虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/18(木)20:21:51 ハーメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/18(木)20:21:51 No.962048851

ハーメルンで二次小説書こうと思っていざ小説書いてみようとしたら思ったよりキャラの関係性を把握出来てなくてこいつとこいつが話したらどういう会話になるのか?そもそも原作のセリフ以外の日常会話が全然浮かばない みんなちゃんと書けててスゴいね

1 22/08/18(木)20:23:35 No.962049574

キャラのセリフエミュならある程度は出来る ただ…関西弁キャラのエミュ難しい 関西弁幅があり過ぎてどこまで寄せても「あってるのか?」て悩む

2 22/08/18(木)20:23:42 No.962049636

お布団の中とかで妄想したやり取りをスマホとかに残しとくと楽だよ いざ腰を入れて書こうとするとなんか浮かばなくなるけど

3 22/08/18(木)20:24:16 No.962049854

まずキャラの口調の把握が怪しいことに気づいて原作の復習に入っちゃう俺よりはマシだよ

4 22/08/18(木)20:25:28 No.962050411

シンフォギアの奴らの会話難しい……

5 22/08/18(木)20:25:51 No.962050588

脳内で妄想するのは楽しい とりあえず書き出すのも完成したら達成感がある 上げるのは難易度高い…

6 22/08/18(木)20:26:14 No.962050764

関西弁をエミュするんじゃなくそのキャラの口調をエミュすればいいでおまんがな

7 22/08/18(木)20:26:27 No.962050863

>まずキャラの口調の把握が怪しいことに気づいて原作の復習に入っちゃう俺よりはマシだよ 原作はやっぱり面白いなぁ

8 22/08/18(木)20:26:42 No.962050981

よせ服部!

9 22/08/18(木)20:26:47 No.962051019

>関西弁をエミュするんじゃなくそのキャラの口調をエミュすればいいでおまんがな せやかて工藤

10 22/08/18(木)20:27:08 No.962051181

>まずキャラの口調の把握が怪しいことに気づいて原作の復習に入っちゃう俺よりはマシだよ 原作はいくら復習してもよいとされている それで創作意欲が萎まない限りは

11 22/08/18(木)20:27:21 No.962051280

ガチの関西弁で話してるキャラってそんなにいない気がする

12 22/08/18(木)20:28:57 No.962052024

面倒くさいから原作の口調はガン無視する そんな私は東方オンリー

13 22/08/18(木)20:29:17 No.962052162

実家が関西圏だと更に混乱するというのはある 手癖で書いて後で見返すとあれ…?ってなる

14 22/08/18(木)20:29:47 No.962052398

>面倒くさいから原作の口調はガン無視する >そんな私は東方オンリー 知ってる知ってる ~だぜ!って言うんだよな

15 22/08/18(木)20:30:09 No.962052550

まあ東方はな…原作の時点で口調ブレブレだからな…

16 22/08/18(木)20:30:13 No.962052598

原作の関西弁キャラの一人称が私と分かってるのについうちと言わせそうになる現象

17 22/08/18(木)20:30:45 No.962052823

漫才とかもそうだけど関西人が全国向けのコテコテの関西弁して関西のやつはそんなキャラじゃない!ってツッコミうけるからな 関西弁喋る声優さんも関西出身ばかりで素は自然な関西弁だけどそういう演技求められて板挟みですっていってたし

18 22/08/18(木)20:31:30 No.962053144

>原作の関西弁キャラの一人称が私と分かってるのについうちと言わせそうになる現象 なのはのはやてとかな

19 22/08/18(木)20:32:09 No.962053456

プロットだけ脳内で延々考えて書き始めることすらできないマン!

20 22/08/18(木)20:32:14 No.962053497

>ガチの関西弁で話してるキャラってそんなにいない気がする 小説でも漫画でも文字にすると意味が分かりにくい上に非常に締まらないので

21 22/08/18(木)20:33:03 No.962053898

関西人の場合は猛虎弁エミュればいいんでしょ?

