虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/18(木)15:12:21 サプリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/18(木)15:12:21 No.961949036

サプリ飲んでる? 精液増量させたくて亜鉛買ってみたけど 海外のサプリって含有量多くない? 摂取量を減らすために人生で初めてピルカッターなるものを買っちゃった(日記)

1 22/08/18(木)15:17:09 No.961950270

アメリカ基準でOKでも厚生省基準だとアウトな量入ってたりする 特に脂溶性ビタミンとミネラル系は気を付けるんだぞ

2 22/08/18(木)15:17:44 No.961950419

ぴるすカッター!

3 22/08/18(木)15:18:37 No.961950666

小便で大部分流れちゃうから大丈夫理論

4 22/08/18(木)15:18:46 No.961950702

国が違うと平均的な食生活も違うから 食事から摂ってる量も考えると接種許容量オーバーするみたいな話もあるしな…

5 22/08/18(木)15:21:29 No.961951411

腎臓を信じろ

6 22/08/18(木)15:23:12 No.961951863

マルチビタミン&ミネラルとカルシウムとDHAとMTCオイルとビタミンB群だけ飲んでる

7 22/08/18(木)15:25:12 No.961952351

乳糖不耐症だから乳糖を分解できるラクトバチルス(乳酸菌)をサプリで摂ろうと思ったんだけど カプセル状のサプリってだいたい乾燥状態の粉末が入ってるだけじゃん? だから菌がちゃんと腸内で活性化するのかずっと謎だったんだけど フリーズドライ加工で乳酸菌を仮死状態にしてたってマジか… …でもよくよく考えると腸内で乳酸菌が生き返る保証もないと思うんだけど 調べてもよーわからん

8 22/08/18(木)15:25:50 No.961952491

健康診断の前にクエン酸カリウム飲みまくるようにしてる 尿酸値がみるみる下がっていくー

9 22/08/18(木)15:26:11 No.961952571

ヨーグルト買いに行くの面倒で乳酸菌サプリに切り替えたらうんちぶりぶりじゃなくなったよ…

10 22/08/18(木)15:26:27 No.961952647

春夏に汗疱できたときだけビオチン飲んでる

11 22/08/18(木)15:30:07 No.961953490

>…でもよくよく考えると腸内で乳酸菌が生き返る保証もないと思うんだけど >調べてもよーわからん ビオフェルミンとかもそうみたいだし生き返るんでない?

12 22/08/18(木)15:36:16 No.961955098

あすけんの女がウダウダ言ってくるからサプリで黙らせてやった 一日の量が多い…

13 22/08/18(木)15:37:35 No.961955386

日本人と欧米人でまず体格が違うから推奨される栄養バランスも違うんだろう… 基本的な筋肉量が違うから基礎体温も違うそうだし

14 22/08/18(木)15:37:40 No.961955407

乳酸菌は死んでても良いとかなんとか

15 22/08/18(木)15:38:11 No.961955529

でも欧米にアジア系いないわけでもないしそんな気にしなくても良い気がする

16 22/08/18(木)15:38:43 No.961955639

NOWのadamマルチビタミンとカルシウム&マグネシウムとクエン酸カリウムと鉄とチロシンとタウリンとたまにLiver Refresh

17 22/08/18(木)15:39:47 No.961955937

画像は日本人の1日の摂取量としては多すぎるから二日にいっぺんでいいって医者が言ってたな

18 22/08/18(木)15:40:31 No.961956117

ビタミンDの5000IUのやつとか毎日飲んだら身体壊しそう

19 22/08/18(木)15:40:48 No.961956176

>画像は日本人の1日の摂取量としては多すぎるから二日にいっぺんでいいって医者が言ってたな 俺は空腹時に飲むと気分悪くなるから半分にして飲んでる

20 22/08/18(木)15:42:05 No.961956481

タブレットタイプは半分に割ると喉に刺さるときがあって嫌だよな…

21 22/08/18(木)15:42:08 No.961956499

とりあえず睡眠の質を上げたいならマグネシウムだ!毎日マグネシウム飲め

22 22/08/18(木)15:42:31 No.961956579

画像のとこのDMAE飲んでるけど効果はわからん

23 22/08/18(木)15:42:31 No.961956583

カルマグ+亜鉛+ビタミンDとかいう便利なやつがいる

24 22/08/18(木)15:43:19 No.961956774

>ビタミンDの5000IUのやつとか毎日飲んだら身体壊しそう 毎日飲んでるけど特にこれといったことはない

25 22/08/18(木)15:44:03 No.961956948

診断は出てないけど明らかにADHD気味だからそれに効くらしい奴は飲んでる 本当に効果があるのかはあんまり実感ない…

26 22/08/18(木)15:44:05 No.961956960

アメちゃんはどんだけ栄養必要としてるんだ…

27 22/08/18(木)15:44:26 No.961957051

飲んで一番実感できたのはスレ画のガーリックの奴 ちんぽが10代みたいに常に勃起する

28 22/08/18(木)15:44:44 No.961957128

>ビタミンDの5000IUのやつとか毎日飲んだら身体壊しそう VD3ならVK2と一緒にとらないと中毒直行やね k2さえとってれば1万こえても問題ないみたいだけど

29 22/08/18(木)15:44:44 No.961957132

>タブレットタイプは半分に割ると喉に刺さるときがあって嫌だよな… 割るならもう半分もう半分…ってして飲み物に混ぜた方がラクそうだな…

30 22/08/18(木)15:44:49 No.961957151

>アメちゃんはどんだけ栄養必要としてるんだ… 医者かかるのお金いっぱいいるから予防しないとな…

31 22/08/18(木)15:45:09 No.961957234

取り敢えずマルチビタミンとプロテイン飲んでる

32 22/08/18(木)15:45:21 No.961957282

>アメちゃんはどんだけ栄養必要としてるんだ… 健康保険とかないから病気にならないことが日本以上に大事だから…

33 22/08/18(木)15:45:24 No.961957288

顎関節症に効くサプリある?

34 22/08/18(木)15:45:53 No.961957417

>顎関節症に効くサプリある? 医者行け

35 22/08/18(木)15:46:04 No.961957465

>顎関節症に効くサプリある? 医者って言うサプリが効くと思う

36 22/08/18(木)15:46:22 No.961957543

>顎関節症に効くサプリある? なんか症状が出てるならサプリよりまずは医者じゃねぇかな…

37 22/08/18(木)15:46:31 No.961957578

マルチビタミンとチロシンとレシチンとオメガ3とメラトニンを飲んでる 一番効果を実感したのはメラトニン

38 22/08/18(木)15:46:33 No.961957590

>飲んで一番実感できたのはスレ画のガーリックの奴 >ちんぽが10代みたいに常に勃起する 純粋にすげぇ

39 22/08/18(木)15:47:03 No.961957728

スレ画飲んでるよ 半分に割ったのを2日に一回だ それでも必要摂取量かなり超えてたと思う

40 22/08/18(木)15:47:07 No.961957744

栄養補助食品と治療薬をごっちゃにしちゃだめだぞ

41 22/08/18(木)15:47:14 No.961957773

何も考えたくないからマルチビタミンミネラル飲んでる 一粒で良いぜー!

