虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/17(水)14:19:28 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/17(水)14:19:28 No.961579269

この人って序盤だとただの悪い人じゃん…

1 22/08/17(水)14:21:02 No.961579655

2 22/08/17(水)14:21:27 No.961579757

>この人ってただの悪じゃん…

3 22/08/17(水)14:21:40 No.961579807

4 22/08/17(水)14:31:15 No.961582350

>>この人ってただの悪じゃん… ごひのレス

5 22/08/17(水)14:31:50 No.961582476

貴様が悪か!

6 22/08/17(水)14:32:39 No.961582654

ズール皇帝こそが正義だ!

7 22/08/17(水)14:33:27 No.961582852

戦争したいけどリモートは下品ってだけだから最初から最後まで悪人ではあったと思う 周りは持ち上げてくるやつばっかだから五飛だけは正直で好きってだけで

8 22/08/17(水)14:36:27 No.961583576

>この人って序盤だとただの悪い人じゃん… リリーナがロームフェラ財団のパーティ行くときに 「OZはロームフェラ財団の意向で動いてる」って 貴族の下っ端って説明されてる 設定でも最初から財団の私兵集団でトレーズは元々(悪の)組織の幹部の一人にすぎない

9 22/08/17(水)14:37:58 No.961583982

しかしW世界ってガンダムの中では民度高い方だよな

10 22/08/17(水)14:39:01 No.961584270

>しかしW世界ってガンダムの中では民度高い方だよな こいつが死人の名前丸暗記できる程度で済んでるからな…

11 22/08/17(水)14:39:33 No.961584403

ガンダムのパイロット達に滅茶苦茶影響受けたって本人も言ってるからな

12 22/08/17(水)14:40:55 No.961584796

主要キャラだいたいキチガイでゲストはだいたい普通の人なので…

13 22/08/17(水)14:41:05 No.961584843

個人ではやばい奴らは多いが…

14 22/08/17(水)14:42:51 No.961585303

>ガンダムのパイロット達に滅茶苦茶影響受けたって本人も言ってるからな この辺から無垢な少年たちに悪として討たれてえ…とか考えてんのかな

15 22/08/17(水)14:43:06 No.961585361

>しかしW世界ってガンダムの中では民度高い方だよな 上の世代の一般人たちは世界中でずっと地域紛争続いてるから戦争に嫌気が差してる(厭戦ムード) 上の世代の権力者たちはもっと金と権力が欲しくて悪さを企んで戦争起こしてる 若い世代は戦争が当たり前の時代で育ったから むしろ何するにせよ戦争に肯定的

16 22/08/17(水)14:43:42 No.961585519

やばい指導者2人が裏で結託して最後の戦争おっぱじめて やばい奴らがそこに割り込む

17 22/08/17(水)14:44:08 No.961585654

置鮎さんにトレーズって何がしたいんですか?って聞いたら俺も知らないよ...って言われた話好き

18 22/08/17(水)14:45:04 No.961585929

機体の性能差もあったけど手加減抜きで負けたと思ってる 五飛が思ってるようにわざと死ぬとかエレガントじゃないし

19 22/08/17(水)14:45:34 No.961586069

私のやってることって極悪人じゃん…て思いながら生きてるのにみんな持ち上げるからあーくだらねって

20 22/08/17(水)14:45:55 No.961586171

>機体の性能差もあったけど手加減抜きで負けたと思ってる >五飛が思ってるようにわざと死ぬとかエレガントじゃないし そんなはずはない!!!ヤツは勝ち逃げしたんだ!!!55!!555

21 22/08/17(水)14:48:23 No.961586776

んもートレーズはお前が倒したでしょー

22 22/08/17(水)14:49:05 No.961586941

>やばい指導者2人が裏で結託して最後の戦争おっぱじめて >やばい奴らがそこに割り込む 我々で業を背負うか…ってところだからなアレ

23 22/08/17(水)14:49:08 No.961586955

リリーナも言ってたけど民衆が自分たちで戦争にNO!を突き付けなきゃいけなかったので カリスマ指導者はだめってお話よね

24 22/08/17(水)14:49:22 No.961587002

綺麗ではあるけど正しくはないよ 死人もやむなしって考えなんだから

25 22/08/17(水)14:49:33 No.961587045

戦争をなくするために戦争を起こした…って事でいいの

26 22/08/17(水)14:49:50 No.961587097

要するに痛くなければ覚えませぬ

27 22/08/17(水)14:50:41 No.961587307

リリーナといえばロームフェラのパーティーで演説してよくわからないまま周りから拍手されちゃった回なんか好き

28 22/08/17(水)14:51:03 No.961587393

愚かな人間たちが尊いので平和は人の死によって成り立ってるとっても尊いものなんだよ だから戦争の愚かさと死の尊さを思い知ってもらおうってのが最後の戦いだと思う

29 22/08/17(水)14:51:47 No.961587549

>リリーナといえばロームフェラのパーティーで演説してよくわからないまま周りから拍手されちゃった回なんか好き で、お前はなんなの?って突っ込まれるデルマイユ公

30 22/08/17(水)14:51:48 No.961587556

しかし上層部もノベンタ元帥はじめ厭戦的だったんだよね

31 22/08/17(水)14:53:01 No.961587895

博士達も人間血を見れば少しは反省するから戦うなら血を流す人間同士じゃないとダメって考えでMDはそれを否定してるからナンセンス

32 22/08/17(水)14:53:13 No.961587949

ガンダムチームが来なかったらどうするつもりだったんだろう

33 22/08/17(水)14:53:15 No.961587963

この人とゼクスが戒めのために戦争やって 世界は平和になったと思ったけどまた戦争が始まりそうになったので トレーズ達何のために死んだんだよあの戦争なんだったんだよってクソ真面目に悩みまくった五飛