22 22/08/18(木)20:33:20 No.962054032

本文が改行入れてないのすんごい気になる

23 22/08/18(木)20:34:08 No.962054395

>>まずキャラの口調の把握が怪しいことに気づいて原作の復習に入っちゃう俺よりはマシだよ >原作はいくら復習してもよいとされている >それで創作意欲が萎まない限りは 二次創作でしか原作知りません!なんてあらすじに書く奴もごく稀におるからな…

24 22/08/18(木)20:34:12 No.962054426

たまに たまにじゃなくて公式からしてブレブレな作品が結構ある

25 22/08/18(木)20:34:13 No.962054433

>漫才とかもそうだけど関西人が全国向けのコテコテの関西弁して関西のやつはそんなキャラじゃない!ってツッコミうけるからな >関西弁喋る声優さんも関西出身ばかりで素は自然な関西弁だけどそういう演技求められて板挟みですっていってたし ネットで「こんなのエセ方言だ!」って叩かれてた方言キャラの声優さんがその方言を話す地元の人だったケースを思い出した ○○弁といっても地域差がかなりデカいのが難しい

26 22/08/18(木)20:35:46 No.962055124

>たまにじゃなくて公式からしてブレブレな作品が結構ある 今週無料公開してたデュエマの漫画からこんな自由でいいんだって逆に勇気を貰ったよ

27 22/08/18(木)20:35:58 No.962055209

>せやかて工藤 これ原作で言うてへんらしいな

28 22/08/18(木)20:36:09 No.962055284

大阪弁ですら多岐にわたるのに関西弁になると更に広い

29 22/08/18(木)20:36:12 No.962055310

というか関西弁は自分が喋ってるのをそのまま文章に落とすだけでもめっちゃエセ関西弁っぽく見えんねん

30 22/08/18(木)20:36:34 No.962055453

僕霊夢流行れ!流行ってくれ!

31 22/08/18(木)20:38:13 No.962056191

>僕霊夢流行れ!流行ってくれ! 聞いたことないなそれ…

32 22/08/18(木)20:38:21 No.962056252

このキャラこいつのこと何て呼んでたっけって調べたら呼んだことねえ

33 22/08/18(木)20:39:02 No.962056564

多少の違和感はいいけど女キャラの一人称がワイになってるとこの作者絶対原作知らないな…って思っちゃう

34 22/08/18(木)20:39:24 No.962056739

>>僕霊夢流行れ!流行ってくれ! >聞いたことないなそれ… そりゃ流行ってないからね

35 22/08/18(木)20:39:35 No.962056822

>というか関西弁は自分が喋ってるのをそのまま文章に落とすだけでもめっちゃエセ関西弁っぽく見えんねん なんか西尾維新も似たようなこと言ってた記憶

36 22/08/18(木)20:40:25 No.962057210

転生僕スズカが性癖に嵌まったけどネタばらしみたいなパート始まってからなんか違うなって感じ初めて辛い

37 22/08/18(木)20:41:05 No.962057521

やはり既存の方言より珍笑い声や珍語尾で差別化した方が変なツッコミ来なくて安心でゲルゲ

38 22/08/18(木)20:42:19 No.962058140

やはり語尾は強いザウルス

39 22/08/18(木)20:42:45 No.962058332

そうデカパイそうデカパイ! 語尾で差をつけるのが正しいデカパイと禁書読んで学んだデカパイ

40 22/08/18(木)20:45:27 No.962059525

序盤のノリだけ好きってのは二次に関わらずあるよな

41 22/08/18(木)20:45:28 No.962059534

>そうデカパイそうデカパイ! >語尾で差をつけるのが正しいデカパイと禁書読んで学んだデカパイ デカパイ同意

42 22/08/18(木)20:46:11 No.962059914

物凄い昔の作品だけど IFのスペトラルシリーズのキャラがシリーズ7~8くらい出てて出るたびに口調変わってたなほぼ1番人気に近いヒロインですら

43 22/08/18(木)20:46:29 No.962060061

登場させたいキャラのらしい台詞が全然書けなくて憑依オリ主に逃げたくなる

44 22/08/18(木)20:48:59 No.962061222

>登場させたいキャラのらしい台詞が全然書けなくて憑依オリ主に逃げたくなる 貴様ァァァ!! 逃げるなァァ!!

