虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/18(木)00:42:31 今思え... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/18(木)00:42:31 No.961796620

今思えばこんなカード刷ってよくプレイヤー離れ起こさなかったな…

1 22/08/18(木)00:42:58 No.961796778

滅びかけたし海外では滅びたよ

2 22/08/18(木)00:43:21 No.961796930

起こしたよ

3 22/08/18(木)00:43:25 No.961796948

>今思えばこんなカード刷ってよくプレイヤー離れ起こさなかったな… 起こったが?

4 22/08/18(木)00:43:41 No.961797041

使えば勝てるカード刷って離れるわけないじゃん

5 22/08/18(木)00:44:19 No.961797260

起こったのは規制した後だよ

6 22/08/18(木)00:44:22 No.961797277

コイツの最大の問題点は余りにも長い間環境トップに君臨してた事らしいな

7 22/08/18(木)00:44:28 No.961797298

例の店長が調子乗った転機

8 22/08/18(木)00:44:32 No.961797325

起こった結果残ったのが真のデュエマ狂たちだ そこにボルバルザーク以降の新規が入ってきて今のデュエマ人口が構成されている

9 22/08/18(木)00:44:47 No.961797392

負けちゃうのもよくないと聞いた

10 22/08/18(木)00:45:26 No.961797585

>起こった結果残ったのが真のデュエマ狂たちだ >そこにボルバルザーク以降の新規が入ってきて今のデュエマ人口が構成されている いや覚醒編でまた入れ替わったろ 適当言うなよ

11 22/08/18(木)00:45:30 No.961797609

>起こった結果残ったのが真のデュエマ狂たちだ >そこにボルバルザーク以降の新規が入ってきて今のデュエマ人口が構成されている その時点で不死鳥編ってクソつまらんカード買う必要ない環境既に乗り越えたエリート達だからな

12 22/08/18(木)00:45:32 No.961797624

1年9ヶ月も君臨した王者

13 22/08/18(木)00:45:36 No.961797640

電動ゼロデュエルではボルバルザークチェンジ剣もできるぞやったな まあその環境だと弱い部類だが

14 22/08/18(木)00:45:53 No.961797731

出た瞬間一方的にゲーム終了ってかなりのクソカードだな

15 22/08/18(木)00:45:54 No.961797738

不死鳥編がマジで存続の危機だったと思う

16 22/08/18(木)00:45:54 No.961797741

>負けちゃうのもよくないと聞いた ボルバルが出た時点でゲーム終わるからね 仮に出された側が勝っても相手が自爆しただけ

17 22/08/18(木)00:46:06 No.961797804

フレーバー的な要素は好きだけど能力はダメだな…ってなる

18 22/08/18(木)00:46:14 No.961797853

なんならデュエプレも滅ぼしかけたよ

19 22/08/18(木)00:46:25 No.961797913

>負けちゃうのもよくないと聞いた むしろそこが一番ダメ こいつ出された瞬間勝ちも負けも相手だけのものになってしまう

20 22/08/18(木)00:46:33 No.961797965

カード色も相まってイラストアドは圧倒

21 22/08/18(木)00:46:57 No.961798111

>>起こった結果残ったのが真のデュエマ狂たちだ >>そこにボルバルザーク以降の新規が入ってきて今のデュエマ人口が構成されている >いや覚醒編でまた入れ替わったろ >適当言うなよ それもお前の適当な個人的感想だろ 主張するのは勝手だが突っかかってくるのはやめてくれ

22 22/08/18(木)00:47:06 No.961798153

>なんならデュエプレも滅ぼしかけたよ スレ画はもちろんエクスも殿堂入るしデュエプレでもやらかすしこいつら…

23 22/08/18(木)00:47:25 No.961798249

>カード色も相まってイラストアドは圧倒 VRなのがもったいない風格がある

24 22/08/18(木)00:48:14 No.961798510

>なんならデュエプレも滅ぼしかけたよ こいつの使用率高過ぎて離れた 最近復帰したけど

25 22/08/18(木)00:48:22 No.961798565

>それもお前の適当な個人的感想だろ >主張するのは勝手だが突っかかってくるのはやめてくれ いや覚醒編は客観的に見てもプレイヤー層が滅茶苦茶入れ替わった時期だろ あの頃のプレイヤー覚醒編にろくな思い出ないってみんな言うぜ

26 22/08/18(木)00:48:29 No.961798594

デュエマといえばボルバルってイメージは未だにある 多分同世代の男にはわかってもらえると思う

27 22/08/18(木)00:48:30 No.961798604

出た瞬間にゲーム終わらなくてもクソカードだとデュエプレが教えてくれたよ

28 22/08/18(木)00:48:46 No.961798699

>不死鳥編がマジで存続の危機だったと思う 入れ替える為にかウズマジンをWotC関係者とコロコロで立ち上げてるしな…

29 22/08/18(木)00:48:50 No.961798721

映画限定大会禁止とかだと思ってた

30 22/08/18(木)00:48:58 No.961798773

バーレスクくんが不甲斐ないばかりに…

31 22/08/18(木)00:49:08 No.961798832

10弾のやらかしっぷりすごいよね カードパワー一気にイカれすぎる…

32 22/08/18(木)00:49:40 No.961799021

覚醒編についてはちょっと調べたら詳しいnoteが出ると思う 肌感覚でもわかるくらいあの頃はプレイヤー入れ替わってたよ

33 22/08/18(木)00:49:53 No.961799090

>デュエマといえばボルバルってイメージは未だにある >多分同世代の男にはわかってもらえると思う ボルバル出る前はバジュラ更にその前はクリランってイメージなんだがどうだろうか

34 22/08/18(木)00:50:22 No.961799248

ボルバルマスターズからの終末ナスオ大戦

35 22/08/18(木)00:50:43 No.961799392

忘れ去られたティラノ・ドレイクに悲しき現在…

36 22/08/18(木)00:51:31 No.961799646

てか昔のデュエマ知ってる「」も覚醒編前後で言ったんやめたからボルバルのイメージが強いんじゃない? チャクラゲーの話ここで聞いたこと無いや

37 22/08/18(木)00:51:35 No.961799667

強い弱いよりも出した時点でゲーム終了確定なのがだめ

38 22/08/18(木)00:51:53 No.961799778

デュエプレは何というか調整版でも強過ぎるやつが多い 紙の無制限だったときどんだけ魔境だったんだ…?

39 22/08/18(木)00:52:43 No.961800010

デュエプレの3弾と7弾は相当頭おかしかった

40 22/08/18(木)00:52:50 No.961800046

>デュエマといえばボルバルってイメージは未だにある >多分同世代の男にはわかってもらえると思う だからプレイスでもなんとか追加ターンを得る効果で実装したわけだしな…制御できなかったけど…

41 22/08/18(木)00:52:50 No.961800047

申し訳程度のベリーレア設定

42 22/08/18(木)00:52:51 No.961800057

レインボー出たのってこの頃だっけ

43 22/08/18(木)00:52:56 No.961800085

母なる大地と同時に存在したのやべぇなって

44 22/08/18(木)00:52:57 No.961800093

>デュエプレは何というか調整版でも強過ぎるやつが多い >紙の無制限だったときどんだけ魔境だったんだ…? 正確には調整版じゃなくて新しい壊れ作ってるだけだからな

45 22/08/18(木)00:53:09 No.961800152

>デュエプレは何というか調整版でも強過ぎるやつが多い >紙の無制限だったときどんだけ魔境だったんだ…? いやデュエプレはアッパー調整もバカみたいにしてるからあんま参考にならんよ 昔の環境知りたいならちょっと調べたら詳しいnoteが出ると思う

46 22/08/18(木)00:53:10 No.961800166

というか近年でもインフレ大加速で極まったまだ超天編からの十王編デフレ王来編の謎改定で今良環境気味なのが奇跡ってくらいは波瀾万丈だったよ!

47 22/08/18(木)00:53:33 No.961800278

調整版出されても調整してデュエプレ行っても規制されたのはすげえよお前…

48 22/08/18(木)00:54:00 No.961800390

近年なんてそれこそ全然止まらなかった団長とかいたしな…

49 22/08/18(木)00:54:17 No.961800471

デュエプレのは独自のマナシステムが相性良すぎた部分もあると思う それ抜きにしてもクソカードだけど

50 22/08/18(木)00:54:36 No.961800561

デュエプレは調整ヘタクソだから調整になってない…

51 22/08/18(木)00:54:45 No.961800611

エクスにしたら今度はループデッキで悪用されたのでキングまでナーフしてやっと良カードに収まった暴れ馬だからな…

52 22/08/18(木)00:54:47 No.961800621

いいですよね デュエプレの5C天門(赤緑はボルバルザークのみ)

53 22/08/18(木)00:54:54 No.961800649

デュエプレは探索とか盤面制限とかゲーム性違う上実装されてないカードも多いからな…

54 22/08/18(木)00:55:19 No.961800771

>というか近年でもインフレ大加速で極まったまだ超天編からの十王編デフレ王来編の謎改定で今良環境気味なのが奇跡ってくらいは波瀾万丈だったよ! ボルツが主人公だったらデュエマは終わっていたと揶揄された数年間だった

55 22/08/18(木)00:55:19 No.961800772

わざわざボルバル出すなら超強くないと!って思うのはわからんでもないが…

56 22/08/18(木)00:55:20 No.961800780

気づいたら禁断竜王とか言うのも出てる…

57 22/08/18(木)00:55:36 No.961800875

>わざわざボルバル出すなら超強くないと!って思うのはわからんでもないが… 紫電は自重できてたのに!

58 22/08/18(木)00:55:41 No.961800893

>デュエプレは調整ヘタクソだから調整になってない… オリジナルカード作ってそれをナーフとかバカみたいだよね

59 22/08/18(木)00:55:53 No.961800953

5C天門はクソデカブロッカーとザーディアで色確保してた分まだマシだったかな…

60 22/08/18(木)00:56:21 No.961801092

ツインパクト影も形もないのにボルギーズが先行実装されたのはちょっと面白かった

61 22/08/18(木)00:56:44 No.961801201

> ボルツが主人公だったらデュエマは終わっていたと揶揄された数年間だった ひどい

62 22/08/18(木)00:56:45 No.961801205

fu1356587.jpg ドキドキするね

63 22/08/18(木)00:56:58 No.961801261

いいよねVolVal8…能力もカード名もすごいピッタリくる…

64 22/08/18(木)00:57:11 No.961801349

>デュエプレは調整ヘタクソだから調整になってない… PS2のゲーム限定のネタカードが更に酷いネタカードになって出てきたのは困惑した

65 22/08/18(木)00:57:34 No.961801452

>ボルツが主人公だったらデュエマは終わっていたと揶揄された数年間だった 逆に主人公の色じゃないからあそこまでとんでもないのが生まれたのかもしれない…

66 22/08/18(木)00:57:39 No.961801479

現状ウィンは弱めだから半年は良環境が続くだろう…

67 22/08/18(木)00:57:43 No.961801508

>fu1356587.jpg >ドキドキするね デュエプレのスレ画はこいつがヤバすぎて注目されてなかったな

68 22/08/18(木)00:57:43 No.961801511

ボル八は俺も割と好き

69 22/08/18(木)00:58:13 No.961801663

>母なる大地と同時に存在したのやべぇなって ボルバルよりやばいカードだよ 相手のボルバルを出させて負けにするのなんなんだよ

70 22/08/18(木)00:58:23 No.961801704

紫電はちょっと自重しすぎた気もする

71 22/08/18(木)00:58:27 No.961801731

バカ強いカードをすらないと売れないんだろうけどやりすぎって難しいね

72 22/08/18(木)00:58:39 No.961801792

>現状ウィンは弱めだから半年は良環境が続くだろう… 頭数揃ったら恐ろしい事にならない?

73 22/08/18(木)00:59:06 No.961801902

>PS2のゲーム限定のネタカードが更に酷いネタカードになって出てきたのは困惑した SR枠食ってるガルバロスばっかり取り沙汰されてるけど1/3でマナ削るアルティメスがVRにいるのも酷い よくてRだろ

74 22/08/18(木)00:59:14 No.961801943

元からまあまあ強かったジョーはなんなの…

75 22/08/18(木)00:59:16 No.961801949

>>母なる大地と同時に存在したのやべぇなって >ボルバルよりやばいカードだよ >相手のボルバルを出させて負けにするのなんなんだよ 無理矢理フラグ立ててイベント発生させるゲームのバグみたいな挙動で笑うわ

76 22/08/18(木)00:59:21 No.961801966

>>母なる大地と同時に存在したのやべぇなって >ボルバルよりやばいカードだよ >相手のボルバルを出させて負けにするのなんなんだよ 大いなる力には大いなる代償が伴うから…使っていいのは使われる覚悟のあるやつだけだから…

77 22/08/18(木)00:59:25 No.961801979

>バカ強いカードをすらないと売れないんだろうけどやりすぎって難しいね コイツのレア度ベリーレアなんだぜ…

78 22/08/18(木)00:59:28 No.961801996

>バカ強いカードをすらないと売れないんだろうけどやりすぎって難しいね デフレすれば不死鳥だしインフレすれば超天だからな…

79 22/08/18(木)00:59:51 No.961802083

ジャシン帝明らかにオーバースペックだからササゲールみたいに調整ビビりそうな予感はしてる

80 22/08/18(木)01:00:01 No.961802131

ボルバルに関して制作側もプレイヤー側も使ってみるまで強くないと思ってたから

81 22/08/18(木)01:00:16 No.961802199

実は子供の頃不死鳥編めっちゃ好きだった 漫画も盛り上がってた記憶がある

82 22/08/18(木)01:00:17 No.961802206

>元からまあまあ強かったジョーはなんなの… ゼニスが悪いよゼニスが

83 22/08/18(木)01:00:39 No.961802301

どっちかというと今度の単色推し連中が現状の多色環境に食い込めないと年単位で環境固まりかねない状況じゃねぇかな

84 22/08/18(木)01:00:41 No.961802315

団長を止めるために小型メタクリがインフレ始まった印象

85 22/08/18(木)01:00:43 No.961802327

E3は人気あるけどデフレ期だったからちょっと物足りないみたいなことあるし難しいな

86 22/08/18(木)01:01:05 No.961802430

>バカ強いカードをすらないと売れないんだろうけどやりすぎって難しいね デフレして誇張じゃなく死にかけてるゲームなんでな

87 22/08/18(木)01:01:14 No.961802470

超天篇というかGRもマナドライブが出てくるまでは正直…

88 22/08/18(木)01:01:28 No.961802536

今時は小学生もネットで環境調べるから新種族も環境で結果出せるようにしないと売れ行き悪そうで大変だな しかしジャシン帝は最初から飛ばしすぎな気もするが…ここからパワーアップしたり強い仲間たちが出てきたりするんだよな…?

89 22/08/18(木)01:01:28 No.961802539

母なる大地は出てからプレ殿になるまでずーーーーーーーーーーっとインフラだったからな 自然いれなきゃデッキにあらずみたいな時期すらあった

90 22/08/18(木)01:01:34 No.961802571

デュエプレってスレ画はもう使われないの?

91 22/08/18(木)01:01:51 No.961802659

>団長を止めるために小型メタクリがインフレ始まった印象 なんか一斉に出てきたよなカマスとか虫とか

92 22/08/18(木)01:02:08 No.961802723

ツインパクトでインフレの極み扱いだったが蓋を開けたら良スペックだったみたいな例もあるし

93 22/08/18(木)01:02:18 No.961802784

十王編のキーワード能力10個は結構好きなのであのくらいのやつが定期的に欲しい

94 22/08/18(木)01:02:29 No.961802836

今の環境はメタクリばら撒いて対面相性ゲーのしょうもなさと引き換えに取り繕ってるのは否めない もっとマシな解決法があるかというと多分無い

95 22/08/18(木)01:02:43 No.961802884

他はともかくカマスだけは絶対におかしい あれだけのためにマッハファイター入れないといけなくなるじゃん

96 22/08/18(木)01:03:11 No.961803019

>十王編のキーワード能力10個は結構好きなのであのくらいのやつが定期的に欲しい あれ最初っから何個かもて余してたから今やったら多分ヤバイことになるよ

97 22/08/18(木)01:03:27 No.961803095

>今の環境はメタクリばら撒いて対面相性ゲーのしょうもなさと引き換えに取り繕ってるのは否めない >もっとマシな解決法があるかというと多分無い それこそお隣さんの手札誘発ゲーと今のシスクリゲーのどっちをとるかって感じかな

98 22/08/18(木)01:03:28 No.961803099

>デュエプレってスレ画はもう使われないの? スレ画は色が合って10ターン目まで試合が伸びるデッキなら入るくらいの立ち位置だけど今天門バルカディアスVSスノーフェアリーだから10ターン目まで持たない

99 22/08/18(木)01:03:28 No.961803101

ボルバルは紙でも初のプレ殿堂でアプリでも初のプレ殿堂という輝かしい功績があるレジェンドだよ

100 22/08/18(木)01:04:03 No.961803257

デュエプレの仕様で4枚解禁されたら流石にまだヤバイ

101 22/08/18(木)01:04:11 No.961803289

>あれだけのためにマッハファイター入れないといけなくなるじゃん カマス潰すためにMFが生まれたみたいな部分はある

102 22/08/18(木)01:04:15 No.961803308

>それこそお隣さんの手札誘発ゲーと今のシスクリゲーのどっちをとるかって感じかな お隣さんは今手札誘発が力不足になってきてるぞ!楽しいぞ!

103 22/08/18(木)01:04:21 No.961803323

>ボルバルは紙でも初のプレ殿堂でアプリでも初のプレ殿堂という輝かしい功績があるレジェンドだよ 一応アプリだとまだ1枚使えるんだ 意識外から急に出てきて殺される

104 22/08/18(木)01:04:21 No.961803330

カマスは何故かクソ強いメリット効果持ってるからな…なんなんだアイツ…

105 22/08/18(木)01:04:26 No.961803345

インフレせずに売り込む手法としてはMTGだと種族シナジーで推す手法あるんだがデュエマだとドラゴンコマンド以外まったく定着しなかったのが痛い

106 22/08/18(木)01:04:35 No.961803371

>ツインパクトでインフレの極み扱いだったが蓋を開けたら良スペックだったみたいな例もあるし 使い道二倍はまあインフレではあるんだがそもそもブッ壊れカードは二倍三倍の仕事はザラだしツインパクトはテキスト書くスペース減るから割と落ち着く

107 22/08/18(木)01:04:45 No.961803430

>ボルバルは紙でも初のプレ殿堂でアプリでも初のプレ殿堂という輝かしい功績があるレジェンドだよ 呪われたカード

108 22/08/18(木)01:04:48 No.961803453

>他はともかくカマスだけは絶対におかしい カマスがいないとダメなくらい革命チェンジと侵略がダメだったんだ…

109 22/08/18(木)01:04:49 No.961803461

>十王編のキーワード能力10個は結構好きなのであのくらいのやつが定期的に欲しい キリフダッシュもムゲンクライムもフシギバースもいい感じに新感覚だし召喚扱いだからメタに引っかかりにくくていいよね… 鬼タイムもデュエマの基本のシールドルールにうまく絡まってていい… 十王編の評判悪くて悲しい…

110 22/08/18(木)01:04:53 No.961803477

カマスは着地は一瞬許してくれるし…

111 22/08/18(木)01:05:08 No.961803555

>お隣さんは今手札誘発が力不足になってきてるぞ!楽しいぞ! リミッターだったシステムが力不足なのはヤバイ気がするぜー!

112 22/08/18(木)01:05:42 No.961803725

アプリはまだ禁止カードないから投入枚数制限がDP殿堂だからな… 本当にどうしようもないダイブリのようなカードは能力をナーフされる

113 22/08/18(木)01:05:54 No.961803783

>インフレせずに売り込む手法としてはMTGだと種族シナジーで推す手法あるんだがデュエマだとドラゴンコマンド以外まったく定着しなかったのが痛い ジョーカーズばっかり推したり下手か!

114 22/08/18(木)01:05:55 No.961803788

例のボルシャックが優勝したのもメタクリゲーのおかげというかあそこら辺の余波絶対にある

115 22/08/18(木)01:05:57 No.961803799

>>他はともかくカマスだけは絶対におかしい >カマスがいないとダメなくらい革命チェンジと侵略がダメだったんだ… まあ手を組んで襲うようになったんだが…

116 22/08/18(木)01:06:04 No.961803825

ツインパクトナイトはマジで名作

117 22/08/18(木)01:06:18 No.961803893

>インフレせずに売り込む手法としてはMTGだと種族シナジーで推す手法あるんだがデュエマだとドラゴンコマンド以外まったく定着しなかったのが痛い サバイバー悪くなかったんだけどね…

118 22/08/18(木)01:06:20 No.961803905

自分で回した感じギャラクシールドのターン開始時に勝手に召喚される効果でオシオキムーン発動させるのとか面白くて良かったし変なコンボ決めやすくて楽しいんだよね

119 22/08/18(木)01:06:24 No.961803925

団長メタって言うけど結局団長デッキにもいたオニカマス

120 22/08/18(木)01:06:27 No.961803946

スレ画が暴れてた時は遊戯王はVドラとカオスが暴れてたんだよな

121 22/08/18(木)01:06:34 No.961803973

>インフレせずに売り込む手法としてはMTGだと種族シナジーで推す手法あるんだがデュエマだとドラゴンコマンド以外まったく定着しなかったのが痛い てか十王ですらやる気無かったの酷いと思う

122 22/08/18(木)01:06:42 No.961804011

>まあ手を組んで襲うようになったんだが… まぁTCGではよくあることだな…

123 22/08/18(木)01:06:48 No.961804030

>>>他はともかくカマスだけは絶対におかしい >>カマスがいないとダメなくらい革命チェンジと侵略がダメだったんだ… >まあ手を組んで襲うようになったんだが… これ本当に頭おかしいと思う

124 22/08/18(木)01:06:54 No.961804062

単色デッキはインフレに追い付ける赤単速攻と青単コンボしか成立してなかったから次の単色推しと実質的なスピードアタッカーの全文明化には期待

125 22/08/18(木)01:06:56 No.961804073

ゴッドは頑張れ

126 22/08/18(木)01:06:58 No.961804089

>>>他はともかくカマスだけは絶対におかしい >>カマスがいないとダメなくらい革命チェンジと侵略がダメだったんだ… >まあ手を組んで襲うようになったんだが… カマスが赤青バスターの顔殴り要員として出来すぎていた… ボルドギ受けやがれ魚野郎!

