22/08/17(水)08:15:25 ロボッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/17(水)08:15:25 No.961493723
ロボット……!週刊少年漫画を描いていた俺にプロのデザイナーに負けないロボットのデザインを……?
1 22/08/17(水)08:16:53 No.961494014
スクエアだからな…
2 22/08/17(水)08:35:26 No.961497559
こっから島本先生はあのブリキ大王を生み出したのか
3 22/08/17(水)08:36:53 No.961497810
近未来って設定にもとまどっていた
4 22/08/17(水)08:37:13 No.961497883
炎尾先生って島本先生だったの
5 22/08/17(水)08:38:54 No.961498216
部分的にそう
6 22/08/17(水)08:40:59 No.961498610
たまに分裂して対談したりする
7 22/08/17(水)08:41:21 No.961498679
炎尾=島本の時もあるし 炎尾≠島本の時もあるよ
8 22/08/17(水)08:43:09 No.961499008
歌手が渡されたデモテープうますぎてもうこれでよくない?とかあるらしいしこの手の話結構あるあるなのだろうか
9 22/08/17(水)08:43:15 No.961499022
これはこれでクソかっこいいじゃん!てなる気持ちはまぁわかる
10 22/08/17(水)08:44:58 No.961499332
暫定イラストの雰囲気を一応踏襲しつつオリジナルのブリキ大王デザインしたんだな
11 22/08/17(水)08:48:49 No.961500035
「俺よりもいいじゃん…!!」は所詮本人の感想に過ぎないから…
12 22/08/17(水)08:50:46 No.961500455
スーパーファミコンのグラフィックに落とし込む事も考慮しなければならん…
13 22/08/17(水)08:52:44 No.961500836
>スーパーファミコンのグラフィックに落とし込む事も考慮しなければならん… それこそゲーム作る人達が専門ですよね…
14 22/08/17(水)08:58:28 No.961501950
決定稿できたけどそれはそれとしてこっちは別キャラとして使うとかもある
15 22/08/17(水)09:03:57 No.961503029
外のデザイナーに依頼してて デザインが後から来るパターンだと スタッフも先生のデザイン微妙だな…って心のなかで思ってたりする
16 22/08/17(水)09:09:43 No.961504100
敵側のロボとかこんな感じだったっけ
17 22/08/17(水)09:10:47 No.961504294
ブリキ大王かと言われたら違うけどこれはこれで良デザイン
18 22/08/17(水)09:12:07 No.961504548
>外のデザイナーに依頼してて >デザインが後から来るパターンだと >スタッフも先生のデザイン微妙だな…って心のなかで思ってたりする 「28年経って今さら心を抉る情報を……!?」
19 22/08/17(水)09:12:42 No.961504650
先生の中の先生はすぐ大声出すな…
20 22/08/17(水)09:13:37 No.961504846
デザインのベースは28号だろうか
21 22/08/17(水)09:22:13 No.961506462
よくこのデザインからあのズングリムックリなやつにしたな あのレトロな感じの方が話にマッチしていたからアレが正解だと思うけど
22 22/08/17(水)09:23:43 No.961506730
まあこういうのは島本先生がデザインしたって部分も大事だからなあ…
23 22/08/17(水)09:23:48 No.961506748
大分下のデザインに引っ張られた感じはある
24 22/08/17(水)09:24:30 No.961506897
>デザインのベースは28号だろうか 古代兵器ってラインを強調してるからハニワとかライディーンとかそっちだと思う 島本版だと古代兵器感は一切無くなったけどブリキ大王感はすごくなったし
25 22/08/17(水)09:26:42 No.961507307
ブリキ大王って名前だったら暫定デザインはカッコよすぎだわ
26 22/08/17(水)09:31:51 No.961508191
上はあんまり大王感ない
27 22/08/17(水)09:35:46 No.961508957
さすがプロだ…!