45 22/08/18(木)20:49:05 No.962061250

セリフが書けない時は地の文を増やして逃げるに限る そもそも喋らせなければいいんだ

46 22/08/18(木)20:49:12 No.962061293

いきなり戦闘技能や能力持ってても違和感ないし主人公勢と自然に出会えるから敵エネミー転生って便利だなと感じた

47 22/08/18(木)20:49:22 No.962061373

>>そうデカパイそうデカパイ! >>語尾で差をつけるのが正しいデカパイと禁書読んで学んだデカパイ >デカパイ同意 デカパイ感激

48 22/08/18(木)20:49:37 No.962061516

別人なのに何故か性格も行動も似てる憑依オリ主

49 22/08/18(木)20:49:53 No.962061647

使いたいキャラがマイナーすぎてどっか雑にぶちこめるメジャーどころとクロスオーバーするしかないなって考えて出張先のキャラに困って毎回断念する

50 22/08/18(木)20:50:07 No.962061756

いまハーメルンは空前のルフィウタブーム ハンコックには辛い世の中ですね

51 22/08/18(木)20:50:17 No.962061857

>別人なのに何故か性格も行動も似てる憑依オリ主 身体に乗っ取られる憑依オリ主ソウル

52 22/08/18(木)20:50:55 No.962062156

>>別人なのに何故か性格も行動も似てる憑依オリ主 >身体に乗っ取られる憑依オリ主ソウル 異世界のチート知識と原作知識持ったラスボス出来た!

53 22/08/18(木)20:51:01 No.962062191

>別人なのに何故か性格も行動も似てる憑依オリ主 これ系で転生のストレスで崩壊しそうな自分の精神を守るために自分の事を○○だと思い込んだオリ主ってなってたのは好きだった

54 22/08/18(木)20:51:06 No.962062240

書き込みをした人によって削除されました

55 22/08/18(木)20:51:40 No.962062488

>いまハーメルンは空前のルフィウタブーム >ハンコックには辛い世の中ですね fu1358588.jpg

56 22/08/18(木)20:51:40 No.962062493

現代知識ロンダリングきたな…

57 22/08/18(木)20:51:53 No.962062595

関西弁はじゃりン子チエで学んだから平気や

58 22/08/18(木)20:52:13 No.962062750

書き込みをした人によって削除されました

59 22/08/18(木)20:52:17 No.962062779

敵側に原作知識有るとほぼ間違いなくグダグダになるから好きじゃない

60 22/08/18(木)20:52:18 No.962062792

>序盤のノリだけ好きってのは二次に関わらずあるよな 昔ハンタの二次で自分に洗脳念能力かけた結果修行大好きマンになるやつ読んだけど序盤は好きだった 一回死んでTS転生してからはよくあるやつになっちゃったのが残念

61 22/08/18(木)20:52:19 No.962062807

>>別人なのに何故か性格も行動も似てる憑依オリ主 >これ系で転生のストレスで崩壊しそうな自分の精神を守るために自分の事を○○だと思い込んだオリ主ってなってたのは好きだった だいたいクラウドじゃねーか

62 22/08/18(木)20:53:06 No.962063132

野望の少女っていつのまにか累計一位じゃなくなってたんだ…

63 22/08/18(木)20:53:12 No.962063196

>>>そうデカパイそうデカパイ! >>>語尾で差をつけるのが正しいデカパイと禁書読んで学んだデカパイ >>デカパイ同意 >デカパイ感激 これ概ねの意だからすごく微妙なニュアンスになるな…

64 22/08/18(木)20:53:33 No.962063351

憑依とかじゃなくて変わった知識インストールされた原作キャラで良かったんじゃないのとなる憑依オリ主はまあまあいるよね

65 22/08/18(木)20:54:24 No.962063712

>>別人なのに何故か性格も行動も似てる憑依オリ主 >身体に乗っ取られる憑依オリ主ソウル たまにあるよな憑依先に知識だけ取られるやつ

66 22/08/18(木)20:54:38 No.962063807

ランキングに載ってるルフィウタ軽く目を通したけどどれも内容とか文章力とかなんかちげえな…となるのでやはりウタは死ぬしかないのか…?

