22/08/17(水)10:26:21 ほぼ同... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/17(水)10:26:21 No.961519404
ほぼ同世代で似たような性能なのになんでこんなにサイズ変わるんです?
1 22/08/17(水)10:28:11 No.961519803
ジェスタをMGに変えても違和感なさそう…
2 22/08/17(水)10:29:05 No.961519992
設定の話なのかメタ的な話なのかどっち?
3 22/08/17(水)10:29:23 No.961520060
俺の友達が175cm70kgだけど俺が173cm121kgなのと同じじゃない? 違う ㌧
4 22/08/17(水)10:30:05 No.961520214
ジェスタってだいぶグスタフ意識したデザインだったんだな
5 22/08/17(水)10:31:52 No.961520599
>俺の友達が175cm70kgだけど俺が173cm121kgなのと同じじゃない? デブ!
6 22/08/17(水)10:34:39 No.961521123
真ん中のイケメン誰…?
7 22/08/17(水)10:35:23 No.961521259
>俺の友達が175cm70kgだけど俺が173cm121kgなのと同じじゃない? すげぇな 身長同じなのに俺3機分じゃん
8 22/08/17(水)10:35:46 No.961521348
>すげぇな >身長同じなのに俺3機分じゃん お前は痩せすぎだろ
9 22/08/17(水)10:36:21 No.961521463
ジェスタ作ったことないけどこんなサイズ違うんだ まあジェガン系列だからこんなもんか
10 22/08/17(水)10:36:52 No.961521578
>>俺の友達が175cm70kgだけど俺が173cm121kgなのと同じじゃない? >すげぇな >身長同じなのに俺3機分じゃん 175cm23㎏なのか…
11 22/08/17(水)10:45:05 No.961523188
真ん中のだけでよくねえ?
12 22/08/17(水)10:46:07 No.961523415
真ん中がロトかと思ったらジェスタだった
13 22/08/17(水)10:47:40 No.961523693
グスタフはなんかデカくなった意味がよく分からなくて凄い
14 22/08/17(水)10:49:20 No.961524066
デカくした分必要な技術料が安くなってその分安く配備できるようになったとかじゃないの?
15 22/08/17(水)10:49:43 No.961524154
引っ張ってきた技術者の関係?
16 22/08/17(水)10:58:26 No.961525957
右のガンダムもどきだけわからん
17 22/08/17(水)10:59:49 No.961526267
ユニコーンで速効潰されてたりハサウェイでゲタ落とされて落下してた子だよ
18 22/08/17(水)11:00:01 No.961526306
元々は閃ハサのMSだったのにUCのMSのカマセになるのかわいそう
19 22/08/17(水)11:00:41 No.961526454
ハサウェイだと夜間戦闘ばっかでほとんど絵として見えてないからな
20 22/08/17(水)11:01:09 No.961526546
>右のガンダムもどきだけわからん 左がわかって右がわからないなんてこともあるんだな
21 22/08/17(水)11:02:40 No.961526903
>左がわかって右がわからないなんてこともあるんだな 知名度の差だろ まだ閃ハサに出てないんだから
22 22/08/17(水)11:03:16 No.961527026
ってかメッサーとかグスタフってこんなデカいの…
23 22/08/17(水)11:04:05 No.961527205
>左がわかって右がわからないなんてこともあるんだな 右は時代によってデザイン結構違うから…
24 22/08/17(水)11:04:23 No.961527273
急にデカくなった新型機として出てきて噛ませになってるの凄いよね
25 22/08/17(水)11:05:06 No.961527423
デカいやつは小さいやつのサッカーボールになる定め
26 22/08/17(水)11:05:33 No.961527513
乗ってる奴がだめという描写もあったが弱かったね
27 22/08/17(水)11:05:47 No.961527583
UCのはまあサービスカットみたいなもんだったし
28 22/08/17(水)11:07:56 No.961528044