34 22/08/17(水)14:53:37 No.961588059

>しかし上層部もノベンタ元帥はじめ厭戦的だったんだよね 謀殺したのはトレーズだが…

35 <a href="mailto:スレ画">22/08/17(水)14:53:56</a> [スレ画] No.961588154

>この人って序盤だとただの悪い人じゃん… >>この人ってただの悪じゃん… ありがたい…

36 22/08/17(水)14:54:03 No.961588180

トレーズは本気で五飛と戦ってたって何処かで聞いたが公式かどうかわからない

37 22/08/17(水)14:54:35 No.961588311

>>しかし上層部もノベンタ元帥はじめ厭戦的だったんだよね >謀殺したのはヒイロだが…

38 22/08/17(水)14:54:42 No.961588341

五飛の台詞一つ一つで好感度が上がるチョロインすぎる…

39 22/08/17(水)14:55:02 No.961588428

ノベンタ元帥始め連邦上層の平和論者達が生き残っていれば後のデキムの反乱も未然に防げたかもしれないけど たぶん最後に民衆が立ち上がる事もなかった

40 22/08/17(水)14:55:23 No.961588529

だって腹心すら理解してくれない本当の自分を真摯に見つめてくれたんだぜ?

41 22/08/17(水)14:55:41 No.961588601

>で、お前はなんなの?って突っ込まれるデルマイユ公 あのシーンのデルマイユ公マジ無様

42 22/08/17(水)14:55:53 No.961588658

終盤も終盤死ぬ直前くらいでようやく脚本がトレーズの言いたい事わかってきたらしいな

43 22/08/17(水)14:56:10 No.961588733

>トレーズは本気で五飛と戦ってたって何処かで聞いたが公式かどうかわからない 脚本家の小説 五飛は武士道でトレーズはケジメをつけたと勘違いした トレーズは騎士道の男だから手加減等しなかったし戦争に勝ったら自分が再び民を導く気でいた

44 22/08/17(水)14:56:11 No.961588736

レディ・アンに説明してるけど前半の考えとしては 世界は強者が治めておけばいい程度のお考え トレーズは幹部に過ぎないから上役の貴族たちには逆らえないし逆らう気もなかった 自分の権力の範囲で好きにやってたけど 統治のためにやってたのに世界がおかしな方向に流れ始めたから処刑覚悟でデルマイユに直訴した

45 22/08/17(水)14:56:13 No.961588752

脚本が!?

46 22/08/17(水)14:56:14 No.961588758

>トレーズは本気で五飛と戦ってたって何処かで聞いたが公式かどうかわからない 小説版?

47 22/08/17(水)14:57:00 No.961588941

>ノベンタ元帥始め連邦上層の平和論者達が生き残っていれば後のデキムの反乱も未然に防げたかもしれないけど >たぶん最後に民衆が立ち上がる事もなかった 戦争は愚かゲージが足りないからな 心の底からうんざりさせて初めて民衆が立ち上がる

48 <a href="mailto:ツバロフ技師長">22/08/17(水)14:57:15</a> [ツバロフ技師長] No.961589005

トレーズを殺せ!

49 22/08/17(水)14:57:49 No.961589130

民衆が立ち上がる前に私の知ってる男はあそこで戦ってるんですけどー?するドロシー好き

50 22/08/17(水)14:58:21 No.961589274

歯医者になりたい

51 22/08/17(水)14:59:33 No.961589575

みんながみんなお前のように聞き分けのいい子ではないんだよ だが民衆は聞き分けが良すぎる

52 22/08/17(水)14:59:49 No.961589647

>しかし上層部もノベンタ元帥はじめ厭戦的だったんだよね まあその人たちが何十年にも渡って世界中侵略して圧政してたから すごい都合の良いこと言ってるだけなんだよね やめるのが遅すぎた

53 22/08/17(水)14:59:49 No.961589650

>しかし上層部もノベンタ元帥はじめ厭戦的だったんだよね あれは若いころは好戦的だったけど年とったらそんな興味なくなっただけだよ トレーズはそんなのエレガントじゃないので許さない

54 22/08/17(水)14:59:52 No.961589663

>トレーズを殺せ! MDを撃墜して自らリーオーでツバロフに銃口向ける程度造作もないのに敢えて部下に取らせるところが上手いよね

55 22/08/17(水)15:00:32 No.961589870

敗者演説の時みんな「?」ってなってたのに脚本家だけ頷いてたって話好き

56 22/08/17(水)15:01:38 No.961590153

>>トレーズを殺せ! >MDを撃墜して自らリーオーでツバロフに銃口向ける程度造作もないのに敢えて部下に取らせるところが上手いよね 我々の勝利だ いいよね

57 22/08/17(水)15:03:21 No.961590589

>>しかし上層部もノベンタ元帥はじめ厭戦的だったんだよね >まあその人たちが何十年にも渡って世界中侵略して圧政してたから >すごい都合の良いこと言ってるだけなんだよね >やめるのが遅すぎた 敗英でノベンタ元帥たちがカトル、トロワ、五飛に問い詰められてなにも言い返せなかった結果が 五飛「貴様らは自分に酔っているに過ぎん!」

58 22/08/17(水)15:03:32 No.961590646

クルーズ船での生身タイマンのくだりは何度見てもハーブキメすぎてる パイロット降りてこなかったらどうする気だったんだ

59 22/08/17(水)15:05:00 No.961590982

この人はエピオンのくだりでも一触即発だったからいつも綱渡りだよ

60 22/08/17(水)15:05:55 No.961591196

>クルーズ船での生身タイマンのくだりは何度見てもハーブキメすぎてる >パイロット降りてこなかったらどうする気だったんだ 降りて来なかったらそれで全部終わりヨシ! 降りて来たらその潔いパイロットとぜひ手合わせしたい! それで負けたらそれもエレガント それで勝っても新しいライバル(友)の誕生で嬉しい

61 22/08/17(水)15:06:04 No.961591236

プロットだとゼクスに殺される予定だったからな

62 22/08/17(水)15:07:06 No.961591491

>>しかし上層部もノベンタ元帥はじめ厭戦的だったんだよね >まあその人たちが何十年にも渡って世界中侵略して圧政してたから >すごい都合の良いこと言ってるだけなんだよね >やめるのが遅すぎた 元帥たち一部でなんとかできる問題でもないだろ!

