虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/18(木)18:29:05 「事業内... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/18(木)18:29:05 No.962005408

「事業内容を理解しているし受け答えもはっきりしているけど社会人としての自覚が足りない」からって面接落ちた… 既卒就業経験なしで就活してる俺はそりゃ社会人としての自覚なんて無いわ 業界分析からやり直したほうがいいんだろうか ここは俺の日記帳

1 22/08/18(木)18:29:59 No.962005760

スレッドを立てた人によって削除されました ほんと息が詰まる世の中だよなァ きっと救いなんが酒しかねェ 死ぬまで酒と一緒だぜ ねぇ、聞いてるのんか? 失敗することもある酒だけど せおった物を降ろすには役に立つ ろれつが回らなくなるけどなァ~!! トプトプトプ・・・!!ウィ~・・・ おまえを守ってええのんか?

2 22/08/18(木)18:33:33 No.962007105

明確なラインがあるわけでもない面接官のきまぐれだからさっさと切り替えて次行くのがいい

3 22/08/18(木)18:38:43 No.962009000

そんなはっきり理由言ってくれる企業なんてあるのか

4 22/08/18(木)18:38:48 No.962009027

そもそも一次面接以降通ってないのが問題かもしれない やっぱ根本的な部分で面接官を不安にさせるような要素があるのかも

5 22/08/18(木)18:39:08 No.962009149

何歳なの

6 22/08/18(木)18:40:06 No.962009517

オーラが足りないんだよ

7 22/08/18(木)18:40:37 No.962009714

>何歳なの 23 22卒職歴なし バイトは1年の頃に1度のみで最近新しくバイト始めた 資格は自動車免許のみ

8 22/08/18(木)18:42:07 No.962010268

>そんなはっきり理由言ってくれる企業なんてあるのか エージェント経由なら結構詳細に言ってくれる まあその転職エージェントも鬼電うざすぎて今日やめたんだが…

9 22/08/18(木)18:43:27 No.962010698

俺の想像だけど 多分なんとなく気に入らないからなんとなくそれらしい理由つけて落としたんだと思う

10 22/08/18(木)18:43:47 No.962010817

その若さでそんなこと言われるのは身分不相応なとこ応募してんじゃ無いの

11 22/08/18(木)18:44:57 No.962011248

いや働いたことなくて子供みたいなやつなんだろ

12 22/08/18(木)18:45:11 No.962011325

変な面接官がいる会社に就職しなくて済んだと思おう

13 22/08/18(木)18:46:32 No.962011822

よくわかんないけど大学通って資格一つもない状態で卒業って普通なの?

14 22/08/18(木)18:47:28 No.962012152

大丈夫だよ社会人でも社会人の自覚なんてねぇから

15 22/08/18(木)18:48:13 No.962012431

正社員になりてぇ…正社員になって数年経験積まないと転職すら出来ねぇ… 何なら職歴が無いから正社員にすらなれねぇ…

16 22/08/18(木)18:48:27 No.962012512

何で新卒で就職しなかったの

17 22/08/18(木)18:48:49 No.962012614

俺は初面接で「大学出たとは思えないほど幼稚」って言われて祈られたよ

18 22/08/18(木)18:49:32 No.962012888

>何で新卒で就職しなかったの 働く気起きなかった これ面接で言うと会話終わるけど本当に何もしてなかったからこれしか言えない…

19 22/08/18(木)18:49:44 No.962012955

言った方もテキトーこいたか (俺の考えた社会人の自覚)だから 次

20 22/08/18(木)18:50:00 No.962013078

>働く気起きなかった >これ面接で言うと会話終わるけど本当に何もしてなかったからこれしか言えない… バカじゃないの?

