男犬飼は役者のキャラが濃すぎんだよ… だんだん戦兎のキャラが犬飼くんに寄っていってるような…
92 22/08/18(木)22:54:17 No.962119377
>ウィザードとビルドかな平成二期でバイクが印象的なの だ、W…
93 22/08/18(木)22:54:25 No.962119431
>ウィザードとビルドかな平成二期でバイクが印象的なの Wもなかなか 実質バイクみたいな役割のトライドロンが活躍したドライブもいいと思う
94 22/08/18(木)22:54:29 No.962119465
ビルドはあと提供画面で毎回バイク乗ってたので刷り込まれている
95 22/08/18(木)22:54:53 No.962119642
>ビルドはあと提供画面で毎回バイク乗ってたので刷り込まれている 提供画面バイクに乗ってるライダー多くない?気のせい?
96 22/08/18(木)22:54:55 No.962119663
冒頭のあらすじ漫才良いよね… 面白いしこのメンバー仲良いなってなる
97 22/08/18(木)22:55:08 No.962119746
>ヤッベーイといい若本ドライバーといいベルトの音声が素敵で玩具が欲しくなる >放送当時見ておけばよかった エボルドライバーの歓喜の歌いいよね…悪趣味で…
98 22/08/18(木)22:55:11 No.962119764
バイクの印象薄いのに乗り物としてタイムマジーンの印象がむっちゃ強いジオウ…
99 22/08/18(木)22:55:26 No.962119854
赤楚くんはドラマ見てたらなんかいるレベルで見る
100 22/08/18(木)22:55:44 No.962119963
ライブ感で最終回変更したせいで翌々週ぐらいのジオウと全然繋がらないやつ
101 22/08/18(木)22:55:49 No.962119996
>筋肉バカが何の説明もなく生存した辺り新世界で一人孤独に歩くのが当初のエンドだったんかなとか せんとくんがひとりベンチに座ってる夢見てあのラスト思いついたって脚本の人がなんかのインタビューで言ってた 宇宙船だっけ完全読本だっけどっちだっけ…
102 22/08/18(木)22:55:49 No.962119999
今オーズ見てるけど毎回全員バイクで移動するから印象には残るぞ
103 22/08/18(木)22:55:52 No.962120032
ジーニアスボトルがうるさすぎる…
104 22/08/18(木)22:55:59 No.962120078
鎧武もなんかイメージある
105 22/08/18(木)22:56:06 No.962120119
>冒頭のあらすじ漫才良いよね… >面白いしこのメンバー仲良いなってなる 新世界で撮った前提にしても偉い人たちがノリノリすぎる
106 22/08/18(木)22:56:19 No.962120208
>冒頭のあらすじ漫才良いよね… >面白いしこのメンバー仲良いなってなる なんで西都の首相が参加してんだ…? なんで本編であの寸劇のネタ拾うのこの人!?
107 22/08/18(木)22:56:19 No.962120216
あそこにめっちゃ涼しいとこあるけどめっちゃ涼しいよ
108 22/08/18(木)22:56:23 No.962120237
ハザードでやっちゃって墓参りする迫真の演技いいよね
109 22/08/18(木)22:56:29 No.962120272
ジーニアスフォーム初変身シーンカッコイイよね…
110 22/08/18(木)22:56:30 No.962120278
劇場版はブラックホールが助けに来るシーンで感情が複雑になる お前敵だけど味方側になるとすげぇ心強いな…
111 22/08/18(木)22:56:31 No.962120284
>ライブ感で最終回変更したせいで翌々週ぐらいのジオウと全然繋がらないやつ ジオウはジオウでもっとハチャメチャだから許すが…
112 22/08/18(木)22:56:45 No.962120374
ついに戻って来たー! エボルドライバー!の流れ好き
113 22/08/18(木)22:57:11 No.962120574
>ついに戻って来たー! >エボルドライバー!の流れ好き (ちょっと屈みながら変身ポーズを決めるマスター)
114 22/08/18(木)22:57:12 No.962120579
>せんとくんがひとりベンチに座ってる夢見てあのラスト思いついたって脚本の人がなんかのインタビューで言ってた 考えてましたとかじゃなくて思いついたってのがらしいというか最後までライブ感溢れている…
115 22/08/18(木)22:57:22 No.962120649
>赤楚くんはドラマ見てたらなんかいるレベルで見る この売れっ子いつもアホの天然キャラやってるな…
116 22/08/18(木)22:57:23 No.962120658
>ハザードでやっちゃって墓参りする迫真の演技いいよね 裏側のエピソードが男犬飼すぎた
117 22/08/18(木)22:57:24 No.962120667
ビルドもアニメ化しないかな… OPは絶版おじさんのburning my soulで…
118 22/08/18(木)22:57:27 No.962120684
ラビットタンク戦兎 ニンニンコミック忍 ゴリラモンド巧
119 22/08/18(木)22:57:35 No.962120728
>>ライブ感で最終回変更したせいで翌々週ぐらいのジオウと全然繋がらないやつ >ジオウはジオウでもっとハチャメチャだから許すが… (いきなりツクヨミに射殺される天才科学者とバカ)
120 22/08/18(木)22:57:46 No.962120804
>>ついに戻って来たー! >>エボルドライバー!の流れ好き >(ちょっと屈みながら変身ポーズを決めるマスター) 背が高すぎる
121 22/08/18(木)22:57:46 No.962120805
