ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/18(木)10:55:48 No.961875644
>賢い
1 22/08/18(木)10:56:51 No.961875868
こういうアプリの広告ある
2 22/08/18(木)10:56:57 No.961875892
さみだれドッグ!
3 22/08/18(木)10:57:03 No.961875920
車もハンドルきって避けようとしてる方向に…
4 22/08/18(木)10:57:44 No.961876055
>いる?
5 22/08/18(木)10:57:52 No.961876089
アルヒノサンポチュウ…
6 22/08/18(木)10:57:59 No.961876121
さらに突き飛ばされた先は塀だから逃げ場も無いぞ
7 22/08/18(木)10:58:02 No.961876132
てつだうぞ!
8 22/08/18(木)10:58:25 No.961876246
顔が微動だにしないの笑っちゃう
9 22/08/18(木)10:59:41 No.961876545
惑星のさみだれ大人気だな
10 22/08/18(木)10:59:55 No.961876602
駆け出すところでリードが消えるのでダメだった
11 22/08/18(木)11:00:14 No.961876666
ブレない犬
12 22/08/18(木)11:01:09 No.961876876
どうしてこんなになっちゃった?
13 22/08/18(木)11:01:13 No.961876901
スライドしてる…
14 22/08/18(木)11:01:19 No.961876919
スライド移動するのがめちゃくちゃシュール
15 22/08/18(木)11:01:22 No.961876930
そこまで迫ってたら間に合わなくない? スロー使えるのか
16 22/08/18(木)11:01:41 No.961876998
新人にもちゃんと仕事を任せる良い会社だな
17 22/08/18(木)11:01:50 No.961877023
>さらに突き飛ばされた先は塀だから逃げ場も無いぞ 犬の頑張り無駄じゃん!
18 22/08/18(木)11:02:41 No.961877213
なんでいもいものスタッフに任せたんだろう
19 22/08/18(木)11:03:03 No.961877298
>>さらに突き飛ばされた先は塀だから逃げ場も無いぞ >犬の頑張り無駄じゃん! まさに犬死だな
20 22/08/18(木)11:03:50 No.961877482
車の当たり判定が何故か犬に来る
21 22/08/18(木)11:03:54 No.961877502
子供の向き的に車と散歩組同じ方向から来てない?
22 22/08/18(木)11:05:01 No.961877759
体当たりしなかった方がまだ助かる感じだな
23 22/08/18(木)11:05:08 No.961877792
fu1357213.jpg
24 22/08/18(木)11:05:35 No.961877895
>車の当たり判定が何故か犬に来る 犬のくらい判定デカすぎだろ
25 22/08/18(木)11:05:49 No.961877955
目つきコワ…
26 22/08/18(木)11:06:11 No.961878035
昭和のアニメって演出ひっでぇなぁ
27 22/08/18(木)11:06:18 No.961878074
そんな…口元まで変わって…
28 22/08/18(木)11:06:37 No.961878132
>fu1357213.jpg 友達の恐竜が死んだって感じ
29 22/08/18(木)11:06:43 No.961878166
わざわざ古い作品を映像化するから 作品愛あるのかと思うじゃん…
30 22/08/18(木)11:06:56 No.961878217
さみだれアタックは食らい判定が前に出るから…
31 22/08/18(木)11:07:26 No.961878328
途中で目の描き方変わるのなんなの…
32 22/08/18(木)11:07:45 No.961878388
連載当時にアニメ化してたらこんな感じでも受け入れられたかな
33 22/08/18(木)11:08:08 No.961878478
何でサメみたいになってんの…
34 22/08/18(木)11:08:18 No.961878502
>昭和のアニメって演出ひっでぇなぁ 生まれてもいねーくせに
35 22/08/18(木)11:08:30 No.961878541
こう?
36 22/08/18(木)11:08:43 No.961878583
昔だと当時は酷かったねでひとくくりされるだけだし 今の方がみんなから同情してもらえる
37 22/08/18(木)11:09:06 No.961878671
よく見たら道路の構造もなんかおかしくない?
38 22/08/18(木)11:09:29 No.961878756
fu1357224.jpg ヒで拾ったけどこれも酷い
39 22/08/18(木)11:11:31 No.961879214
カタログでなんか奇妙な犬がいるなと思ってたらこれだったのか
40 22/08/18(木)11:12:01 No.961879345
アニメ化されてよかったなぁ…
41 22/08/18(木)11:12:35 No.961879477
>よく見たら道路の構造もなんかおかしくない? 電柱がないだけでなくは無い気もする
42 22/08/18(木)11:12:38 No.961879491
チベスナの動画参考にしたんだろ…
43 22/08/18(木)11:12:59 No.961879577
作画だけなら笑い話なんだけどねえ
44 22/08/18(木)11:14:04 No.961879826
さみだれドッグが駆け出すシーンよく見たらほぼ動いてねえなこれ…
45 22/08/18(木)11:14:14 No.961879853
ノイ アニメを助けて
46 22/08/18(木)11:14:20 No.961879875
>fu1357224.jpg >ヒで拾ったけどこれも酷い 筒じゃないですか
47 22/08/18(木)11:15:08 No.961880066
足踏みして背景の方を動かしてる?
48 22/08/18(木)11:16:55 No.961880470
全てのシーンでさみだれ犬の顔付きが違うのが気合入ってるな
49 22/08/18(木)11:17:03 No.961880490
歩き方がギャグ漫画日和
50 22/08/18(木)11:18:14 No.961880753
犬の作画だけ見てあつしの漫画アニメ化してたんだ…ってなったけど これ惑星のさみだれだったのか…
51 22/08/18(木)11:18:19 No.961880769
子供の前で一時停止してるのかと思ったらスロー入ってるのか わかりにくすぎる
52 22/08/18(木)11:18:36 No.961880831
歩いてるところは普通にかわいい 体当たりは可愛くない
53 22/08/18(木)11:18:58 No.961880906
さみだれいぬの歩き方めっちゃキモいな!
54 22/08/18(木)11:19:43 No.961881089
1話前の回が今更ネタになってるのも地味に酷い 誰もリアルタイムで追っかけていないのである!
55 22/08/18(木)11:20:14 No.961881195
いぬの歩き方がボブネミミッミでありそう
56 22/08/18(木)11:20:32 No.961881265
最初のモンスターみたいなのと良い突撃に定評のあるさみだれ
57 22/08/18(木)11:21:13 No.961881417
なんなら歩いてる所もちょっと面白い
58 22/08/18(木)11:21:33 No.961881492
ドリフトで轢かれてるのもちょっと面白い
59 22/08/18(木)11:21:59 No.961881610
昔の漫画をわざわざクソアニメにする快楽凄そう
60 22/08/18(木)11:22:54 No.961881818
毎週欠かさず見てる人いるの?
61 22/08/18(木)11:23:19 No.961881925
そりゃあまあ居るだろ
62 22/08/18(木)11:23:26 No.961881957
令和にまさかクソ作画でバズるアニメが現れるとは思わなかった
63 22/08/18(木)11:23:44 No.961882036
よく見たら前足人間の脚みたいな動きしてるな…
64 22/08/18(木)11:23:52 No.961882065
感想追いかけると話もつまらんみたいなの結構あるから中々ダメージ食らう
65 22/08/18(木)11:23:55 No.961882072
深夜のスレで後半の為に作画を溜めてるとかないですかね...ってファンのレスが悲壮感出てた
66 22/08/18(木)11:23:56 No.961882082
ポストいもいもちゃん
67 22/08/18(木)11:25:04 No.961882327
追尾する車でだめだった
68 22/08/18(木)11:25:08 No.961882347
クソ作画だけなら良くはないけど良いよ演出構成音響だめってオイ...
