虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/17(水)17:47:20 元ジャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/17(水)17:47:20 No.961631792

元ジャンプ作家って知ってびっくりしたんだけど 集英社ってでかい魚を逃してない?

1 22/08/17(水)17:48:15 No.961632052

この魚ジャンプじゃ店に出せねえだろ…

2 22/08/17(水)17:48:33 No.961632145

ジュウドウズ打ち切り後に覚醒した部分があるから仕方ない

3 22/08/17(水)17:48:48 No.961632220

その魚バラムツでは?

4 22/08/17(水)17:48:52 No.961632241

ジュウドウズ読んでから言え

5 22/08/17(水)17:48:59 No.961632282

序盤の面白さに比べると 今のはもう

6 22/08/17(水)17:49:12 No.961632345

この魚週刊連載できないけど

7 22/08/17(水)17:49:42 No.961632501

>伊達先パイ読んでから言え

8 22/08/17(水)17:49:48 No.961632535

>この魚週刊連載できないけど ヤンジャンなら行けるかもしれない

9 22/08/17(水)17:49:59 No.961632596

ジュウドウズ好きだったけど まあジャンプで生き残れるレベルかって言うと…

10 22/08/17(水)17:50:00 No.961632601

このでかい魚は毒をもってるからな…

11 22/08/17(水)17:50:06 No.961632630

ジュウドウズは読んだ事無かったけど伊達先輩はジャンプ買ってた時にちょうど載ってた

12 22/08/17(水)17:50:21 No.961632708

デカい魚扱いは流石に笑う

13 22/08/17(水)17:50:28 No.961632753

淡水魚が海に出れるわけねえだろ

14 22/08/17(水)17:50:32 No.961632779

フグの類だろ

15 22/08/17(水)17:51:19 No.961633005

>元ジャンプ作家って知ってびっくりしたんだけど >集英社ってでかい魚を逃してない? ジャンプ連載してた時はとにかくスロースターターで打ち切り間際にようやくおもしろ展開始めて 仲の良い担当編集に「なんでこの展開もっと早くに持ってこれなかったの!?」って言われたくらいだからしょうがない それを反省したのが忍極

16 22/08/17(水)17:51:22 No.961633016

でかいかな?

17 22/08/17(水)17:52:05 No.961633227

スレ画よりははねバトの作者の方がでかい魚逃したと思うよ

18 22/08/17(水)17:52:15 No.961633284

ジュウドウズは好きだったんだけどな 忍極と比べるとキャラデザが地味すぎた

19 22/08/17(水)17:52:26 No.961633347

でかいけどそういうでかさなの?みたいな体型してそう

20 22/08/17(水)17:52:43 No.961633424

>ジュウドウズは好きだったんだけどな >忍極と比べるとキャラデザが地味すぎた 片鱗はあったけどとにかく地味だったよね……

21 22/08/17(水)17:53:17 No.961633604

さい藤さんに言われたアドバイスが目元に色気が足りんだったとか見たいな話があった気がする

22 22/08/17(水)17:53:40 No.961633720

掲載誌の問題ならジャンプラやヤンジャンで連載って手もあるからな

23 22/08/17(水)17:53:52 No.961633772

伊達先パイ好きだったんだけどな

24 22/08/17(水)17:53:55 No.961633786

忍極ですら暴走族神出るまで跳ねなかったんだよな…

25 22/08/17(水)17:54:02 No.961633827

実際ジャンプで連載してた時はつまらなかったから仕方ない… 作者の趣味詰めすぎてジュウドウズでも敵キャラおっさんとかキワいキャラばっかで 他の漫画家に何で彼はこんな読者に好かれないキャラばっかり出すんだろ…? って言われてたのあとで知って大反省したって言うし

26 22/08/17(水)17:54:03 No.961633835

ジュウドウズの時点で光るものはしっかりあったぞ

27 22/08/17(水)17:54:25 No.961633952

ジュウドウズは最後の方が忍者と極道みがある

28 22/08/17(水)17:54:31 No.961633987

>スレ画よりははねバトの作者の方がでかい魚逃したと思うよ スピリッツでなんか重厚なファンタジーモノ始めててビビった人だ

29 22/08/17(水)17:54:38 No.961634021

ゾクガミは心底カスなのとカッコよさと悲しい過去が共存する存在

30 22/08/17(水)17:54:44 No.961634050

最近は本誌厳しそうなのはプラスで試してるような気はする

31 22/08/17(水)17:55:01 No.961634123

>ジュウドウズの時点で光るものはしっかりあったぞ 光るものはあったけど他の連載陣はもっと輝いてるからな……

32 22/08/17(水)17:55:03 No.961634133

ジュウドウズは兄貴の方がおもしろいキャラしてたというか主人公にあんまりおもしろみがなかった

33 22/08/17(水)17:55:10 No.961634161

逆に作者からしたらジャンプならアニメ化もあり得たんじゃない?