127 22/08/18(木)01:07:00 No.961804096

>スレ画が暴れてた時は遊戯王はVドラとカオスが暴れてたんだよな 暗黒次元すぎる…

128 22/08/18(木)01:07:05 No.961804120

>団長メタって言うけど結局団長デッキにもいたオニカマス お互いじゃなくて相手だけだしな…

129 22/08/18(木)01:07:27 No.961804213

デスマッチビートルも厄介だけどコスト火力やcip除去でいくらでも対策できるしガードマンで他のトリッキーな働きもできるから楽しくて大好き

130 22/08/18(木)01:07:28 No.961804219

Q相手のターン中に相手が《母なる大地》を唱え、自分のバトルゾーンに《無双竜機ボルバルザーク》を出すことになりました。 この場合、《無双竜機ボルバルザーク》の追加ターンはどうなるのですか? A相手のターンが終了したら、《無双竜機ボルバルザーク》によって得た追加ターンがきます。そこで勝てなければ負けになります。 クソゲー

131 22/08/18(木)01:07:58 No.961804338

今種族推しされてもデドダムとか栄光抜きでそれ使ったデッキに追いつけるかって問題がある

132 22/08/18(木)01:08:34 No.961804508

MTGでも種族推しは結構難儀してるから…

133 22/08/18(木)01:08:45 No.961804554

スリヴァー!

134 22/08/18(木)01:08:58 No.961804628

電脳プログラムとか母なる大地とかすげーやばかった記憶があるな

135 22/08/18(木)01:08:58 No.961804630

月光王国とか完全にもて余してたしな

136 22/08/18(木)01:09:08 No.961804690

ボルバルも団長もメタカード取り込んでさらに強くなるデッキだったな...

137 22/08/18(木)01:09:16 No.961804742

>Q相手のターン中に相手が《母なる大地》を唱え、自分のバトルゾーンに《無双竜機ボルバルザーク》を出すことになりました。 この場合、《無双竜機ボルバルザーク》の追加ターンはどうなるのですか? >A相手のターンが終了したら、《無双竜機ボルバルザーク》によって得た追加ターンがきます。そこで勝てなければ負けになります。 一回ターン回ってきてからエクストラターンじゃなくて即エクストラターンなんだ…

138 22/08/18(木)01:09:22 No.961804765

>ツインパクトナイトはマジで名作 サムライもどうにかツインパクト革命起きませんかね? クロスギアツインパクト面白そうなんだけどな

139 22/08/18(木)01:09:35 No.961804808

>今種族推しされてもデドダムとか栄光抜きでそれ使ったデッキに追いつけるかって問題がある 絶対勝てんだろな

140 22/08/18(木)01:09:50 No.961804876

>今種族推しされてもデドダムとか栄光抜きでそれ使ったデッキに追いつけるかって問題がある スリヴァーにデドダム能力共有させるやつでも出すか…

141 22/08/18(木)01:10:02 No.961804939

種族やテーマのシナジーで需要分散とインフレ軽減って割とデュエマ遊戯王以外なら見る手法なんだけど デュエマはグッドスタッフやユーザー上がりのコンボデッキ信仰が強過ぎる

142 22/08/18(木)01:10:10 No.961804982

>電脳プログラムとか母なる大地とかすげーやばかった記憶があるな 転生プログラムだ次間違えたらプログラム起動するぞ

143 22/08/18(木)01:10:10 No.961804987

ボルバルって強制敗北無くせば良カードなの?

144 22/08/18(木)01:10:14 No.961805000

アビス推しは成功して欲しい...

145 22/08/18(木)01:10:14 No.961805001

メタクリって採用するのに割と難儀するから 団長みたいに少ない枚数で完結してるやつが結局一番うまく使えるわけで

146 22/08/18(木)01:10:29 No.961805066

>ボルバルって強制敗北無くせば良カードなの? いいえ?

147 22/08/18(木)01:10:31 No.961805078

>一回ターン回ってきてからエクストラターンじゃなくて即エクストラターンなんだ… このターンの後だから相手ターンの終わった後エクストラターン

148 22/08/18(木)01:10:41 No.961805127

>ボルバルって強制敗北無くせば良カードなの? デュエプレ運営のレス

149 22/08/18(木)01:10:50 No.961805160

>アビス推しは成功して欲しい... 今のままじゃ多分無理

150 22/08/18(木)01:10:50 No.961805164

>>ツインパクトナイトはマジで名作 >サムライもどうにかツインパクト革命起きませんかね? >クロスギアツインパクト面白そうなんだけどな タマシード/クロスギア!これね!

151 22/08/18(木)01:10:55 No.961805200

無色ジョーカーズが今大暴れしてるの見るとメタリカもなんか欲しかったなと思うマン いやサバイバーとか色々あるにはあるけど

152 22/08/18(木)01:10:55 No.961805201

>今種族推しされてもデドダムとか栄光抜きでそれ使ったデッキに追いつけるかって問題がある 新世壊や栄光クラスのテーマ用初動バラ撒けば済むと思うんですがね…

153 22/08/18(木)01:10:57 No.961805212

>月光王国とか完全にもて余してたしな 城再プッシュだと思ったのに

154 22/08/18(木)01:11:01 No.961805242

>ボルバルって強制敗北無くせば良カードなの? 究極のクソから究極のパワカになるだけ

155 22/08/18(木)01:11:20 No.961805329

ジョーカーズは一部除いて見た目かっこよくなかったのがな

156 22/08/18(木)01:11:26 No.961805353

>ボルバルって強制敗北無くせば良カードなの? ついでにSAと種族からドラゴン無くせばまぁギリ? 打点になると割とダメ

157 22/08/18(木)01:11:30 No.961805380

次世代ワールドホビー限定のパックに入ってるカードだっけスレ画格差が生まれそうだと思ったら案の定暗黒時代だったんだ

158 22/08/18(木)01:11:38 No.961805420

>ボルバルって強制敗北無くせば良カードなの? 逆に聞くけど唯一のデメリット無くしてなんで良カードになると思うの?

159 22/08/18(木)01:11:49 No.961805473

>メタクリって採用するのに割と難儀するから >団長みたいに少ない枚数で完結してるやつが結局一番うまく使えるわけで まあその辺は手札誘発も通ってる道ではある

160 22/08/18(木)01:11:51 No.961805494

青魔道具は公式の押し出したデザイナーズデッキとしては健闘してるね

161 22/08/18(木)01:11:52 No.961805499

なんならチーム零とかもゲンムエンペラー以外もて余し気味だった気がする

162 22/08/18(木)01:11:57 No.961805530

出しただけでEXターン得られる7コスドラゴンは許されんわ

163 22/08/18(木)01:12:07 No.961805585

>ついでにSAと種族からドラゴン無くせばまぁギリ? >打点になると割とダメ そもそも出し入れしたら追加ターン無限に得られるからダメ 軽すぎる

164 22/08/18(木)01:12:09 No.961805595

ついでに6コストにして団長解放しない?

165 22/08/18(木)01:12:15 No.961805621

>次世代ワールドホビー限定のパックに入ってるカードだっけスレ画格差が生まれそうだと思ったら案の定暗黒時代だったんだ 普通の通常弾だったよ

166 22/08/18(木)01:12:17 No.961805630

普通に考えて紙の強制敗北ですら釣り合ってないのに10ターンなんてデメリットで許されるわけがなかった

167 22/08/18(木)01:12:18 No.961805638

敗北の代わりのデメリットにSトリガーが次のターン使えなくなるをつけました!みんな使ってね!

168 22/08/18(木)01:12:30 No.961805686

強制敗北はあくまでボルバルの問題点の一つでしかねえ

169 22/08/18(木)01:12:31 No.961805688

サイキック侵略みたいな革新的なネタが出来るならそれをサバイバーやドリームメイトに配れば良いのに普通にドラゴンコマンドでやるのが謎

170 22/08/18(木)01:12:35 No.961805710

>逆に聞くけど唯一のデメリット無くしてなんで良カードになると思うの? パワー6000焼かれるというデメリットもあるので…

171 22/08/18(木)01:12:45 No.961805757

デュエプレの仕様上マナゾーンに一枚ボルバルあればボルバル召喚できるからな 中速以降のデッキはボルバル4枚積まない選択肢は無かった

172 22/08/18(木)01:12:49 No.961805781

>>メタクリって採用するのに割と難儀するから >>団長みたいに少ない枚数で完結してるやつが結局一番うまく使えるわけで >まあその辺は手札誘発も通ってる道ではある 結局メタカードのプールが広がるとそれを環境に合わせてうまく使える空きスロットが多いデッキが強いよね…

173 22/08/18(木)01:13:06 No.961805842

>次世代ワールドホビー限定のパックに入ってるカードだっけスレ画格差が生まれそうだと思ったら案の定暗黒時代だったんだ よく知らないんならしたり顔しなきゃいいのに

174 22/08/18(木)01:13:12 No.961805876

デュエプレが強制敗北無くしたらどうなるかを教えてくれただろ みんな雑にボルバル4枚入れたよ

175 22/08/18(木)01:13:15 No.961805885

鬼丸覇でも殿堂入りしてるからね

176 22/08/18(木)01:13:20 No.961805911

覇の後もまだ実用的なエクストラターンは排出してるのか?

177 22/08/18(木)01:13:30 No.961805956

>なんならチーム零とかもゲンムエンペラー以外もて余し気味だった気がする チームの中から色拘束少ない汎用札と種族の良さを買われたエースだけひきぬかれて活躍してたな…

178 22/08/18(木)01:13:32 No.961805965

>s0ukdw6 >敗北の代わりのデメリットにSトリガーが次のターン使えなくなるをつけました!みんな使ってね! ボルバルのレス

179 22/08/18(木)01:13:36 No.961805985

デュエプレのボルバルは普通にスピードアタッカーとして使えるのもひどい

180 22/08/18(木)01:13:43 No.961806007

デュエマで手札誘発を使う鬼札

181 22/08/18(木)01:13:50 No.961806038

>覇の後もまだ実用的なエクストラターンは排出してるのか? 使おう!クラッシュ覇道!

182 22/08/18(木)01:13:55 No.961806070

デュエプレはマナシステムも悪さしてたから… 青黒7マナからボルバルチャージボルバルとか出来るからね

183 22/08/18(木)01:13:56 No.961806072

>青魔道具は公式の押し出したデザイナーズデッキとしては健闘してるね ノーマルのカードもかなり使うしあそこだけ何か遊戯王やってるんだよな… ギャラクシールドやムゲンクライムみたいな自前で踏み倒す連中もかなり優秀だったなと

184 22/08/18(木)01:13:56 No.961806075

>敗北の代わりのデメリットにSトリガーが次のターン使えなくなるをつけました!みんな使ってね! エクストラターン跨いだら使えるようになるのがカス なんで10ターン以降に出したらデメリット消える仕様なんだよ…

185 22/08/18(木)01:13:57 No.961806079

>サイキック侵略みたいな革新的なネタが出来るならそれをサバイバーやドリームメイトに配れば良いのに普通にドラゴンコマンドでやるのが謎 人気種族に渡さないと子供に新ギミック使ってもらえないから...

186 22/08/18(木)01:13:57 No.961806080

>覇の後もまだ実用的なエクストラターンは排出してるのか? 定期的に出してるよ 出しすぎだと思う

187 22/08/18(木)01:14:10 No.961806134

>デュエプレのボルバルは普通にスピードアタッカーとして使えるのもひどい 申し訳程度の自分のトリガー封じデメリットもあるとはいえ…

188 <a href="mailto:ボルドギ">22/08/18(木)01:14:17</a> [ボルドギ] No.961806167

>デュエマで手札誘発を使う鬼札 みんな!

189 22/08/18(木)01:14:23 No.961806198

>覇の後もまだ実用的なエクストラターンは排出してるのか? VV8

190 22/08/18(木)01:14:32 No.961806238

>デュエマで手札誘発を使う鬼札 オラっ門!

191 22/08/18(木)01:14:43 No.961806282

デュエマって特殊勝利とエクストラターン出しすぎだと思うんだよ

192 22/08/18(木)01:14:50 No.961806311

ボルバル召喚!さらにボルバル召喚! エクストラターン2回追加!

193 22/08/18(木)01:14:57 No.961806339

でもデュエプレで事前情報出した時にみんなこのボルバルは大したことはないって…

194 22/08/18(木)01:15:17 No.961806429

鬼札はシールド捨てて手札誘発で耐えるのトリッキーで好き ハンデスされるとおとなしく死ぬチャームポイントもある 槍高え!

195 22/08/18(木)01:15:30 No.961806494

>でもデュエプレで事前情報出した時にみんなこのボルバルは大したことはないって… だってブリザードヤバすぎたんだもん

196 22/08/18(木)01:15:34 No.961806509

>>覇の後もまだ実用的なエクストラターンは排出してるのか? >VV8 月下卍解

197 22/08/18(木)01:15:37 No.961806526

>ボルバル召喚!さらにボルバル召喚! >エクストラターン2回追加! 小学生のときの俺か

198 22/08/18(木)01:15:40 No.961806536

ボルバルザーグ亡くなりこの後サファイアが暴れる

199 22/08/18(木)01:15:48 No.961806562

>でもデュエプレで事前情報出した時にみんなこのボルバルは大したことはないって… ボルバル以上の壊れがいただけだろ

200 22/08/18(木)01:15:50 No.961806569

思い出補正入ってるけど紙のカードは超次元出る直前くらいが一番好きだったな

201 22/08/18(木)01:16:11 No.961806660

>覇の後もまだ実用的なエクストラターンは排出してるのか? スレ画と別の追加ターン持ちが合体してかなり高いレベルでギリギリバランス取れてるやつ fu1356661.jpg

202 22/08/18(木)01:16:15 No.961806682

流石に多色登場時に注目されたカードはあんまり覚えてないな…5コスサイクルの一部とメルキスか?

203 22/08/18(木)01:16:18 No.961806694

私E3期好き!

204 22/08/18(木)01:16:39 No.961806785

アドオリの分類が無かった当時組んでたけどチーム零はリソース潤沢にぶん回せるだけまだマシだったけど どうしても補強にゼーロン使うことになって 最終的にGRでぐちゃぐちゃにしたほうが良いのではってなった

205 22/08/18(木)01:16:46 No.961806815

>流石に多色登場時に注目されたカードはあんまり覚えてないな…5コスサイクルの一部とメルキスか? ゴンタとかメルニアも優秀だった

206 22/08/18(木)01:16:52 No.961806839

ダイヤモンドブリザードはヤバすぎて運営がわずか2週間で能力修正してきたほどだから

207 22/08/18(木)01:16:56 No.961806858

>私DS期のカードは好き!

208 22/08/18(木)01:17:07 No.961806895

>思い出補正入ってるけど紙のカードは超次元出る直前くらいが一番好きだったな その感覚は割と普通 上でも言ってるけど超次元出た覚醒編は本当に人が凄い入れ替わった

209 22/08/18(木)01:17:23 No.961806963

>流石に多色登場時に注目されたカードはあんまり覚えてないな…5コスサイクルの一部とメルキスか? 裁き系は当時はわりとやばかった気がする

210 22/08/18(木)01:17:26 No.961806974

>>覇の後もまだ実用的なエクストラターンは排出してるのか? >スレ画と別の追加ターン持ちが合体してかなり高いレベルでギリギリバランス取れてるやつ >fu1356661.jpg うおっ…エクストラターンの条件キッツ…

211 22/08/18(木)01:17:31 No.961806997

クラッシュ覇道の調整好き (トリガーを踏まなければ)確実にエクストラターンがデュエルマスターズしてる

212 22/08/18(木)01:17:35 No.961807017

>>私DS期のカードは好き! 封入はうんち!

213 22/08/18(木)01:17:39 No.961807030

>>サイキック侵略みたいな革新的なネタが出来るならそれをサバイバーやドリームメイトに配れば良いのに普通にドラゴンコマンドでやるのが謎 >人気種族に渡さないと子供に新ギミック使ってもらえないから... そりゃそうだ…って思ったが両方入れれば良いなこれ EX弾でNEO牙マルコとか露骨なハズレ刷ってる暇があったら他にやる事あっただろと

214 22/08/18(木)01:17:44 No.961807051

超次元やっぱプレイング難しいと思った

215 22/08/18(木)01:17:50 No.961807078

極神~神化辺りは程々のゲームスピードで面白かったね

216 22/08/18(木)01:17:54 No.961807091

開発ボルバル大好きよね…

217 22/08/18(木)01:17:56 No.961807102

>ボルバルザーグ亡くなりこの後サファイアが暴れる サファイア暴れた理由の8割くらい母なる大地じゃない?

218 22/08/18(木)01:18:00 No.961807120

クラッシュ覇道はガイアッシュが居なければ好きだったよ

219 22/08/18(木)01:18:07 No.961807150

>私E3期好き! ドロンゴー強化しろ協会のものです ドロンゴー強化しろ

220 22/08/18(木)01:18:17 No.961807184

今はちょっとゲームスピード早すぎるよね

221 22/08/18(木)01:18:19 No.961807193

>うおっ…エクストラターンの条件キッツ… だからこっちの能力より手札回復とやたら硬い耐性のほうが宛にされてる

222 22/08/18(木)01:18:23 No.961807204

>>ボルバルザーグ亡くなりこの後サファイアが暴れる >サファイア暴れた理由の8割くらい母なる大地じゃない? インフェルノゲートかな…

223 22/08/18(木)01:18:29 No.961807231

>開発ボルバル大好きよね… プレイヤーだってなんだかんだ大好きだと思う

224 22/08/18(木)01:18:30 No.961807234

デュエプレはキリコマスターズまで再現しているのが恐ろしい

225 22/08/18(木)01:18:32 No.961807238

>封入はうんち! でも数パック摘んでガイギンガ出た時死ぬほど気持ちよかったし…

226 22/08/18(木)01:18:34 No.961807246

サファイアはデュエプレだとなんかまだ許されてるけどニンジャいないし普通にダメだと思う

227 22/08/18(木)01:18:40 No.961807266

>>ボルバルザーグ亡くなりこの後サファイアが暴れる >サファイア暴れた理由の8割くらい母なる大地じゃない? 茄子とインフェルノゲートも...

228 22/08/18(木)01:18:42 No.961807276

ドルゲーザとかかなり早い段階で登場したけど当初はジャイアントもアースイーターもゴミカスだったからハズレ扱いだった

229 22/08/18(木)01:18:43 No.961807279

>ダイヤモンドブリザードはヤバすぎて運営がわずか2週間で能力修正してきたほどだから どうしてマナに置けるようにしたんですかどうして…

230 22/08/18(木)01:18:47 No.961807304

>今はちょっとゲームスピード早すぎるよね むしろ早かったのが今遅くなった

231 22/08/18(木)01:19:06 No.961807386

>>>ボルバルザーグ亡くなりこの後サファイアが暴れる >>サファイア暴れた理由の8割くらい母なる大地じゃない? >インフェルノゲートかな… どっちもだろ

232 22/08/18(木)01:19:06 No.961807390

>サファイアはデュエプレだとなんかまだ許されてるけどニンジャいないし普通にダメだと思う シノビいないんだ...

233 22/08/18(木)01:19:21 No.961807458

今は最高レアが全種箱1になって良かったと思う

234 22/08/18(木)01:19:22 No.961807461

>むしろ早かったのが今遅くなった そういや退化とか制限食らったんだっけ

235 22/08/18(木)01:19:42 No.961807535

>今は最高レアが全種箱1になって良かったと思う 分かりましたSRに汎用カード入れます

236 22/08/18(木)01:19:44 No.961807539

>うおっ…エクストラターンの条件キッツ… 何回でも達成できるし2体いたら追加ターン2ターン取れるからまあ・

237 22/08/18(木)01:19:46 No.961807548

デュエプレももうちょっとでガイアール達の時代か?

238 22/08/18(木)01:19:57 No.961807593

この時期ボルシャックくんは見向きもされないのいいよね…

239 22/08/18(木)01:20:04 No.961807628

俺はアストラルリーフがクソ強いくらいのバランスの時期が好きだ

240 22/08/18(木)01:20:20 No.961807691

>この時期ボルシャックくんは見向きもされないのいいよね… 初登場時から見向きもされてないだろ

241 22/08/18(木)01:20:22 No.961807701

>今は最高レアが全種箱1になって良かったと思う ガイアール1枚に8000円支払ってた時代は狂ってた…いや…そういや勝カツは1枚8000で四積みだったわ…

242 22/08/18(木)01:20:31 No.961807738

ボルバルザークって名前には特別な何かはあると思う 度々やらかすのも含めて

243 22/08/18(木)01:20:44 No.961807794

退化はさっさと裁定で殺してくれ...

244 22/08/18(木)01:20:46 No.961807797

4~6ターン目にフィニッシュムーブはそのままだけど長引かせる事もできるよ

245 22/08/18(木)01:20:48 No.961807809

>シノビいないんだ... ニンジャストライクがマナに特定枚数カードある時トリガー化になった サファイアには焼かれる

246 22/08/18(木)01:20:50 No.961807823

デュエプレのシノビはニンジャストライクの利点捨ててただのSTになってるのがダメ

247 22/08/18(木)01:21:03 No.961807879

>シノビいないんだ... DCGだと手札誘発は処理がね… いやだからってSTにしたら別物だろうが!

248 22/08/18(木)01:21:11 No.961807924

ゴンタは強くて愛用してた

249 22/08/18(木)01:21:11 No.961807925

俺の黒緑速攻はまだ戦える?

250 22/08/18(木)01:21:13 No.961807941

>サファイア暴れた理由の8割くらい母なる大地じゃない? デュアルファング!

251 22/08/18(木)01:21:17 No.961807960

なんでボルバルでやらかしてまたエクスでやらかしてんだよ

252 22/08/18(木)01:21:20 No.961807979

>シノビいないんだ... 手札誘発系は大体なかったことになってる ストライクバックもキーワード能力としては消えてる

253 22/08/18(木)01:21:21 No.961807986

8マナロストとリーフ3000はデュエプレに可能性感じてたんだけどなぁ

254 22/08/18(木)01:21:43 No.961808090

>>シノビいないんだ... >ニンジャストライクがマナに特定枚数カードある時トリガー化になった >サファイアには焼かれる それただの劣化STじゃね?

