22/08/17(水)17:10:39 異世界通貨 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/17(水)17:10:39 No.961621951
異世界通貨
1 22/08/17(水)17:16:19 No.961623378
この手のやつで通貨を細かく書いてる人マジ多いけどそれがうまく活用されたのほとんどみたことねえ その設定いる!?ってなる
2 22/08/17(水)17:17:43 No.961623713
楽しいじゃん細かい設定作るの
3 22/08/17(水)17:17:56 No.961623760
こういうのは明かす時点で雰囲気作りになるんだ
4 22/08/17(水)17:18:36 No.961623921
狼と香辛料
5 22/08/17(水)17:18:44 No.961623954
細かく設定したからって都度都度細かく描写する必要はねえんだ スレ画だって通貨事情はあくまでとっかかりとして絶野には様々な人種が集まってるって部分を説明したいんだろうし
6 22/08/17(水)17:19:20 No.961624094
こういう設定妄想するのは楽しいからな
7 22/08/17(水)17:20:01 No.961624280
フレーバーテキストみたいなもんだ
8 22/08/17(水)17:20:08 No.961624312
絶野ー! 野球しようぜー!
9 22/08/17(水)17:20:22 No.961624373
フレーバーは大事だ
10 22/08/17(水)17:20:24 No.961624379
ハリー 1ガリオンは17シックル 1シックルは29クヌートだ 簡単だろうが
11 22/08/17(水)17:20:40 No.961624434
全部の国で共通の貨幣とかどこの国に鋳造任されてるんだろう
12 22/08/17(水)17:20:52 No.961624475
ランス
13 22/08/17(水)17:20:52 No.961624476
どうせ使わないなら銅貨12枚で銀貨 銀貨7枚で小金貨・小金貨4枚で大金貨とかはっちゃけてほしい
14 22/08/17(水)17:21:11 No.961624566
スレ画みたいに作中で解説するより 登場人物がみんな当たり前のこととして話してる中からなるほどこうなってるんだなって拾っていくのが楽しい もちろん別に解説ページ設けてくれるとモアベター
15 22/08/17(水)17:21:56 No.961624765
>全部の国で共通の貨幣とかどこの国に鋳造任されてるんだろう 各国で作っててそれぞれの国の刻印が押してあるパターンだと思う
16 22/08/17(水)17:23:01 No.961625037
銅貨より安い小銭作らないと 飯二食分頼まないといけないじゃん ぼっちは?
17 22/08/17(水)17:23:05 No.961625063
その一般的な食事取ってる家がひと月に稼げる金も合わせて教えて欲しい
18 22/08/17(水)17:24:04 ID:zPsyxr3w zPsyxr3w No.961625337
削除依頼によって隔離されました なろう信者はこんなのを絶賛して恥ずかしくないの?
19 22/08/17(水)17:24:25 No.961625437
狼と香辛料だね もう書かれてるな
20 22/08/17(水)17:25:21 No.961625696
>銅貨より安い小銭作らないと >飯二食分頼まないといけないじゃん 細かいのは粒銀て
21 22/08/17(水)17:25:34 No.961625760
銅貨の価値が高すぎて不便だな
22 22/08/17(水)17:25:45 No.961625808
こういうの10進法だと分かりやすい イギリス通貨はおぼえられんのだ…
23 22/08/17(水)17:27:29 No.961626265
貨幣信仰利用して体制側の敵が自分の紋章入り通貨で知名度バフしてきたのはアツかった
24 22/08/17(水)17:27:49 No.961626349
10進はわかりやすいけど金銀を直で使う貨幣だと使いにくいサイズになりがち
25 22/08/17(水)17:28:06 No.961626420
どうせなら足8本だから8進数ですとか 指5本に鉤爪生えてるから12進数みたいに特色は出してほしい
26 22/08/17(水)17:28:40 No.961626597
>どうせなら足8本だから8進数ですとか >指5本に鉤爪生えてるから12進数みたいに特色は出してほしい 亜人まわりでそういう小ネタがあるといいね
27 22/08/17(水)17:29:37 No.961626857
獣人で指の数は違っても都会に出てる以上その国が10進数なら10進数で計算するんじゃないかな…
28 22/08/17(水)17:31:28 No.961627311
ロレンスが夜中に硬貨の淵削ってるの印象的
29 22/08/17(水)17:31:45 No.961627386
銀が苦手な種族は銀貨を避けるとかあるのかな
30 22/08/17(水)17:32:17 No.961627531
飯食うたびに2食分食わなきゃいけないのか
31 22/08/17(水)17:32:56 No.961627702
>>どうせなら足8本だから8進数ですとか >>指5本に鉤爪生えてるから12進数みたいに特色は出してほしい >亜人まわりでそういう小ネタがあるといいね グリムガルで異世界からまた二つぐらい異世界行った先で種族別の指進数に遭遇してたな 面食らったけど都会だと十進数に統一されててそりゃそうだよなって
32 22/08/17(水)17:33:11 No.961627759
>飯食うたびに2食分食わなきゃいけないのか そこはその店が1食券を渡して次の食事につなげさせるとかそういう商売っ気があるだろ!