21 22/08/18(木)18:50:01 No.962013084

これは面接官が正しいやつだな…

22 22/08/18(木)18:50:55 No.962013445

たまたま変なやつに当たったんじゃない? あと2回落とされてから考えようぜ

23 22/08/18(木)18:51:13 No.962013547

言い訳すると卒論で脳みそパンクして就活に手がつかなかった 同級生が当たり前のように両方ともこなしているあたり俺のスペックが低い

24 22/08/18(木)18:52:05 No.962013872

面接する側の世代が多いここでこんな事書き散らかしてボコボコにされる事は想像できなかったんだろうか

25 22/08/18(木)18:52:31 No.962014042

>>何で新卒で就職しなかったの >働く気起きなかった >これ面接で言うと会話終わるけど本当に何もしてなかったからこれしか言えない… この受け答えしてるなら社会人としてちょっとというのもわかるな 嘘をつけとまでは言わないがそう聞かされた時の相手の印象まで考えて返答しようぜ

26 22/08/18(木)18:53:45 No.962014500

よくわからんがよほどやる気なさそうな見た目とか言動だったのかな

27 22/08/18(木)18:54:45 No.962014853

その若さならどこでもいける そんなとこ忘れてさっさと次行けよyou

28 22/08/18(木)18:55:07 No.962014982

一旦面接官の立場になって考えようよ そんなことを言うやつ自分の会社に入れられるわけないでしょ

29 22/08/18(木)18:55:08 No.962014989

>この受け答えしてるなら社会人としてちょっとというのもわかるな >嘘をつけとまでは言わないがそう聞かされた時の相手の印象まで考えて返答しようぜ どう言い換えればいい? 正直マジで何もしてなかったからどう言い繕ってもボロが出る

30 22/08/18(木)18:55:26 No.962015106

真面目なクズなんだろうけど 相手も働く気が無いって断言するやつ取りたくないだろうし そこは家庭事情とかうそぶいとこうぜ

31 22/08/18(木)18:56:26 No.962015483

まずは医者に行って診断を受けます

32 22/08/18(木)18:57:39 No.962015904

吐いていい嘘は気持ちいいからな

33 22/08/18(木)18:58:04 No.962016079

その様子だとたぶんここに書いたこととか自分で思い付けること以外にもボロがあるだろうから普段の自分のこと知ってる大学時代の友だちとか恩師に模擬面接してもらえ

34 22/08/18(木)18:58:05 No.962016090

正直なのはいいが面接というか仕事向けの言葉選びできないんじゃそりゃ自覚足りないって言われるわな

35 22/08/18(木)18:58:11 No.962016150

こっち側に来る前に早いこと就職しろよ でないと大変なことになる

36 22/08/18(木)18:58:15 No.962016191

>言い訳すると卒論で脳みそパンクして就活に手がつかなかった >同級生が当たり前のように両方ともこなしているあたり俺のスペックが低い 学生時代は学業に専念し自分のやりたいことを見つめ直すために一年ほど自己考察をしました これでええ

37 22/08/18(木)18:58:23 No.962016241

同じ境遇だったけど親の介護してました~で押し通したな 嘘つくなら想定される質問は用意しておけよ

38 22/08/18(木)18:58:54 No.962016421

透けて見えるんだよね 働く気なさそうというか一緒に働いてもデバフ振り撒きそうだなーっての

39 22/08/18(木)18:59:17 No.962016566

嘘ついてごまかすんならその嘘のためのフローチャートを作ってきっちり叩き込むんだよ

40 22/08/18(木)18:59:40 No.962016707

>>言い訳すると卒論で脳みそパンクして就活に手がつかなかった >>同級生が当たり前のように両方ともこなしているあたり俺のスペックが低い >学生時代は学業に専念し自分のやりたいことを見つめ直すために一年ほど自己考察をしました >これでええ (働く気起きなかったんだな…)とは思えど外ヅラ繕える社会性とやる気はあるんだなって評価できるからね

41 22/08/18(木)18:59:43 No.962016721

面接なんてライアーゲームみたいなもんだから嘘ついていいんだぞ やる気あります!ってその後嘘ついたらある程度嘘貫き通さなきゃだめなんだけど

42 22/08/18(木)19:00:00 No.962016829

>嘘ついてごまかすんならその嘘のためのフローチャートを作ってきっちり叩き込むんだよ これはマルチ商法のやつらもやってる立派なビジネステクだ

43 22/08/18(木)19:00:01 No.962016842

昔から嘘つくと笑っちゃう癖があって面接でも突発的に出そうになる だからなるべく嘘つかないようにしているんだけど結果はこの有様だ… みんなの意見参考にして上手い言い訳考えておくよありがとう