255 22/08/18(木)01:21:50 No.961808120

カードで言うとサザンルネッサンスとか好きだったな 小型並べる!シンパシーで軽減!大量ドロー!の豪快さはなかなかクセになる まあフィニッシュがチェンジダンテファイナル革命ファイナルストップなんだけど

256 22/08/18(木)01:21:54 No.961808132

ニンジャストライクは恒常ギミック化しても良かったと思うの

257 22/08/18(木)01:22:01 No.961808162

電脳戦士メルニアで子供の頃無双したけどさすがにボルバルには勝てなかったな

258 22/08/18(木)01:22:10 No.961808208

>なんでボルバルでやらかしてまたエクスでやらかしてんだよ ロマンには勝てなかった

259 22/08/18(木)01:22:15 No.961808243

トリガー化は苦し紛れでも山に帰る所は再現しちゃったのでなおさら普通のトリガー獣で良くねぇかってなってるデュエプレシノビ

260 22/08/18(木)01:22:19 No.961808261

>それただの劣化STじゃね? はい そのくせ相手ターン中にトリガーで出たら山札下には帰る

261 22/08/18(木)01:22:21 No.961808268

いつまでもエクストラターンと焼却に良いイメージはないな…派手だし逆転されたくないは良く分かるが

262 22/08/18(木)01:22:40 No.961808348

>そのくせ相手ターン中にトリガーで出たら山札下には帰る は?

263 22/08/18(木)01:22:51 No.961808380

>ガイアール1枚に8000円支払ってた時代は狂ってた…いや…そういや勝カツは1枚8000で四積みだったわ… 一番コロコロ紙面とかで推す通常弾の目玉でそれやられるのが一番ヤバそう

264 22/08/18(木)01:22:52 No.961808387

>いつまでもエクストラターンと焼却に良いイメージはないな…派手だし逆転されたくないは良く分かるが やる方は超楽しいからな…

265 22/08/18(木)01:22:58 No.961808412

なんでメリット全部投げ捨てたのにデメリットだけ残して当時遊んでた層が喜ぶと思ったのか

266 22/08/18(木)01:23:01 No.961808427

でも割と強いんだよねデュエプレハンゾウ

267 22/08/18(木)01:23:15 No.961808488

ゲームだと操作待ち時間でシノビ握ってるのバレそうだよな...

268 22/08/18(木)01:23:33 No.961808575

デュエプレ調整下手すぎない!?

269 22/08/18(木)01:23:37 No.961808597

>>ボルバルザーグ亡くなりこの後サファイアが暴れる >サファイア暴れた理由の8割くらい母なる大地じゃない? そうだよ? でも母なる大地みんな使ってたから中々規制できなかったよ?

270 22/08/18(木)01:23:43 No.961808620

>ニンジャストライクは恒常ギミック化しても良かったと思うの 手札誘発を深掘りするのはなかなかに危険だぞ

271 22/08/18(木)01:23:44 No.961808626

>デュエプレ調整下手すぎない!? いまさら?

272 22/08/18(木)01:23:45 No.961808632

エクスは確実にわざとやったのがわかる スレ画は事故

273 22/08/18(木)01:23:46 No.961808634

>電脳戦士メルニアで子供の頃無双したけどさすがにボルバルには勝てなかったな 腐ー敗ー電ー脳ーー!

274 22/08/18(木)01:23:50 No.961808659

>デュエプレ調整下手すぎない!? そうだが?

275 22/08/18(木)01:23:50 No.961808664

>でも割と強いんだよねデュエプレハンゾウ バルカのミラー対策で好みで積まれてるみたいだからゴミカスではなくなった

276 22/08/18(木)01:23:52 No.961808677

ニンジャストライクって自分ターンでも使えるの割と強みだと思ってたんだけどデュエプレだとそっちの使い方できないのか…

277 22/08/18(木)01:23:57 No.961808699

いつの間にかに金持ち専用のカードゲームになったよねデュエマ

278 22/08/18(木)01:23:58 No.961808707

>ニンジャストライクは恒常ギミック化しても良かったと思うの デュエマの方針的にニンジャで相手ターンへの介入方法が増えたっていうのは重いのかもしれん

279 22/08/18(木)01:24:19 No.961808825

探索無くなったらまたデュエプレ復帰する

280 22/08/18(木)01:24:21 No.961808834

>いつの間にかに金持ち専用のカードゲームになったよねデュエマ そもそもカードゲームは金持ちがやるもんだ

281 22/08/18(木)01:24:25 No.961808854

>いつの間にかに金持ち専用のカードゲームになったよねデュエマ あれショップも悪いよ

282 22/08/18(木)01:24:26 No.961808856

>いつの間にかに金持ち専用のカードゲームになったよねデュエマ 10年以上前からじゃない?

283 22/08/18(木)01:24:28 No.961808866

>でも割と強いんだよねデュエプレハンゾウ まあ黒1マナでトリガー化すればな 実装当初の7マナあってトリガー6000除去場にクリーチャー残らないって性能見てそれ言えるか?

284 22/08/18(木)01:24:42 No.961808925

無料公開で気づいたけどもしかしてパック表紙切り札ってせいぜい1~2回しか使われてないのでは…?

285 22/08/18(木)01:24:50 No.961808945

>探索無くなったらまたデュエプレ復帰する いや絶対無くならんて

286 22/08/18(木)01:25:06 No.961809005

大地も転プロも同じパックに入ってたの頭おかしくなりそう

287 22/08/18(木)01:25:06 No.961809008

サイキック出た頃は既に金持ち向けだったよ

288 22/08/18(木)01:25:08 No.961809016

>無料公開で気づいたけどもしかしてパック表紙切り札ってせいぜい1~2回しか使われてないのでは…? 月刊だからな…

289 22/08/18(木)01:25:09 No.961809024

カードゲームの調整なんて奇跡的に上手く行ってる時期が存在するってだけで基本的にはね

290 22/08/18(木)01:25:12 No.961809037

>>ニンジャストライクは恒常ギミック化しても良かったと思うの >手札誘発を深掘りするのはなかなかに危険だぞ 代わりに低コストメタクリーチャーを深掘りするね…

291 22/08/18(木)01:25:19 No.961809061

>>でも割と強いんだよねデュエプレハンゾウ >まあ黒1マナでトリガー化すればな >実装当初の7マナあってトリガー6000除去場にクリーチャー残らないって性能見てそれ言えるか? デーモンハンドに勝てるところがない!

292 22/08/18(木)01:25:28 No.961809099

超探索とか出たし探索はもう切っていいと思う

293 22/08/18(木)01:25:37 No.961809132

そもそもTCG自体金持ちの趣味では

294 22/08/18(木)01:25:40 No.961809141

>無料公開で気づいたけどもしかしてパック表紙切り札ってせいぜい1~2回しか使われてないのでは…? 月刊だから数話描いてるうちに次から次へと新しいのが出てくるんだ 販促だからね…

295 22/08/18(木)01:25:55 No.961809200

>俺の黒緑速攻はまだ戦える? 手札が0枚の時に0コスで出てくるSA持ちWAと攻撃時にマナ以下のクリーチャー踏み倒す2コスのカードで地味に強化されてる

296 22/08/18(木)01:25:56 No.961809207

>無料公開で気づいたけどもしかしてパック表紙切り札ってせいぜい1~2回しか使われてないのでは…? 一月に1話進んでパックは四ヶ月毎にでるんだ …なんで20年続けてられてるんだろうな

297 22/08/18(木)01:26:00 No.961809225

>>いつの間にかに金持ち専用のカードゲームになったよねデュエマ >10年以上前からじゃない? 10年前だとまだ安くて強いデッキ結構あったような

298 22/08/18(木)01:26:03 No.961809241

デュエプレはカードに限らず調整下手だよ なんだあの試練の塔イベント

299 22/08/18(木)01:26:06 No.961809260

>サイキック出た頃は既に金持ち向けだったよ チャクラゲーよくないよね!

300 22/08/18(木)01:26:09 No.961809264

ハイランダーとか好きだったのに探索外して気持ちよく動かなくて悲しかったよ

301 22/08/18(木)01:26:31 No.961809371

ビクトリーレアがあるのはまあいいけど4枚積むようなカードをそこに入れるなや!

302 22/08/18(木)01:26:31 No.961809372

BWDくらいがちょうどいい強フィニッシャーだと思ってるけどボルバル期に散々ボルバルからのフィニッシュ役やってたせいでちょっと嫌い

303 22/08/18(木)01:26:40 No.961809411

>そもそもTCG自体金持ちの趣味では 4積みする通常パックのカードがここまでするTCGはなかなかない

304 22/08/18(木)01:26:40 No.961809417

>10年前だとまだ安くて強いデッキ結構あったような 別に今でも安くてそれなりに強いデッキはあるぞ

305 22/08/18(木)01:26:41 No.961809419

邪王門とか見るとやっぱ手札誘発は強すぎるから及び腰になるのは仕方ないと思う 邪王門が強すぎるだけな気もする

306 22/08/18(木)01:26:53 No.961809467

>デュエプレはカードに限らず調整下手だよ >なんだあの試練の塔イベント イベントはずっと改悪続きなのなんなんだろ

307 22/08/18(木)01:27:16 No.961809600

>デュエプレはカードに限らず調整下手だよ >なんだあの試練の塔イベント いいですよね レジェンドバトルの仕様変更

308 22/08/18(木)01:27:24 No.961809640

デュエマの資産ゲーはむしろ最近封入率とかで改善してきた部類だろう 神アートはまあ最初から富豪向けの殿様商売だし いやダメだクロニクル値上がりしすぎだろ!

309 22/08/18(木)01:27:27 No.961809659

>>>いつの間にかに金持ち専用のカードゲームになったよねデュエマ >>10年以上前からじゃない? >10年前だとまだ安くて強いデッキ結構あったような 今でも赤単とかなら諭吉1枚で作れて勝てるよ

310 22/08/18(木)01:27:42 No.961809718

個人的にプレイス初期のボルコンミラーが頻発する環境は楽しかった

311 22/08/18(木)01:27:46 No.961809736

覇とかゼニスの頃やってたが中々デッキのレアリティは凄いことになってたな

312 22/08/18(木)01:27:47 No.961809749

詫びでレジェンドバトルのチケット配られた時は流石に笑ったよね ケチ過ぎるでしょ

313 22/08/18(木)01:27:55 No.961809786

>>いつの間にかに金持ち専用のカードゲームになったよねデュエマ >あれショップも悪いよ 個人として嫌いなわけではないけど公式配信にショップ経営者呼んでるの正直どこか不健全だと思う 一度出た商品に値段付けて売ってる側だぜ

314 22/08/18(木)01:28:03 No.961809811

>4積みする通常パックのカードがここまでするTCGはなかなかない コロナでどこも割とあるようにはなったよ…

315 22/08/18(木)01:28:05 No.961809819

デュエプレのレジェンドバトルはプレイヤーのレジェンドスキルを相手がメタってくる構成なのがほんとクソ

316 22/08/18(木)01:28:08 No.961809833

それでいてクロニクル値崩れ起こしてんのホンマあほらし

317 22/08/18(木)01:28:19 No.961809881

>いやダメだクロニクル値上がりしすぎだろ! 新規少なくて割引されてるからセーフ

318 22/08/18(木)01:28:25 No.961809904

神アートを遊戯王みたいな受注生産にしなかったのはマジで盛り上げてくれた転売ヤーへのご褒美としか思えない

319 22/08/18(木)01:28:26 No.961809907

>個人として嫌いなわけではないけど公式配信にショップ経営者呼んでるの正直どこか不健全だと思う 盛り上がるのはわかるけどちょっとなぁとは思う

320 22/08/18(木)01:28:40 No.961809969

>まあその環境だと弱い部類だが とはいえ一度はやってみたいロマン技ではある

321 22/08/18(木)01:28:42 No.961809983

MTGよりお金かかる?

322 22/08/18(木)01:28:50 No.961810013

>それでいてクロニクル値崩れ起こしてんのホンマあほらし 安いのはいいことだ

323 22/08/18(木)01:29:02 No.961810058

>>4積みする通常パックのカードがここまでするTCGはなかなかない >コロナでどこも割とあるようにはなったよ… いや…

324 22/08/18(木)01:29:03 No.961810063

>>いやダメだクロニクル値上がりしすぎだろ! >新規少なくて割引されてるからセーフ 良いところがまるでない…!

325 22/08/18(木)01:29:04 No.961810064

>お隣さんは今手札誘発が力不足になってきてるぞ!楽しいぞ! 後攻0ターン目とかいうインフレの極み

326 22/08/18(木)01:29:04 No.961810066

>MTGよりお金かかる? フォーマットによる

327 22/08/18(木)01:29:11 No.961810099

なんだそのニンジャストライクもどき? 普通のトリガーと比べた利点何?手打ちのコスパはマシだったりするの?

328 22/08/18(木)01:29:18 No.961810140

>それでいてクロニクル値崩れ起こしてんのホンマあほらし 初動逃したら買えないよりはよほどいい

329 22/08/18(木)01:29:31 No.961810195

神化編あたりのハンゾウハヤブサ詰んだバキュームコン大好きだったんだけど NSがそんな修正されてるなら組めないな…

330 22/08/18(木)01:29:46 No.961810261

>なんだそのニンジャストライクもどき? >普通のトリガーと比べた利点何?手打ちのコスパはマシだったりするの? ない マジでない

331 22/08/18(木)01:29:46 No.961810262

仕方がないんだけどクロニクルが両極端過ぎる

332 22/08/18(木)01:29:57 No.961810307

>>それでいてクロニクル値崩れ起こしてんのホンマあほらし >初動逃したら買えないよりはよほどいい それもやらかしてるデュエマ凄いな

333 22/08/18(木)01:30:09 No.961810360

>>4積みする通常パックのカードがここまでするTCGはなかなかない >コロナでどこも割とあるようにはなったよ… マジでなんかあるか…? デジカの1弾環境のオメガモンくらいしか思いつかん

334 22/08/18(木)01:30:17 No.961810405

去年のアウトレイジなんかいまだに在庫余ってんぞ

335 22/08/18(木)01:30:27 No.961810439

今飛行男もマリンフラワーもアクアハルカスもさっぱり使われないって聞いて悲しかった ウィニーってのはこれが理想的な性能なんだよって思ってたから ブレイズクロー…お前まだ現役なの…?

336 22/08/18(木)01:30:29 No.961810448

>なんだそのニンジャストライクもどき? >普通のトリガーと比べた利点何?手打ちのコスパはマシだったりするの? アッパー調整されたハンゾウやジャニットは割と悪くない 他の面子はコストとか一切変わってないのでうんち

337 22/08/18(木)01:30:34 No.961810474

単純に年月重なってインフレ進むと環境に立ってられるカードが狭くなっていって人気が集中しがちなのもあると思う 特に長らく再録してないのとかが高騰するとね…

338 22/08/18(木)01:30:38 No.961810485

>個人として嫌いなわけではないけど公式配信にショップ経営者呼んでるの正直どこか不健全だと思う 今のデュエマのつべ周りは正直あまり好きではない

339 22/08/18(木)01:30:39 No.961810486

それでも除去撃ちながらバルカディアスの種になれる耐性持ちってだけで食っていけるんだ

340 22/08/18(木)01:30:47 No.961810524

>気づいたら禁断竜王とか言うのも出てる… ネーミングが最高にイカすと思う VV8とボルバルを合体させてをVol Valエイトはハイセンス

341 22/08/18(木)01:31:06 No.961810589

>ブレイズクロー…お前まだ現役なの…? 代わりがいないからな

342 22/08/18(木)01:31:07 No.961810599

>ブレイズクロー…お前まだ現役なの…? 1コスで殴れるやつで一番クセのないスペックだからな...

343 22/08/18(木)01:31:25 No.961810665

ボルバルの後にボルバル出すとどうなるの?

344 22/08/18(木)01:31:33 No.961810695

>>個人として嫌いなわけではないけど公式配信にショップ経営者呼んでるの正直どこか不健全だと思う >今のデュエマのつべ周りは正直あまり好きではない 夕方のスレで言ったらうんこ付きそうなレスだ

345 22/08/18(木)01:31:41 No.961810715

王来編はシーズンの展開はめちゃくちゃ面白かったね キングマスターどいつもこいつも強いのは凄い

346 22/08/18(木)01:31:42 No.961810724

>>それでいてクロニクル値崩れ起こしてんのホンマあほらし >初動逃したら買えないよりはよほどいい そしてお店が売れ行きに応じて年々発注絞っていったら何の前触れもなくぶっ壊れが登場して「初動逃して買えなかったじゃねーかクソ!」ってキレるんですよね

347 22/08/18(木)01:31:44 No.961810734

>それもやらかしてるデュエマ凄いな 毎回なんかやらかしてる感じがある

348 22/08/18(木)01:31:50 No.961810757

ファンデッキで好きに遊んでいくつもりだったけど徐々に脳破壊されてきた デドダムやドンボルで山掘ったりバルチュリス宣言したりしないと我慢できねえ

349 22/08/18(木)01:31:52 No.961810766

>>>個人として嫌いなわけではないけど公式配信にショップ経営者呼んでるの正直どこか不健全だと思う >>今のデュエマのつべ周りは正直あまり好きではない >夕方のスレで言ったらうんこ付きそうなレスだ よそのスレ持ち出してどうした

350 22/08/18(木)01:32:00 No.961810790

>>ブレイズクロー…お前まだ現役なの…? >1コスで殴れるやつで一番クセのないスペックだからな... ボーンスライムはいないんだってね… いいカードだと思ってるんだが

351 22/08/18(木)01:32:00 No.961810791

>VV8とボルバルを合体させてをVol Valエイトはハイセンス No.2がブイバルブイバルって言ってたのが数年越しに回収されるとはね

352 22/08/18(木)01:32:18 No.961810871

カードのサイズ違い起こしたのはおいおいってなった

353 22/08/18(木)01:32:20 No.961810880

>ボルバルの後にボルバル出すとどうなるの? 前に出したボルバルザークが墓地送りになるだけだが?

354 22/08/18(木)01:32:28 No.961810918

>仕方がないんだけどクロニクルが両極端過ぎる 再録も新規も強すぎて即死かどっちもゴミで投げ売りの2択だからな…侵略クロニクルの内容だったら1つ6000でも即死してただろうし

355 22/08/18(木)01:32:33 No.961810932

鬼面城から始まる青単が懐かしい

356 22/08/18(木)01:32:45 No.961810970

まぁディスペクターの性能がどんどん小粒になっていったしスター進化はコケたけども

357 22/08/18(木)01:32:59 No.961811025

>>それもやらかしてるデュエマ凄いな >毎回なんかやらかしてる感じがある というか最近はプレミア感出そうと必死感が凄いんだよな何故か

358 22/08/18(木)01:33:01 No.961811028

つまり火でコマンド持ちのクルトがいればブレイズクローの枠を奪える

359 22/08/18(木)01:33:13 No.961811076

クロニクルはMTGの構築済みと結局同じ状態になってるな…

360 22/08/18(木)01:33:30 No.961811138

>ファンデッキで好きに遊んでいくつもりだったけど徐々に脳破壊されてきた >デドダムやドンボルで山掘ったりバルチュリス宣言したりしないと我慢できねえ ファンデッキこそ目的の動きに繋げるためにエンジンは高性能なもの頼りたいからそれでいいんだ

361 22/08/18(木)01:33:31 No.961811144

>>>ブレイズクロー…お前まだ現役なの…? >>1コスで殴れるやつで一番クセのないスペックだからな... >ボーンスライムはいないんだってね… >いいカードだと思ってるんだが 黒使ってアグロするなら盾はゼーロンが全部割ってくれるからなぁ

362 22/08/18(木)01:33:41 No.961811177

当時は引けたレアカードでなんとかデッキ組もうと大変だったな

363 22/08/18(木)01:33:47 No.961811197

>鬼面城から始まる青単が懐かしい へへ…クウリャンあたりからエンペラーマルコにつながると超強いんだぜ…

364 22/08/18(木)01:34:02 No.961811244

>というか最近はプレミア感出そうと必死感が凄いんだよな何故か 今の人気どころの中ではコレクター向けが弱めだった気がするのでわからんでもないんだがこう…

365 22/08/18(木)01:34:05 No.961811257

>>>それもやらかしてるデュエマ凄いな >>毎回なんかやらかしてる感じがある >というか最近はプレミア感出そうと必死感が凄いんだよな何故か あれなんなんだろうな…

366 22/08/18(木)01:34:15 No.961811290

ワルスラ無制限になったしなんか組もうかな...

