22/08/17(水)08:32:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/17(水)08:32:06 No.961496869
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/17(水)08:34:15 No.961497296
マリカーにありそう
2 22/08/17(水)08:34:36 No.961497380
シケイン
3 22/08/17(水)08:36:44 No.961497784
そんなに復旧に長引く崖崩れなのか
4 22/08/17(水)08:38:57 No.961498222
キノコでダッシュしながら土砂登ってジャンプでショートカットいけるかな?
5 22/08/17(水)08:39:11 No.961498273
ジャンプするとショートカット出来る
6 22/08/17(水)08:39:29 No.961498323
え!?カニ漁解禁まで4カ月以内で仮道路を建設!?
7 22/08/17(水)08:40:39 No.961498547
ここに大型トレーラーが進入
8 22/08/17(水)08:42:03 No.961498819
爆速で仮設道路開設するためにこんな形にしたんだとか
9 22/08/17(水)08:43:29 No.961499069
ミーには砂どかすほうが楽に見える…
10 22/08/17(水)08:48:58 No.961500068
>ミーには砂どかすほうが楽に見える… まずこの土砂が残ってる状況が崩落から4ヶ月経ってるんだ
11 22/08/17(水)08:50:32 No.961500407
全部海岸に放置してよくて再度の崩落があってもいいならいいけどそうはならんからな…
12 22/08/17(水)08:53:04 No.961500905
海岸側崩れやすいしもっと内陸側にトンネル掘るしか解決策ないんじゃないの
13 22/08/17(水)08:55:51 No.961501453
周りのこと考えずに砂どかすだけなら楽だけど海の影響とか道路の地盤とか考えたら逆にめどいとかなのかな
14 22/08/17(水)08:56:04 No.961501492
日本の地盤は複雑怪奇 何百年もずっと地滑りづ付けている場所もあれば空気に触れると高温液状化して噴出する場所もある どうしても道路通したい場合は時間かけて地質改良するか そうして火山にトンネル作ったのよね
15 22/08/17(水)08:56:29 No.961501561
カタログでポッケ村
16 22/08/17(水)08:57:13 No.961501693
>海岸側崩れやすいしもっと内陸側にトンネル掘るしか解決策ないんじゃないの 海では無いんだけど狭くて急な山道しかない場所で奥さんが産気づいて離れた病院まで死ぬ気で走って無事に出産した一家の家のそばにトンネルが出来てこんな便利なトンネルがあの時にあったらよかったのにねって喜んでる新聞記事があって数年後にそのトンネルで一家が事故に遭って全員亡くなられた話思い出した
17 22/08/17(水)08:57:37 No.961501764
土砂どかしたあと斜面の強度を調査して必要なら補強してやっと道路作れるからこうしないと車通れるようになるまでかなりかかりそうだ
18 22/08/17(水)08:58:00 No.961501858
fu1353981.png
19 22/08/17(水)08:58:22 No.961501929
北海道の海沿いやフォッサマグナ地域はトンネルやスノーシェッド作っては崩れて作り直しの繰り返し
20 22/08/17(水)08:58:28 No.961501951
>No.961501693 東海北陸道だろ?