34 22/08/17(水)17:55:20 No.961634214

金メダルがエントリー替わりみたいな外連味はジュウドウズ時代からあったけど ジャンプではここまで自由にできなかっただろうしジャンプラがあったらもしかしたらって感じかなぁ

35 22/08/17(水)17:55:46 No.961634335

>他の漫画家に何で彼はこんな読者に好かれないキャラばっかり出すんだろ…? ごもっともなご意見

36 22/08/17(水)17:55:56 No.961634392

そもそも忍極も最初は原作だけやる予定だったし

37 22/08/17(水)17:55:59 No.961634407

最近はまず本誌がスカスカだからな…

38 22/08/17(水)17:56:04 No.961634426

水が合わなかったんだからしょうがない

39 22/08/17(水)17:56:25 No.961634531

伊達先パイどういう内容だったか思い出せない

40 22/08/17(水)17:56:33 No.961634562

>他の漫画家に何で彼はこんな読者に好かれないキャラばっかり出すんだろ…? >って言われてたのあとで知って大反省したって言うし やっぱ美形キャラって大事だわ……

41 22/08/17(水)17:56:40 No.961634596

ジュウドウズの花君の色気が忍者くんにひきつがれてるよな

42 22/08/17(水)17:56:43 No.961634609

本誌からの引っ越しも含むともう+の方が見るもの多いな

43 22/08/17(水)17:56:54 No.961634660

>他の漫画家に何で彼はこんな読者に好かれないキャラばっかり出すんだろ…? >って言われてたのあとで知って大反省したって言うし この話ってどこで言ってたやつだっけ 実際ジュウドウズは打ち切り決まってるみたいな段階になるまで主人公以外おじさんとゴリラばっかりみたいな漫画だったが

44 22/08/17(水)17:56:54 No.961634663

ジャンプで連載できる漫画家は基本上澄みなんだ

45 22/08/17(水)17:57:10 No.961634760

>この話ってどこで言ってたやつだっけ >実際ジュウドウズは打ち切り決まってるみたいな段階になるまで主人公以外おじさんとゴリラばっかりみたいな漫画だったが これだな https://alu.jp/series/%E5%BF%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E6%A5%B5%E9%81%93/article/OBRbO7n0yx75Mhin3UY3

46 22/08/17(水)17:57:11 No.961634762

>本誌からの引っ越しも含むともう+の方が見るもの多いな もう少年じゃないんだよそれは

47 22/08/17(水)17:57:37 No.961634888

ジュウドウズすげえ好きだったけどジャンプ読者に受けなかったのはわかる

48 22/08/17(水)17:57:49 No.961634946

ジャンプスクエアだが集英社は入間くんの作者も逃がしてる

49 22/08/17(水)17:58:47 No.961635210

>これだな >https://alu.jp/series/%E5%BF%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E6%A5%B5%E9%81%93/article/OBRbO7n0yx75Mhin3UY3 ネットインタビューだったか どうりで思い当たらんわけだ

50 22/08/17(水)17:58:54 No.961635240

>>本誌からの引っ越しも含むともう+の方が見るもの多いな >もう少年じゃないんだよそれは 少年ジャンプは大衆誌だぞ?日本で一番読まれてる週刊漫画雑誌だぞ?

51 22/08/17(水)17:59:01 No.961635279

なんで面白いのにニチアサでアニメ化しないの?みたいなこと言うな

52 22/08/17(水)17:59:18 No.961635352

進撃の作者は違ったっけ?