33 22/08/17(水)17:33:46 No.961627928
>飯食うたびに2食分食わなきゃいけないのか 余った分は包んでくれるんじゃないか?
34 22/08/17(水)17:34:27 No.961628086
流石に鉄貨とか豊富に流通してるだろう
35 22/08/17(水)17:34:49 No.961628193
手裏剣か?
36 22/08/17(水)17:35:08 No.961628272
他のやつは2食分で1食だったりするのかな
37 22/08/17(水)17:36:57 No.961628764
もう使われてないらしい黄金貨はともかく魔銀貨は大きさといい形状といい貨幣として使いにくいだろ
38 22/08/17(水)17:38:22 No.961629136
狼と香辛料はもっと細かいけどその設定を活かす話が割とぽんぽん出てくる
39 22/08/17(水)17:38:25 No.961629153
通貨とかステータスの解説パートは俺の考えたさいきょうmmoや異世界って感じでかなり好きよ
40 22/08/17(水)17:38:25 ID:zPsyxr3w zPsyxr3w No.961629155
削除依頼によって隔離されました >>>どうせなら足8本だから8進数ですとか >>>指5本に鉤爪生えてるから12進数みたいに特色は出してほしい >>亜人まわりでそういう小ネタがあるといいね >グリムガルで異世界からまた二つぐらい異世界行った先で種族別の指進数に遭遇してたな >面食らったけど都会だと十進数に統一されててそりゃそうだよなって なろうってこういう当たり前の発想がないから馬鹿にされるんだよな
41 22/08/17(水)17:38:38 No.961629211
戦後の賠償金の時とかに使うんじゃない?
42 22/08/17(水)17:38:41 No.961629228
貴族世界にも足を置いてるマイン様みたいなのはともかく 画像ので超高額通貨の説明はあんまり意味なさそうな…
43 22/08/17(水)17:39:57 No.961629572
>狼と香辛料はもっと細かいけどその設定を活かす話が割とぽんぽん出てくる 王国が銀の含有量下げるとかでトラブルに首突っ込んだんだったか
44 22/08/17(水)17:40:19 No.961629670
その細かい方の通貨の使い方とか先に教えてよ!
45 22/08/17(水)17:40:57 No.961629863
>王国が銀の含有量下げるとかでトラブルに首突っ込んだんだったか 国家機密に触れて火傷しかけてるの怖…ってなる
46 22/08/17(水)17:41:18 No.961629959
>ハリー 1ガリオンは17シックル 1シックルは29クヌートだ >簡単だろうが これ指の本数が違う種族同士の共通通貨として10進数とか8進数で繰り上がるのは不公平だから素数にしようって設定なんだけど満点もしくは0点の設定だと思う大好き
47 22/08/17(水)17:41:23 No.961629981
主人公商会立ち上げてたし今後意味出てくるかもしれない 意味のない描写を一切入れちゃだめなの?って思うけど
48 22/08/17(水)17:41:29 No.961630016
すげえ財布の中で引っかかりそう
49 22/08/17(水)17:41:58 No.961630137
新しい金貨作るって時も軽く死にかけるしな…
50 22/08/17(水)17:42:07 No.961630190
>意味のない描写を一切入れちゃだめなの?って思うけど レプリカまで用意して?!ってなる
51 22/08/17(水)17:42:31 No.961630312
>すげえ財布の中で引っかかりそう 引っかかるやつは財布に入れて使うようなもんじゃないんじゃないかこの説明だと
52 22/08/17(水)17:42:43 No.961630373
コミカライズやアニメが楽しめてるからweb版に手を出すとかなり寄り道してたりとか省いても問題ない話あるもんな
53 22/08/17(水)17:42:54 No.961630434
狼と香辛料ってかなり序盤から通貨改鋳の話があったな… 銀の割合を減らして質を落として額面の総量を上げる
54 22/08/17(水)17:42:59 No.961630463
こういうのしっかり作り込むと世界観に奥行き出るからな 単語だけじゃなく文字から文法から言語史まで作り込むと星界の紋章みたいになるぞ
55 22/08/17(水)17:43:15 No.961630538
こういうのは好きだけどなろうじゃうまく表現できなさそう
56 22/08/17(水)17:43:38 No.961630658
