虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/17(水)05:34:49 昔の記... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/17(水)05:34:49 No.961477180

昔の記憶だと最初のザキラ戦で負けたところで読むの止まってたけどこの機会に最後まで読んで面白かった! 切札家が火の文明の守り手だったり 幼少期白凰と知り合いだったり 白凰が殺した勝負の父ちゃん生きてたり(DMの証で生き返った?御付きの子供は誰?) ツッコミどころ多いけど面白いね でもX (キサナドゥ)のエイリアン感はお前なんなの…

1 22/08/17(水)05:40:21 No.961477453

とりあえず白凰はあらゆる勢力から玩具にされすぎる

2 22/08/17(水)05:45:44 No.961477768

終盤一瞬の出番で死んでいったNEXのライブ感というか勢いが凄い

3 22/08/17(水)05:49:19 No.961478004

>終盤一瞬の出番で死んでいったNEXのライブ感というか勢いが凄い あいつ自身はいいキャラしてるんだけどあの短期間ですら過去回想が食い違ってる…

4 22/08/17(水)05:49:40 No.961478022

>終盤一瞬の出番で死んでいったNEXのライブ感というか勢いが凄い 蘇りキャンセルして新カードになるの初めて見た

5 22/08/17(水)05:50:14 No.961478060

単行本と言うか作中時間では短いけど 月刊誌なのを踏まえるとリアルタイムでは長いから…

6 22/08/17(水)05:50:21 No.961478071

NEXはいきなりボルシャック武者ドラゴンのポジション奪って一瞬で死んで新カードとして再生して勝負の相棒になってたり扱いが良いのか悪いのかもう分からん

7 22/08/17(水)05:50:35 No.961478088

記憶よりジョージの出番が全然ねえ

8 22/08/17(水)06:01:08 No.961478667

白凰のマスター秘奥義ホワイトアウトにいきなり再登場するまで存在忘れてたよ ガルドの侵略になにしてたのこの人…

9 22/08/17(水)06:03:29 No.961478795

原作遊戯王に負けず劣らずのライブ感

10 22/08/17(水)06:05:34 No.961478919

>原作遊戯王に負けず劣らずのライブ感 普通に勝ってると思う!

11 22/08/17(水)06:09:06 No.961479116

ごちゃごちゃ言うな!勝ちたかったら僕のデッキを使え!! なんて使いやすいの! から普通に負ける流れも中々のライブ感

12 22/08/17(水)06:09:07 No.961479117

透くんと蛇美羅が最後に出てきたのは嬉しかった

13 22/08/17(水)06:10:43 No.961479223

切札の切り札変わりすぎてもう誰が相棒なのやら…

14 22/08/17(水)06:11:31 No.961479271

母親についてはあんなに何度も言及される割に徹底して父親の存在には触れなかったな白凰

15 22/08/17(水)06:11:36 No.961479277

>切札の切り札変わりすぎてもう誰が相棒なのやら… 最後に勝負を決めた奴がいるだろ?

16 22/08/17(水)06:13:06 No.961479368

白凰様の精神はボロボロだよ ヘブンズゲートからのシリウス2体のコンボがかませ扱いになる流れ何回あったんだろう あとアルカディアス使い続けるのは偉いよ…

17 22/08/17(水)06:14:05 No.961479420

>ごちゃごちゃ言うな!勝ちたかったら僕のデッキを使え!! >なんて使いやすいの! >から普通に負ける流れも中々のライブ感 プライド曲げてでも強いデッキで勝つべき局面なのはそうだから…それはそれとして白凰様曇らせるためにあの展開描きましたよね?

18 22/08/17(水)06:14:15 No.961479430

パーフェクトデュエルの始祖って割ととんでもない事実が発覚したのに特にその後何も言及がないイエスマン…

19 22/08/17(水)06:14:26 No.961479445

意外とキン肉マンなみに設定が生えるマンガだった

20 22/08/17(水)06:15:17 No.961479498

出る度に何かしらの曇らせ描写をぶち込まれる幽ちゃん好き 兄の所業のせいで道行く人に罵られて泣いてるところをバケツマンに慰められて欲しい

21 22/08/17(水)06:15:21 No.961479502

唐突さだけで言えば急に弟がいた事になる設定以上のものはないと思う

22 22/08/17(水)06:15:31 No.961479513

>ごちゃごちゃ言うな!勝ちたかったら僕のデッキを使え!! >なんて使いやすいの! >から普通に負ける流れも中々のライブ感 個人的にライブ感強かったのはエスメラルダがきっと助けに来てくれるから…って言ったすぐ後に助けられて大会編になるところ

23 22/08/17(水)06:15:58 No.961479542

>単行本と言うか作中時間では短いけど >月刊誌なのを踏まえるとリアルタイムでは長いから… ビーダマンでも通った道だな

24 22/08/17(水)06:16:25 No.961479568

別に勝舞を記憶喪失にさせる意味がなさ過ぎて絶対やりたくてやっただけだろ感が凄い

25 22/08/17(水)06:16:30 No.961479572

パック発売ペースが悪い

26 22/08/17(水)06:19:46 No.961479811

DMのインドとアメリカ代表殆ど活躍してねー! インドはデュエマ一回もしてない…? あと世界大会でやろうぜ!で見逃したVバベルの扱いさあ…

27 22/08/17(水)06:20:33 No.961479868

洗脳白凰が神を見た後に「くくく大会が楽しみだ」とか言ってその後幼馴染外伝で「この2人は敵として対峙することになる!」みたいに煽っておいて 大会が始まったら神ビームで実は洗脳ちょっと解けてて外伝で完全に洗脳解けてました、大会は予選で速攻中断して勝舞とは戦わずにイエスマンと戦って負けますってやったのは凄いライブ感を感じた

28 22/08/17(水)06:21:37 No.961479944

アダム親衛隊本当に眠る前のアダムと知り合いなの?

29 22/08/17(水)06:21:41 No.961479947

楽しい幼少期からの母親が死ぬ 心を殺して最強を目指すからの勝舞とのデュエルで心を取り戻す 楽しいひと時からの爆死 記憶を抜かれて幼児退行+再教育でチンピラ化 一時的にもとに戻ったと思ったらまたおかしくなったと思ったらやっぱりもとには戻っててザキラを殺そうとしたら返り討ちで死ぬ メンタルボロボロどころかこれでまだデュエマ好きって言える白凰はメンタル強すぎる

30 22/08/17(水)06:21:59 No.961479971

>洗脳白凰が神を見た後に「くくく大会が楽しみだ」とか言ってその後幼馴染外伝で「この2人は敵として対峙することになる!」みたいに煽っておいて >大会が始まったら神ビームで実は洗脳ちょっと解けてて外伝で完全に洗脳解けてました、大会は予選で速攻中断して勝舞とは戦わずにイエスマンと戦って負けますってやったのは凄いライブ感を感じた あそこら辺は打ち切り決定打ち切り回避コンボのはず 実カードの売り上げがそのちょっと前記録的に悪かったから

31 22/08/17(水)06:22:45 No.961480029

白凰母はなんで何度も殺されるシーン入れるの?