63 22/08/17(水)15:07:08 No.961591507

>>パイロット降りてこなかったらどうする気だったんだ >降りて来なかったらそれで全部終わりヨシ! >降りて来たらその潔いパイロットとぜひ手合わせしたい! >それで負けたらそれもエレガント >それで勝っても新しいライバル(友)の誕生で嬉しい 頭おかしいよ…

64 22/08/17(水)15:07:20 No.961591551

結構ファーストなぞってるからな 当初はガルマ的な位置づけだったのかもしれん

65 22/08/17(水)15:07:26 No.961591578

この人はやりたい事やりきって逝ったからズルいよ

66 <a href="mailto:トレーズ">22/08/17(水)15:08:10</a> [トレーズ] No.961591759

ツバロフを殺せ

67 22/08/17(水)15:08:13 No.961591779

娘も可愛いからズルい

68 22/08/17(水)15:08:44 No.961591906

>この人はやりたい事やりきって逝ったからズルいよ エレガントにいつ終わってもいい様に暮らしてるからな

69 22/08/17(水)15:09:11 No.961592022

「ガンダムのパイロット良いよね…良い…」で最後まで走りきった男

70 22/08/17(水)15:09:20 No.961592053

エンドレスワルツの小説であの決闘受けるの五飛だけでカトルでもMSで攻撃すると書かれてるからな

71 22/08/17(水)15:09:47 No.961592159

>結構ファーストなぞってるからな >当初はガルマ的な位置づけだったのかもしれん ザビ家を一纏めにしたのがトレーズだったのかな

72 22/08/17(水)15:10:40 No.961592385

>エンドレスワルツの小説であの決闘受けるの五飛だけでカトルでもMSで攻撃すると書かれてるからな カトルはあれで必要あったらきっちり殺すからな…

73 22/08/17(水)15:11:09 No.961592508

>敗者演説の時みんな「?」ってなってたのに脚本家だけ頷いてたって話好き 本当かー?脚本家本当にわかってたかー? 置鮎のええ声に酔ってただけじゃないのかー?

74 22/08/17(水)15:11:25 No.961592575

>しかしW世界ってガンダムの中では民度高い方だよな 実は本編中の描写の中だと民間人の犠牲者は少な目な部類なんだよねW

75 22/08/17(水)15:11:54 No.961592694

OZのトップがMSの護衛もつけずに生身でいるとか暗殺チャンス以外の何物でもないからな…

76 22/08/17(水)15:12:00 No.961592724

>ツバロフを殺せ はっ!

77 22/08/17(水)15:12:10 No.961592754

旧体制として反戦派の壁になろうとしたのは立派だけどやっぱ不器用すぎるよこの人

78 22/08/17(水)15:12:46 No.961592912

>>しかしW世界ってガンダムの中では民度高い方だよな >実は本編中の描写の中だと民間人の犠牲者は少な目な部類なんだよねW 大規模な戦争が少なくて敵も味方も要人暗殺のテロがほとんどだからな…

79 22/08/17(水)15:12:48 No.961592929

カトルは偽善者モードの時も割と冷酷だからな

80 22/08/17(水)15:12:51 No.961592945

スレ画とリリーナ様は人を洗脳できる特殊能力でもあるんじゃないかってぐらいカリスマの塊で怖い

81 22/08/17(水)15:12:57 No.961592970

>>この人はやりたい事やりきって逝ったからズルいよ >エレガントにいつ終わってもいい様に暮らしてるからな やりたいことやったもん勝ちエレガントだね

82 22/08/17(水)15:14:06 No.961593275

やりたいことはやれなかったんじゃないかな… ガンダムのパイロットのように生きたかったって言ってるし

83 22/08/17(水)15:14:22 No.961593344

>五飛の台詞一つ一つで好感度が上がるチョロインすぎる… 五飛があらゆる選択肢でパーフェクトコミュニケーション叩き出すのが悪い 推しに殺されてぇ~

84 22/08/17(水)15:14:33 No.961593387

古い時代の連中は尽く滅ぼされたか自滅したから 新しい時代に託したガンダムとも言える

85 22/08/17(水)15:15:14 No.961593546

幽閉先でツナギかなんか着て一人でエピオン組み上げてる姿が全然想像できない

86 22/08/17(水)15:15:15 No.961593549

ちょうちょを追いかけて立ち上がる幼児を見守ったり、かごに囚われた鳥を放つシーンとかエレガントなシーンがいいよね 鳥が戻ってきた…

87 22/08/17(水)15:15:16 No.961593555

>新しい時代に託したガンダムとも言える アナザー大体そんな感じ!

88 22/08/17(水)15:16:15 No.961593819

>古い時代の連中は尽く滅ぼされたか自滅したから >新しい時代に託したガンダムとも言える ところでFTのことなんだが…

89 22/08/17(水)15:16:29 No.961593880

>やりたいことはやれなかったんじゃないかな… >ガンダムのパイロットのように生きたかったって言ってるし だから影響されてロームフェラ財団に逆らったりガンダム作ったり 好き勝手しだしたともいえる

90 22/08/17(水)15:16:30 No.961593882

>幽閉先でツナギかなんか着て一人でエピオン組み上げてる姿が全然想像できない 閣下は設計で組み立ては部下じゃないかな

91 22/08/17(水)15:16:45 No.961593929

戦争を放棄する機会を2度も反故にした男ごひ

92 22/08/17(水)15:17:21 No.961594088

>戦争を放棄する機会を2度も反故にした男ごひ 戦争を放棄したら平和になるのか? それでメシ食ってる奴らはどうする?