367 22/08/18(木)01:34:25 No.961811327

>というか最近はプレミア感出そうと必死感が凄いんだよな何故か コロナ禍でコレクター路線行かなくて伸び悩んだ唯一のTCGだから…

368 22/08/18(木)01:34:33 No.961811358

>ボーンスライムはいないんだってね… >いいカードだと思ってるんだが 実際闇の自壊戦術と相性良さそうだしいいカードではある 種族にアビス付いてる同型再販来たらかなり強そう

369 22/08/18(木)01:34:38 No.961811376

人気のデッキの基本パーツをまとめて売ってくれる方針自体は好き アウトレイジビクトリーのおかげでデスマンの架空動画で使われてた憧れの赤青黒墓地ソース組めた…楽しい…

370 22/08/18(木)01:34:45 No.961811402

20thレアあたりがそんなに評判よかったのかね

371 22/08/18(木)01:35:09 No.961811479

ユーチューバーからアドバイスもらってるのは不安になるからやめてほしい

372 22/08/18(木)01:35:11 No.961811492

1番楽しい遊び方は友達と当時買えなかったエースを軸に現代カードで足回り強化して童心に戻る事だと思う ドルバロムvsアルファディオス(ただしGRも超次元もアリアリ)とかやって楽しかった

373 22/08/18(木)01:35:22 No.961811521

>>コロナでどこも割とあるようにはなったよ… >デジカの1弾環境のオメガモンくらいしか思いつかん デジカはSECで稼いでる筆頭じゃん

374 22/08/18(木)01:35:26 No.961811540

>>鬼面城から始まる青単が懐かしい >へへ…クウリャンあたりからエンペラーマルコにつながると超強いんだぜ… その辺の時期のサイバーロードは粒ぞろいだったからな 間違いなく水の主力種族だった

375 22/08/18(木)01:35:32 No.961811559

マジで神アートを抽選販売にしたのだけは理解できない

376 22/08/18(木)01:35:34 No.961811578

ディスペクターは割と良調整じゃない? ドルファディロムが突出してやってるけど電融SR以外はまぁまぁ色々いい感じだし

377 22/08/18(木)01:35:39 No.961811592

ドロンゴーのクロニクルください

378 22/08/18(木)01:35:45 No.961811612

まぁトレジャー枠手抜きとかしてるからこのままだとコレクター路線一生無理だろうけど

379 22/08/18(木)01:35:58 No.961811655

>マジで神アートを抽選販売にしたのだけは理解できない むしろ最初から抽選販売にしなかったのが理解出来ないわ

380 22/08/18(木)01:36:02 No.961811673

>当時は引けたレアカードでなんとかデッキ組もうと大変だったな 昔はよくあったバニラ大型の高レア引いた時の絶望感がね 3枚も俺のとこに来んじゃねーよベルザローグ…

381 22/08/18(木)01:36:05 No.961811678

>ユーチューバーからアドバイスもらってるのは不安になるからやめてほしい 20年やってて自前のプランナーとか育ってないのとはなる 動画で見せてるのはプロレスみたいなものなんだろうなとは思うけど

382 22/08/18(木)01:36:06 No.961811680

>1番楽しい遊び方は友達と当時買えなかったエースを軸に現代カードで足回り強化して童心に戻る事だと思う >ドルバロムvsアルファディオス(ただしGRも超次元もアリアリ)とかやって楽しかった 実際その辺のを主軸に据えるのが一番楽しいんだよなカードパワー的にも

383 22/08/18(木)01:36:09 No.961811704

青単サイバーいまだにチューンして使ってるけどかなり楽しい コントロール相手に決めきれなくても流水の大楯でひたすら遅延してトドメ刺せたりする

384 22/08/18(木)01:36:17 No.961811727

なんで銀枠復活させちゃったんだ

385 22/08/18(木)01:36:19 No.961811734

昔のお安いゲームに回帰してくれねーかな...

386 22/08/18(木)01:36:22 No.961811742

>ユーチューバーからアドバイスもらってるのは不安になるからやめてほしい まあバンジーやってた頃より見る気になるのは事実ではあるが…

387 22/08/18(木)01:36:23 No.961811744

>ユーチューバーからアドバイスもらってるのは不安になるからやめてほしい ユーチューバーという名のショップ店長だしな…店のほうみるのは結構だけどさ…

388 22/08/18(木)01:36:32 No.961811774

DMも女体化モンスターでコレクター需要満たそうとはしてるんだがな…

389 22/08/18(木)01:36:35 No.961811782

>1番楽しい遊び方は友達と当時買えなかったエースを軸に現代カードで足回り強化して童心に戻る事だと思う >ドルバロムvsアルファディオス(ただしGRも超次元もアリアリ)とかやって楽しかった 逆に当時引けたけどろくに活かせなかったエースを使う遊びも楽しそう

390 22/08/18(木)01:36:37 No.961811791

商売なんだろうけどクソ高いクロニクルの新規は枚じゃなくて4枚入れてくれ... 概ね再録は好きなんだけどね ガチロボもネバーがっつり入れて

391 22/08/18(木)01:36:59 No.961811880

>DMも女体化モンスターでコレクター需要満たそうとはしてるんだがな… 擬人化ってのがなんか…なんかなぁ…

392 22/08/18(木)01:36:59 No.961811881

百歩譲って初回のフェアリーは仕方なかったとしても2回目のドラゴンサマーはもはやわざとですよね?

393 22/08/18(木)01:37:00 No.961811886

ゴッドリンクシステム好きだったなあ 5体神から光だけ抜いた四色デッキ使ってた

394 22/08/18(木)01:37:04 No.961811899

>>マジで神アートを抽選販売にしたのだけは理解できない >むしろ最初から抽選販売にしなかったのが理解出来ないわ というかあのタイプの商品を受注生産にしない理由がねえだろ!

395 22/08/18(木)01:37:08 No.961811910

>逆に当時引けたけどろくに活かせなかったエースを使う遊びも楽しそう その辺の需要を満たすのがデュエプレだったはずなんだがな…

396 22/08/18(木)01:37:08 No.961811912

>DMも女体化モンスターでコレクター需要満たそうとはしてるんだがな… もうちょい売り方考えようよ…

397 22/08/18(木)01:37:16 No.961811943

>ディスペクターは割と良調整じゃない? 強弱は別として~王シリーズがみんな好き… 特にドキンダンテはユニークで使ってて楽しい!オラっ!手札からルシファーで時間停止!時間停止解除!

398 22/08/18(木)01:37:22 No.961811958

>昔のお安いゲームに回帰してくれねーかな... そんなことやってたら続かないから…

399 22/08/18(木)01:37:25 No.961811963

実際プレイ用カードの高騰に対する手段の一環でもあるんだろうけどなぁプレミア絡みの方策

400 22/08/18(木)01:37:30 No.961811978

>まぁトレジャー枠手抜きとかしてるからこのままだとコレクター路線一生無理だろうけど UGCの頃の方が枠立派だった気がする

401 22/08/18(木)01:37:49 No.961812029

>実際プレイ用カードの高騰に対する手段の一環でもあるんだろうけどなぁプレミア絡みの方策 対抗できてますかね…

402 22/08/18(木)01:38:06 No.961812088

トレジャーは枠がちょっとしょぼい

403 22/08/18(木)01:38:15 No.961812117

青入っててさあ何をドロソにしようかって時にアストラルリーフが見向きもされない環境というのがおっさんには想像もできない… 時の流れってスゲー

404 22/08/18(木)01:38:19 No.961812129

>その辺の需要を満たすのがデュエプレだったはずなんだがな… 順当にGENJIと超次元とかが強過ぎてね… まあバルカ8マナになって使いやすくなって環境トップ入りしてるのは昔使ってた人には嬉しそうだが

405 22/08/18(木)01:38:22 No.961812146

>ユーチューバーという名のショップ店長だしな…店のほうみるのは結構だけどさ… 悪い意味でカードキングダムの池田店長っぽいんだよなあいつ…絶対子供の教育に悪いよ…

406 22/08/18(木)01:38:24 No.961812151

>実際プレイ用カードの高騰に対する手段の一環でもあるんだろうけどなぁプレミア絡みの方策 ザーディとエモーショナル通常盤安くなったか?

407 22/08/18(木)01:38:34 No.961812190

>トレジャーは枠がちょっとしょぼい 単純に光り方ショボいよなアレ

408 22/08/18(木)01:38:37 No.961812200

>実際プレイ用カードの高騰に対する手段の一環でもあるんだろうけどなぁプレミア絡みの方策 他TCG遊戯王くらいしか追ってないけど実際20thシク出た辺りから通常パックならよほどじゃないと数百円で買える感じが続いてありがたい カードの汎用性の差とかもあるだろうけど

409 22/08/18(木)01:38:45 No.961812223

プレミア売りする分通常・廉価仕様をバカスカ再録してくれれば実際に解決するよ 毎月開発部デッキ作ってくれ

410 22/08/18(木)01:38:47 No.961812228

神アート一番気に入らないのは値段がアホみたいに高かったことかもしれない

411 22/08/18(木)01:38:52 No.961812246

スノーフェアリーじゃシコれないんだからもっと可愛いカードつくってよ

412 22/08/18(木)01:38:58 No.961812261

アルトアートのガイアッシュ売る前に通常イラストの方再録しろよ...

413 22/08/18(木)01:39:01 No.961812269

>悪い意味でカードキングダムの池田店長っぽいんだよなあいつ…絶対子供の教育に悪いよ… そもそもあいつら基本的に金の話しかしないからちょっとな…

414 22/08/18(木)01:39:16 No.961812320

>対抗できてますかね… 定価3300円のデッキに一枚入ってるカードを2800円くらいで売るショップばっかの時点でもう無理だと思う

415 22/08/18(木)01:39:28 No.961812372

>青入っててさあ何をドロソにしようかって時にアストラルリーフが見向きもされない環境というのがおっさんには想像もできない… >時の流れってスゲー リーフのために進化元入れるのもなんだし

416 22/08/18(木)01:39:40 No.961812418

さすがにイラスト違いのカードをごくごく微量刷るだけで価格をどうこうしようとは思ってないだろう… 俺はトレジャーと開発部デッキでテスタミクセルウマキンドンボルの相場殺してくれた開発を信じる

417 22/08/18(木)01:39:41 No.961812423

>神アート一番気に入らないのは値段がアホみたいに高かったことかもしれない ショップに忖度するならせめて公式はもうちょいサプライつけるとか高くする理由づけをして欲しかった 超高級ルールブック入りGRセットとかもさぁ...

418 22/08/18(木)01:39:47 No.961812442

>>対抗できてますかね… >定価3300円のデッキに一枚入ってるカードを2800円くらいで売るショップばっかの時点でもう無理だと思う あれマジで意味がわからなすぎて凄い

419 22/08/18(木)01:40:19 No.961812552

>>対抗できてますかね… >定価3300円のデッキに一枚入ってるカードを2800円くらいで売るショップばっかの時点でもう無理だと思う いまシングル買いそんな高いの!?

420 22/08/18(木)01:40:20 No.961812555

コロナでやる機会減った上にやたら高額化でめちゃくちゃ萎えた クロニクルは5000円近く取るんだから新規四積みしとけよ…レジェンドスーパーデッキなんか既存のスーパーデッキの3倍近い価格だし色々おかしいだろ

421 22/08/18(木)01:40:24 No.961812565

>対抗できてますかね… そこら辺の対策撃つ前にショップで高騰しちゃった連中はなぁ… カドショなんか知るかみたいな再録すれば行けるだろうけど絶対無料だろうし

422 22/08/18(木)01:40:27 No.961812580

>定価3300円のデッキに一枚入ってるカードを2800円くらいで売るショップばっかの時点でもう無理だと思う デッキ普通に買える状態でやる理由がマジでわからん

423 22/08/18(木)01:40:32 No.961812604

>ショップに忖度するならせめて公式はもうちょいサプライつけるとか高くする理由づけをして欲しかった やっぱりカード数枚であの値段は正直納得できない気持ちが強い

424 22/08/18(木)01:40:35 No.961812618

お陰でカツキング抜き覇道が500円くらいだと思えばギリギリ

425 22/08/18(木)01:40:52 No.961812677

>超高級ルールブック入りGRセットとかもさぁ... これ本当にしょうもないけとあまりにしょうもなさすぎて全然話題にならないよね

426 22/08/18(木)01:41:01 No.961812704

声に出して呼びたい緑神龍ディルガベジーダ

427 22/08/18(木)01:41:06 No.961812716

今でもカードの方の売り上げがやばいから漫画側でテコ入れお願いしますみたいなのあるんだろうか…

428 22/08/18(木)01:41:07 No.961812719

>>対抗できてますかね… >定価3300円のデッキに一枚入ってるカードを2800円くらいで売るショップばっかの時点でもう無理だと思う 他のパーツを買ってくれる人がいれば2800円もつけなかったと思うよ

429 22/08/18(木)01:41:23 No.961812782

そもそもカツキングは最初の登場の仕方がヤバすぎ

430 22/08/18(木)01:41:33 No.961812816

>>青入っててさあ何をドロソにしようかって時にアストラルリーフが見向きもされない環境というのがおっさんには想像もできない… >>時の流れってスゲー >リーフのために進化元入れるのもなんだし だ…だってマリンフラワー自体1マナ2000のブロッカーで結構強いって思ってたし…

431 22/08/18(木)01:41:36 No.961812822

>今でもカードの方の売り上げがやばいから漫画側でテコ入れお願いしますみたいなのあるんだろうか… それでジョー編早めに終わったんすよ

432 22/08/18(木)01:41:53 No.961812872

覇道デッキの急にカードショップに牙を剥き始めたみたいな収録内容好き

433 22/08/18(木)01:42:04 No.961812908

>そもそもカツキングは最初の登場の仕方がヤバすぎ 箱1枚の枠かつ1/3で引き当てろだっけ さすがにおかしいね

434 22/08/18(木)01:42:17 No.961812964

>覇道デッキの急にカードショップに牙を剥き始めたみたいな収録内容好き やることが極端...!

435 22/08/18(木)01:42:19 No.961812971

>今でもカードの方の売り上げがやばいから漫画側でテコ入れお願いしますみたいなのあるんだろうか… ジョー編とか路線変更しまくりだったよ まぁあれ漫画側にも非があるけど

436 22/08/18(木)01:42:41 No.961813048

>>そもそもカツキングは最初の登場の仕方がヤバすぎ >箱1枚の枠かつ1/3で引き当てろだっけ >さすがにおかしいね 他の2枚がまともな性能してたらまだマシだったよ

437 22/08/18(木)01:42:42 No.961813050

>覇道デッキの急にカードショップに牙を剥き始めたみたいな収録内容好き ?いてたらカツキング2だったと思うよ

438 22/08/18(木)01:42:43 No.961813056

>超高級ルールブック ゼンノーのことルールブックって表現してるの初めて見た時は過呼吸になるくらい笑った

439 22/08/18(木)01:42:53 No.961813085

>他のパーツを買ってくれる人がいれば2800円もつけなかったと思うよ ありがたくシャッフと火噴くとバルチュ買い足させて貰ったが…

440 22/08/18(木)01:42:58 No.961813108

大会に勝つなら大金必要だけど友人と遊ぶ程度ならそこまで必要ないよ

441 22/08/18(木)01:43:12 No.961813154

>大会に勝つなら大金必要だけど友人と遊ぶ程度ならそこまで必要ないよ 本当に?

442 22/08/18(木)01:43:27 No.961813204

>箱1枚の枠かつ1/3で引き当てろだっけ >さすがにおかしいね ポケカでも同じ現象起きてると聞いてダメだった

443 22/08/18(木)01:43:36 No.961813238

>だ…だってマリンフラワー自体1マナ2000のブロッカーで結構強いって思ってたし… 当時だったら1マナ2000ブロッカーは手堅く便利なカードだし…アクアガードくんに何回助けられたかわかんないし… そういやブラッディイヤリングの種族全然プッシュされないな…進化くらいあげてほしいなー

444 22/08/18(木)01:43:47 No.961813287

>本当に? 別にカツキング4枚とか揃えなくてもデュエマ自体はできるんだから…

445 22/08/18(木)01:44:02 No.961813328

>別にカツキング4枚とか揃えなくてもデュエマ自体はできるんだから… 楽しい?

446 22/08/18(木)01:44:09 No.961813345

>>他のパーツを買ってくれる人がいれば2800円もつけなかったと思うよ >ありがたくシャッフと火噴くとバルチュ買い足させて貰ったが… 他パーツも売れてるけど それでも超高額で買い取ったカツキングの値段を可能な限り維持する方に動いただけだと思う

447 22/08/18(木)01:44:23 No.961813402

しかし荒らしいないとこんなに快適なのか…素晴らしい…

448 22/08/18(木)01:44:27 No.961813416

なんなら友達とならカツキング抜きの開発部デッキで楽しく遊べるんじゃないかね

449 22/08/18(木)01:44:37 No.961813445

>>そもそもカツキングは最初の登場の仕方がヤバすぎ >箱1枚の枠かつ1/3で引き当てろだっけ >さすがにおかしいね 通常弾のSRは3/10とかだから別に封入率が特別おかしいわけじゃない ハズレのハズレ度が高すぎるだけで

450 22/08/18(木)01:44:45 No.961813469

>>本当に? >別にカツキング4枚とか揃えなくてもデュエマ自体はできるんだから… 好きなデッキ組むのにカードの値段で妥協するの凄い虚しいと思うけど

451 22/08/18(木)01:44:48 No.961813491

カツキング1枚に2800円出せる人はとっくにデッキ買ってるんじゃと思わんでもない

452 22/08/18(木)01:44:50 No.961813507

高橋和希は完全に左団扇の天上人になってたけど大先生ってデュエマの奴隷だよな

453 22/08/18(木)01:44:53 No.961813518

勝ちたいだけなら青魔道具買えばいいんじゃねーの

454 22/08/18(木)01:45:00 No.961813542

>本当に? >楽しい? (友達いないんだな…)

455 22/08/18(木)01:45:00 No.961813544

カジュアルに遊んでもデカブツ使おうと思うとガイアッシュがチラついて辛い 色々誤魔化してるけどどう考えてもまずあいつ4投しない理由がないもん 1枚しか持ってねぇ

456 22/08/18(木)01:45:02 No.961813547

>本当に? 誰か一人でも道踏み外せば勝つ為にどんどん踏み外すの美しい

457 22/08/18(木)01:45:13 No.961813586

それはそれとして持ってるデッキがデドダムカツキング基盤ばっかになってきたからそろそろどっちかお仕置きされねぇかなぁとは思ってるよ

458 22/08/18(木)01:45:25 No.961813630

>通常弾のSRは3/10とかだから別に封入率が特別おかしいわけじゃない >ハズレのハズレ度が高すぎるだけで 1箱買って1/3で出てくるカードの値段じゃねぇよな普通に考えたら…

459 22/08/18(木)01:45:28 No.961813646

>高橋和希は完全に左団扇の天上人になってたけど大先生ってデュエマの奴隷だよな アニメや他の作者にバトンタッチ出来なかったのがね...

460 22/08/18(木)01:45:43 No.961813706

無理だろデドダムに合わせて低コストがインフレしてるんだら

461 22/08/18(木)01:46:15 No.961813809

いまさらデドダム規制するまでもないレベルでインフレしてるのがひどい

462 22/08/18(木)01:46:21 No.961813826

やりたいデュエマをやるまでのハードルが高いってのが問題なんだろうなって やりたいデュエマの基準もハードルの高さも人によって異なるのを無理に自分目線で決めつけようとするからヒのデドダム学級会みたいなのが定期的におこっちゃうわけで 界隈全体にフラストレーション自体は溜まっちゃってるんじゃないかな

463 22/08/18(木)01:46:45 No.961813895

この色あわせるならデドダムいれた方が強いから色足そってなるのが問題なんだよなファンデッキ界隈

464 22/08/18(木)01:46:45 No.961813898

お前だけを… ーー可憐 先に行かせはしない。ーーTTT

465 22/08/18(木)01:46:46 No.961813899

>高橋和希は完全に左団扇の天上人になってたけど大先生ってデュエマの奴隷だよな 大先生亡くなったら現行アイテムの影響めちゃくちゃ出そうよね…

466 22/08/18(木)01:46:53 No.961813925

デドダムまだ高いからこいつと地龍神はライフと同じ頻度で再録しろ

467 22/08/18(木)01:46:54 No.961813929

友人とやるなら黒魔導具いいよ

468 22/08/18(木)01:46:58 No.961813941

現代デュエマはもうついて行けないな… デュエプレでちまちまやる位が丁度うわあもう覚醒編が終わる

469 22/08/18(木)01:47:10 No.961813973

>高橋和希は完全に左団扇の天上人になってたけど大先生ってデュエマの奴隷だよな 完全原案と共同原作レベルの違いだと思う 別に引き継ごうと思えば引き継げるんだろうけど

470 22/08/18(木)01:47:20 No.961814008

大先生は漫画の展開を真面目に考えても販促の事情でまともに進められないって嘆いてたってのをつい最近知ってお辛い…ってなった

471 22/08/18(木)01:47:27 No.961814034

絶十ファイブスターでじーさん軽減して60軽減したアレフティナ叩き付けるみたいなバカデッキくらいが友達とやる分にはちょうどいい

472 22/08/18(木)01:47:35 No.961814054

>この色あわせるならデドダムいれた方が強いから色足そってなるのが問題なんだよなファンデッキ界隈 青黒緑のどれか2色あるならちょっと足してデドダム4枚入れない理由がないパワーだからなぁ

473 22/08/18(木)01:47:38 No.961814063

>勝ちたいだけなら青魔道具買えばいいんじゃねーの 勝ちたい”だけ”かどうかだ

474 22/08/18(木)01:47:46 No.961814088

> ヒのデドダム学級会 なんか響きが面白くてダメだった

475 22/08/18(木)01:47:46 No.961814095

>友人とやるなら黒魔導具いいよ そうかなぁ!

476 22/08/18(木)01:47:48 No.961814099

>友人とやるなら黒魔導具いいよ ハンデスとタップキルからエクストラウィンするの楽しいよね…

477 22/08/18(木)01:48:05 No.961814146

>友人とやるなら黒魔導具いいよ …そうだね

478 22/08/18(木)01:48:13 No.961814188

コロコロのプラットフォームが悪いと思うよ

479 22/08/18(木)01:48:17 No.961814205

デドダムにアンタップインついた奴とか5年くらいした出るんだろうな

480 22/08/18(木)01:48:27 No.961814245

>現代デュエマはもうついて行けないな… >デュエプレでちまちまやる位が丁度うわあもう覚醒編が終わる ほんとに?あれ当時の皮被ってるだけで何年ぶんも先に進んだインフレマスターズだけどついていけてる? やっぱさぁアヴァラルド駄目だと思うわ

481 22/08/18(木)01:48:45 No.961814308

>デュエプレでちまちまやる位が丁度うわあもう覚醒編が終わる もっとじっくり進めると思ったら思いの外加速が凄くてビビる

482 22/08/18(木)01:48:48 No.961814323

黒魔道具ってまだそこそこくらいなら戦えるのか?

483 22/08/18(木)01:48:54 No.961814345

>やっぱさぁアヴァラルド駄目だと思うわ これ昔通った道じゃなかったっけ

484 22/08/18(木)01:49:08 No.961814389

デュエプレのインフレ速度今の紙と変わらんと思うよ

485 22/08/18(木)01:49:09 No.961814393

>青黒緑のどれか2色あるならちょっと足してデドダム4枚入れない理由がないパワーだからなぁ せっかく黒入るしcrymax!も…乗っ取られた!