69 22/08/18(木)11:25:31 No.961882420
ボールが来ても少年が来ても一点を見据えるのがさみだれ犬の意志の強さだ
70 22/08/18(木)11:25:37 No.961882437
2022年にこんなのが世に出るってどういうことなの…
71 22/08/18(木)11:25:52 No.961882477
みんな実況できるから見てるんだろうな…というのはある
72 22/08/18(木)11:26:32 No.961882659
>よく見たら前足人間の脚みたいな動きしてるな… 駆け出すシーンはモロに四つん這いになった人間みたいな感じだな 突然目が変わるから余計に…
73 22/08/18(木)11:27:24 No.961882838
作画のみだれ
74 22/08/18(木)11:27:39 No.961882887
早朝にこういう歩き方してる白い犬見る
75 22/08/18(木)11:27:40 No.961882893
2クール…2クールかぁ…
76 22/08/18(木)11:28:03 No.961883001
さみだれドッグの後ろ足なんかキモくて好き
77 22/08/18(木)11:29:18 No.961883328
2クール獲得した時点で全て力尽きたようにみえる
78 22/08/18(木)11:29:42 No.961883420
ベテラン声優が演技迷子になってて別の意味で面白いよ
79 22/08/18(木)11:30:07 No.961883514
>2022年にこんなのが世に出るってどういうことなの… 最近でもエクスアームとかあったじゃない と思ったけどあれ3Dだからまた何か違った味わいがある
80 22/08/18(木)11:30:14 No.961883536
この先色んな動物が出てくるらしいので楽しみ
81 22/08/18(木)11:30:53 No.961883686
斜めに歩く犬
82 22/08/18(木)11:31:22 No.961883801
作画のみだれ
83 22/08/18(木)11:33:04 No.961884185
>ベテラン声優が演技迷子になってて別の意味で面白いよ 音響がダメだとベテラン声優も台無しになるということを意識させられるアニメ
84 22/08/18(木)11:33:05 No.961884189
犬が走ってくところも犬ずっと同じ絵で動いてないのかよすげぇな
85 22/08/18(木)11:33:58 No.961884393
突然リードが消えるのも犬が浮いてるみたいにスライドするのもコラじゃなかったんだ…
86 22/08/18(木)11:35:06 No.961884667
今は実況あるだけ救い
87 22/08/18(木)11:35:06 No.961884669
さみだれドッグはスレ立ってただろ
88 22/08/18(木)11:35:10 No.961884678
全体的にフラッシュアニメみたいんだよな
89 22/08/18(木)11:35:55 No.961884859
作画がダメなのは今までもちらほらあったけど 今日日作画だけじゃなく演出から音響までこんなボロボロなのはそうないのではないか
90 22/08/18(木)11:36:01 No.961884882
アニメーションはあれだけど犬の見た目はわりと原作に寄せてたやつ
91 22/08/18(木)11:36:03 No.961884887
>全体的にフラッシュアニメみたいんだよな 忍殺みたいに割り切った作りの方がまだマシかもしれない
92 22/08/18(木)11:36:15 No.961884930
MONSTER HUNTER RISE
93 22/08/18(木)11:36:34 No.961885008
MBSTBSの合同実況スレなのに裏のテレ東ローカルの神クズよりレスが付かないぐらいには「」からも脱落者が増えてるよ
94 22/08/18(木)11:36:42 No.961885032
でもこの頭突してからあぁ…やっちまった…みたいな顔は 頭より先に体が動くみたいな表現としてよく出来てるぞ! なんでそれを犬でやったかは知らんが
95 22/08/18(木)11:36:58 No.961885091
どうしようもない酷いアニメで話題にならずに終わるのとおもちゃ扱いのクソアニメになるのファンや原作者的にはどっちがマシだろう?
96 22/08/18(木)11:37:08 No.961885130
声優の演技って指導がかなり大事なんだな…
97 22/08/18(木)11:37:31 No.961885212
リード消えたと思ったらまた生えて駄目だった
98 22/08/18(木)11:37:41 No.961885258
>MBSTBSの合同実況スレなのに裏のテレ東ローカルの神クズよりレスが付かないぐらいには「」からも脱落者が増えてるよ 神クズのほうが面白いし…
99 22/08/18(木)11:38:34 No.961885491
どうしてこうなってしまったんだろうな
100 22/08/18(木)11:38:36 No.961885496
>ベテラン声優が演技迷子になってて別の意味で面白いよ 実写デビルマンかよ
101 22/08/18(木)11:38:57 No.961885586
>声優の演技って指導がかなり大事なんだな… 普段表に出ない演出と音響の重要性を学べるのがこのアニメの良いところだ…
102 22/08/18(木)11:39:15 No.961885655
あるひのさんぽちゅー
103 22/08/18(木)11:39:28 No.961885704
シロバコのおじいちゃん呼んできて
104 22/08/18(木)11:39:28 No.961885709
古い作品をわざわざ引っ張り出してこれとかかわいそうすぎる
105 22/08/18(木)11:39:42 No.961885770
いろいろクソアニメあるとしても笑えるクソアニメって貴重なんだな…
106 22/08/18(木)11:40:06 No.961885852
音響まで酷いアニメってなかなか無い気がする
107 22/08/18(木)11:40:28 No.961885951
演出家や音響監督からの指針がないと演技の方向性や細かいニュアンスがどっかにすっ飛んでいくからね…
108 22/08/18(木)11:40:43 No.961886023
令和のアニメか…これが…?
109 22/08/18(木)11:40:43 No.961886024
これだけだったら悲惨だけどプラネットウィズは名作だからプラマイゼロ!
110 22/08/18(木)11:40:55 No.961886073
ここから先良くなる可能性とかないの
111 22/08/18(木)11:41:40 No.961886241
>ここから先良くなる可能性とかないの 制作会社を変える
112 22/08/18(木)11:41:42 No.961886256
スタッフも別に新人とかじゃないのになんで出力されるものがこうなってるか分からない…
113 22/08/18(木)11:41:42 No.961886257
>ここから先良くなる可能性とかないの 時間かけられる筈の1話から怪しいんだこれ
114 22/08/18(木)11:41:49 No.961886291
作る気ねえなら作らんでくれまじで さみだれだぞ
115 22/08/18(木)11:42:02 No.961886341
何事も可能性0%ということはない…
116 22/08/18(木)11:43:05 No.961886601
スィー
117 22/08/18(木)11:43:09 No.961886627
>どうしようもない酷いアニメで話題にならずに終わるのとおもちゃ扱いのクソアニメになるのファンや原作者的にはどっちがマシだろう? どっちでも無責任に叩くやつが現れないのが一番かな…ファンが嘆くのはともかく叩くために叩く荒らしとか酷いところだけまとめられるのとか嫌だな…
118 22/08/18(木)11:43:42 No.961886762
気持ちのいいドッグが登場
119 22/08/18(木)11:43:57 No.961886833
普通は余裕あるはずの序盤数話時点で敗戦処理みたいな惨状にになってるのは平成時代でもそうそう無い 何かがあったに違いない…
120 22/08/18(木)11:44:05 No.961886859
>ここから先良くなる可能性とかないの 放送終了後クラファンで金集めてアニメ企画再始動させる
121 22/08/18(木)11:44:05 No.961886861
序盤の山場の半月さん退場回がこれなのにどのタイミングになったらスタッフがヤル気出すんだよ
122 22/08/18(木)11:44:14 No.961886907
まあ本当に話題にならないよりは制作会社の酷さが伝わってマシか…
123 22/08/18(木)11:44:32 No.961886995
平成中期のやる気の無い深夜アニメじゃないの!?
124 22/08/18(木)11:44:33 No.961886997
こんな面白いの出てくるなら1話で切らなきゃよかったな…
125 22/08/18(木)11:44:51 No.961887073
わざわざ作品名出すのは憚られるけど1期はよかったけど2期3期は微妙だな…は割とある気がする
126 22/08/18(木)11:44:55 No.961887087
スタッフ見るとベテラン多いのにね 余程時間が無いのか
127 22/08/18(木)11:44:55 No.961887089
ギャグじゃねえのか...
128 22/08/18(木)11:44:58 No.961887101
コロナの影響もあるだろうけどそれだけじゃないだろうなというのは察せる…
129 22/08/18(木)11:45:25 No.961887205
>わざわざ古い作品を映像化するから >作品愛あるのかと思うじゃん… 封神演義なんて紀元前の作品なのに微塵もなかったら
130 22/08/18(木)11:46:03 No.961887370
1クールならネタにして駆け抜けるかもしれんが2クールなんだよなあ
131 22/08/18(木)11:46:24 No.961887471
>わざわざ作品名出すのは憚られるけど1期はよかったけど2期3期は微妙だな…は割とある気がする 2期や3期が1期と同じぐらい盛り上がるアニメ相当少ない印象
132 22/08/18(木)11:46:51 No.961887588
2クールか…
133 22/08/18(木)11:47:12 No.961887676
放送前から作者が言葉を濁したのを見てまたまたーそんな酷くないんでしょ? とか思ってた
134 22/08/18(木)11:47:49 No.961887824
これなら2クール必要ねえよ!途中で打ち切ってくれ!