42 22/08/18(木)15:47:30 No.961957861

>純粋にすげぇ 飲まないとしなしなになるからニンニクというかアリシンってすげーってなる

43 22/08/18(木)15:47:35 No.961957882

気になるサプリがどんどん出てくる… ついでにどこで買ってるかも教えてくだち…

44 22/08/18(木)15:47:49 No.961957937

>飲んで一番実感できたのはスレ画のガーリックの奴 >ちんぽが10代みたいに常に勃起する 童貞だけど興味あるな

45 22/08/18(木)15:47:55 No.961957960

>飲んで一番実感できたのはスレ画のガーリックの奴 >ちんぽが10代みたいに常に勃起する 今日一番の有益情報だ

46 22/08/18(木)15:48:07 No.961958016

亜鉛はAdamにも入ってるからそれで充分って感じだな

47 22/08/18(木)15:48:09 No.961958026

>ついでにどこで買ってるかも教えてくだち… アイハーブかAmazonでいいんじゃない

48 22/08/18(木)15:48:25 No.961958092

>一番効果を実感したのはメラトニン 寝付けないな-ってときに飲むと眠れるけどちょっと量多いからカプセル開けて中身半分捨てて飲んだりしてる あとメラトニン飲むと悪夢見る率上がる

49 22/08/18(木)15:48:41 No.961958159

精液量や勃起力を上げるサプリあっても 性欲を上げるサプリはMDMAみたいなセックスドラックになるから当然市場では販売してないか…

50 22/08/18(木)15:49:01 No.961958244

ナウフーズのガーリック5000って奴だよ

51 22/08/18(木)15:49:13 No.961958299

ダイソーのGABA飲んでたけど近所のダイソーから消えたからスレ画のところのサプリ買ってみたら 1錠でダイソーのやつの1袋以上の含有量で笑った

52 22/08/18(木)15:50:06 No.961958500

書き込みをした人によって削除されました

53 22/08/18(木)15:50:18 No.961958546

BCAAいいよね…

54 22/08/18(木)15:50:35 No.961958607

DMAEは認知能力よりアンチエイジングに期待して何年も続けている

55 22/08/18(木)15:50:48 No.961958666

DMAEってのしばらく飲んでたけどこれ効果あるか…?

56 22/08/18(木)15:51:11 No.961958752

>ダイソーのGABA飲んでたけど近所のダイソーから消えたからスレ画のところのサプリ買ってみたら >1錠でダイソーのやつの1袋以上の含有量で笑った 成分表見たら結構はいってるなーと思ったら1袋あたりの量なんだよねアレ… 1錠か1日あたりの量を書けよ!

57 22/08/18(木)15:51:46 No.961958873

>半分に割ったのを2日に一回だ それでも必要摂取量かなり超えてたと思う 国が推奨してんのが10mgだけど現代人は圧倒的に足りてないから許容できる量(45㎎まで)飲むのがいいみたいなんでそれでいい

58 22/08/18(木)15:51:49 No.961958880

>DMAEってのしばらく飲んでたけどこれ効果あるか…? 0や1をどんなによくしようとしても10にはならないんだ

59 22/08/18(木)15:53:03 No.961959186

本当に効果あるのは規制されるからな・・・

60 22/08/18(木)15:53:04 No.961959193

>>飲んで一番実感できたのはスレ画のガーリックの奴 >>ちんぽが10代みたいに常に勃起する >純粋にすげぇ 常日頃ニンニク摂取してるけど割とちんぽが強いのってそういうことだったのか 後でポチるわ

61 22/08/18(木)15:53:13 No.961959224

マカ3か月飲んでみたけど全く効果を感じられなかった 今飲んでるのが終わったらもう飲まない

62 22/08/18(木)15:53:40 No.961959341

>成分表見たら結構はいってるなーと思ったら1袋あたりの量なんだよねアレ… >1錠か1日あたりの量を書けよ! gをmg表記にして多く見せる みたいなサプリ特有の姑息な表記来たな…

63 22/08/18(木)15:53:43 No.961959362

DMAEはコリン系のやつの中ではかなり安い方だしとりあえずで続けてもいいかなって

64 22/08/18(木)15:54:38 No.961959565

>gをmg表記にして多く見せる >みたいなサプリ特有の姑息な表記来たな… 日本の奴はそんなんばっかりだから海外製の方が圧倒的にコスパもいいぞ

65 22/08/18(木)15:54:47 No.961959614

>本当に効果あるのは規制されるからな・・・ ビタミン類は規制されてないから効果ないのか

66 22/08/18(木)15:55:08 No.961959705

精液量はやっぱり亜鉛がベター?

67 22/08/18(木)15:55:11 No.961959721

ビタミンは多少過剰摂取してもまあ害がないからな

68 22/08/18(木)15:55:16 No.961959741

ニンニクのやつってどれだよ 教えてくれいますぐにだ!

69 22/08/18(木)15:55:20 No.961959759

iHerbは思ったより早く届くしありがたい

70 22/08/18(木)15:55:29 No.961959799

亜鉛は精液量が増えるであって 性欲とかには運動とタンパク質とニンニクやらネギ類に豊富なアリシンとるのが一番いいからな…

71 22/08/18(木)15:55:32 No.961959808

>精液量はやっぱり亜鉛がベター? うn

72 22/08/18(木)15:55:44 No.961959852

>ニンニクのやつってどれだよ >教えてくれいますぐにだ! >ナウフーズのガーリック5000って奴だよ

73 22/08/18(木)15:55:47 No.961959862

>ビタミンは多少過剰摂取してもまあ害がないからな 水溶性はともかく脂溶性はちょっと気にしたほうがいい

74 22/08/18(木)15:56:49 No.961960117

ビタミンCはいくらとってもいいぞ!

75 22/08/18(木)15:56:49 No.961960118

海外のサプリメントデカすぎ!

76 22/08/18(木)15:56:53 No.961960138

女の子にアリシン飲ませればエロエロになる…!?

77 22/08/18(木)15:57:27 No.961960286

>精液量はやっぱり亜鉛がベター? 摂り始めたらすぐ効果出てびっくりした 量が増えた分快感も増した気がする

78 22/08/18(木)15:57:48 No.961960375

アラフォーだけど画像2日に一粒飲んでるけどおせいしあんま減った気はしてないから効果あるようなよくわかんない

79 22/08/18(木)15:57:52 No.961960393

亜鉛もセレン混ざってると過剰摂取でアウアウ

80 22/08/18(木)15:58:06 No.961960465

>女の子にアリシン飲ませればエロエロになる…!? 男性ホルモンが増えて血流とかがよくなるだから男にはよく効く 女性はスタミナつくくらいじゃないかな…

81 22/08/18(木)15:58:12 No.961960483

>精液量はやっぱり亜鉛がベター? アルギニンとかコエンザイム試したけど 自分は亜鉛が一番精液の量が増えた 連発は無理だけどサプリ飲んだ翌日には精液量が復活する

82 22/08/18(木)15:58:32 No.961960574

>海外のサプリメントデカすぎ! コツ掴むと割といけるよ 自分も最初は飲み辛かったけど今は大きいサイズでも4、5粒一気に飲めるようになった

83 22/08/18(木)15:58:40 No.961960608

エビオスとどっちが効果ある?