>ついに戻って来たー! >エボルドライバー!の流れ好き あれやった後にドライバー巻いて帰って子供にエボルトの真似して奥さんにキレられるのはどうかと思うよ
122 22/08/18(木)22:58:03 No.962120911
苦戦してばっかだけどジーニアス初変身がほんと最高なんスよ
123 22/08/18(木)22:58:04 No.962120919
>筋肉バカが何の説明もなく生存した辺り新世界で一人孤独に歩くのが当初のエンドだったんかなとか タイムスリップしてスカイウォールの惨劇を防ぐ予定だったけど後番組のジオウとネタが被るから急遽変更したはず
124 22/08/18(木)22:58:05 No.962120927
>ビルドもアニメ化しないかな… >OPは絶版おじさんのburning my soulで… アニメの方がボトルは活躍させやすいのは確か
125 22/08/18(木)22:58:22 No.962121036
>ビルドもアニメ化しないかな… >OPは絶版おじさんのburning my soulで… 新世界で戦兎と万丈がクソみたいなガラクタ売って生活してる時期の話見たい……
126 22/08/18(木)22:58:27 No.962121074
「人妻か…」は「あっ盛ってる」に並ぶセクハラ発言だと思う
127 22/08/18(木)22:58:42 No.962121175
>>筋肉バカが何の説明もなく生存した辺り新世界で一人孤独に歩くのが当初のエンドだったんかなとか >タイムスリップしてスカイウォールの惨劇を防ぐ予定だったけど後番組のジオウとネタが被るから急遽変更したはず それやってたらあの最終回なかったからよかったわ…
128 22/08/18(木)22:59:13 No.962121361
>苦戦してばっかだけどジーニアス初変身がほんと最高なんスよ 指で頭トンッてする変身もっと見たかったよ!
129 22/08/18(木)22:59:14 No.962121362
ハザード初変身のヤバいことが起きてる感大好き
130 22/08/18(木)22:59:26 No.962121421
クローズはエボルト生かすにしてもクローズエボルボトルに封印するとかで良かったと思う せっかく序盤でガスの成分をボトルに回収とかやってたんだし
131 22/08/18(木)22:59:41 No.962121518
見る前に終盤ダレるって前評判聞いててちょっと覚悟してたけど序盤のストーリーがすげえ面白くて引き込まれてその勢いのまま最後まで完走出来たよ
132 22/08/18(木)23:00:12 No.962121703
>苦戦してばっかだけどジーニアス初変身がほんと最高なんスよ be the one 流れるのは反則
133 22/08/18(木)23:00:25 No.962121790
>クローズはエボルト生かすにしてもクローズエボルボトルに封印するとかで良かったと思う >せっかく序盤でガスの成分をボトルに回収とかやってたんだし でも言い争いして勢いで「にどとくんな!」って逃がしちゃうのそれはそれで筋肉バカの万丈らしいと思った
134 22/08/18(木)23:00:30 No.962121831
キャラの魅力全振りだと思う 白倉も認めた
135 22/08/18(木)23:00:53 No.962121985
ジーニアスボトルを自重でくるっと回転させてベルトに刺す動きすき
136 22/08/18(木)23:01:13 No.962122104
ホントにダレ方やばかったのは終盤というよりそのすこし手前の内海が忠誠誓ったりする辺り
137 22/08/18(木)23:01:29 No.962122199
エグゼイド信者とビルド信者でギャーギャー対立してたあの頃が懐かしい
138 22/08/18(木)23:01:29 No.962122202
>見る前に終盤ダレるって前評判聞いててちょっと覚悟してたけど序盤のストーリーがすげえ面白くて引き込まれてその勢いのまま最後まで完走出来たよ 前半でキャラクターが魅力的に描かれてるから後半のキャラ愛で乗り切れるんだよな 終わったことろには完全に脳にネビュラガスキマってて正常な判断ができなくなる
139 22/08/18(木)23:01:47 No.962122307
ゥ!の二番煎じみたいな主題歌の使い方 と言われてたが内海は面白かったな
140 22/08/18(木)23:02:04 No.962122385
内海がロボなのそう回収するのか…?っていうのが感心半分驚愕半分
141 22/08/18(木)23:02:06 No.962122392
なんかこんな事もあろうかと!みたいに戦兎がご都合的でもエボルトをなんとかして欲しかった
142 22/08/18(木)23:02:07 No.962122409
>ホントにダレ方やばかったのは終盤というよりそのすこし手前の内海が忠誠誓ったりする辺り 4バカのキャラが魅力的なんだけどその弊害食らった感あって可哀想内海
143 22/08/18(木)23:02:17 No.962122475
なんかエボルドライバーは観光に来たチャイナの人がこぞって買っていったという噂があったけどマジなんかな
144 22/08/18(木)23:02:19 No.962122493
>ホントにダレ方やばかったのは終盤というよりそのすこし手前の内海が忠誠誓ったりする辺り でも今思うと明日の地球を投げ出さなくて偉いよね
145 22/08/18(木)23:02:24 No.962122534
クローズビルドリングが再販されまくってプレバンの定番商品みたいになってて笑う
146 22/08/18(木)23:02:28 No.962122549
変身ベルトと初期フォームとラビラビのかっこよさが好き
147 22/08/18(木)23:02:37 No.962122625
エボルトとラビラビとマグマとグリスが乱戦してて 暖色系ばっかで暑苦しい!