135 22/08/18(木)11:47:51 No.961887830
車が避けた方向に押し出してる…
136 22/08/18(木)11:48:42 No.961888029
アニメ制作のスケジュール知識ってSHIROBAKOくらいしかないけどさ もう既に最終話あたりまでスケジュール組んであるし何なら作画も始まってるんじゃないの ここから急激に良作品評価は…あり得るの?
137 22/08/18(木)11:48:51 No.961888067
声撮るのって時間で枠切ってるからそうそう悪くならない筈なんだよな
138 22/08/18(木)11:49:17 No.961888166
今どき珍しいというかここまで壊滅的なのはさすがに初めてだわ ロストユニバースも音響は良かったぞ
139 22/08/18(木)11:49:49 No.961888289
後ろ脚があまり動いてないせいか前脚だけで動いているようにも見えるドッグ…
140 22/08/18(木)11:50:12 No.961888386
スタートダッシュですでに息切れしてるけどまだまだ先は長い
141 22/08/18(木)11:50:37 No.961888490
>ここから急激に良作品評価は…あり得るの? 無いから絶望してるのでは?
142 22/08/18(木)11:51:36 No.961888752
いもいもちゃんを継ぐもの
143 22/08/18(木)11:51:38 No.961888766
やだ…音響監督今度の艦これ担当してる
144 22/08/18(木)11:51:50 No.961888814
>アニメ制作のスケジュール知識ってSHIROBAKOくらいしかないけどさ >もう既に最終話あたりまでスケジュール組んであるし何なら作画も始まってるんじゃないの >ここから急激に良作品評価は…あり得るの? 単純に期限や人員不足が問題なら総集編で一旦スケジュール誤魔化して大量に増員して持ち直した作品はなくもない そういうパターンだと最初クオリティ高かったのが途中から露骨に崩れたなってわかりやすかったりするけど…
145 22/08/18(木)11:52:07 No.961888892
いもいもちゃんはまだこう…笑顔になれたから
146 22/08/18(木)11:52:33 No.961888993
オープニングから作画へちょいし動かないのどうにもならない絶望感すごいよね ビスケットハンマー巡る戦いに身を投じたいろんな時代の騎士もこんな焦燥と無力感に苛まれていたんだよ
147 22/08/18(木)11:52:38 No.961889017
いぬいぬちゃん
148 22/08/18(木)11:52:53 No.961889071
>もう既に最終話あたりまでスケジュール組んであるし何なら作画も始まってるんじゃないの 放送日の1、2か月前から作画に着手したい所だけど脚本とかコンテが上がってこないと…
149 22/08/18(木)11:53:03 No.961889117
なんか思い出をぶち壊しそうだから見てなかったけどこの犬お前だったのか…
150 22/08/18(木)11:53:13 No.961889161
最初から違和感出るくらい低クオリティってわりと前代未聞だと思う
151 22/08/18(木)11:53:45 No.961889278
>やだ…音響監督今度の艦これ担当してる キャラデザかわいい美人って盛り上がってるんだからそういうこと言わないでくださいお願いします
152 22/08/18(木)11:54:05 No.961889368
ノーマークだった裏の神クズが結構面白い
153 22/08/18(木)11:54:15 No.961889409
途中でさみだれドッグからさみだれFOXに変化してない?
154 22/08/18(木)11:54:33 No.961889475
いもいもは頑張ってる部分もあったしなんとかしようって物が感じられたけどこっちは色々な所が酷くってねえ
155 22/08/18(木)11:54:56 No.961889574
元から面倒くさいファン多そうだけどそれ以上に酷い結果になってしまった HELLSINGみたいにOVAでやり直すしかないかな
156 22/08/18(木)11:55:56 No.961889823
作者もアニメ化喜んでるよ
157 22/08/18(木)11:56:07 No.961889878
これで連続2クールなのが笑う
158 22/08/18(木)11:56:43 No.961890033
>作者もアニメ化喜んでるよ FGO面白いですよね
159 22/08/18(木)11:56:45 No.961890041
地味に2話あたりの夜空の星多すぎ!明るすぎ!ってとこが気になった こういうなんか…あれ?って違和感がめちゃくちゃ多すぎる
160 22/08/18(木)11:56:48 No.961890049
犬見たことないのかな
161 22/08/18(木)11:57:03 No.961890114
>なんか思い出をぶち壊しそうだから見てなかったけどこの犬お前だったのか… 日常シーンも重要なシーンも戦闘シーンも全部見栄え悪いぞ!
162 22/08/18(木)11:57:05 No.961890128
>これで連続2クールなのが笑う すでに予算尽きてそうな作画なのに!?
163 22/08/18(木)11:57:19 No.961890186
>犬見たことないのかな でもこのベンツは見事だ
164 22/08/18(木)11:57:33 No.961890250
監督も構成も音響もめっちゃベテランだし遍歴見る限り金と時間があればいい仕事できると思うよ…
165 22/08/18(木)11:57:36 No.961890262
ブルーレイの特典はカエルと榎木くんの対談らしいな
166 22/08/18(木)11:57:40 No.961890284
>やだ…音響監督今度の艦これ担当してる >キャラデザかわいい美人って盛り上がってるんだからそういうこと言わないでくださいお願いします このアニメ見ると作品のことなんか特に考えないトンチキ演技させるんだなって思ってしまう
167 22/08/18(木)11:58:16 No.961890454
>ブルーレイの特典はカエルと榎木くんの対談らしいな この出来でよくそんなセッティングさせたな
168 22/08/18(木)11:58:19 No.961890464
>これで連続2クールなのが笑う 封神演義といい1クールで勘弁してほしいものほど2クール確保できたりするのなんなの…
169 22/08/18(木)11:58:31 No.961890520
いもいもドッグ!
170 22/08/18(木)11:58:31 No.961890522
最終回読んだときはボンズあたりがめっちゃ動く感じにアニメ化してくれないかなって甘っちょろいこと考えてたよ
171 22/08/18(木)11:58:35 No.961890541
だめだ…めっちゃおもろい…
172 22/08/18(木)11:58:54 No.961890615
不幸にも黒塗りの車に
173 22/08/18(木)11:58:57 No.961890634
イドがいもいもの会社なのによかったからまともになったのかなって思ってたのにまたいもいもじゃねーか!どうなってんだ!
174 22/08/18(木)11:59:15 No.961890706
犬でこれだと描くのめちゃくちゃ難しいと言われる馬が出てきたらどうなるか楽しみではある
175 22/08/18(木)11:59:31 No.961890777
ダメだ犬が斜めのままスライド移動してるので笑ってしまう
176 22/08/18(木)11:59:56 No.961890884
これ作ってるアニメーター犬見たことないのかな…
177 22/08/18(木)11:59:59 No.961890900
定期的にいもいもクラスを吐き出すことでバランスとってんだよ
178 22/08/18(木)12:00:15 No.961890966
一番ひどいのは漫画自体の内容批判もちょくちょくあることだと思う そりゃ万人向けじゃないし…スロースタータータイプだけどっ…違うんだ…!
179 22/08/18(木)12:00:53 No.961891144
カジキマグロがギャグになりそうで辛い
180 22/08/18(木)12:01:03 No.961891194
飛び出してるっていうか浮遊してる
181 22/08/18(木)12:01:05 No.961891204
>一番ひどいのは漫画自体の内容批判もちょくちょくあることだと思う >そりゃ万人向けじゃないし…スロースタータータイプだけどっ…違うんだ…! 「原作もこんなもんだろ」的なのいろんなところでちょくちょく見かけるのひどい
182 22/08/18(木)12:01:24 No.961891300
>犬でこれだと描くのめちゃくちゃ難しいと言われる馬が出てきたらどうなるか楽しみではある 馬はもう出たぞ 上手くもないけど普通のアニメの馬って感じでガッカリした
183 22/08/18(木)12:01:33 No.961891342
せめてハマトラくらい笑いがあれば
184 22/08/18(木)12:01:38 No.961891364
>イドがいもいもの会社なのによかったからまともになったのかなって思ってたのにまたいもいもじゃねーか!どうなってんだ! 丸投げ
185 22/08/18(木)12:02:02 No.961891482
>犬でこれだと描くのめちゃくちゃ難しいと言われる馬が出てきたらどうなるか楽しみではある 最新話見てきな
186 22/08/18(木)12:02:10 No.961891529
こんなアニメはプラネットウィズ見て忘れようぜ…
187 22/08/18(木)12:02:13 No.961891538
予算ないのかな
188 22/08/18(木)12:02:23 No.961891585
本当に色んな意味でなんで今更アニメ化したんですか?