84 22/08/18(木)15:58:49 No.961960650

クエン酸カリウムなんてそれこそ痛風・高尿酸の処方薬の主成分なんだよな

85 22/08/18(木)15:59:08 No.961960737

色々試して自分に合うの見つけるといいよ

86 22/08/18(木)15:59:10 No.961960753

カプセルタイプは慣れたら別に問題ないけど むしろ錠剤がきつい

87 22/08/18(木)15:59:14 No.961960776

エビオスは別に精液量が増えるわけではない 不健康な奴が飲むと栄養吸収効率とかよくなって健康になるだけ

88 22/08/18(木)16:00:03 No.961960989

水溶性ビタミンに対してミネラルの過剰摂取怖いよね… 亜鉛の過剰摂取だと銅が減ってきて嘔吐しまくる

89 22/08/18(木)16:00:08 No.961961010

>エビオスとどっちが効果ある? あれは健康になるだけだぞ 不健康な奴が健康になった分だけ効果あったのが何故か勘違いされてるだけ

90 22/08/18(木)16:00:18 No.961961066

カプセルは喉にまで押し込めば行けるんだけど錠剤はなんか途中で引っかかるんだよな…

91 22/08/18(木)16:00:22 No.961961093

エビオスって酵母からできてる胃腸薬だもんな なんで性欲関係に結び付いたんだろう

92 22/08/18(木)16:00:30 No.961961129

エビオスはウンコドバドバでるけどドバドバ出すぎてうんこしすぎで疲れたので飲まなくなった

93 22/08/18(木)16:00:31 No.961961134

エビオス自体はうんちぶりぶりになるから身体は楽になるよね

94 22/08/18(木)16:00:42 No.961961185

亜鉛はav男優が飲んでてやっぱ効果あるんだって思った まあ常人の倍以上を射精の度に飲んでたが

95 22/08/18(木)16:00:58 No.961961249

nowのアルギニン+シトルリン飲んでる 何のためとは言わないが

96 22/08/18(木)16:01:14 No.961961316

エビオスで精液どうのは正直ひとによるだろうな うんこは絶対増えるよ!間違いないよ! ウンコドバドバだよ!

97 22/08/18(木)16:01:43 No.961961445

デカいサプリ飲むときはしゃっくり止める時みたいに上向いて水の塊飲む感じだとこう食道を通っていく感じで飲める

98 22/08/18(木)16:01:44 No.961961456

nowの亜鉛は体質にもよると思うけどまじで気持ち悪くなる 絶対空きっ腹じゃ飲んじゃいけない

99 22/08/18(木)16:01:46 No.961961462

俺が今飲んでるやつ教えるね マカ・シトルリン・ガーリック これ最強

100 22/08/18(木)16:02:11 No.961961580

なんかスレみてるとチンチン用のサプリ飲んでる「」多くない…?

101 22/08/18(木)16:02:12 No.961961586

>絶対空きっ腹じゃ飲んじゃいけない サプリ自体食前か食後に飲むもんだぜ!

102 22/08/18(木)16:02:14 No.961961591

>nowのアルギニン+シトルリン飲んでる >何のためとは言わないが 筋トレじゃないのか…? シトルリンはトレ前にプロテインと一緒に摂ってるわ

103 22/08/18(木)16:02:41 No.961961711

>nowのアルギニン+シトルリン飲んでる 勃起不全?

104 22/08/18(木)16:02:45 No.961961733

>亜鉛の過剰摂取だと銅が減ってきて嘔吐しまくる 1日60以上取るのは絶対にダメとだけ覚えておくんだ

105 22/08/18(木)16:02:45 No.961961735

アルギニンは口唇ヘルペス持ちの人はできやすくなると聞いた

106 22/08/18(木)16:02:49 No.961961751

昔ピルカッターで割ったの飲んだら尖ってる部分が喉に引っかかって死にそうになったから若干含有量少なめで割る必要ないやつ買ってる

107 22/08/18(木)16:02:57 No.961961787

>なんかスレみてるとチンチン用のサプリ飲んでる「」多くない…? 俺はマルチビタミンに亜鉛が入ってただけで別にそういう目的じゃないんだ ほんとなんだ

108 22/08/18(木)16:03:00 No.961961804

>なんかスレみてるとチンチン用のサプリ飲んでる「」多くない…? 独身だとオナニーくらいしか生きる意味がないのに 30代40代になるとオナニーの元気すらなくなってくるんだ

109 22/08/18(木)16:03:03 No.961961817

テストジャックがチンポに効くらしいけどまだ試してない なんか高いんだよなあれ

110 22/08/18(木)16:03:13 No.961961860

亜鉛一錠だとまじ多すぎる 半分でも多い

111 22/08/18(木)16:03:27 No.961961914

>マカ・シトルリン・ガーリック >これ最強 ちんちんに不安がありすぎだろ!

112 22/08/18(木)16:03:57 No.961962014

>ちんちんに不安がありすぎだろ! 不安ではなく快楽の追求といってほしい

113 22/08/18(木)16:04:03 No.961962053

そのへんに売ってるからアサヒかなんかの亜鉛飲んでるけどみんな海外のなのか

114 22/08/18(木)16:04:07 No.961962069

国産サプリで一番気に入らないのが一回量じゃなくて1コンテナの総量の成分量が書いてあったりするやつ そういうのはまず買わないけどあれは本当に理解できない

115 22/08/18(木)16:04:11 No.961962089

チンポに効くサプリとチンポに効く薬を飲んで風俗へGO!

116 22/08/18(木)16:04:22 No.961962135

飲んでるのはウルトラオメガ3とレチシン

117 22/08/18(木)16:04:38 No.961962201

>そのへんに売ってるからアサヒかなんかの亜鉛飲んでるけどみんな海外のなのか 成分で比べると海外産のほうが2倍以上安いからね…

118 22/08/18(木)16:04:38 No.961962203

>そのへんに売ってるからアサヒかなんかの亜鉛飲んでるけどみんな海外のなのか 海外のが基本的に安い

119 22/08/18(木)16:04:52 No.961962266

と言うかアサヒの高すぎる

120 22/08/18(木)16:05:18 No.961962360

輸送に時間かかるからグリコのやつ飲んでるわ

121 22/08/18(木)16:05:21 No.961962369

>テストジャックがチンポに効くらしいけどまだ試してない >なんか高いんだよなあれ iHerbのレビューで 「闇から光が差してきました」 って書いてあってダメだった こええよ!

122 22/08/18(木)16:05:45 No.961962469

まじで国産は同じ量買うと価格2倍以上するとかザラだしな

123 22/08/18(木)16:05:49 No.961962486

iharbはまとめて買わないと送料かかるけどクーポンとポイントいっぱいくれて安いから好き どうせサプリなんてまとめて買うから送料はだいたい無料なるし…

124 22/08/18(木)16:06:08 No.961962550

っぱカークランドよ

125 22/08/18(木)16:06:42 No.961962710

たくさん試したけどプロテイン飲んどきゃよくね?って結論に至った なんか最近は色々入ってるのも多いし

126 22/08/18(木)16:06:50 No.961962746

でも個人的に亜鉛で精子増えるっての割と眉唾なんだよなぁ

127 22/08/18(木)16:06:50 No.961962748

性欲減退して困ってたからスレ画のガーリック手を出したけど無茶苦茶効果あったから常飲してる

128 22/08/18(木)16:06:56 No.961962770

>iHerbのレビューで >「闇から光が差してきました」 >って書いてあってダメだった >こええよ! 人それを魔境と呼ぶ

129 22/08/18(木)16:07:24 No.961962874

ガーリックって粉末のとオイルのあるけどどっちがいいの

130 22/08/18(木)16:07:43 No.961962948

わりと災害があった時の非常食用にマルチビタミンのサプリとプロテインは備蓄してあるわ 有事の際は炭水化物に対して入手するの大変だろうし

131 22/08/18(木)16:07:48 No.961962978

>たくさん試したけどプロテイン飲んどきゃよくね?って結論に至った >なんか最近は色々入ってるのも多いし プロテイン飲んで運動するのが結局チンポには一番いいのはそのとおり