67 22/08/18(木)20:54:38 No.962063810

>いきなり口調や一人称変わったり戦闘技能や能力持ってても違和感ないし主人公勢と自然に出会えるからニンジャソウル憑依って便利だなと感じた

68 22/08/18(木)20:54:40 No.962063817

>野望の少女っていつのまにか累計一位じゃなくなってたんだ… 今の累計一位が累計一位になってからかなり経つぞ… 一時期今の累計2位が1位だったこともあった

69 22/08/18(木)20:55:12 No.962064065

原作知識を活用しなければ活躍できない 原作知識を活用すると原作知識が使えなくなる

70 22/08/18(木)20:55:21 No.962064129

原作知識インストールされたら逃げそうな境遇の主人公多いだろ多分

71 22/08/18(木)20:55:34 No.962064255

>憑依とかじゃなくて変わった知識インストールされた原作キャラで良かったんじゃないのとなる憑依オリ主はまあまあいるよね 前世の記憶以外で正しいかもわからない知らない知識がいきなり沸いてきたら精神病院行くかな…

72 22/08/18(木)20:55:36 No.962064279

みんなガッチガチで隙が無いエミュしてるのかと思ったらそうでもないのか もう少し開き直ってもいいかな…

73 22/08/18(木)20:55:40 No.962064306

>ランキングに載ってるルフィウタ軽く目を通したけどどれも内容とか文章力とかなんかちげえな…となるのでやはりウタは死ぬしかないのか…? なんか流行ったときは毎回似たようなこれじゃない作品で溢れかえるのはいつものことだし…

74 22/08/18(木)20:56:35 No.962064734

流行った結果ジャンル自体が似たようなのばっかになるのが一番辛い 見てくれよTSコミュ障Vtuberの多さ

75 22/08/18(木)20:57:01 No.962064922

>みんなガッチガチで隙が無いエミュしてるのかと思ったらそうでもないのか >もう少し開き直ってもいいかな… 隙のないエミュしてても原作と違うっていちゃもんつけられたり雑でも褒め称えられたりもよくあるから自分が納得できる範囲でいいんだ

76 22/08/18(木)20:57:08 No.962064978

大体は原作通りじゃないと原作知識の価値が落ちるもんな そこらへんの難しさに言及してるオリ主もそこそこいるけど

77 22/08/18(木)20:57:33 No.962065160

脳内コンピュータは毎日更新で完結して累計1位になってたからな…すげえわ

78 22/08/18(木)20:57:59 No.962065380

一人称くらいはちゃんとしようね…って話だよね

79 22/08/18(木)20:58:34 No.962065655

口調がちょっと怪しいのはまあいい n人称が違うのはめっちゃ気になる

80 22/08/18(木)20:58:36 No.962065670

>大体は原作通りじゃないと原作知識の価値が落ちるもんな >そこらへんの難しさに言及してるオリ主もそこそこいるけど 2回くらい葛藤してさっさと原作が云々って描写やめれば原作沿いだろうと特に気にしないのに引っ張るやつは延々引っ張り続けるのよね

81 22/08/18(木)20:58:37 No.962065674

>脳内コンピュータは毎日更新で完結して累計1位になってたからな…すげえわ 正直内容は普通のオリ主だったけどリンカネもそうだが毎日更新はそれだけで評価上がるのは理解できる

