ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/18(木)14:37:04 No.961939350
バンフィグの資料読んでたら王家の怪力と紋章が別物扱いみたいな書き方で謎が増えたブレーダッドの化け物達の怪力
1 22/08/18(木)14:39:29 No.961940032
魔法も制御不可みたいな部分が出てきて謎がまた広がる…
2 22/08/18(木)14:41:53 No.961940689
ブレーダッドは十傑の方全然話題にも出さないのにルーグの話ばっかなのも特異な気がする フラルダリウスもゴーティエも誇ってるの十傑の方なのに
3 22/08/18(木)14:42:51 No.961940990
魔法ありきのダークナイトに甘んじる十傑ブレーダッドは敗北者じゃけえ
4 22/08/18(木)14:45:36 No.961941728
ルーグ自体が怪力なのかはたまた風の乙女の血が混じってこうなったのか…
5 22/08/18(木)14:47:12 No.961942144
女でも王家紋章持ちなら怪力になれるのかな スレ画の子が娘だったりしたら
6 22/08/18(木)14:47:24 No.961942196
>ルーグ自体が怪力なのかはたまた風の乙女の血が混じってこうなったのか… 風の乙女は…アクアなんだろ!?
7 22/08/18(木)14:47:36 No.961942265
王家の宝物庫にある紋章石の説明もしてくだち
8 22/08/18(木)14:47:59 No.961942410
そうね
9 22/08/18(木)14:53:19 No.961943967
TS殿下は帝国に勝ち目ないからダメ
10 22/08/18(木)14:54:12 No.961944209
私もTSすればいいのよ
11 22/08/18(木)14:54:15 No.961944225
王城って化け物がすんでも壊れないんだからすごいよね あとアビスの扉
12 22/08/18(木)14:57:13 No.961945077
>私もTSすればいいのよ 護国の鬼と化した高身長影あり少女VS侵略戦争を仕掛ける低身長高飛車少年になるがいいか
13 22/08/18(木)14:57:24 No.961945130
ブレーダッド王家でも伯父上は怪力出なかったから 紋章持ちかつ王家の血筋じゃないと出ないのか…?
14 22/08/18(木)14:58:44 No.961945470
>ブレーダッド王家でも伯父上は怪力出なかったから >紋章持ちかつ王家の血筋じゃないと出ないのか…? バンフィグの話の凡人王子が力も紋章もないみたいな書かれ方してたから力はあって紋章はないみたいなのがいた可能性ある
15 22/08/18(木)14:59:56 No.961945758
逆にその腕力と知能あれば紋章要らなくないですか陛下
16 22/08/18(木)14:59:58 No.961945764
>>私もTSすればいいのよ >護国の鬼と化した高身長影あり少女VS侵略戦争を仕掛ける低身長高飛車少年になるがいいか 次の本が決まったわベルナデッタ
17 22/08/18(木)15:01:27 No.961946125
サンプル資料が少ないから情報が少ないな よしたくさん産んで研究を進めよう(頭リンハルト)
18 22/08/18(木)15:02:01 No.961946264
過去編出ないとファーガスは謎な部分多いな…
19 22/08/18(木)15:02:14 No.961946301
陛下は人並み外れた怪力も人の為になるならまあ…って受け止め方してる時点であんま怪力自体は好んでなさそうというか…
20 22/08/18(木)15:02:14 No.961946305
控えめに言って陛下の振る舞いは男だったら許されてないんですな…
21 22/08/18(木)15:02:46 No.961946444
>王城って化け物がすんでも壊れないんだからすごいよね >あとアビスの扉 ブレーダッドの設定が盛られる度に自動的に株が上がる頑強な扉きたな…
22 22/08/18(木)15:03:23 No.961946617
>陛下は人並み外れた怪力も人の為になるならまあ…って受け止め方してる時点であんま怪力自体は好んでなさそうというか… 普通に日常生活不便みたいだからな
23 22/08/18(木)15:04:30 No.961946907
>陛下は人並み外れた怪力も人の為になるならまあ…って受け止め方してる時点であんま怪力自体は好んでなさそうというか… 化け物扱いされるし日常生活にも支障がでるからいるいらないでいえば要らないんだろうな…
24 22/08/18(木)15:04:31 No.961946910
>ブレーダッドは十傑の方全然話題にも出さないのにルーグの話ばっかなのも特異な気がする >フラルダリウスもゴーティエも誇ってるの十傑の方なのに でも親父殿とフェリクスの気質絶対キーフォン譲りだよ
25 22/08/18(木)15:04:41 No.961946946
ブレーダッドの紋章あれば自動的に筋肉バッキバキになるのかいやでもショタ時代から怪力だから不思議なパワーか…
26 22/08/18(木)15:04:42 No.961946950
デュラララみたいに脳のリミッター外れて生まれてくる感じだろうか
27 22/08/18(木)15:04:48 No.961946972
紋章が肉体に影響与えるって話自体はぼかされてないのに本編のディミトリとラファエルの筋肉支援でも怪力と紋章の関係ぼかしてたから意図があってぼかしてるんだろうけど何かあんのかな…
28 22/08/18(木)15:06:02 No.961947333
ミオスタチン関連筋肉肥大かもしれないけどそんな大食いでもなさそうなんだよな
29 22/08/18(木)15:06:06 No.961947350
>次の本が決まったわベルナデッタ 知り合いの薄い本なんて描きたくありませえええええん!!