93 22/08/17(水)15:17:44 No.961594196

自分の認めた相手と決闘したいという願望はかなったから満足なんじゃないか そういう意味では決闘を受けちゃった五飛の負けだなと思う

94 22/08/17(水)15:18:16 No.961594334

>幽閉先でツナギかなんか着て一人でエピオン組み上げてる姿が全然想像できない 戦闘機弄ってるトム・クルーズでも見てきなさい

95 22/08/17(水)15:18:26 No.961594372

>戦争を放棄する機会を2度も反故にした男ごひ あそこでトレーズ殺してもぶっちゃけOZの指導者でしかないから戦争自体は終わらないという

96 22/08/17(水)15:18:47 No.961594456

ごひはラストでヒイロにツインバスターライフル渡すかっこいいシーンのためだけに産まれたキャラだから…なおエンドレスワルツ

97 22/08/17(水)15:19:12 No.961594574

なんやかんや五飛もトレーズのカリスマで目をやられていたとこある レディは段々目を覚ましていったけど五飛は逆にトレーズ殺しちゃって目が曇っちゃったみたいな

98 22/08/17(水)15:19:25 No.961594624

五飛だけあの戦いで帰る場所を奪われてるのがね

99 22/08/17(水)15:20:10 No.961594859

fu1354731.png ロームフェラ財団のパーティーでの演説

100 22/08/17(水)15:20:20 No.961594911

>五飛だけあの戦いで帰る場所を奪われてるのがね つまりごひはカゴの中の鳥だった…?

101 22/08/17(水)15:20:24 No.961594921

マリーメイア軍の制服着てたトロワと五飛は分かるよ タンクトップとスパッツでトレーズ派に参加するヒイロとそれ受け入れてるOZ残党はおかしいよね!?

102 22/08/17(水)15:20:47 No.961595018

>五飛だけあの戦いで帰る場所を奪われてるのがね 嫁も死んだ 故郷も亡くなった トレーズも死んだ 行動共にしてたOZの残党たちも死んだ 平和とは…兵士とは…

103 22/08/17(水)15:21:06 No.961595119

>カトルは偽善者モードの時も割と冷酷だからな 言ったよ僕は投稿しろって いいよね

104 22/08/17(水)15:21:07 No.961595123

トレーズ幽閉されてもOZ自体は継続したからな トレーズ派とデルマイユ派で内乱起こったが

105 22/08/17(水)15:21:13 No.961595158

>なんやかんや五飛もトレーズのカリスマで目をやられていたとこある >レディは段々目を覚ましていったけど五飛は逆にトレーズ殺しちゃって目が曇っちゃったみたいな リリーナが持ってきちゃった爆弾慌てて投げ返したときに あれ…私何やってんの??って若干気づいた節がある

106 22/08/17(水)15:21:17 No.961595181

スレ画の考えを理解できるかどうかがこの作品を完全に理解できるかどうかの鍵になると思うんだけど 俺は今でも解んない... 何度見直しても雰囲気で置鮎の良い声を聴いて判った気でいるだけで終わってしまう...

107 22/08/17(水)15:21:35 No.961595237

スレ画はエピオン設計してんのがまずおかしいというのを頭に入れて貰いたい

108 22/08/17(水)15:22:25 No.961595453

>スレ画はエピオン設計してんのがまずおかしいというのを頭に入れて貰いたい 戦場の死者数とエピオンのパーツ数どっちが多いかな

109 22/08/17(水)15:22:37 No.961595513

>スレ画はエピオン設計してんのがまずおかしいというのを頭に入れて貰いたい 天才だからで解決する問題 あの世界のガンダム関係者のスペックみんなおかしい

110 22/08/17(水)15:22:38 No.961595516

五飛はインテリかつ優しい性格だからね… 色々考えちゃったんだろう

111 22/08/17(水)15:22:38 No.961595517

>スレ画はエピオン設計してんのがまずおかしいというのを頭に入れて貰いたい H教授が考案したゼロシステムと別のアプローチからゼロシステム設計してるのも怖いよ あの時点で流石にゼロシステムのデータって無いよね…あったのかな あってもおかしいな

112 22/08/17(水)15:23:10 No.961595665

>スレ画の考えを理解できるかどうかがこの作品を完全に理解できるかどうかの鍵になると思うんだけど >俺は今でも解んない... 何度見直しても雰囲気で置鮎の良い声を聴いて判った気でいるだけで終わってしまう... 色んな面のあるキャラで言ってることがふわふわしてたり地についてたりするからな… 最終的に平和のために泣いた赤鬼の青鬼やろうとしたってことでいいんだろうけど

113 22/08/17(水)15:23:11 No.961595672

>スレ画はエピオン設計してんのがまずおかしいというのを頭に入れて貰いたい しれっとゼロシステム組み上げるのやめろお前

114 22/08/17(水)15:23:13 No.961595688

>言ったよ僕は投稿しろって 投降ですカトル様!