53 22/08/17(水)17:59:30 No.961635413

伊達先輩は最初からまあ無理だわって思ったけど ジュウドウズは即切はもったいないなって思ったくらいな感じ

54 22/08/17(水)17:59:42 No.961635477

でも少年が今のジャンプの連載作品楽しんでるのかな…? と考えるとだいぶ疑問符が浮かぶぞ

55 22/08/17(水)17:59:50 No.961635507

本誌で2アウトしてたら流石に逃してもしょうがない

56 22/08/17(水)17:59:50 No.961635508

ジャンプ持ってこい

57 22/08/17(水)18:00:46 No.961635758

>進撃の作者は違ったっけ? あれは集英社が逃したと言うより月マガが唯一拾ってくれたってほうが正しくないか

58 22/08/17(水)18:00:48 No.961635774

大器晩成と適材適所って言葉があってだな

59 22/08/17(水)18:00:52 No.961635793

>進撃の作者は違ったっけ? 諫山も諫山でジャンプ投げた時は構図やばいけど絵がまだ無理だよって感じ

60 22/08/17(水)18:01:29 No.961635981

>>進撃の作者は違ったっけ? >あれは集英社が逃したと言うより月マガが唯一拾ってくれたってほうが正しくないか なんなら集英社が月マガを紹介までしてる

61 22/08/17(水)18:01:31 No.961635990

>でも少年が今のジャンプの連載作品楽しんでるのかな…? >と考えるとだいぶ疑問符が浮かぶぞ それはまあそうね…

62 22/08/17(水)18:01:49 No.961636065

当時の担当はさい藤さんだ 原画展やったときに花を贈ってた

63 22/08/17(水)18:01:56 No.961636108

雑誌のカラーや作家の脂乗る時期によるから逃したとか言うのがそもそもナンセンス

64 22/08/17(水)18:01:57 No.961636109

>でも少年が今のジャンプの連載作品楽しんでるのかな…? >と考えるとだいぶ疑問符が浮かぶぞ 個人の感性だが少年にウケそうなのはヒロアカ呪術サカモトマッシュルロボコくらいだろうか ワンピはわからん…

65 22/08/17(水)18:02:22 No.961636246

大罪の作者も逃したな 最初から作者の希望通りにファンタジー作品を連載させてりゃ良かったのに ライパク面白かったけど

66 22/08/17(水)18:02:35 No.961636307

今の時代の少年のことは今の少年にしかわからん そこを「」みたいな枯れたオッサンが邪推してもしょうがねえ

67 22/08/17(水)18:02:38 No.961636318

伊達先輩は迷惑は迷惑なんだろうけど思ったよりも気持ちのいい奴らばっかで良かった

68 22/08/17(水)18:02:40 No.961636330

少年ジャンプで扱えないような題材じゃないと輝けない漫画家ってのはいるんだろうな

69 22/08/17(水)18:02:51 No.961636392

ジュウドウズは終盤の魅力ありそうなキャラ出し惜しみしてたのが戦略ミスで勿体ないと思った

70 22/08/17(水)18:02:52 No.961636397

ジュウドウズはもっと軌道に乗ったら色々考えてたキャラや展開どんどん出してやるんだ~→その機会が来る前に打ち切られました…で担当からもこんなの隠してても出す機会がなくなったら元も子もないんだから出し惜しみするなよと言われた さらに君の絵柄はもっと色気のあるキャラデザにした方がいいという元担当のアドバイス2つを合わせたら忍極ができた!!

71 22/08/17(水)18:02:56 No.961636412

>進撃の作者は違ったっけ? 諫山先生はこれうちじゃ載せられないから別のところ紹介してあげるよ じゃなかった?

72 22/08/17(水)18:03:06 No.961636468

>大罪の作者も逃したな >最初から作者の希望通りにファンタジー作品を連載させてりゃ良かったのに >ライパク面白かったけど 逃したっていうかあの人週漫全社渡り歩いてる…

73 22/08/17(水)18:03:20 No.961636528

まじで逃したって言って良いのは一条ゆかりに酒浴びせた編集者とか

74 22/08/17(水)18:03:29 No.961636574

ジャンプだけだよねすぐ逃した逃したって言われるの

75 22/08/17(水)18:03:31 No.961636583

>さらに君の絵柄はもっと色気のあるキャラデザにした方がいいという元担当のアドバイス2つを合わせたら忍極ができた!! 色気あるの男ばっかじゃないスか

76 22/08/17(水)18:03:32 No.961636590

>でも少年が今のジャンプの連載作品楽しんでるのかな…? >と考えるとだいぶ疑問符が浮かぶぞ 基本周りで人気なのを話題のタネで読んでハマる層も多いから

77 22/08/17(水)18:03:41 No.961636631

逃した魚は大きいけどジャンプで連載されてたら絶対PTAから苦情来て作者さん病むから…

78 22/08/17(水)18:03:47 No.961636665

>少年ジャンプで扱えないような題材じゃないと輝けない漫画家ってのはいるんだろうな ジャンプだけじゃなくどの雑誌だって当たり前にあることだろう

79 22/08/17(水)18:03:52 No.961636682

今の小学生は本誌は買わんよ アニメで受けたのを単行本で揃える感じ

80 22/08/17(水)18:04:09 No.961636764

正直七つの大罪は他の鈴木央作品と比べても特別面白いわけでもない気がするんだよな

81 22/08/17(水)18:04:27 No.961636858

>ジャンプだけだよねすぐ逃した逃したって言われるの 逆にサンデーマガジンチャンピオンが逃したジャンプ作家っているのかな

82 22/08/17(水)18:04:31 No.961636869

>大罪の作者も逃したな >最初から作者の希望通りにファンタジー作品を連載させてりゃ良かったのに >ライパク面白かったけど ライパクは打ち切りから復活果たした滅多にない作品なんだけどな…当時で17巻まで行ったからいい方だとは思う