44 22/08/18(木)19:00:04 No.962016853

というかそういうことをあけっぴろげに話す前にエージェントに相談しろよ

45 22/08/18(木)19:00:23 No.962016980

家族親族の介護なり夢中になれるものに没頭してたなり納得してくれそうな事をリップサービスしてやればいいのだ

46 22/08/18(木)19:00:37 No.962017059

正直なんじゃなくて言い繕ったり体裁整えることも出来ずその場に合わせたことも言えないような奴と一緒に働きたくないだろ

47 22/08/18(木)19:00:40 No.962017083

>>この受け答えしてるなら社会人としてちょっとというのもわかるな >>嘘をつけとまでは言わないがそう聞かされた時の相手の印象まで考えて返答しようぜ >どう言い換えればいい? >正直マジで何もしてなかったからどう言い繕ってもボロが出る 親族の介護

48 22/08/18(木)19:00:43 No.962017103

>昔から嘘つくと笑っちゃう癖があって面接でも突発的に出そうになる >だからなるべく嘘つかないようにしているんだけど結果はこの有様だ… >みんなの意見参考にして上手い言い訳考えておくよありがとう 頑張れよ!二度とこんなとこ来んじゃねえぞ!

49 22/08/18(木)19:00:58 No.962017184

求められてねえだけだ 求められてるとこを探せ

50 22/08/18(木)19:01:02 No.962017211

>どう言い換えればいい? 自分の将来を考えた時、起業も含めた方向性を時間をかけて考えたかったので就職を見送りました お陰でと言っては語弊があるかもしれませんが卒論に集中できたので自分でもとても満足できるものができました とか

51 22/08/18(木)19:01:03 No.962017224

>昔から嘘つくと笑っちゃう癖があって面接でも突発的に出そうになる >だからなるべく嘘つかないようにしているんだけど結果はこの有様だ… >みんなの意見参考にして上手い言い訳考えておくよありがとう 二度と来るんじゃねえぞボケ

52 22/08/18(木)19:01:29 No.962017374

今日もオレの世界ランキングが最下位じゃないことを確認できたこのスレに感謝

53 22/08/18(木)19:01:51 No.962017487

ITドカタなら引く手数多じゃなかった?

54 22/08/18(木)19:01:58 No.962017518

面接も数こなせばちゃんと言っていいことダメなことも分かるから沢山受けていけ

55 22/08/18(木)19:02:15 No.962017613

>昔から嘘つくと笑っちゃう癖があって面接でも突発的に出そうになる >だからなるべく嘘つかないようにしているんだけど結果はこの有様だ… >みんなの意見参考にして上手い言い訳考えておくよありがとう 二度とスレ立てるなよ