32 22/08/17(水)06:23:08 No.961480052

うおー!何だあれはとりあえずミサイルブチこめ!! クリーチャーにそんなものが効くか…うわーイヴが消滅したー!!!!! は笑いどころなのかちょっと迷う

33 22/08/17(水)06:23:34 No.961480078

バベルも巻き展開の犠牲者だよなあのまま順当に行けば仲間化フラグもあったろうに まあ闇眼がインチキすぎるからメタ的に勝たせにくいのはあるが

34 22/08/17(水)06:24:13 No.961480134

>個人的にライブ感強かったのはエスメラルダがきっと助けに来てくれるから…って言ったすぐ後に助けられて大会編になるところ ドクターとエジプトのガキが解放したのええ…ってなるのと同時に笑う

35 22/08/17(水)06:24:23 No.961480147

まぁアダム編はちゃんと部下のデュエル全部あるのが偉いよ…

36 22/08/17(水)06:24:32 No.961480151

不亞家の呪いで寿命ガンガン削られてたっぽい勝利は別にその後普通に生きてたな…

37 22/08/17(水)06:24:51 No.961480173

>No.961479971 そこからよく10何年も続いてるってすごいな

38 22/08/17(水)06:25:27 No.961480220

というか終盤は溶岩に溶かされるクリーチャーが結構な数いたよねあれ

39 22/08/17(水)06:27:30 No.961480356

勝舞が付けたあだ名のゴブリンが実は白凰ママも使ってた正式名称だった

40 22/08/17(水)06:28:48 No.961480446

あいつすげーヤバい奴なんだぞ!って散々煽られた割には全然普通だったH…

41 22/08/17(水)06:28:55 No.961480458

>まぁアダム編はちゃんと部下のデュエル全部あるのが偉いよ… アッシュとのデュエル映らずにザキラにぶん殴られて終わったトラブルさん…

42 22/08/17(水)06:29:27 No.961480502

>ドクターとエジプトのガキが解放したのええ…ってなるのと同時に笑う ホルスを助けたい一心で他の二人諸共救出に成功するのMVPすぎる ああいう本筋にあまり絡まないキャラが個人的な感情のために大金星上げる展開は好きだよ…まあギャグだけど

43 22/08/17(水)06:29:33 No.961480513

>あいつすげーヤバい奴なんだぞ!って散々煽られた割には全然普通だったH… 覚醒カード強奪要員

44 22/08/17(水)06:30:26 No.961480593

ドクターはそもそもあんなに強くて神持ってて生殺与奪の権利が勝利側にあるならもっとデュエルしろや!ってなる

45 22/08/17(水)06:30:42 No.961480610

地獄エリアは実体化したクリーチャーを使った処刑施設かな よく考えたら石になった昔の人死んでるような…

46 22/08/17(水)06:30:58 No.961480626

>ドクターはそもそもあんなに強くて神持ってて生殺与奪の権利が勝利側にあるならもっとデュエルしろや!ってなる 許せ!!!

47 22/08/17(水)06:32:03 No.961480703

>ドクターはそもそもあんなに強くて神持ってて生殺与奪の権利が勝利側にあるならもっとデュエルしろや!ってなる 人の命を奪うデュエルはなるべくしたくなくて…

48 22/08/17(水)06:32:56 No.961480762

何が酷いって勝舞を明確にデュエルで殺したのドクターだけなのが酷い

49 22/08/17(水)06:33:13 No.961480794

もうザキラもその小手着けろ

50 22/08/17(水)06:35:46 No.961480969

ゲドーも牛次郎もあれだけ不快なキャラとして目立ったのになんか軽く流されてるのもちょっと笑う

51 22/08/17(水)06:36:30 No.961481020

>人の命を奪うデュエルはなるべくしたくなくて… 死神自称してる黒城でさえ全然人の命奪ってない…

52 22/08/17(水)06:36:37 No.961481028

ゲドーってどうなったんだっけ

53 22/08/17(水)06:37:02 No.961481059

長く生きて色々見てきたから人助けのため医者になってだから命のやり取りするデュエルに後ろ向きっていうのは良い設定だよ 蘇生前提だったとはいえ勝ちゃんに死ねとか言うなや!?

54 22/08/17(水)06:37:31 No.961481090

南極でキサナドゥの大群に襲われて死亡したと思われる

55 22/08/17(水)06:38:02 No.961481136

ドクターはデュエマするってなったら急に口が悪くなるというかめっちゃ煽ってくる…

56 22/08/17(水)06:38:08 No.961481148

天地龍牙は世界大会編前の強敵として登場しといて出番なかったのに アダム編の最終メンバーになってるのすげえ変な感じ

57 22/08/17(水)06:39:22 No.961481265

この大会は荒れるぜ… 大会どころじゃなくなった…

58 22/08/17(水)06:40:21 No.961481345

(いつの間にか死んでいた白鳳の母親の仇のゲトー)

59 22/08/17(水)06:40:33 No.961481363

黒城が実は四天王で教会に火をつけた設定いる!?

60 22/08/17(水)06:40:53 No.961481396

ザキラがUFO持ってた理由がXが宇宙人だったんだと思ったらアダム過去編がメッチャ古代

61 22/08/17(水)06:41:19 No.961481428

>覚醒カード強奪要員 一人だけカードに触れられる謎の装備思ったより活躍しなかったな…

62 22/08/17(水)06:41:34 No.961481445

>黒城が実は四天王で教会に火をつけた設定いる!? 最後の最後に「どこか読み飛ばしたっけ…?」ってなった

63 22/08/17(水)06:41:42 No.961481460

世界大会無くなったのはマジで残念だけど 金太郎の勝負との再戦は燃えたよ

64 22/08/17(水)06:41:51 No.961481474

>黒城が実は四天王で教会に火をつけた設定いる!? 古くからの仲間みたいな四天王なのに旧四天王がいたり考えると頭痛くなる

65 22/08/17(水)06:42:35 No.961481524

>黒城が実は四天王で教会に火をつけた設定いる!? 鍵に爆弾仕掛けてた件について白凰が一方的に悪いことになるからバランス取ったのかなと思う

66 22/08/17(水)06:42:55 No.961481556

終盤急に死にかけの弟が沸いてでてきたけど母ちゃんが家事に追われてる理由づけにもなってるからちくしょう!

67 22/08/17(水)06:43:40 No.961481601

wikiに黒城が世界大会前にホワイトに敗れた勝利を助けたって書いてあったけどそんな話あったっけ? 無料公開されてない巻に収録されてるのかな

68 22/08/17(水)06:43:42 No.961481605

>終盤急に死にかけの弟が沸いてでてきたけど母ちゃんが家事に追われてる理由づけにもなってるからちくしょう! 息子の友達に家事押し付けて出てっちゃダメだよ!

