22/08/18(木)18:12:59 罠や新... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/18(木)18:12:59 No.961999539
罠や新技を綺麗に決めるだけじゃなくて 警戒させて相手の注意力を割かせるってのを描いてる漫画って頭良さそ~ってなる
1 22/08/18(木)18:15:59 No.962000575
俺は頭良すぎて高校生じゃねえなってなる
2 22/08/18(木)18:17:15 No.962001001
ワールドトリガーはそもそも戦時下の話だし…
3 22/08/18(木)18:19:24 No.962001750
ハイキュー読んだときなんとなくワートリ連想する理論的な戦い方だと思ったら 猫がワートリ連載する際にハイキュー参考にしたという
4 22/08/18(木)18:20:46 No.962002309
喧嘩稼業だな
5 22/08/18(木)18:21:46 No.962002669
ハイキューで言うならそれこそ日向の存在そのものが情報の過負荷だしな 飛び出さず「紛れる」をやるだけでも非常に困惑する
6 22/08/18(木)18:24:02 No.962003509
思考への負荷はリアルでも認識してもらいたい概念 ちょっと考えれば済むことなんてマニュアル化して考えず済むように出来ればどれだけ他の考えなきゃいけない仕事に集中出来るか
7 22/08/18(木)18:24:46 No.962003778
>猫がワートリ連載する際にハイキュー参考にしたという 戦い方は参考にしたとしても主人公の造形はバレーで言うならジャンプしてもネットに手が届かないような真逆だな…
8 22/08/18(木)18:25:53 No.962004228
ゴキがいるぞって思うだけで自部屋での挙動が変になるしな…
9 22/08/18(木)18:29:23 No.962005528
ちょっと意識割けば対応できる変化技でも そのちょっと分本命攻撃が有利になるしな