>単語だけじゃなく文字から文法から言語史まで作り込むと星界の紋章みたいになるぞ やっぱすげえぜトールキンに行き着いてしまうやつ
57 22/08/17(水)17:43:52 No.961630746
>こういうのしっかり作り込むと世界観に奥行き出るからな >単語だけじゃなく文字から文法から言語史まで作り込むと星界の紋章みたいになるぞ なろうでそれ必要? 軽さと読み安さが売りなものに重さ加えたら利点も死ぬぞ
58 22/08/17(水)17:43:52 No.961630748
今後広く活用するケースは殆ど無いんだから説明されてる最中に「へーなるほど」って思って貰えたらそれでいいんだ
59 22/08/17(水)17:44:06 No.961630813
>狼と香辛料はもっと細かいけどその設定を活かす話が割とぽんぽん出てくる 経済がメインの話だからな… 逆にちょこちょこあるファンタジー要素はあまり話に絡まなかった
60 22/08/17(水)17:44:14 No.961630847
>レプリカまで用意して?!ってなる 教育水準低い相手への説明として準備してたりするのかもしれないしそんなに引っかかるとこかなこれ…
61 22/08/17(水)17:44:26 No.961630916
>>ハリー 1ガリオンは17シックル 1シックルは29クヌートだ >>簡単だろうが >これ指の本数が違う種族同士の共通通貨として10進数とか8進数で繰り上がるのは不公平だから素数にしようって設定なんだけど満点もしくは0点の設定だと思う大好き いい読み方してるなあ
62 22/08/17(水)17:44:35 ID:zPsyxr3w zPsyxr3w No.961630972
削除依頼によって隔離されました >軽さと読み安さが売りなものに重さ加えたら利点も死ぬぞ そんなんだからなろうは馬鹿にされて当たり前っていわれるんだよ
63 22/08/17(水)17:44:39 No.961630997
史実だと96銭をまとめると100文銭扱いになるの好き
64 22/08/17(水)17:44:43 No.961631018
狼と香辛料ってファンタジー要素あったっけ… ホロ以外にあったか覚えてない…
65 22/08/17(水)17:44:56 No.961631101
>ID:zPsyxr3w だからうんこ付きは馬鹿にされるんだよ
66 22/08/17(水)17:44:59 No.961631114
よくわかんないけど今この場で一番馬鹿にされてるのが誰なのかだけはわかるよ
67 22/08/17(水)17:45:00 No.961631124
ゲームだとオーディンスフィアが色んな国の金貨や銀貨を分けて作ってて面白かったな
68 22/08/17(水)17:45:11 No.961631188
>>こういうのしっかり作り込むと世界観に奥行き出るからな >>単語だけじゃなく文字から文法から言語史まで作り込むと星界の紋章みたいになるぞ >なろうでそれ必要? >軽さと読み安さが売りなものに重さ加えたら利点も死ぬぞ なろうでもごりっごりの歴史物とか戦物書いてる人いるぞ なろう=気軽に読めてテンプレ展開ばかりではないぞ
69 22/08/17(水)17:45:32 No.961631293
>もう使われてないらしい黄金貨はともかく魔銀貨は大きさといい形状といい貨幣として使いにくいだろ 形はともかく1000万使う自体なんてそうそうないし盗まれにくくでかいほうがいいんじゃないか
70 22/08/17(水)17:45:49 No.961631362
大作だと転生要素いる!?!?!?ってなるのもたまにあるよね更新遅くてエタったりするけど
71 22/08/17(水)17:46:11 No.961631476
>狼と香辛料ってファンタジー要素あったっけ… >ホロ以外にあったか覚えてない… 熊とか蛇とか鳥とか…
72 22/08/17(水)17:46:40 No.961631630
黄金貨とかは穴に何か嵌めるのかな
73 22/08/17(水)17:46:41 No.961631636
大半が趣味で書かれてるものだし作品によって毛色違いすぎるからなろうで一括りにされてもという感じはあるな
74 22/08/17(水)17:47:08 No.961631744
>狼と香辛料ってファンタジー要素あったっけ… 風説の流布はファンタジーだよね!
75 22/08/17(水)17:47:08 No.961631747
香辛料世界は概ねサンとモロを融合させた洋風もののけ姫でいいと思う
76 22/08/17(水)17:47:45 No.961631905
>大半が趣味で書かれてるものだし作品によって毛色違いすぎるからなろうで一括りにされてもという感じはあるな 読まれてナンボの趣味だしサイトごとに読まれやすい読まれにくいがあれば大体似通ってくるのも自然じゃない?