189 22/08/18(木)12:02:24 No.961891589
>馬はもう出たぞ >上手くもないけど普通のアニメの馬って感じでガッカリした そういう期待も外すからネタにすらならないのがすごい
190 22/08/18(木)12:03:02 No.961891762
原作改変しないアニメ化で原作へダメージ食らわすの珍しいな
191 22/08/18(木)12:03:08 No.961891781
>ダメだ犬が斜めのままスライド移動してるので笑ってしまう 7がスライド移動してるように見えて駄目だった…
192 22/08/18(木)12:03:33 No.961891905
>イドがいもいもの会社なのによかったからまともになったのかなって思ってたのにまたいもいもじゃねーか!どうなってんだ! なぜかってイドは全部監督のツテで集まった外部スタッフだから
193 22/08/18(木)12:04:17 No.961892116
>ブルーレイの特典はカエルと榎木くんの対談らしいな 可哀想
194 22/08/18(木)12:04:22 No.961892146
>予算ないのかな やばいレベルの中抜き丸投げは確実だと思うけど明かされることはないだろう
195 22/08/18(木)12:04:45 No.961892242
これ言ってもいいかな 原作の犬の作画も下手くそだったぞ
196 22/08/18(木)12:05:51 No.961892548
>ブルーレイの特典はカエルと榎木くんの対談らしいな こう言うのはアニメが成功しているところがやってくれ
197 22/08/18(木)12:07:11 No.961892911
プラネットウィズ見てないけどアマプラにもネトフリにも来てねえ…待ってたらくるかな
198 22/08/18(木)12:07:17 No.961892936
>これ言ってもいいかな >原作の犬の作画も下手くそだったぞ そこは本職が補完すると思うじゃん 下回るなよ
199 22/08/18(木)12:07:28 No.961892999
>これ言ってもいいかな >原作の犬の作画も下手くそだったぞ 上の横たわった顔ひっでぇなと思って原作確認したら大概同じ顔だった というか犬の騎士の顔がひどい
200 22/08/18(木)12:07:41 No.961893071
いもいもちゃんのとこだし覚悟が足りない
201 22/08/18(木)12:08:24 No.961893299
>これ言ってもいいかな >原作の犬の作画も下手くそだったぞ それはそうなんだけどさ それを再現したおかしさでもねえじゃん!
202 22/08/18(木)12:08:24 No.961893301
>こういうアプリの広告ある お願い社長くらいのクオリティで再現して欲しい…
203 22/08/18(木)12:08:25 No.961893302
こういう対談ってアニメ放送前には収録してんのかね これからだったらやばそうだけど
204 22/08/18(木)12:08:55 No.961893467
>いもいもちゃんのとこだし覚悟が足りない そんな覚悟いらないよ
205 22/08/18(木)12:09:09 No.961893525
プラネットウィズまた再放送しようぜ!
206 22/08/18(木)12:09:20 No.961893597
尺だけは正しく確保してるのが面白過ぎる
207 22/08/18(木)12:09:25 No.961893632
これ作画も酷いけど犬がこんなことするのもギャグでは
208 22/08/18(木)12:09:26 No.961893640
なんでこの会社が生き残ってんだろ 制作費安いのかな
209 22/08/18(木)12:09:29 No.961893648
アニメ化発表時のスレで内容的に合う合わない激しい作風だから初見着いてこれないんじゃないかって言われてたのが現実になっただけじゃないの?
210 22/08/18(木)12:09:45 No.961893728
まあでもこのレベルのアニメ化は滅多に見られるもんじゃないしすごいよね
211 22/08/18(木)12:10:16 No.961893922
今からでも追えるぞ https://www.at-x.com/program/detail/15327
212 22/08/18(木)12:10:20 No.961893948
普通だったら連続2クールとか「めちゃめちゃやる気あるじゃんすげえ!」ってなるのにな
213 22/08/18(木)12:10:24 No.961893970
唯一無二ではあるのかな…
214 22/08/18(木)12:10:26 No.961893984
作画のみだれがさみだれなら 惑星はなんの略?
215 22/08/18(木)12:10:36 No.961894043
カエルヘラって漫画に影響出ないだろうか…
216 22/08/18(木)12:10:54 No.961894131
二度目のアニメ化があるタイプの作品じゃないからマジでもう恨むしかないよね
217 22/08/18(木)12:11:05 No.961894204
>作画のみだれがさみだれなら >惑星はなんの略? 放送前のワクワクを返せ!セイ!の略
218 22/08/18(木)12:11:10 No.961894236
>アニメ化発表時のスレで内容的に合う合わない激しい作風だから初見着いてこれないんじゃないかって言われてたのが現実になっただけじゃないの? それ以前の問題じゃねえか!?
219 22/08/18(木)12:11:13 No.961894247
原作読み直すと割と粗は多い 多いけど読後感良くていい作品だったと思えるんだ アニメは身終わったあとどんな気持ちになるかな…
220 22/08/18(木)12:11:14 No.961894259
これ言っちゃアレだけどプラネットウィズ作った会社がプラネットウィズの労力でさみだれ作ってたらもっと誰も彼もみんな幸せだったんじゃないかな…
221 22/08/18(木)12:12:15 No.961894569
>作画のみだれがさみだれなら >惑星はなんの略? 困惑せい とかそんな感じじゃね?
222 22/08/18(木)12:12:16 No.961894584
かわいそうすぎてネタにはならない!って今は言えるけどまだ18話は残ってるのがな
223 22/08/18(木)12:12:22 No.961894616
>アニメは身終わったあとどんな気持ちになるかな… 身終わるな 心にしとけ
224 22/08/18(木)12:12:31 No.961894654
プラネットウィズが名作だったからまだ幸せな作者ではある…
225 22/08/18(木)12:12:47 No.961894748
すごいなこれ 本当に今年のアニメなのか
226 22/08/18(木)12:12:47 No.961894749
わざわざ掘り返されてアニメ化された感じが少しGUN道にかぶる
227 22/08/18(木)12:13:11 No.961894867
>プラネットウィズが名作だったからまだ幸せな作者ではある… それはそうなんだよなマジで 藤崎竜とか藤田和日郎とか可哀想
228 22/08/18(木)12:13:23 No.961894950
>これ言っちゃアレだけどプラネットウィズ作った会社がプラネットウィズの労力でさみだれ作ってたらもっと誰も彼もみんな幸せだったんじゃないかな… あれも商業的に成功したかって言われるとなんとも言えないからまたやろうとはならなくても仕方ないっつーか
229 22/08/18(木)12:13:33 No.961895014
おそらく多くの人が惑星のさみだれといえば真っ先に思い浮かぶのがスレ画になるであろう
230 22/08/18(木)12:13:52 No.961895142
作画崩壊の代名詞になりそうなポテンシャルを感じる... あと18話あるし
231 22/08/18(木)12:13:59 No.961895168
>おそらく多くの人が惑星のさみだれといえば真っ先に思い浮かぶのがスレ画になるであろう スライディングのところもなかなか
232 22/08/18(木)12:14:05 No.961895203
>それはそうなんだよなマジで >藤崎竜とか藤田和日郎とか可哀想 藤田のはまだ読んでない分にはいいだろうぐらいのレベルだろ
233 22/08/18(木)12:14:08 No.961895234
>おそらく多くの人が惑星のさみだれといえば真っ先に思い浮かぶのがスレ画になるであろう Google汚染は免れないだろうな…
234 22/08/18(木)12:14:25 No.961895322
>なんでこの会社が生き残ってんだろ >制作費安いのかな 仕事早いんだと思う 実際に手が早いのでなくとりあえず納品してくれるタイプ
235 22/08/18(木)12:14:28 No.961895341
掘り起こしてこれなのはマジで困惑する 名作じゃないとは言わないけど旬な作品でもないだろ
236 22/08/18(木)12:14:43 No.961895426
えーあのクソアニメだろー?とか言われるんだ 最悪だぞ!!