書き込みをした人によって削除されました
29 22/08/17(水)11:08:15 No.961528121
UCのおかげでデカい新型機なのに大して強くないイメージがある
30 22/08/17(水)11:08:46 No.961528237
まあその後のF91ではジェガン現役だし デカくしたメリット少なかったんだろう
31 22/08/17(水)11:08:49 No.961528244
こうみるとやりすぎなでかさだな ネオジオンのMSみたいに重武装でもないのに
32 22/08/17(水)11:09:25 No.961528365
閃ハサはデカくて強い新型が大暴れする話なのにね
33 22/08/17(水)11:09:43 No.961528422
頼むからその図体なら大型の銃でも持ってくれんか…ってなるグスタフ
34 22/08/17(水)11:09:47 No.961528439
メガ粒子砲ハリネズミのゲーマルクくらいありそうサイズだけならグスタフ
35 22/08/17(水)11:09:59 No.961528479
MSA-120の対になりそうなデザインの原作小説版からなんやかんやあってデブになった
36 22/08/17(水)11:11:12 No.961528745
こんななりならせめて内臓のビーム砲とかないの?ってなる
37 22/08/17(水)11:11:16 No.961528759
>閃ハサはデカくて強い新型が大暴れする話なのにね よく考えるとそこまで大暴れできてない気がする
38 22/08/17(水)11:11:59 No.961528912
アナハイムがデカいヤツ売りてえ!ってんでデカいMS!デカい戦艦!と用意してたんだけど流行らなかった
39 22/08/17(水)11:12:30 No.961529022
ペーネロペーとかがデカくなったのは積み込むものが小さく出来なかった結果だろうから こいつはただデカいだけ
40 22/08/17(水)11:12:46 No.961529086
正直ジェスタより高性能に全く見えない
41 22/08/17(水)11:13:14 No.961529188
そりゃ連邦も小さく(&安く)してくれって言う
42 22/08/17(水)11:13:27 No.961529237
地球でそこまで高速戦闘が必要になる場面もなかったんだろうな…
43 22/08/17(水)11:13:44 No.961529313
車も似た様な物だなそういえば
44 22/08/17(水)11:13:54 No.961529341
太ったメリットが一切出てないと思うんだけどなんかあったっけ…
45 22/08/17(水)11:14:21 No.961529442
特務隊専用って見てもジェスタでいいのになんでこんなの作ったんだろう
46 22/08/17(水)11:15:14 No.961529642
ハマーンネオジオンはドーベンウルフとかゲーマルクとか でかい理由があったけどこいつらにでかい必然性がみえない
47 22/08/17(水)11:15:31 No.961529695
>特務隊専用って見てもジェスタでいいのになんでこんなの作ったんだろう 売る側の都合だから…
48 22/08/17(水)11:16:06 No.961529832
MSを大型化するだろ? それをメンテするための設備や運用母艦も更新する必要が出てくるだろ? 受注来まくり儲けまくりって寸法よ
49 22/08/17(水)11:16:48 No.961529977
>MSを大型化するだろ? >それをメンテするための設備や運用母艦も更新する必要が出てくるだろ? >受注来まくり儲けまくりって寸法よ 儲かりましたか?
50 22/08/17(水)11:17:10 No.961530052
書き込みをした人によって削除されました
51 22/08/17(水)11:17:11 No.961530058
Gジェネ出るにあたってジェガンっぽいのにリデザされたのに後続のジェスタに追いやられた感ある
52 22/08/17(水)11:17:56 No.961530238
>儲かりましたか? でかい戦乱が無かったのが悪いんや…!
53 22/08/17(水)11:17:58 No.961530245
このデカさで内蔵火器ないのは見掛け倒しすぎる…
54 22/08/17(水)11:18:29 No.961530368
ズサみたいにミサイルとかいっぱい積んでれば…
55 22/08/17(水)11:19:01 No.961530493
>>儲かりましたか? >でかい戦乱が無かったのが悪いんや…! せや!戦乱起こしたれ!