77 22/08/17(水)17:48:10 No.961632025
>グリムガルで異世界からまた二つぐらい異世界行った先で種族別の指進数に遭遇してたな >面食らったけど都会だと十進数に統一されててそりゃそうだよなって グリムガルのあの巻はよかった モンスターみたいな異種族しかいない世界に逃げ込んで一文無し言葉も通じない状態でなんとか生きてくあたり
78 22/08/17(水)17:48:10 No.961632026
>黄金貨とかは穴に何か嵌めるのかな そんなに大量に使う機会ないだろうし台にはめ込むための穴かも
79 22/08/17(水)17:48:13 No.961632039
毎日するうんこしっこの描写を作品外で省略しても文句でないでしょ これもそんなものよ
80 22/08/17(水)17:48:20 No.961632078
各国ごとの通貨考えるのもめんどくさいので神代に価値の基準として通貨の神様が通貨作って製造法と一緒に流通させました!! これでいいんだよ!!
81 22/08/17(水)17:48:29 No.961632114
>風説の流布はファンタジーだよね! そうかな…そうかも…
82 22/08/17(水)17:48:55 No.961632260
>なろうってこういう当たり前の発想がないから馬鹿にされるんだよな 発想はあった上で読む方も書く方もめんどくさいし直感的じゃないからボツにしてるだけだと思う…
83 22/08/17(水)17:48:59 No.961632279
移動もできなきゃ商売もめんどくさくなるだけじゃん
84 22/08/17(水)17:49:04 No.961632303
ホロが本気を出す展開は商人の敗北だからな
85 22/08/17(水)17:49:12 No.961632341
ドラクエやFFって通貨の単位は出てたけど 硬貨や札があるって描写あったっけ?
86 22/08/17(水)17:49:18 No.961632368
触るな触るな
87 22/08/17(水)17:49:24 No.961632400
左二種はサイズ的に結構なもんだし完全な円状にしちゃうと重さの問題も出てくるんだろう
88 22/08/17(水)17:49:33 No.961632455
>ドラクエやFFって通貨の単位は出てたけど >硬貨や札があるって描写あったっけ? 銭投げ!
89 22/08/17(水)17:49:48 No.961632536
>ドラクエやFFって通貨の単位は出てたけど >硬貨や札があるって描写あったっけ? ぜになげ
90 22/08/17(水)17:50:05 No.961632629
>ドラクエやFFって通貨の単位は出てたけど >硬貨や札があるって描写あったっけ? 宝石モンスター!
91 22/08/17(水)17:50:07 No.961632638
通貨なんてフレーバーでしか無いんだからあんまり拘らなくてもええ!
92 22/08/17(水)17:50:22 No.961632718
ちょっと説明して作品に必要とかそれにスポット当ててるとかなら深掘りするけどそうじゃないなら省略
93 22/08/17(水)17:50:26 No.961632743
話の展開としてはどうでも良い部分でも好きになったら結構必要だと思う どうでも良いところで持ってこられたりするから要らねえよってなりがちだけど
94 22/08/17(水)17:50:36 No.961632806
ごめんなさい100ゴールド硬貨とか10000ギル札みたいな意味です… どうも1ゴールドの金貨しか浮かばなくて…
95 22/08/17(水)17:50:45 No.961632840
>なろうでもごりっごりの歴史物とか戦物書いてる人いるぞ >なろう=気軽に読めてテンプレ展開ばかりではないぞ それレーベル違いみたいなもんじゃね?
96 22/08/17(水)17:50:56 No.961632885
あったよ!Master of Epic!!
97 22/08/17(水)17:51:00 No.961632904
大きさで見栄を張りつつ金属量を減らそうとして変な穴をあけたりしてるのかも
98 22/08/17(水)17:51:05 No.961632921
>読まれてナンボの趣味だしサイトごとに読まれやすい読まれにくいがあれば大体似通ってくるのも自然じゃない? それにしたって書かれた時期によって流行りも大きく違うし
99 22/08/17(水)17:51:06 No.961632928
呪文資産!
100 22/08/17(水)17:51:19 No.961633007
MoEはgold持ち歩けば持ち歩くほど重量増えて動けなくなるからな…
101 22/08/17(水)17:51:28 No.961633048
本編と関係ない事は適当言っても後で困る事がないから好きなように味付けする!