69 22/08/17(水)06:44:02 No.961481637

>鍵に爆弾仕掛けてた件について白凰が一方的に悪いことになるからバランス取ったのかなと思う あれ負けた方が爆発する仕掛けでしかないから何の関係もないじゃん!

70 22/08/17(水)06:44:25 No.961481672

というかXだけなんであんなキモい見た目してんの…

71 22/08/17(水)06:44:39 No.961481690

>wikiに黒城が世界大会前にホワイトに敗れた勝利を助けたって書いてあったけどそんな話あったっけ? >無料公開されてない巻に収録されてるのかな 単行本に入ってない話はいくらかある 勝利対黒城はスーパーデッキの販促外伝

72 22/08/17(水)06:44:54 No.961481708

MTG編の四天王で愛善ってあいつマジでなんだったんだ 三国はまだいいんだけどさ

73 22/08/17(水)06:45:05 No.961481721

透は早々に退場したのに終盤まで残ってた金太郎って地味に恵まれてるよな 解説役ならメガネがいるし

74 22/08/17(水)06:46:03 No.961481817

スーパーデッキの販促外伝何度も描かれてるけどそこで重要な話めっちゃ交じるから困る

75 22/08/17(水)06:46:43 No.961481876

面白いけど幼少期の記憶よりめちゃくちゃな漫画だった MTGからの移行は序の口だったんだな

76 22/08/17(水)06:46:53 No.961481893

漫画原作のオリジナルカードゲームがリアルでも遊ばれてるのって遊戯王とこれくらい? 遊戯王程ではないにしても作者への還元凄いのかな

77 22/08/17(水)06:47:21 No.961481929

コロコロは物騒だな やっぱボンボンだわ

78 22/08/17(水)06:47:43 No.961481962

幽をガルド全員で茶化す時なんかアッシュが「これでボスも喜ぶねリーダー!」とか言ってるからな ボスって誰だよ

79 22/08/17(水)06:48:23 No.961482026

>面白いけど幼少期の記憶よりめちゃくちゃな漫画だった >MTGからの移行は序の口だったんだな 子供の頃ミミ戦後くらいでコロコロ卒業したから今回読み直してみたんだけどいきなり違うカードゲームが始まって頭混乱した マジックだと子供受けしなかったかららしいけど、リアルで新カードゲームを作るって凄いな

80 22/08/17(水)06:48:23 No.961482027

そういやA以外にも子供っていたよな あいつらどうなった

81 22/08/17(水)06:48:45 No.961482066

>漫画原作のオリジナルカードゲームがリアルでも遊ばれてるのって遊戯王とこれくらい? 普通にメディアミックスだぞこれは

82 22/08/17(水)06:48:51 No.961482072

最後にデュエマのクリーチャーがドリル止めるところ MTGのクリーチャーいるって聞いたけどこそこそしたホムンクルスがいるのかこれ?

83 22/08/17(水)06:49:00 No.961482082

>漫画原作のオリジナルカードゲームがリアルでも遊ばれてるのって遊戯王とこれくらい? デュエマは大先生もアイディア出したりしてるけど漫画原作のゲームではないよ

84 22/08/17(水)06:49:20 No.961482110

>MTG編の四天王で愛善ってあいつマジでなんだったんだ >三国はまだいいんだけどさ 初登場シーンこれヤンホモじゃねえか!

85 22/08/17(水)06:49:28 No.961482123

MTGからDMにいきなり移行させた白凰 俺ルール押し付けの中ではトップクラスに酷いと思う

86 22/08/17(水)06:49:32 No.961482129

>天地龍牙は世界大会編前の強敵として登場しといて出番なかったのに >アダム編の最終メンバーになってるのすげえ変な感じ ジョージか黒城じゃないのかそこは…

87 22/08/17(水)06:49:52 No.961482164

>漫画原作のオリジナルカードゲームがリアルでも遊ばれてるのって遊戯王とこれくらい? カイジ

88 22/08/17(水)06:50:24 No.961482203

>No.961482066 >No.961482082 マジか! じゃあ単に商材が変更されただけだったのか

89 22/08/17(水)06:50:31 No.961482212

>古くからの仲間みたいな四天王なのに旧四天王がいたり考えると頭痛くなる fu1353855.jpg でも一番最初に四天王が出た時黒城っぽい奴がいるし…

90 22/08/17(水)06:50:40 No.961482225

>最後にデュエマのクリーチャーがドリル止めるところ >MTGのクリーチャーいるって聞いたけどこそこそしたホムンクルスがいるのかこれ? スリヴァーも居るぞ

91 22/08/17(水)06:51:18 No.961482277

>パーフェクトデュエルの始祖って割ととんでもない事実が発覚したのに特にその後何も言及がないイエスマン… 設定だけは明らかになっててイエスマンは前DMの死体を再利用してハイしかいえない傀儡にしたって設定なのでもしかしたらザキラより強いかもしれん…

92 22/08/17(水)06:51:26 No.961482289

アニメの展開を逆輸入したり漫画が出したかったのに出せなかった設定をアニメで公開してるから無印以降は漫画だけだだとなんで?ってなるのが多いのはまぁ仕方ないんだ

93 22/08/17(水)06:51:34 No.961482307

外部出演するときの各文明担当が 火 勝舞 光 白凰 闇 黒城 水 ミミ 自然 ジョージ で纏まりよすぎるのが悪いんだ 天地なんていなかったんだ

94 22/08/17(水)06:51:39 No.961482316

通しで読むと1巻毎に切り札変わってんじゃねえかおめぇ!って言いたくなるけどその1巻の間に半年分カードプールが動いてんだから販促も大変だわな

95 22/08/17(水)06:51:43 No.961482321

>スリヴァーも居るぞ ほんとだ…何か嬉しいね

96 22/08/17(水)06:52:41 No.961482400

>>最後にデュエマのクリーチャーがドリル止めるところ >>MTGのクリーチャーいるって聞いたけどこそこそしたホムンクルスがいるのかこれ? >スリヴァーも居るぞ ホムンクルスの横にいるのもビーブルじゃない?

97 22/08/17(水)06:53:40 No.961482483

>出る度に何かしらの曇らせ描写をぶち込まれる幽ちゃん好き >兄の所業のせいで道行く人に罵られて泣いてるところをバケツマンに慰められて欲しい 自分が悪者になってまで助けようとした子供達にバカにされるシーンとか、JどKが来た時に実家を思い出して発狂する所とか、和解しに来たと見せかけて殺されかける所とか、ぺぺに真相話した後に掴みかかられる所とか妙に興奮するシーンが多かった

98 22/08/17(水)06:53:42 No.961482484

エジプトで父ちゃんのデッキ開封した時のカードの絵後に出てきてないけどなんてカードなんだろう?

