虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コワ~… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/18(木)16:37:38 No.961971023

    コワ~…

    1 22/08/18(木)16:38:38 No.961971305

    一行目しか理解できてなさそう

    2 22/08/18(木)16:39:26 No.961971528

    そんなことある?

    3 22/08/18(木)16:39:43 No.961971612

    >一行目しか理解できてなさそう 一行目だけだとジャネット・ジャクソンが怪物みたいじゃん…

    4 22/08/18(木)16:40:48 ID:ltEjZi1A ltEjZi1A No.961971918

    コワ~…

    5 22/08/18(木)16:42:02 No.961972275

    もしかしてアッコさんの声でてつこのアイボが壊れていくのもこういうのが原因なのかな

    6 22/08/18(木)16:43:35 No.961972710

    殺人音楽ってネタのミステリーありそう

    7 22/08/18(木)16:45:37 No.961973322

    ある時期からAIによって特定の音楽がひっそりとアーカイブから消されていくんだよね

    8 22/08/18(木)16:46:16 No.961973557

    好きでよく見てるけど?

    9 22/08/18(木)16:46:52 No.961973745

    https://gadget.phileweb.com/post-10198/ 調べてみると問題の原因は、この楽曲に含まれる特定の音が、ハードディスクドライブ(HDD)に共鳴して激しく振動を起こし、HDDをクラッシュさせてしまうことがわかった。テレビ番組でときどき、声でワイングラスを割る人が紹介されることがあるが、あれと同じ原理だ。またクラッシュしたHDDは、どれも同じメーカーの同じモデルだった。 チェン氏はノートPCのメーカーがその後、オーディオ再生の仕組みに問題となる周波数を検出し、除外する処理を追加して対策を施したと述べ、そのコードにはおそらく「サワルナ危険!」の警告を添付しているだろうと推測している。そして、あれから時が流れて、いまや現役では存在しないだろうHDDのために、不要な処理のコードが残ってしまっていないかを心配している。

    10 22/08/18(木)16:48:57 No.961974396

    マシンルームで仕事してると退屈だからな… 閃いた

    11 22/08/18(木)16:53:06 No.961975642

    https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2022-38392 CVEにちゃんと入っててだめだった

    12 22/08/18(木)16:54:12 No.961975981

    この手の話だと職場の中国人がお茶を淹れた時だけネットに繋がらなくなるという話は面白かったな 納得できる理由がある日常のミステリーとして完成度が高い

    13 22/08/18(木)16:57:21 No.961977149

    バニラアイス頼んだ時だけエンジンがかからなくなる車とか 中国人が出社すると発生する障害とか 世の中には一見不思議でもその奥に理屈が存在するものは多い

    14 22/08/18(木)16:57:25 No.961977169

    >オーディオ再生の仕組みに問題となる周波数を検出し、除外する処理を追加して対策を施した そう直すのか…HDDどうにかするより簡単か

    15 22/08/18(木)16:57:34 No.961977225

    AIのロボット軍団に支配された未来世界で特定周波数の音源を求めて廃墟とかした中古音楽店を探しまわるSF

    16 22/08/18(木)16:57:58 No.961977342

    久しぶりに高品質のへぇ~を見た

    17 22/08/18(木)16:58:28 No.961977532

    それマーズアタックじゃない?

    18 22/08/18(木)16:58:46 No.961977628

    >AIのロボット軍団に支配された未来世界で特定周波数の音源を求めて廃墟とかした中古音楽店を探しまわるSF 時間あるんだから脆弱性を修正しろAIロボット軍団

    19 22/08/18(木)16:59:02 No.961977729

    中国人の話は発端と観察と推理が綺麗な文章だからいいよね

    20 22/08/18(木)17:00:00 No.961978015

    SSDなら稼働部分が無いから物理アタックはもう出来ないな

    21 22/08/18(木)17:04:25 No.961979195

    >殺人音楽ってネタのミステリーありそう イヤーワームネタの短編だとそういう話がちょいちょいある ミステリよりもSFの方が多いが https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%A0 >イヤーワーム(独: Ohrwurm、英: earworm)とは、歌または音楽の一部分が心の中で強迫的に反復される現象である。「音楽が頭にこびりついて離れない」と表現されることもある。

    22 22/08/18(木)17:04:32 No.961979231

    ガラス基板HDDとかサイズ基本どれも一緒だろうし ひょっとしたら一斉に壊す兵器作れちゃうんでは? https://www.youtube.com/watch?v=w8lHnUiYGMM

