虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/17(水)13:05:40 アケア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/17(水)13:05:40 No.961559668

アケアカみたいなやつでKOFやストIIなんかの古い格ゲー買ったの今遊んでるのよ CPUに勝てねえ… 全然勝てないのは格ゲーの基礎がないからだと思うけどそういうの覚えるのにいいゲームないかな

1 22/08/17(水)13:06:07 No.961559796

スト2

2 22/08/17(水)13:07:09 No.961560062

バッタしてるだけのブランカに勝てないよねわかる

3 22/08/17(水)13:07:57 No.961560281

今リュウでCPUモードやってるけどザンギに勝てない モタモタ波動撃ってる間に近寄られて投げられる

4 22/08/17(水)13:10:00 No.961560808

当時のゲーマーってトレモないのにどうやって練習してたの

5 22/08/17(水)13:11:19 No.961561165

>今リュウでCPUモードやってるけどザンギに勝てない >モタモタ波動撃ってる間に近寄られて投げられる 波動で固める練習になる 勝つだけで良いならザンギには波動じゃなく竜巻

6 22/08/17(水)13:11:56 No.961561323

>当時のゲーマーってトレモないのにどうやって練習してたの 普通にCPU戦と実戦経験

7 22/08/17(水)13:14:38 No.961562005

KOF98リマスターも楽しみ

8 22/08/17(水)13:19:24 No.961563210

それにしても良い顔だよな

9 22/08/17(水)13:26:15 No.961565029

アイガーアイガー

10 22/08/17(水)13:26:30 No.961565084

>スト2 きつくない?元祖のゲームだけどかなり特殊な気がする

11 22/08/17(水)13:28:11 No.961565534

敵が嫌な攻撃してくるだろう? それを対処したりこっちもそういう嫌な攻撃すればいい

12 22/08/17(水)13:28:46 No.961565684

バルログ強すぎ

13 22/08/17(水)13:28:57 No.961565738

昔のCPU相手にガチで戦っちゃダメだぞ スパ2XなんかCPUだけ異様に判定強く設定されてるから対人感覚でやると勝てないぞ

14 22/08/17(水)13:29:02 No.961565754

>>スト2 >きつくない?元祖のゲームだけどかなり特殊な気がする 投げハメあるから案外楽

15 22/08/17(水)13:31:33 No.961566451

>>>スト2 >>きつくない?元祖のゲームだけどかなり特殊な気がする >投げハメあるから案外楽 (投げハメを投げ返すCPU)

16 22/08/17(水)13:32:27 No.961566701

イージーにするとパターン通じなくなる龍虎2いいよね

17 22/08/17(水)13:32:35 No.961566738

CPUだけ通常技リバサとか無敵とか微妙にズルしてくるからな…

18 22/08/17(水)13:32:39 No.961566744

パターンにハメて倒すのが多かった気がする昔のCPU戦 真サムとか全然勝てなかった

19 22/08/17(水)13:33:10 No.961566874

あの辺のCPUはインチキなんで勝てなくても気に病むことはないです 明らかに後出しで殴り返してきたりとか

20 22/08/17(水)13:34:14 No.961567152

>真サムとか全然勝てなかった 斬サムとかでも1キャラ目からボコボコにされるんですけお…

21 22/08/17(水)13:34:38 No.961567263

これ買うのどうなんだろう ストIIだしトレモ付いてるし練習には良さそうだけど https://www.capcom.co.jp/usf2/

22 22/08/17(水)13:34:51 No.961567307

>斬サムとかでも1キャラ目からボコボコにされるんですけお… 投げか回り込みで背後取って即死させよう

23 22/08/17(水)13:34:57 No.961567336

3人目くらいまでは遊ばせてくれた印象

24 22/08/17(水)13:36:26 No.961567741

スト2はガイルの歩きソニック立ちサマーって揶揄されるぐらいにはCPUが理不尽

25 22/08/17(水)13:36:35 No.961567785

>バッタしてるだけのブランカに勝てないよねわかる しらんうちにグチャグチャにされてる どうして…

26 22/08/17(水)13:36:48 No.961567847

>KOF98リマスターも楽しみ 98UMのことだったらステージ1がなぜか最も本気を出してくるから気をつけるんだ

27 22/08/17(水)13:37:03 No.961567910

>投げハメあるから案外楽 それで勝っても上達にはほとんど繋がらなくない?