56 22/08/18(木)19:02:16 No.962017624

>ITドカタなら引く手数多じゃなかった? 引く手数多にしたって最低ラインはあるよ

57 22/08/18(木)19:02:36 No.962017765

やる気ない奴くると周りの人たちまでやる気下がるんだよね

58 22/08/18(木)19:02:55 No.962017888

「」って意外と若者に優しいんだな

59 22/08/18(木)19:03:01 No.962017932

>ITドカタなら引く手数多じゃなかった? 人売り系のITドカタこそ適当に取り繕えるスキルだけは欲しいのでその点でも駄目ですねこいつは…

60 22/08/18(木)19:03:45 No.962018210

たかだか十数分で解るわけねぇだろ雰囲気だよ雰囲気

61 22/08/18(木)19:04:54 No.962018668

若いなら元気なだけでも売れるから第一印象気にして笑顔で声出していけよ

62 22/08/18(木)19:04:57 No.962018695

あと適性診断で全く希望していない営業が向いているとか言われてそれもきつい 今日受けてきた面接でも「やりたいこととやれることの区別が出来ていない」と言われて凹んだ

63 22/08/18(木)19:04:58 No.962018700

辞めそうだなって人は割と雰囲気で分かるもんなんだよな…

64 22/08/18(木)19:04:59 No.962018706

たかだかその数十分でやる気ある風に演じれないからダメなんだよ

65 22/08/18(木)19:05:14 No.962018792

今時ならコロナに絡めればいくらでも言い訳効きそうな気もする 本当に変なところ真面目なんだなこのスレ「」は

66 22/08/18(木)19:05:16 No.962018801

ぷりぷりしてるの1人でやってそう

67 22/08/18(木)19:06:01 No.962019100

>言い訳すると卒論で脳みそパンクして就活に手がつかなかった >同級生が当たり前のように両方ともこなしているあたり俺のスペックが低い >働く気起きなかった >これ面接で言うと会話終わるけど本当に何もしてなかったからこれしか言えない… これは俺でも落とすわ

68 22/08/18(木)19:06:48 No.962019423

適性診断ってわりと嘘つきというか ガチの診断やるなら結構問題量多くなるから…

69 22/08/18(木)19:07:05 No.962019533

なんかそれらしい嘘をついて就活しなかったところを埋めろ eスポーツに打ち込んだとか旅行して見聞広めてたとか

70 22/08/18(木)19:07:12 No.962019581

ガキがこんなところに来るんじゃないぞ…まずはそこからだ

71 22/08/18(木)19:07:24 No.962019647

imgだけじゃなくて面接で言ったのそれ?

72 22/08/18(木)19:08:30 No.962020131

会社勤めに耐えられる人はやる気無くてもとりあえずやるくらいは出来るからな… 本当に何もしない選択ができるの割と選ばれし者だよ

73 22/08/18(木)19:08:56 No.962020307

面接は嘘つき大会とまでは言わないけど オブラートに包んでヤバい言葉は隠すんだ

74 22/08/18(木)19:09:48 No.962020661

いろんな会社あるからスレ「」が正直に言って働ける会社もあるかもしれねぇ でも多分少数派だろうから言い繕った方がいいと思うわ 面接官も相手が嘘つくことも織り込み済みでやってるから

75 22/08/18(木)19:10:27 No.962020943

23でこんなとこいたらそりゃ自覚なんて芽生えんわ

76 22/08/18(木)19:10:28 No.962020955

面接の前にカウンセリングとか診察受けた方いいんじゃないのか?

77 22/08/18(木)19:10:43 No.962021047

>imgだけじゃなくて面接で言ったのそれ? はい… まずは上手な嘘の付き方を学んで真人間に擬態出来るように頑張る

78 22/08/18(木)19:11:24 No.962021320

真面目とか正直って実はマイナス要素でしか無いんだ それを受け入れてからスタートだ 頑張りましょう

79 22/08/18(木)19:12:04 No.962021568

新卒で大手を逃したらその後どんな人生歩んで何言っても大手は落ちるよ 身の丈に合わない所受けて落ちたなら面接官の言葉は鵜呑みにせず諦めて入れてくれる中小か零細受けよう

80 22/08/18(木)19:12:30 No.962021730

就活で嘘つけないやつはスタートラインにも立ててない

81 22/08/18(木)19:12:58 No.962021899

>>imgだけじゃなくて面接で言ったのそれ? >はい… 思った以上にその……アレだな

82 22/08/18(木)19:13:39 No.962022152

嘘つかなくてもいいけど言い方は変えた方がいいね

83 22/08/18(木)19:14:09 No.962022321

面接なんてゲームみたいなもんだから攻略法使って気楽に行け

84 22/08/18(木)19:14:25 No.962022427

>>imgだけじゃなくて面接で言ったのそれ? >はい… >まずは上手な嘘の付き方を学んで真人間に擬態出来るように頑張る (たぶん駄目だな…)