132 22/08/18(木)16:08:00 No.961963036

>ガーリックって粉末のとオイルのあるけどどっちがいいの タブレット

133 22/08/18(木)16:08:02 No.961963043

ちんちんサプリだとスレ画のトリビュラスやってる なかなかに効いている

134 22/08/18(木)16:08:30 No.961963171

運動するときにBCAA摂ってるけどこれ意味あんのか?って毎回思ってしまう

135 22/08/18(木)16:08:57 No.961963288

おいなんかチンポスレになってるぞ

136 22/08/18(木)16:09:14 No.961963355

「」が健康維持するのなんてチンポのためが9割だろ…

137 22/08/18(木)16:09:21 No.961963390

>そのへんに売ってるからアサヒかなんかの亜鉛飲んでるけどみんな海外のなのか 一粒14㎎×90粒 700~800円 一粒50㎎×120粒 900~1000円 うn…

138 22/08/18(木)16:09:28 No.961963413

チンポがあればなんでもできる

139 22/08/18(木)16:09:44 No.961963466

30代で筋トレを始める男性の約8割はチンポのため 今考えました

140 22/08/18(木)16:09:48 No.961963484

オメガ3は健康診断で数値に出るほど効果あったわ というか医者からサプリ薦められるとは思わなかった

141 22/08/18(木)16:09:56 No.961963515

>わりと災害があった時の非常食用にマルチビタミンのサプリとプロテインは備蓄してあるわ マルチビタミンはなににしてる?

142 22/08/18(木)16:10:01 No.961963528

ちんちんいじりは紳士の嗜み

143 22/08/18(木)16:10:13 No.961963586

アナバイトってマルチビタミン飲んでる ビタミンB群が1日の摂取量の4000倍入っててお得

144 22/08/18(木)16:10:25 No.961963640

オメガ3はなんというかわりとみんなもっと飲んだ方が良いと思うあれ 子供も飲んだらいいんじゃないか?

145 22/08/18(木)16:10:28 No.961963650

チンポたたなくなるの普通に悲しいから…

146 22/08/18(木)16:10:37 No.961963696

含有量多けりゃ分割して飲めばいいしな…

147 22/08/18(木)16:12:02 No.961964004

あすけんやり始めて思ったのはカルシウムって以外と取るの難しい!だった 最近カルシウムアプリ飲み始めました

148 22/08/18(木)16:12:04 No.961964015

マルチビタミンは保険みたいな感じで飲んでるなあ

149 22/08/18(木)16:12:15 No.961964068

ちんちん用で有名になってるけど単純に寝起き良くなったり全体的に活力出るのはもっと知られて良いとは思ってる

150 22/08/18(木)16:12:40 No.961964180

>オメガ3はなんというかわりとみんなもっと飲んだ方が良いと思うあれ >子供も飲んだらいいんじゃないか? だから魚もっと食おうな!とか言われてるんだけど それが大変ならアマニ油とかで摂ろうな!っていまやってる

151 22/08/18(木)16:12:55 No.961964242

チンチンが元気になるってことは血流がよくなってるってことだから 単純にすごい元気になってるように感じるからな…

152 22/08/18(木)16:13:14 No.961964321

DHA500!

153 22/08/18(木)16:13:15 No.961964323

>マルチビタミンはなににしてる? 前はアナバイトのを買ってたけど今はlife extensionのマルチビタミンを買ってる amazonでプロテインと同時に郵送してほしいからショップが同じもので注文してる あとアナバイトはステロイドの噂があってちょっと距離置いてる

154 22/08/18(木)16:13:21 No.961964348

オメガ3は飲んでる間は実感できないだろうけど80とか90くらいになった頃ボケづらいかもしれない

155 22/08/18(木)16:13:28 No.961964369

早漏防止って何がいいんだっけ

156 22/08/18(木)16:13:36 No.961964399

マルチビタミンはLife Extensionのツーパーデイ買っておけばええ!

157 22/08/18(木)16:13:40 No.961964418

青魚は天然のスマートドラッグや

158 22/08/18(木)16:13:46 No.961964440

>早漏防止って何がいいんだっけ オナニー禁止・オナホ禁止・二次元禁止

159 22/08/18(木)16:13:49 No.961964450

>アナバイトってマルチビタミン飲んでる >ビタミンB群が1日の摂取量の4000倍入っててお得 ギャスパリは過去やらかしてるから敬遠してる… 別に競技者じゃないし大丈夫だろうけど

160 22/08/18(木)16:14:07 No.961964511

カフェインとマルチビタミンとプロテインは飲んでるんだけど後何飲めばいいかな?

161 22/08/18(木)16:14:08 No.961964518

>前はアナバイトのを買ってたけど今はlife extensionのマルチビタミンを買ってる ありがと! ちょうどマルチビタミンサプリなんかほしかったんだそれ買うわ

162 22/08/18(木)16:14:35 No.961964619

>運動するときにBCAA摂ってるけどこれ意味あんのか?って毎回思ってしまう 疲労の軽減には役に立つだろうけど そんな長時間やるとかでもないなら無くてもいいとは思う

163 22/08/18(木)16:14:52 No.961964695

>カフェインとマルチビタミンとプロテインは飲んでるんだけど後何飲めばいいかな? まずカフェインを抜く

164 22/08/18(木)16:15:09 No.961964764

>まずカフェインを抜く それ抜いたら死ぬ

165 22/08/18(木)16:15:15 No.961964794

オメガ3脂肪酸って言うから胡散臭いけど 要するに魚食ったら頭良くなる!の成分だからな 現代で満足に魚接種できてるの多くねえから

166 22/08/18(木)16:15:23 No.961964831

アナバイトはなんか体感した系のレビュー多くてちょっと怖い

167 22/08/18(木)16:15:27 No.961964849

>カフェインとマルチビタミンとプロテインは飲んでるんだけど後何飲めばいいかな? そこにあえて足すならそれこそオメガ3くらいでいいんじゃない

168 22/08/18(木)16:15:33 No.961964871

よくわからんがスレ画のmowってやつ買えばいいのね

169 22/08/18(木)16:15:50 No.961964942

書き込みをした人によって削除されました

170 22/08/18(木)16:15:50 No.961964944

フィッシュオイルは安くていっぱい入ってるし飲みやすいからとりあえず飲んでおいていいと思う

171 22/08/18(木)16:16:08 No.961965016

チロシン飲んでたけど正直良くわからんかったな

172 22/08/18(木)16:16:12 No.961965038

>そこにあえて足すならそれこそオメガ3くらいでいいんじゃない ありがとうちょっとビックカメラで見てみる

173 22/08/18(木)16:16:12 No.961965042

>よくわからんがスレ画のmowってやつ買えばいいのね おいしいですよね抹茶味

174 22/08/18(木)16:16:31 No.961965133

コロナの後遺症で思考がボヤけるかばフィッシュオイルでも飲んで見るか…

175 22/08/18(木)16:16:31 No.961965134

>よくわからんがスレ画のmowってやつ買えばいいのね それはアイスや…

176 22/08/18(木)16:16:42 No.961965183

テストジャック200がおちんちんに良さそうだけど割と高いな

177 22/08/18(木)16:16:59 No.961965263

>よくわからんがスレ画のmowってやつ買えばいいのね 美味しいからな…

178 22/08/18(木)16:16:59 No.961965264

>マルチビタミンはLife Extensionのツーパーデイ買っておけばええ! これ1日2錠のやつだけど俺らは1錠だけでも充分なんだよね

179 22/08/18(木)16:17:11 No.961965304

>テストジャック200がおちんちんに良さそうだけど割と高いな 成分的に単純に複数種類の入ってるから高いんだ 別々に買うよりは安い

180 22/08/18(木)16:17:22 No.961965353

>要するに魚食ったら頭良くなる!の成分だからな まず頭良くなるとかじゃなくてボケにくくするって感じだから DHAであたまよくなる!がまず頭悪いというか…

181 22/08/18(木)16:17:24 No.961965357

>コロナの後遺症で思考がボヤけるかばフィッシュオイルでも飲んで見るか… あとは頭に効く系ならコリン系か 相性かなり別れるけど安くて試しやすいDMAEからとか

182 22/08/18(木)16:17:35 No.961965411

>>アナバイトってマルチビタミン飲んでる >>ビタミンB群が1日の摂取量の4000倍入っててお得 >ギャスパリは過去やらかしてるから敬遠してる… >別に競技者じゃないし大丈夫だろうけど 買って飲み始めてからギャスパリの評判聞いて心配だったけど今のところ大丈夫 だけど次はLIFE extensionのやつ買うと思う