    23 22/08/18(木)17:07:24 No.961979965

    ジャネットのリズム・ネイションはPVもそれっぽいよね

    24 22/08/18(木)17:08:23 No.961980237

    モンティパイソンの聞いたら死ぬギャグも同類か

    25 22/08/18(木)17:10:31 No.961980782

    >この手の話だと職場の中国人がお茶を淹れた時だけネットに繋がらなくなるという話は面白かったな バニラアイス買ったときだけエンストする車の話も好き

    26 22/08/18(木)17:11:49 No.961981133

    すげえな 毒電波攻撃みたいなのもあながち空想でもないのか

    27 22/08/18(木)17:19:22 No.961983142

    >>この手の話だと職場の中国人がお茶を淹れた時だけネットに繋がらなくなるという話は面白かったな >バニラアイス買ったときだけエンストする車の話も好き なんだそれ…

    28 22/08/18(木)17:20:02 No.961983331

    前使ってたWIFI掃除機かけると繋がらなくなってた

    29 22/08/18(木)17:21:05 No.961983584

    隣家のおやじさんが車庫のシャッターをリモコンで開けると勃起しちゃう人とかいたな

    30 22/08/18(木)17:21:41 No.961983730

    中国人のやつ見たけどおもしれ…

    31 22/08/18(木)17:22:11 No.961983845

    >隣家のおやじさんが車庫のシャッターをリモコンで開けると勃起しちゃう人とかいたな それ前提にサイボーグ系悲しき体になった情報がない?

    32 22/08/18(木)17:22:36 No.961983966

    これはどっちも調査されて解決してるのがすごい >この手の話だと職場の中国人がお茶を淹れた時だけネットに繋がらなくなるという話は面白かったな https://togetter.com/li/1618067 >バニラアイス買ったときだけエンストする車の話も好き https://gigazine.net/news/20200511-vanilla-ice-allergic-car/

    33 22/08/18(木)17:23:57 No.961984343

    >>隣家のおやじさんが車庫のシャッターをリモコンで開けると勃起しちゃう人とかいたな >それ前提にサイボーグ系悲しき体になった情報がない? 本当にそうらしい http://x51.org/x/06/07/1913.php 英国にて、インポテンツ治療のために電子機器を体内にインプラントした男性が、隣人宅の車庫用シャッターに連動してペニスが勝手に勃起するとして、悩まされているとのこと。男性によれば、体内に埋め込まれた勃起補助機器の動作周波数が、隣人宅の車庫用シャッターを制御するリモコンの周波数と完全に一致しているため、隣人がリモコンで車庫を開閉するたび、シャッターに連動してペニスが勝手に勃起してしまうという。男性はBBCラジオ番組のインタビューに答えて次のように語っている。「隣人が車庫に4WDを停車するたび、私も勃起してしまうんです。本当に恥ずかしいことです。」 また相談を受けたラジオDJは、医師に診てもらえばどうかと提案したが、男性は答えて曰く「この手術はトルコで行いました。使われている機器はまだ英国で知られていないものなんです。今では車が停車するび、外に出ることも出来なくなるんです。これは本当に辛いことです。」と語ったとのこと。

    34 22/08/18(木)17:30:39 No.961986391

    >>バニラアイス買ったときだけエンストする車の話も好き >https://gigazine.net/news/20200511-vanilla-ice-allergic-car/ へー凄いな 結局車のセンサーがバニラアイスの白を誤検知してエンストしてたって事か

    35 22/08/18(木)17:31:18 No.961986582

    人の死なないタイプのミステリ面白いな

    36 22/08/18(木)17:33:32 No.961987195

    >へー凄いな >結局車のセンサーがバニラアイスの白を誤検知してエンストしてたって事か 何を読んだんだ…?

    37 22/08/18(木)17:34:33 No.961987509

    >>>バニラアイス買ったときだけエンストする車の話も好き >>https://gigazine.net/news/20200511-vanilla-ice-allergic-car/ >へー凄いな >結局車のセンサーがバニラアイスの白を誤検知してエンストしてたって事か お前国語の成績悪かっただろ

    38 22/08/18(木)17:34:40 No.961987554

    >No.961984343 本人は深刻な問題なんだけど面白すぎる

    39 22/08/18(木)17:35:20 No.961987744

    >>へー凄いな >>結局車のセンサーがバニラアイスの白を誤検知してエンストしてたって事か >何を読んだんだ…? 「」の認識をバグらせる文字列がリンク先の記事にあったのか!?