83 22/08/17(水)18:04:35 No.961636887

調べてみたらジャンプ時代の担当編集浅田編集長と斎藤さんじゃん

84 22/08/17(水)18:04:41 No.961636909

>少年ジャンプで扱えないような題材じゃないと輝けない漫画家ってのはいるんだろうな 扱えるような題材でも 最近は個人でweb上げして別の編集社が入れ食いしてるって時代でもある

85 22/08/17(水)18:04:44 No.961636923

伊達先輩好きだったからジュウドウズもしばらくギャグ漫画だと思ってなんか笑いどころよくわからんなこれ…って思いながら読んでしまってた

86 22/08/17(水)18:04:51 No.961636971

>正直七つの大罪は他の鈴木央作品と比べても特別面白いわけでもない気がするんだよな いや特別面白いだろ

87 22/08/17(水)18:04:53 No.961636982

>>大罪の作者も逃したな >>最初から作者の希望通りにファンタジー作品を連載させてりゃ良かったのに >>ライパク面白かったけど >ライパクは打ち切りから復活果たした滅多にない作品なんだけどな…当時で17巻まで行ったからいい方だとは思う 終盤巻いたのが本当にもったいない

88 22/08/17(水)18:04:56 No.961636998

>>さらに君の絵柄はもっと色気のあるキャラデザにした方がいいという元担当のアドバイス2つを合わせたら忍極ができた!! >色気あるの男ばっかじゃないスか だって耽美的な意味で色気出せってアドバイスだったし…

89 22/08/17(水)18:05:05 No.961637050

伊達先輩がデカい魚に見えた奴だけがあれこれ言いなさい

90 22/08/17(水)18:05:31 No.961637173

少年には毒気が強すぎる…

91 22/08/17(水)18:05:32 No.961637175

>少年ジャンプで扱えないような題材じゃないと輝けない漫画家ってのはいるんだろうな 正直チェンソーマンとかはよく週ジャンで第一部全部やれたなとは思う

92 22/08/17(水)18:05:38 No.961637202

最新話のトメたんはエロかったよ

93 22/08/17(水)18:05:43 No.961637226

忍者と極道だって冷静に読んでみろ 割とどうかしてる漫画だぞ

94 22/08/17(水)18:06:00 No.961637309

ジュウドウズの時点で光るものはあったんだ……あったんだけど荒削りすぎた

95 22/08/17(水)18:06:07 No.961637348

まぁそういうの言うなら講談社もカズキング逃してるしな

96 22/08/17(水)18:06:10 No.961637362

ジャンプって生首OKだっけ

97 22/08/17(水)18:06:13 No.961637374

>こんなの隠してても出す機会がなくなったら元も子もないんだから出し惜しみするなよ なんかZIGA思い出した そういう理由で打ち切られる漫画ってジャンプだと多いんだろうな

98 22/08/17(水)18:06:15 No.961637379

すぐヒット飛ばせる作品書けたら苦労しないわ

99 22/08/17(水)18:06:19 No.961637395

>さらに君の絵柄はもっと色気のあるキャラデザにした方がいいという元担当のアドバイス2つを合わせたら忍極ができた!! 表紙で一巻が買いにくい!!!!

100 22/08/17(水)18:06:22 No.961637405

ゴッドサイダーとかやってた頃のジャンプでも忍極のグロは少年誌としてはきついと思う

101 22/08/17(水)18:06:27 No.961637434

>正直七つの大罪は他の鈴木央作品と比べても特別面白いわけでもない気がするんだよな というか描きたいものを原液そのままだからな ライパクも円卓要素モリモリだったけどスポーツものに落とし込んでアレdっし