102 22/08/17(水)17:51:35 No.961633085
D&Dでもエレクトラム貨なんて使わないしな…
103 22/08/17(水)17:51:38 No.961633097
狼と香辛料は近代化でファンタジー存在が消えていくみたいな側面もあるけど そんなこと気にせずホロかわいいしてればいいんだってオチ
104 22/08/17(水)17:52:08 No.961633246
結局こういう細かい設定も他のなろう作品で見たな…ってなってしまう
105 22/08/17(水)17:52:24 No.961633329
9999金まで持てないぞ それ以上にするには店で売ってジュエルに変えるんだ
106 22/08/17(水)17:52:58 No.961633498
貨幣がちゃんと機能してるってだけでいろいろわかる事もあるのだ
107 22/08/17(水)17:53:04 No.961633528
じゃあ次はどこで作られた金貨かによって両替レートが違うみたいな話にしよう
108 22/08/17(水)17:53:16 No.961633599
>ごめんなさい100ゴールド硬貨とか10000ギル札みたいな意味です… >どうも1ゴールドの金貨しか浮かばなくて… ゲーム的に意味無いから無いなんじゃないか モンスター金貨とかならあるが
109 22/08/17(水)17:53:19 No.961633615
そういやロマサガってお金の概念どうだったっけ
110 22/08/17(水)17:53:37 No.961633701
金貨一枚が一万円 銀貨一枚が百円 銅貨一枚が一円
111 22/08/17(水)17:53:38 No.961633706
逆にドラクエでゴールドが出てこない作品ってある…?
112 22/08/17(水)17:53:56 No.961633797
ギルとかゴールドとかGで表せるの好き ルピーはあれどういう貨幣?なんだ
113 22/08/17(水)17:53:58 No.961633806
MoEは銀行前で動けなくなってレイジング掛けてもらう記憶しかね…
114 22/08/17(水)17:54:04 No.961633839
>>ハリー 1ガリオンは17シックル 1シックルは29クヌートだ >>簡単だろうが >これ指の本数が違う種族同士の共通通貨として10進数とか8進数で繰り上がるのは不公平だから素数にしようって設定なんだけど満点もしくは0点の設定だと思う大好き 知らなかった… ヤードポンド産まれの連中はよぉ…って思いながら読んでた…
115 22/08/17(水)17:54:09 No.961633868
1日ごとにインフレしていって過去に取得したゴールドの価値が目減り!
116 22/08/17(水)17:54:11 No.961633883
>じゃあ次はどこで作られた金貨かによって両替レートが違うみたいな話にしよう 狼と香辛料でなかったっけ?
117 22/08/17(水)17:54:13 No.961633897
10000オーラムを超えたら勝手に銀行にお金が行くんでしょ
118 22/08/17(水)17:54:18 No.961633921
>金貨一枚が一万円 >銀貨一枚が百円 >銅貨一枚が一円 端数の為に銅貨ジャラジャラさせるのやだなぁ
119 22/08/17(水)17:54:18 No.961633923
MOEはACがあるだろ!
120 22/08/17(水)17:54:40 No.961634030
黄金貨は黄金っていうかオリハルコン貨幣?
121 22/08/17(水)17:54:41 No.961634033
オリジナル物質を出しすぎて今何の話してるんだ…?ってなる作品!
122 22/08/17(水)17:54:44 No.961634052
逆に貨幣の概念がわかりやすい世界って…?
123 22/08/17(水)17:54:54 No.961634090
マリオの世界を見てみろ 1コインばかりだぞ
124 22/08/17(水)17:55:10 No.961634157
>>じゃあ次はどこで作られた金貨かによって両替レートが違うみたいな話にしよう >狼と香辛料でなかったっけ? 銀貨を叩いて音の高低で純度見分ける話があったな
125 22/08/17(水)17:55:12 No.961634168
マザーの世界はわかりやすいな… いや3のドラゴンポイントだかはよくわからんが
126 22/08/17(水)17:55:23 No.961634229
あまりジャラジャラ貨幣を持ち歩くのもアレだし為替出そうぜ
127 22/08/17(水)17:55:25 No.961634238
各地に支店作って為替ってスゲーなーといつも思う
128 22/08/17(水)17:55:29 No.961634262
>オリジナル物質を出しすぎて今何の話してるんだ…?ってなる作品! 近くの炭鉱の奥地で手に入るアイテムポジのミスリル!
129 22/08/17(水)17:55:33 No.961634274
ロマサガ2はアヴァロンがかつて世界を支配下から通貨はどこでもクラウンなのかな
130 22/08/17(水)17:55:41 No.961634312
>>じゃあ次はどこで作られた金貨かによって両替レートが違うみたいな話にしよう >狼と香辛料でなかったっけ? あれは偽銀貨の話じゃなかったっけ
131 22/08/17(水)17:55:42 No.961634314
登場人物が説明するよりも後書きとか単行本のおまけページで詳しく説明してくれる方がテンポ良くて好き
132 22/08/17(水)17:55:50 No.961634355
100円くらいが通貨の最低単位な世界って駄菓子とか買えなさそう
133 22/08/17(水)17:55:51 No.961634364
>逆に貨幣の概念がわかりやすい世界って…? イギリス!