115 22/08/17(水)15:23:52 No.961595860

インターフェースの権威えっち教授と同等の技術力がある

116 22/08/17(水)15:23:59 No.961595891

>あの世界のガンダム関係者のスペックみんなおかしい ガンダムのパイロット達も続編で博士みたいになってるしな…

117 22/08/17(水)15:24:11 No.961595946

ぶっちゃけガンダムWって本編内で全てのキャラの説明ほぼ無いから よう分からんのはトレーズに限った話ではないと ほぼ外伝に戦う動機やら丸投げしてるしトレーズなんかはFTに丸投げだし

118 22/08/17(水)15:24:42 No.961596091

>あの時点で流石にゼロシステムのデータって無いよね…あったのかな >あってもおかしいな 元々ドクターは脱走前からガンダムの研究してて それでOZの中にガンダムの資料が一部残ってた設定がある だからその中にゼロシステムがあったのかもしれない

119 22/08/17(水)15:24:52 No.961596151

>五飛はインテリかつ優しい性格だからね… >色々考えちゃったんだろう 嫌なインテリやってたら正義の人だった嫁が死んで 嫁のエミュやりながら戦ってたら一族のコロニーがなくなって… それでも最後まで戦い続けたら勝ち逃げ(五飛視点)されました

120 22/08/17(水)15:25:13 No.961596246

>タンクトップとスパッツでトレーズ派に参加するヒイロとそれ受け入れてるOZ残党はおかしいよね!? ガンダムパイロットが自陣にいることが士気にかかわるので普通の制服着られても困る

121 22/08/17(水)15:25:17 No.961596259

前線出てて最初から最後までブレないのノインくらい

122 22/08/17(水)15:25:31 No.961596311

エピオンの開発っていつからスタートしたんだっけ

123 22/08/17(水)15:25:50 No.961596379

この機体(エピオン)に乗って、勝者になってはならない

124 22/08/17(水)15:25:51 No.961596381

>前線出てて最初から最後までブレないのノインくらい アレはアレで狂ってませんか?

125 22/08/17(水)15:26:15 No.961596464

戦争は終わったっつってんだろ! エピオン拾って磨き上げてナタクなんて名前つけてんじゃねえよ!

126 22/08/17(水)15:26:23 No.961596496

Wにまともなやついないのでは

127 22/08/17(水)15:26:26 No.961596508

>ぶっちゃけガンダムWって本編内で全てのキャラの説明ほぼ無いから >よう分からんのはトレーズに限った話ではないと >ほぼ外伝に戦う動機やら丸投げしてるしトレーズなんかはFTに丸投げだし 普段から呼んでる名前が偽名とかアニメなのにそんなとこまでテロリストすんな…

128 22/08/17(水)15:26:36 No.961596545

>スレ画はエピオン設計してんのがまずおかしいというのを頭に入れて貰いたい 初期のガンダム5体の戦闘データを元に 鹵獲分析歴のあるウイングをベースに設計してて 全部1から研究開発したわけじゃない あの世界には自動生産システムもある

129 22/08/17(水)15:26:56 No.961596622

完全に育成失敗した生徒二人の話はノインの存在としては微妙にブレてるというか汚点になってる気がする

130 22/08/17(水)15:27:20 No.961596714

>この機体(エピオン)に乗って、勝者になってはならない 飛び道具とかエレガントじゃないから禁止ね

131 22/08/17(水)15:27:25 No.961596735

カーンズがまだいくらかマトモに見えるのが本当に酷い

132 22/08/17(水)15:27:39 No.961596784

>Wにまともなやついないのでは みんな戦争が悪いんじゃよ… ワシらはもう戦争にはウンザリなんじゃ…

133 22/08/17(水)15:27:48 No.961596818

>>この機体(エピオン)に乗って、勝者になってはならない >飛び道具とかエレガントじゃないから禁止ね 不便だからバルカン付けるね…

134 22/08/17(水)15:27:52 No.961596836

エピオン作れたのはゼロのデータ手に入れたんじゃないの?

135 22/08/17(水)15:28:06 No.961596895

>Wにまともなやついないのでは ヒイロ「すべてが狂ってる可能性はある」

136 22/08/17(水)15:28:26 No.961596968

>あの世界には自動生産システムもある でも人の手作りの方がエレガントなんじゃない?

137 22/08/17(水)15:28:47 No.961597061

>Wにまともなやついないのでは みんなまともだから戦争で狂ったんだよ……やっぱりそれで済ますにはちょっと狂気が強すぎるのが数名いるな……

138 22/08/17(水)15:28:52 No.961597079

>普段から呼んでる名前が偽名とかアニメなのにそんなとこまでテロリストすんな… コードネームはヒイロユイってカッコイイし…

139 22/08/17(水)15:29:05 No.961597138

>完全に育成失敗した生徒二人の話はノインの存在としては微妙にブレてるというか汚点になってる気がする 私のゼクスがカッコ良すぎたのが悪い

140 22/08/17(水)15:29:16 No.961597182

ヒイロ聞いて コロニーは敵になったんだ

141 22/08/17(水)15:29:18 No.961597191

無人兵器が美しくないのはわかる

142 22/08/17(水)15:29:31 No.961597248

>>Wにまともなやついないのでは >みんな戦争が悪いんじゃよ… >ワシらはもう戦争にはウンザリなんじゃ… ところでこんな兵器思いついたんじゃがの はー?ワシの兵器のほうが凄いんじゃが? もっとここを盛ってみてはどうじゃ そう言えば最近新しい素材をみつけてのう

143 22/08/17(水)15:29:37 No.961597270

>>普段から呼んでる名前が偽名とかアニメなのにそんなとこまでテロリストすんな… >コードネームはヒイロユイってカッコイイし… トロワのことじゃないの!?

144 22/08/17(水)15:30:13 No.961597425

>>普段から呼んでる名前が偽名とかアニメなのにそんなとこまでテロリストすんな… >コードネームはヒイロユイってカッコイイし… これ現実だとコードネームはチェ・ゲバラみたいな感じなんだろうか

145 22/08/17(水)15:30:26 No.961597492

>カーンズがまだいくらかマトモに見えるのが本当に酷い 復讐のためにリーブラ落としする奴がまともとは… 五博士ですら程々の性能に抑えたガンダム一機地球に落とすだけなのに

146 22/08/17(水)15:30:37 No.961597543

>>あの世界には自動生産システムもある >でも人の手作りの方がエレガントなんじゃない? 人の生き死にに関わらないなら便利な道具は道具として普通に使えばいいし…

147 22/08/17(水)15:31:05 No.961597692

カーンズとバートン財団って繋がってたんだっけ

148 22/08/17(水)15:31:20 No.961597761

>無人兵器が美しくないのはわかる 謝れよ!小学生の時にガンダムXのビット軍隊出てきたとき うわあちょうかっけえ…って目をキラキラさせた俺に!!