28 22/08/17(水)13:37:26 No.961568012

98UMは裏ギースって言う最適解がいるのでまだマシ

29 22/08/17(水)13:40:13 No.961568736

昔のゲームはだいたいバックジャンプか前ジャンプで飛び越すと 超反応対空を空振りするからそれで

30 22/08/17(水)13:41:06 No.961568948

基礎覚えたいなら普通に最近のタイトルのチュートリアルやるのがいいんじゃないかな 例えばUNIは格ゲー筋トレと揶揄されるくらい詳細なチュートリアルあるし

31 22/08/17(水)13:41:14 No.961568984

トレモもない時代の昔の格ゲーマーってクソ強いCPU戦しながらコマンド練習してたの?すごくない?

32 22/08/17(水)13:42:49 No.961569400

UNIは知らんけどギルティとかトレモで起き攻めとかまで教えてくれるみたいね

33 22/08/17(水)13:43:28 No.961569583

昔のCPU戦は格ゲー力より対CPU攻略の方が強い

34 22/08/17(水)13:44:16 No.961569808

30周年記念のスト2の集合体を買ったけど 難易度変更ができないから全く勝てねえ…ってなった

35 22/08/17(水)13:44:16 No.961569811

とりあえず通常技6ボタンを使い分ける事から始めよう あとジャンプを我慢して中足とか振ってみる

36 22/08/17(水)13:45:48 No.961570263

>あとジャンプを我慢して中足とか振ってみる 昔のcpuはそういう真っ当な攻防に付き合ってくれないから困る

37 22/08/17(水)13:46:39 No.961570508

昔のCPU戦はこれやるとあれやるからそこでダメージとるみたいなパターンハメゲーみたいなところある

38 22/08/17(水)13:47:08 No.961570634

VF2とか途中から走ってくるのを投げるゲームになってたな…と思い出す

39 22/08/17(水)13:47:36 No.961570780

CPU攻略は格ゲーの基礎というよりアクションゲームの基礎かもしれない 相手の能動パターンとこっちの行動に対するリアクションの受動パターンを覚えようぜ

40 22/08/17(水)13:47:41 No.961570801

無印ストIIがいいよ 続編とかはやめた方がいい

41 22/08/17(水)13:47:48 No.961570836

無印スト2って中パンチキックだけで勝てるようになってなかったか

42 22/08/17(水)13:48:54 No.961571136

>CPU攻略は格ゲーの基礎というよりアクションゲームの基礎かもしれない >相手の能動パターンとこっちの行動に対するリアクションの受動パターンを覚えようぜ CPU相手だとパターン化になってつまるところアクションやSTGになるのよね…

43 22/08/17(水)13:49:37 No.961571317

スト2のスレ画はもうガンガンに固めてくるからクソガキ達の屍の山が…

44 22/08/17(水)13:49:37 No.961571318

昇竜か波動出せたら勝てる…は初代だったか あれ移植されてたっけ…

45 22/08/17(水)13:49:40 No.961571333

波動拳の先端に昇竜あてて避けと攻撃が同時にできるとかっこいい

46 22/08/17(水)13:49:40 No.961571334

スト2CPUをシンプルに考えるなら中足適当にブンブンして相手が飛んだらサマー これを忠実にやろう

47 22/08/17(水)13:49:52 No.961571382

正しいかはわからないけどGBVSで格ゲーの基礎的なのは学んだ

48 22/08/17(水)13:50:04 No.961571443

>無印ストIIがいいよ >続編とかはやめた方がいい ガイルの小パン超強え

49 22/08/17(水)13:50:46 No.961571617

>昇竜か波動出せたら勝てる…は初代だったか >あれ移植されてたっけ… ストリートファイターコレクションに入ってる 昇竜どころか波動すら全然出ねえ!