85 22/08/18(木)19:14:29 No.962022446

作り話と言え

86 22/08/18(木)19:14:44 No.962022551

>>imgだけじゃなくて面接で言ったのそれ? >はい… >まずは上手な嘘の付き方を学んで真人間に擬態出来るように頑張る 正直でえらい

87 22/08/18(木)19:15:11 No.962022711

創作で出てきたらリアリティーがないと言われるタイプだよ嘘であってほしいわ

88 22/08/18(木)19:15:44 No.962022909

嘘を付くな違う言葉で言い換えろ

89 22/08/18(木)19:15:50 No.962022940

面接にツッコミを入れてくれたり練習に付き合ってくれる知り合いはいないの? 大学の就職課でもいいから見てもらったほうがいいよ

90 22/08/18(木)19:15:51 No.962022946

嘘つくんじゃなくて言わなくて言いこと言わなきゃいいだけだよ

91 22/08/18(木)19:16:32 No.962023217

嘘つくと入った後がしんどいからある程度は正直にいけよ

92 22/08/18(木)19:17:15 No.962023482

社会人の自覚足りないって言葉遣いがおかしかったとか臭かったとか眉毛剃ってなかったとかじゃない?

93 22/08/18(木)19:17:44 No.962023674

気休めだが品質管理資格とかあると食いつきいらしいぞ

94 22/08/18(木)19:18:27 No.962023944

学生時代のバイト歴なしで働く気ありませんでしたはそれだけでちょっとお断りしたくなるくらいにはアレ

95 22/08/18(木)19:18:47 No.962024073

とりあえず真人間になりたいならこんなところ見るな

96 22/08/18(木)19:18:49 No.962024077

今二次新卒までカードあるんじゃないのか!?

97 22/08/18(木)19:19:15 No.962024257

10年後無職になったらまた会おう!

98 22/08/18(木)19:19:30 No.962024334

学生ならバイトしてて当たり前って風潮

99 22/08/18(木)19:19:50 No.962024444

人は言い方が9割

100 22/08/18(木)19:19:59 No.962024501

>10年後無職になったらまた会おう! 一句読むな

101 22/08/18(木)19:20:30 No.962024699

>学生ならバイトしてて当たり前って風潮 当たり前を覆せる何かがないなら大人しく乗っといた方がお得よ

102 22/08/18(木)19:20:37 No.962024735

懺悔していいですか? バイトしてない時は奨学金使い潰していたからそこまで不自由感じなかった まあ今300万借金あるんだが…

103 22/08/18(木)19:21:00 No.962024880

社会人としての自覚を面接で持てというのもちょっと無茶振りだな

104 22/08/18(木)19:21:23 No.962025013

×働く気がありませんでした 〇他にやりたいことがあったので

105 22/08/18(木)19:21:24 No.962025028

>まあ今300万借金あるんだが… 300万ならわりとなんとでもなるどーんといけ

106 22/08/18(木)19:21:44 No.962025147

>〇他にやりたいことがあったので 無職生活やりたいよね…

107 22/08/18(木)19:21:52 No.962025202

>>学生ならバイトしてて当たり前って風潮 >当たり前を覆せる何かがないなら大人しく乗っといた方がお得よ それでガクチカがバイト関係ばかりになるのよく見る

108 22/08/18(木)19:22:11 No.962025308

>学生ならバイトしてて当たり前って風潮 学生のサークルアピールとバイトアピールは聞いてる側からしたら聞き飽きてるからしてなくても別に気にしないよ 今だと特にコロナでそのへんめちゃくちゃだし でもバイト歴なしで働く気起きねえって言うような人はちょっと…

109 22/08/18(木)19:22:18 No.962025355

>社会人としての自覚を面接で持てというのもちょっと無茶振りだな 既卒として見られるから当然だと思う 俺にはまだ心構えが足りてない

110 22/08/18(木)19:22:20 No.962025375

言っちゃなんだけど学生生活のアルバイト歴なんて適当に嘘ぶっこけるよね

111 22/08/18(木)19:22:35 No.962025466

大学生でバイトしてないって研究に励んでいるとかじゃなければ滅茶苦茶ヒマだと思うんだけど

112 22/08/18(木)19:23:04 No.962025635

これ言っていいかなぁ 第二新卒知らないジジイが立てたスレじゃない?