28 22/08/17(水)09:38:09 No.961509403
プロ対プロだから口に出さなくともわかるんだ…
29 22/08/17(水)09:41:55 No.961510139
下の方の大王のデザインが良すぎて大声でるのわかる
30 22/08/17(水)09:45:29 No.961510775
名前でイメージすると暫定のよりマジンガーとか鉄人28号とかそういう系統のが合ってるよね
31 22/08/17(水)09:52:14 No.961512111
でも島本が書いたブリキ大王のブリキ大王感は凄いよ
32 22/08/17(水)09:53:07 No.961512298
筋肉マン二世のOPもスレ画みたいな感じで 普段デモテープやってる人が結局そのまま歌ったんだっけか
33 22/08/17(水)10:00:44 No.961513922
>でも島本が書いたブリキ大王のブリキ大王感は凄いよ リベットは最強だよね…
34 22/08/17(水)10:01:00 No.961513976
>近未来って設定にもとまどっていた そんなに未来ではない!はよくわかる
35 22/08/17(水)10:04:27 No.961514698
格好良いけどこれはブリキ大王って名前じゃないよなって思うので島本が正しい
36 22/08/17(水)10:05:40 No.961514961
メタルヒットやバベルノンキックって技名が似合うのは間違いなく島本デザインの方だからな…
37 22/08/17(水)10:08:25 No.961515525
でもここからカッコよくもありどこか愛嬌もある無敵のスーパーロボットブリキ大王って感じのデザイン出すんだからやっぱり島本先生すげえや
38 22/08/17(水)10:08:38 No.961515571
暫定の為のデザイン仕事も結構あるんだろうなぁ
39 22/08/17(水)10:12:02 No.961516307
>そんなに未来ではない!はよくわかる ぶっちゃけ2020年東京オリンピックくらいの時代設定だろうからな
40 22/08/17(水)10:12:47 No.961516495
>暫定の為のデザイン仕事も結構あるんだろうなぁ アニメだけどGレコのイメージビジュアルにでた主役ガンダムがGセルフと全然違って戸惑った
41 22/08/17(水)10:13:36 No.961516692
あくまでたたき台だから金払ってデザインしてもらう以上良くしてもらわないとね
42 22/08/17(水)10:14:04 No.961516800
ボイスとかでもセリフの長さを確認するために全ての台詞を仮収録してもらって 正式にキャスト決める際にこれ以上しっくりこない役があって本採用になったケースとかもある
43 22/08/17(水)10:15:56 No.961517223
設定上は2014年じゃなかったっけ?
44 22/08/17(水)10:16:18 No.961517309
ちゃんと上と下の要素を上手い具合に組み合わせて スーパーロボットブリキ大王を生み出してるの凄いよな…
45 22/08/17(水)10:17:47 No.961517618
いやでも…島本先生がお出ししたのってあれ殆どジャイアントロボじゃ…
46 22/08/17(水)10:18:03 No.961517674
上は何となくヴァンツァーぽい
47 22/08/17(水)10:18:10 No.961517702
暫定デザインだとヒロイックな感じは無いんだな
48 22/08/17(水)10:19:06 No.961517908
専門外のデザインを振られてなんで!?ってなるイラストレーター結構いるらしいな FGOでワダアルコが今まで描いたことのないロボをお願いしますと依頼されてなんで!?ってなったらしい
49 22/08/17(水)10:19:10 No.961517922
>筋肉マン二世のOPもスレ画みたいな感じで >普段デモテープやってる人が結局そのまま歌ったんだっけか 王位争奪編のズダダンキン肉マンじゃなかったっけ
50 22/08/17(水)10:19:27 No.961517974
元デザインも素晴らしい出来だ しかし島本デザインのブリキ大王はやっぱりカッコいいだろう!(ギャキィ!)
51 22/08/17(水)10:22:08 No.961518530
こういうの見ると俺も漫画家にならねェとなって思う ライブアライブリメイクにこそ間に合わなかったが… デザインの練習くらいしておくか…
52 22/08/17(水)10:23:45 No.961518863
>こういうの見ると俺も漫画家にならねェとなって思う >ライブアライブリメイクにこそ間に合わなかったが… >デザインの練習くらいしておくか… おう頑張れよ
53 22/08/17(水)10:26:34 No.961519458
採用されたブリキ王ってレトロなロボの記号が散りばめられて既視感はあるけど何か違うって絶妙なデザインなのな
54 22/08/17(水)10:26:38 No.961519480
「」が言ってたけど話や主人公的にこれAKIRAイメージだったから近未来編って名前なのではないかって
55 22/08/17(水)10:27:59 No.961519768
>しかし島本デザインのブリキ大王はやっぱりカッコいいだろう!(ギャキィ!) ダイナミックな感じがよく出てますね先生!
56 22/08/17(水)10:29:38 No.961520109
あのシナリオでのブリキ大王であるならば島本のデザインは大正解だと思う
57 22/08/17(水)10:30:53 No.961520396
>あのシナリオでのブリキ大王であるならば島本のデザインは大正解だと思う 多分シナリオがキャラデザに寄ったんだと思う
58 22/08/17(水)10:31:04 No.961520434
>「」が言ってたけど話や主人公的にこれAKIRAイメージだったから近未来編って名前なのではないかって それっぽい名残は多いけど話の流れが熱くなったから島本先生のデザインがめちゃくちゃ合ってる…
59 22/08/17(水)10:32:52 No.961520789
島本漫画の照れ抜きだからな近未来編… そりゃあ陰湿な展開も燃える展開になる
60 22/08/17(水)10:33:48 No.961520964
近未来編ネジ2~3本飛んでる展開多くない?
61 22/08/17(水)10:34:32 No.961521091
上の方はどことなくゼノギに出てる敵っぽいな
62 22/08/17(水)10:36:25 No.961521476
これの方がかっこよさそうだけどブリキ大王の方がブリキの大王感はある
63 22/08/17(水)10:36:26 No.961521477
>上の方はどことなくゼノギに出てる敵っぽいな 同じスクエニだしあり得るかもな
64 22/08/17(水)10:38:48 No.961521932
>上の方はどことなくゼノギに出てる敵っぽいな わかる
65 22/08/17(水)10:40:16 No.961522203
これはこれでいいけどヒロイックさが皆無過ぎる