486 22/08/18(木)01:49:13 No.961814403

格安デッキで復帰してもやってると他のデッキも使いたくなりそして他のデッキの値段を見て腰を抜かすまでがワンセンテンスだ

487 22/08/18(木)01:49:13 No.961814405

友人相手に魔導具使うのは性格悪いやつ

488 22/08/18(木)01:49:24 No.961814444

>これ昔通った道じゃなかったっけ スレ画といい運営は正直アホだと思ってるよ

489 22/08/18(木)01:49:30 No.961814463

最近は新規サバイバー普通にいるらしいね ずっと放置されるもんだと思ってた

490 22/08/18(木)01:49:39 No.961814487

覚醒編の次ってもう勝太編行くっけ? 神化編はその前だよな

491 22/08/18(木)01:49:41 No.961814490

>>やっぱさぁアヴァラルド駄目だと思うわ >これ昔通った道じゃなかったっけ 左様

492 22/08/18(木)01:49:41 No.961814492

超次元世代だから黒緑超次元組みて~と思って復帰したけどチェンジザ強ぇ~ もうあの頃には戻れねぇ~

493 22/08/18(木)01:49:43 No.961814499

>大先生は漫画の展開を真面目に考えても販促の事情でまともに進められないって嘆いてたってのをつい最近知ってお辛い…ってなった MTGから変えられたのは未だに思うところあるっぽいからなあ

494 22/08/18(木)01:49:45 No.961814502

じゃあおれ魔道具使うから…

495 22/08/18(木)01:49:55 No.961814525

定期的にデュエマやりたくなるけどお値段見てスン…ってなっちゃう事が多い…

496 22/08/18(木)01:50:00 No.961814537

デュエプレの方がよっぽど狂ってると思うよ

497 22/08/18(木)01:50:14 No.961814581

クライマックスジャオウガ安くて強くていいけどインフレ最先端のパワーだからあらゆる凡フィニッシャーを吹き飛ばしたね

498 22/08/18(木)01:50:19 No.961814595

>もっとじっくり進めると思ったら思いの外加速が凄くてビビる まあデジタルだとデフレ気はよりつまんなく感じるにしても早すぎるけどこのままだと二年経たずに勝太編終わりそうだしどうする方針なんだろう

499 22/08/18(木)01:50:26 No.961814616

>せっかく黒入るしcrymax!も…乗っ取られた! 実際青黒ハンデスやらフィニッシャー物足りない問題のデッキの救世主だよねCRYMAX これは種族デモニオだけで本当に良かった

500 22/08/18(木)01:50:40 No.961814668

身内やデュエマフェス用にデアリゼロフェニチェンジとアナカラーcodemaxランデス組んだけどこれくらいのカジュアルめのデッキパワーで遊ぶのも割と楽しいね

501 22/08/18(木)01:50:47 No.961814693

>定期的にデュエマやりたくなるけどお値段見てスン…ってなっちゃう事が多い… クロニクルデッキとか開発部デッキで遊ぼうね… ちょっとそのままだと弱いのもそれなりにあるけど

502 22/08/18(木)01:50:49 No.961814701

>>これ昔通った道じゃなかったっけ >スレ画といい運営は正直アホだと思ってるよ 別ゲーでも感じるけど同じ道通らされるの本当にしょーもない

503 22/08/18(木)01:50:49 No.961814702

>最近は新規サバイバー普通にいるらしいね >ずっと放置されるもんだと思ってた でもぶっちゃけ強くないよ 過去テーマでも強化されるレッドゾーンやドラグナーと比べるとインフレがショボいから

504 22/08/18(木)01:50:50 No.961814704

デュエマよく知らないけど出した時点で2回殴れるのにこいつ自信がWブレイカーとスピードアタッカー持ってていいの?

505 22/08/18(木)01:50:51 No.961814711

デュエプレ頭おかしいよって一番思ったのはメカオーカチュアツヴァイドラゲリオン時代だったと思う

506 22/08/18(木)01:50:55 No.961814728

次のシリーズで強化も来るしライバル枠のスタートデッキも来るボルシャック握ろうぜ

507 22/08/18(木)01:51:03 No.961814756

>クライマックスジャオウガ安くて強くていいけどインフレ最先端のパワーだからあらゆる凡フィニッシャーを吹き飛ばしたね あれファンデッキ殺しよなぁ

508 22/08/18(木)01:51:10 No.961814782

デュエプレは調整が下手すぎる…

509 22/08/18(木)01:51:18 No.961814812

>身内やデュエマフェス用にデアリゼロフェニチェンジとアナカラーcodemaxランデス組んだけどこれくらいのカジュアルめのデッキパワーで遊ぶのも割と楽しいね 身内用にランデスデッキ持ってくの大丈夫か…?

510 22/08/18(木)01:51:21 No.961814824

デモダム知らないから見てきたけどすごいなこれ…フェアリーライフいないじゃんこれ

511 22/08/18(木)01:51:35 No.961814871

CRYMAXがコマンド持ってたらこの世の終わりだった 万が一ドラゴンだったらもう論外

512 22/08/18(木)01:51:36 No.961814873

>デュエプレは調整が下手すぎる… 紙の方は調整上手いみたいな言い方...

513 22/08/18(木)01:51:38 No.961814880

デュエプレのPVのリーフサプライズめっちゃ嬉しかったんよ

514 22/08/18(木)01:51:39 No.961814886

>デュエマよく知らないけど出した時点で2回殴れるのにこいつ自信がWブレイカーとスピードアタッカー持ってていいの? 駄目じゃなかったら禁止になってない

515 22/08/18(木)01:51:45 No.961814903

ハンデスしたい ヴォルグサンダー雑に4枚投げたい

516 22/08/18(木)01:51:50 No.961814923

フェアリーライフなんて今のデュエマでは基本的に打たない気がする…

517 22/08/18(木)01:51:51 No.961814928

>>身内やデュエマフェス用にデアリゼロフェニチェンジとアナカラーcodemaxランデス組んだけどこれくらいのカジュアルめのデッキパワーで遊ぶのも割と楽しいね >身内用にランデスデッキ持ってくの大丈夫か…? 知らない人のマナ更地にする方がマズイじゃん

518 22/08/18(木)01:51:53 No.961814936

>次のシリーズで強化も来るしライバル枠のスタートデッキも来るボルシャック握ろうぜ ぜってー調整ヒヨるから嫌だ

519 22/08/18(木)01:52:03 No.961814971

>過去テーマでも強化されるレッドゾーンやドラグナーと比べるとインフレがショボいから スリヴァーにサバイバー種族ついてないのなんで...?

520 22/08/18(木)01:52:06 No.961814983

>デュエプレは調整が下手すぎる… 実装順はともかくあれだけ調整下手なんだからオリジナルカードとかは絶対やめた方がいい

521 22/08/18(木)01:52:08 No.961814988

>>これ昔通った道じゃなかったっけ >スレ画といい運営は正直アホだと思ってるよ でもシノビみたな微妙調整されるくらいならインフレカード使う方が楽しいよ

522 22/08/18(木)01:52:16 No.961815016

クライマックスジャオウガ調べたら4枚1000円ちょいか 環境級のフィニッシャーがこの値段はなかなか優秀ですなあ

523 22/08/18(木)01:52:17 No.961815019

デュエプレは結局マリンフラワー出してくれなかった…

524 22/08/18(木)01:52:20 No.961815032

>最近は新規サバイバー普通にいるらしいね >ずっと放置されるもんだと思ってた あいつら闘魂編から休眠状態でずっと生き残ってたらしいから本当に文字通りサバイバーだよ 途中なんかいた究極男さんのことはよくわからない

525 22/08/18(木)01:52:36 No.961815077

>クライマックスジャオウガ調べたら4枚1000円ちょいか >環境級のフィニッシャーがこの値段はなかなか優秀ですなあ マスター枠だから箱確定だしな

526 22/08/18(木)01:52:39 No.961815088

>フェアリーライフなんて今のデュエマでは基本的に打たない気がする… これがインフレの象徴なんだよな…

527 22/08/18(木)01:52:40 No.961815094

アガピトスマスターズほんとあほくさかった

528 22/08/18(木)01:52:42 No.961815104

デュエマもデュエプレもだけどインフレさせるのは良いけど大きく進めようとする時には基本的にブレーキ壊れるよな 海外でもボルバルそのまま出した辺りゲームスピード速くて何が悪いんだ的なノリすら感じる

529 22/08/18(木)01:52:43 No.961815108

新規キズナ持ちもください!

530 22/08/18(木)01:52:48 No.961815132

>身内やデュエマフェス用にデアリゼロフェニチェンジとアナカラーcodemaxランデス組んだけどこれくらいのカジュアルめのデッキパワーで遊ぶのも割と楽しいね 最近漫画読んでデュエマやりたくなって周りだとフェスくらいしかやってないっぽいんだけどどれくらいのデッキが程よいんだろうか クロニクルとか開発部デッキじゃオーバーパワーだったりするのかな… 昔好きだったカード色々あるしそういうの生かしたデッキの方が程よいんだろうか

531 22/08/18(木)01:52:54 No.961815153

デュエプレ2弾までは最高のゲームだったよ

532 22/08/18(木)01:52:56 No.961815157

進化設計図がここまで化けるとは

533 22/08/18(木)01:53:23 No.961815238

>デュエプレは調整が下手すぎる… 一弾二弾当たりのコントロールが強いデュエマが今ひとつ受けなかったから完全に吹っ切れて古代のカードプールで革命編以降をやろう!みたいな吹っ切れたビート推しに転向したね 色々あるけどdcg的には正解だと思うしそこそこ楽しんでる

534 22/08/18(木)01:53:25 No.961815246

>クロニクルとか開発部デッキじゃオーバーパワーだったりするのかな… 大丈夫 そのデッキそれなりの強さだから

535 22/08/18(木)01:53:26 No.961815251

初期のボルコンマスターズが一番楽しかったかもしれないデュエプレ

536 22/08/18(木)01:53:43 No.961815294

>マスター枠だから箱確定だしな Revからの箱確定切り札は割と手放しで褒めたい部分

537 22/08/18(木)01:53:44 No.961815297

ドラグナーはむしろリメイクで弾けすぎだバカ!

538 22/08/18(木)01:53:56 No.961815327

最高レアカードが箱確定だから抑えられてるだけであれが昔までの封入率なら今の値段の10倍近くは行くやつ多いだろうしな

539 22/08/18(木)01:54:24 No.961815412

デュエマフェスは文字通り小学生が組んだ紙束みたいなデッキ持ってくる子がいたりして好きなデッキで遊べるのが良い 赤単我我我つかうね……

540 22/08/18(木)01:54:26 No.961815421

>途中なんかいた究極男さんのことはよくわからない あの人は特殊種族とソウルコレクターだから…

541 22/08/18(木)01:54:30 No.961815437

もしかしてカードゲームって長生きできないジャンルなのでは? 常にインフレが必要だし

542 22/08/18(木)01:54:43 No.961815468

>>マスター枠だから箱確定だしな >Revからの箱確定切り札は割と手放しで褒めたい部分 その結果初動や汎用受け札に需要が集中してる感じ 痛し痒しだね

543 22/08/18(木)01:54:47 No.961815486

>もしかしてカードゲームって長生きできないジャンルなのでは? >常にインフレが必要だし はい

544 22/08/18(木)01:54:52 No.961815503

>>クロニクルとか開発部デッキじゃオーバーパワーだったりするのかな… >大丈夫 >そのデッキそれなりの強さだから よかった…

545 22/08/18(木)01:54:55 No.961815510

>>マスター枠だから箱確定だしな >Revからの箱確定切り札は割と手放しで褒めたい部分 VVでやらかしてよかった

546 22/08/18(木)01:54:56 No.961815517

今でも先手でブレイズクロー見ると嫌な気分になるわ

547 22/08/18(木)01:54:57 No.961815521

>最高レアカードが箱確定だから抑えられてるだけであれが昔までの封入率なら今の値段の10倍近くは行くやつ多いだろうしな オーライモモキングとかいくらになってたかな…

548 22/08/18(木)01:55:07 No.961815543

安くしたくないんだろうけどEX弾はもうちょっと収録枚数減らさない? ベンとかナウオアでねぇよダークネスもういいだろ

549 22/08/18(木)01:55:16 No.961815559

>もしかしてカードゲームって長生きできないジャンルなのでは? >常にインフレが必要だし じゃあやるか…スタン落ち!

550 22/08/18(木)01:55:34 No.961815624

>もしかしてカードゲームって長生きできないジャンルなのでは? >常にインフレが必要だし なのでこうしてコレクター路線も強化していく ここが下手なのが今の時代本当に厳しいと思うデュエマ…

551 22/08/18(木)01:55:34 No.961815629

>じゃあやるか…スタン落ち! ブロック構築するね…

552 22/08/18(木)01:55:37 No.961815639

>初期のボルコンマスターズが一番楽しかったかもしれないデュエプレ ボルコンとシータミッドレンジとラッカ速攻の出来すぎた三すくみ どのデッキとも戦える青単も加えてバランスもいい

553 22/08/18(木)01:55:38 No.961815641

デュエマに関しては長生きだからこそ化けるゲームではなかろうか なんでこのカードが今使われてんだよ

554 22/08/18(木)01:55:41 No.961815651

>もしかしてカードゲームって長生きできないジャンルなのでは? >常にインフレが必要だし でも一度当たれば平気で20年以上走り続けられるんですよ…

555 22/08/18(木)01:55:46 No.961815663

>一弾二弾当たりのコントロールが強いデュエマが今ひとつ受けなかったから完全に吹っ切れて古代のカードプールで革命編以降をやろう!みたいな吹っ切れたビート推しに転向したね >色々あるけどdcg的には正解だと思うしそこそこ楽しんでる 今一つ受けなかったのはスピードの遅さよりも単に初動でログインとかめっちゃグダグダだったのが大きいと思うけどね 紙からの競技勢はスピード上げろって言ってた影響あったんだろうけど

556 22/08/18(木)01:55:46 No.961815664

>もしかしてカードゲームって長生きできないジャンルなのでは? >常にインフレが必要だし 最古のMTGですら30年経ってないのでこれ以上続くとどうなるのかは誰にも分からない...

557 22/08/18(木)01:55:54 No.961815691

>>フェアリーライフなんて今のデュエマでは基本的に打たない気がする… >これがインフレの象徴なんだよな… reライフならまだ見るだろ一応

558 22/08/18(木)01:55:55 No.961815695

>初期のボルコンマスターズが一番楽しかったかもしれないデュエプレ ギリギリのコントロール合戦楽しいけど毎試合やってレート戦やるのはしんどいからアタッカーインフレさせるのはしょうがないんだろうな 受けはもうちょいインフレしてもいいと思うけど

559 22/08/18(木)01:55:58 No.961815703

>なのでこうしてコレクター路線も強化していく >ここが下手なのが今の時代本当に厳しいと思うデュエマ… 神アート…金トレ…

560 22/08/18(木)01:55:58 No.961815708

>今でも先手でブレイズクロー見ると嫌な気分になるわ そら速攻相手なんてトリガー引くかどうかの運だし

561 22/08/18(木)01:56:04 No.961815728

>最近漫画読んでデュエマやりたくなって周りだとフェスくらいしかやってないっぽいんだけどどれくらいのデッキが程よいんだろうか >クロニクルとか開発部デッキじゃオーバーパワーだったりするのかな… 地域によって変わるからなんとも言えない 本当にカジュアルなデッキしか居ないようなショップもあればガチガチの環境トップばっかの店舗もある クロニクルや開発部デッキはそこそこ戦えるだろうからそこから始めるのが良いとは思うよ

562 22/08/18(木)01:56:13 No.961815757

>ボルコンとシータミッドレンジとラッカ速攻の出来すぎた三すくみ >どのデッキとも戦える青単も加えてバランスもいい おれ青白ランサー使ってたけど楽しかったわ

563 22/08/18(木)01:56:18 No.961815779

プレイスは単純にレスポンスもUIもゴミなんよ

564 22/08/18(木)01:56:21 No.961815789

>でも一度当たれば平気で20年以上走り続けられるんですよ… それ出来てるのほとんどないっす…

565 22/08/18(木)01:56:23 No.961815796

>神アート…金トレ… 下手…!

566 22/08/18(木)01:56:45 No.961815858

>デュエマに関しては長生きだからこそ化けるゲームではなかろうか >なんでこのカードが今使われてんだよ こういうファンが厄介だよなぁ…

567 22/08/18(木)01:56:54 No.961815885

金トレジャーの枠で高値ついてるカード再録したから……みたいな顔するのやめてほしい

568 22/08/18(木)01:57:02 No.961815916

>デュエマに関しては長生きだからこそ化けるゲームではなかろうか >なんでこのカードが今使われてんだよ こういう嬉しさがあるからやめられない

569 22/08/18(木)01:57:11 No.961815938

>でも一度当たれば平気で20年以上走り続けられるんですよ… MTG以外にある?

570 22/08/18(木)01:57:11 No.961815940

>>初期のボルコンマスターズが一番楽しかったかもしれないデュエプレ >ボルコンとシータミッドレンジとラッカ速攻の出来すぎた三すくみ >どのデッキとも戦える青単も加えてバランスもいい めちゃくちゃ面白かったけど一戦一戦が重くて対戦数こなすdcgのランクマやレートとの相性はキツかったな いやでも一弾とベーシックだけで環境が何巡もしてすごかった

571 22/08/18(木)01:57:11 No.961815942

昔のカード妙に高いんだよな…実家のデュエマカード売ろうかな

572 22/08/18(木)01:57:12 No.961815949

>じゃあやるか…スタン落ち! それやったVGは割と大変なことになったじゃねーか! まぁかなり複合的な話だから一概にスタン落ちのせいとは言えないかもだけど…

573 22/08/18(木)01:57:19 No.961815968

>>じゃあやるか…スタン落ち! >ブロック構築するね… 正直超天からブロック構築でも普通に壊れてるから仮にスタン落ち導入したところで1シリーズ内で異常に高速化させるだけだと思う

574 22/08/18(木)01:57:44 No.961816062

>デュエマに関しては長生きだからこそ化けるゲームではなかろうか >なんでこのカードが今使われてんだよ まさかギャスカが殿堂入りする日が来るなんてね

575 22/08/18(木)01:57:46 No.961816070

>>デュエマに関しては長生きだからこそ化けるゲームではなかろうか >>なんでこのカードが今使われてんだよ >こういう嬉しさがあるからやめられない 絶対使ってねぇだろ…

576 22/08/18(木)01:57:47 No.961816075

環境早くてマナクラの刺さりが悪くてすっかり安くなったから初心者はランデスおすすめだよ

577 22/08/18(木)01:57:49 No.961816093

>MTG以外にある? ポケカと遊戯王とデュエマだけかな… 他にあるかな

578 22/08/18(木)01:57:50 No.961816097

>MTG以外にある? ポケカと遊戯王

579 22/08/18(木)01:57:55 No.961816119

日本のTCG市場は遊戯王とデュエマが強すぎて新規が入れねえんだわ

580 22/08/18(木)01:58:05 No.961816146

>>でも一度当たれば平気で20年以上走り続けられるんですよ… >MTG以外にある? ポケカ遊戯王デュエマは20年越えたし...

581 22/08/18(木)01:58:05 No.961816147

7軸ガチロボと光水光鬼羅Starの開発部セレクションも出るからいろんなの配ろうとしてるよね

582 22/08/18(木)01:58:19 No.961816188

最近買ったら前は箱一でugcの箔押しカード入ってたのに枠印刷になっててがっかりした

583 22/08/18(木)01:58:26 No.961816203

ポケカはもうコレクター需要しかないイメージある

584 22/08/18(木)01:58:32 No.961816224

>金トレジャーの枠で高値ついてるカード再録したから……みたいな顔するのやめてほしい 封入率で既にやばいのにドレミとかゴミと超環境カード同じ枠なのイカれてる

585 22/08/18(木)01:58:33 No.961816229

ポケカは頑張ってるよ 初めてやったときはなんでポケモン倒すとサイド取れるのか不思議だった

586 22/08/18(木)01:58:45 No.961816270

逆にmtgが日本ではぶっちゃけマイナーなのってやっぱデュエマのせいな気がする

587 22/08/18(木)01:58:47 No.961816277

鬼羅starって高いカード何が入ってるかな

588 22/08/18(木)01:59:04 No.961816320

>ポケカは頑張ってるよ >初めてやったときはなんでポケモン倒すとサイド取れるのか不思議だった アチャモのレス

589 22/08/18(木)01:59:05 No.961816322

>逆にmtgが日本ではぶっちゃけマイナーなのってやっぱデュエマのせいな気がする あんまり関係ないと思う

590 22/08/18(木)01:59:11 No.961816338

>7軸ガチロボと光水光鬼羅Starの開発部セレクションも出るからいろんなの配ろうとしてるよね いや中身みる前に「配ろうとしてるよね」って言われても そもそも鬼羅Star再録多いじゃねぇか

591 22/08/18(木)01:59:16 No.961816356

>>ポケカは頑張ってるよ >>初めてやったときはなんでポケモン倒すとサイド取れるのか不思議だった >アチャモのレス コッコ・ルピアです……

592 22/08/18(木)01:59:19 No.961816371

>ポケカはもうコレクター需要しかないイメージある 王来見るにむしろデュエマはコレクター需要欲しいんだろうけどな

593 22/08/18(木)01:59:21 No.961816374

綺羅star自体がそんなお高いデッキじゃないからなぁ

594 22/08/18(木)01:59:24 No.961816385

ヴァンガード…バトスピ…お前は今どこで戦っている…

595 22/08/18(木)01:59:31 No.961816409

>逆にmtgが日本ではぶっちゃけマイナーなのってやっぱデュエマのせいな気がする 英語読めないし…

596 22/08/18(木)01:59:31 No.961816411

まぁギャスカが大出世した挙句殿堂まで行ったシンデレラストーリーは側から見る分には楽しかったなー 当時は何に使うんだよこいつなカード筆頭だったし

597 22/08/18(木)01:59:38 No.961816427

>逆にmtgが日本ではぶっちゃけマイナーなのってやっぱデュエマのせいな気がする 関係ないよ

598 22/08/18(木)01:59:42 No.961816439

>ポケカは頑張ってるよ >初めてやったときはなんでポケモン倒すとサイド取れるのか不思議だった 勝ってる方が有利になるルールって逆に凄いよね なんで相手殴ると自分の手札が増えるのか不思議でならない

599 22/08/18(木)01:59:43 No.961816445

スタン落ちも良し悪しあるけど常時エターナルはどこかで破綻するよなあと色々見てて思う それはそれとしてデュエマのコレクター路線なんでこんな下手くそなんだよおかしいだろ

600 22/08/18(木)01:59:44 No.961816447

鬼羅starよりはライオネルstarの方が嬉しかったかなって……

601 22/08/18(木)01:59:47 No.961816455

流行らなかったからデュエマが生まれたんじゃないかな… それでも漫画のアンケートは良かったけど

602 22/08/18(木)01:59:51 No.961816464

>逆にmtgが日本ではぶっちゃけマイナーなのってやっぱデュエマのせいな気がする MTGがマイナー抜け出せないせいでデュエマが生まれたんだから順序が逆じゃねーの?