183 22/08/18(木)16:17:41 No.961965442

クレアチン飲み始めて明らかに筋肉デカくなったけど 体質のせいかかゆみが出始めて摂るのやめてる 調べると効果は間違いないけどお腹壊したりで合わない人も結構いるみたいなんだよな…

184 22/08/18(木)16:17:46 No.961965458

一日一粒のマルチビタミンはあんまり意味がないみたいな話もあってもうわからん

185 22/08/18(木)16:18:15 No.961965577

50mg DailyValue455%

186 22/08/18(木)16:18:25 No.961965611

>まず頭良くなるとかじゃなくてボケにくくするって感じだから >DHAであたまよくなる!がまず頭悪いというか… 完全に体感の話だけど なんとなく考えたことが頭に残りやすくなった気がする 回転速度は上がらないけどロスが減る分結果として効率アップ感があるような

187 22/08/18(木)16:19:11 No.961965836

>DHAであたまよくなる!がまず頭悪いというか… つってもまあスーパーで聞いたことある人多いのでは

188 22/08/18(木)16:19:13 No.961965840

野菜足りてないので食物繊維のイヌリン取ってる めっちゃうんこでる

189 22/08/18(木)16:19:32 No.961965927

ものによっては飲んだら気持ち悪くなるってレビューもあってどんだけ濃縮されてんだってなる

190 22/08/18(木)16:19:34 No.961965932

>DHAであたまよくなる!がまず頭悪いというか… 脳まで行き渡るためには血液脳関門を通過する必要があるから分子構造が大きいと通過しないのがネック… GABAとかもアレ、脳まで行き渡らないんじゃないかなあ

191 22/08/18(木)16:19:37 No.961965946

金属系なんかは過剰摂取の副作用普通にあるから気を付けてね

192 22/08/18(木)16:19:39 No.961965957

>一日一粒のマルチビタミンはあんまり意味がないみたいな話もあってもうわからん 水溶性はすぐ排出されちゃうから 一日何度かに分けて飲んだ方がしっかり身体に回る みたいなことだと思う

193 22/08/18(木)16:19:43 No.961965973

うんこだしたいならごぼう食えごぼう

194 22/08/18(木)16:20:13 No.961966101

>コロナの後遺症で思考がボヤけるかばフィッシュオイルでも飲んで見るか… そういうのならヌートロピック系じゃないかなあ 何がいいかわからないからいろんな成分が入ってるタイプのやつ試してみればいいと思う 手に入りやすいNOWだとBrain Elevateとか

195 22/08/18(木)16:20:20 No.961966135

魚魚魚~

196 22/08/18(木)16:20:21 No.961966143

>シトルリンはトレ前にプロテインと一緒に摂ってるわ 筋トレにいい!という話でシトルリンマレートを試してみたけど今は味のために入れてるな BCAAドリンクに酸味が足されてとてもうまい…

197 22/08/18(木)16:20:33 No.961966198

尼で買ってるんだけど たまにレビューで「中身が偽物に詰め替えられてます!」みたいなのがあって怖い 本当にあるんだろうか

198 22/08/18(木)16:20:39 No.961966228

>それ抜いたら死ぬ ようは日中眠い?つまり睡眠が足りない? 鉄分摂ろう!ZnじゃなくてFeね!

199 22/08/18(木)16:20:40 No.961966231

男の場合は鉄は避けたほうがいいって聞いたんだけど

200 22/08/18(木)16:21:15 No.961966380

鉄も普通に飲む分には過剰摂取まではいかんのでは

201 22/08/18(木)16:21:17 No.961966393

ロトリガ飲んでるけど医薬品になるくらいだからきっといいんだろう魚油

202 22/08/18(木)16:21:20 No.961966415

>男の場合は鉄は避けたほうがいいって聞いたんだけど そんなまた聞きの薄っぺらい印象程度の危機感なら気にする必要ない

203 22/08/18(木)16:21:27 No.961966446

ルテインは身体で作れないし食物摂取も大変だからサプリで摂れよって眼科のポスターで見たな

204 22/08/18(木)16:21:32 No.961966473

朝オートミール・昼全粒粉パスタ・夜白米に麦混ぜ飯 でめちゃくちゃ便通よくなった 食物繊維大事だ

205 22/08/18(木)16:21:33 No.961966491

>男の場合は鉄は避けたほうがいいって聞いたんだけど 俺は貧血なので鉄をとってるよ 結局人による

206 22/08/18(木)16:21:33 No.961966492

飲むタイミングとかめどいから最近は飲んでるだけ偉いって言い聞かせながら飲んでる

207 22/08/18(木)16:21:52 No.961966579

>ルテインは身体で作れないし食物摂取も大変だからサプリで摂れよって眼科のポスターで見たな ルテインってきくのあれ…?

208 22/08/18(木)16:22:15 No.961966671

>尼で買ってるんだけど >たまにレビューで「中身が偽物に詰め替えられてます!」みたいなのがあって怖い >本当にあるんだろうか プロテインだと有名なゴールドスタンダードの偽物が出回ってた事はあったみたいだし可能性は0ではないと思うけど神経質になる必要は無いのでは?

209 22/08/18(木)16:22:21 No.961966694

カフェインを日常的に摂取してるなら鉄は摂った方がいい

210 22/08/18(木)16:22:30 No.961966738

女性が鉄必須なのはおまんこから毎月ドバドバだからそりゃね

211 22/08/18(木)16:22:30 No.961966741

サプリ単体だと飲み難かったり後味が悪いとかあるから食事と一緒にサプリを口に含んで飲んでるんだけど効果ちゃんと出てるか心配

212 22/08/18(木)16:22:41 No.961966790

カフェインと鉄の話は初めて聞いた

213 22/08/18(木)16:22:45 No.961966815

しょうがないけど値段全体的に上がったよな 後在庫すぐなくなること増えた気がする

214 22/08/18(木)16:22:50 No.961966830

脳に作用するサプリメント全体的に怖すぎる トリプトファン事件とか死亡者いっぱい出てるのに原因も結局未解明だし… 毒だこれー!