237 22/08/18(木)12:14:43 No.961895427
車が突き飛ばされた子供追ってるように見えるのシュールだな
238 22/08/18(木)12:14:48 No.961895452
>なんでこの会社が生き残ってんだろ >制作費安いのかな 本当かどうか知らないけど中抜きしたあと他所に丸投げするから安いガチャとして業界で扱われてるとか
239 22/08/18(木)12:14:53 No.961895484
>あと18話あるし まだまだ先は長いな…
240 22/08/18(木)12:15:00 No.961895526
イド以外はほぼだめだからなこの会社
241 22/08/18(木)12:15:08 No.961895572
いもいもとかはまだ何とかしようってスタッフの努力は見えた これはやる気が見えない
242 22/08/18(木)12:15:18 No.961895649
>あと18話あるし 血を吐きながら続ける悲しいマラソンかよ
243 22/08/18(木)12:15:19 No.961895651
>掘り起こしてこれなのはマジで困惑する >名作じゃないとは言わないけど旬な作品でもないだろ プラネットウィズのアニメが良かったからじゃない? >これ言っちゃアレだけどプラネットウィズ作った会社がプラネットウィズの労力でさみだれ作ってたらもっと誰も彼もみんな幸せだったんじゃないかな… になるけどさ…
244 22/08/18(木)12:15:40 No.961895777
もうアニメの出来はこの際どうでもいいんだけどよくないけど今後さみだれが映像化される事はきっと無いという事実と原作にもこのアニメの評判やイメージが着いて回ることが悲しくて仕方ない
245 22/08/18(木)12:15:41 No.961895781
演出とテンポと順番がメタクソ過ぎるのが本当に辛い
246 22/08/18(木)12:15:55 No.961895856
動物は難しいんですよ 分かってやれよ
247 22/08/18(木)12:15:58 No.961895883
原作のスレ画で原作の話しようとしてもアニメで煽ってくる奴沸くのがもう最悪 今もそういうスレ立ってるけど
248 22/08/18(木)12:16:13 No.961895967
これを2クール!?
249 22/08/18(木)12:16:28 No.961896071
前フリからのこれはDies思い出すな…
250 22/08/18(木)12:16:31 No.961896094
2クールあるなら1回打ち切って残り完パケしてから放送してくれ
251 22/08/18(木)12:16:35 No.961896120
押切蓮介がプピポー良かったからハイスコアガールやるか…って似たような感じだったな
252 22/08/18(木)12:16:35 No.961896126
フジリューは原作破壊の申し子だからメディアミックスで破壊されても仕方ないところはある…
253 22/08/18(木)12:16:40 No.961896161
>監督も構成も音響もめっちゃベテランだし遍歴見る限り金と時間があればいい仕事できると思うよ… じゃあこれ誰とか何が悪さしてるの…?
254 22/08/18(木)12:16:44 No.961896179
>原作のスレ画で原作の話しようとしてもアニメで煽ってくる奴沸くのがもう最悪 >今もそういうスレ立ってるけど アニメ放送中の今やったりゃそうなるだろとしか…
255 22/08/18(木)12:16:51 No.961896226
>これを2クール!? ハチャメチャが押し寄せてくるぜ!
256 22/08/18(木)12:16:59 No.961896276
>動物は難しいんですよ >分かってやれよ まるで動物に目をつぶったらスレ画のシーンは大丈夫になるみたいな言い方じゃないですか
257 22/08/18(木)12:17:15 No.961896381
>藤田和日郎とか可哀想 さみだれアニメと比較されるようなほど悪くないって!
258 22/08/18(木)12:17:39 No.961896513
>イド以外はほぼだめだからなこの会社 ネトフリのテルマエも良かったぞ
259 22/08/18(木)12:17:47 No.961896561
>2クールあるなら1回打ち切って残り完パケしてから放送してくれ 残りじゃねぇ 一から作り直せ
260 22/08/18(木)12:17:55 No.961896605
>まるで動物に目をつぶったらスレ画のシーンは大丈夫になるみたいな言い方じゃないですか 動物と人間の動き全般と音響と意図がよく分からない演出の改変には目をつぶるか…
261 22/08/18(木)12:18:00 No.961896635
>じゃあこれ誰とか何が悪さしてるの…? 予算じゃない?
262 22/08/18(木)12:18:14 No.961896711
ディエスは原作組が頼みもしないのに補足説明入れてくるのが特徴的だったな
263 22/08/18(木)12:18:17 No.961896732
ベテランが下手になるデビルマン現象ってこういうのか…
264 22/08/18(木)12:18:18 No.961896740
うしおととらもからくりサーカスも尺の問題であってテレビアニメとしてはかなり頑張ってたからな
265 22/08/18(木)12:18:24 No.961896778
>>おそらく多くの人が惑星のさみだれといえば真っ先に思い浮かぶのがスレ画になるであろう >Google汚染は免れないだろうな… もう惑星のさみだれでググったらサジェストに犬って出て来る…
266 22/08/18(木)12:18:25 No.961896783
>一番ひどいのは漫画自体の内容批判もちょくちょくあることだと思う まだ絵が拙いころの作品かつ最初微妙で途中からブーストかかって面白くなるやつだから 現状の段階だとまぁ批判されちゃっても仕方がないところがお辛い
267 22/08/18(木)12:18:27 No.961896793
何で三つ目とじいちゃんを助けてを混ぜやがったの馬鹿じゃねーの?
268 22/08/18(木)12:18:28 No.961896805
>>原作のスレ画で原作の話しようとしてもアニメで煽ってくる奴沸くのがもう最悪 >>今もそういうスレ立ってるけど >アニメ放送中の今やったりゃそうなるだろとしか… だからアニメ化は嫌なんだ…
269 22/08/18(木)12:18:44 No.961896891
絵がダメってのならいっぱいあるけど絵も音も全部ダメってのは滅多にないんじゃね 今何言ったん?ってなるアニメ初めて見たぞ
270 22/08/18(木)12:18:45 No.961896900
>ネトフリのテルマエも良かったぞ 独占配信なら一番の問題である時間とついでに予算も確保できるだろうからな…
271 22/08/18(木)12:18:56 No.961896967
>ベテランが下手になるデビルマン現象ってこういうのか… あれも監督はベテランだったな…
272 22/08/18(木)12:19:04 No.961897016
FILM REDでもいい感じの演技してたツダケンが下手に聞こえるとか相当だぞ音響と演技指導
273 22/08/18(木)12:19:07 No.961897025
えっ単に作画悪いだけしゃなくて展開改悪もしてるの
274 22/08/18(木)12:19:20 No.961897107
>絵がダメってのならいっぱいあるけど絵も音も全部ダメってのは滅多にないんじゃね >今何言ったん?ってなるアニメ初めて見たぞ 絵も音もテンポも声もダメじゃん
275 22/08/18(木)12:19:31 No.961897171
うしとらとからくりの作画と演出ちゃんとしてただろ!