82 22/08/18(木)20:58:43 No.962065715

なんか違うな…ってなったら黙ってブクマ外して低評価入れて去るだけだからいいんだ

83 22/08/18(木)20:59:17 No.962065983

違うな程度で低評価入れてやるなよ

84 22/08/18(木)20:59:26 No.962066040

無難以上の内容があれば毎日更新は凄まじい評価ブーストがかかるのは確か

85 22/08/18(木)20:59:36 No.962066100

本気で冷静になっちゃうとこんなもん二次創作でお出しできねえ…ってなるので 鉄は熱いうちに打てと言われる

86 22/08/18(木)20:59:47 No.962066191

>大体は原作通りじゃないと原作知識の価値が落ちるもんな >そこらへんの難しさに言及してるオリ主もそこそこいるけど 架空の作品に転生した系だと開き直って未来変えたら敵も動いてって出来るけど二次創作だとどう動いてどう変わるかわからないしな…

87 22/08/18(木)21:00:13 No.962066404

わざわざ低評価入れる事は無いな… 高評価入れるのも相当気に入らないと入れないから0か9かみたいな感じだけど…

88 22/08/18(木)21:00:39 No.962066599

こう言ったら何だけど累計はこれがこんな上位ってなるのちょくちょくあるから その時の勢いとか大きいんだろうね

89 22/08/18(木)21:02:12 No.962067339

5が基準なんだろうけど逆に4~6が一番入れにくい 7~9が面白いで1~3がつまらないor嫌いだから

90 22/08/18(木)21:02:26 No.962067440

こういう言い方はアレかもだけど内容的にありきたりで文章力が多少低くても人気ジャンルの人気のネタで毎日更新すれば読者はたくさんつくからな…

91 22/08/18(木)21:02:50 No.962067635

>5が基準なんだろうけど逆に4~6が一番入れにくい >7~9が面白いで1~3がつまらないor嫌いだから うーん惜しいなあ…って作品でいいんじゃない?

92 22/08/18(木)21:02:55 No.962067685

合わなくなってお気に入りからは外したいけど検索からは除外したいからしゃあないから評価してる感じだわ俺は 途中までは楽しませて貰ったから大体5~7に落ち着くが作者からしたらやらない方がマシな評価なんだろうな

93 22/08/18(木)21:03:08 No.962067791

>こう言ったら何だけど累計はこれがこんな上位ってなるのちょくちょくあるから >その時の勢いとか大きいんだろうね そりゃ旬の二次創作が流行るんだからそうだよ

94 22/08/18(木)21:03:23 No.962067920

>>5が基準なんだろうけど逆に4~6が一番入れにくい >>7~9が面白いで1~3がつまらないor嫌いだから >うーん惜しいなあ…って作品でいいんじゃない? 惜しいなあくらいだと7で止めちゃうんだよね

95 22/08/18(木)21:03:25 No.962067932

9と10とたまに1くらいしか入れないな

96 22/08/18(木)21:04:56 No.962068761

>こう言ったら何だけど累計はこれがこんな上位ってなるのちょくちょくあるから >その時の勢いとか大きいんだろうね 最大公約数的な評価を得られる作品を上に持ってくるという意味では ハーメルンのランキングは相当機能してるとは思うけどね俺は まあアニメ化とかで読者が注目してるうちに出すのも大事だよ そういう意味ではジャンルの動き自体が活発でランキングに同じ原作の作品が居てくれるのもかなり意味あるし

97 22/08/18(木)21:05:05 No.962068842

最近日間上位に来るバッソマンはようやっとる 貞操逆転童貞みたいに光るオリジナル作にも出会えるのが好き

98 22/08/18(木)21:05:11 No.962068897

日刊上位なんて多くて数万字しかねえからな いつ面白くなんのかな…って思いながら読んでる

99 22/08/18(木)21:05:17 No.962068942

何となくで評価入れてたけど見てみるとわりとバランスいい感じだった fu1358624.jpg

100 22/08/18(木)21:05:34 No.962069076

>違うな程度で低評価入れてやるなよ 評価基準は人によってかなり変わるのと極端な評価ばかりの子はクールタイムめちゃくちゃ長くされるから…

101 22/08/18(木)21:05:36 No.962069094

>こう言ったら何だけど累計はこれがこんな上位ってなるのちょくちょくあるから >その時の勢いとか大きいんだろうね 累計上位取ってその感想なのか取れずにその感想なのか気になる