113 22/08/18(木)19:23:48 No.962025901

>これ言っていいかなぁ この前置きいる?

114 22/08/18(木)19:24:01 No.962025987

私達の会社で雇うにはあなたの人となりはリスキーすぎるくらいの意味なのでは?

115 22/08/18(木)19:24:13 No.962026061

これ言っていいかなぁ セックス!

116 22/08/18(木)19:24:35 No.962026171

>これ言っていいかなぁ >第二新卒知らないジジイが立てたスレじゃない? どこら辺に矛盾があるの?

117 22/08/18(木)19:25:07 No.962026372

たぶんこのスレ「」は嘘だとうまくしゃべれなくなるから言い方をうまいこと変えとけ 大学卒業後精神的な不調から就労をするのが困難な状態だったため1年間療養をしつつ社会人になるための勉強や準備期間に当てておりましたみたいな感じで

118 22/08/18(木)19:25:11 No.962026396

小さい会社とかだと会社の人の空気にあわなさそうだったら入れてくれない

119 22/08/18(木)19:25:34 No.962026530

就業経験ないと第二新卒扱いにはならない 短期離職どころか就労していないなら既卒だ

120 22/08/18(木)19:25:55 No.962026667

外食産業はいつでも新人を歓迎しているから 食いはぐれることはないだろう…

121 22/08/18(木)19:26:28 No.962026862

>>imgだけじゃなくて面接で言ったのそれ? >はい… >まずは上手な嘘の付き方を学んで真人間に擬態出来るように頑張る 面接で言ったことなんか大体実際の仕事には関わって来ねえから 当たり障りなくそれっぽい感じに振る舞えりゃいいのよ

122 22/08/18(木)19:27:43 No.962027304

正直に言ってえらい!は内容によるからな 「」ちゃんはそりゃえらいって言ってくれるけどさ…

123 22/08/18(木)19:28:08 No.962027447

>私達の会社で雇うにはあなたの人となりはリスキーすぎるくらいの意味なのでは? 正直者過ぎて言わなくていい事言いそうだからな…

124 22/08/18(木)19:28:11 No.962027472

>これ言っていいかなぁ >第二新卒知らないジジイが立てたスレじゃない? 面接でのNG発言を連発してるのと第二新卒が何度考えても結びつかないんだけど

125 22/08/18(木)19:29:40 No.962028069

早期選考の一次通った

126 22/08/18(木)19:30:56 No.962028505

職なんて簡単に決まるもんじゃなしのんびり行け 面接なんざ担当のおっさんの息抜きみたいなもんだぞ 何かあっても切ってしまえばいいから好き勝って言うよ

127 22/08/18(木)19:31:14 No.962028625

まず学生時代就活せずにそのま卒業する時点でカスのグズ野郎だからな

128 22/08/18(木)19:31:32 No.962028728

間違えても普通の企業のフリした派遣会社行くなよ 派遣会社の正社員だから…とか言われても出先じゃ足元不安な派遣社員だ

129 22/08/18(木)19:31:36 No.962028761

高校の頃から学費と生活費稼ぐためにめちゃくちゃ色々なバイトしてたから 大抵どこの面接行っても話題に尽きなくて便利だったなぁ

130 22/08/18(木)19:32:08 No.962028977

>まず学生時代就活せずにそのま卒業する時点でカスのグズ野郎だからな ブラック企業入ってメンタルボロボロになるよりはマシ

131 22/08/18(木)19:33:16 No.962029446

面接で社会人の自覚なんて言うやつおんのか 教師か医者ぐらいだろ

132 22/08/18(木)19:33:17 No.962029452

取りたくないとこ行ってもクソみたいな扱いになるだけだから欲しいって言ってくれるところに行こう

133 22/08/18(木)19:34:11 No.962029786

>>まず学生時代就活せずにそのま卒業する時点でカスのグズ野郎だからな >ブラック企業入ってメンタルボロボロになるよりはマシ 早期離職ならともかく就活放棄勢はその理屈じゃ擁護できないよ…