99 22/08/17(水)06:53:55 No.961482504

>通しで読むと1巻毎に切り札変わってんじゃねえかおめぇ!って言いたくなるけどその1巻の間に半年分カードプールが動いてんだから販促も大変だわな これに限らんけどタイアップ物は商品の販売ペースと月刊連載の相性が悪すぎる

100 22/08/17(水)06:54:44 No.961482575

当時エスメラルダがユニヴァース出したくらいで卒業したから世界のDMを巡る旅続けてるもんだと思ってた 即効で終わって世界大会編始まったと思ったらそれも即中断された

101 22/08/17(水)06:55:00 No.961482596

最後の最後でジャミラとか透みたいなMTG編のキャラも顔出てくるのが何か好き

102 22/08/17(水)06:55:00 No.961482597

ツッコミどころはかなりあるけどそれでもガルドとか初期の存在をなかった事にしないで後付けでも何でも理由つけてちゃんと消化したのは凄いと思う

103 22/08/17(水)06:55:02 No.961482598

コロコロの特集と思い出がごっちゃになってたけど デスフェニのライバルみたく演出されてた エターナルフェニックスの出番無かった

104 22/08/17(水)06:55:12 No.961482615

>エジプトで父ちゃんのデッキ開封した時のカードの絵後に出てきてないけどなんてカードなんだろう? たぶんマーズディザスターだな ティラノドレイクの進化フェニックスで別シリーズの主人公の切り札

105 22/08/17(水)06:55:12 No.961482616

>天地なんていなかったんだ 最終編でいきなりメインパーティに入ってきて混乱した お前そんな重要キャラだっけ?って

106 22/08/17(水)06:55:33 No.961482645

コロコロだけ追ってた読者は父ちゃんなんで生きかえってんの…?とかならん?

107 22/08/17(水)06:55:43 No.961482664

ザキラが勝ちゃんを勧誘する時に出したパワー0のドラゴン!?がいかにも重要そうでその後全く出番なくて笑った

108 22/08/17(水)06:56:16 No.961482704

限られた記憶で思い出されるのは牛次郎はクソということだ…

109 22/08/17(水)06:56:30 No.961482722

>天地龍牙は世界大会編前の強敵として登場しといて出番なかったのに 次は勝てる…!って大見得切ったのになんもなかった… しかも自他ともに認める最弱扱いになってる…

110 22/08/17(水)06:56:37 No.961482732

>コロコロだけ追ってた読者は父ちゃんなんで生きかえってんの…?とかならん? むしろコロコロだけ追ってる人は本誌に黒城戦載ってたからわかりやすいんだ

111 22/08/17(水)06:57:05 No.961482766

>ザキラが勝ちゃんを勧誘する時に出したパワー0のドラゴン!?がいかにも重要そうでその後全く出番なくて笑った だって目新しいだけで実際は弱いもんよ…

112 22/08/17(水)06:57:07 No.961482771

>限られた記憶で思い出されるのは牛次郎はクソということだ… その牛次郎とかいうガキを…

113 22/08/17(水)06:57:14 No.961482783

>限られた記憶で思い出されるのは牛次郎はクソということだ… アンケ1位の男だ面構えが違う

114 22/08/17(水)06:57:43 No.961482823

>コロコロの特集と思い出がごっちゃになってたけど >デスフェニのライバルみたく演出されてた >エターナルフェニックスの出番無かった デスフェニ同士の対決はすげーと思ったけど

115 22/08/17(水)06:57:51 No.961482831

当時はバトルアリーナ編途中でコロコロ卒業して無料で初めて最後まで読んだんだが 一番カッコいいと思ったのは勝負とエスメラルダが同時に三枚引き当ててカード効果発動するシーンだわ

116 22/08/17(水)06:57:52 No.961482833

>コロコロの特集と思い出がごっちゃになってたけど >デスフェニのライバルみたく演出されてた >エターナルフェニックスの出番無かった それはエグゼとコラボした映画の方で使われてる

117 22/08/17(水)06:58:06 No.961482852

最初の牛次郎戦までしか読んでなかったからデュエマ始まって以降こんなに殺伐としてると思わなかった

118 22/08/17(水)06:58:21 No.961482873

B~Fあたりが何してたが全然わからん

119 22/08/17(水)06:58:24 No.961482877

天地とかはアニメとかだといい感じの出番らしいからメディアミックスの大変さと 構想に対して月刊誌でやれる話の限界みたいなのを感じる なんかで見たけど勝太以降はプロットとか決めてからやってるんだっけか

120 22/08/17(水)06:58:25 No.961482881

牛次郎のキャラに慣れてきた頃にやりたい放題のザキラを読者にぶつける!!

121 22/08/17(水)06:58:50 No.961482925

バワー0ドラゴンってオグリスイゾリスアンリスの3体だけどぶっちゃけ条件めんどくさいだけの準バニラの雑魚だもんな 強い0は零龍まで出ない

122 22/08/17(水)06:58:51 No.961482929

でもそんなクソの牛次郎が絶望的な場面であいつが負けるわけないだろあいつはデュエルの間だけ天才になるんだってめっちゃ褒めるとこはいいシーンなんっすよ…

123 22/08/17(水)06:58:52 No.961482931

>たぶんマーズディザスターだな >ティラノドレイクの進化フェニックスで別シリーズの主人公の切り札 ありがとう 使う予定だったんだろうな…

124 22/08/17(水)06:58:59 No.961482944

覚醒したカードは結局なんだったんだろう

125 22/08/17(水)06:59:30 No.961482991

>最初の牛次郎戦までしか読んでなかったからデュエマ始まって以降こんなに殺伐としてると思わなかった デュエマ始まる前から負けた方を焼き殺そうとしたり爆殺したりと大分殺伐してない?

126 22/08/17(水)06:59:54 No.961483029

昔コロコロ読んでたとき勝舞が描写なしでピラミッドの王みたいなやつに負けてたのは子どもながら衝撃だったな…

127 22/08/17(水)07:00:02 No.961483048

>アニメの展開を逆輸入したり漫画が出したかったのに出せなかった設定をアニメで公開してるから無印以降は漫画だけだだとなんで?ってなるのが多いのはまぁ仕方ないんだ 唐突に始まる世界大会のことかな いやアニメじゃそこ国内大会だったけど

128 22/08/17(水)07:00:06 No.961483056

ジャパン牛次郎なんてラスボスみたいなネーミングだなと思ったら続編で大ボスに昇格したと聞く

129 22/08/17(水)07:00:08 No.961483060

>なんかで見たけど勝太以降はプロットとか決めてからやってるんだっけか 決めてたけどそれでもアニメと漫画で展開変わってしまったり販促の優先都合でアニメで使う切り札とか戦法変わったりとかどうしても発生した なのでジョー編では大先生がそれぞれが使う切り札とかなにからなにまで監修した