102 22/08/18(木)21:05:49 No.962069227

アニメ化に乗じて連載始めたりするとそれ以前とは全然勢い違ったりするしな

103 22/08/18(木)21:06:48 No.962069763

評価7使いやすすぎるんだよな fu1358631.png

104 22/08/18(木)21:07:02 No.962069872

ナイツマ二次書こうとして地理把握しようとしたことなら…

105 22/08/18(木)21:07:12 No.962069971

最近のでなんかおすすめある?

106 22/08/18(木)21:07:22 No.962070065

期間が空くと単純に冷めてもういいやってなりもするからな 一気に更新して完結する作品は読者が熱冷める前に終わるからそりゃ実態よりいい評価になりがちよ

107 22/08/18(木)21:07:25 No.962070095

fu1358632.jpg 付け始めたの最近だけど大体逆三角形だな 完結待ちとかもあるのでハメリニンサンは早く10の数増やせるようにしてくれ

108 22/08/18(木)21:07:31 No.962070140

ガルパンの二次創作書こうとするだろ キャラだけでなくて戦車の知識が必要だろ 終わりってことだよ

109 22/08/18(木)21:08:26 No.962070654

評価済は検索対象外にする設定してるからマーキングみたいな感じでとりあえず読んだやつは評価入れてるな

110 22/08/18(木)21:08:26 No.962070661

>艦これの二次創作書こうとするだろ >キャラだけでなくて戦艦の知識が必要だろ >終わりってことだよ

111 22/08/18(木)21:08:32 No.962070716

二次創作のためにこのキャラはこのキャラのことなんて呼んでたっけ…と復習した結果一度も名前を読んでないことが発覚したり

112 22/08/18(木)21:08:41 No.962070797

>ガルパンの二次創作書こうとするだろ >キャラだけでなくて戦車の知識が必要だろ >終わりってことだよ そこで開き直って戦車じゃなくてAT道だ!した作者がいたな…

113 22/08/18(木)21:09:27 No.962071199

>最近のでなんかおすすめある? ハリポタ二次の俺と最強のイマジナリーフレンドが面白かった

114 22/08/18(木)21:09:34 No.962071265

八神はやての一人称は「私」

115 22/08/18(木)21:09:49 No.962071391

>評価済は検索対象外にする設定してるからマーキングみたいな感じでとりあえず読んだやつは評価入れてるな これは機能としては実際偉いよね 評価あえてしないような人が評価ちゃんとするようになるし

116 22/08/18(木)21:10:26 No.962071711

>そこで開き直って戦車じゃなくてAT道だ!した作者がいたな… ATって聞くとスロットしか出てこない…

117 22/08/18(木)21:10:26 No.962071713

リコリコ二次書こうとしたら原作が無かった 最新話でア"ーってなるのを覚悟で書くしかないのか

118 22/08/18(木)21:10:33 No.962071783

2話ぐらいで評価入りまくったりしてるのはちょっとみんな安易すぎない?って思ったりする 発想の勝利とかホントに少ない文字数でも文章力際立ってるやつもあるんだろうけど

119 22/08/18(木)21:10:40 No.962071830

最近だと「ちょっとクズな直哉」は発想の勝利を感じた

120 22/08/18(木)21:11:15 No.962072132

>2話ぐらいで評価入りまくったりしてるのはちょっとみんな安易すぎない?って思ったりする >発想の勝利とかホントに少ない文字数でも文章力際立ってるやつもあるんだろうけど 滅茶苦茶期待してて続き書いてほしいし… 思ってたのと違ってたら下げればいいからな

