ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/18(木)16:59:30 No.961977859
今更見たけど全然見れる出来だった バッドカンパニーが特にいいね
1 22/08/18(木)17:00:15 No.961978079
見た人からの評判は悪くないのは知ってる
2 22/08/18(木)17:00:26 No.961978123
見えるんだな
3 22/08/18(木)17:01:24 No.961978406
スタンドの馴染み具合がすごかったな
4 22/08/18(木)17:03:10 No.961978894
仗助が細いのと杜王町人多すぎじゃね?ってところは気になった
5 22/08/18(木)17:05:28 No.961979440
原作だとスタンドの連続攻撃って腕が増える描き方だから この映画のCGだとシュババババッで高速で動く解釈は戦闘に特化した存在ってのが解りやすくて良かった
6 22/08/18(木)17:10:21 No.961980728
「父親」というキーワードで主要な3人を対比させたり徐々に億泰になる真剣佑とか評価すべき点はたくさんあった
7 22/08/18(木)17:20:30 No.961983445
>スペイン人踊ってね?ってところは気になった
8 22/08/18(木)17:23:15 No.961984138
町は日本でも良かったんじゃね?とは思った あとアンジェロって凶悪犯だったんだな…ってなった
9 22/08/18(木)17:27:21 No.961985309
吉良誰にする予定だったんだろう
10 22/08/18(木)17:27:39 No.961985394
俺は結構好きだけど 原作で見たことあるコマのスタンプラリーみたいな進め方だった気はする
11 22/08/18(木)17:28:10 No.961985548
バトルも良いし構成も良い
12 22/08/18(木)17:29:44 No.961986059
アンジェロに操られてた強盗を爺ちゃんが昔更正させた不良にしたの上手ぇなって思ったよ
13 22/08/18(木)17:29:53 No.961986123
じいちゃん殺されて俺がこの街を守りますよ… の流れは原作以上だった
14 22/08/18(木)17:30:21 No.961986300
>町は日本でも良かったんじゃね?とは思った 俳優のコスプレの違和感の緩和とか言われてたけど別に日本で良かったと思う
15 22/08/18(木)17:31:13 No.961986553
>スタンドの馴染み具合がすごかったな よく見ると変にショボかったりするんだけど動いてるとあんまり気にならない感じ どこが作ったのかなあれ
16 22/08/18(木)17:34:04 No.961987340
まぁ日本の地方都市の景色でやったら厳しい感じは理解は出来るよ
17 22/08/18(木)17:35:51 No.961987875
へえ頑張ったんだ て感じの映画
18 22/08/18(木)17:36:49 No.961988131
>俺は結構好きだけど >原作で見たことあるコマのスタンプラリーみたいな進め方だった気はする かなり再解釈入ってたと思うけど…
19 22/08/18(木)17:37:45 No.961988406
日本だと杜王町にならねえんだ
20 22/08/18(木)17:37:50 No.961988429
仮に続けても音石出す気はなかったのかな
21 22/08/18(木)17:38:07 No.961988522
こっちが不可能になったからハガレンの続編二本に出来たのかな
22 22/08/18(木)17:38:14 No.961988571
虹村兄弟の泣かせる感じはお涙頂戴好きマンの俺には泣けたけど序盤のクソ寒ギャグ描写はキツかった
23 22/08/18(木)17:39:19 No.961988895
仗助以外配役は良かったから実写吉良を見てみたかったな
24 22/08/18(木)17:42:50 No.961989963
>かなり再解釈入ってたと思うけど… 再解釈入ってたからこそ撮ってる絵の漫画からの引用がすごい多いの際立ってだろ 角度までこだわって完全に漫画と同じ例のやつってやるのちょっと映画としてはテンポ落としてたと思う
25 22/08/18(木)17:48:19 No.961991675
原作から外した構図にしたら映画スタッフ悪し様に罵りそうな最初から叩くことしか目に入ってないレス
26 22/08/18(木)17:53:32 No.961993331
4部では結構好きだったチープトリック回もドラマの方で実写化してくれてありがたい
27 22/08/18(木)17:55:15 No.961993876
>原作から外した構図にしたら映画スタッフ悪し様に罵りそうな最初から叩くことしか目に入ってないレス 頭おかしい…
28 22/08/18(木)17:58:09 No.961994780
fu1358090.jpg 杜王町こんなんだしな
29 22/08/18(木)17:58:53 No.961995013
>かなり再解釈入ってたと思うけど… オリ設定で吉良吉影とじいちゃんとの間に因縁作ったのもいい原作改変だったよね
30 22/08/18(木)18:03:05 No.961996354
キングダムの信とか失礼だけど山﨑賢人はバカの役がハマるなと感心した
31 22/08/18(木)18:03:50 No.961996602
画面暗すぎ問題はなんとかして欲しかった
32 22/08/18(木)18:04:52 No.961996908
まあまあよかったそこそこ観れる出来だったっていうのご一番地味なんだよ!
33 22/08/18(木)18:05:22 No.961997061
この後どういう再構築するつもりだったのかだけ教えて欲しい
34 22/08/18(木)18:07:06 No.961997589
>fu1358090.jpg 奥の樹すげえでけえな
35 22/08/18(木)18:11:43 No.961999090
なんというか人間を見下す役がハマるよね岡田将生 ドライブマイカーでもいい感じだった
36 22/08/18(木)18:12:11 No.961999262
明確に父子をテーマに置いてきたから仗助ジョセフと吉良父子の対比はあるんだろうなと思ってた
37 22/08/18(木)18:14:13 No.961999970
スタンドバトルはアニメより好き
38 22/08/18(木)18:16:56 No.962000890
じいちゃんの存在が原作より大きくなってたの良いよね
39 22/08/18(木)18:22:10 No.962002805
ドライブマイカーの岡田はナチュラル狂人で怖い
40 22/08/18(木)18:24:18 No.962003609
ジョジョなんだしもう少しサクサク会話して貰っても… 一般層も見据えるなら分かりやすさ優先なのかな
41 22/08/18(木)18:28:09 No.962005057
「全然見れる」がすげー気になる…
42 22/08/18(木)18:30:31 No.962005966
>「全然見れる」がすげー気になる… 国語の教師かオメーはよォォ
43 22/08/18(木)18:33:11 No.962006956
めちゃくちゃ良かったからまだ続き待ってるよ
44 22/08/18(木)18:34:09 No.962007337
>この後どういう再構築するつもりだったのかだけ教えて欲しい 態々慶兆を消しに吉良が来るのがなんか違うと思うんだよね 中盤は凄いごっそり削られてそう