30 22/08/18(木)15:07:20 No.961947691
アビスの扉はゴリラパワーでもぶち抜けないしシャンドラの電子ロックすら解除できるアッシュも解錠できないすごい扉だからな
31 22/08/18(木)15:07:21 No.961947699
>>陛下は人並み外れた怪力も人の為になるならまあ…って受け止め方してる時点であんま怪力自体は好んでなさそうというか… >化け物扱いされるし日常生活にも支障がでるからいるいらないでいえば要らないんだろうな… 指揮官としてのスペックも高いし軍事面でも自分が優秀なユニットである必要もないからな 暗殺もされにくいだけでダスカーという前例があるし
32 22/08/18(木)15:07:25 No.961947711
ラファエルもホルスト卿も紋章無しでアレだからな…
33 22/08/18(木)15:08:20 No.961947954
スレ画を化け物だとして恐れるリュファスおじお労しくてすき
34 22/08/18(木)15:09:38 No.961948312
闇うごのパーンと推定眷属関係者の風の乙女が怪しいと思うんですけど 情報がない…
35 22/08/18(木)15:10:02 No.961948418
ペン壊してひどく落ち込んでる可哀想なスレ画
36 22/08/18(木)15:11:59 No.961948918
他のゴリラ達と違って日常生活が困難になってるのが可哀想すぎる 武勇に優れてるだけならスレ画も悩まずにゴリラしてた
37 22/08/18(木)15:12:19 No.961949025
>女でも王家紋章持ちなら怪力になれるのかな >スレ画の子が娘だったりしたら 遠縁のイヴァン婆さんがどうにも脳筋種族っぽいから 多分王家の血縁なら紋章の有無関係なくフィジカルがおかしくなると思われる …叔父上?
38 22/08/18(木)15:12:34 No.961949088
>闇うごのパーンと推定眷属関係者の風の乙女が怪しいと思うんですけど >情報がない… この二人どちらもルーグの協力者みたいだが仲悪くなかったんだろうか
39 22/08/18(木)15:13:00 No.961949171
ベルナデッタは文字書きも絵描きもできるから同人ウーマンとして優良物件すぎるな 曲作りもできそう
40 22/08/18(木)15:13:03 No.961949185
馬には名前を付けないんだ…死んでしまった時悲しいから… って言ってたのを覚えてたがそれでもペンに名前を付けようと進言したよ
41 22/08/18(木)15:13:14 No.961949226
叔父上はリキッドスネークみたいなもん
42 22/08/18(木)15:14:05 No.961949446
>馬には名前を付けないんだ…死んでしまった時悲しいから… >って言ってたのを覚えてたがそれでもペンに名前を付けようと進言したよ 今日はシルヴァンを18回も壊してしまった… シルヴァンのお墓作らないと…
43 22/08/18(木)15:14:47 No.961949659
アラドヴァル君も何か知ってるのでは?喋って欲しいんだが
44 22/08/18(木)15:15:06 No.961949733
>>馬には名前を付けないんだ…死んでしまった時悲しいから… >>って言ってたのを覚えてたがそれでもペンに名前を付けようと進言したよ >今日はシルヴァンを18回も壊してしまった… >シルヴァンのお墓作らないと… 帰っていいですか?