121 22/08/18(木)21:11:28 No.962072235

>2話ぐらいで評価入りまくったりしてるのはちょっとみんな安易すぎない?って思ったりする >発想の勝利とかホントに少ない文字数でも文章力際立ってるやつもあるんだろうけど 評価は読み進めていくうちに変動させられるものなんだからとりあえず応援感覚で入れればいいじゃん

122 22/08/18(木)21:11:50 No.962072411

>最近だと「ちょっとクズな直哉」は発想の勝利を感じた 感想でドブカスな直哉の方が好きですとか書かれててだめだった

123 22/08/18(木)21:11:55 No.962072461

最近と言っていいかは悩むけど「転生したはいいが、同僚の腹パンが痛すぎる!」

124 22/08/18(木)21:12:09 No.962072582

萎えられてエタるのが一番困るからな

125 22/08/18(木)21:12:11 No.962072606

>2話ぐらいで評価入りまくったりしてるのはちょっとみんな安易すぎない?って思ったりする >発想の勝利とかホントに少ない文字数でも文章力際立ってるやつもあるんだろうけど 好きなジャンルで好みの設定だとご祝儀感覚で入れる それで作者のモチベが上がってもっと良い作品になるかもしれないし

126 22/08/18(木)21:12:40 No.962072878

>最近のでなんかおすすめある? 仲間がホモのやつは結構好き あとすげー賛否両論になってるポケモン転生

127 22/08/18(木)21:12:54 No.962072990

評価操作めんどくさいので日間に頼りがち… その中で余程気に入ったら追い9点あげる

128 22/08/18(木)21:12:59 No.962073038

>リコリコ二次書こうとしたら原作が無かった >最新話でア"ーってなるのを覚悟で書くしかないのか 女の子がイチャイチャしてるだけの日常短編とかモブリスが死ぬ話とかなら大丈夫じゃない?

129 22/08/18(木)21:12:59 No.962073042

ラオウの一人称に困る…

130 22/08/18(木)21:13:00 No.962073051

>リコリコ二次書こうとしたら原作が無かった >最新話でア"ーってなるのを覚悟で書くしかないのか アニメオリジナルは最終話まで待ってもまぁいいとは思う なお二期とか続編決定したりするとき

131 22/08/18(木)21:13:19 No.962073219

作者はか弱いから評価も感想もつかないとシオシオのパーになっちゃうからな…

132 22/08/18(木)21:13:45 No.962073451

リコリコの二次創作書くのは分かるんだけどリリベルやってるのは流石にどうかと思う 名前以外何も出てねえじゃねえか

133 22/08/18(木)21:14:13 No.962073730

>ラオウの一人称に困る… 俺と我となにを1Pだか一コマで言ったんだっけ

134 22/08/18(木)21:14:26 No.962073855

>ラオウの一人称に困る… 北斗の拳みたいに原作からしてブレブレなら読者も何も言わんよ

135 22/08/18(木)21:15:01 No.962074175

>2話ぐらいで評価入りまくったりしてるのはちょっとみんな安易すぎない?って思ったりする 読んだのに未評価の作品って今のところ後から探せないからな… 変に見送るとそのまま付け忘れてるのがかなりある

136 22/08/18(木)21:15:06 No.962074214

>リコリコの二次創作書くのは分かるんだけどリリベルやってるのは流石にどうかと思う >名前以外何も出てねえじゃねえか 描写がねえ二人をくっつけてもいいのが二次だろうがよー

137 22/08/18(木)21:15:32 No.962074467

同じコマにいた!