134 22/08/17(水)17:55:54 No.961634378
ネットゲームだとそこらへんどうなるの? 100万ゴールドとかそのままトレードするの?
135 22/08/17(水)17:56:15 No.961634469
専門用語増やすとファルシのルシになるからな…
136 22/08/17(水)17:56:42 No.961634603
>100円くらいが通貨の最低単位な世界って駄菓子とか買えなさそう 流石に補助通貨があるだろ
137 22/08/17(水)17:56:45 No.961634622
この世界の一般市民はツケで暮らして期日ごとに一括清算してそう
138 22/08/17(水)17:56:50 No.961634642
>>>じゃあ次はどこで作られた金貨かによって両替レートが違うみたいな話にしよう >>狼と香辛料でなかったっけ? >あれは偽銀貨の話じゃなかったっけ 違う 通貨改鋳の前段階として少しずつ銀の純度を下げてる 人間には分からなかったけどホロだけは聴き分けられたって話
139 22/08/17(水)17:56:54 No.961634659
ゼルダの伝説はちゃんと5ルピーや200ルピー出てくるからかなりわかりやすいと思う
140 22/08/17(水)17:56:59 No.961634690
今ならこの手の話はハイパーインフレーションが詳しいのに…世間では男の子が紙幣を射精するだけの漫画と思われてるのかな…
141 22/08/17(水)17:57:02 No.961634708
>結局こういう細かい設定も他のなろう作品で見たな…ってなってしまう そういうこと言い出すとなろう以外にもいえてしまうから程々にな…
142 22/08/17(水)17:57:05 No.961634731
>狼と香辛料は近代化でファンタジー存在が消えていくみたいな側面もあるけど >そんなこと気にせずホロかわいいしてればいいんだってオチ 割と豊穣神として地力のバランス図りながらトータルで安定させてたけど教会の農法はいったら豊作もあるけど大凶作も引くようになるけど村の選択じゃな…ってしてたのが悲しい
143 22/08/17(水)17:57:31 No.961634849
1ディルハムは何ディナールートだっけな…
144 22/08/17(水)17:57:33 No.961634856
ネトゲに貨幣の概念なんかない KMGTくらいか
145 22/08/17(水)17:57:34 No.961634865
>この世界の一般市民はツケで暮らして期日ごとに一括清算してそう 落語作られるわ
146 22/08/17(水)17:57:39 No.961634894
サガフロだとお金どうなってたっけ…
147 22/08/17(水)17:57:55 No.961634972
>専門用語増やすとファルシのルシになるからな… 一周回って事前知識無いのに何言ってるか大体分かるやつ
148 22/08/17(水)17:57:59 No.961634986
主目的じゃなかったら設定決めて詳しく書かないと軽くできるよね
149 22/08/17(水)17:58:00 No.961634992
大勢が共通認識として知ってるファンタジー用語はどんどん利用した方がとっつきやすい
150 22/08/17(水)17:58:05 No.961635018
転生や転移物だと現地の通貨価値を地球側の価値で換算するって描写珍しくないしな
151 22/08/17(水)17:58:15 ID:zPsyxr3w zPsyxr3w No.961635073
削除依頼によって隔離されました >そういうこと言い出すとなろう以外にもいえてしまうから程々にな… なろう以外じゃ見ないから言われるんだよ
152 22/08/17(水)17:58:29 No.961635133
ネトゲで貨幣というと10kとか5Mとかの単位が真っ先に浮かんでしまう
153 22/08/17(水)17:58:49 No.961635218
>ネトゲに貨幣の概念なんかない ネトゲは資源が無限に沸くからな…対策ないと通貨がインフレして物々交換に落ち着く
154 22/08/17(水)17:58:53 No.961635234
メタルマックスも貨幣単位はゴールドだっけ
155 22/08/17(水)17:58:56 No.961635258
>>この世界の一般市民はツケで暮らして期日ごとに一括清算してそう >落語作られるわ 時そばならぬ時パスタ
156 22/08/17(水)17:59:01 No.961635280
自分の領地で貨幣製造できるのが権力の証だった地域や時代もあった
157 22/08/17(水)17:59:09 No.961635316
>大勢が共通認識として知ってるファンタジー用語はどんどん利用した方がとっつきやすい 利用しまくった結果エロ漫画のファンタジー世界ドラクエ3がベースなことおすぎ
158 22/08/17(水)17:59:26 No.961635394
>ネトゲで貨幣というと10kとか5Mとかの単位が真っ先に浮かんでしまう 普段は万進数なのにゲームやる時だけ千進数に順応する悲しきゲーマーの性…
159 22/08/17(水)18:00:07 No.961635584
1Mが100万だと分かる奴はMMOプレイヤーらしいな
160 22/08/17(水)18:00:09 No.961635590
米を貨幣にしよう
161 22/08/17(水)18:00:14 No.961635611
>>ネトゲに貨幣の概念なんかない >ネトゲは資源が無限に沸くからな…対策ないと通貨がインフレして物々交換に落ち着く ※ゴミにした
162 22/08/17(水)18:00:25 No.961635661
>この世界の一般市民はツケで暮らして期日ごとに一括清算してそう 年越しに逃げ回るエピソード作れるな
163 22/08/17(水)18:00:46 No.961635759
スレ画の手裏剣みたいな硬貨は持ち歩いてたら刺さりそうで嫌だな…
164 22/08/17(水)18:00:47 No.961635771
金貨〇〇枚稼いだぞって文が出てきてそれが大金なのかどうか分かるだけで充分じゃない?