603 22/08/18(木)02:00:00 No.961816489

>ポケカは頑張ってるよ >初めてやったときはなんでポケモン倒すとサイド取れるのか不思議だった でもデュエマやってると殴るとアド取れるシステムも殴り合い推奨するには悪くないのかなとも思う

604 22/08/18(木)02:00:07 No.961816509

>7軸ガチロボと光水光鬼羅Starの開発部セレクションも出るからいろんなの配ろうとしてるよね また変なとこチョイスしてるな

605 22/08/18(木)02:00:14 No.961816537

スタン落ち採用して生きてる国産TCGはポケカくらいでだいたいスタン落ちさせたときにかなり客減らしてるからなぁ…

606 22/08/18(木)02:00:30 No.961816585

>封入率で既にやばいのにドレミとかゴミと超環境カード同じ枠なのイカれてる 金トレジャーデザイン好きだしコレクター戦略ならまあこれもありかとは思ってたけどドレミは目を疑ったわ 需要ないとは言わんけどザーディクリカやエモーショナルハードコアやカンゴク入道期待して剥いてた人があれ当てちゃったら荒れるだろ…

607 22/08/18(木)02:00:35 No.961816593

ギャスカ使うデッキ割とクソデッキだったからやってる側としてはむしろ嫌だったよ

608 22/08/18(木)02:00:46 No.961816621

>>逆にmtgが日本ではぶっちゃけマイナーなのってやっぱデュエマのせいな気がする >あんまり関係ないと思う MTGがマイナーなのは国内販路の狭さとイラストの海外臭の強さと良くも悪くもユーザーの選民思想が強いからだと思う しかも幅効かせてるの賭博で騒がれたあの人のお店だしな

609 22/08/18(木)02:00:49 No.961816629

ポケカのエクストラめっちゃ楽しそうでやってみたい

610 22/08/18(木)02:00:51 No.961816634

トラブルアルケミストも今になって使われてる枠?

611 22/08/18(木)02:00:55 No.961816644

mtgは根本的にゲーム性やカードデザインがジャパンのキッズに全くウケる要素ないのが悪いよ 大人にもウケ微妙だけど

612 22/08/18(木)02:01:00 No.961816661

ガチロボは真面目な7軸だとXXDDZダクマネバーとか4投になるんだけど絶対入って1-2枚だよこいつら

613 22/08/18(木)02:01:05 No.961816674

殿堂されるカードは冤罪もあるけど妥当なのも多いもんな

614 22/08/18(木)02:01:24 No.961816714

開発部デッキは新規の枠ないから再録で固まってるんだろうけど7軸ってネバーとお清め以外再録されて嬉しいカード何が入ってるんだろう ダークマスターズとかかな

615 22/08/18(木)02:01:26 No.961816720

リンク出た時に遊戯王はマジで暗黒期だったからよく持ち直したな…

616 22/08/18(木)02:01:37 No.961816751

>トラブルアルケミストも今になって使われてる枠? いや? ちなみにブラックフェザーももうお役御免になったよ

617 22/08/18(木)02:01:42 No.961816765

>トラブルアルケミストも今になって使われてる枠? めちゃくちゃ悪事働いてる枠

618 22/08/18(木)02:01:44 No.961816772

>MTGがマイナーなのは国内販路の狭さとイラストの海外臭の強さと良くも悪くもユーザーの選民思想が強いからだと思う >しかも幅効かせてるの賭博で騒がれたあの人のお店だしな コロコロに載ってた時は販路広かったんですけどね…

619 22/08/18(木)02:01:45 No.961816774

団長は冤罪生み出しまくったから嫌い

620 22/08/18(木)02:01:53 No.961816796

デュエマで時々高額カード複数要求してくるのに販売元なにもしないのはmtgにーさんと比べたら安すぎて危機感湧かないのかな

621 22/08/18(木)02:02:07 No.961816836

昔のカードが今に使われるパターンって大抵悪用される使い方だから…

622 22/08/18(木)02:02:08 No.961816839

アルケミストは今更再録かよと思ったらゼーロベンで急に牙を剥いてきたから再録ナイスだったよ

623 22/08/18(木)02:02:15 No.961816861

でも団長は好き枠

624 22/08/18(木)02:02:20 No.961816874

>コロコロに載ってた時は販路広かったんですけどね… コンビニに売ってたよねギャザ

625 22/08/18(木)02:02:27 No.961816888

>団長は冤罪生み出しまくったから嫌い 主人公カードが壊れると中々規制されないから嫌だわ

626 22/08/18(木)02:02:39 No.961816924

トラブルアルケミストはアイフォーミュラ10デッキで使われてた印象が大きくてなんで最近再録されたのかよくわからんかったな…

627 22/08/18(木)02:02:43 No.961816942

>デュエマで時々高額カード複数要求してくるのに販売元なにもしないのはmtgにーさんと比べたら安すぎて危機感湧かないのかな ウィザーズはユーザーよりショップの方見てることが多いような…

628 22/08/18(木)02:02:53 No.961816974

>リンク出た時に遊戯王はマジで暗黒期だったからよく持ち直したな… 新ルールのインパクトがすごいけど一部除いたデフレも酷かったからな10期序盤…

629 22/08/18(木)02:03:08 No.961817020

ガチロボの下半身にナウオアネバーつけてくれないかな……

630 22/08/18(木)02:03:15 No.961817041

>リンク出た時に遊戯王はマジで暗黒期だったからよく持ち直したな… アークファイブとルール改定のダブルパンチだったからな 逆にいうとあれだけやらかしてもしばらくすれば回復するくらいには地盤がそもそも盤石なんだ

631 22/08/18(木)02:03:22 No.961817060

団長の巻き添えで規制された単騎ラフルルそろそろ許さない?

632 22/08/18(木)02:03:23 No.961817065

ガミラタールがデュエマEDHで活躍するかもって話は面白かった

633 22/08/18(木)02:03:27 No.961817079

カードショップ潰れないようにそこの値段見て調整してるからな

634 22/08/18(木)02:03:28 No.961817083

>コンビニに売ってたよねギャザ 今もなんかセブンならたまに見る

635 22/08/18(木)02:03:35 No.961817097

>>団長は冤罪生み出しまくったから嫌い >主人公カードが壊れると中々規制されないから嫌だわ なのでライバルを壊しました!

636 22/08/18(木)02:03:41 No.961817115

>団長の巻き添えで規制された単騎ラフルルそろそろ許さない? 巻き添え面するな

637 22/08/18(木)02:03:48 No.961817140

トラブルアルケミストも聖拳編だっけ 豪快にカード動かせるカードが多いよねあの弾

638 22/08/18(木)02:03:53 No.961817151

>ウィザーズはユーザーよりショップの方見てることが多いような… デュエマは銀枠やってた頃はショップ軽視のライトユーザー寄りだったけど途中から露骨にショップや競技勢重視になったね

639 22/08/18(木)02:03:54 No.961817154

>トラブルアルケミストはアイフォーミュラ10デッキで使われてた印象が大きくてなんで最近再録されたのかよくわからんかったな… ゼロルピアループで使われて需要高かったから再録したんだと思う

640 22/08/18(木)02:04:06 No.961817185

>ウィザーズはユーザーよりショップの方見てることが多いような… 無視するわけには行かないのもわかるんだけど見すぎてるのも正直気持ちのいいものではないところはある…

641 22/08/18(木)02:04:11 No.961817204

まぁ今のままじゃ絶対デュエマEDH流行んないからまたプロモ商法やるんだろな

642 22/08/18(木)02:04:12 No.961817209

>団長の巻き添えで規制された単騎ラフルルそろそろ許さない? 俺と一緒にバロムクエイクを握らないか? 横に置くのはドルファでもデスマリッジでもいいぞ

643 22/08/18(木)02:04:14 No.961817216

>>リンク出た時に遊戯王はマジで暗黒期だったからよく持ち直したな… >新ルールのインパクトがすごいけど一部除いたデフレも酷かったからな10期序盤… 過剰なインフレは罪だけどかといってデフレするとそれはそれでカード買ってもらえなくなるのが難しいね…

644 22/08/18(木)02:04:16 No.961817222

できること一個しかないのにその一個だけで食ってるブレイズクローはすげえなあ

645 22/08/18(木)02:04:28 No.961817246

遊戯王もだけど主人公の切り札がやらかすと碌なことにならんね

646 22/08/18(木)02:04:36 No.961817277

>できること一個しかないのにその一個だけで食ってるブレイズクローはすげえなあ その出来ることがオンリーワンすぎてね

647 22/08/18(木)02:04:39 No.961817286

脳死でコピることしか知らないおっさんと違って子供はどこを妥協すれば最低限の戦力低下で最大限費用抑えられるか必死で考えるからな…

648 22/08/18(木)02:04:58 No.961817330

>トラブルアルケミストも聖拳編だっけ >豪快にカード動かせるカードが多いよねあの弾 エターナルの名前の通りこれからずっと使われるカードを意図してデザインしてるから殿堂が多いのも半分故意なのだ

649 22/08/18(木)02:04:58 No.961817331

遊戯王とデュエマのどちらかが良環境の時もう片方はクソ環境説好き

650 22/08/18(木)02:05:03 No.961817340

>まぁ今のままじゃ絶対デュエマEDH流行んないからまたプロモ商法やるんだろな そこは別にいいだろ 流行らすなら餌をやらないといけないわけだし

651 22/08/18(木)02:05:07 No.961817355

金トレのドレミはイラストそのままでダンテじゃダメだったのかな……

652 22/08/18(木)02:05:08 No.961817360

>脳死でコピることしか知らないおっさんと違って子供はどこを妥協すれば最低限の戦力低下で最大限費用抑えられるか必死で考えるからな… そんなこと考えてないよ

653 22/08/18(木)02:05:25 No.961817404

>遊戯王とデュエマのどちらかが良環境の時もう片方はクソ環境説好き スレ画の時点で否定してるじゃねえか!

654 22/08/18(木)02:05:26 No.961817408

単騎はまあしょせんクリーチャーしか縛れないしタマシード防御札も増えるだろうしインフレすれば解放の可能性はなくはない ラフルルはあの革命チェンジ範囲から出ただけで呪文全部封殺は絶対ダメだろ…

655 22/08/18(木)02:05:28 No.961817414

なんだかんだ神アート楽しみな自分がちょっと嫌すぎる

656 22/08/18(木)02:05:30 No.961817420

>遊戯王とデュエマのどちらかが良環境の時もう片方はクソ環境説好き その点やっぱりスレ画の時期ってすげぇや!

657 22/08/18(木)02:05:51 No.961817474

>まぁ今のままじゃ絶対デュエマEDH流行んないからまたプロモ商法やるんだろな やる気あるならそれはいいと思うぞ ルールだけ提示してハイ終わりになるときついし

658 22/08/18(木)02:05:59 No.961817496

EDHは勝ったらとかじゃなくて参加賞とかじゃんけんレベルで配ってほしいな... あれガチガチに競技性を高めるルールとは思えん

659 22/08/18(木)02:06:03 No.961817505

>>ウィザーズはユーザーよりショップの方見てることが多いような… >無視するわけには行かないのもわかるんだけど見すぎてるのも正直気持ちのいいものではないところはある… 情報が一瞬で出回ってユーザーもそれこそ転売屋もメルカリなんかで自由に取引できる時代にはマッチしない方針になってるよな…と思う そういう風に考えるとショップ経営者側が公式サイドにいるのは尚更ちょっとな…ってなっちゃう…

660 22/08/18(木)02:06:04 No.961817507

どっちもクソの時が無いとは言ってないし…

661 22/08/18(木)02:06:15 No.961817545

素のラフルル知ってるからラフルルラブはなんかちょうど良いように感じるけど別にあいつも許していいラインではないと思う

662 22/08/18(木)02:06:35 No.961817601

>遊戯王とデュエマのどちらかが良環境の時もう片方はクソ環境説好き 遊戯王今クソ環境なんだけど!?

663 22/08/18(木)02:06:39 No.961817614

>>トラブルアルケミストはアイフォーミュラ10デッキで使われてた印象が大きくてなんで最近再録されたのかよくわからんかったな… >ゼロルピアループで使われて需要高かったから再録したんだと思う へー!やっぱ需要の高まり受けてのことだったんだなありがとう しかしゼロルピアループはお亡くなりになっちゃったがなあ

664 22/08/18(木)02:06:40 No.961817617

>過剰なインフレは罪だけどかといってデフレするとそれはそれでカード買ってもらえなくなるのが難しいね… デュエマは不死鳥編の経験で強いデフレ怖いんだろうなとは思うわ その結果が超天編だと思うと悲しすぎるけど

665 22/08/18(木)02:06:43 No.961817627

EDHだとドルバロムとか速射したりするのが強いんだろうか

666 22/08/18(木)02:06:57 No.961817665

>EDHは勝ったらとかじゃなくて参加賞とかじゃんけんレベルで配ってほしいな... >あれガチガチに競技性を高めるルールとは思えん パーティなんて名前なんだから流石に公式もガチガチにはするまい カジュアル層に楽しんでほしい遊び方だろうし

667 22/08/18(木)02:07:08 No.961817682

EDH知らんけど公式で推してるの?

668 22/08/18(木)02:07:11 No.961817689

>素のラフルル知ってるからラフルルラブはなんかちょうど良いように感じるけど別にあいつも許していいラインではないと思う やばいんだけど素直に入るデッキが限られてるのはまぁ良調整でいいんじゃねぇかな...

669 22/08/18(木)02:07:27 No.961817733

>>遊戯王とデュエマのどちらかが良環境の時もう片方はクソ環境説好き >スレ画の時点で否定してるじゃねえか! カオスエンペラーとボルバルザーク…最強のドラゴン決戦!(半ギレ)

670 22/08/18(木)02:07:27 No.961817735

>EDH知らんけど公式で推してるの? 最近突然生えてきた

671 22/08/18(木)02:07:34 No.961817754

ボルバルが大暴れしてた頃の遊戯王ってカオス環境か?

672 22/08/18(木)02:07:54 No.961817795

フォーマットが新設されては微妙に流行らずに塩漬けされるのはウィザーズの伝統

673 22/08/18(木)02:07:57 No.961817800

>ラフルルはあの革命チェンジ範囲から出ただけで呪文全部封殺は絶対ダメだろ… そもそも冷静に考えると革命チェンジ自体が色々とおかしい

674 22/08/18(木)02:08:05 No.961817819

>遊戯王今クソ環境なんだけど!? デュエマはパチンコせずにいろんなデッキがカードゲームしてるから...

675 22/08/18(木)02:08:12 No.961817842

>遊戯王今クソ環境なんだけど!? 今のデュエマは良環境だろ

676 22/08/18(木)02:08:17 No.961817863

>まぁギャスカが大出世した挙句殿堂まで行ったシンデレラストーリーは側から見る分には楽しかったなー >当時は何に使うんだよこいつなカード筆頭だったし 大昔の話だけどラストパトロールでアクアパトロールがカスレアから一気にクソコンボの核になってたのなんかも割と側から見てる分には面白かった

677 22/08/18(木)02:08:25 No.961817888

>>遊戯王今クソ環境なんだけど!? >デュエマはパチンコせずにいろんなデッキがカードゲームしてるから... いや…じゃんけんだな…

678 22/08/18(木)02:08:27 No.961817895

>EDH知らんけど公式で推してるの? https://dm.takaratomy.co.jp/rule/dhueparty/

679 22/08/18(木)02:08:37 No.961817915

>>EDHは勝ったらとかじゃなくて参加賞とかじゃんけんレベルで配ってほしいな... >>あれガチガチに競技性を高めるルールとは思えん >パーティなんて名前なんだから流石に公式もガチガチにはするまい >カジュアル層に楽しんでほしい遊び方だろうし 公式の想いとユーザーの動向が一致するとも思えないけどね…日本人はハースストーン の頃からカジュアルユーザーまでガチデッキ使ってるって言われるくらいまじめに構築の情報集めたりする傾向あるし

680 22/08/18(木)02:08:37 No.961817916

革命チェンジ 侵略 GR は割とマジで生み出してはいけない存在だった

681 22/08/18(木)02:08:39 No.961817922

ウィザーズ以上にタカラトミーの姿勢が問題な気が...

682 22/08/18(木)02:08:39 No.961817923

>>ラフルルはあの革命チェンジ範囲から出ただけで呪文全部封殺は絶対ダメだろ… >そもそも冷静に考えると革命チェンジ自体が色々とおかしい やめろ!そこで正気に戻ると今のデュエマの全てがひっくり返ってしまうー!

683 22/08/18(木)02:08:42 No.961817932

>そもそも冷静に考えると革命チェンジ自体が色々とおかしい 侵略の時点で大概だったのにね…

684 22/08/18(木)02:08:51 No.961817954

ちょっと前のデュエマは酷かったと思う

685 22/08/18(木)02:08:53 No.961817957

殿堂後の環境は何が先に飛び出して来るんだろうか

686 22/08/18(木)02:08:57 No.961817970

デュエマEDHは細々と続けてる狂人がいたし廃れてもその人たちは続けるだろう…

687 22/08/18(木)02:09:10 No.961818002

GRはいいんだけど2コスト相当で出てくる性能じゃないんだわ マナドライブ全部消せ

688 22/08/18(木)02:09:20 No.961818034

>革命チェンジ >侵略 >GR >は割とマジで生み出してはいけない存在だった サイキックは許していいのか...

689 22/08/18(木)02:09:29 No.961818054

>ちょっと前のデュエマは酷かったと思う 超天編がすごかったな

690 22/08/18(木)02:09:32 No.961818064

今のデュエマはどのデッキ使ってもクソゲー押し付けられるからデッキの数が多いだけでゲーム的には割とクソ環境だろ

691 22/08/18(木)02:09:38 No.961818084

バトライ閣殺されたからどうやってシャブライ閣したらいいかわかんなくて困る スーパーデッキで何かあるとは思うけど

692 22/08/18(木)02:09:39 No.961818088

ドラグハートもたいがいじゃね

693 22/08/18(木)02:09:40 No.961818091

>ウィザーズ以上にタカラトミーの姿勢が問題な気が... 銭ゲバしてぇなら自分とこの通販サイトくらい強くしろや!

694 22/08/18(木)02:10:00 No.961818138

>今のデュエマはどのデッキ使ってもクソゲー押し付けられるからデッキの数が多いだけでゲーム的には割とクソ環境だろ みんな田園あたりの分布しかみてないよ

695 22/08/18(木)02:10:09 No.961818162

>バトライ閣殺されたからどうやってシャブライ閣したらいいかわかんなくて困る 殺されたことしようとしちゃ駄目だよ!?

696 22/08/18(木)02:10:13 No.961818173

>今のデュエマはどのデッキ使ってもクソゲー押し付けられるからデッキの数が多いだけでゲーム的には割とクソ環境だろ 良環境では?

697 22/08/18(木)02:10:15 No.961818177

侵略は一回止まるとリソース苦しいからまあギリ許せなくもないけど革命チェンジはなんだお前

698 22/08/18(木)02:10:18 No.961818183

>革命チェンジ >侵略 >GR >は割とマジで生み出してはいけない存在だった 生み出していけないというか侵略革命チェンジでインフレ激化してそれ抑えるために雑にメタをインフレさせてそいつらを無視するためにGR召喚の条件がゆるゆるになったのがな

699 22/08/18(木)02:10:22 No.961818198

>ウィザーズ以上にタカラトミーの姿勢が問題な気が... いやあウィーザーズだと思うよ 簡単にルール変えて裁定の方に合わせるのマジでゲーム舐めすぎでしょ

700 22/08/18(木)02:10:24 No.961818203

GRはそもそものギミックが良くない あんなの早晩壊れるに決まってた

701 22/08/18(木)02:10:29 No.961818218

デッキがたくさんあるから良環境みたいなことを言う人は多い

702 22/08/18(木)02:10:51 No.961818264

>>バトライ閣殺されたからどうやってシャブライ閣したらいいかわかんなくて困る >殺されたことしようとしちゃ駄目だよ!? 閣ループ死んだだけで割とショックだったのに追い討ちかけられて辛い……

703 22/08/18(木)02:10:57 No.961818277

どんなデッキでも自分を負かしたやつは全部クソゲーに見えるからクソゲーか否かなんて基準は無駄だよワトスン君

704 22/08/18(木)02:10:58 No.961818281

今後一生悪さしかしないからモモキングダムXは温泉で良くない?

705 22/08/18(木)02:11:13 No.961818321

ヴォルグサンダー規制は仕方ないがオーラ出る直前にプレ殿は売りたい意志を感じて嫌いだった そうして出たオーラ流行らないってなんだよ…

706 22/08/18(木)02:11:20 No.961818340

モモギンガを誰か助けてやってほしい

707 22/08/18(木)02:11:29 No.961818361

>サイキックは許していいのか... 単純にコスト比の性能が時代を2つくらいすっ飛ばして生まれただけでシステムとしてはまあそんなに

708 22/08/18(木)02:11:36 No.961818383

ルール変更癖はどうにかした方いいと思う 不親切すぎる

709 22/08/18(木)02:11:49 No.961818416

クソゲー押し付けあってるだけだからクソ環境って言い出したら遊戯王もそうじゃない?