276 22/08/18(木)12:19:35 No.961897196
もう原作の話したいなら別のカエル作品のスレ画使ったほうがいいと思うよ…
277 22/08/18(木)12:19:44 No.961897250
今更アニメ化してクソな出来にするのってよくあるけど何でなんだろうな
278 22/08/18(木)12:19:46 No.961897259
>絵がダメってのならいっぱいあるけど絵も音も全部ダメってのは滅多にないんじゃね >今何言ったん?ってなるアニメ初めて見たぞ 字幕ほしくなるの珍しいよね
279 22/08/18(木)12:20:11 No.961897407
プラネットウィズ良かったからさみだれもアニメ化してくれって言ってたのはファンだし…
280 22/08/18(木)12:20:24 No.961897485
>まだ絵が拙いころの作品かつ最初微妙で途中からブーストかかって面白くなるやつだから >現状の段階だとまぁ批判されちゃっても仕方がないところがお辛い 最後まで読んでも合う合わないハッキリ分かれるタイプだし後年になって落ち着くまで消えないと思う
281 22/08/18(木)12:20:38 No.961897564
期待してたんだけどなあ
282 22/08/18(木)12:20:39 No.961897574
音が駄目なアニメ初めて見たかもしれんわ…
283 22/08/18(木)12:20:42 No.961897591
>えっ単に作画悪いだけしゃなくて展開改悪もしてるの 爺ちゃんお見舞いして三つ目倒してそこから何故か爺さんが危篤になって願い発動という変な展開になったぞ
284 22/08/18(木)12:21:09 No.961897733
>えっ単に作画悪いだけしゃなくて展開改悪もしてるの 覇窮程変わってないから理解は出来る範疇だ
285 22/08/18(木)12:21:23 No.961897828
>音が駄目なアニメ初めて見たかもしれんわ… たまに見かけるけど作画や演出は良かったりするからな…
286 22/08/18(木)12:21:23 No.961897831
誰を恨めばいいんだろうかこれは
287 22/08/18(木)12:21:25 No.961897838
>音が駄目なアニメ初めて見たかもしれんわ… 音響や演出が悪いのはともかく声で問題があるのは珍しいよね
288 22/08/18(木)12:22:11 No.961898110
とりあえず分割2クールにシフトできませんかね
289 22/08/18(木)12:22:19 No.961898166
最果てのソルテアニメ化したら起こしてくれ
290 22/08/18(木)12:22:33 No.961898245
カップ麺ですらまともに作れないアニメってどうなの… 仮にもプロが作ってるのに動物や物の形状理解してないって事だぞ
291 22/08/18(木)12:22:34 No.961898254
「ああ、あの犬のやつねw」ってなるのか… いやまぁ2クールでこれを更新していくっていう最悪の可能性もあるけど
292 22/08/18(木)12:22:52 No.961898361
好きでもない作品のだめなアニメ化で笑ってていざ好きな作品が酷いとダメージもきつかろう
293 22/08/18(木)12:22:52 No.961898364
分割2クールってちゃんと意味あるんだな
294 22/08/18(木)12:22:54 No.961898373
なんでこの人にこういう演技させるん?とかその場面ってこういうノリなの?って原作読んでたら素人でも感じるような演技がめちゃめちゃ多いなって思った
295 22/08/18(木)12:22:55 No.961898377
初めて動いてるところ見たけど 動いてなかった
296 22/08/18(木)12:23:11 No.961898468
わくせい じゃなくて ほし だったんだね…
297 22/08/18(木)12:23:22 No.961898527
いやまだ18話もあるんだしさみだれ犬よりももっとひどいのが出てくる可能性は十二分にあるぞ
298 22/08/18(木)12:23:27 No.961898572
>「ああ、あの犬のやつねw」ってなるのか… >いやまぁ2クールでこれを更新していくっていう最悪の可能性もあるけど 馬のやつね になるかもしれん…
299 22/08/18(木)12:24:02 No.961898783
まずNAZにやる気が見られないから分割にしたところで何も変わらない気がする…
300 22/08/18(木)12:24:06 No.961898800
>いやまだ18話もあるんだしさみだれ犬よりももっとひどいのが出てくる可能性は十二分にあるぞ 目が離せないな…
301 22/08/18(木)12:24:17 No.961898880
2000年代初頭の低予算深夜アニメを若干下回るくらいのクオリティ
302 22/08/18(木)12:24:29 No.961898954
カジキマグロとか微動だにせずホバースライドするのかな それとも一応は空中を泳がせようとするのかな…ちょっと楽しみだな
303 22/08/18(木)12:24:30 No.961898957
あんま関係ないけどドラクエにさみだれ剣ってあったよね
304 22/08/18(木)12:24:31 No.961898964
これが!? 2クール!?
305 22/08/18(木)12:24:41 No.961899024
実況よりさみだれ犬のスレの方が盛り上がるの酷くない?
306 22/08/18(木)12:24:53 No.961899101
リードが消えてるなんて些細な問題だよな
307 22/08/18(木)12:25:08 No.961899193
カマキリが難しいくらいであとの動物はフォルム簡単だし大丈夫だろ…
308 22/08/18(木)12:25:11 No.961899209
20年くらい前に適当なアニメ化されたみたいなクオリティ
309 22/08/18(木)12:25:12 No.961899220
榎木君はもっとこう仕事選べ… 少年系やってれば安泰だろうに…
310 22/08/18(木)12:25:26 No.961899316
サジェストにさみだれ犬出てきてダメだった
311 22/08/18(木)12:25:28 No.961899325
車の進行方向とか道路の構成とか作者の人そこまで考えてない そこがまたひどい
312 22/08/18(木)12:25:32 No.961899348
声優の評判も落ちるんじゃないか?
313 22/08/18(木)12:25:43 No.961899419
作品自体のことで適当に荒らそうとするのが出て他の関係ない作品の名前挙げて緩和しようとするぐらいの未来はもう見えてるぞ俺
314 22/08/18(木)12:25:44 No.961899428
でも1話放送後にカエルがヒでこれから尻上がりに話も作画もよくなっていきますから! って言ってたし……
315 22/08/18(木)12:26:10 No.961899614
>リードが消えてるなんて些細な問題だよな これ今更気付いて堪えられなかった
316 22/08/18(木)12:26:14 No.961899639
令和にサイフラッシュが観れるかもしれない…ってコト!?
317 22/08/18(木)12:26:15 No.961899650
>実況よりさみだれ犬のスレの方が盛り上がるの酷くない? ほら…深夜も深夜だから…
318 22/08/18(木)12:26:20 No.961899672
>声優の評判も落ちるんじゃないか? 実際このアニメで出力してるものがアレだからマジで言われそうだなって
319 22/08/18(木)12:26:22 No.961899688
>作品自体のことで適当に荒らそうとするのが出て他の関係ない作品の名前挙げて緩和しようとするぐらいの未来はもう見えてるぞ俺 ミ…ミーにはもう出ているように見える…
320 22/08/18(木)12:26:31 No.961899732
>あんま関係ないけどドラクエにさみだれ剣ってあったよね 五月雨は普通の季節用語だ
321 22/08/18(木)12:26:33 No.961899750
静止画より動きの方が変な所増えるな...
322 22/08/18(木)12:26:37 No.961899771
>声優の評判も落ちるんじゃないか? 他の作品ではまともでこの作品だけでおかしいんだから評判落ちないんじゃないか
323 22/08/18(木)12:26:40 No.961899792
>令和にサイフラッシュが観れるかもしれない…ってコト!? あれは無駄な部分は頑張ってたから
324 22/08/18(木)12:26:47 No.961899828
作画で台無しになってる話って訳でもないのが…
325 22/08/18(木)12:26:58 No.961899908
>実況よりさみだれ犬のスレの方が盛り上がるの酷くない? 全方位に低クオリティなのにネタアニメとして振り切れるほどではないという 悪い意味の絶妙さで反省会みたいだったところへ ようやく笑える分かりやすいネタが投下されたって流れだから…
326 22/08/18(木)12:27:01 No.961899928
>でも1話放送後にカエルがヒでこれから尻上がりに話も作画もよくなっていきますから! そうであってほしいのはわかるが一話の作画悪くて良くなっていくパターンってメインスタッフが別作品やってて抜けてたとかでなきゃ起こらないし…
327 22/08/18(木)12:27:06 No.961899957
各キャラに生き物が付く作品で動物だめってまずいだろ
328 22/08/18(木)12:27:17 No.961900025
>>あんま関係ないけどドラクエにさみだれ剣ってあったよね >五月雨は普通の季節用語だ いやさみだれ犬とさみだれ剣ってちょっと似てるなって思って
329 22/08/18(木)12:27:26 No.961900087
作画か演出か音響かどれかがこの水準はたまにあるけど全てを低水準で実現したのはこれくらいだろ
330 22/08/18(木)12:27:31 No.961900126
>リードが消えてるなんて些細な問題だよな マズルの辺りが変わってるのも些細な問題だな
331 22/08/18(木)12:27:32 No.961900130
これ原作面白いの?