130 22/08/17(水)07:00:15 No.961483068

敵がA~Zまで26人いますってのは最近やったゲームでもやってて妙にタイムリーで笑った いや、デュエマのが十何年も早いんだけど

131 22/08/17(水)07:00:25 No.961483085

最初のアリーナからして黒城とかがナレ死してるのライブ感すぎるけど 連載で読んでる頃はまあ牛次郎がサバイバー使ったり何なりしてる期間普通に長いもんなあ

132 22/08/17(水)07:00:36 No.961483101

アニメだとれく太とミミちゃんじゃない女の子のヒロインいた記憶がある

133 22/08/17(水)07:00:40 No.961483112

牛次郎はクソだけど牛次郎相手にビビったり土下座したり泣かされたりするミミはエロいと思います

134 22/08/17(水)07:00:56 No.961483133

牛次郎はカスだけど牛次郎が出るデュエルはめちゃくちゃ面白いからな…

135 22/08/17(水)07:01:01 No.961483143

予選でラスボス降りてきてそのまま第二部完なの無茶苦茶過ぎる…

136 22/08/17(水)07:01:15 No.961483159

アルファベット順に強いのにVに味方側の大人が倒せるパワーバランスなのでB~Fなんてデュエルできねぇんだ

137 22/08/17(水)07:01:19 No.961483165

BLEACH脳だとAが1番強いんじゃないんだ…ってなる

138 22/08/17(水)07:01:35 No.961483189

定期的に繰り出される黄昏地獄突きが強すぎる…

139 22/08/17(水)07:02:10 No.961483250

アニメ作画のミミちゃん改めてみたら乳でかすぎてびびったし CGになって仕切り直しの頃のミミちゃんも乳でかすぎてやばい

140 22/08/17(水)07:02:13 No.961483256

不亞幽ちゃんはラスボスの妹という美味しいポジションなのに何故か外伝用キャラみたいになっててガッカリした思い出

141 22/08/17(水)07:02:19 No.961483266

>定期的に繰り出される黄昏地獄突きが強すぎる… ギャグ描写になってるけどそれで破壊されない床の絶望感が凄い…

142 22/08/17(水)07:02:38 No.961483304

>でもそんなクソの牛次郎が絶望的な場面であいつが負けるわけないだろあいつはデュエルの間だけ天才になるんだってめっちゃ褒めるとこはいいシーンなんっすよ… あの辺り名シーンだよな 牛次郎のセリフの後の勝負が笑ってるコマも凄く印象に残ってるわ

143 22/08/17(水)07:02:43 No.961483311

>デュエマ始まる前から負けた方を焼き殺そうとしたり爆殺したりと大分殺伐してない? それまではまだデュエルせずに殺しにかかることはなかったし… というかデスマッチからは初めて見たし

144 22/08/17(水)07:02:49 No.961483321

>不亞幽ちゃんはラスボスの妹という美味しいポジションなのに何故か外伝用キャラみたいになっててガッカリした思い出 バケツマンとイチャイチャしてるからいいんだ…

145 22/08/17(水)07:02:52 No.961483329

マジックザギャザリンみんなでやってる頃が1番みんな楽しそうで…

146 22/08/17(水)07:03:04 No.961483353

そもそも不亞家ってなんだよ

147 22/08/17(水)07:03:05 No.961483360

ガルドは想定敵がDMなのにそれに太刀打ちできるのがザキラ様くらいなのがな…

148 22/08/17(水)07:03:29 No.961483404

>アニメだとれく太とミミちゃんじゃない女の子のヒロインいた記憶がある 真中沙雪ちゃんかわいいよね

149 22/08/17(水)07:03:44 No.961483435

ライブラリーオブアレクサンドリアが塔を支えにくるクリーチャーに混ざってるのには感動したね

150 22/08/17(水)07:03:44 No.961483436

多分アニメも交えて交互にアニメのこれからこれの頃は原作はこの辺みたいな感じで確認したら 黒城って出番結構あるなって思えそうだけど漫画単体だと黒城出番想像以上にすっくない

151 22/08/17(水)07:03:45 No.961483439

ザキラの過去見ると本当に幽ちゃん血の繋がった妹なの?って思っちゃう

152 22/08/17(水)07:03:51 No.961483451

>ガルドは想定敵がDMなのにそれに太刀打ちできるのがザキラ様くらいなのがな… 私がいく!とかすぐに向かうぞ!してるイメージ

153 22/08/17(水)07:03:55 No.961483457

ザキラが「はーこの家系クソだわ裏切ります」って言ってる横で幽は割と自由にしてるのも結構謎

154 22/08/17(水)07:04:13 No.961483488

>マジックザギャザリンみんなでやってる頃が1番みんな楽しそうで… まあ幼少期からデュエマやってる事になった上各文明を守ってる事になったんですがね…

155 22/08/17(水)07:04:14 No.961483492

>なんかで見たけど勝太以降はプロットとか決めてからやってるんだっけか でも唐突な販促のための口出しが1年に3回くらい来るって言うから 出したプロットどおりに漫画が進まなくてアニメと違うってなること多いんだろうなって

156 22/08/17(水)07:04:23 No.961483509

ヤカンマンみたいな初登場シーンで素顔晒した覆面キャラって他にいるんだろうか

157 22/08/17(水)07:04:25 No.961483511

闇のカードの守護者なんて陰キャの集まりが嫌いで嫌いで仕方なかったんじゃあああああ!

158 22/08/17(水)07:04:34 No.961483529

昔は思い至らなかったけどバケツマンっておっさんじゃ…

159 22/08/17(水)07:04:53 No.961483570

というかそのザキラでさえ結果的に勝てたってだけで割とピンチ続きじゃない?

160 22/08/17(水)07:05:07 No.961483597

ヤカンマン死んだはずなのに最後の方で出てきて「んん?」ってなった

161 22/08/17(水)07:05:24 No.961483623

>昔は思い至らなかったけどバケツマンっておっさんじゃ​… 生まれて10か月で命がけのデュエルさせられる赤ちゃんがいるような世界だしなあ…

162 22/08/17(水)07:05:35 No.961483642

MTGからデュエマへの世界観仕切り直しの剛腕っぷりはガキでもというかむしろ子供だからこそ 無理矢理すぎるでしょ!と思いながらもデュエマ買ってみんなで遊んでた

163 22/08/17(水)07:06:11 No.961483695

>MTGからデュエマへの世界観仕切り直しの剛腕っぷりはガキでもというかむしろ子供だからこそ >無理矢理すぎるでしょ!と思いながらもデュエマ買ってみんなで遊んでた さぞや苦境ハガキが殺到しただろうな

164 22/08/17(水)07:06:13 No.961483697

>闇のカードの守護者なんて陰キャの集まりが嫌いで嫌いで仕方なかったんじゃあああああ! 俺はザキラ様が脳を弄ったんだと思いたい…

165 22/08/17(水)07:06:13 No.961483700

1年に3回はそれもう新弾出るたびにひっくり返されてるのと同じよね

166 22/08/17(水)07:06:45 No.961483744

カードゲーム物では定番の「あれは禁止カード!卑怯だぞ!」ってのを第1話で主人公がやる側だったのは当時でも新鮮だった

167 22/08/17(水)07:07:24 No.961483804

黒城と戦ったすげぇエロいスイマーみたいな子ってだれだっけ…?