710 22/08/18(木)02:11:51 No.961818419

まぁ色んなデッキが入賞できること自体はいいことだよ 単純にゲームの中身が詰まんねぇのはやってる人にしかわからんよ

711 22/08/18(木)02:11:54 No.961818427

ドラグナーは...

712 22/08/18(木)02:11:55 No.961818429

>ヴォルグサンダー規制は仕方ないがオーラ出る直前にプレ殿は売りたい意志を感じて嫌いだった >そうして出たオーラ流行らないってなんだよ… あいつ存命だとタマシードとか出せなかっただろうしユーザーより開発の邪魔だったんじゃないかな

713 22/08/18(木)02:11:57 No.961818435

カードゲームなんての相手にクソゲー押し付けた方が勝ちなのはどれも同じじゃね

714 22/08/18(木)02:11:58 No.961818436

>今後一生悪さしかしないからモモキングダムXは温泉で良くない? 多分ガイアハザードでもやらかすしじきに逝く

715 22/08/18(木)02:11:58 No.961818437

GRが生まれたのは革命チェンジのせいだろうし革命チェンジが生まれたのは侵略のせいだろうからみんな繋がってるんだよな…

716 22/08/18(木)02:12:04 No.961818444

>>ちょっと前のデュエマは酷かったと思う >超天編がすごかったな 超天~十王はぶっちゃけ転生~不死鳥がかわいいくらいの暗黒時代だと思うな 不死鳥編は公式のやりたいことはわかったけど超天と十王はまず公式のやりたいことすら意味不明だったしね

717 22/08/18(木)02:12:09 No.961818461

墓地退化はさすがにちょっと作った開発出てこいやって久しぶりに思っちゃったな

718 22/08/18(木)02:12:09 No.961818462

ルール変更する前に過去との整合性を考えろってロマノフZウィザードがですね

719 22/08/18(木)02:12:28 No.961818508

>クソゲー押し付けあってるだけだからクソ環境って言い出したら遊戯王もそうじゃない? 別に遊戯王がクソ環境は否定してなくねぇか

720 22/08/18(木)02:12:39 No.961818524

マスターってプレ殿経験者はコンビの1組だけかな

721 22/08/18(木)02:12:57 No.961818565

そもそもカードゲームなんていいクソ環境と悪いクソ環境しかないよ

722 22/08/18(木)02:13:03 No.961818581

2ターン目へブフォしたら勝ちだったドラグナーはほんとクソだった

723 22/08/18(木)02:13:18 No.961818611

踏み倒しならちゃんと踏み倒しの面しろ

724 22/08/18(木)02:13:25 No.961818629

カードの方が煮詰ってきたらルール変更で一新しようとするのは老舗はどこでもやっててそして絶対一度は痛い目見てる気がする…

725 22/08/18(木)02:13:27 No.961818632

革命チェンジはシステム自体が狂った強さしてるのに出てくる奴が作った奴の正気を疑う強さしてるのが多すぎる

726 22/08/18(木)02:13:35 No.961818657

>踏み倒しならちゃんと踏み倒しの面しろ 召喚しました!問題ないです!

727 22/08/18(木)02:13:55 No.961818705

うおおおムゲンクライム!!

728 22/08/18(木)02:13:55 No.961818707

十王はやりたいこと自体はわかりやすかったろ なぜかやらなかったけど

729 22/08/18(木)02:14:03 No.961818730

>カードの方が煮詰ってきたらルール変更で一新しようとするのは老舗はどこでもやっててそして絶対一度は痛い目見てる気がする… そういうレベルじゃないじゃんWotCのルール変更 ちょっと裁定に齟齬でたらルールごと変えてる

730 22/08/18(木)02:14:06 No.961818745

とりあえず仕事する5コス呪文でそこそこのクリーチャーが出てくるのは…?ってなったなサイキック アンタッチャ2体ばら撒きやめてぇ

731 22/08/18(木)02:14:08 No.961818746

メタカード嫌いだけどあれ必要悪なんだろうな

732 22/08/18(木)02:14:22 No.961818774

>召喚しました!問題ないです! コストを支払ったことにして召喚するってこれ以上醜いテキストはそうそうないよ

733 22/08/18(木)02:14:28 No.961818785

団長の出せるコスト5にした調整版出してドルガン返してくれないかな……

734 22/08/18(木)02:14:32 No.961818797

>革命チェンジはシステム自体が狂った強さしてるのに出てくる奴が作った奴の正気を疑う強さしてるのが多すぎる システム強くてもカード弱かったらそのシステム使われないですし…

735 22/08/18(木)02:14:35 No.961818809

退化が生まれた原因のスター進化が流行らなかったのも中々

736 22/08/18(木)02:14:58 No.961818868

裁定まわりはマジで最悪の部類だと思うよ最近は特に

737 22/08/18(木)02:15:03 No.961818881

>退化が生まれた原因のスター進化が流行らなかったのも中々 禁断スター進化は流行ってるから……

738 22/08/18(木)02:15:04 No.961818885

>モモキングダムはさすがにちょっと作った開発出てこいやって久しぶりに思っちゃったな

739 22/08/18(木)02:15:06 No.961818891

>団長の出せるコスト5にした調整版出してドルガン返してくれないかな…… 多色ドルガンにしていいから返してほしい

740 22/08/18(木)02:15:10 No.961818902

追跡処理とかあまりにも酷すぎる事件だ

741 22/08/18(木)02:15:16 No.961818914

>デッキがたくさんあるから良環境みたいなことを言う人は多い 超天編もその理論で言うほど悪くないんだよと擁護している人は結構いたな まあゲームスピードの速さこそ正義って人には楽しい環境だっただろうしな

742 22/08/18(木)02:15:26 No.961818944

5コストジョンタッチャブルです通してください 5コストチャクラです通してください 5コスト勝利のリュウセイカイザーです通してください 4コストホワグリプリンです通してください

743 22/08/18(木)02:15:40 No.961818980

オレガオーラの出始めは多色オレガオーラとか進化オレガオーラがで出てカタストロフィのリメイクがでるものと思っていた…

744 22/08/18(木)02:15:56 No.961819012

>裁定まわりはマジで最悪の部類だと思うよ最近は特に 裁定回りの酷さといえば遊戯王みたいな時期長かったけどもう余裕で負けてると思う

745 22/08/18(木)02:16:00 No.961819018

スターマックス進化も進化元不要が本当に気持ち悪い

746 22/08/18(木)02:16:01 No.961819024

>追跡処理とかあまりにも酷すぎる事件だ どっから出てきたワードなのか謎すぎたな追跡

747 22/08/18(木)02:16:04 No.961819032

>十王はやりたいこと自体はわかりやすかったろ >なぜかやらなかったけど 十王はテーマ詰め込みすぎた それとドッキングパックがヤバすぎる

748 22/08/18(木)02:16:10 No.961819048

ディスペクターの方が派手で使いやすいし強力だったんだもん

749 22/08/18(木)02:16:15 No.961819064

団長も正気を疑う強さだけどデュエマで一番正気疑ったのはスクチェンの存在

750 22/08/18(木)02:16:17 No.961819067

踏み倒しメタ増やしすぎたからガチャレンジ出しまーす!は小学生の無敵バリア!無敵バリア無効!無敵バリア無効無効!みたいなの思い出してコロコロらしいなとなった

751 22/08/18(木)02:16:25 No.961819095

退化関連は本当に意味が分からなかった というか進化元はバトルゾーンにあるものにしろよ…

752 22/08/18(木)02:16:32 No.961819116

生姜が凄まじい汎用性になったこともあり申した

753 22/08/18(木)02:16:42 No.961819137

>>召喚しました!問題ないです! >コストを支払ったことにして召喚するってこれ以上醜いテキストはそうそうないよ 黒マグナム開眼 こんな新ギミック殺しやす

754 22/08/18(木)02:16:48 No.961819149

こう言っちゃなんだけどデュエマってびっくりドッキリギミック作った上でそれを普通に環境クラスにするからバランス崩壊するのは当たり前じゃない?

755 22/08/18(木)02:16:51 No.961819155

十王だからって10テーマは本当に無理がありすぎる...

756 22/08/18(木)02:16:51 No.961819156

>革命チェンジはシステム自体が狂った強さしてるのに出てくる奴が作った奴の正気を疑う強さしてるのが多すぎる プチャヘンザでまだ弱い方なの完全に狂ってるよ

757 22/08/18(木)02:16:58 No.961819178

脱法みたいなカード剥がし系の退化を槍玉に挙げてもスター進化で合法退化するモモキングダムが控えてるの好き

758 22/08/18(木)02:17:05 No.961819193

>団長も正気を疑う強さだけどデュエマで一番正気疑ったのはスクチェンの存在 殿堂とはなんだったのかってなったね

759 22/08/18(木)02:17:13 No.961819212

そもそも進化って形式が弱い

760 22/08/18(木)02:17:15 No.961819214

>団長も正気を疑う強さだけどデュエマで一番正気疑ったのはスクチェンの存在 あれギフト規制してスクチェン出したのが一番正気じゃないよ

761 22/08/18(木)02:17:35 No.961819267

>こう言っちゃなんだけどデュエマってびっくりドッキリギミック作った上でそれを普通に環境クラスにするからバランス崩壊するのは当たり前じゃない? リアルガチャ(大会持ち込み不可)

762 22/08/18(木)02:17:35 No.961819268

>脱法みたいなカード剥がし系の退化を槍玉に挙げてもスター進化で合法退化するモモキングダムが控えてるの好き 禁断スター退化もデッキ構築だいぶ醜いし結構なバグだと思う……

763 22/08/18(木)02:17:45 No.961819288

>団長も正気を疑う強さだけどデュエマで一番正気疑ったのはスクチェンの存在 ギフト殿堂! スクチェン発売! スクチェン殿堂! これ気が狂ってたのか?

764 22/08/18(木)02:17:48 No.961819293

>ディスペクターの方が派手で使いやすいし強力だったんだもん 革命編以降の新要素が縦のインフレだとすればディスペクターは珍しく横のインフレだったな

765 22/08/18(木)02:18:05 No.961819332

>そもそも進化って形式が弱い RXを全文明に出さなかったのが悪い

766 22/08/18(木)02:18:12 No.961819354

>>団長も正気を疑う強さだけどデュエマで一番正気疑ったのはスクチェンの存在 >あれギフト規制してスクチェン出したのが一番正気じゃないよ 使える相手が限られてる代わりにSA付いてるからマナロックがSAついてぶん殴ってくるのいいよね……

767 22/08/18(木)02:18:14 No.961819357

ドギラゴンエントリーは成功したけどしたらしたで影薄いな…

768 22/08/18(木)02:18:15 No.961819360

>これ気が狂ってたのか? 調整したからいけるかなって思った ダメだった

769 22/08/18(木)02:18:16 No.961819363

ドロンゴーに悲しい過去

770 22/08/18(木)02:18:16 No.961819364

>脱法みたいなカード剥がし系の退化を槍玉に挙げてもスター進化で合法退化するモモキングダムが控えてるの好き なんで最後の最後で制圧性能高い非進化レクスターズ刷っちゃったの…

771 22/08/18(木)02:18:23 No.961819383

>>裁定まわりはマジで最悪の部類だと思うよ最近は特に >裁定回りの酷さといえば遊戯王みたいな時期長かったけどもう余裕で負けてると思う 納得しにくい変な裁定出ることはあっても後からあの裁定変わります!はあんまりないからな…

772 22/08/18(木)02:18:40 No.961819422

>ドロンゴーに悲しい過去 アウトレイジの戦法といえば墓地ソースですよね!

773 22/08/18(木)02:18:44 No.961819430

マナロックはもう許してくれて良いんじゃないかな

774 22/08/18(木)02:18:57 No.961819449

>マナロックはもう許してくれて良いんじゃないかな いや...

775 22/08/18(木)02:19:01 No.961819457

>>これ気が狂ってたのか? >調整したからいけるかなって思った >ダメだった そもそも局所的にはギフトより強かったじゃねぇかよ

776 22/08/18(木)02:19:04 No.961819461

>マナロックはもう許してくれて良いんじゃないかな ダメに決まってんだろ!

777 22/08/18(木)02:19:22 No.961819513

聞いているのかねスコーラー君!

778 22/08/18(木)02:19:29 No.961819530

>マナロックはもう許してくれて良いんじゃないかな 欲張り野郎にはお仕置きが必要だな

779 22/08/18(木)02:19:31 No.961819535

>そもそも局所的にはギフトより強かったじゃねぇかよ いやほんとまさかアッパー出してくるとは思わなかったね…

780 22/08/18(木)02:19:32 No.961819537

ディスペクターのキングマスターは全部強力で本当にいいよね… デザイン込みで好きだった

781 22/08/18(木)02:19:34 No.961819541

ドロンゴー推すなら名前が長い仲間たちくらいは通常弾VRとかでいっぱい刷っとけや!

782 22/08/18(木)02:19:38 No.961819549

ウィザーズお前船降りろ

783 22/08/18(木)02:19:45 No.961819566

遊戯王はカードゲームの中でも生まれが特殊だからね

784 22/08/18(木)02:20:10 No.961819621

スクチェンマナロチェンジ団長は本当にテストプレイしたのか教えて欲しい

785 22/08/18(木)02:20:14 No.961819626

デュエガチャはなんかもっと面白そうなことできそうだがなあ あまり出目を強くしすぎるとGRと同じになりかねんし

786 22/08/18(木)02:20:18 No.961819637

>ウィザーズお前船降りろ タカラトミーにまかせるとかそれこそヤバイものが出てきそうで

787 22/08/18(木)02:20:22 No.961819650

シールドゴー...

788 22/08/18(木)02:20:38 No.961819685

>デザイン込みで好きだった 簒奪されたギュカウツマグルも王性能だしみんなデッキの軸になるからすごいわ

789 22/08/18(木)02:20:47 No.961819711

ディスペクターはコンセプトからもう既に素晴らしいよ 昔のカード知ってたら絶対グッと来るやつじゃん

790 22/08/18(木)02:21:00 No.961819739

>>ウィザーズお前船降りろ >タカラトミーにまかせるとかそれこそヤバイものが出てきそうで バボカくらいだ面白かったの

791 22/08/18(木)02:21:00 No.961819740

>シールドゴー... 強いですよね パラノーマル

792 22/08/18(木)02:21:07 No.961819751

マナロックは再録ないのが辛いけどモルトのデッキで流石に再録してくれるかな

793 22/08/18(木)02:21:24 No.961819778

>>シールドゴー... >強いですよね >パラノーマル シールドゴーで盾に行ってませんよね?

794 22/08/18(木)02:21:35 No.961819811

>スクチェンマナロチェンジ団長は本当にテストプレイしたのか教えて欲しい 龍装チュリスと団長4枚時代は使ってる方としてはハチャメチャに面白かったけど使われてる方としては最悪だったと思う

795 22/08/18(木)02:21:37 No.961819816

用途のわからないキーワード効果がざっと100はある は言い過ぎだけど流石に使い捨てキーワード能力多すぎ問題

796 22/08/18(木)02:21:38 No.961819821

>スクチェンマナロチェンジ団長は本当にテストプレイしたのか教えて欲しい 個人的には一番の謎はヨミジとマリゴルドだわ GRの反省会みたいなことを公式の人間がするようになってもこの2枚の話だけは出さないからな

797 22/08/18(木)02:21:47 No.961819838

ボルバル8はスレ画のリメイクで一番まともなリメイクだと思う パワーおかしくねってのはなるけど

798 22/08/18(木)02:21:48 No.961819842

仲間内ではボルバル=ネタカード認識で見向きされてなかったから1度でいいからヤバさを体感して見たかった

799 22/08/18(木)02:21:53 No.961819850

超天編というかGRも2弾目まではミッツァイルがおかしいぐらいでまだマシだったと思うよ

800 22/08/18(木)02:21:58 No.961819854

>ディスペクターはコンセプトからもう既に素晴らしいよ >昔のカード知ってたら絶対グッと来るやつじゃん ドルファとザーディ以外無能だろ…と思ってたらなんだかんだガイアトムとかも使われるしベンやらxxddzも出てくるしでいい種族でしたね

801 22/08/18(木)02:21:59 No.961819857

シールドゴーの失敗があったからギャラクシールドが生まれたと思えば徒花としての役割は果たしてるからまだいいかな

802 22/08/18(木)02:22:08 No.961819875

今誰かサイレントスキルの話しました?

803 22/08/18(木)02:22:11 No.961819877

>用途のわからないキーワード効果がざっと100はある >は言い過ぎだけど流石に使い捨てキーワード能力多すぎ問題 いいですよねプラチナ・ドライブ

804 22/08/18(木)02:22:13 No.961819883

>ディスペクターはコンセプトからもう既に素晴らしいよ >昔のカード知ってたら絶対グッと来るやつじゃん シリディアンはシリウス部分そこで良いのかよ!?ってなるなった

805 22/08/18(木)02:22:26 No.961819930

プラチナ・ドライブの話する?

806 22/08/18(木)02:22:31 No.961819938

>用途のわからないキーワード効果がざっと100はある >は言い過ぎだけど流石に使い捨てキーワード能力多すぎ問題 マナ爆誕とかマーシャルタッチとか…

807 22/08/18(木)02:22:39 No.961819962

>用途のわからないキーワード効果がざっと100はある >は言い過ぎだけど流石に使い捨てキーワード能力多すぎ問題 50は絶対ある

808 22/08/18(木)02:22:43 No.961819971

ドラゴンギルドもコンセプト好きだけどボルシャックがコモンの雑魚で商売下手だなって

809 22/08/18(木)02:23:00 No.961820018

XXDDZも前評判あんまり良くなかった記憶

810 22/08/18(木)02:23:06 No.961820031

>超天編というかGRも2弾目まではミッツァイルがおかしいぐらいでまだマシだったと思うよ でもミッツァイル出した時点でもうGRクリーチャーが少しでもインフレすると壊れることが決まってたから詰んでた

811 22/08/18(木)02:23:07 No.961820033

デザイン面だとドキンダンテが最高にディスペクターしてたと思う

812 22/08/18(木)02:23:18 No.961820053

かぐやば姫だかなんかのマナ召喚可能なクリーチャーが出た時はいやそこはマナ爆誕でよくね?と思ったな…

813 22/08/18(木)02:23:22 No.961820064

カワイさとかいう謎のカウンター

814 22/08/18(木)02:23:29 No.961820073

マナ爆誕が廃れた後もちょいちょいこのカードはマナゾーンから召喚しても良い...が出たのはさぁ

815 22/08/18(木)02:23:40 No.961820096

ナイト流ジェネレートとかなんやねん

816 22/08/18(木)02:23:40 No.961820097

>用途のわからないキーワード効果がざっと100はある >は言い過ぎだけど流石に使い捨てキーワード能力多すぎ問題 幸せスイッチ!

817 22/08/18(木)02:24:06 No.961820146

クルーブレイカーさんの話はもっとしろ

818 22/08/18(木)02:24:21 No.961820182

基本的にミッツァイルは想定通りの動きをしてるけどGRをコストにできるようにしたのが不味かったとは言ってたけど正直問題はそこじゃねえだろと思う

819 22/08/18(木)02:24:27 No.961820197

その点ニンジャ・ストライクってすげえよな それついてるだけで7割くらい強いもん

820 22/08/18(木)02:24:30 No.961820201

>マナ爆誕が廃れた後もちょいちょいこのカードはマナゾーンから召喚しても良い...が出たのはさぁ いやまぁリメイク的な面はあると思うよ

821 22/08/18(木)02:24:31 No.961820208

>XXDDZも前評判あんまり良くなかった記憶 同じ弾のシデンシーザーがボロクソに言われてたな…まあ当然だけど

822 22/08/18(木)02:24:33 No.961820213

ディスペクターは低レアのスペックがもう少しなんとかなればよかったんだが 1人だけ優等生なジゴクパルテノンと一芸持ってるアビスハリケーンと無限攻撃のあいつは好き

823 22/08/18(木)02:24:49 No.961820247

BBPで1発ネタキーワード能力やるのはいいけど普通のパックにもそんなレベルのやつがちらほら居るから参るね…

824 22/08/18(木)02:25:18 No.961820300

>マナ爆誕が廃れた後もちょいちょいこのカードはマナゾーンから召喚しても良い...が出たのはさぁ マナ爆誕はマナ爆誕のコストだけど召喚しても良いはコストはそのままのを払うから……

825 22/08/18(木)02:25:18 No.961820302

>基本的にミッツァイルは想定通りの動きをしてるけどGRをコストにできるようにしたのが不味かったとは言ってたけど正直問題はそこじゃねえだろと思う 想定通りの動きが一番狂ってるんだよあいつ

826 22/08/18(木)02:25:19 No.961820304

>ディスペクターは低レアのスペックがもう少しなんとかなればよかったんだが >1人だけ優等生なジゴクパルテノンと一芸持ってるアビスハリケーンと無限攻撃のあいつは好き ボルスレンバスターを最初見たときはインフレを感じたなぁ…

827 22/08/18(木)02:25:39 No.961820346

ディスペクターはシールド戦すると低レアもめちゃくちゃ強い 問題はシールド戦が流行ってない事だが

828 22/08/18(木)02:25:53 No.961820372

ボルツのカード毎年何かしらの事件起こしてるな

829 22/08/18(木)02:26:07 No.961820411

>その点ニンジャ・ストライクってすげえよな >それついてるだけで7割くらい強いもん 小学生の頃にパックから引いたハヤブサマル今でも使ってるわ…

830 22/08/18(木)02:26:20 No.961820435

>ボルツのカード毎年何かしらの事件起こしてるな 常に環境トップにいた男だぞ

831 22/08/18(木)02:26:30 No.961820461

GRは失敗でしたって明言したの今でも驚いてる

832 22/08/18(木)02:26:30 No.961820465

>同じ弾のシデンシーザーがボロクソに言われてたな…まあ当然だけど 今でもあいつはファンデッキ用じゃない? 用途が明確だしナイト持ちだから悪くはないと思ってるけど

833 22/08/18(木)02:26:43 No.961820480

S-MAX進化はもはや進化...?ってなった

834 22/08/18(木)02:26:50 No.961820491

>>>ウィザーズお前船降りろ >>タカラトミーにまかせるとかそれこそヤバイものが出てきそうで >バボカくらいだ面白かったの ウィクロスのディーセレ面白いよ キーセレで無駄に1回目のリセット権消費してなければもっとついてくる人多かっただろうに…

835 22/08/18(木)02:26:54 No.961820504

>>基本的にミッツァイルは想定通りの動きをしてるけどGRをコストにできるようにしたのが不味かったとは言ってたけど正直問題はそこじゃねえだろと思う >想定通りの動きが一番狂ってるんだよあいつ どうも公式は反省の話を聞くとGRでゲームスピードが単純に過激化したこと自体は言うほど悪く思ってないんじゃないかと邪推する

836 22/08/18(木)02:26:58 No.961820519

なんでスピードアタッカーとWブレイカー持ってるんですか?