45 22/08/18(木)15:16:25 No.961950086
王国建国物語は英雄譚的に語られてるけどだからこそ結構ドロドロしてるんじゃないかと思うぜ
46 22/08/18(木)15:18:08 No.961950529
でも物に名前つけて壊したらいちいち墓を作るのは想像出来る無双陛下 その墓作りも周りが手伝ってやりそう
47 22/08/18(木)15:18:59 No.961950759
ディミトリとフェリクス使って撃破数稼いでるとアッシュが興奮して騎士道物語オタク発言するの好き
48 22/08/18(木)15:20:02 No.961951033
一人でひたすら暴れてればいいマップが欲しいよう 敵も勝手に無限湧きするみたいな
49 22/08/18(木)15:20:56 No.961951262
>一人でひたすら暴れてればいいマップが欲しいよう >敵も勝手に無限湧きするみたいな 模擬戦は味気ないしね…
50 22/08/18(木)15:21:52 No.961951503
DLCで王国建国物語をやってくれることをまだ諦めてない
51 22/08/18(木)15:22:23 No.961951652
ベルで大暴れしたい
52 22/08/18(木)15:23:50 No.961952014
建国史はどの国も勝利で終わるからあんま気にしなくていいだろうしやってほしい
53 22/08/18(木)15:25:32 No.961952432
建国の話しだけで一本ぐらい作品出来るんじゃないか
54 22/08/18(木)15:28:59 No.961953230
帝国編はヴィルヘルムとセイロスの濃厚な関係が見れそう
55 22/08/18(木)15:30:09 No.961953504
父上世代のお労しや伯父上編も見たいです伯父上
56 22/08/18(木)15:30:18 No.961953545
どの建国史も闇うごが暗躍してるっぽいし折角シェズ主人公なんだからやらないの勿体無いとか思ってしまう
57 22/08/18(木)15:30:30 No.961953574
ルーグは建国の時に紋章持ちを遺産ごといっぱい引っこ抜いたのであってる?
58 22/08/18(木)15:31:57 No.961953968
ラルヴァの謎パワーってことにしといてシェズの体で過去を追体験しよう
59 22/08/18(木)15:36:02 No.961955050
物理も魔法も出力は凄いんだよな、制御が下手くそみたいだが 試しに魔法使わせてみたら割と強くて笑ったわ
60 22/08/18(木)15:39:15 No.961955777
>帝国編はヴィルヘルムとセイロスの濃厚な関係が見れそう ドラゴン人セックスしてるのかな…
61 22/08/18(木)15:39:31 No.961955866
パーンは闇うご説もだしちょっと前のFEのマイユニ臭い伝承のされ方も興味そそる
62 22/08/18(木)15:39:45 No.961955923
エルちゃんの髪を爆裂ファイアーで焦がしそうになって平謝りするディーください
63 22/08/18(木)15:39:57 No.961955986
だだっ広い場所で被害気にしなくていいからとにかく前方に魔力放出してくださいってオーダーしたらビームになりそう
64 22/08/18(木)15:40:25 No.961956098
>エルちゃんの髪を爆裂ファイアーで焦がしそうになって平謝りするディーください >知り合いの薄い本なんて描きたくありませえええええん!!
65 22/08/18(木)15:41:50 No.961956417
>だだっ広い場所で被害気にしなくていいからとにかく前方に魔力放出してくださいってオーダーしたらビームになりそう 光の杭対策になりそう
66 22/08/18(木)15:43:25 No.961956790
ディミトリはいくら盛ってもディミトリだしな…で終わるから便利
67 22/08/18(木)15:44:23 No.961957038
学生時代にやった劇みたいな体でいいから三国それぞれの建国物語DLCやって欲しいな キャラ代役にしたシェズの夢マップとかでもいいけど
68 22/08/18(木)15:45:47 No.961957388
ゲーム的な製作上の都合とかではなくちゃんと史実として戦いの様式があんま変わってないから素材も使いまわせるぜ!