56 22/08/17(水)11:19:08 No.961530516
こんなにサイズ差あったらUCでやってたみたいに後ろから顔覆って腕切り落とすって無理そうだな…
57 22/08/17(水)11:19:17 No.961530546
ラーカイラムですらそこまで大量に建造してないのに それ以上の艦とかそんな金あるわけねーだろうがよえっーーーーー!
58 22/08/17(水)11:19:48 No.961530664
>でかい戦乱が無かったのが悪いんや…! 残党軍やテロ屋に提供して火種用意しても何かすぐ終わる!!!
59 22/08/17(水)11:19:49 No.961530669
>せや!戦乱起こしたれ! アナハイム君ほんとそう言うところだぞ
60 22/08/17(水)11:20:27 No.961530806
というかグリプス戦役あたりから艦艇のほとんど更新してないくせにMSデカくすんな!
61 22/08/17(水)11:21:10 No.961530979
>せや!戦乱起こしたれ! >アナハイム君ほんとそう言うところだぞ 怒らないでくださいね やっぱりサイコブッタが正論なのでは?
62 22/08/17(水)11:21:50 No.961531120
いくらアナハイムが牛耳ってるって言ってももう少し偉い人が騙されそうな理屈で更新してくれよ
63 22/08/17(水)11:22:08 No.961531188
アナハイム君さぁ…別に兵器産業だけで儲けてる訳じゃないよね?
64 22/08/17(水)11:22:12 No.961531206
F91ですらまだサラミス残ってるし
65 22/08/17(水)11:22:23 No.961531244
MS運用が大前提のネェル・アーガマですらZZがギリギリサイズなんですよ
66 22/08/17(水)11:23:56 No.961531622
>というかグリプス戦役あたりから艦艇のほとんど更新してないくせにMSデカくすんな! UC全体で見ても連邦艦ってラーカイラム級クラップ級で更新止まるしな... いやMS小型化の関係でそのくらいでいいよねってなったのもあるだろうけど
67 22/08/17(水)11:27:45 No.961532475
ユニコーンの随伴機とか無茶な要求されてるジェスタがむしろこのサイズで収まったの凄いと思う
68 22/08/17(水)11:30:25 No.961533066
普通に考えて搭載する戦艦だってこいつらに合わせてサイズ変えてかなきゃならないし大型化のメリットってあまり無い気がする
69 22/08/17(水)11:30:26 No.961533070
ジェスタも20m級だっけか なら両脇は相当だな
70 22/08/17(水)11:32:02 No.961533432
>ユニコーンの随伴機とか無茶な要求されてるジェスタがむしろこのサイズで収まったの凄いと思う νの9割くらいの性能らしいからまぁサイズとしてはこんなもんかも知れない
71 22/08/17(水)11:33:55 No.961533854
随伴機として同じとこで運用したいのにサイズ違う方が論外だからな…
72 22/08/17(水)11:34:01 No.961533882
>普通に考えて搭載する戦艦だってこいつらに合わせてサイズ変えてかなきゃならないし大型化のメリットってあまり無い気がする 売る側が儲かる
73 22/08/17(水)11:34:38 No.961534027
>νの9割くらいの性能らしいからまぁサイズとしてはこんなもんかも知れない 不思議パワー抜きのνってどんなもんかしら
74 22/08/17(水)11:35:19 No.961534187
じゃあせめて大きさに見合った強さにしてくださいよ
75 22/08/17(水)11:35:37 No.961534245
>不思議パワー抜きのνってどんなもんかしら 情けないMS
76 22/08/17(水)11:37:13 No.961534583
右のやつグスタフカールなのか 俺の知ってるやつはもっと青くてジム顔だった
77 22/08/17(水)11:37:37 No.961534681
艦船もだけどSFSもグリプスからずっと使ってた規格よりさらに大きいものを新調しないと使えないのも結構困るだろこれってなる
78 22/08/17(水)11:38:02 No.961534763
知らない人に量産型ガンダムヴァーチェだよって言えば信じてもらえそうだよね
79 22/08/17(水)11:38:18 No.961534827
右は元々連邦MSの体型だったから文句はGジェネスタッフに言うしかない
80 22/08/17(水)11:39:40 No.961535155
>右のやつグスタフカールなのか >俺の知ってるやつはもっと青くてジム顔だった あいつはドーラ・カール 何故かGジェネFでグスタフ・カールとして登場したMSだ
81 22/08/17(水)11:40:09 No.961535275
>右のやつグスタフカールなのか >俺の知ってるやつはもっと青くてジム顔だった Gジェネから記憶が更新されていない…!