149 22/08/17(水)15:32:02 No.961597975

>>無人兵器が美しくないのはわかる >謝れよ!小学生の時にガンダムXのビット軍隊出てきたとき >うわあちょうかっけえ…って目をキラキラさせた俺に!! ところでこの細胞レベルまで分解されて基地に組み込まれたファーストニュータイプをどう思う?

150 22/08/17(水)15:32:26 No.961598078

>>無人兵器が美しくないのはわかる >謝れよ!小学生の時にガンダムXのビット軍隊出てきたとき >うわあちょうかっけえ…って目をキラキラさせた俺に!! こんなものはもういらないんだ!!!!!

151 22/08/17(水)15:32:42 No.961598143

オペレーション・メテオ自体がバートン財団主導じゃなかった

152 22/08/17(水)15:34:33 No.961598641

>トロワのことじゃないの!? ヒイロも偽名だしデュオも本名か分からない

153 22/08/17(水)15:34:34 No.961598647

この人はまだいいよ ゼクスお前本当にフラフラしててなんなの…

154 22/08/17(水)15:34:42 No.961598688

Wの凄いところはニュータイプや強化人間みたいなインチキパイロットが居らず全員真人間なところ

155 22/08/17(水)15:34:59 No.961598770

こんな計画クソ喰らえじゃボケー!! こっちはこっちで自分たちのオペレーション・メテオやります!!ってやったのがキチガイ5博士

156 22/08/17(水)15:35:09 No.961598810

トロワは偽名というか本当に名前すらない「」だから…

157 22/08/17(水)15:35:23 No.961598872

>この人はまだいいよ >ゼクスお前本当にフラフラしててなんなの… トレーズの友達だぜ?

158 22/08/17(水)15:35:33 No.961598914

>>無人兵器が美しくないのはわかる >謝れよ!小学生の時にガンダムXのビット軍隊出てきたとき >うわあちょうかっけえ…って目をキラキラさせた俺に!! 過ちは繰り返すな…!

159 22/08/17(水)15:35:46 No.961598975

>Wの凄いところはニュータイプや強化人間みたいなインチキパイロットが居らず全員真人間なところ カトルはW世界のNTだぞ

160 22/08/17(水)15:36:05 No.961599056

>Wの凄いところはニュータイプや強化人間みたいなインチキパイロットが居らず全員真人間なところ ヒイロあれ無改造なんですか?

161 22/08/17(水)15:36:21 No.961599127

>この人はまだいいよ >ゼクスお前本当にフラフラしててなんなの… 場末のバーにトレーラー停めて一杯ひっかけててダメだった

162 22/08/17(水)15:36:28 No.961599152

刺されてダウンしたカトルは軟弱

163 22/08/17(水)15:36:37 No.961599185

>こんな計画クソ喰らえじゃボケー!! >こっちはこっちで自分たちのオペレーション・メテオやります!!ってやったのがキチガイ5博士 カーンズというかホワイトファングってそこからあいつら手緩い!って分離した集団でいいの?

164 22/08/17(水)15:36:57 No.961599284

>Wの凄いところはニュータイプや強化人間みたいなインチキパイロットが居らず全員真人間なところ ヒイロの世代のコロニー生まれはちょっとだけ遺伝子操作されてる

165 22/08/17(水)15:37:08 No.961599341

>Wの凄いところはニュータイプや強化人間みたいなインチキパイロットが居らず全員真人間なところ 一応幼少から専用の特殊訓練受けてたんだからまあいいだろ(トロワは怪しいけど 次回作の何の訓練も受けてないただのなんでも屋だけど特に深い設定もなく天才だからで 最後まで最強機体乗ってたやつに比べたら

166 22/08/17(水)15:37:15 No.961599372

ヒイロは純粋に操縦技術だけ見るとモブレベルに見える

167 22/08/17(水)15:37:59 No.961599545

自爆して死ぬほど痛いで済むやつが真人間…?

168 22/08/17(水)15:38:36 No.961599684

>ヒイロは純粋に操縦技術だけ見るとモブレベルに見える モブレベルではないと思うけどガンダムパイロットの中では真ん中くらいだよね トロワがずば抜けてて次にごひって順番かな ただヒイロはあのなかでもかなり頑丈

169 22/08/17(水)15:39:40 No.961599963

スレ画が死ぬのはまあ仕方ないんだけどライトニングカウント先輩が生き残ったのは何故だろう トレーズと違って心の底から狂ってはないからか?

170 22/08/17(水)15:39:42 No.961599975

自爆に耐えるヒイロ 老師Oにシバかれるデュオ ヴァイエイトで爆死しかけるトロワ ドロシーに脇腹刺されるカトル 酸欠を仮死状態でしのぐ五飛

171 22/08/17(水)15:39:44 No.961599980

>ヒイロは純粋に操縦技術だけ見るとモブレベルに見える リーオーに乗るとちゃんとエレガント装甲発動してるからモブよりは確実に強いよ ウィング系がバスターライフルで大味な攻めになるのはしゃーないし…

172 22/08/17(水)15:40:06 No.961600078

>ヒイロは純粋に操縦技術だけ見るとモブレベルに見える 1話見てMS戦弱くね?って思う人多いけど元々敵地強襲短時間殲滅即離脱or自爆特化の作戦の為に訓練と調整して送られた機体とパイロットで エースオブエースのMSとタイマン張るような機体じゃないからな…特にウイングは