102 22/08/17(水)18:06:56 No.961637552

>色気あるの男ばっかじゃないスか 巨乳で全裸曝しているから女の方も色気あるんじゃないか喃

103 22/08/17(水)18:07:01 No.961637570

伊達先輩は本命のギャグより後ろで変な奴らがワチャワチャしてたりするのが面白かった

104 22/08/17(水)18:07:13 No.961637634

>ジャンプって生首OKだっけ ワートリとかチェンソーマンでやってるけど明確に人間かっていうと微妙なラインか

105 22/08/17(水)18:07:21 No.961637669

>調べてみたらジャンプ時代の担当編集浅田編集長と斎藤さんじゃん 今忍極のイベントやポップアップショップ開催すると花贈ってくれる律儀な人

106 22/08/17(水)18:07:23 No.961637679

>今の小学生は本誌は買わんよ >アニメで受けたのを単行本で揃える感じ つーか小学生はコロコロが最強よ5~6年生位で背伸びしたいタイプじがかろうじて手を出すくらい 中学生になると一気にジャンプに傾くが

107 22/08/17(水)18:07:31 No.961637716

>ジャンプって生首OKだっけ チェーンソーマンまではオッケー

108 22/08/17(水)18:07:34 No.961637732

>まぁそういうの言うなら講談社もカズキング逃してるしな マガジンとサンデー渡ってるけどまあ当時は遊戯王みたいなの描けなかっただろしな…

109 22/08/17(水)18:07:49 No.961637801

>>ジャンプって生首OKだっけ >ワートリとかチェンソーマンでやってるけど明確に人間かっていうと微妙なラインか ハンターハンターだと生首の根っこに修正入れられてたな

110 22/08/17(水)18:07:53 No.961637821

>なんかZIGA思い出した >そういう理由で打ち切られる漫画ってジャンプだと多いんだろうな 最近だと吹っ切れて面白くなったのは+のキネマキアかなぁ まぁもう終わるんだが…

111 22/08/17(水)18:07:56 No.961637838

>ワートリとかチェンソーマンでやってるけど明確に人間かっていうと微妙なラインか ハンバーガーくんは人間じゃないともうしたか

112 22/08/17(水)18:07:58 No.961637845

スポーツやヤンキー当てた人が次回作で本当にやりたかったファンタジー始めるのはありがち

113 22/08/17(水)18:08:00 No.961637857

取り敢えず近藤先生のバイバイジャンプについては まずは近藤先生本人の感想を fu1355156.jpg

114 22/08/17(水)18:08:05 No.961637872

生首はもはやジャブでしかないし…

115 22/08/17(水)18:08:11 No.961637907

>ジャンプって生首OKだっけ 鬼滅はアニメでもやってたし…

116 22/08/17(水)18:08:14 No.961637924

ぬら孫の人もデビューは他誌だっけか

117 22/08/17(水)18:08:56 No.961638104

>スポーツやヤンキー当てた人が次回作で本当にやりたかったファンタジー始めるのはありがち ラストファンタジーか…

118 22/08/17(水)18:09:00 No.961638124

ぶっちゃけジャンプで連載してたなら今頃もう打ち切られてると思う 忍極割とダレるとこはダレるから…

119 22/08/17(水)18:09:09 No.961638168

少年ジャンプって他で実績積んだ人より新人重視で他誌は特に気にしない感ある

120 22/08/17(水)18:09:11 No.961638175

ばっちょの漫画は個人的には金剛番長が一番好き

121 22/08/17(水)18:09:12 No.961638179

>逆にサンデーマガジンチャンピオンが逃したジャンプ作家っているのかな マガジンだと古い話だけど遊戯王の作者

122 22/08/17(水)18:09:26 No.961638249

ジュウドウズも伊達先パイも好きだしアンケ出してたよ! でも漫画の内容以前に定期的に休みが取れる今の環境の方がいいと思う

123 22/08/17(水)18:09:44 No.961638329

ジャンプラなら連載してても違和感ないかな

124 22/08/17(水)18:09:50 No.961638354

今の小学生が週300円近い金を出し続けて 漫画雑誌買い続けるのってだいぶキツい気がする

125 22/08/17(水)18:09:54 No.961638368

>スポーツやヤンキー当てた人が次回作で本当にやりたかったファンタジー始めるのはありがち >前衛のアーチャーか…

126 22/08/17(水)18:09:55 No.961638375

伊達先輩はエロさあるけど荒いねみたいなイメージでちょっと話題になってた

127 22/08/17(水)18:10:03 No.961638417

>スポーツやヤンキー当てた人が次回作で本当にやりたかったファンタジー始めるのはありがち 今異世界でヤンキーが勇者として冒険してる漫画描いてる梅澤先生…

128 22/08/17(水)18:10:13 No.961638464

>ラストファンタジーか… 当ててから言え!