134 22/08/18(木)19:34:14 No.962029802

>面接で社会人の自覚なんて言うやつおんのか 面接中じゃなくて選考結果と理由じゃない? エージェントの人も伝えられて戸惑ってそうだ

135 22/08/18(木)19:35:18 No.962030232

専門卒のクズだから分かんないんだけど卒論ってそんな一年近くかかるもんなの

136 22/08/18(木)19:35:42 No.962030399

俺なんか今の仕事に飽きたから転職したように見えるとか言われて落とされたぞ

137 22/08/18(木)19:35:55 No.962030477

単純に俺は気に入らないくらいの意味じゃないかな

138 22/08/18(木)19:35:57 No.962030487

馬鹿正直は扱いづらいんですよ… 社会性ってある意味で嘘と誤魔化しだから…

139 22/08/18(木)19:36:09 No.962030545

働きたくねえ~は社会人の自覚がないって言われても仕方がない放言だと思われる

140 22/08/18(木)19:36:18 No.962030598

求人なんて適当だからあんまくよくよしないで次行けばいいよ 俺なんか未経験OKって書いてあったら言って未経験ですって言ったら未経験の人取ってないんだよねって言われて終わったし

141 22/08/18(木)19:36:22 No.962030628

今って卒論のゼミとかどうしてるの? 俺の時はお互いに新卒どこいく?とか色々話し合ったりしたけど

142 22/08/18(木)19:36:45 No.962030781

社会人としての自覚ってアレだろ 用は金稼ぎのために働いてるっていう…

143 22/08/18(木)19:37:58 No.962031217

>たぶんこのスレ「」は嘘だとうまくしゃべれなくなるから言い方をうまいこと変えとけ >大学卒業後精神的な不調から就労をするのが困難な状態だったため1年間療養をしつつ社会人になるための勉強や準備期間に当てておりましたみたいな感じで 精神的失調は結構嫌がられるからやめておけ それで過去やめられてる会社は結構嫌がる

144 22/08/18(木)19:38:33 No.962031430

スレ「」と同じような人間だったけどまあなんとか働いてるよ 就活の面接で嘘つくのが嫌すぎて資格取ってからフリーランスやってる 低収入だしたぶん正社員には一生なれないけどまあ自分の人生こんなもんだろって感じ

145 22/08/18(木)19:38:41 No.962031480

>>ITドカタなら引く手数多じゃなかった? >人売り系のITドカタこそ適当に取り繕えるスキルだけは欲しいのでその点でも駄目ですねこいつは… って言っても富士ソフトとかなら毎年大量採用してるし入れるんじゃないの?

146 22/08/18(木)19:39:15 No.962031727

>就活の面接で嘘つくのが嫌すぎて資格取ってからフリーランスやってる なんの資格?

147 22/08/18(木)19:39:29 No.962031815

大人は正直なほうがいい誠実に生きろって言うけどずる賢いくらいが生きやすいよ そもそもそれ言う大人がずるいし

148 22/08/18(木)19:39:31 No.962031832

>>この受け答えしてるなら社会人としてちょっとというのもわかるな >>嘘をつけとまでは言わないがそう聞かされた時の相手の印象まで考えて返答しようぜ >どう言い換えればいい? >正直マジで何もしてなかったからどう言い繕ってもボロが出る コロナにかこつけてうんぬんかんぬんでっち上げとけ

149 22/08/18(木)19:39:49 No.962031930

>面接で社会人の自覚なんて言うやつおんのか よっぽど悪い部分があったんじゃない 時間ピッタリに面接に来たとか

150 22/08/18(木)19:40:31 No.962032201

>>面接で社会人の自覚なんて言うやつおんのか >よっぽど悪い部分があったんじゃない >時間ピッタリに面接に来たとか 社会人なら予定の時間には遅れて行くのがマナーだって知っておくべきだよな