50 22/08/17(水)13:51:54 No.961571941

昔の格ゲーって結構必殺の入力シビアなの多いから勧めるの難しい

51 22/08/17(水)13:52:00 No.961571969

>30周年記念のスト2の集合体を買ったけど >難易度変更ができないから全く勝てねえ…ってなった タイトル選ぶところでなんか押せばオプションあったはずだよ

52 22/08/17(水)13:52:14 No.961572032

ボタン離すので入力見てるとかそんなの分からない

53 22/08/17(水)13:52:24 No.961572070

スト2超初期はクソ強いCPUを倒す練習で対戦やってた まだ人間のほうが弱かった思い出

54 22/08/17(水)13:52:25 No.961572072

初代はアケスタ2に入ってたけど6ボタン式で難易度下がってるらしいのに必殺技が出ない 必殺技の出し方がボタン押しっぱなしから離すタイミングと知っていても出ない

55 22/08/17(水)13:52:33 No.961572111

スパIIX4速固定!これね!!

56 22/08/17(水)13:52:44 No.961572167

ストIは最後のレバーいれっぱにしてボタン押すと必殺が出やすい

57 22/08/17(水)13:53:28 No.961572360

>CPU相手だとパターン化になってつまるところアクションやSTGになるのよね… ある程度余裕が出来るとSTGほどガチガチじゃないって分かるからそこでコンボ練習したりする感じだね

58 22/08/17(水)13:54:41 No.961572670

タイミングがシビアすぎて繋がらなかった初代ヴァンパイアのチェーンコンボ

59 22/08/17(水)13:56:37 No.961573186

新しめのゲームだけどギルティギアXなんかだとCPUがしゃがみガードしたら コンボ継続中は立ちガードに切り替わらないとかそんなのがあったから中段でふっとばしたりしてたな…

60 22/08/17(水)13:57:17 No.961573372

サムスピだと零SPのCPUは雑にジャンプ強斬りで飛びかかるとかやったほうが勝てる

61 22/08/17(水)13:57:54 No.961573543

この頃の格ゲーで練習したら先行入力効いてるギルティギアとかアークゲーやると思うように動かせないぞ

62 22/08/17(水)13:58:08 No.961573607

cpuってこっちがどの技出すかわかっててそれで対応してくるのズルじゃない?

63 22/08/17(水)13:58:13 No.961573637

>サムスピだと零SPのCPUは雑にジャンプ強斬りで飛びかかるとかやったほうが勝てる 6戦目から異様におかしくなるけどね… あとボス戦になってから勝ち進む条件厳しすぎるんだよ!

64 22/08/17(水)13:58:22 No.961573676

昔のゲームは遅延ほとんどないから超反応を簡単に誘えたんだけど 今のゲームって遅延が6Fくらいはあるから 遅延の6Fのボタン入力にCPUがカンニング遅らせ無敵技 とかやってくるから 烈火拳みたいな空振りしても追加入力で派生できる系の技で 超反応をずらしたりしなきゃいかん

65 22/08/17(水)13:58:38 No.961573744

いっかいスト1の昇竜の安定のさせ方覚えたのに忘れちゃった

66 22/08/17(水)13:59:03 No.961573860

>cpuってこっちがどの技出すかわかっててそれで対応してくるのズルじゃない? スト2とかこっちじゃできない溜めなし必殺とか打ってくるから基本ズルだぞ

67 22/08/17(水)13:59:08 No.961573879

一時期もKOFも空中復帰からの着地はガードしないから 追撃可能な投げ1回当てれば勝ちだけは出来た

68 22/08/17(水)13:59:17 No.961573934

いいCPU戦出来る格闘ゲームといえばファイターズヒストリーダイナマイト

69 22/08/17(水)14:00:25 No.961574231

基礎わかってても昔の格ゲーはクリアできないくらいはムズイよ 最近の奴は適当にコンボしてれば死ぬ奴が多いけど

70 22/08/17(水)14:01:58 No.961574626

DJがエアスラとこっちの波動拳相殺から溜めなしエアスラで裏拳みたいに確定取って来るのいいよね

71 22/08/17(水)14:02:13 No.961574678

KOFのボスはまともに攻略できると思うな 基本的に超反応で潰されるか技の性能差ですり潰されるから

72 22/08/17(水)14:02:30 No.961574743

最近スーファミのターボやったんだけど動き早くね?