168 22/08/17(水)07:07:27 No.961483811

やっぱり最初のプロットどおりに漫画が進んでたら ルシファーはるるのお兄ちゃんになってたんだろうか

169 22/08/17(水)07:07:34 No.961483826

予選だと三国さんがLと戦えてるレベルみたいだから…

170 22/08/17(水)07:07:40 No.961483837

アジアチャンピオンのメガネの人ってこれ実在の人物なの……? そういう人漫画に出すのなんかすごいな…

171 22/08/17(水)07:07:42 No.961483840

>ザキラの過去見ると本当に幽ちゃん血の繋がった妹なの?って思っちゃう ガルドの環境だと明日もわからない身だし血を残すために1人は普通に育てるとかそういう仕組みがあったのかもしれない

172 22/08/17(水)07:07:45 No.961483846

白皇戦はまだ子供の頃の自分はうおおおおお!?何そのカードってなれた まずMTGが遊戯王とは違うどこで売ってるかもわからん高いカードくらいの認識の幼さだったから

173 22/08/17(水)07:07:51 No.961483861

バケツマンといちゃつくほど牛次郎といちゃついてた時の幽がNTRヒロインみたいでちょっと興奮する

174 22/08/17(水)07:08:05 No.961483888

>アジアチャンピオンのメガネの人ってこれ実在の人物なの……? >そういう人漫画に出すのなんかすごいな… コロコロの伝統よ

175 22/08/17(水)07:08:07 No.961483892

>アジアチャンピオンのメガネの人ってこれ実在の人物なの……? >そういう人漫画に出すのなんかすごいな… コロコロ初心者か?

176 22/08/17(水)07:08:21 No.961483917

>予選だと三国さんがLと戦えてるレベルみたいだから… 実は上位以外大したことないなガルト

177 22/08/17(水)07:08:25 No.961483927

>黒城と戦ったすげぇエロいスイマーみたいな子ってだれだっけ…? SとRのシズカ?

178 22/08/17(水)07:08:27 No.961483934

>黒城と戦ったすげぇエロいスイマーみたいな子ってだれだっけ…? シズカ

179 22/08/17(水)07:08:42 No.961483966

黒城に悲しき過去… 描写されてないだけで両親もガルドに殺されてると聞いて戦慄した その割には葬式に喪服来てきたり経済的にも常識的にもかなりしっかりしてる…

180 22/08/17(水)07:08:55 No.961483992

>カードゲーム物では定番の「あれは禁止カード!卑怯だぞ!」ってのを第1話で主人公がやる側だったのは当時でも新鮮だった 当時子供でMTGの事も知らなかったから新しいカードゲームの漫画かな?って思ったら1話の時点で「3年前のカード」とか言い出してて混乱した

181 22/08/17(水)07:09:01 No.961484005

>黒城と戦ったすげぇエロいスイマーみたいな子ってだれだっけ…? R&Sのシズカじゃないっけ 逆立ちしてデュエルする女

182 22/08/17(水)07:09:04 No.961484009

ザキラは後になる程初登場時の感動した…がお前そんなキャラだっけ!?ってなる

183 22/08/17(水)07:09:35 No.961484055

もしかしてデュエマに関わった人大体不幸の方が圧倒的に多いのでは

184 22/08/17(水)07:09:52 No.961484085

>その割には葬式に喪服来てきたり経済的にも常識的にもかなりしっかりしてる… お城にいた頃に色々教えてもらったんだろう

185 22/08/17(水)07:10:39 No.961484155

黒城は人生が壮絶な割に口ばっかりで誰も殺さないし熊にすぐ絆されるし何なら気配りもするくらいだから…

186 22/08/17(水)07:10:42 No.961484159

AからZでボスなのに自分だけ特別枠じゃなくてアルファベットに含んでるザキラ様なんか好き >そもそも不亞家ってなんだよ DMに使えてたガルドなのにおかしいよな…

187 22/08/17(水)07:10:44 No.961484165

初めて買ったコロコロで読んだ回なので金太郎戦と金太郎の母ちゃんのエピソードは滅茶苦茶好き

188 22/08/17(水)07:10:45 No.961484167

>もしかしてデュエマに関わった人大体不幸の方が圧倒的に多いのでは 勝太とジョーはエンジョイしてるんじゃね

189 22/08/17(水)07:10:50 No.961484176

ガルド味方の親大体殺してるじゃないか

190 22/08/17(水)07:10:52 No.961484185

黒城くんは時々思い出したかのようにライバルポジションで出てくるけど大体肝心な時にいないイメージ

191 22/08/17(水)07:11:22 No.961484246

なんか勝舞けっこう負けてんな!

192 22/08/17(水)07:11:33 No.961484261

黒城はR/S戦以外幹部とのデュエル何もやってないんだよな…

193 22/08/17(水)07:11:35 No.961484267

コロコロのホビー漫画は大体実在の名人みたいな人出てくるよね

194 22/08/17(水)07:11:53 No.961484298

勝負はMTG時代からよく負ける主人公ではあった

195 22/08/17(水)07:12:09 No.961484335

>黒城くんは時々思い出したかのようにライバルポジションで出てくるけど大体肝心な時にいないイメージ 外伝でクソほど重要な仕事こなしてるから…

196 22/08/17(水)07:12:11 No.961484344

>>その割には葬式に喪服来てきたり経済的にも常識的にもかなりしっかりしてる… >お城にいた頃に色々教えてもらったんだろう だからこそ光だァ!された時がね…

197 22/08/17(水)07:12:16 No.961484352

>黒城くんは時々思い出したかのようにライバルポジションで出てくるけど大体肝心な時にいないイメージ 肝心な時にいないというか肝心なとこで関わってるけど単行本だと省かれてると言うか

198 22/08/17(水)07:12:33 No.961484383

NACがガルドのNを倒せたり ドクターがV倒しちゃうから ザキラクラスが出ないとどうにもならん

199 22/08/17(水)07:12:39 No.961484390

>勝太とジョーはエンジョイしてるんじゃね ちょっとその周りの方々見てもらっても?

200 22/08/17(水)07:13:02 No.961484435

飲まず食わずで地獄の特訓して勝舞とタッグでデュエルしてた時は終盤参戦するのかとばかり

201 22/08/17(水)07:13:33 No.961484486

勝太はある意味兄貴以上に色々ありすぎて苦しんでない?