837 22/08/18(木)02:27:04 No.961820532

シデンシーザーは弱いのもあるけどベン出た後に今更そのスペックかよってなる

838 22/08/18(木)02:27:05 No.961820538

ボルツは王来で唯一もらった最高レアがよりによってガガガなのマジでおかしいだろ あいつ開発とネンゴロだぞ

839 22/08/18(木)02:27:12 No.961820546

ブランドこいつ廉価版以外のあらゆる派生が強いのウィザーズと寝てるだろボルツ

840 22/08/18(木)02:27:16 No.961820559

>その点ニンジャ・ストライクってすげえよな >それついてるだけで7割くらい強いもん マナ数は必要だけどマナコストは必要ないのはいいのかこれって思ったよ

841 22/08/18(木)02:27:33 No.961820597

>GRは失敗でしたって明言したの今でも驚いてる 失敗としか言えないとはいえ明言されるとそれはそれでむぅ…ってなった

842 22/08/18(木)02:27:47 No.961820624

ゴールデンリストの終わり方は何だったのあれ

843 22/08/18(木)02:28:06 No.961820651

>GRは失敗でしたって明言したの今でも驚いてる 余程売上とか反応が悪かったんだろうなとは思った

844 22/08/18(木)02:28:06 No.961820652

ガガガはあれSRだったら許されてない値段してたと思う

845 22/08/18(木)02:28:08 No.961820655

>ゴールデンリストの終わり方は何だったのあれ 客を舐めてた

846 22/08/18(木)02:28:09 No.961820660

>ボルツは王来で唯一もらった最高レアがよりによってガガガなのマジでおかしいだろ その後もネクストstarになるしおかしい

847 22/08/18(木)02:28:10 No.961820665

>ゴールデンリストの終わり方は何だったのあれ 控えめに言って地獄みたいな終わり方だったね…

848 22/08/18(木)02:28:11 No.961820666

GRはアドバンスとオリジナルで分けるキッカケにもなってるだろうから功罪が大きすぎる

849 22/08/18(木)02:28:12 No.961820668

誰もウェーブストライカーの話をしない…

850 22/08/18(木)02:28:16 No.961820675

オリジナルフォーマットが人気なのを見るとシンプルって大事だよなと思う 大人ならまだしも子供にGRに超次元まで揃えるとなると単純にお金も嵩むし

851 22/08/18(木)02:28:27 No.961820695

>ブランドこいつ廉価版以外のあらゆる派生が強いのウィザーズと寝てるだろボルツ 廉価版と言えなくもない逆襲悪も強くてこれは…

852 22/08/18(木)02:28:39 No.961820719

>なんでスピードアタッカーとWブレイカー持ってるんですか? 全体6000ジャスト火力撃つのでその二つとEXターンで頑張って下さい!

853 22/08/18(木)02:28:53 No.961820749

主人公のカードを壊すと問題になるからライバルを壊せば良いの理念の元生まれた男だからな 頭おかしいんか

854 22/08/18(木)02:28:53 No.961820750

ブランドは最後にモルネクと合体して最後まで強いまま卒業していったから凄いよ

855 22/08/18(木)02:29:11 No.961820789

超次元に加えてもう一つエクストラデッキ増やしたのはなんかこう...

856 22/08/18(木)02:29:18 No.961820804

>誰もウェーブストライカーの話をしない… チアリの新ウェーブストライカー案に期待しろ

857 22/08/18(木)02:29:33 No.961820828

>オリジナルフォーマットが人気なのを見るとシンプルって大事だよなと思う >大人ならまだしも子供にGRに超次元まで揃えるとなると単純にお金も嵩むし ドルマゲドンでアドバンス始めたけど ガイアール3000!?たっけぇ!って思いながら買ったよ もっと上がってる…

858 22/08/18(木)02:29:33 No.961820829

>主人公のカードを壊すと問題になるからライバルを壊せば良いの理念の元生まれた男だからな >頭おかしいんか そんな感じで生まれたからバックボーンが熊本生まれしか無いのかな……

859 22/08/18(木)02:29:35 No.961820835

>誰もウェーブストライカーの話をしない… 当時中々強くて特に文句が無いからですかね…

860 22/08/18(木)02:29:44 No.961820849

ボルツ君やばいカード多くない?

861 22/08/18(木)02:29:46 No.961820853

我我我と青魔道具は一度作ると同じデッキで何年も戦えるから凄えや

862 22/08/18(木)02:30:00 No.961820878

今でもベイBジャックを刷ったのは信じられん明らかに悪用されるに決まってるのに

863 22/08/18(木)02:30:00 No.961820881

俺はさサバイバーGRとかウェーブストライカーGRで新時代の波を感じたわけ まさかあれで使い捨てとは思わなかったよ

864 22/08/18(木)02:30:06 No.961820892

>主人公のカードを壊すと問題になるからライバルを壊せば良いの理念の元生まれた男だからな >頭おかしいんか 結果主人公のカードもちらほら壊れててダメだった

865 22/08/18(木)02:30:08 No.961820895

ウェーブストライカーはデュエプレで安価デッキとして一瞬だけ輝きました

866 22/08/18(木)02:30:21 No.961820918

>シデンシーザーは弱いのもあるけどベン出た後に今更そのスペックかよってなる シデンシーザーは性能もあるけど背景ストーリーの悪ノリに使われたのも印象よくない戦犯のシーザーさんを余り物同士で合体させました(笑)みたいな… 今思うとベンの高騰に対して類似した性能のカードを出すみたいな試みだったのかな…とは思うけど…tブレイカーはともかくブロッカーくらいは付けて欲しかった…

867 22/08/18(木)02:30:27 No.961820929

>当時中々強くて特に文句が無いからですかね… そんなに強かった記憶がない…

868 22/08/18(木)02:30:43 No.961820958

>超次元に加えてもう一つエクストラデッキ増やしたのはなんかこう... サイキックとドラグハートが超次元共有するの新ルール増やさずバランス調整にもなってていいよね

869 22/08/18(木)02:30:51 No.961820978

まず超次元ギミック出した年どっちも売上不振だったのになんでまたエクストラデッキにでを出したのか

870 22/08/18(木)02:31:13 No.961821008

チアリのインスタやたら渋いデッキ紹介とかサクラ大戦の話ばっかで本当に俳優のインスタ見てるのか不安になる

871 22/08/18(木)02:31:19 No.961821024

>>誰もウェーブストライカーの話をしない… >当時中々強くて特に文句が無いからですかね… サピエントアークとキルスティンが強かった記憶

872 22/08/18(木)02:31:25 No.961821040

ターボラッシュ!

873 22/08/18(木)02:31:42 No.961821071

>超次元に加えてもう一つエクストラデッキ増やしたのはなんかこう... 15周年展のコメントとか見るに開発はエクストラデッキのギミックがかなり好きなんじゃないかなと思う 良くも悪くも売上にシビアなTCGなら売上的な意味であまり成果出せてない超次元系は切ってそうだし

874 22/08/18(木)02:31:43 No.961821073

ダイナモ!

875 22/08/18(木)02:31:50 No.961821099

>ターボラッシュ! ガチャックって結構強かったのにほとんど再録されないまま終わったよな

876 22/08/18(木)02:32:10 No.961821134

カードが強いからかそれなりに負けてる印象があるボッさん

877 22/08/18(木)02:32:23 No.961821161

GRはもういいかみたいな感じでザガーンGRみたいな程よいカードも出てきてるし最初から青銅の鎧とかあの辺がランダムで出てくるみたいなギミックにとどめて置けなかったのかなって……

878 22/08/18(木)02:32:26 No.961821166

ロストプリズム!

879 22/08/18(木)02:32:30 No.961821171

見てくれよこのメイン能力の1つなのにしょぼい革命!

880 22/08/18(木)02:32:46 No.961821205

メタモーフ!

881 22/08/18(木)02:32:47 No.961821208

デュエマのユーザーはデッキ本体だけで遊べる方が好きな人が多い印象

882 22/08/18(木)02:33:03 No.961821244

>俺はさサバイバーGRとかウェーブストライカーGRで新時代の波を感じたわけ >まさかあれで使い捨てとは思わなかったよ GRの不振抜きに単なるネタ要員だった可能性は高そう サバイバーはともかくウェーブストライカーは興味なさそうだし

883 22/08/18(木)02:33:36 No.961821306

>GRはもういいかみたいな感じでザガーンGRみたいな程よいカードも出てきてるし最初から青銅の鎧とかあの辺がランダムで出てくるみたいなギミックにとどめて置けなかったのかなって…… それだと地味すぎるのでそもそもギミックとして底が浅すぎたのでは...

884 22/08/18(木)02:33:36 No.961821307

>デュエマのユーザーはデッキ本体だけで遊べる方が好きな人が多い印象 正しくそんな感じで好きだった 最初に触った時はエクストラデッキとかトークンとか極力排除して子供に遊びやすくした作りに感動したもんだ

885 22/08/18(木)02:33:54 No.961821344

>見てくれよこのメイン能力の1つなのにしょぼい革命! カツキング受け札としても活躍してるじゃねぇか!

886 22/08/18(木)02:34:17 No.961821383

>見てくれよこのメイン能力の1つなのにしょぼい革命! オーロラドギラゴンも成立したしデスザロストもパワーあるし俺は好きだよ 同期が侵略の中で環境に行けるかっていうとうn…

887 22/08/18(木)02:34:35 No.961821418

カードだけで遊べるってのを基本徹底してるのは凄いと思うけどその分デュエガチャの謎さが目立つ

888 22/08/18(木)02:34:40 No.961821427

>それだと地味すぎるのでそもそもギミックとして底が浅すぎたのでは... ランダム性がどうしても絡むのでぶっ壊れでもない限り動きに絡めづらかった なのでぶっ壊した

889 22/08/18(木)02:34:45 No.961821438

ナイトとサムライといいライバルギミックだけ強くすんじゃねー

890 22/08/18(木)02:34:51 No.961821448

>デュエマのユーザーはデッキ本体だけで遊べる方が好きな人が多い印象 エピソード1以外エクストラデッキのシリーズは売上落ち込んでるから多分そうなんだろうね

891 22/08/18(木)02:35:10 No.961821489

>カードだけで遊べるってのを基本徹底してるのは凄いと思うけどその分デュエガチャの謎さが目立つ 当たり前のように投げ売られてたな...

892 22/08/18(木)02:35:13 No.961821494

>>見てくれよこのメイン能力の1つなのにしょぼい革命! >カツキング受け札としても活躍してるじゃねぇか! 君cipもあるし5コストのドラゴンだしMFだしでイレギュラーすぎるからちょっと座っててくれ!

893 22/08/18(木)02:35:29 No.961821529

今だってオリジナルの方が人気だもんね

894 22/08/18(木)02:35:32 No.961821536

カツキングは革命持ってるけどそれはカツキングが強いだけで別に革命は強いどころか足枷にしかなってない……

895 22/08/18(木)02:36:04 No.961821599

ドギラゴンはRXでちょっと救済されたから...

896 22/08/18(木)02:36:08 No.961821610

タマシードって新しくカードタイプ作る必要あったか?

897 22/08/18(木)02:36:20 No.961821636

す…スリリングスリー…

898 22/08/18(木)02:36:30 No.961821652

E1も主人公交代で新規入りやすかったのが影響してそうだしなあ

899 22/08/18(木)02:36:54 No.961821694

>ナイトとサムライといいライバルギミックだけ強くすんじゃねー ディスペクターでもディスタスでもスター進化でも執拗にサムライ外すのなんなんだろう ネバーシデンドとシンピーダにでもついてればよかったのに… Xxddzも外されてるし新爆竜からもサムライが消えてる中シデンシーザーだけサムライで畜生!!

900 22/08/18(木)02:36:55 No.961821696

>タマシードって新しくカードタイプ作る必要あったか? 新章でも引き続きメインギミックになるっぽいからなんとも

901 22/08/18(木)02:37:02 No.961821708

MTGのエンチャントみたいな置き物を作りたいんでしょ

902 22/08/18(木)02:37:06 No.961821726

>ドギラゴンはRXでちょっと救済されたから... 赤黒邪王問とかの隠し味にもなってるしここ最近活躍させやすい土壌が整って再評価されたと思う

903 22/08/18(木)02:37:10 No.961821737

CSのサポートが手厚いオリジナルが流行ってただけで面白さならアドバンスのほうが面白い

904 22/08/18(木)02:37:16 No.961821744

>タマシードって新しくカードタイプ作る必要あったか? 進化元がいないとどうしようもない進化クリーチャーの弱点補ってて好きだよ

905 22/08/18(木)02:37:20 No.961821756

>タマシードって新しくカードタイプ作る必要あったか? 新弾のデザイン見るとアーティファクト作りたかったんだと思う

906 22/08/18(木)02:37:40 No.961821795

その点アウトレイジとオラクルのキーワード能力はどっちも弱い

907 22/08/18(木)02:37:49 No.961821813

シンカライズ無くなるから進化サポートはしなくなるんだよねタマシード

908 22/08/18(木)02:37:52 No.961821817

デュエマのライトなユーザーはエクストラデッキ好きじゃない傾向だけど開発は推したいからズレが起きるのかも 開発側からしたらデュエマのルールでエクストラデッキ考えるのは楽しそうだし

909 22/08/18(木)02:38:06 No.961821839

タマシードは効果のある置物作りたかったように見える

910 22/08/18(木)02:38:12 No.961821852

>赤黒邪王問とかの隠し味にもなってるしここ最近活躍させやすい土壌が整って再評価されたと思う なんだかんだ決まれば強いしな無限攻撃は…

911 22/08/18(木)02:38:18 No.961821864

エクストラデッキはインフレ目的で出てくる上高額化するから嫌われやすいんだよね

912 22/08/18(木)02:38:38 No.961821910

レアカード一枚でも機能するのは好きだったよサイキック

913 22/08/18(木)02:38:39 No.961821911

>タマシードは効果のある置物作りたかったように見える 置くだけクロスギアを増やしてくれたら…

914 22/08/18(木)02:38:46 No.961821925

ポケカの感覚でタマシード=進化の種って認識だったからシンカライズ外れたのはビックリしたわ これからは何の種ってことになるんだ?

915 22/08/18(木)02:38:47 No.961821927

オラクルの分際でキーワード能力持ってたっけ

916 22/08/18(木)02:38:53 No.961821941

>E1も主人公交代で新規入りやすかったのが影響してそうだしなあ E1は名前のノリこそ変わったがゲーム内容自体は覚醒の延長戦だしね…

917 22/08/18(木)02:39:26 No.961821993

>E1は名前のノリこそ変わったがゲーム内容自体は覚醒の延長戦だしね… 振り返るとだいぶ変なタイミングで超次元生えてくるよね…

918 22/08/18(木)02:39:29 No.961821999

>デュエマのライトなユーザーはエクストラデッキ好きじゃない傾向だけど開発は推したいからズレが起きるのかも >開発側からしたらデュエマのルールでエクストラデッキ考えるのは楽しそうだし あと単純にデッキが狭いんだろうね 40枚きっかり過不足NGでサイドボードなしで4積みOKで枠争い激しいなんてレベルじゃない

919 22/08/18(木)02:39:36 No.961822009

>エクストラデッキはインフレ目的で出てくる上高額化するから嫌われやすいんだよね 一回揃えれば使い回せるけど新規参入の敷居は間違いなく上がるよね

920 22/08/18(木)02:39:37 No.961822010

>シンカライズ無くなるから進化サポートはしなくなるんだよねタマシード そうなの!? シンボルが無いネクサスみたいになるのか…ちょっと弱そう…

921 22/08/18(木)02:39:54 No.961822043

>40枚きっかり過不足NGでサイドボードなしで4積みOKで枠争い激しいなんてレベルじゃない 最小10種類のカードでデッキ組めちゃうもんね

922 22/08/18(木)02:39:58 No.961822049

タマシードはナーガにマーフォークつけるとかスターマンにライトブリンガーつけるとかそう言うのが欲しかったよ あいつら進化になんも寄与しねぇ

923 22/08/18(木)02:39:59 No.961822051

>オラクルの分際でキーワード能力持ってたっけ 光臨!

924 22/08/18(木)02:40:48 No.961822158

オーロラちゃん好き ぐわあああへブフォが死んだ!

925 22/08/18(木)02:41:03 No.961822180

暴竜爵の爪やタマシードクリーチャーとかのタイプ増やすみたい感じだな

926 22/08/18(木)02:41:07 No.961822187

オラクルは無駄にオラクリオンを分けたりゴッドノヴァをノヴァOMGと一部サポート共有できなかったりなんかチグハグでなぁ

927 22/08/18(木)02:41:07 No.961822189

>>シンカライズ無くなるから進化サポートはしなくなるんだよねタマシード >そうなの!? >シンボルが無いネクサスみたいになるのか…ちょっと弱そう… タマシードクリーチャーならクリーチャー扱いの時は引き続き進化できるとは思う 置物になる代わりにそれなりの効果持った奴らは出てくるとは思うよ

928 22/08/18(木)02:42:30 No.961822321

タマシードの利点は除去しにくい部分だから条件開放まではタマシード扱いは利点でもある

929 22/08/18(木)02:42:38 No.961822336

相手の盤面と手札完全にロックしてダイレクトアタックで死ぬか最後の一枚ドローさせて死ぬか選ばせるの楽しいよね

930 22/08/18(木)02:42:59 No.961822371

>オラクルは無駄にオラクリオンを分けたりゴッドノヴァをノヴァOMGと一部サポート共有できなかったりなんかチグハグでなぁ シールドゴーやドロンゴーがコケても墓地肥やしのイメージでその後も出番あったアウトレイジとは逆にオラクルは分かりやすい戦法イメージが作れなかった ゴッドノヴァも所詮ゴッドの派生だし

931 22/08/18(木)02:43:41 No.961822443

ヴィオラクラスの汎用タマシードもっと出てくるかと思ったけど案外少なかったから新弾に注目だな スマッポンとかもっと使われると思ったんだが

932 22/08/18(木)02:43:58 No.961822478

ドラン・ゴルギーニは結構好き

933 22/08/18(木)02:44:43 No.961822557

アビスデッキは早く使ってみたい

934 22/08/18(木)02:45:12 No.961822602

>ドラン・ゴルギーニは結構好き 正義星帝のスター進化先と相性良いから環境で割と見かけそうだね

935 22/08/18(木)02:46:45 No.961822785

邪神帝も単独で見るとインフレ極まってるみたいな性能だけどお膳立てちょっと大変そう

936 22/08/18(木)02:49:45 No.961823115

>邪神帝も単独で見るとインフレ極まってるみたいな性能だけどお膳立てちょっと大変そう 2マナで4コストのクリーチャーが出せるカードがあればなぁ

937 22/08/18(木)02:51:16 No.961823285

>>邪神帝も単独で見るとインフレ極まってるみたいな性能だけどお膳立てちょっと大変そう >2マナで4コストのクリーチャーが出せるカードがあればなぁ あったよヘブンズ・フォース!

938 22/08/18(木)02:51:54 No.961823354

DMはマジで店舗側のご機嫌取らないとやばいゲームだから ちょっと気を抜くとすぐにパーツが高騰する

939 22/08/18(木)02:52:07 No.961823380

>DMはマジで店舗側のご機嫌取らないとやばいゲームだから >ちょっと気を抜くとすぐにパーツが高騰する デドダムまだ500円すんの本当に笑う

940 22/08/18(木)02:53:52 No.961823597

>>>邪神帝も単独で見るとインフレ極まってるみたいな性能だけどお膳立てちょっと大変そう >>2マナで4コストのクリーチャーが出せるカードがあればなぁ >あったよヘブンズ・フォース! もう無い!

941 22/08/18(木)02:54:00 No.961823608

DMは割と真面目にデッキ組む値段もっと抑えたほうがいいとは思う 次の章はどうなるかなー

942 22/08/18(木)02:56:41 No.961823941

あんだけ再録されたのになデドダム…

943 22/08/18(木)02:57:01 No.961823972

再録されたからこの値段とも言える

944 22/08/18(木)02:57:41 No.961824056

遊戯王の誘発も回数で言えば結構再録されたけどまだまだするからな… 汎用は幾らあっても足りない…

945 22/08/18(木)02:58:42 No.961824156

いうて誘発はもうかなり下がってない? Gはまだちょっとするか

946 22/08/18(木)02:58:56 No.961824186

>いうて誘発はもうかなり下がってない? >Gはまだちょっとするか 今G以外の誘発死んでるのもある

947 22/08/18(木)02:59:00 No.961824196

今より再録少なかったら桁が違ったろう

948 22/08/18(木)02:59:13 No.961824221

新規参入はもちろんだけどカジュアルトナメ関係なくモチベある人から消耗固く状態だから良くないと思う

949 22/08/18(木)03:02:15 No.961824531

>遊戯王の誘発も回数で言えば結構再録されたけどまだまだするからな… >汎用は幾らあっても足りない… カツキングもそうだけどストラクに1枚入る程度じゃ結局ストラクの値段に収束しちゃうからなぁ

950 22/08/18(木)03:05:07 No.961824813

>カツキングもそうだけどストラクに1枚入る程度じゃ結局ストラクの値段に収束しちゃうからな しかも構築済みだとそのデッキ組みたくなって結局補充にはならない事が多い… パックの最低レアリティ収録が一番嬉しいけどGなんかは2回やってまだあの値段だから怖いね

951 22/08/18(木)03:05:33 No.961824867

DM全然知らんけど強いことしか書いてねえ

↑Top