虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/17(水)21:35:01 あちこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/17(水)21:35:01 No.961718209

あちこちでクーデターが起こりだすってどういうことだよ

1 22/08/17(水)21:35:15 No.961718300

だろう

2 22/08/17(水)21:35:33 No.961718429

らしい

3 22/08/17(水)21:35:50 No.961718521

らしーい

4 22/08/17(水)21:36:01 No.961718592

スレ画はちょっと名盤すぎる

5 22/08/17(水)21:36:05 No.961718615

>あちこちでクーデターが起こりだすってどういうことだよ 同時多発…

6 22/08/17(水)21:36:55 No.961718964

なんだい今日はやけにトリプルHのスレを見かけるが…

7 22/08/17(水)21:39:08 No.961719902

どれも良いけどHEROES~英雄たちとHIDE and SEEKのカバー好き

8 22/08/17(水)21:39:11 No.961719934

ユニオンの旗の下ってどこだよ…

9 22/08/17(水)21:40:17 No.961720421

ピングドラムはちょっと前の作品なのに最近よく見かけるな

10 22/08/17(水)21:40:22 No.961720467

あの映画館は?

11 22/08/17(水)21:41:41 No.961721025

ディスコティックも

12 22/08/17(水)21:42:42 No.961721443

10年前なのに世の中的に最新ネタになったのいいよね…

13 22/08/17(水)21:45:03 No.961722525

昨日の深夜にやってたスレ見てアルバム一通り聞いたけどいいねこれ ずっとイカれちまったぜと灰色の水曜日ばっか聞いてたから新鮮だった

14 22/08/17(水)21:45:25 No.961722686

どの曲もいいんだけどダディーズ・シューズのめちゃくちゃ男くさい歌詞を可愛い女の子が歌うってのが俺のツボに刺さり続けてる

15 22/08/17(水)21:47:28 No.961723614

後編映画で苹果ちゃんが晶馬の愛してるに私もって答える追加セリフあったのに気づいてボロ泣きしちゃった

16 22/08/17(水)21:53:12 No.961726352

>ピングドラムはちょっと前の作品なのに最近よく見かけるな 総集編映画やってるからな

17 22/08/17(水)21:53:13 No.961726359

映画版後編は正直うn…ってなったが >後編映画で苹果ちゃんが晶馬の愛してるに私もって答える追加セリフあったのに気づいてボロ泣きしちゃった これがあったから許すよ…

18 22/08/17(水)21:55:01 No.961727280

愛してくれなきゃダメさも風俗の歌なんだよな

19 22/08/17(水)21:55:34 No.961727554

Privete Girlがよく聞くと風俗嬢への曲なのに切ないバラードになってるの好き

20 22/08/17(水)21:58:58 No.961729158

歌詞の意味わかってなさそうな歌い方が良い

21 22/08/17(水)22:00:46 No.961730010

原曲聴いてアレンジの仕方にびっくりする メロウな曲になっとる!

22 22/08/17(水)22:01:00 No.961730129

今10年ぶりに見てるんだけど95年の真実出す時の見せ方めちゃくちゃ鳥肌立った まどマギとこれ同い年なんだよな...すげーわ

23 22/08/17(水)22:01:06 No.961730171

さあ思い出して

24 22/08/17(水)22:03:09 No.961731107

魂こがしてのカバー凄い好き

25 22/08/17(水)22:09:34 No.961734162

劇場版の新曲も良かったけど最後の最後でなんだかんだ俺は英雄たちが一番好きだ…!ってなるなった

26 22/08/17(水)22:10:03 No.961734408

BadNewsってアニメのあの事件のこと表してるってこと...? 使い方うますぎない?

27 22/08/17(水)22:10:03 No.961734409

YELLOW BLOODいいよね…

28 22/08/17(水)22:11:51 No.961735247

何故今トリプルHを!?!?

29 22/08/17(水)22:12:02 No.961735329

劇場版のMURDER GAMEの歌詞が作中で何度も出てくる「透明な存在」ってワードと重なってるのいいよね… 誰かを愛したことはなく誰かに愛された覚えもない…

30 22/08/17(水)22:12:39 No.961735627

>なんだい今日はやけにトリプルHのスレを見かけるが… 他にも立ってたのか…見逃した……

31 22/08/17(水)22:13:13 No.961735877

>何故今トリプルHを!?!? 痺れるだろう?

32 22/08/17(水)22:13:40 No.961736104

ダディーズシューズが流れるシーンが劇場版ではファクトリーに改変されてたけど2番の歌詞が本編とリンクしてて笑ってしまった

33 22/08/17(水)22:13:55 No.961736227

>なんだい今日はやけにトリプルHのスレを見かけるが… 水曜日だからな

34 22/08/17(水)22:14:01 No.961736286

久しぶりに聞いたら灰色の水曜日が好きになっちゃった 初見ではこどもブロイラーに気を取られてたけどトリプルHの思い出見せられて「さあ思い出して夢に生きてた頃を」って酷くない?