215 22/08/18(木)16:22:55 No.961966853

>相性かなり別れるけど安くて試しやすいDMAEからとか >手に入りやすいNOWだとBrain Elevateとか 助かるわもうずっと頭がぼにゃりばり

216 22/08/18(木)16:23:10 No.961966922

GABAは経口摂取意味ない気がするよ俺も… オメガ3は血小板凝固抑制だから血流改善だよ 血圧も下がる

217 22/08/18(木)16:23:20 No.961966965

>>ルテインは身体で作れないし食物摂取も大変だからサプリで摂れよって眼科のポスターで見たな >ルテインってきくのあれ…? 効くと思って飲めば効く 少なくともブルーベリーよりは効果的って数字出てるよ

218 22/08/18(木)16:23:32 No.961967024

サプリに限らず尼はそういうのあるね…香水とかヘアオイルとか

219 22/08/18(木)16:23:41 No.961967055

カフェインは鉄の吸収を阻害するんだっけな だからタイミング離して摂った方がいい

220 22/08/18(木)16:23:48 No.961967080

食物繊維は尼でキロ千円ぐらいの難消化性デキストリンに頼ってる

221 22/08/18(木)16:23:48 No.961967083

なんだかんだ炎症性サイトカインも抑えるし飲んで損はないよ

222 22/08/18(木)16:23:54 No.961967108

>ルテインってきくのあれ…? 疲れ目には飲んでると効いた 飲まなくなったらまたしんどくなった…

223 22/08/18(木)16:24:10 No.961967197

>男の場合は鉄は避けたほうがいいって聞いたんだけど 女性用サプリなんかだと女の子の体質的に鉄分多めに入ってたりするからそれさえ避けとけば大体大丈夫!

224 22/08/18(木)16:24:23 No.961967264

>サプリ単体だと飲み難かったり後味が悪いとかあるから食事と一緒にサプリを口に含んで飲んでるんだけど効果ちゃんと出てるか心配 むしろ一番楽な摂取方法だと思うぞそれ

225 22/08/18(木)16:25:01 No.961967446

マルチビタミン飲むと実感できるのは口内炎ができない

226 22/08/18(木)16:25:04 No.961967454

グミサプリ美味しい…桃味いっぱい食べたい…

227 22/08/18(木)16:25:06 No.961967469

鉄分は普段から納豆と肉食ってるからサプリも飲むのは取りすぎな気がしてなあ

228 22/08/18(木)16:25:10 No.961967489

高濃度の鉄サプリ飲み始めたら抜け毛減って白髪も減ってきたのでマジ神

229 22/08/18(木)16:25:12 No.961967500

結局色んなものバランスよく食べるのが最強なのは分かるけどハードルが高いからサプリに頼る俺は雑魚だよ

230 22/08/18(木)16:25:43 No.961967692

>マルチビタミン飲むと実感できるのは口内炎ができない あと尿がめっちゃ黄色くなる

231 22/08/18(木)16:25:48 No.961967722

>グミサプリ美味しい…桃味いっぱい食べたい… つまんじゃうよねあれ…

232 22/08/18(木)16:25:59 No.961967761

病んでた時期に女ホル類似物質摂ったら性欲減退しねえかなと思ってプエラリアミリフィカ飲んでみたら変な発疹出まくった思い出

233 22/08/18(木)16:26:00 No.961967769

>結局色んなものバランスよく食べるのが最強なのは分かるけどハードルが高いからサプリに頼る俺は雑魚だよ いろんなものっつうけど取りづらいものは普通にあるから 亜鉛とかカルシウムは普通に食事しててとるのかなり難しいからサプリに頼ってええよ

234 22/08/18(木)16:26:13 No.961967834

カルシウムも鉄のバイオアベイラビリティを低下させるから同時には摂らない方がいいよ

235 22/08/18(木)16:26:29 No.961967942

男性用に鉄を含まないサプリ結構あるよ

236 22/08/18(木)16:26:31 No.961967951

鉄サプリ飲んでるとウンコが真っ黒にならない?

237 22/08/18(木)16:26:42 No.961967998

>結局色んなものバランスよく食べるのが最強なのは分かるけどハードルが高いからサプリに頼る俺は雑魚だよ ビタミンミネラルは食事で摂ろうとすると手間と金がアホほどかかるから むしろサプリが正解だよ

238 22/08/18(木)16:27:02 No.961968092

その日何喰ったかで止めたりもするな カキとかほうれん草食ったら画像飲まないとか

239 22/08/18(木)16:27:05 No.961968115

なんでアミノ酸ちゃんは桶の理論とかクソ面倒くさい概念があるんですか…

240 22/08/18(木)16:27:08 No.961968127

そもそもの話として健康を気にして手を出すのにろくすっぽ情報集めないのがおかしいのでは

241 22/08/18(木)16:27:20 No.961968184

メンタルに効く系だけは効果感じられなかったわ 結局有酸素運動が一番効いた

242 22/08/18(木)16:27:21 No.961968185

試しにテストジャック200買ってみたぜ

243 22/08/18(木)16:27:22 No.961968190

ダイエットサプリってどうだろう? カフェイン錠剤は飲んでるんだけど

244 22/08/18(木)16:27:41 No.961968286

>マルチビタミンはLife Extensionのツーパーデイ買っておけばええ! カルシウム入ってないのが地味に不満

245 22/08/18(木)16:27:43 No.961968290

偏った食事をしたいがために飲んでるところある

246 22/08/18(木)16:27:48 No.961968317

とりあえずオメガ3を買った

247 22/08/18(木)16:28:08 No.961968420

>カルシウム入ってないのが地味に不満 カルシウムくらい自前で取ればええ!

248 22/08/18(木)16:28:11 No.961968431

なんでもそうだけどちゃんと継続して飲めよな

249 22/08/18(木)16:28:43 No.961968588

色々試したけど結局常用してるのはマルビタとアスタキサンチンだけになったなぁ あとは飲みすぎたなって時のリバーリフレッシュと 筋肉orおぺにす…をバキバキにしたい時にシトルリンくらい

250 22/08/18(木)16:28:45 No.961968595

フィッシュオイルはなんか計算力がなんとなく戻った気はする

251 22/08/18(木)16:28:45 No.961968596

>鉄サプリ飲んでるとウンコが真っ黒にならない? ググったら過剰摂取の副作用の一つに便秘があった

252 22/08/18(木)16:29:12 No.961968713

フィッシュオイルはまあこんだけ言われるだけあって効果あると思うわあれ

253 22/08/18(木)16:29:20 No.961968747

鉄はランしてるなら毎日とった方がいいけどそれ以外の有酸素だと一日5mgも取ってれば十分だと思う

254 22/08/18(木)16:29:32 No.961968797

>ダイエットサプリってどうだろう? >カフェイン錠剤は飲んでるんだけど リーンモード飲んでて痩せたけど 果たしてこれのおかげなのかはっきりとはわからん… まあ頼りきりになるのはいけないからお守り代わりに飲むくらいが良いと思う

255 22/08/18(木)16:30:10 No.961968967

>なんでもそうだけどちゃんと継続して飲めよな 1瓶飲みきらんとわからんよね もちろん気分悪くなったら中止すべきだが

256 22/08/18(木)16:30:17 No.961968997

>ダイエットサプリってどうだろう? >カフェイン錠剤は飲んでるんだけど 減量期にザ・リッパーってやつ使ってたけど筋トレだけで1ヶ月で3キロ近く落ちたよ 有酸素運動とか食事制限と合わせたら相当減るかも