148 22/08/18(木)23:02:39 No.962122635
>「人妻か…」は「あっ盛ってる」に並ぶセクハラ発言だと思う そんなんだからいちご100%5年間返してもらえねえんだよ!
149 22/08/18(木)23:02:43 No.962122673
>なんかエボルドライバーは観光に来たチャイナの人がこぞって買っていったという噂があったけどマジなんかな 赤いからな…
150 22/08/18(木)23:02:44 No.962122685
>なんかこんな事もあろうかと!みたいに戦兎がご都合的でもエボルトをなんとかして欲しかった マッスルギャラクシーに仕掛けがあってエボルト封印!だけでも評価グンと変わると思う
151 22/08/18(木)23:02:44 No.962122686
>パンドラボックスの光が無ければ首相連中含め皆凄く良いヤツなのが悲しすぎる というかヒゲに関しては光浴びてもファウスト設立まではちょっとタカ派で経費でカラオケと苺パフェ食べに行くおっさんだった辺りマジで良いやつだと思う タカ派になったのだって光浴びてる奴ら頭おかしくなってる…って思ってた上で親父と親友があの状況で無血開城しようって言い出したせいだし
152 22/08/18(木)23:02:55 No.962122756
>ホントにダレ方やばかったのは終盤というよりそのすこし手前の内海が忠誠誓ったりする辺り 内海がアレやらなきゃそのまま地球滅ぼして完だったよね… いやまぁロストボトル云々あったけども
153 22/08/18(木)23:02:58 No.962122780
ここまでスパークリングの話なしか…
154 22/08/18(木)23:03:03 No.962122805
>なんかエボルドライバーは観光に来たチャイナの人がこぞって買っていったという噂があったけどマジなんかな 言われてみれば縁起いい配色だな…
155 22/08/18(木)23:03:41 No.962123070
展開に言いたいことは沢山あるけどキャラの関係性に関してはしっかり描き切ってたから俺こいつら好き!ってなったライダー
156 22/08/18(木)23:03:42 No.962123084
>ここまでスパークリングの話なしか… エボルトの強化段階を二回も削った中間フォームとして有能すぎる奴
157 22/08/18(木)23:03:53 No.962123152
グリスは面白かったけどやっぱり最終回後に記憶戻って欲しくないからパラレルと勝手に解釈してる
158 22/08/18(木)23:04:08 No.962123260
>なんかエボルドライバーは観光に来たチャイナの人がこぞって買っていったという噂があったけどマジなんかな 赤青金は向こうで最強の開運カラーらしい ついでに蛇も兎も龍も開運で白黒が入ると尚良いらしい
159 22/08/18(木)23:04:20 No.962123340
>ここまでスパークリングの話なしか… 映画でもエボルコブラ戦でも格好良かったと思うが… スクラッシュドライバーが出てきてすぐ型落ちになったのが辛い
160 22/08/18(木)23:04:29 No.962123391
戦兎だけ彼女いないんだよな
161 22/08/18(木)23:04:33 No.962123414
書き込みをした人によって削除されました
162 22/08/18(木)23:04:35 No.962123432
>前半でキャラクターが魅力的に描かれてるから後半のキャラ愛で乗り切れるんだよな >終わったことろには完全に脳にネビュラガスキマってて正常な判断ができなくなる 前年はバグスターウイルスキメて翌年は平成キメてるからまあ誤差だな!