69 22/08/18(木)15:47:06 No.961957743
パーンがあれでも一応目的完遂したのか人間に絆されちゃったのかどうかだけでもいいから教えてくれ
70 22/08/18(木)15:48:50 No.961958195
まあ闇うごでも絆せば最終的に頭ファーガスになることが今作で証明されたから 絆されたんじゃないか
71 22/08/18(木)15:49:57 No.961958477
ラルヴァ外伝見るに闇うごがアガルタ人の中でも雑で過激派っぽいからな
72 22/08/18(木)15:50:03 No.961958496
頭脳担当の僕の出番だね(頭ファーガス)
73 22/08/18(木)15:50:07 No.961958503
本人たちも自分の力が紋章由来なのか王家の血統由来なのかいまいちわかってなさそうなのが謎を呼ぶ王家の怪力
74 22/08/18(木)15:50:39 No.961958625
魔法の才能ないって話だけど魔法使わせて見たら真髄と合わさってトロン強…ってなった
75 22/08/18(木)15:52:26 No.961959051
魔法と戦技の性能も使い勝手もかなり原作と違うけどトロンは強い
76 22/08/18(木)15:52:47 No.961959122
ダークナイト陛下強いから始祖は間違ってなかったんだ…
77 22/08/18(木)15:53:23 No.961959271
>ダークナイト陛下強いから始祖は間違ってなかったんだ… 元祖ブレーダッド誰からも尊敬されてなくてかわうそ…
78 22/08/18(木)15:56:54 No.961960139
>元祖ブレーダッド誰からも尊敬されてなくてかわうそ… アラドヴァルくん的には酷使されないから一番有難い主人だったかもしれないし…
79 22/08/18(木)15:57:07 No.961960195
ルーグは意外と軍略家だったって話も出てきたけど多分策を本当に考えてたのはパーンなんだろうな
80 22/08/18(木)15:57:09 No.961960206
>本人たちも自分の力が紋章由来なのか王家の血統由来なのかいまいちわかってなさそうなのが謎を呼ぶ王家の怪力 紋章の発現に関わらず怪力だから王家の血筋の特徴ではあるらしい
81 22/08/18(木)15:57:26 No.961960280
トロントダークスパイクTは裏切らない 今日もドロテアはトロン屋さんやるぞ
82 22/08/18(木)16:00:05 No.961961003
>ダークスパイクTは裏切らない こっちは発動からちょっとラグあるのが不便 トロンとサンダーラッシュか光撃かボルガノンかエクスカリバーあたりが便利だと思う
83 22/08/18(木)16:00:44 No.961961193
スレ画は自力でトロン覚えるから偉い
84 22/08/18(木)16:00:51 No.961961218
アラドヴァル君は無双で最高に輝いてるじゃん強いぞ無惨
85 22/08/18(木)16:01:21 No.961961349
アラドヴァルくんはキャラ立ちしすぎだからな…
86 22/08/18(木)16:01:36 No.961961406
ヒロインもやるしな
87 22/08/18(木)16:02:36 No.961961683
本名もわかるしアラドヴァルくんは役得すぎる
88 22/08/18(木)16:02:37 No.961961690
槍はアッサルか威力強化ゾルタンでいいなって
89 22/08/18(木)16:03:11 No.961961852
フェイルノート「これは俺の不満なんだが…アラドヴァルばっかり出番あって狡くないか?」
90 22/08/18(木)16:03:31 No.961961930
ピクニック行きまくったら魅力補正つよつよになる?