82 22/08/17(水)11:41:21 No.961535539
>知名度の差だろ >まだ閃ハサに出てないんだから 出て来てたと思うけど違ったかな
83 22/08/17(水)11:43:22 No.961536015
まあこの4年後にはヘビーガンが出て来るし…
84 22/08/17(水)11:44:18 No.961536210
右とは型式違うけど出たよ 暗くて見えてなかっただけだろう
85 22/08/17(水)11:45:53 No.961536557
http://gundam-hathaway.net/mecha.html 公式だとグスタフ・カール00型だけどドーラ・カールとも言うのか
86 22/08/17(水)11:48:58 No.961537242
名前の元ネタからするとすごい超火力武器持ってると思うじゃん
87 22/08/17(水)11:51:34 No.961537817
グスタフカール(ギレンの野望)だったりよくわからない
88 22/08/17(水)11:55:37 No.961538725
メッサーもなんでこんな膨らんでんだろ
89 22/08/17(水)11:57:52 No.961539229
ワンオフがでっかくなったから量産機もデカくないと見栄え悪いな…とかそんな感じ
90 22/08/17(水)12:01:11 No.961540089
利権で醜く肥え太った連邦の姿をMSで表現してる
91 22/08/17(水)12:06:29 No.961541344
>利権で醜く肥え太った連邦の姿をMSで表現してる 隙間にはお菓子が入ってるんですね
92 22/08/17(水)12:08:37 No.961541940
デカいなりにパワーがあるとかならわかるけど特にそんな設定もないんだよねグスタフくん
93 22/08/17(水)12:15:11 No.961543806
ライトアーマーの設定は映像化しても生きてるっぽいから これの設定をもって整理がつくだろう
94 22/08/17(水)12:16:32 No.961544177
グスタフくんは不憫系なのかな かっこいい活躍するようなのあったっけ?
95 22/08/17(水)12:17:05 No.961544348
>このデカさで内蔵火器ないのは見掛け倒しすぎる… 固定武装が多いのって必ずしも優秀な事にならないと思う その分硬かったりプロペラント容量大きいんでしょ? ジオと同じ話
96 22/08/17(水)12:19:47 No.961545216
>公式だとグスタフ・カール00型だけどドーラ・カールとも言うのか 指揮官型と通常型の呼称違いだからちょっと違うかも
97 22/08/17(水)12:26:32 No.961547425
UC~閃ハサの頃にちょっと作ってみたけどジェガンでいいやってなったのかな
98 22/08/17(水)12:28:11 No.961547953
アナハイム自体は戦争起こしてないよ 戦争起こす奴らが兵器を注文するのがアナハイムってだけで
99 22/08/17(水)12:28:42 No.961548128
>戦争起こす奴らが兵器を注文するのがアナハイムってだけで ほんとお?
100 22/08/17(水)12:28:52 No.961548184
同世代といっても10年弱くらい違わなかった?
101 22/08/17(水)12:29:41 No.961548450
>アナハイム自体は戦争起こしてないよ >戦争起こす奴らが兵器を注文するのがアナハイムってだけで エゥーゴはなんなんですかね…
102 22/08/17(水)12:30:05 No.961548598
>>戦争起こす奴らが兵器を注文するのがアナハイムってだけで >ほんとお? さすがにアナハイムそのものが戦争起こした事は無いだろ! ....無いよね?
103 22/08/17(水)12:30:43 No.961548814
Vの時代にもまだラーカイラム級が現役だしグスタフみたいなでかいMS運用できるような艦作る気がそもそもなかったのかね?