163 22/08/18(木)23:04:43 No.962123496
新フォーム出てすぐに強敵が現れるからキッズへのアピール期間短いんだよね ジーニアスもエボルトが強すぎて最強フォームなのにあんまり無双できない
164 22/08/18(木)23:04:49 No.962123536
>戦兎だけ彼女いないんだよな 最高の相棒が居るから大丈夫
165 22/08/18(木)23:05:14 No.962123702
>>なんかエボルドライバーは観光に来たチャイナの人がこぞって買っていったという噂があったけどマジなんかな >赤青金は向こうで最強の開運カラーらしい >ついでに蛇も兎も龍も開運で白黒が入ると尚良いらしい なるほどおもでたい物セットだなこれ
166 22/08/18(木)23:05:20 No.962123744
ヒゲって序盤の野望だった仮面ライダーの軍事利用化にVシネグリスで達成してるんだよね… いやまぁエボルト逃がしてるからしょうがないんだけど
167 22/08/18(木)23:05:21 No.962123747
>>「人妻か…」は「あっ盛ってる」に並ぶセクハラ発言だと思う >そんなんだからいちご100%5年間返してもらえねえんだよ! ネットニュースになったせいで本当に全巻押し付けて布教してたの判明したのはダメだった
168 22/08/18(木)23:05:44 No.962123890
>ここまでスパークリングの話なしか… 平ジェネFINALではムテキゲーマーと並ぶ活躍だったし…
169 22/08/18(木)23:05:45 No.962123900
スパークリングは平成finalで活躍したしあの映画めちゃくちゃ出来いいと思う
170 22/08/18(木)23:05:52 No.962123956
ヒゲとカシラが帽子被ってゲラゲラ笑うところ好き
171 22/08/18(木)23:06:01 No.962124005
スパークリングは強いけど危険なハザードと差別化出来てて好き
172 22/08/18(木)23:06:10 No.962124060
雨宮さんが病気されたから仕方ないけど当初ベルナージュどう扱うつもりだったのか気になる
173 22/08/18(木)23:06:13 No.962124073
>新フォーム出てすぐに強敵が現れるからキッズへのアピール期間短いんだよね >ジーニアスもエボルトが強すぎて最強フォームなのにあんまり無双できない エボルトがちょっと強すぎる… 他のライダー観ててもやっぱりウルトラマン案件なやつだよ…
174 22/08/18(木)23:06:25 No.962124150
Vシネは賛否別れるの分かるけど俺は好き 記憶戻って元世界みたいになるのは残念ではあるけどあの面子がまた揃うのがそれ以上に嬉しかった…
175 22/08/18(木)23:06:33 No.962124189
>新フォーム出てすぐに強敵が現れるからキッズへのアピール期間短いんだよね >ジーニアスもエボルトが強すぎて最強フォームなのにあんまり無双できない でも子供人気もめっちゃ高いんすよ… 大投票の9歳以下ランキングでも3位か4位とかだった
176 22/08/18(木)23:06:56 No.962124342
スタークだったりニンニンコミックだったり 強さ的には後半のやつの方が強いけど序盤のこれ好きだったなってのが多い
177 22/08/18(木)23:07:25 No.962124529
>エボルトがちょっと強すぎる… >他のライダー観ててもやっぱりウルトラマン案件なやつだよ… ウルトラマンが来なくてもオーマジオウで対抗出来るし…
178 22/08/18(木)23:07:40 No.962124632
Vシネはあれだけやって旧世界の諸々精算したはずなのに業を引きずりまくってんのがなぁ
179 22/08/18(木)23:08:12 No.962124821
スタークと仮面ライダーエボルが良過ぎてエボルト星人形態がワリ食ってる
180 22/08/18(木)23:08:17 No.962124853
エボルフェーズ1、2の時にラビットで複数ボトル使ったりハザード使い分けて戦う所好きなんだ
181 22/08/18(木)23:08:26 No.962124898
>Vシネはあれだけやって旧世界の諸々精算したはずなのに業を引きずりまくってんのがなぁ それはまぁ気になる人いるよね パラレルと割り切るのもひとつの見方だと思う
182 22/08/18(木)23:08:37 No.962124955
>>エボルトがちょっと強すぎる… >>他のライダー観ててもやっぱりウルトラマン案件なやつだよ… >ウルトラマンが来なくてもオーマジオウで対抗出来るし… (あーダメな流れだこりゃ…)
183 22/08/18(木)23:08:55 No.962125041
三羽烏いいよね… こいつら死んだことにしてハザードレベル上げよう
184 22/08/18(木)23:09:00 No.962125073
>Vシネはあれだけやって旧世界の諸々精算したはずなのに業を引きずりまくってんのがなぁ これはもう商売的な都合だから仕方ないとしか…
185 22/08/18(木)23:09:11 No.962125148
まぁぶっちゃけ戦兎くんと万丈が残ってる時点で完全な新世界への移行には失敗してるようなもんだし…
186 22/08/18(木)23:09:14 No.962125174
ちょいちょい悪魔の科学者が顔をのぞかせるんだけどくしゃっとするせんとくんは最高の主人公だと思ってるよ
187 22/08/18(木)23:09:31 No.962125263
>三羽烏いいよね… >こいつら死んだことにしてハザードレベル上げよう 悪魔の科学者めえええええええええ!!!!!!