151 22/08/18(木)19:41:22 No.962032511

性格悪い奴ほど上手に世間を渡っていて憎まれっ子世に憚るとはよく言ったもんだなと思う

152 22/08/18(木)19:41:31 No.962032556

>>>面接で社会人の自覚なんて言うやつおんのか >>よっぽど悪い部分があったんじゃない >>時間ピッタリに面接に来たとか >社会人なら予定の時間には遅れて行くのがマナーだって知っておくべきだよな このスレ「」信じそうだからやめろ

153 22/08/18(木)19:41:33 No.962032571

>社会人なら予定の時間には遅れて行くのがマナーだって知っておくべきだよな わざわざ突っかかるようなことか?

154 22/08/18(木)19:42:15 No.962032832

>>就活の面接で嘘つくのが嫌すぎて資格取ってからフリーランスやってる >なんの資格? 狭い業界だから伏せるけど資格っつーか技能検定だから全然大したものじゃない とりあえず「この仕事ができる最低限の能力はありますよ」ってのが客観的に評価されてるだけでだいぶ気持ちはラク もちろん実務経験に比べたらゴミみたいなもんだけど

155 22/08/18(木)19:42:25 No.962032891

コロナ禍で学生してた事ねえからイマドキの子の事情わかんねえなあ

156 22/08/18(木)19:42:41 No.962032991

>性格悪い奴ほど上手に世間を渡っていて憎まれっ子世に憚るとはよく言ったもんだなと思う 要領の良し悪しと性格の良し悪しを混同するのはやめておこう

157 22/08/18(木)19:43:34 No.962033292

>>社会人なら予定の時間には遅れて行くのがマナーだって知っておくべきだよな >わざわざ突っかかるようなことか? どうしたら突っかかってるようにみえるんだ…

158 22/08/18(木)19:44:24 No.962033609

>わざわざ突っかかるようなことか? まるで俺が変な返答したみたいなのやめて

159 22/08/18(木)19:45:57 No.962034172

祖父母の介護しながらコンビニバイトてたことにでもしとけ

160 22/08/18(木)19:46:11 No.962034248

嘘つけないなら最悪働く気が起きなかったんですが今は◯◯で働く気満々ですみたいな言い方するといいよ 実際就活するきっかけになった何かはあるんだろうし

161 22/08/18(木)19:46:36 No.962034400

嘘をつかずに本当の事は隠すのいいよね

162 22/08/18(木)19:46:43 No.962034436

さすがに時間は守るよー しょうもないことで相手が俺を叩ける隙を与えたくない 面接はいつも頭沸騰しかけているから脳死で返しちゃう 沈黙が怖い

163 22/08/18(木)19:47:07 No.962034582

>性格悪い奴ほど上手に世間を渡っていて憎まれっ子世に憚るとはよく言ったもんだなと思う スレ「」どう考えても性格悪いだろ

164 22/08/18(木)19:47:09 No.962034593

嘘をつくことと言わなくていいことを言わないのは違う これだけでも結構楽になるもんだけどね

165 22/08/18(木)19:47:47 No.962034828

>嘘つけないなら最悪働く気が起きなかったんですが今は◯◯で働く気満々ですみたいな言い方するといいよ >実際就活するきっかけになった何かはあるんだろうし 卒業後にバイト始めてから働く意欲が湧いたってことにしてる ぶっちゃけ湧いてはないけどお金手に入ると嬉しいって感情は覚えた

166 22/08/18(木)19:47:49 No.962034838

>面接はいつも頭沸騰しかけているから脳死で返しちゃう >沈黙が怖い 緊張するとこうなるの怖いな…

167 22/08/18(木)19:48:00 No.962034902

>面接はいつも頭沸騰しかけているから脳死で返しちゃう >沈黙が怖い 場数も足りてないと思う 何度かこなしていけばそのうち慣れるから練習も兼ねてどんどんいこう

168 22/08/18(木)19:48:07 No.962034949

変な言葉使ったりしてない? 貴社とか

169 22/08/18(木)19:48:55 No.962035222

面接もまともにやったことないからそこからか

↑Top