332 22/08/18(木)12:27:38 No.961900174
>でも1話放送後にカエルがヒでこれから尻上がりに話も作画もよくなっていきますから! >って言ってたし…… 話が良くなるのはわかってるけど…
333 22/08/18(木)12:27:41 No.961900194
〇〇になるとか〇〇よりマシの〇に入る作品名が大体その方面のレジェンド
334 22/08/18(木)12:28:02 No.961900331
ここから更に動物が増えるから期待大にしていいぞ
335 22/08/18(木)12:28:03 No.961900335
>全方位に低クオリティなのにネタアニメとして振り切れるほどではないという >悪い意味の絶妙さで反省会みたいだったところへ >ようやく笑える分かりやすいネタが投下されたって流れだから… そんなネタ欲しくなかった…
336 22/08/18(木)12:28:17 No.961900440
余裕のある1話ですらあの出来だったんだ 後につれてこれからもどんどん酷くなるしネットで叩かれてモチベーションも下がるしどうなるかは想像に難くない
337 22/08/18(木)12:28:26 No.961900496
犬ばっかり注目されてるけどスレ画背景の屋根も酷いからな 雪国かよってぐらい急傾斜
338 22/08/18(木)12:28:41 No.961900563
犬は良かれと思って突き飛ばしたけど逆に轢かせちゃったってお話?
339 22/08/18(木)12:28:43 No.961900579
PVの時点でなんかヤバそうだなって雰囲気はあったし姫様の声の汚いなとも思ったけどさぁ…
340 22/08/18(木)12:28:52 No.961900625
>これ原作面白いの? 万人受けはしないかもしれないけど好き
341 22/08/18(木)12:28:59 No.961900661
>まずNAZにやる気が見られないから分割にしたところで何も変わらない気がする… やっぱりナチは駄目だな
342 22/08/18(木)12:29:01 No.961900675
そんなに叩かれないとは思うけどね ただものすごい笑いものにはされるんじゃないかな
343 22/08/18(木)12:29:07 No.961900717
>これ原作面白いの? 面白いけど独特なクセはあるよ そのクセは悪いものじゃないんだけど人を選ぶ作品と言われてる要因でもある
344 22/08/18(木)12:29:08 No.961900730
上でボブネミミッミと比べてるやついるけど AC部の方がちゃんとしてるよ
345 22/08/18(木)12:29:08 No.961900731
>でも1話放送後にカエルがヒでこれから尻上がりに話も作画もよくなっていきますから! >って言ってたし…… 最初に見られる1話を雑な作りにするところがそれ以降クオリティ上げるわけないんだよね 気合入れてる所なら1話からずっとクオリティ高く維持するんだよね
346 22/08/18(木)12:29:10 No.961900747
fu1357427.jpg ニコデスだと普通に楽しまれてるし…
347 22/08/18(木)12:29:13 No.961900772
なんでこの会社に仕事回って来るのか分からないレベルだわ 円盤とか売れないだろこれ
348 22/08/18(木)12:29:20 No.961900817
キャラに対して動物パートナーがつく作品でいきなりこれだと今後に期待は厳しいものがある
349 22/08/18(木)12:29:43 No.961900986
>これ原作面白いの? 最初は微妙だけど途中から一気に面白くなる ただそれでも癖は強い作風なので合う合わないはきっぱり分かれる …って感じがよく言われるところかなぁ
350 22/08/18(木)12:29:51 No.961901032
>上でボブネミミッミと比べてるやついるけど >AC部の方がちゃんとしてるよ そもそもAC部は意図的にやってるから比較として不適切すぎる
351 22/08/18(木)12:29:57 No.961901080
舞台が日本だとベンツのナンバーの数字多すぎる大使館の車か何か?
352 22/08/18(木)12:30:02 No.961901119
>これ原作面白いの? そこそこ人を選ぶけど普通に面白いよ 序盤は独特のノリがあるけどそこ越えると一気にひきこまれていくタイプ 惹かれた今でも勇者の剣のネーミングセンスはダサいと思うけどそこがまたカッコいいって思っちゃう
353 22/08/18(木)12:30:04 No.961901136
>fu1357427.jpg >ニコデスだと普通に楽しまれてるし… 普通とは
354 22/08/18(木)12:30:13 No.961901205
>作画か演出か音響かどれかがこの水準はたまにあるけど全てを低水準で実現したのはこれくらいだろ どれかだけならこれを超えるヤバいのは定期的に現れる 全部が万遍なく低クオリティなのはもう奇跡
355 22/08/18(木)12:30:14 No.961901210
>これ原作面白いの? 擁護含めるとクッソ面白いよ 擁護含めなくてもすごく面白いけど序盤はキャラとかが痛々しくて辛い 起承転結の承からはずっと面白い キャラ多いだけあって自分の好きなストーリーやシチュ見つかるんじゃないかな
356 22/08/18(木)12:30:20 No.961901246
アニメ気軽に見られて1話切りとかもある時代に1話に力入れないとかないでしょ
357 22/08/18(木)12:30:23 No.961901280
>>fu1357427.jpg >>ニコデスだと普通に楽しまれてるし… >普通とは みんな楽しんでそう!
358 22/08/18(木)12:30:24 No.961901281
良いシーンなんすよ…がどうなるのか怖い クサカベとか
359 22/08/18(木)12:30:32 No.961901327
正直言って序盤のキツさは原作も変わらんからアニメこき下ろして原作上げしてる奴もどうかと思う
360 22/08/18(木)12:30:37 No.961901354
2クール目からバリバリ劇場版で活躍してる精鋭アニメーター陣が投入されますってならなんとか まあこの会社にそんなコネないか…
361 22/08/18(木)12:30:38 No.961901363
>そんなネタ欲しくなかった… それはまぁそうだね…
362 22/08/18(木)12:30:47 No.961901414
>fu1357427.jpg >ニコデスだと普通に楽しまれてるし… だいたい予想通りだったけどボブネミミッミでダメだった
363 22/08/18(木)12:30:49 No.961901428
>最初は微妙だけど途中から一気に面白くなる じゃあ今面白くないのは序盤だからって認識でいいのか…?
364 22/08/18(木)12:31:01 No.961901495
三日月の空中機動面白くなりそう悪い意味で
365 22/08/18(木)12:31:06 No.961901533
>正直言って序盤のキツさは原作も変わらんからアニメこき下ろして原作上げしてる奴もどうかと思う 原作には声と動きがついてないから…
366 22/08/18(木)12:31:08 No.961901542
>なんでこの会社に仕事回って来るのか分からないレベルだわ >円盤とか売れないだろこれ 端っこ研いだら軽量で薄いチャクラムになるよ
367 22/08/18(木)12:31:19 No.961901611
>なんでこの会社に仕事回って来るのか分からないレベルだわ >円盤とか売れないだろこれ そもそももう円盤を売る時代じゃないぞ
368 22/08/18(木)12:31:22 No.961901630
プラネットウィズはここでもかなり盛り上がってたからな… この前の一挙放送でも結構スレ伸びてたし作者のファンは多そうなんよねここ
369 22/08/18(木)12:31:26 No.961901659
蛙の作品って基本人を選ぶよね 合わない人はとことん合わない
370 22/08/18(木)12:31:27 No.961901665
これレベルとなるとメドヘンちゃんくらいか…?
371 22/08/18(木)12:31:29 No.961901688
>じゃあ今面白くないのは序盤だからって認識でいいのか…? 原作からしてストーリーはマジで面白くなる 作画が追い付いてくれるかどうかはわからん…
372 22/08/18(木)12:31:42 No.961901767
歌ってる人に罪は無くて申し訳ないけどOPの歌もむかついて来た
373 22/08/18(木)12:31:44 No.961901784
>正直言って序盤のキツさは原作も変わらんからアニメこき下ろして原作上げしてる奴もどうかと思う 序盤のキツさが原作より酷くなってるつってんだよ
374 22/08/18(木)12:31:45 No.961901790
ダイナミックコードやいもいもはなんか変な愛され方してたけどこっちは悲しみしか生まれない感じなんだよな…
375 22/08/18(木)12:32:08 No.961901961
もしかして合わなかった人が作った作品なんじゃないか
376 22/08/18(木)12:32:33 No.961902145
> 起承転結の承からはずっと面白い 12話くらい耐えろって事?
377 22/08/18(木)12:32:35 No.961902154
ここのアニメ会社これといもいも以外まともな作品作ってないの?