188 22/08/18(木)23:09:32 No.962125265
ポテトもヒゲもエボルトもみんなノリノリで演じてるのが伝わって来て見ててとても楽しい エボルトは声の人もマスターもどっちもイキイキしてたよね
189 22/08/18(木)23:09:32 No.962125276
カシラが幸せで何より
190 22/08/18(木)23:09:53 No.962125397
>スタークと仮面ライダーエボルが良過ぎてエボルト星人形態がワリ食ってる スタークかっこいいよね 制限された能力で格上相手に戦えてる
191 22/08/18(木)23:10:01 No.962125454
>まぁぶっちゃけ戦兎くんと万丈が残ってる時点で完全な新世界への移行には失敗してるようなもんだし… ファイナルステージのパンドラボックスが戦万過激派だったからちくしょう!
192 22/08/18(木)23:10:18 No.962125550
ドルオタ推しと付き合うってよいいよね
193 22/08/18(木)23:10:21 No.962125566
>ちょいちょい悪魔の科学者が顔をのぞかせるんだけどくしゃっとするせんとくんは最高の主人公だと思ってるよ あと元の悪魔の科学者顔の方が悲劇のヒーローに見える時もあっていいよね…
194 22/08/18(木)23:10:47 No.962125746
カシラは仮面ライダー2周目で人気出ちゃえば後はライブ感が味方してくれるの分かってるからな…
195 22/08/18(木)23:10:56 No.962125807
物語としてはテレビ最終回で綺麗に〆ているな
196 22/08/18(木)23:10:59 No.962125833
>>Vシネはあれだけやって旧世界の諸々精算したはずなのに業を引きずりまくってんのがなぁ >これはもう商売的な都合だから仕方ないとしか… いつも思うんだが客演やらVシネやらあるのにEDで戦いのない世界!とか変身能力喪失!とか本人死亡!とか最初からやらないほうがいいんじゃなかろうか
197 22/08/18(木)23:11:13 No.962125929
>カシラは仮面ライダー2周目で人気出ちゃえば後はライブ感が味方してくれるの分かってるからな… はいパワーアップフォームのツイン
198 22/08/18(木)23:11:17 No.962125970
ジーニアスカラーのエボルトは好きよ
199 22/08/18(木)23:11:26 No.962126030
火星からやってきた侵略者の野郎許せねえよ!
200 22/08/18(木)23:11:44 No.962126148
いやーエボルトによく似た声優さんいて良かったね!
201 22/08/18(木)23:11:48 No.962126183
>カシラは仮面ライダー2周目で人気出ちゃえば後はライブ感が味方してくれるの分かってるからな… 今回は過去未来の隔たりないからずっと出ずっぱりだしな…
202 22/08/18(木)23:11:55 No.962126233
沙羽さんとヒゲはいい感じだったけどがくっつくとは思わなかった… コイツらホテルで朝まで語り合ったんだ!
203 22/08/18(木)23:11:57 No.962126239
武田航平はこなれ感がある
204 22/08/18(木)23:12:01 No.962126262
>火星からやってきた侵略者の野郎許せねえよ! 許せねぇ…火星人!
205 22/08/18(木)23:12:04 No.962126289
西都首相の比較的常識人な所すき
206 22/08/18(木)23:12:04 No.962126292
>いつも思うんだが客演やらVシネやらあるのにEDで戦いのない世界!とか変身能力喪失!とか本人死亡!とか最初からやらないほうがいいんじゃなかろうか 後日談になるとは限らんから…
207 22/08/18(木)23:12:06 No.962126306
>三羽烏いいよね… >こいつら死んだことにしてハザードレベル上げよう 万丈 お前嘘下手だから目を合わせないで渡せよ
208 <a href="mailto:ベルナージュ様">22/08/18(木)23:12:19</a> [ベルナージュ様] No.962126410
けおおおおおおおおお!!!!!
