虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 甲鉄城... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/18(木)10:14:34 No.961866816

    甲鉄城のカバネリが8/20にabemaでTV・海門決戦一挙放送だよ みんな見てね 画像は好きなキャラ

    1 22/08/18(木)10:20:21 No.961868039

    キイテクレエブリワン

    2 22/08/18(木)10:20:51 No.961868156

    はじめは面白かったんだけどね・・・

    3 22/08/18(木)10:23:55 No.961868812

    個人的に一番の見どころは甲鉄城に置いていかれることになるけど最後の意地で生駒が発進するために必要な装置を動かすところだと思います

    4 22/08/18(木)10:26:01 No.961869280

    なんかビーム出すあたりはえっそんなんできんの!?ってなる

    5 22/08/18(木)10:27:54 No.961869670

    クロケブリが合体する力を逆に使って相手を跳ね飛ばすみたいな感じなのかね黒血漿使った生駒のパワー

    6 22/08/18(木)10:29:58 No.961870118

    良いアニメだったけど俺たちの戦いはこれかだら!ENDはテンプレすぎてなあ

    7 22/08/18(木)10:42:06 No.961872675

    >はじめは面白かったんだけどね・・・ 俺は終盤も好き Viva様の人間臭さをいいよね…ってできるか何だこの小物…ってなるかで人の評価二分されてると思う

    8 22/08/18(木)10:45:31 No.961873377

    俺はリアルタイムじゃなくてちょっとした後に一気見したから普通に最後まで面白かった リアルタイムなら後半ダレるというかフラストレーション溜まるだろうな…ってなった

    9 22/08/18(木)10:48:08 No.961873959

    ビバ様いいじゃん一目でラスボスってわかるし

    10 22/08/18(木)10:48:13 No.961873979

    TV版で色々思う人にこそ海門決戦を見ていただきたい

    11 22/08/18(木)10:49:21 No.961874254

    >海門決戦を見ていただきたい 終わりよければすべてよし

    12 22/08/18(木)10:49:30 No.961874282

    動きが止まった生駒にそー…っと近づいていくviva様がなんかシュールで笑っちゃうけど まあ気持ちはわかるからな…

    13 22/08/18(木)10:51:12 No.961874643

    生駒怖すぎるからな まあブルーサムライのが怖いんだが

    14 22/08/18(木)10:53:21 No.961875127

    >良いアニメだったけど俺たちの戦いはこれかだら!ENDはテンプレすぎてなあ そもそも脅威の規模が世界レベルといっていいから生存者がなんとか生き延びることに成功したって感じになるのは仕方ない そのうえTV版はほぼ生駒と無名の出会いとラブラブになるまでの流れ(美馬様からの解放)みたいなものだし

    15 22/08/18(木)10:53:38 No.961875177

    二期はやくして

    16 22/08/18(木)10:53:56 No.961875234

    梶おデブのお手軽アイテム感がうn…

    17 22/08/18(木)10:54:10 No.961875281

    キャラデザが初代マクロスの人と知ってびっくりした作品無名ちゃんすごく良いなって思いながら見てた

    18 22/08/18(木)10:54:22 No.961875319

    パチスロ屈指の名作と名高いカバネリか… 原作見たことない人は多そうなんだよな

    19 22/08/18(木)10:55:17 No.961875529

    ギルクラに比べたらメチャメチャ見やすくなってるって感動したよ俺は

    20 22/08/18(木)10:56:43 No.961875840

    乱が上手くいけばもう少し展開続いてただろうか

    21 22/08/18(木)10:56:46 No.961875853

    >動きが止まった生駒にそー…っと近づいていくviva様がなんかシュールで笑っちゃうけど あの状態の生駒は下手すると理性失ってカバネ化暴走しかねないくらいだろうからな 父親と違って暗い場所で見える恐怖の存在相手にある程度の冷静さをもって対処してるあたり立派だよ

    22 22/08/18(木)10:56:59 No.961875906

    1話のテンポの良さと詰め込みの技術だけは必見

    23 22/08/18(木)10:59:04 No.961876405

    噛まれたらスパッと自決する美馬さんの部下たちはメチャクチャ士気高いしモラルあるよな

    24 22/08/18(木)11:04:52 No.961877728

    ゾンビものは最終的に全滅させるかするかしかオチのつけようがないしな… 続編は難しいと思う

    25 22/08/18(木)11:11:13 No.961879136

    映画版はどうだったんだい?

    26 22/08/18(木)11:13:08 No.961879610

    主演二人がくっついたのも安心して見られる(?)

    27 22/08/18(木)11:15:16 No.961880113

    >映画版はどうだったんだい? 観たいもの見せてくれて最高だった EDだけでも是非観て欲しい

    28 22/08/18(木)11:20:29 No.961881257

    ブルーサムライへの信頼感はなんなの?ってなるTV最終話というか決戦後 まぁカバネ刀手に入れる前からエースなんだけど

    29 22/08/18(木)11:21:03 No.961881379

    >パチスロ屈指の名作と名高いカバネリか… >原作見たことない人は多そうなんだよな 見たことないけど来栖はたぶん最終的にめっちゃ認めてくるタイプ!