91 22/08/18(木)16:03:38 No.961961958
セテスはベンチにいるけどアッサル君はいつも前線バリバリです
92 22/08/18(木)16:04:10 No.961962088
アイムール「これは私の意見なのだけれど登場が遅すぎないかしら」
93 22/08/18(木)16:04:20 No.961962121
>セテスはベンチにいるけどアッサル君はいつも前線バリバリです アッサルくんはフェル君専用武器です
94 22/08/18(木)16:05:14 No.961962348
はい…アラドヴァル御主人様の代わりに磔になります…
95 22/08/18(木)16:05:50 No.961962492
はい…アラドヴァル手槍のように投げられます…
96 22/08/18(木)16:06:53 No.961962763
水着でアラドヴァルっぽい形の櫂作って飾り付けてたからディミトリからも気に入られてるぞやったな
97 22/08/18(木)16:09:04 No.961963320
カバーも作ってもらってるしな
98 22/08/18(木)16:10:16 No.961963600
>水着でアラドヴァルっぽい形の櫂作って飾り付けてたからディミトリからも気に入られてるぞやったな 誰よその私そっくりな斧…
99 22/08/18(木)16:10:39 No.961963705
>水着でアラドヴァルっぽい形の櫂作って飾り付けてたからディミトリからも気に入られてるぞやったな 槍としての尊厳破壊…
100 22/08/18(木)16:11:12 No.961963833
雷属性の戦技は大体外れなく強いな風も強い 氷はちょっと外れやすい気がする
101 22/08/18(木)16:13:02 No.961964270
>氷はちょっと外れやすい気がする フィンブル前見えねえ!
102 22/08/18(木)16:13:47 No.961964444
フィンブル君は上級魔法の面汚しすぎるぞ
103 22/08/18(木)16:15:42 No.961964911
氷は氷槍とグレモリィの通常ばっか使ってる
104 22/08/18(木)16:16:05 No.961965004
フィンブルはデカい氷の割に全く当たってねえ!ってなる
105 22/08/18(木)16:17:14 No.961965325
青燐だけじゃなく各ルートやって思ったんだが正直三カ国間で戦争してる時より国内のイザコザの対処してる時のシナリオのほうが楽しかったな 総合的には最後まで楽しめはしたが
106 22/08/18(木)16:17:24 No.961965359
ラブラウンダ「私の存在」
107 22/08/18(木)16:18:23 No.961965606
メテオの小規模さもちょっと目を疑う
108 22/08/18(木)16:18:54 No.961965752
内輪揉め…!内輪揉めこそ逸楽…!
109 22/08/18(木)16:19:24 No.961965894
ラブラウンダさんは名前が可愛いのと見た目が綺麗なんで…以上です
110 22/08/18(木)16:21:02 No.961966332
キャラ紹介の時にエガちゃんはご存知炎属性ですと同じ流れでディミトリといえばそう雷属性ですみたいなツラされたの今更ながら笑ってしまう
111 22/08/18(木)16:22:02 No.961966618
みんなご存知炎帝と嵐の王!
112 22/08/18(木)16:22:09 No.961966655
遺産は使い勝手はともかくそれぞれ個性あるけど神聖武器は特攻か専用スキルついてるやつが正義で他は… 魔導書とか3種類も同じの渡されても困る
113 22/08/18(木)16:22:47 No.961966822
便利棒アッサル
114 22/08/18(木)16:24:06 No.961967178
エルの炎とクロードの風は納得なんだが ディミトリは雷…?とはなったまあ本編でもトロン覚えるしな…
115 22/08/18(木)16:24:55 No.961967423
そうね 帝国軍と王国軍両方に攻撃を仕掛けるというのはどうかしら
116 22/08/18(木)16:25:35 No.961967656
氷は氷槍とマリアンヌの雪とベルの引きこもりエリアの印象が強い
117 22/08/18(木)16:26:11 No.961967826
応撃で拳上げるだけで雷落とせるし…
118 22/08/18(木)16:26:38 No.961967980
>青燐だけじゃなく各ルートやって思ったんだが正直三カ国間で戦争してる時より国内のイザコザの対処してる時のシナリオのほうが楽しかったな だけど国内のイザコザのせいで戦況が大きく動かなくなってるわけでなあ 共有シナリオのための犠牲になってる感がある
119 22/08/18(木)16:27:10 No.961968137
取り替えず氷漬けを通せば安全なのでな…
120 22/08/18(木)16:28:45 No.961968598
無双ゲーの宿命と言えばそうなんだけど敵味方の非対称ぶりがすごい
121 22/08/18(木)16:30:33 No.961969068
4勢力のうち野心がカケラもない勢力がスレ画の貧乏国家含む2つでそこが序盤でくっつく時点で無双の国盗り部分がグダったのは仕方ないとこある それでも総合点は高いし楽しかった ロドリグと雪合戦したりするDLC待ってる