209 22/08/18(木)23:12:31 No.962126486
10年経ってアニバーサリーでころころされるよりはマシかな…
210 22/08/18(木)23:12:37 No.962126532
>変身能力喪失! ベルトさんとか気軽に掘り返されるからな…
211 22/08/18(木)23:12:38 No.962126533
心に残る退場シーンが多いのもある
212 22/08/18(木)23:12:38 No.962126534
>いつも思うんだが客演やらVシネやらあるのにEDで戦いのない世界!とか変身能力喪失!とか本人死亡!とか最初からやらないほうがいいんじゃなかろうか Wみたいにヤクは既に町中にばら撒かれてるから戦いはまだ終わらない!の方が好みか アレもアレで爽やかでいいけど
213 22/08/18(木)23:12:42 No.962126562
エボルトはオーマジオウにあーあって感じで向かって行ってやられた後サラッとエボルライドウォッチとして寝返ってるっぽいのがひどい
214 22/08/18(木)23:12:49 No.962126606
>ちょいちょい悪魔の科学者が顔をのぞかせるんだけどくしゃっとするせんとくんは最高の主人公だと思ってるよ 葛城が混ざるまでは冗談言いつつスクラッシュドライバー仲間に使わせたくない…って憂う優しい男だったんだよな… 葛城混ざってから何か腹黒くなった
215 22/08/18(木)23:13:00 No.962126686
>>>Vシネはあれだけやって旧世界の諸々精算したはずなのに業を引きずりまくってんのがなぁ >>これはもう商売的な都合だから仕方ないとしか… >いつも思うんだが客演やらVシネやらあるのにEDで戦いのない世界!とか変身能力喪失!とか本人死亡!とか最初からやらないほうがいいんじゃなかろうか 初手最強フォームやられると一瞬で終わっちゃうから最近最終回で最強フォームは封印されてるイメージ
216 22/08/18(木)23:13:11 No.962126784
武田航平モッズコート似合いすぎる
217 22/08/18(木)23:13:29 No.962126880
>スパークリングは平成finalで活躍したしあの映画めちゃくちゃ出来いいと思う 各レジェンドの見せ場もあるし万丈の戦う理由も生まれるしビルド最終盤への伏線にもなってるし…
218 22/08/18(木)23:13:33 No.962126912
>エボルトはオーマジオウにあーあって感じで向かって行ってやられた後サラッとエボルライドウォッチとして寝返ってるっぽいのがひどい あいつずるいんだ!
219 22/08/18(木)23:13:34 No.962126922
ポテトとヒゲカッコよすぎる…
220 22/08/18(木)23:14:22 No.962127212
最高のEDだったので好きだ
221 22/08/18(木)23:14:31 No.962127275
仮面ライダービルドの1話目が万丈と出会った日なのがもうキスギテル
222 22/08/18(木)23:14:43 No.962127358
>最高のEDだったので好きだ ズボンのチャック開いてる
223 22/08/18(木)23:14:44 No.962127370
>西都首相の比較的常識人な所すき 約束破るとかできるわけないだろ!いいよね… 東と北の代表戦に介入しといてどの口が言うんだテメー
224 22/08/18(木)23:14:53 No.962127437
悪魔の科学者から顔がイケメンになったら善人なるのは人間見た目なんだな!ってなる まあ理想の自分を演じられるから心根からそうなったって事なんだろうけど
225 22/08/18(木)23:15:07 No.962127530
新世界編も嫌いじゃないから早く小説出せ
226 22/08/18(木)23:15:27 No.962127687
未成年に発情するキモオタって事以外ちょっと隙が無さすぎるヒーローのカシラいいよね…やっぱよくないかも
227 22/08/18(木)23:15:35 No.962127741
>>西都首相の比較的常識人な所すき >約束破るとかできるわけないだろ!いいよね… >東と北の代表戦に介入しといてどの口が言うんだテメー パンドラボックスの光浴びてあの程度で済んでる聖人3人
228 22/08/18(木)23:15:38 No.962127762
親父も大概いい性格してるからな悪魔の科学者
229 22/08/18(木)23:15:46 No.962127815
ラストはやってること映画のボスと同じじゃね?とはなった
230 22/08/18(木)23:15:50 No.962127829
ヒゲ伸びろ!絡みつけ!
231 22/08/18(木)23:15:59 No.962127892
俺の中でエボルトの評価がすごいグチャグチャになってる 元凶だけど師匠ムーブしたり共闘したり…許せないけどめちゃくちゃ好き…マジふざけんなよ
232 22/08/18(木)23:16:00 No.962127898
エボルト厄介すぎない?
