ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/18(木)17:09:33 No.961980528
メタモンのストライクゾーン広すぎ
1 22/08/18(木)17:10:27 No.961980761
オスメス預けたポケモン同士がまぐわって子を為してる訳じゃないからな?
2 22/08/18(木)17:14:43 No.961981928
>オスメス預けたポケモン同士がまぐわって子を為してる訳じゃないからな? そうなの!?
3 22/08/18(木)17:15:11 No.961982064
その説明はコウノトリとかキャベツ畑の類いの話でしょ
4 22/08/18(木)17:17:37 No.961982704
>その説明はコウノトリとかキャベツ畑の類いの話でしょ 事実として作中設定でタマゴの外殻がカルシウムでなく つちくれや植物繊維で出来ている鳥や虫の巣のような組成だと設定されているので 預けたメスが直接産んでいる訳ではマジでねぇのよ
5 22/08/18(木)17:21:02 No.961983569
乳繰り合ったオスメスの分泌物が集合して周囲の物質で殻を作ってる...ってコト!?
6 22/08/18(木)17:21:15 No.961983619
タマゴが発生する瞬間を作中観測しようとしても 本当に目を離した一瞬に「いつの間にか」持っていて 未だ起源は不明って設定されてる
7 22/08/18(木)17:22:16 No.961983870
つまり♂♀どっちが卵を作ってるか分からないってこと…?
8 22/08/18(木)17:22:41 No.961983989
たぶん裏設定はあるけど これから掘り下げられることはないと思う
9 22/08/18(木)17:23:29 No.961984213
交尾してた訳じゃないのか…
10 22/08/18(木)17:24:38 No.961984539
>事実として作中設定でタマゴの外殻がカルシウムでなく >つちくれや植物繊維で出来ている鳥や虫の巣のような組成だと設定されているので それはそういう説が提唱されているだけですね
11 22/08/18(木)17:25:23 No.961984787
>それはそういう説が提唱されているだけですね 金銀の攻略本でウツギの講演という形ではっきり言及されてる
12 22/08/18(木)17:26:37 No.961985112
現実の生殖でもぶっかけオンリーの魚類とかハイエナ♀おぺにすとかあるし イメージ通りのセックスはしてなくても何らかの生殖行為はしてると思うよ そうでなきゃ性格・能力の遺伝が「偶然」になっちゃうのもあるし
13 22/08/18(木)17:27:15 No.961985287
ひとがたとかすいちゅうみたいなガバガバな組み合わせでタマゴできるからむしろ交尾の方が不自然
14 22/08/18(木)17:27:42 No.961985416
適当なこと言って目立とうとするのやめたら?
15 22/08/18(木)17:29:02 No.961985825
街に対してポケモンの生息地が超広いので 基本すごい増えるんだろうなって
16 22/08/18(木)17:30:42 No.961986406
幼体が保育器に納められて って状態だから 生まれたての幼体が保育器に入るまでの間交流があるはずなので その状態で母体であるメスと仲のよいオスとも交流があり 影響されて性格が形成されたり、見取り稽古の形で技を習得しているのだろうって感じ
17 22/08/18(木)17:31:31 No.961986650
>預けたメスが直接産んでいる訳ではマジでねぇのよ たまごがゆりかご状の何かであることはわかるけどその中身の子供はどうなのよ
18 22/08/18(木)17:31:53 No.961986751
発生の瞬間を押さえられていない ってのは ウツギの性格からしてうっかり見逃してるんだろ…って読み取り方も出来るような設定だとは思う
19 22/08/18(木)17:33:50 No.961987283
別にウツギ博士も確定情報としては言ってない そういう説が主流って言っただけ
20 22/08/18(木)17:35:09 No.961987699
セックス!的な表現をなるべく避けてるだけで交尾とかはしてるんだろう
21 22/08/18(木)17:35:40 No.961987827
セックスと交尾の違いとは何か 哲学的だな
22 22/08/18(木)17:37:04 No.961988216
シコれる方を正論とするのじゃ
23 22/08/18(木)17:38:23 No.961988610
文体がキモいから信じないでおこう
24 22/08/18(木)17:41:08 No.961989434
ウツギなんか信用できるかよ
25 22/08/18(木)17:43:29 No.961990137
ポケモンは交尾とかしない不思議な生き物なんだなぁってほんわかした説が主流になってきてる中で偶然ポケモンがバチクソにケモノ交尾してるとこ見ちゃったらもうひっくり返ると思う いろんなものが
26 22/08/18(木)17:45:43 No.961990856
ケモナーの性癖よりは信用出来るな
27 22/08/18(木)17:46:27 No.961991077
同居する粘液してほしい
28 22/08/18(木)17:47:48 No.961991500
ポケモン世界の人間もセックスしているという保障はない
29 22/08/18(木)17:53:02 No.961993179
ポケモン情報生命体説派の俺としては生殖よりもエラー含んだコピーに近いと思うぜ
30 22/08/18(木)17:55:32 No.961993963
例えポケモン同士がセックスしてなかったとしても 俺はリーリエとかに変身させたメタモンとセックスする
31 22/08/18(木)17:55:33 No.961993971
ファックスで送信できるような生態してるような連中が素直に交尾で増えるかっていうと…
32 22/08/18(木)17:57:34 No.961994587
ウツギ以外タマゴの研究してないのも掘り下げたくないのかな
33 22/08/18(木)18:05:27 No.961997087
ポケモナーおじさんいい加減公式設定認めなよ
34 22/08/18(木)18:25:53 No.962004222
>例えポケモン同士がセックスしてなかったとしても >俺はリーリエとかに変身させたメタモンとセックスする ばーか
35 22/08/18(木)18:37:34 No.962008587
>例えポケモン同士がセックスしてなかったとしても >俺はリーリエとかに変身させたメタモンとセックスする させませんわ