35 22/08/17(水)22:14:50 No.961736686

>BadNewsってアニメのあの事件のこと表してるってこと...? >使い方うますぎない? 全部カバーの筈なんだけど本編の要素想起させる構成が上手すぎる

36 22/08/17(水)22:15:47 No.961737133

灰色の水曜日はアルバム版にはオルゴールのイントロがないんだよな

37 22/08/17(水)22:18:20 No.961738306

箱演説からの英雄たちが好きすぎて劇場版で正反対の使われ方がされた時はめちゃくちゃビビった でも二人が物語の外の世界に飛び出すシーンのバックに幻想が作り上げたヒーローを葬り去れ!って歌詞を重ねるのはこれはこれで熱いね

38 22/08/17(水)22:19:48 No.961739011

>今10年ぶりに見てるんだけど95年の真実出す時の見せ方めちゃくちゃ鳥肌立った 最後まで見たらスレ立ててリンゴと感想を分け合おうぜ

39 22/08/17(水)22:22:41 No.961740349

映画後半は音楽の力が強いわまさかの観客にむりやりリンゴを渡してくるわでビビって唖然としてしまったけど2周目でようやく素直に受け取れるようになった 実写映像もキャラクターと観客の距離を近づけてリンゴを手渡しするためなんだなって体感できたしいい映画だった…

40 22/08/17(水)22:24:13 No.961741021

>10年前なのに世の中的に最新ネタになったのいいよね… 無敵の人の事件が何回も起きてだんだん現実に近づいてきたなとは思ってたけど後編公開でここまでタイムリーになるとは思ってなかった…

41 22/08/17(水)22:27:00 No.961742348

秘密の小部屋ってそういう…

42 22/08/17(水)22:27:47 No.961742697

>実写映像もキャラクターと観客の距離を近づけてリンゴを手渡しするためなんだなって体感できたしいい映画だった… 単純にさらざんまいPVの出来が良かったからまた同じ人にVFXお願いした感もあるけど 最後の実写海を背景にキャラに愛してるって言われるのは結構ハッとさせられて良い演出だったね

43 22/08/17(水)22:29:54 No.961743685

>秘密の小部屋ってそういう… 心のぬくもりって言ってるし…と思い直すと直後に白い肌がまぶしすぎてで駄目だった >秘密の小部屋ってそういう…

44 22/08/17(水)22:31:08 No.961744212

英雄たち流れたあたりから最後までずっと泣きっぱなしだったな…

45 22/08/17(水)22:32:05 No.961744641

全ての人間には愛する権利と愛される価値があるってのは最近のアニメ界隈のトレンドなんだろうか それとも長い長い思索の果てに監督とか脚本が同じような結論に辿り着いたのかな

46 22/08/17(水)22:33:05 No.961745102

愛の話は権利とかじゃなくね

47 22/08/17(水)22:34:30 No.961745758

この監督愛の話しかしないから… それはそれとして劇場版はより視聴者に優しいしなんならリンゴを渡して輪に入れてくれるまでしてくれるからやっぱ厳しい時代だしこのくらいはしないとな…って思ったんだろうな…

48 22/08/17(水)22:34:42 No.961745856

そうであれという普遍的な価値観じゃない

49 22/08/17(水)22:35:48 No.961746364

呪いである先生が映画だと雑魚すぎた バキュ★

50 22/08/17(水)22:36:53 No.961746821

>この監督愛の話しかしないから… >それはそれとして劇場版はより視聴者に優しいしなんならリンゴを渡して輪に入れてくれるまでしてくれるからやっぱ厳しい時代だしこのくらいはしないとな…って思ったんだろうな… アニメで画面越しにリンゴを渡すにはひたすらストレートにぶん投げるしかねえって半分ヤケクソになってる感じもした

51 22/08/17(水)22:37:03 No.961746906

後編はこれ間違いなく尺足りねぇよなぁ!?って以外は良かった

52 22/08/17(水)22:37:40 No.961747156

愛の話をしてるアニメってそんなに最近あるだろうか

53 22/08/17(水)22:37:44 No.961747187

>呪いである先生が映画だと雑魚すぎた >バキュ★ この本を読んだらをきっと絶望して無敵の人になるから…! なるわけねえだろバーカ!

54 22/08/17(水)22:38:13 No.961747383

だよね~☆

55 22/08/17(水)22:38:20 No.961747435

尺足りないのに桃果ファンクラブのお二人の 話が長くてハラハラした

56 22/08/17(水)22:38:59 No.961747723

乗り換え先でも元気にやってるとわかってよかったよ

57 22/08/17(水)22:39:00 No.961747737

>尺足りないのに桃果ファンクラブのお二人の >話が長くてハラハラした 念 でも好きだからしっかりやってくれて嬉しかった…

58 22/08/17(水)22:39:03 No.961747761

>愛の話をしてるアニメってそんなに最近あるだろうか ある

59 22/08/17(水)22:39:07 No.961747797

>アニメで画面越しにリンゴを渡すにはひたすらストレートにぶん投げるしかねえって半分ヤケクソになってる感じもした せんせーメンタルの俺にはその強引さが効いた いや最初は受け入れられなかったけど時間をかけてじわじわ消化したら自分なりに納得できるようになった気がする

60 22/08/17(水)22:39:50 No.961748099

正直最初は前期のEDのアンニュイな感じが好きだったんだが見ていくうちに好きな曲がちらほらと...

↑Top