233 22/08/18(木)23:16:22 No.962128031
小説マジで出ないけどなんでなの…
234 22/08/18(木)23:16:32 No.962128091
>武田航平はこなれ感がある 一斉変身でヒゲと差がありすぎるの好き
235 22/08/18(木)23:16:50 No.962128193
別に葛城親子も悪人ではないだろ!…人でなしだから悪魔なんだけども
236 22/08/18(木)23:17:03 No.962128284
>俺の中でエボルトの評価がすごいグチャグチャになってる >元凶だけど師匠ムーブしたり共闘したり…許せないけどめちゃくちゃ好き…マジふざけんなよ 良くも悪くもビルドを象徴する存在だと思う マジで良くも悪くも
237 22/08/18(木)23:17:12 No.962128352
>未成年に発情するキモオタって事以外ちょっと隙が無さすぎるヒーローのカシラいいよね…やっぱよくないかも ドルオタは現実でもまぁそんなもんだろ…
238 22/08/18(木)23:17:18 No.962128387
>俺の中でエボルトの評価がすごいグチャグチャになってる >元凶だけど師匠ムーブしたり共闘したり…許せないけどめちゃくちゃ好き…マジふざけんなよ 復活は兄貴倒したらまた消えるくらいの制限付きで良かったんじゃねえかな…とは思う
239 22/08/18(木)23:17:36 No.962128504
結局悪いのはパンドラボックスだから…
240 22/08/18(木)23:17:56 No.962128641
みんないい歳した大人なんだけどその中でも髭とカシラがどっしり構えてて好きなんだよな バランスが取れてていいメンバーだったと思う
241 22/08/18(木)23:18:27 No.962128847
>ラストはやってること映画のボスと同じじゃね?とはなった 悪魔の科学者はともかく天才ゲーマーMは異変を逆に進めちゃった時に犠牲者出てたらどうするつもりだったんだ…?ってあの時思ったのを思い出した
242 22/08/18(木)23:18:31 No.962128878
>みんないい歳した大人なんだけどその中でも髭とカシラがどっしり構えてて好きなんだよな >バランスが取れてていいメンバーだったと思う 髭ほんとに終盤に仲間入りなのに馴染めたな…
243 22/08/18(木)23:18:36 No.962128901
ドルオタバレする前のカシラがみーたんへ反応したところで 二人の関係性を色々深読みしてしまったの考えたの今考えるとバカみたいだな?
244 22/08/18(木)23:18:48 No.962129001
>俺の中でエボルトの評価がすごいグチャグチャになってる >元凶だけど師匠ムーブしたり共闘したり…許せないけどめちゃくちゃ好き…マジふざけんなよ 雨の中でブラッドから戦兎助けてからタワー登ってこいよ!遅れたらブラックホールな!するまでそう期間空いてないよな…
245 22/08/18(木)23:18:49 No.962129007
キルバスは変な動きとねっとりボイスがキモかっこよかった… ありものだけでクソ強いしフィニッシュもいい…
246 22/08/18(木)23:18:57 No.962129052
ヒゲベルトをじっくり見ながら変身している時なかったっけ?あれ笑った
247 22/08/18(木)23:19:29 No.962129296
髭の人がそば食べられないのに蕎麦屋に連れてっておにぎり食べてるの眺めて爆笑してたのって戦兎だっけ
248 22/08/18(木)23:19:38 No.962129344
大体の精神攻撃履修済みでジオウにしっかり先輩としての風格を見せる映画いいよね…
249 22/08/18(木)23:19:49 No.962129407
>髭の人がそば食べられないのに蕎麦屋に連れてっておにぎり食べてるの眺めて爆笑してたのって戦兎だっけ 犬飼
250 22/08/18(木)23:19:53 No.962129437
親父さんも草葉の陰で泣いてるぞ
251 22/08/18(木)23:20:14 No.962129577
エボルトは感情得るまでのほうがキャラに深みがあったなぁ 終盤は腕っぷしと偽りのヒーロー一辺倒過ぎる
252 22/08/18(木)23:20:16 No.962129595
>髭の人がそば食べられないのに蕎麦屋に連れてっておにぎり食べてるの眺めて爆笑してたのって戦兎だっけ 素はエボルト憑依白髪戦兎らしいな男犬飼
253 22/08/18(木)23:20:22 No.962129632
みんながノールック変身してる中チラッと下見て変身してるヒゲ
254 22/08/18(木)23:20:33 No.962129697
男犬飼はあまり売れっ子になると色んなパターンの良くない話出てきそうでハラハラする
255 22/08/18(木)23:21:21 No.962130015
>エボルトは感情得るまでのほうがキャラに深みがあったなぁ >終盤は腕っぷしと偽りのヒーロー一辺倒過ぎる 感情云々がノイズすぎると思う フェーズ3で戦兎にブチギレてたり内海の裏切りに爆笑してたのも全部ウソだったのか!?
256 22/08/18(木)23:21:31 No.962130076
なんだかんだで蒸血の変身演出が一番好きだな…
257 22/08/18(木)23:21:34 No.962130095
>男犬飼はあまり売れっ子になると色んなパターンの良くない話出てきそうでハラハラする youtubeで汚部屋の妖精と焼き肉してるところまで曝け出してるし割と今更…
258 22/08/18(木)23:21:34 No.962130097
そんな犬飼だけどライダーになるにあたり過去のヤバい人間関係を清算してるんだ
259 22/08/18(木)23:21:50 No.962130210
ヒゲは絶対何かしらの戦果挙げるよな… フィニッシュ撃てば割と有効打入るしダメならダメでスチームで一旦引くぞ出来るの便利すぎる
260 22/08/18(木)23:21:50 No.962130211
バイトを初日でクビになった翌日そのバイト先に行ってクビにした店員が接客してるのをニヤニヤしながら眺めてるってエピソードはちょっと怖いよ!