202 22/08/17(水)07:13:42 No.961484502

>その割には葬式に喪服来てきたり経済的にも常識的にもかなりしっかりしてる… 白凰が白服で来てるのに喪服なの笑うよ

203 22/08/17(水)07:14:08 No.961484553

>AからZでボスなのに自分だけ特別枠じゃなくてアルファベットに含んでるザキラ様なんか好き しかも自分が仕えてたDMは自分の次に強いYに据える男ザキラ

204 22/08/17(水)07:14:13 No.961484573

ジョージの母親が「ガルドのザコに負けるかよ!」って啖呵きった時 地味に真のデュエリストで手が光ってるの笑ったオチ含めて

205 22/08/17(水)07:14:25 No.961484597

勝舞が急に手紙遺してた事になったお葬式シーンはあれ絶対全員曇らせたかったからやっただろすぎる

206 22/08/17(水)07:14:29 No.961484603

NACって氷漬けになったまま?

207 22/08/17(水)07:14:30 No.961484606

メディアミックス漫画で定期的に新カード等が投入される月刊誌でやれることの限界って感じで ライブ感と呼称するのも気の毒な感じなんだけどライブ感といえばライブ感 記憶どんだけあるかわからんけど販促等の縛りがなく構想通りで話し進めたらどういう感じになったのかなんかで語ってみてほしい

208 22/08/17(水)07:14:35 No.961484619

負ける(愛機が破壊される)→リベンジは促販に便利な展開なんだ

209 22/08/17(水)07:14:37 No.961484624

>飲まず食わずで地獄の特訓して勝舞とタッグでデュエルしてた時は終盤参戦するのかとばかり 唐突に最終決戦まで終わらせろになった編集が悪い 洗脳されてる仲間戻すのとラスボスはスルーできないし

210 22/08/17(水)07:14:48 No.961484641

>ツッコミどころはかなりあるけどそれでもガルドとか初期の存在をなかった事にしないで後付けでも何でも理由つけてちゃんと消化したのは凄いと思う 確かにガルドがなかったことにならなかったのってこの漫画にしては凄いことだな…

211 22/08/17(水)07:15:08 No.961484681

>もしかしてデュエマに関わった人大体不幸の方が圧倒的に多いのでは ジョージは最高のママンに出会えたぜ

212 22/08/17(水)07:15:08 No.961484682

>記憶どんだけあるかわからんけど販促等の縛りがなく構想通りで話し進めたらどういう感じになったのかなんかで語ってみてほしい 概ねジョー編がそれでそこのあとがきでちらほら語ってるので無料公開を待とう!

213 22/08/17(水)07:15:10 No.961484686

>NACがガルドのNを倒せたり >ドクターがV倒しちゃうから でもNACさんやドクターがきちんと強いの好きよ

214 22/08/17(水)07:15:28 No.961484733

ドクターに携帯で電話して助けに来るかと思ったら普通に日本にいる

215 22/08/17(水)07:16:04 No.961484798

ゴッド自体は正直めちゃくちゃ弱いけどそのゴッドを操るルートはめちゃくちゃカッコいいのが凄い漫画って感じする

216 22/08/17(水)07:16:16 No.961484823

デュエマの存在が後になる程元から公的なものになるせいで教会で秘匿されていたみたいな話がどんどんおかしくなる

217 22/08/17(水)07:16:36 No.961484858

>黒城に悲しき過去… >描写されてないだけで両親もガルドに殺されてると聞いて戦慄した >その割には葬式に喪服来てきたり経済的にも常識的にもかなりしっかりしてる… こいつが主導でやった悪事何にもねーな…最後の急な放火犯ぐらいか…

218 22/08/17(水)07:16:48 No.961484892

Vはピーピングやめろ

219 22/08/17(水)07:16:49 No.961484897

>>記憶どんだけあるかわからんけど販促等の縛りがなく構想通りで話し進めたらどういう感じになったのかなんかで語ってみてほしい >概ねジョー編がそれでそこのあとがきでちらほら語ってるので無料公開を待とう! まじか滅茶苦茶楽しみになってきた

220 22/08/17(水)07:17:01 No.961484924

>こいつが主導でやった悪事何にもねーな…最後の急な放火犯ぐらいか… 最後に唐突に悪事を追加しないで

221 22/08/17(水)07:17:17 No.961484951

Vは見た目はけっこう好き

222 22/08/17(水)07:17:26 No.961484964

ジョージは最高の母親に出会えたけどそもそもが孤児なのが人生ハードモードすぎる

223 22/08/17(水)07:17:41 No.961484991

ジョージ出てきたら世界線変わってるからDMの証がなんかしたんだろう

224 22/08/17(水)07:17:45 No.961484998

でぇじょうぶだ白凰のやらかしに比べれば放火なんてかわいいもんだ

225 22/08/17(水)07:17:50 No.961485005

DMの証が散らばって各国のDMを集めてたのは分かるけど 覚醒したカード集めてた理由はあれなんなの?

226 22/08/17(水)07:18:13 No.961485045

神殿の最後で急にDMが出てきた辺りの流れはいい感じに記憶を捏造しておくことにしてる アニメ版見返したいそれに準拠しておくから

227 22/08/17(水)07:18:13 No.961485047

忘れろ

228 22/08/17(水)07:18:19 No.961485060

>でぇじょうぶだ白凰のやらかしに比べれば放火なんてかわいいもんだ やっぱりゼウスが悪いよなあ…

229 22/08/17(水)07:18:26 No.961485080

ホワイト除けば味方に入ったガルドメンバーがアッシュだけなのも意外

230 22/08/17(水)07:18:48 No.961485131

覚醒したカードはUFOの動力源になったって「」が言ってたのがネタなのかマジなのか判断がつかない

231 22/08/17(水)07:18:55 No.961485151

>>でぇじょうぶだ白凰のやらかしに比べれば放火なんてかわいいもんだ >やっぱりゼウスが悪いよなあ… ゼウスがザキラに負けたのが悪いからそれはそう

232 22/08/17(水)07:18:57 No.961485155

>ホワイト除けば味方に入ったガルドメンバーがアッシュだけなのも意外 幽

233 22/08/17(水)07:18:58 No.961485159

>Vはピーピングやめろ でも命かかってる戦いで使わないのもどうかと思うし… なんか特別な機会とか使ってるわけじゃなく目が良すぎるだけだからズルかと言われると微妙だし…

234 22/08/17(水)07:19:06 No.961485173

>DMの証が散らばって各国のDMを集めてたのは分かるけど >覚醒したカード集めてた理由はあれなんなの? 不亜城をUFOとして動かすためじゃない?

235 22/08/17(水)07:19:13 No.961485185

>ホワイト除けば味方に入ったガルドメンバーがアッシュだけなのも意外 一応幽が先代Uだよ

236 22/08/17(水)07:19:45 No.961485251

>でぇじょうぶだ白凰のやらかしに比べれば放火なんてかわいいもんだ やらかしって言っても爆殺以外は負けたやつをポイしたくらいで別にそんなに酷い事もしてないというか むしろなんで急に爆殺したというか…

237 22/08/17(水)07:19:47 No.961485255

>DMの証が散らばって各国のDMを集めてたのは分かるけど >覚醒したカード集めてた理由はあれなんなの? それはまあUFO動かすエネルギーにするためなんじゃない?