173 22/08/17(水)15:40:32 No.961600193

>カトルはW世界のNTだぞ そんな描写は無いが… 宇宙の意思とか言い出したのは後から説明されたし

174 22/08/17(水)15:41:07 No.961600343

>スレ画が死ぬのはまあ仕方ないんだけどライトニングカウント先輩が生き残ったのは何故だろう >トレーズと違って心の底から狂ってはないからか? EWみたいな後始末要員かな

175 22/08/17(水)15:41:16 No.961600381

ヒイロトロワ五飛は人間やめてるけどデュオカトルはそういうところないよね

176 22/08/17(水)15:41:19 No.961600395

>モブレベルではないと思うけどガンダムパイロットの中では真ん中くらいだよね >トロワがずば抜けてて次にごひって順番かな >ただヒイロはあのなかでもかなり頑丈 トロワは良くも悪くも機体の性能を最大限に引き出して活用するからなぁ

177 22/08/17(水)15:41:44 No.961600491

というかWの兵士の練度割と高め

178 22/08/17(水)15:41:53 No.961600528

ヒイロの操縦技術に関してはOPのせいもありそう

179 22/08/17(水)15:41:57 No.961600547

>ヒイロトロワ五飛は人間やめてるけどデュオカトルはそういうところないよね ゼロシステムで戦況把握するわ…も大概だと思うけど他に比べたらマシ

180 22/08/17(水)15:42:15 No.961600629

>スレ画が死ぬのはまあ仕方ないんだけどライトニングカウント先輩が生き残ったのは何故だろう >トレーズと違って心の底から狂ってはないからか? ゼクスは死んだよ 私は火消しの風ウィンドだよ

181 22/08/17(水)15:42:50 No.961600783

ヒイロはすぐサーベル両手持ちで兜割りしてくるから

182 22/08/17(水)15:42:50 No.961600784

>私は火消しの風ウィンドだよ ゼクス!

183 22/08/17(水)15:43:02 No.961600823

下品な言い方をするとゼクスが死ぬとリリーナが天涯孤独になるから…

184 22/08/17(水)15:43:07 No.961600840

>ヒイロの操縦技術に関してはOPのせいもありそう 本編も含めてガンダム01の扱いが悪過ぎる…

185 22/08/17(水)15:43:13 No.961600853

>ヒイロの操縦技術に関してはOPのせいもありそう ヒイロの操縦技術というよりウィングの不遇さというか…

186 22/08/17(水)15:43:38 No.961600969

>トロワは良くも悪くも機体の性能を最大限に引き出して活用するからなぁ 重火器機で敵陣に突っ込んで全弾ぶっ放した後は身軽になった機体で接近戦しますとか正気の沙汰じゃないよ...

187 22/08/17(水)15:44:01 No.961601062

>ゼクスは死んだよ >私は火消しの風ウィンドだよ ちゃっかり嫁も付いてくるしずるい!

188 22/08/17(水)15:44:37 No.961601195

ウインドは唐突に名乗ったわけじゃなくファイヤーとウォーターっていうコードネームで活動してたノインとサリィに倣っただけがかんな!

189 22/08/17(水)15:44:38 No.961601199

>そんな描写は無いが… >宇宙の意思とか言い出したのは後から説明されたし まぁ言ったの海外のインタビューだからな 本編にニュータイプそのまま出すと話が複雑になるから止めたのと新しい物作るのにNTそのままは気が引けるでボカした W世界のNTはコロニー移住者が闘争本能に目覚めると覚醒するとか宇宙世紀とは逆みたいな事も言ってた

190 22/08/17(水)15:44:46 No.961601234

>>トロワは良くも悪くも機体の性能を最大限に引き出して活用するからなぁ >重火器機で敵陣に突っ込んで全弾ぶっ放した後は身軽になった機体で接近戦しますとか正気の沙汰じゃないよ... その後はある程度暴れたしよし!死ぬか!!になるのがさらに怖い

191 22/08/17(水)15:45:44 No.961601456

>重火器機で敵陣に突っ込んで全弾ぶっ放した後は身軽になった機体で接近戦しますとか正気の沙汰じゃないよ... ピエロやってたぐらいだしトリッキーな動きが出来る機体の方が本当は向いてるんだろうな…

192 22/08/17(水)15:46:32 No.961601639

>>重火器機で敵陣に突っ込んで全弾ぶっ放した後は身軽になった機体で接近戦しますとか正気の沙汰じゃないよ... >ピエロやってたぐらいだしトリッキーな動きが出来る機体の方が本当は向いてるんだろうな… 待ってくれ ピエロやってたことと操縦センスは関係あるのか…?

193 22/08/17(水)15:46:57 No.961601731

>ピエロやってたぐらいだしトリッキーな動きが出来る機体の方が本当は向いてるんだろうな… トーラス乗せた時の動き凄い まぁ高火力機でもあるから当然撃ちまくって弾切れになるが

194 22/08/17(水)15:47:11 No.961601790

人同士じゃないリモートな戦争なんてエレガントじゃないよねぇ

195 22/08/17(水)15:47:31 No.961601871

ついでにそのインタビューこれね 記憶違い起こしてたわ 戦争が宇宙の人をニュータイプへの覚醒に促すだわ https://www.player.one/gundam-wing-otakon-writer-producer-interview-anime-119124

196 22/08/17(水)15:48:12 No.961602037

>ピエロやってたことと操縦センスは関係あるのか…? ピエロのお面付けてクルクル回転しながら飛んでくるんだぞ ヘビーアームズでやることじゃないだろ過ぎる

197 22/08/17(水)15:48:14 No.961602044

>>カトルはW世界のNTだぞ >そんな描写は無いが… >宇宙の意思とか言い出したのは後から説明されたし NTかはともかく思念を読んだりする描写はあるな

198 22/08/17(水)15:49:02 No.961602214

>ヒイロの操縦技術というよりウィングの不遇さというか… 前番組にモブとして出てきて爆散してる主人公機ってウイングくらいだよね… まぁエピローグでも健在な姿が映ってたけど