129 22/08/17(水)18:10:14 No.961638466

>最近だと吹っ切れて面白くなったのは+のキネマキアかなぁ >まぁもう終わるんだが… はじめるタイミングが違ってたらもうちょい評価されたと思う

130 22/08/17(水)18:10:16 No.961638475

>少年ジャンプって他で実績積んだ人より新人重視で他誌は特に気にしない感ある 遊戯王の作者とか他紙で連載持ったことある人引っこ抜いた例も割とある

131 22/08/17(水)18:10:26 No.961638528

>ぬら孫の人もデビューは他誌だっけか 金未来は他紙デビュー済みOKだったっけ?

132 22/08/17(水)18:10:29 No.961638544

>ジャンプって生首OKだっけ 逃げ若でやってる

133 22/08/17(水)18:10:41 No.961638618

>ジュウドウズ打ち切り後に覚醒した部分があるから仕方ない その覚醒って言葉やめなよ

134 22/08/17(水)18:11:06 No.961638724

今少年チャンピオン支えてる層は若い女の子ってのは聞くけど小学生なのかな

135 22/08/17(水)18:11:10 No.961638739

カズキングの話で言えば最近ジョージが言ってた新人時代ジャンプで小遣い稼ぎしてくるわって言ってジャンプで連載始めたって話してたな

136 22/08/17(水)18:11:29 No.961638829

>今の小学生が週300円近い金を出し続けて >漫画雑誌買い続けるのってだいぶキツい気がする 今はもう親が購読してるの回し読みしてるだろ 昔からジャンプ読んでる層もとっくに家庭を持っておかしくない年齢だ

137 22/08/17(水)18:11:38 No.961638867

>今の小学生が週300円近い金を出し続けて >漫画雑誌買い続けるのってだいぶキツい気がする だからアプリの定期購読で少し安く…

138 22/08/17(水)18:11:39 No.961638878

>そういう理由で打ち切られる漫画ってジャンプだと多いんだろうな 呪術も最初は虎杖伏黒釘崎の三人で呪霊退治する予定だったけど予定変更して最初から少年院やったらハネたんだったか

139 22/08/17(水)18:11:59 No.961638976

元ジャンプ漫画家はつぶし聞いてるよね KOマサトメの人とかのレベルでも食い物マンガの雑誌で割と固定メンツやってたりとかする

140 22/08/17(水)18:12:42 No.961639197

この人バレーボールの時からすでにプリキュアとジュビロ好きの片鱗出てたのね

141 22/08/17(水)18:13:01 No.961639286

このマンガ毎週月曜0時にスレ立って毎回結構スレ伸びてるから読者多いんだろうなと思う

142 22/08/17(水)18:13:23 No.961639378

進撃もそうなんだけどジャンプで出ねえだろこの芽は 土壌が腐ってるじゃなくて適してない

143 22/08/17(水)18:13:23 No.961639379

ワートリも米屋と三輪繰り上げて早めに出してからアンケ取れるようになったらしいしね ジャンプで序盤ペース落とせって編集から言われた人ハイキューの人しか知らん

144 22/08/17(水)18:13:37 No.961639460

斬の作者も今最強ジャンプでアニメの遊戯王のコミカライズも描いてるな

145 22/08/17(水)18:13:58 No.961639548

連載が安定してから時間かけれるようなったんだろうけど幹部戦はもっとサクサクやってほしい

146 22/08/17(水)18:14:15 No.961639648

伊達先輩は愛ちゃんがジャンプでは珍しい感じの色気があると思ったな

147 22/08/17(水)18:14:54 No.961639808

>カズキングの話で言えば最近ジョージが言ってた新人時代ジャンプで小遣い稼ぎしてくるわって言ってジャンプで連載始めたって話してたな 森川ジョージがデビューした時期のマガジンでイッキマンで連載デビューしてるんだよね

148 22/08/17(水)18:14:56 No.961639821

オレゴラッソからあかね噺いけたのはすごいと思う

149 22/08/17(水)18:14:58 No.961639829

今の小学生から見たワンピってどんな印象なんだろ

150 22/08/17(水)18:15:14 No.961639901

ジャンプから他所へ行った~みたいな話で言うと ジャンプで読み切り載せて今サンデーで連載し続けてる蒼穹のアリアドネ(クレイモアの八木教広先生)が物凄い不思議感ある(別に大当たりしてるって訳でも無いけど) サンデーで連載始まった時(あれ…どっかで読んだ事ある…こんな読み切りあったっけ…)ってちょっと困惑したぜ

151 22/08/17(水)18:15:25 No.961639969

サムライうさぎの人とかジャンプじゃ絶対咲かない花咲かせてるからな… いや片鱗あったけど

152 22/08/17(水)18:15:58 No.961640123

>サムライうさぎの人とかジャンプじゃ絶対咲かない花咲かせてるからな… >いや片鱗あったけど あんな花さすがにジャンプは無理だわ

153 22/08/17(水)18:16:09 No.961640178

>なんなら集英社が月マガを紹介までしてる なんで!?