165 22/08/17(水)18:00:56 No.961635820
ファンタジーはとりあえず星とか金とか銀とかつけりゃいいんだよ!って少女漫画見て気づいた 金砂糖とか銀菓子とかよく分からんが凄そうなのは分かる
166 22/08/17(水)18:01:13 No.961635905
>>専門用語増やすとファルシのルシになるからな… >一周回って事前知識無いのに何言ってるか大体分かるやつ というか造語オンパレードみたいに言われてるけどファルシのルシくらいしかゼロからの造語要素無いからな…
167 22/08/17(水)18:01:44 No.961636039
魔王さまリトライで変なでかい貨幣あったの思い出す
168 22/08/17(水)18:01:44 No.961636041
銀菓子っておばあちゃん家で出てくる銀紙につつまれたチョコを思い出すな…
169 22/08/17(水)18:01:54 No.961636097
ワンピースは1ベリーほぼ一円っていう異世界感出しつつ日本人にも金額の印象伝えやすい折衷案みたいな設定だったな
170 22/08/17(水)18:01:56 No.961636102
なろう算盤よりはマシかな
171 22/08/17(水)18:01:58 ID:zPsyxr3w zPsyxr3w No.961636114
>というか造語オンパレードみたいに言われてるけどファルシのルシくらいしかゼロからの造語要素無いからな… それで頭おかしい話になるから笑われる
172 22/08/17(水)18:02:11 No.961636188
ほら親父!そば代16銅貨を数えてくれ!
173 22/08/17(水)18:02:25 No.961636262
これは東洋の計算機だよ
174 22/08/17(水)18:02:33 No.961636296
>なろう算盤よりはマシかな あれ結構話題だったんだな……
175 22/08/17(水)18:02:50 ID:zPsyxr3w zPsyxr3w No.961636390
削除依頼によって隔離されました >なろう算盤よりはマシかな やめろよ なろう信者が湧くだろ
176 22/08/17(水)18:03:09 No.961636482
金の純度の測定法思いついて叫びながら風呂から飛び出す全裸のおっさんの話とか書けばいいんだろう
177 22/08/17(水)18:03:11 No.961636488
>これは東洋の計算機だよ ※計算尺
178 22/08/17(水)18:03:37 No.961636618
>>なろう算盤よりはマシかな >あれ結構話題だったんだな…… 今見た すげえ!70進数くらいまで対応してそう!
179 22/08/17(水)18:04:09 No.961636769
コーラの蓋が貨幣になった経緯ってなんだっけ
180 22/08/17(水)18:04:11 No.961636782
>>これは東洋の計算機だよ >※計算尺 ドーラは普通に算盤使ってたろ!
181 22/08/17(水)18:04:25 No.961636851
>※計算尺 パチパチ玉はじいてなかった?
182 22/08/17(水)18:04:50 No.961636961
CASIO電卓になってるコラ好き
183 22/08/17(水)18:04:53 No.961636977
>コーラの蓋が貨幣になった経緯ってなんだっけ もう生産できないから 大昔に内陸では貝殻を通貨にしてたのと一緒 偽造できない性質が重要視されてる
184 22/08/17(水)18:05:04 No.961637040
>ほら親父!そば代16銅貨を数えてくれ! 1日を何時間で分けるとかの設定もいるなそれ
185 22/08/17(水)18:05:06 No.961637055
9進数で人を殺す遊びを始める文化があってもいい
186 22/08/17(水)18:05:15 No.961637100
>>ネトゲに貨幣の概念なんかない >ネトゲは資源が無限に沸くからな…対策ないと通貨がインフレして物々交換に落ち着く だいたい通貨とかアイテムを虚無に投げ込んで焼却するシステムついてるよね ハクスラ系ならそれに加えてラダーリセットでゲーム資産全部燃やす
187 22/08/17(水)18:05:24 No.961637138
わたしニセ通貨だと判明したけど余りにも流通してるから一段価値の低い通貨として使われてるお金好き!