73 22/08/17(水)14:03:03 No.961574872

3DSでスパ2買ったけどCPUレベルを最低にしてさえベガを倒せるようになるのに相当かかった

74 22/08/17(水)14:03:26 No.961574970

>最近スーファミのターボやったんだけど動き早くね? ターボだからな

75 22/08/17(水)14:04:06 No.961575117

ターボとかヴァンパイアの頃は今で考えてもゲームスピードがおかしい

76 22/08/17(水)14:04:06 No.961575119

ファイこれのハパ2最低レベルで遊んでるけど豪鬼だけ異様に強すぎる… Dベガ以外で勝てない…

77 22/08/17(水)14:04:07 No.961575131

>いいCPU戦出来る格闘ゲームといえばファイターズヒストリーダイナマイト あいつら2本目から動き別人すぎる

78 22/08/17(水)14:04:46 No.961575312

昔のCPUマジで容赦ないよね ガロスペ未だに攻略法方がわからない

79 22/08/17(水)14:04:52 No.961575340

昔の格ゲーやると今の格ゲー動き遅く感じがち ストIIやったあとにストVとかやると特に

80 22/08/17(水)14:05:02 No.961575390

>6戦目から異様におかしくなる ガロスぺ思い出した チンシンザン強すぎない!?

81 22/08/17(水)14:05:41 No.961575537

>ファイこれのハパ2最低レベルで遊んでるけど豪鬼だけ異様に強すぎる… >Dベガ以外で勝てない… ハパ2で豪鬼まで来れると言う事は無敗って事か 頑張ればイケるかもしれん

82 22/08/17(水)14:06:04 No.961575636

頂上決戦最強ファイターズは20年前と変わらず遊びやすかった パンチボタンとキックボタンの配置に違和感がある以外は

83 22/08/17(水)14:06:49 No.961575830

昔はガロスペで普通にリョウサカザキと戦ってたけどCPUをどういなしてたのかさっぱり覚えてない

84 22/08/17(水)14:07:00 No.961575887

やるか…カイザーナックル!

85 22/08/17(水)14:07:31 No.961576009

>>いいCPU戦出来る格闘ゲームといえばファイターズヒストリーダイナマイト >あいつら2本目から動き別人すぎる でもよく出来てるCPUだよ

86 22/08/17(水)14:07:32 No.961576020

初代餓狼伝説は必殺技を起き上がりに重ねるだけで勝てるから 斬影拳なりバーンナックルなり出しまくってゆるっとクリアするのが意外と楽しい

87 22/08/17(水)14:07:38 No.961576050

>頑張ればイケるかもしれん 最低レベルだから道中は普通にゆるいんだよ なぜか豪鬼だけやたらめったら元気だ 豪鬼に乱入されないようにする方が難しいくらいだ

88 22/08/17(水)14:07:44 No.961576074

大昔のCPU戦はパターン構築するとこからゲームだよね 操作の習熟を進めるだけだとどこまで行っても勝てない

89 22/08/17(水)14:08:17 No.961576230

龍虎2とかパターンはめ以外でどうやって攻略してたんだろう キャラによっては気力なし必殺技連打とかかな

90 22/08/17(水)14:08:36 No.961576292

>初代餓狼伝説は必殺技を起き上がりに重ねるだけで勝てるから >斬影拳なりバーンナックルなり出しまくってゆるっとクリアするのが意外と楽しい これがSFC版になるとなんか難しくなるし必殺技出ないしなんかダメージが違う!

91 22/08/17(水)14:09:13 No.961576448

そういえば2戦目で動き変わるのって今で言う機械学習みたいなもんなのかね

↑Top