154 22/08/17(水)18:16:39 No.961640335

>サムライうさぎの人とかジャンプじゃ絶対咲かない花咲かせてるからな… >いや片鱗あったけど 今や花の形状はわかったが大当たり出すのは無理だよアレ! 面白いけどニッチ需要というか!

155 22/08/17(水)18:17:05 No.961640458

雅はじめ名義でサンデーに読み切り載せて漫画家デビューして 高橋かずお名義でマガジンで初連載やって 高橋和希名義で遊戯王当てた割と流浪の漫画家カズキング

156 22/08/17(水)18:17:22 No.961640549

>>なんなら集英社が月マガを紹介までしてる >なんで!? 「うちの雑誌のカラーじゃちょっと無理だけどあの雑誌ならいけるんじゃないかな」はわりとよくある話

157 22/08/17(水)18:17:37 No.961640621

>オレゴラッソからあかね噺いけたのはすごいと思う 原作者ガチャがわりと当たりだったのが大きいよな 逆に仄見えの人やすマホの人は絵上手いのに原作者ガチャ運が無い…

158 22/08/17(水)18:17:40 No.961640639

>サムライうさぎの人とかジャンプじゃ絶対咲かない花咲かせてるからな… >いや片鱗あったけど 歯抜けDV経験者非処女ヒロインを主人公の嫁に充ててる時点でおかしさがあった…

159 22/08/17(水)18:18:01 No.961640743

ムヒョロジの人もジャンプじゃ咲かせられない花咲かせたな いやムヒョロジも当たっちゃいるが

160 22/08/17(水)18:18:27 No.961640865

ジャンプだけで消費しきる方がマンガ業界としては不健全だからね その逆もバリバリあるからもちつもたれつ

161 22/08/17(水)18:18:50 No.961640980

サムライうさぎの人はジャンプの頃はロリコン扱いされていたけどまさか書きたいのは主人公の方だとは思わなかった

162 22/08/17(水)18:18:59 No.961641023

スレ画はジャンプじゃないからこそ輝けた気がする

163 22/08/17(水)18:19:04 No.961641053

すマホは当たりと言えるとこはあると思うぜ

164 22/08/17(水)18:19:40 No.961641240

看板の尾田っちだってあれだけ尊厳凌辱をやりまくって人気だから大切なのは書き方なのかな……

165 22/08/17(水)18:19:47 No.961641283

ジャンプが求めてるのは漫画の上手さどうこうよりメディア展開できる奴だからなあ

166 22/08/17(水)18:19:48 No.961641287

ジャンプはどっかおかしい奴を見出すアンテナがすごい

167 22/08/17(水)18:19:55 No.961641327

うさぎの人はホモショタかと思ったら短編読む限り百合も好きっぽいから業が深い

168 22/08/17(水)18:20:36 No.961641538

伊達先輩は個人的に斉木より好きだった

169 22/08/17(水)18:20:47 No.961641596

パワーアップアイテムとか必殺技とか所属グループとか共感性とか キッズ受けしそうな要素はいっぱいあるよね

170 22/08/17(水)18:21:01 No.961641663

>ジャンプはどっかおかしい奴を見出すアンテナがすごい 受け入れる漫画のジャンルもわりと柔軟だよね

171 22/08/17(水)18:21:14 No.961641729

>「うちの雑誌のカラーじゃちょっと無理だけどあの雑誌ならいけるんじゃないかな」はわりとよくある話 ブランドイメージってあるからな

172 22/08/17(水)18:21:20 No.961641765

>ジャンプが求めてるのは漫画の上手さどうこうよりメディア展開できる奴だからなあ 漫画のうまさなきゃメディア展開できないだろ

173 22/08/17(水)18:21:22 No.961641773

>看板の尾田っちだってあれだけ尊厳凌辱をやりまくって人気だから大切なのは書き方なのかな…… ジャンプでの適正バランスがあんな感じみたいな… 例えば乗ってるのがヤンジャンだったらもっと性の臭いが強い感じに仕上げてくる必要があるんじゃないか