    30 22/08/18(木)11:28:25 No.961883087

    父親に裏切られた復讐するために色々やってきて殺すことに成功したくせにモブが父親の死体痛めつけてるの見て不快になるviva様めっちゃ好き

    31 22/08/18(木)11:28:27 No.961883097

    映画もやったしもうシリーズ終わりだろうけど 二人が人間に戻った所は一枚絵でいいから見たい

    32 22/08/18(木)11:37:21 No.961885178

    OPの口上が良かったので名作

    33 22/08/18(木)11:37:44 No.961885276

    カタログでラブライブスーパースターのキャラ

    34 22/08/18(木)11:40:47 No.961886037

    カタ四季ちゃん

    35 22/08/18(木)11:44:03 No.961886850

    臆病者が嫌いなviva様こそが臆病者であることがよくわかる最終決戦の臆病者ステップ

    36 22/08/18(木)11:44:24 No.961886958

    劇場版はライフルでガンカタするとこんなにカッコイイってことを教えてくれた

    37 22/08/18(木)11:46:25 No.961887473

    >臆病者が嫌いなviva様こそが臆病者であることがよくわかる最終決戦の臆病者ステップ 恐怖ねじ伏せて自分に向かってくる生駒見てめっちゃ嬉しそうになるのいいよね

    38 22/08/18(木)11:46:32 No.961887503

    >OPの口上が良かったので名作 カバネリのための曲だしアニメ版じゃないと満足できない体になってしまった

    39 22/08/18(木)11:47:48 No.961887819

    TV版は後半あたりからモヤモヤしたけど劇場版で全部許した

    40 22/08/18(木)11:50:06 No.961888359

    映画短すぎ

    41 22/08/18(木)11:50:41 No.961888522

    劇場版も特に解決する話ではないんだよね?

    42 22/08/18(木)11:53:05 No.961889125

    >劇場版も特に解決する話ではないんだよね? でも故郷に帰って米栽培するからハッピーエンドみたいなものかも

    43 22/08/18(木)11:54:56 No.961889575

    最初の3話くらいですごい人気だったからしゃーねーみるかと思って思い腰をあげたあたりでいきなり評判が悪くなってそのまま見なくなったやつ

    44 22/08/18(木)11:55:31 No.961889714

    無名ちゃんにお米を腹いっぱい食わせるってのが生駒の未来への望みみたいなものでもあるから安心して農業できるのは実質最高のハッピーエンドだな

    45 22/08/18(木)11:55:46 No.961889780

    無名ちゃん無能!みたいなスレがうんざりするぐらい立ってた印象

    46 22/08/18(木)11:55:56 No.961889822

    ゾンビモノは最終的に対人になるノルマでもあるのか

    47 22/08/18(木)11:56:43 No.961890035

    >劇場版も特に解決する話ではないんだよね? 一つの巣を潰すからちょっと解決!

    48 22/08/18(木)11:57:32 No.961890246

    >無名ちゃん無能!みたいなスレがうんざりするぐらい立ってた印象 人気作の放送中に荒らしが複数現れることなんていつものことだし… いやよくはないんだけど

    49 22/08/18(木)11:59:08 No.961890677

    劇場版は世界がどうこうじゃなく希望の持てる形で綺麗に一区切りついてるから未見なら是非みてほしい あと踊れや踊れ

    50 22/08/18(木)11:59:55 No.961890881

    無名ちゃんはそもそも序盤は甲鉄城からしても異物だからなぁ 正当な指揮系統に組み込まれてるわけじゃない兵隊じゃないしカバネリへの周囲の恐怖心もあるのは仕方ない

    51 22/08/18(木)12:00:41 No.961891096

    週1で見ると後半だれるけど 劇場版前に一気見したらそんなダレない印象だった

    52 22/08/18(木)12:01:32 No.961891337

    なんで荒れたのか知らないんたけど 作画が崩れたから?ストーリーがひどかったから?

    53 22/08/18(木)12:02:01 No.961891475

    主演カップルいいよね

    54 22/08/18(木)12:02:41 No.961891671

    >なんで荒れたのか知らないんたけど >作画が崩れたから?ストーリーがひどかったから? 後半話が暗くなった

    55 22/08/18(木)12:02:41 No.961891674

    テレビの方が劇場版よりアップになったときの顔が丁寧だと思う

    56 22/08/18(木)12:04:45 No.961892238

    作画は基本安定してると思う 気合入ってるときはすごいけどそうじゃないときも露骨に手抜きしてるわけじゃないし

    57 22/08/18(木)12:05:14 No.961892372

    >なんで荒れたのか知らないんたけど >作画が崩れたから?ストーリーがひどかったから? 中盤以降はゾンビものお約束の人間同士の諍いみたいな面が強くなってきてなんだまたか…されたから

    58 22/08/18(木)12:08:07 No.961893208

    どちらかといえば無名みたいな存在の理由が分かってくるからクロケブリ後も好きなんだけどな そもそも主人公と違って計画的に研究して生み出された訓練受けたカバネリなんだし