21 22/08/17(水)09:00:21 No.961502354
交通事故の被害者の名前検索すると別の事故の生存者って時々あるね
22 22/08/17(水)09:02:16 No.961502709
>北海道の海沿いやフォッサマグナ地域はトンネルやスノーシェッド作っては崩れて作り直しの繰り返し 国道229号の廃道廃トンネルの話見てると生まれたばかりのトンネルがほい廃止とかなってて怖い
23 22/08/17(水)09:02:27 No.961502749
これ夜見えるようになってるのかなぁ 多少の警告文は事前に出してるんだろうけど
24 22/08/17(水)09:02:31 No.961502758
>fu1353981.png ちょうど道路の直線上にこんなどでかい岩が乗ってしもうたんか… あと写真の「日本海」で男日本海さんを思い出してしまってダメだった
25 22/08/17(水)09:03:12 No.961502884
爆破しようぜ
26 22/08/17(水)09:04:39 No.961503147
つい最近も高速道路作っててトンネル掘って完成したけどそこから先の地盤が脆すぎることがわかって回避ルートの為にトンネル一帯は県道に格下げして近くの林道と繋げたなんてあったな 調査不足原因だったから何百億の金が吹っ飛んで責任追及されて公団の偉い人の首が飛んだけど
27 22/08/17(水)09:05:16 No.961503250
>多少の警告文は事前に出してるんだろうけど 工事用信号で交互通行させてそう
28 22/08/17(水)09:07:04 No.961503586
fu1353987.jpg
29 22/08/17(水)09:09:05 No.961503961
>国道229号の廃道廃トンネルの話見てると生まれたばかりのトンネルがほい廃止とかなってて怖い 豊浜の件で安全基準が一気に跳ね上がったからね ルート自体丸ごと引き直しというケースだとそのトンネルが良くてもルート上にダメなのが一つでもあれば巻き添えになるわけで
30 22/08/17(水)09:11:10 No.961504360
fu1353999.jpg
31 22/08/17(水)09:12:11 No.961504556
地盤は意外と掘ってみないとわからんこと多くてな…
32 22/08/17(水)09:14:28 No.961505007
この海岸どうにもならねえ!となると海の上に道を作る事になる
33 22/08/17(水)09:18:57 No.961505875
もうちょい斜めに作ってもよかったんじゃと思うけど 四角く作るほうが楽で早いんだろうな
34 22/08/17(水)09:19:45 No.961506020
>この海岸どうにもならねえ!となると海の上に道を作る事になる (グズグズの海底地盤)
35 22/08/17(水)09:20:06 No.961506080
糸魚川構造線の所か
36 22/08/17(水)09:21:12 No.961506284
>マリカーにありそう ヨッシーのコースになかった?
37 22/08/17(水)09:26:46 No.961507316
>糸魚川構造線の所か 昔の親知らず子知らずのあった難所の近くかな?
38 22/08/17(水)09:27:08 No.961507369
>北海道の海沿いやフォッサマグナ地域はトンネルやスノーシェッド作っては崩れて作り直しの繰り返し 天竜川沿いの中央構造線破砕帯は鉄道にしろ国道にしろ高速にしろ難工事かそもそも打ち捨てられてたりで大地のパワーを感じる
39 22/08/17(水)09:27:53 No.961507500
>地盤は意外と掘ってみないとわからんこと多くてな… うちの近所の県道もトンネル掘ってみたら水がドバドバ流れ出してしまって もう数年工事が進んでないとこあるねえ
40 22/08/17(水)09:28:18 No.961507579
カタサイクリングロード
41 22/08/17(水)09:32:52 No.961508393
ほ…法面てのをやるにも難しいのかな
42 22/08/17(水)09:33:13 No.961508450
ここまでカーブ?がきついと走り屋の連中ががんばることも無さそうだ
43 22/08/17(水)09:34:43 No.961508729
そういや近所のトンネル工事も掘る機械?が壊れて 工事止まってたな…
44 22/08/17(水)09:36:43 No.961509129
こうなってるって知ってても夜ここ通るの怖いだろうな
45 22/08/17(水)09:38:41 No.961509505
なんかF-MEGAみたいに相手にコース外に押し出させてショートカットとかできそう
46 22/08/17(水)09:39:25 No.961509672
プレートテクニクスすごい
47 22/08/17(水)09:40:37 No.961509909
>プレートテクニクスすごい テークートーニークースー!!!
48 22/08/17(水)09:41:22 No.961510048
くそみそテクニックみたいやな
49 22/08/17(水)09:43:08 No.961510349
てくとにくす? てくとくにくす?
50 22/08/17(水)09:44:23 No.961510563
トキメキメトキス
51 22/08/17(水)09:48:21 No.961511316
ちょっと新鮮な気分で通行できる
52 22/08/17(水)09:48:25 No.961511325
閃いた! 土砂撤去じゃなくてその上に舗装しよう!