174 22/08/17(水)18:22:03 No.961641973

>今少年チャンピオン支えてる層は若い女の子ってのは聞くけど小学生なのかな ホモ漫画目当てなんだから若い腐女子だろ

175 22/08/17(水)18:22:13 No.961642014

ジャンプがダメとかじゃなくてこの作家さんはジャンプ向きでは無かったよね…

176 22/08/17(水)18:22:30 No.961642109

>オレゴラッソからあかね噺いけたのはすごいと思う オレゴラッソと比べて画力あがりすぎだ ゴラッソは主人公もなんか劣化花道だったし…

177 22/08/17(水)18:22:42 No.961642184

少年漫画の枠さえはみ出なければセーフなんだ はみ出たらダークネス化する

178 22/08/17(水)18:23:23 No.961642383

>パワーアップアイテムとか必殺技とか所属グループとか共感性とか >キッズ受けしそうな要素はいっぱいあるよね チャカとドスとヤクって基本装備もあるしな

179 22/08/17(水)18:23:47 No.961642518

そういやバレーボール使いの人とかどこいったんだ

180 22/08/17(水)18:23:53 No.961642556

ジュウドウズ見ると打ち切られるのすぐ分かるくらいにはジュウドウズはクソ漫画だったよ

181 22/08/17(水)18:24:08 No.961642643

のりおも確かジャンプとチャンピオンに持ち込みしてたけど 4年1組と浦安が好きだったからチャンピオンの方にしたって聞いた

182 22/08/17(水)18:24:17 No.961642687

打ち切り作家で気づいたら成功しててびっくりしたのはやっぱりぷーやんの人

183 22/08/17(水)18:24:21 No.961642708

>今の小学生から見たワンピってどんな印象なんだろ 俺には小学生の感想は分からないから とりあえずワンピ世代の父親が読む位置だろう漫画と比較すると ゴルゴ13…1968年11月連載開始(ワンピースから見て29年前) 釣りバカ日誌…1979年連載開始(ワンピースから見て18年前) クッキングパパ…1985年14号より連載開始(ワンピースから見て12年前) ONE PIECE…1997年34号より連載開始(今から25年前) とかそんな感じの… 純粋な年数としては子供の頃に「釣りバカ日誌って昔の漫画があるんだなあ」とか思ってた感覚より更に遠い 勿論釣りバカ日誌とかとワンピースじゃメディア露出の量が違うけども

184 22/08/17(水)18:24:29 No.961642749

この作風はあっち向きだからあっちもってきなとかやるけどガチの有望株の漫画家はデビュー前に取り合ったりしてる あだち充なんてタッチ始める10年以上前に争奪戦やってたり

185 22/08/17(水)18:25:28 No.961643079

仲間との絆で命と引き換えに敵を討つのは燃えるよね

186 22/08/17(水)18:25:56 No.961643226

>はみ出たらダークネス化する ジャンプ+がダークネスかのように

187 22/08/17(水)18:26:09 No.961643309

悪役の悲しき過去で毎回本気で悲惨なやつをお出しするなや!

188 22/08/17(水)18:26:41 No.961643469

だいたい同期のパンツマンは今何やってるのかな

189 22/08/17(水)18:26:54 No.961643545

ここにスレ立つようになった時はどんな本能だったのスレ画

190 22/08/17(水)18:27:01 No.961643587

作者が集英社とは円満に今の状態になったって言ってたな 実際ヤンジャンとかでも受け止めきれる作風じゃないしみんな納得して今の位置なんだろう

191 22/08/17(水)18:27:03 No.961643611

>だいたい同期のパンツマンは今何やってるのかな スマブラ

192 22/08/17(水)18:27:16 No.961643683

>のりおも確かジャンプとチャンピオンに持ち込みしてたけど >4年1組と浦安が好きだったからチャンピオンの方にしたって聞いた そんな商売っ気のなさでもアニメ化するんだからマジで天才なんだな…

193 22/08/17(水)18:27:26 No.961643727

別雑誌で成功するのは嬉しいけどオールドルーキーだから体調面が怖い

194 22/08/17(水)18:28:14 No.961643978

ジャンプで児童臓物売捌せるわけねえだろ

195 22/08/17(水)18:28:27 No.961644044

この作画の人いい原作つけば伸びるのになあと思ってたけど実際は作画が絵は綺麗だけど癖出し過ぎて作品滑らせてたってケースもあるから難しいよね

196 22/08/17(水)18:28:28 No.961644052

持ち直したかと思ったら作者の悪いクセ出してゴミになった怪獣8号…

↑Top