378 22/08/18(木)12:32:35 No.961902160
>ダイナミックコードやいもいもはなんか変な愛され方してたけどこっちは悲しみしか生まれない感じなんだよな… 多分苦労話があるってのと原作のファン層見る機会が少ないのが原因だと思う
379 22/08/18(木)12:32:37 No.961902178
>蛙の作品って基本人を選ぶよね >合わない人はとことん合わない 話の作りとかは上手だなって思うんだけど見せ方がいちいちダサいしクサいんだよな そこが持ち味だけど一番の癌になってる部分だとは思う
380 22/08/18(木)12:32:42 No.961902205
>正直言って序盤のキツさは原作も変わらんからアニメこき下ろして原作上げしてる奴もどうかと思う 演出や音響なんかの原作にない部分までマイナス付加してるのに原作も変わらんは流石にない
381 22/08/18(木)12:32:53 No.961902276
>ここのアニメ会社これといもいも以外まともな作品作ってないの? イド
382 22/08/18(木)12:33:15 No.961902440
>そもそももう円盤を売る時代じゃないぞ マジで?売り上げでマウント取られるような作品の続編期待してもいい?
383 22/08/18(木)12:33:35 No.961902573
アニメでちゃんと仕事したな!って思えるのは大学の子削ったとこぐらいな気がする
384 22/08/18(木)12:33:37 No.961902583
イドは未だにスレ立てば「」も熱く語るくらいには名作だよ
385 22/08/18(木)12:33:43 No.961902626
スレ画の演出みたいなズレた感じでやったら面白いとされている部分も割と台無しに出来るだろうから 何かを期待するのはよせ
386 22/08/18(木)12:33:46 No.961902646
>マジで?売り上げでマウント取られるような作品の続編期待してもいい? オリコンの数字が出ない作品ですら続編当たり前の時代だからいいよ
387 22/08/18(木)12:34:22 No.961902862
イドと同じ会社がなんで最低ラインの更新してんだよ
388 22/08/18(木)12:34:35 No.961902950
>ダイナミックコードやいもいもはなんか変な愛され方してたけどこっちは悲しみしか生まれない感じなんだよな… ヤバい部分が一周してネタになって楽しめるレベルまでいけばな これは全体的に出来悪くて楽しめねえんだ
389 22/08/18(木)12:34:51 No.961903064
よくわからんやつがなんかよくわからんまま退場して次のが出てくるのは変わりないから…
390 22/08/18(木)12:34:59 No.961903116
>ダイナミックコードやいもいもはなんか変な愛され方してたけどこっちは悲しみしか生まれない感じなんだよな… 原作ファンは待望のアニメ化だったろうしなあ… 悲しみの方向としては封神とかの部類だし
391 22/08/18(木)12:35:10 No.961903183
アンゴルモアのレイプ描写は頑張ってたよ
392 22/08/18(木)12:35:24 No.961903268
いもいもやダイナミックコードにもなれそうにないアニメと言うととても悲しい感じがする
393 22/08/18(木)12:35:40 No.961903370
>イドと同じ会社がなんで最低ラインの更新してんだよ イドが例外だったからですかね…
394 22/08/18(木)12:35:43 No.961903395
>>そもそももう円盤を売る時代じゃないぞ >マジで?売り上げでマウント取られるような作品の続編期待してもいい? お前本当に令和で生きてんのか?
395 22/08/18(木)12:35:46 No.961903407
作画だけじゃなくテンポもなんかおかしくない?
396 22/08/18(木)12:35:51 No.961903443
>イドと同じ会社がなんで最低ラインの更新してんだよ イドは監督が外部スタッフ連れてきてほぼ外注だったからと聞いた
397 22/08/18(木)12:35:52 No.961903448
道幅が良くわからない
398 22/08/18(木)12:36:04 No.961903531
これがスピリットサークルだったら耐えられなかったかもしれん
399 22/08/18(木)12:36:05 No.961903540
>>ダイナミックコードやいもいもはなんか変な愛され方してたけどこっちは悲しみしか生まれない感じなんだよな… >原作ファンは待望のアニメ化だったろうしなあ… >悲しみの方向としては封神とかの部類だし ダイナミックコードもファンにとっては方向性としては封神寄りなんじゃないかな…
400 22/08/18(木)12:36:08 No.961903562
>マジで?売り上げでマウント取られるような作品の続編期待してもいい? 500枚くらいしか売れてないのに3期やってるアニメいまやってるし
401 22/08/18(木)12:36:15 No.961903611
>マジで?売り上げでマウント取られるような作品の続編期待してもいい? 円盤売り上げがマウント取れたり続編につながるって10年くらい認識ズレてねえか
402 22/08/18(木)12:36:36 No.961903735
ここにはダイナミックコード好きな女性層がいないからネタにされてる感想しか見ないだけで嘆いてる原作ファンはいると思うよ…
403 22/08/18(木)12:36:48 No.961903823
>イドは監督が外部スタッフ連れてきてほぼ外注だったからと聞いた じゃあもうだめじゃん…
404 22/08/18(木)12:36:57 No.961903897
テンポとか演出おかしいのはNAZのアニメだとまあよくあるんじゃないかな デンドロ一話お勧めです
405 22/08/18(木)12:37:15 No.961904014
クサカベまで来たら見るね…
406 22/08/18(木)12:37:29 No.961904096
>悲しみの方向としては封神とかの部類だし つまり作者が直々に外伝描けば許される
407 22/08/18(木)12:37:30 No.961904101
ダイナミックコードはもはや話からして別物だから…
408 22/08/18(木)12:37:53 No.961904248
さみだれもさみだれ興味ない人にとってはダイナミックコードになるポテンシャルアルヨ
409 22/08/18(木)12:38:00 No.961904307
>じゃあもうだめじゃん… 外部スタッフ連れてくれば巻き返せる可能性の証左でもあるぞ
410 22/08/18(木)12:38:22 No.961904444
いもいももダイナミックコードも話は割と面白いし…
411 22/08/18(木)12:38:24 No.961904458
炎炎ノ消防隊なんてオリコン数字が100枚ぐらいだけど3期決定してるよ
412 22/08/18(木)12:38:26 No.961904471
>外部スタッフ連れてくれば巻き返せる可能性の証左でもあるぞ 頼んだぞプラウィズスタッフ!
413 22/08/18(木)12:38:26 No.961904473
俺は笑って見てるけどファンと原作者可哀そうとも思ってしまう…
414 22/08/18(木)12:38:35 No.961904531
>外部スタッフ連れてくれば巻き返せる可能性の証左でもあるぞ 最初からそんなところに投げんな!
415 22/08/18(木)12:38:35 No.961904534
>さみだれもさみだれ興味ない人にとってはダイナミックコードになるポテンシャルアルヨ スレ画のシーンまで笑えるポイントなかったようだが…
416 22/08/18(木)12:38:59 No.961904686
>つまり作者が直々に外伝描けば許される カエルはそういうことやりそう
417 22/08/18(木)12:39:11 No.961904774
原作犬は絵が下手だなって感じだけどさみだれ犬はそれ以上に気味の悪さがある
418 22/08/18(木)12:39:11 No.961904775
等倍速で見てるのに1.3倍速くらいで見てる気分になれるアニメ
419 22/08/18(木)12:39:19 No.961904827
>さみだれもさみだれ興味ない人にとってはダイナミックコードになるポテンシャルアルヨ 実際分かりやすいさみだれ犬出てきてから「」が集まってきてるからな!
420 22/08/18(木)12:39:23 No.961904854
作ってるアニメ見るといろんな客層に向けてアニメ作ってるんだけどどれも出来よくないんだよな
421 22/08/18(木)12:39:31 No.961904902
蛙はアニメの出来に満足してるんだろうか
422 22/08/18(木)12:39:32 No.961904910
でも円盤売る時代じゃないならプラネットウィズのスタッフがさみだれ作れたのでは…?
423 22/08/18(木)12:39:51 No.961905039
こんなもんお出しされて作者にネガるなって言うのは流石に酷だと思っている
424 22/08/18(木)12:40:09 No.961905159
今更だけどスレ画の犬の口元に凄くうま味成分を感じる
425 22/08/18(木)12:40:22 No.961905236
話題になったら見ようと思ってたからちゃんと今来た
426 22/08/18(木)12:40:26 No.961905255
コスト高を承知で中国に丸投げした方が良作画も作品への愛も感じるアニメになったと思う
427 22/08/18(木)12:40:50 No.961905422
>蛙はアニメの出来に満足してるんだろうか 黙っちゃった