53 22/08/17(水)09:50:04 No.961511666
むしろこれくらいの方がみんな気を付けて通行する
54 22/08/17(水)09:53:32 No.961512407
これくらい箱型になってる方が地震には強そう
55 22/08/17(水)10:10:30 No.961515959
初めてやったレースゲームがFZeroやマリカだったから 他のレースゲームで当てに行ったらキレられたのを思い出す
56 22/08/17(水)10:10:48 No.961516019
曲線にするより直角にするほうが楽なのかな
57 22/08/17(水)10:17:15 No.961517498
>曲線にするより直角にするほうが楽なのかな カーブにするとこの地形に適した設計からやらないといけなくて工期が伸びるから とにかく直線で作り始めたって言ってた
58 22/08/17(水)10:18:39 No.961517807
チョロQ脳なのでサイバー思い出す
59 22/08/17(水)10:21:25 No.961518392
>調査不足原因だったから何百億の金が吹っ飛んで責任追及されて公団の偉い人の首が飛んだけど どうして道路公団そんな話ばっかりなんです……?
60 22/08/17(水)10:21:51 No.961518475
実際一時凌ぎなわけである程度頑丈で通れりゃいいぐらいの割り切りはあると思う
61 22/08/17(水)10:22:49 No.961518670
ぜんぶ綿密に調査して建設するよりとにかくえいやっと作っちゃってからダメなところはダメでしたってやった方が全体的に安上がりになる気はする えらい人に責任は取ってもらう
62 22/08/17(水)10:24:24 No.961518999
街づくりゲームで雑に迂回した感じ
63 22/08/17(水)10:24:44 No.961519061
>つい最近も高速道路作っててトンネル掘って完成したけどそこから先の地盤が脆すぎることがわかって回避ルートの為にトンネル一帯は県道に格下げして近くの林道と繋げたなんてあったな >調査不足原因だったから何百億の金が吹っ飛んで責任追及されて公団の偉い人の首が飛んだけど 青崩峠かな
64 22/08/17(水)10:25:19 No.961519174
>そうして火山にトンネル作ったのよね 「」大好き安房トンネルと鍋立山トンネル
65 22/08/17(水)10:25:54 No.961519306
>>調査不足原因だったから何百億の金が吹っ飛んで責任追及されて公団の偉い人の首が飛んだけど >青崩峠かな あそこは調査不足というには難しすぎる場所じゃない?
66 22/08/17(水)10:29:33 No.961520096
>ぜんぶ綿密に調査して建設するよりとにかくえいやっと作っちゃってからダメなところはダメでしたってやった方が全体的に安上がりになる気はする >えらい人に責任は取ってもらう まあダメでしたが解るのが大抵すごい致命的タイミングになって安上がりにならないんだが…
67 22/08/17(水)10:32:25 No.961520696
>どうして道路公団そんな話ばっかりなんです……? 日本の山は割と冗談抜きで生き物だからピンポイントでボーリングした所が問題なくても真横が断層とか地下水とかそんなトラップとかあるし
68 22/08/17(水)10:34:22 No.961521065
>青崩峠 もう名前からして難工事が予想できてしまっておつらい…
69 22/08/17(水)10:35:23 No.961521260
>日本の山は割と冗談抜きで生き物だからピンポイントでボーリングした所が問題なくても真横が断層とか地下水とかそんなトラップとかあるし 山の中に砂利道が通ってて地下水脈になってたりするのよね 風水師さんでも見抜けないデストラップなんだ
70 22/08/17(水)10:35:55 No.961521373
青崩峠はどのプランもうーん…ってなる
71 22/08/17(水)10:40:40 No.961522284
R152が道路として成り立ってるのがまず奇跡みたいなもので…
72 22/08/17(水)10:45:16 No.961523222
新幹線のために山ほって開通させたトンネルのせいで水脈が切断され 湧き水が枯れワサビ畑全滅したのがあったな
73 22/08/17(水)10:53:55 No.961525025
素人がギャーギャー騒いだところで現状そうするしかなかったからそうなっているんだよな
74 22/08/17(水)10:58:12 No.961525925
>青崩峠かな 青崩峠を回避しようとしたらその先のほうが更にやばかったってオチ
75 22/08/17(水)10:58:56 No.961526072
>新幹線のために山ほって開通させたトンネルのせいで水脈が切断され >湧き水が枯れワサビ畑全滅したのがあったな 代わりに熱海の上水道そのトンネルから取ってるんだよな