188 22/08/17(水)18:05:25 No.961637148
>コーラの蓋が貨幣になった経緯ってなんだっけ 知らないけどその土地で誰も偽造できなければ通貨にできるんじゃない
189 22/08/17(水)18:05:33 No.961637183
>もう生産できないから >大昔に内陸では貝殻を通貨にしてたのと一緒 >偽造できない性質が重要視されてる なる程…お遊びかと思ったら理にかなってるな…
190 22/08/17(水)18:05:33 No.961637184
>ID:zPsyxr3w 算盤のスレ落ちてすぐまた喋り出すあたり両方のスレで喚いてウンコついた子じゃないかな…
191 22/08/17(水)18:05:52 No.961637265
>わたしニセ通貨だと判明したけど余りにも精巧だから一段価値の高い通貨として使われてるお金好き!
192 22/08/17(水)18:06:41 No.961637476
ガリオンとシックルとクヌート全然覚えられなかったな
193 22/08/17(水)18:06:57 No.961637557
>だいたい通貨とかアイテムを虚無に投げ込んで焼却するシステムついてるよね >ハクスラ系ならそれに加えてラダーリセットでゲーム資産全部燃やす 昔はなくてUOの土地はリアルマネーで取引されてたな… ゲームもやっぱり進化してるんだな
194 22/08/17(水)18:07:35 No.961637740
これで同じ銀色で大きくて重い方が安い貨幣とかになってる混乱できていいな
195 22/08/17(水)18:07:43 No.961637775
>>>なろう算盤よりはマシかな >>あれ結構話題だったんだな…… >今見た >すげえ!70進数くらいまで対応してそう! でも4桁までしか扱えないっていう欠陥品
196 22/08/17(水)18:07:55 No.961637829
>わたし紙幣は芸術品だから贋札作るやつ全員しねばいいとおもう!
197 22/08/17(水)18:08:06 No.961637884
いつだったか質の悪い貨幣流して傭兵が離れてく話なんかで見たな…
198 22/08/17(水)18:08:21 No.961637961
>>すげえ!70進数くらいまで対応してそう! >でも4桁までしか扱えないっていう欠陥品 70^4なら結構な額まで扱えるし…
199 22/08/17(水)18:08:50 No.961638081
ネトゲは装備の強化値を上げる(確立失敗)とかエンチャントを付けなおす(ランダム)とかにゲーム資産を投げさせてインフレ防いでる
200 22/08/17(水)18:09:14 No.961638187
>でも4桁までしか扱えないっていう欠陥品 知らんケド中世の世界観なら日常であ4ケタ使えれば十分なんじゃないか
201 22/08/17(水)18:09:21 No.961638217
MoEはあれ高額貨幣なしで流通してるの全部1G貨幣ってことなのかな 買い物めちゃくちゃ不便そう…
202 22/08/17(水)18:09:36 ID:zPsyxr3w zPsyxr3w No.961638304
>知らんケド中世の世界観なら日常であ4ケタ使えれば十分なんじゃないか 早速なろう信者が湧いてきたな
203 22/08/17(水)18:09:54 No.961638369
>>でも4桁までしか扱えないっていう欠陥品 >知らんケド中世の世界観なら日常であ4ケタ使えれば十分なんじゃないか まず時代も計算方法も不明だぜ
204 22/08/17(水)18:10:03 No.961638419
>ネトゲは装備の強化値を上げる(確立失敗)とかエンチャントを付けなおす(ランダム)とかにゲーム資産を投げさせてインフレ防いでる 初心者が手に入れたら金持ちになるとか
205 22/08/17(水)18:10:19 No.961638494
こないだ貼られてた 金貨1枚=銀貨2枚=銅貨10000枚(銅貨1枚が日本円で1円相当) の3種類の通貨で回してる国の漫画はちょっと日常生活想像するのが面白過ぎた
206 22/08/17(水)18:10:25 No.961638525
10進数じゃないんだろ 特に説明もなくそういう世界観なのはTRPGとかでよくある
207 22/08/17(水)18:10:29 No.961638541
10セントと5セント硬貨が制定されたとき誰も何も言わなかったの?