257 22/08/18(木)16:30:23 No.961969032

>カフェインを日常的に摂取してるなら鉄は摂った方がいい それはカフェインっていうかカフェイン飲料の話やな

258 22/08/18(木)16:30:40 No.961969101

マルチビタミン飲むとおしっこがすごい黄色い

259 22/08/18(木)16:30:51 No.961969156

ジャラ ポリポリ

260 22/08/18(木)16:31:02 No.961969212

>鉄分は普段から納豆と肉食ってるからサプリも飲むのは取りすぎな気がしてなあ 一回栄養管理アプリとかで自分の摂取量調べてみると面白いよ

261 22/08/18(木)16:31:10 No.961969250

鉄はピルクルの鉄分に任せてる

262 22/08/18(木)16:31:29 No.961969337

カフェイン摂って有酸素運動すると大変気持ち良いけどちょっぴり脳に悪そうに感じる…

263 22/08/18(木)16:31:35 No.961969367

マルチビタミンは本場のアメリカでも高級なおしっこって揶揄されるくらい まぁろくな食事摂れない貧困層の底上げには有用かもしれんが

264 22/08/18(木)16:31:44 No.961969408

>筋トレだけで1ヶ月で3キロ近く落ちたよ その程度なんも飲まなくても出来るよ…

265 22/08/18(木)16:31:52 No.961969439

ちゃんと食事で栄養取ろうとするとめっちゃ金かかるし何より毎日だと飽きる

266 22/08/18(木)16:32:01 No.961969480

職場に持って行ってメンヘラごっこするの楽しいよ

267 22/08/18(木)16:32:10 No.961969525

カフェインって筋トレにきくんだっけか

268 22/08/18(木)16:32:15 No.961969549

>ダイエットサプリってどうだろう? >カフェイン錠剤は飲んでるんだけど 基本糖質カット生活しててやむを得ないときにカーボブロッカーをたまに飲んでるけど 実感できるかどうかは分からん…

269 22/08/18(木)16:32:35 No.961969629

>カフェインって筋トレにきくんだっけか 集中力上がるのと脂肪燃焼効果だね

270 22/08/18(木)16:32:40 No.961969643

>まぁろくな食事摂れない貧困層の底上げには有用かもしれんが あと体重の為に食事量減らすとどう頑張っても微量栄養素が足りん

271 22/08/18(木)16:32:45 No.961969676

>一回栄養管理アプリとかで自分の摂取量調べてみると面白いよ サプリで鉄摂るのはあんまりお勧めしない

272 22/08/18(木)16:33:22 No.961969847

プレワなんかエスモカ1錠をコーラで流し込んどきゃ十分だよ

273 22/08/18(木)16:33:27 No.961969878

マルチビタミンの成分表見ると1日の摂取量の3000%入ってたりする

274 22/08/18(木)16:33:47 No.961969974

>マルチビタミンの成分表見ると1日の摂取量の3000%入ってたりする 吸収効率考えるとな…

275 22/08/18(木)16:33:53 No.961969998

>カフェイン摂って有酸素運動すると大変気持ち良いけどちょっぴり脳に悪そうに感じる… 交感神経優位になりすぎて眠れなくなりそう

276 22/08/18(木)16:33:54 No.961970007

>色々試したけど結局常用してるのはマルビタとアスタキサンチンだけになったなぁ アスタキサンチン眼精疲労に効く?

277 22/08/18(木)16:34:12 No.961970087

>マルチビタミンの成分表見ると1日の摂取量の3000%入ってたりする 水溶性なら勝手に抜けるしな

278 22/08/18(木)16:34:17 No.961970102

鉄なんて煮もの作るときに鉄ぶち込めば簡単に摂取できるぞ

279 22/08/18(木)16:34:35 No.961970179

>>カフェイン摂って有酸素運動すると大変気持ち良いけどちょっぴり脳に悪そうに感じる… >交感神経優位になりすぎて眠れなくなりそう 寝る8時間前にはもう飲むのをやめろ

280 22/08/18(木)16:34:36 No.961970185

そういえば筋トレでタンパク質沢山とるからシリマリン飲んでる 前に比べてお腹が緩くなることも減ったし 肝機能向上は実感できてる気がする

281 22/08/18(木)16:35:00 No.961970293

>>筋トレだけで1ヶ月で3キロ近く落ちたよ >その程度なんも飲まなくても出来るよ… 説明足りなくてごめんだけど元々トレーニーだから太ってはないんだ… その状態でするっと減量出来たから感動したんよ

282 22/08/18(木)16:35:05 No.961970312

>鉄なんて煮もの作るときに鉄ぶち込めば簡単に摂取できるぞ どの程度入ってるかは運次第になるんで普通に鉄カプセル飲んでりゃいいと思う

283 22/08/18(木)16:36:12 No.961970618

海外のプレワークアウトは頭おかしい量のカフェイン入ってるから怖くて無理… あいつら死ぬ気で筋トレしてるよ

284 22/08/18(木)16:36:21 No.961970663

nowのzincってカプセルじゃなかったっけ?

285 22/08/18(木)16:36:37 No.961970743

マルチビタミンを摂って君もオシッコマンイエローだ

286 22/08/18(木)16:36:59 No.961970836

>鉄なんて煮もの作るときに鉄ぶち込めば簡単に摂取できるぞ ひじきにいっぱいの鉄分を注入する存在きたな…

287 22/08/18(木)16:37:03 No.961970851

>鉄なんて煮もの作るときに鉄ぶち込めば簡単に摂取できるぞ 刃牙のエピソードでありそう

288 22/08/18(木)16:37:38 No.961971021

>nowのzincってカプセルじゃなかったっけ? うちにあるのはタブレット

289 22/08/18(木)16:37:44 No.961971044

サプリで亜鉛だけ飲むと白髪増えるよ 銅も摂ってね

290 22/08/18(木)16:37:58 No.961971096

>>鉄なんて煮もの作るときに鉄ぶち込めば簡単に摂取できるぞ >刃牙のエピソードでありそう そんな話じゃなくて普通に煮物用の鉄って売ってるんだ… てか純鉄ならなんでもいいけど一緒に煮込めば水に鉄が溶けだすんだわ

291 22/08/18(木)16:38:17 No.961971190

ああだから鉄鍋使って調理でもいいぞ

292 22/08/18(木)16:39:30 No.961971553

白髪にはてきめんに効いたな鉄

293 22/08/18(木)16:40:18 No.961971769

>そんな話じゃなくて普通に煮物用の鉄って売ってるんだ… >てか純鉄ならなんでもいいけど一緒に煮込めば水に鉄が溶けだすんだわ 調べたら「使うたびに錆びないように手入れが必要」 って書いてあったしやっぱりサプリの方が…

294 22/08/18(木)16:41:20 No.961972091

>診断は出てないけど明らかにADHD気味だからそれに効くらしい奴は飲んでる >本当に効果があるのかはあんまり実感ない… ADHD症状にはホスファチジルセリンがめちゃくちゃ効いた 具体的には集中力が上がって上の空になることが少なくなって忘れ物減って対人関係も改善した というか体感で頭の働きが人並みになった

295 22/08/18(木)16:41:22 No.961972102

ビール酵母が何に良いのか分からん

296 22/08/18(木)16:41:43 No.961972188

>そんな話じゃなくて普通に煮物用の鉄って売ってるんだ… 調べたらドラえもんやキティちゃんの鉄玉があってダメだった なんでもコラボするな…

297 22/08/18(木)16:41:55 No.961972249

釘入れよう

298 22/08/18(木)16:42:24 No.961972397

>どの程度入ってるかは運次第になるんで普通に鉄カプセル飲んでりゃいいと思う 鉄の血液検査を受けて必要とわかったうえでキレート鉄を摂取してるかな 鉄は体が余剰を簡単に取り除くことができないミネラルの一つだから慎重に運用する必要があると思うが

299 22/08/18(木)16:42:44 No.961972485

>調べたら「使うたびに錆びないように手入れが必要」 >って書いてあったしやっぱりサプリの方が… ちょいちょい使うなら水気さえとっときゃいいよ しばらく放置するなら油ぬったりしたほうがいいけど