261 22/08/18(木)23:22:10 No.962130346
>大体の精神攻撃履修済みでジオウにしっかり先輩としての風格を見せる映画いいよね… (また洗脳攻撃か…) (また偽りのヒーローか…) (また世界改変か…)
262 22/08/18(木)23:22:26 No.962130473
>そんな犬飼だけどライダーになるにあたり過去のヤバい人間関係を清算してるんだ まあ今の友人は無害そうだしな…
263 22/08/18(木)23:22:37 No.962130540
>そんな犬飼だけどライダーになるにあたり過去のヤバい人間関係を清算してるんだ まずヤバい人間関係を築くな
264 22/08/18(木)23:22:38 No.962130548
>男犬飼はあまり売れっ子になると色んなパターンの良くない話出てきそうでハラハラする ダウンタウンの番組に出て時にもうだいぶ良くない話が出て来てたから…
265 22/08/18(木)23:23:05 No.962130743
男犬飼は事務所入ってから色々ヤバすぎて電話番させられてたんだっけ
266 22/08/18(木)23:23:18 No.962130853
あんなにいい顔してるのに事務所に入ってから数年電話番させられてた奴だ面構えが違う
267 22/08/18(木)23:23:25 No.962130901
>男犬飼は事務所入ってから色々ヤバすぎて電話番させられてたんだっけ 事務所に社会に出すのは危険と判断されたらしい
268 22/08/18(木)23:23:39 No.962130984
>なんだかんだで蒸血の変身演出が一番好きだな… 花火の音が不気味心地良くていいよね…
269 22/08/18(木)23:23:44 No.962131021
>なんだかんだで蒸血の変身演出が一番好きだな… 待機音と演出そして花火がちょっと良すぎる
270 22/08/18(木)23:23:45 No.962131026
>男犬飼は事務所入ってから色々ヤバすぎて電話番させられてたんだっけ 事務所がこのままのに出すのはマズイって社会常識叩きこんだとは聞いたな
271 22/08/18(木)23:23:50 No.962131059
B世界が巻き込まれ損なのがなあ B世界関係なしにA世界をA'世界にするとかじゃ駄目だったんだろうか
272 22/08/18(木)23:23:56 No.962131110
ライダー撮影で浄化されたんだな…
273 22/08/18(木)23:24:24 No.962131299
顔がいい演技力も高い でもそのままでは世間にお出しできない
274 22/08/18(木)23:24:27 No.962131320
>男犬飼は事務所入ってから色々ヤバすぎて電話番させられてたんだっけ 数年間椅子を尻で磨かせて俺何やってるんだろう…とメンタル参って今のレベルまで矯正できた
275 22/08/18(木)23:24:40 No.962131406
でも男犬飼エピソードで一番好きなのは「一度ヒーローになったら僕は死ぬまでヒーローだから」って発言だと思う
276 22/08/18(木)23:25:00 No.962131550
>ライダー撮影で浄化されたんだな… 福岡の撮影の時赤楚くんにめっちゃ美味いラーメン屋あるよって言ってわざと全国チェーンの一蘭紹介したり上で出た蕎麦屋エピソードやってる辺りあんまり……
277 22/08/18(木)23:25:18 No.962131687
>>エボルトは感情得るまでのほうがキャラに深みがあったなぁ >>終盤は腕っぷしと偽りのヒーロー一辺倒過ぎる >感情云々がノイズすぎると思う >フェーズ3で戦兎にブチギレてたり内海の裏切りに爆笑してたのも全部ウソだったのか!? そもそもブラッド族云々も映画の時生えてきた設定だしエボルトの目的も割とその場のノリで決まってそう…
278 22/08/18(木)23:25:30 No.962131786
>>ライダー撮影で浄化されたんだな… >福岡の撮影の時赤楚くんにめっちゃ美味いラーメン屋あるよって言ってわざと全国チェーンの一蘭紹介したり上で出た蕎麦屋エピソードやってる辺りあんまり…… 矯正されてこれなんだ これ以上は無理なんだ
279 22/08/18(木)23:25:37 No.962131848
>ライダー撮影で浄化されたんだな… 現場は逆にネビュラガス入れられてそうに見えるのに…
280 22/08/18(木)23:25:50 No.962131933
ファフナーに並ぶ宗教画
281 22/08/18(木)23:26:06 No.962132025
>でも男犬飼エピソードで一番好きなのは「一度ヒーローになったら僕は死ぬまでヒーローだから」って発言だと思う でもアキバのメロンブックスに行く
282 22/08/18(木)23:26:29 No.962132192
まあライダーやるまでいろいろ危ない人間だったってのは男犬飼以外にも色々いるし