138 22/08/18(木)21:15:41 No.962074529

>俺と我となにを1Pだか一コマで言ったんだっけ おれと私とわしとこのラオウと…

139 22/08/18(木)21:15:41 No.962074532

イチゴ味的な北斗物なら一つの会話文の中で一人称ごちゃごちゃにするのをラオウのチャームポイントにするか…

140 22/08/18(木)21:16:08 No.962074755

みんなもっと気軽に評価を入れて気軽に点数を上下させていいんだ

141 22/08/18(木)21:16:11 No.962074786

チェンソーマン二部始まる前にチェンソーマンで二部妄想した二次は面白かったし…

142 22/08/18(木)21:16:27 No.962074921

>評価済は検索対象外にする設定してるからマーキングみたいな感じでとりあえず読んだやつは評価入れてるな そんな機能あるのか…

143 22/08/18(木)21:16:59 No.962075180

>このラオウ これは別に一人称が変ってわけじゃないだろ

144 22/08/18(木)21:17:01 No.962075197

>みんなもっと気軽に評価を入れて気軽に点数を上下させていいんだ 感想はみんなもっと慎重になれ

145 22/08/18(木)21:17:18 No.962075333

加重平均で多少マシになったかな 仕組み理解してない人の評価だと黄色止まりになる

146 22/08/18(木)21:17:28 No.962075426

>チェンソーマン二部始まる前にチェンソーマンで二部妄想した二次は面白かったし… ナユタと呪術の五条世代でクロスさせた奴好きだったなー

147 22/08/18(木)21:17:51 No.962075634

>同じコマにいた! 結構好きなんだよなこのノリ 閃きにどうやって説得力持たせるかを頭の中で練るのが楽しい

148 22/08/18(木)21:18:02 No.962075731

>そんな機能あるのか… ランキング作品が急激に黄色になったりする理由でもある

149 22/08/18(木)21:18:32 No.962076022

マイナーカプみたいなタグ流行ってほしい

150 22/08/18(木)21:18:35 No.962076050

評価といえば最近加重平均増えて小説検索のバーも弄れるようになったけどどんな感じで使ってる…? こんな感じで文字数でバーの幅変える設定にはしたけどあんまり使いこなせてはいない… fu1358669.jpg

151 22/08/18(木)21:19:13 No.962076374

>評価といえば最近加重平均増えて小説検索のバーも弄れるようになったけどどんな感じで使ってる…? >こんな感じで文字数でバーの幅変える設定にはしたけどあんまり使いこなせてはいない… >fu1358669.jpg 分からない… 俺達は雰囲気で検索を使っている

152 22/08/18(木)21:20:53 No.962077211

>マイナーカプみたいなタグ流行ってほしい マイナーの程度で論争が起きそう

153 22/08/18(木)21:21:16 No.962077430

ブロックワードに加重平均:_8とか

154 22/08/18(木)21:21:46 No.962077690

よく覚えていないが 八神はやてに大阪さんが憑依する作品で一人称がウチだった 感想で「大阪さんの一人称は私だぞ」って突っ込まれた 作者は「はやての体に影響されたということで」と返答 感想で「はやての一人称も私だぞ」と指摘された 作者は削除逃亡した

155 22/08/18(木)21:22:02 No.962077845

>ブロックワードに加重平均:_8とか そんなんできんの!?

156 22/08/18(木)21:22:30 No.962078067

>八神はやてに大阪さんが憑依する作品で一人称がウチだった >感想で「大阪さんの一人称は私だぞ」って突っ込まれた >作者は「はやての体に影響されたということで」と返答 >感想で「はやての一人称も私だぞ」と指摘された >作者は削除逃亡した ダメだった

157 22/08/18(木)21:23:06 No.962078376

>よく覚えていないが >八神はやてに大阪さんが憑依する作品で一人称がウチだった >感想で「大阪さんの一人称は私だぞ」って突っ込まれた >作者は「はやての体に影響されたということで」と返答 >感想で「はやての一人称も私だぞ」と指摘された >作者は削除逃亡した え!?大阪ってうちじゃなかったっけ!?

158 22/08/18(木)21:23:11 No.962078412

開いたらスレ消えかけ…

159 22/08/18(木)21:23:37 No.962078626

ダンまちのロキとタマモクロスの一人称がワイの作品はいまだに見かける

160 22/08/18(木)21:23:57 No.962078792

>あとすげー賛否両論になってるポケモン転生 なにがあったの

↑Top