300 22/08/18(木)16:42:46 No.961972496

>>色々試したけど結局常用してるのはマルビタとアスタキサンチンだけになったなぁ >アスタキサンチン眼精疲労に効く? 明確に効くと感じたのは最初だけだったからプラセボ入ってるかも まあ飲み忘れると調子悪い気はするし食事とマルビタでも摂りにくい成分だから最低限そのバランス取れればいいかなくらい

301 22/08/18(木)16:43:24 No.961972657

ADHDだとDMAEもいいってよく聞くな PSよりはずっと安いし

302 22/08/18(木)16:43:39 No.961972728

脂溶性ビタミン1,000%とか取りたくねえなあ

303 22/08/18(木)16:44:02 No.961972857

ルテインとかは目がよくなる!ってより目が疲れない…?って感じ いつもより何というかしんどさが減る

304 22/08/18(木)16:45:14 No.961973201

>脂溶性ビタミン1,000%とか取りたくねえなあ 気軽に凄まじい%入ってるビタミンD

305 22/08/18(木)16:45:46 No.961973395

>鉄は体が余剰を簡単に取り除くことができないミネラルの一つだから慎重に運用する必要があると思うが 静注でもしてんなら言い分も解るけど経口摂取の話でそんな事言ってるのは頭でっかちで大袈裟としか言いようがない

306 22/08/18(木)16:46:23 No.961973590

>ADHDだとDMAEもいいってよく聞くな >PSよりはずっと安いし 個人差あるんだろうけどDMAEが自分はアンチエイジング作用以外の効果感じなかったのよね 逆にPSが薬かよってくらいADHD臭い不注意に効いて1年以上長続きしてるから本当に助かった 毎日1粒飲んでる

307 22/08/18(木)16:46:37 No.961973662

>鉄の血液検査を受けて必要とわかったうえでキレート鉄を摂取してるかな >鉄は体が余剰を簡単に取り除くことができないミネラルの一つだから慎重に運用する必要があると思うが 鉄のサプリだけ子供が開けられないようになってるの良いよね… ガチだなってなる

308 22/08/18(木)16:47:07 No.961973827

>>nowのzincってカプセルじゃなかったっけ? >うちにあるのはタブレット ググったら俺が飲んでたのoptizincだったわ 高吸収用に混ぜものしたやつだって

309 22/08/18(木)16:48:02 No.961974070

ルテインと併用していいのかなアスタキリニンサン

310 22/08/18(木)16:48:11 No.961974103

栄養も大事だけど俺で言うと何よりも塩分摂りすぎなのが課題だわ

311 22/08/18(木)16:48:12 No.961974110

>静注でもしてんなら言い分も解るけど経口摂取の話でそんな事言ってるのは頭でっかちで大袈裟としか言いようがない うわぁ… 君自身の無知で君自身がどうなろうが知ったこっちゃ無いけど他人は巻き込むなよ

312 22/08/18(木)16:49:55 No.961974713

経口摂取でも過剰摂取は普通に危険なので気を付けようね…

313 22/08/18(木)16:50:18 No.961974833

>栄養も大事だけど俺で言うと何よりも塩分摂りすぎなのが課題だわ 味噌汁一つで破綻するからもう俺はあきらめたよ…

314 22/08/18(木)16:50:24 No.961974862

>栄養も大事だけど俺で言うと何よりも塩分摂りすぎなのが課題だわ 日本に住んでる限りもうそれは諦めたほうがいいと思う

315 22/08/18(木)16:50:43 No.961974981

塩はうまいからな…

316 22/08/18(木)16:51:16 No.961975145

>栄養も大事だけど俺で言うと何よりも塩分摂りすぎなのが課題だわ ラーメンでスープ飲み干したりするのは気をつけないとだけど 運動してるならある程度摂ってても問題ないよ 気を付けるに越したことは無いけど日本は敏感すぎる気がする

317 22/08/18(木)16:51:20 No.961975163

味噌と醤油と中華料理のない生活おくるなら塩分守れるかもな!

318 22/08/18(木)16:52:04 No.961975347

夏は塩必要だから…

319 22/08/18(木)16:52:11 No.961975374

一年中真夏なら多少塩をとっても大丈夫なのでは?

320 22/08/18(木)16:53:33 No.961975787

お試しで飲みはじめるならスレ画の亜鉛と上で挙がってたニンニク5000ポチればいいかな? 今のところ補助食品的なのはQ&Pと養命酒ぐらいしか飲んだこと無いんだよね

321 22/08/18(木)16:53:54 No.961975901

毎年ヘルペスに悩まされてるから何かサプリあったら教えて欲しい

322 22/08/18(木)16:54:28 No.961976097

亜鉛の耐用上限は40~45mgだからスレ画みたいなのは最初から割って飲むの前提に作られてる

323 22/08/18(木)16:54:39 No.961976168

>お試しで飲みはじめるならスレ画の亜鉛と上で挙がってたニンニク5000ポチればいいかな? >今のところ補助食品的なのはQ&Pと養命酒ぐらいしか飲んだこと無いんだよね とりあえずポチってどっちも半量から飲んでみるのがいいと思う

324 22/08/18(木)16:54:51 No.961976246

>お試しで飲みはじめるならスレ画の亜鉛と上で挙がってたニンニク5000ポチればいいかな? >今のところ補助食品的なのはQ&Pと養命酒ぐらいしか飲んだこと無いんだよね マルチビタミンも入れていいと思う 劇的な実感は無いけど調子は良くなるんじゃないかな

325 22/08/18(木)16:54:58 No.961976287

DHCの亜鉛しか飲んでなかった俺にはありがたいスレだ…とりあえずガーリック5000は買う!

326 22/08/18(木)16:55:53 No.961976601

>亜鉛の耐用上限は40~45mgだからスレ画みたいなのは最初から割って飲むの前提に作られてる 日本人には多すぎるってだけで前提ではねーよ!

327 22/08/18(木)16:56:14 No.961976730

>お試しで飲みはじめるならスレ画の亜鉛と上で挙がってたニンニク5000ポチればいいかな? >今のところ補助食品的なのはQ&Pと養命酒ぐらいしか飲んだこと無いんだよね ネイチャーメイドのマルチビタミンでも飲んどけ

328 22/08/18(木)16:56:27 No.961976820

>マルチビタミンも入れていいと思う マルチビタミンの種類おすぎ! 色々見てみるよ!

329 22/08/18(木)16:56:40 No.961976903

マルチビタミンは飲んでメキメキ元気になったりしないけどなるべき一日中「いつも通り」のコンディションをキープするのにほしいやつ

330 22/08/18(木)16:57:06 No.961977064

食物繊維のためにサイリウムハスク買ってたけど物価高と円安でiherbの値段1.5倍になってた

331 22/08/18(木)16:57:18 No.961977129

マルチビタミンサプリは毎日飲まなくても「ちょっと野菜足りないな…」って時のむくらいでもいいぞ

332 22/08/18(木)16:57:56 No.961977328

マルチビタミンはぶっちゃけどれでも 既に出てるけどネイチャーメイドはどこでも買えるのが利点だからとりあえず買っといていいと思う

333 22/08/18(木)16:57:56 No.961977333

最近は輸入高くて困る

334 22/08/18(木)16:58:30 No.961977546

>>亜鉛の耐用上限は40~45mgだからスレ画みたいなのは最初から割って飲むの前提に作られてる >日本人には多すぎるってだけで前提ではねーよ! パッケージに書いてあるけど一日摂取基準の4.5倍だぞこれ

335 22/08/18(木)16:58:46 No.961977624

日本のサプリ界隈ってサプリメントのサブレディットみたいに一貫した議論の場が無いせいでYouTuberとかの発言に支配されがちなのが問題な気がする

↑Top