199 22/08/17(水)15:49:24 No.961602311

何涼しい顔でトールギス乗ってんだよ

200 22/08/17(水)15:49:26 No.961602321

ガンダムチームで1番まともというか落ち着いてたごひを狂わせた罪は重い

201 22/08/17(水)15:49:48 No.961602414

初期案だとゼクスがニュータイプだったみたいね 早めに台本渡されてたボンボン版だとそう言われてた

202 22/08/17(水)15:49:58 No.961602457

>W世界のNTはコロニー移住者が闘争本能に目覚めると覚醒するとか宇宙世紀とは逆みたいな事も言ってた AGEでイゼルカントがXラウンダーのことをそんな風に言ってたなぁ

203 22/08/17(水)15:51:30 No.961602822

>何涼しい顔でトールギス乗ってんだよ 殺人加速はフルスロットル加速しなければ大丈夫

204 22/08/17(水)15:52:10 No.961602997

>>何涼しい顔でトールギス乗ってんだよ >殺人加速はフルスロットル加速しなければ大丈夫 あの…五飛との最後の対決…

205 22/08/17(水)15:52:17 No.961603025

ガンダムチームで1番ネジ外れてるの誰だろう それぞれおかしい部分とまともな部分があるから決めづらい

206 22/08/17(水)15:52:30 No.961603071

>>ピエロやってたことと操縦センスは関係あるのか…? >ピエロのお面付けてクルクル回転しながら飛んでくるんだぞ >ヘビーアームズでやることじゃないだろ過ぎる 姉が美少女だから許すが…

207 22/08/17(水)15:53:18 No.961603239

>ピエロのお面付けてクルクル回転しながら飛んでくるんだぞ 出てくる番組1年間違えてるよね…

208 22/08/17(水)15:54:59 No.961603624

>ガンダムチームで1番ネジ外れてるの誰だろう >それぞれおかしい部分とまともな部分があるから決めづらい やっぱり躊躇なく自爆ボタンを押せるヒイロかな

209 22/08/17(水)15:55:04 No.961603648

>ガンダムチームで1番ネジ外れてるの誰だろう >それぞれおかしい部分とまともな部分があるから決めづらい 一番だとカトルかなって気持ちになる

210 22/08/17(水)15:55:29 No.961603731

>ガンダムチームで1番ネジ外れてるの誰だろう >それぞれおかしい部分とまともな部分があるから決めづらい おかしい部分ってだいたい戦争で殺し合いしてるせいみたいなとこあるからなぁ… 一番ナチュラルそうなデュオが案外ヤバいかもしれない

211 22/08/17(水)15:56:15 No.961603894

曲芸やってると機体バランスとタイミングにめちゃくちゃ敏感になるってのはある

212 22/08/17(水)15:56:27 No.961603949

>>ピエロのお面付けてクルクル回転しながら飛んでくるんだぞ >出てくる番組1年間違えてるよね… そんなにチボデーが嫌いか

213 22/08/17(水)15:56:46 No.961604032

Wの世界でのまともな人物ならサリィだと思う

214 22/08/17(水)15:57:13 No.961604130

ゼロシステムで人類覚醒でもやろうとしてたのか? 「そうは言っても、ニュータイプのアイデアをあまり深く掘り下げたくはありませんでした。正直に言うと、ニュータイプに深く入り込みすぎると、ストーリーが非常に複雑になるからです。池田(まさし)監督が途中で諦めていたので、ニュータイプを深く掘り下げていたら、思ったより早く終わっていたかもしれません。個人的には、ゼロシステムなどから始めようと思っていたのですが、それは脇に置きましょう。」

215 22/08/17(水)15:57:55 No.961604306

>ガンダムチームで1番ネジ外れてるの誰だろう >それぞれおかしい部分とまともな部分があるから決めづらい 平均値のヒイロと瞬間最大風速のカトルって決め方しかできんなあ

216 22/08/17(水)15:58:01 No.961604322

W世界でニュータイプ的な存在はカトルとゼクスとヒイロなんだけどカトルだけ後者2人とはなんか違う ゼロシステムの作用が強制的にパイロットを強化人間にする事だから ゼロシステムに耐えられる人間は新人類になれる肉体的素養があるってのはマジ

217 22/08/17(水)15:59:23 No.961604624

>やっぱり躊躇なく自爆ボタンを押せるヒイロかな ヒイロはいつでも死ねる言うか復讐すべき人に殺されたいとすら思ってるから…

218 22/08/17(水)15:59:43 No.961604699

>殺人加速はフルスロットル加速しなければ大丈夫 ゼクスも途中から慣れるどころか物足りなくなってたし… オットーも早まらなければ耐性ついたかもしれない

219 22/08/17(水)16:01:34 No.961605125

カトルは倒れたヒイロから思念?を吸い取ってリリーナの存在を知るシーンがちょっと怖い

220 22/08/17(水)16:02:13 No.961605282

カトルはNTなのにGジェネで覚醒値をマトモに貰えてない悲しきキャラだったか

221 22/08/17(水)16:08:59 No.961606928

もうちょい日本でも周知された方が良いんじゃないかこのインタビューとは思う

222 22/08/17(水)16:09:01 No.961606931

>カトルはNTなのにGジェネで覚醒値をマトモに貰えてない悲しきキャラだったか 強化人間ヒイロ再びみたいなネタになりかねないし…

223 22/08/17(水)16:10:29 No.961607319

なんかよく分からんけど好きなキャラ

224 22/08/17(水)16:14:00 No.961608141

テレビ版のラストからのEWでの結論が本当に最高だと思うのでストーリー本当に好きだわ わりとガンダム側がボロカスな負け戦多いのは置いといて

↑Top