238 22/08/17(水)07:19:59 No.961485283

最後負けてお仕置きされたJとKも突撃してるのが来るものがある

239 22/08/17(水)07:20:04 No.961485287

善良な爺みたいな面してるけどヤエサルくそじゃない?

240 22/08/17(水)07:20:29 No.961485345

バベルがされたお仕置きの内容が気になる

241 22/08/17(水)07:20:56 No.961485400

UFO無いと移動めんどくさいからな…

242 22/08/17(水)07:21:05 No.961485418

悲しい過去…が大体本当に悲しい過去ばかりなのに対して終始自分勝手すぎる理由で最後までやり切ったザキラはいっそ清々しい

243 22/08/17(水)07:21:09 No.961485423

>善良な爺みたいな面してるけどヤエサルくそじゃない? こいつがDMへの挑戦権与えてたらな…

244 22/08/17(水)07:21:15 No.961485431

>善良な爺みたいな面してるけどヤエサルくそじゃない? そもそもガルドがクソなんだけどガルドがないとないでアダムが目覚めて記憶取り戻したら世界が滅ぶので必要なクソなのが困る

245 22/08/17(水)07:21:22 No.961485445

幽ちゃんをUに抜擢してるのは完全にザキラ様の縁故採用

246 22/08/17(水)07:21:43 No.961485492

ゼウスもいきなり囲んで袋叩きにしようとしたら小物感凄い

247 22/08/17(水)07:22:01 No.961485516

黒城は拾われた相手が悪かったというか伝説のカードの守り手で結構な年行ってる長がこんな事やってられるかバーカ!!するのが予想外過ぎる

248 22/08/17(水)07:22:10 No.961485536

ゼウスは仮にも反乱者相手にウルスなんか使って遊ぶな

249 22/08/17(水)07:22:19 No.961485558

>善良な爺みたいな面してるけどヤエサルくそじゃない? アダムが目覚める前に世界の争い無くして平和にするのが役目なんだよな…

250 22/08/17(水)07:22:21 No.961485561

ヤエサル様をYにしてるザキラきも

251 22/08/17(水)07:22:36 No.961485592

>幽ちゃんをUに抜擢してるのは完全にザキラ様の縁故採用 だってAからコツコツやっていこうねってザキラ様が一番嫌いなヤツだし…

252 22/08/17(水)07:23:11 No.961485655

ヤエサルがクソというかザキラに渡すくらいならってDMの証を無作為に飛ばして押し付けられた子供が大体その所為で不幸になってるのがクソ

253 22/08/17(水)07:23:28 No.961485685

ザキラはよく泣くしよく全裸になるけど確かまだ10代なんだ…許してやってくれ…

254 22/08/17(水)07:23:37 No.961485698

ヤエサルは大嫌いだけどイエスマンのことは好きらしいザキラの複雑な思考回路は面白い

255 22/08/17(水)07:23:48 No.961485724

年功序列はクソ!

256 22/08/17(水)07:23:53 No.961485731

>ヤエサル様をYにしてるザキラきも 107歳くらいのおじいちゃんの死体も同然の肉体を洗脳してあれだけ強いから全盛期はそりゃもうヤバかったんだろうな…

257 22/08/17(水)07:24:20 No.961485791

嫌いな奴が自分のイエスマンになってくれるなんて最高じゃない?

258 22/08/17(水)07:24:21 No.961485794

ザキラ時代前からガルドってろくに名前も与えられてない子供使ってなんかしてる印象だけど 読んだの結構前だからうろ覚えで多分悪い方で補正かけてる

259 22/08/17(水)07:24:22 No.961485800

DMに選ばれたせいで家族殺されてるの酷すぎる…

260 22/08/17(水)07:24:23 No.961485801

次回作主人公登場が寝たきりの赤児ってすごいよね

261 22/08/17(水)07:24:26 No.961485807

イエスマンはあれどう見ても老人の体じゃなくね?

262 22/08/17(水)07:24:26 No.961485809

UFOっていう足が無いとザキラ様が参戦出来ないので必要 覚醒カード五枚が各文明のカードとかじゃなくてドラゴンのみだったのはわからない…

263 22/08/17(水)07:24:54 No.961485857

イエスマンがヤエサル様って勝負編じゃ出てないよね? 今後明かされるの?

264 22/08/17(水)07:24:58 No.961485866

>ゼウスは仮にも反乱者相手にウルスなんか使って遊ぶな 時系列に合わせてるんです!そっちも合わせてください!

265 22/08/17(水)07:25:03 No.961485877

ザキラは全裸でチクショー!!したり所々でシュールなギャグかましてくる…

266 22/08/17(水)07:25:03 No.961485878

滅茶苦茶ムカつく爺が言いなりの奴隷になったら最高に楽しいに決まってるじゃん

267 22/08/17(水)07:25:14 No.961485905

https://dmwiki.net/%E3%82%BC%E3%82%A6%E3%82%B9 wiki見たらゼウス=マスターなんだ知らなかった >番外編では瀕死になった勝利を助けるため、黒城に協力を求めた。 >デュエル中の描写から黒城の過去も多少は知っているようである。 上で出てた漫画未収録エピソードか…

268 22/08/17(水)07:25:31 No.961485941

>イエスマンがヤエサル様って勝負編じゃ出てないよね? >今後明かされるの? 裏設定みたいなもんだから本編で出てくることはない

269 22/08/17(水)07:25:34 No.961485948

>イエスマンはあれどう見ても老人の体じゃなくね? YES

270 22/08/17(水)07:25:43 No.961485963

Dr.ルートだ逃げろ!バケツマンだ逃げろ!!するガルドのメンバーはさぁ…

271 22/08/17(水)07:25:49 No.961485968

あとほんのりと家系図がヤエサル→ゼウス→白凰になってるのとか色々業が深い

272 22/08/17(水)07:25:50 No.961485969

販促絡むと三幻神とブルーアイズブラマジみたいな軸のカード作りにくいからさぞかし大変だったんだろうなって

273 22/08/17(水)07:26:12 No.961486012

>黒城は拾われた相手が悪かったというか伝説のカードの守り手で結構な年行ってる長がこんな事やってられるかバーカ!!するのが予想外過ぎる でも長の光の当たるところで生きたいんじゃあああああああ!!!って動機から使命を捨てる展開好きなんだ俺…

274 22/08/17(水)07:26:26 No.961486042

>販促絡むと三幻神とブルーアイズブラマジみたいな軸のカード作りにくいからさぞかし大変だったんだろうなって それは後に勝太編以降で解決した

275 22/08/17(水)07:26:30 No.961486052

>裏設定みたいなもんだから本編で出てくることはない 白凰戦でこいつは一体…?みたいになってたからいつ明かされるか楽しみにしてたのに…

276 22/08/17(水)07:26:43 No.961486085

>DMに選ばれたせいで家族殺されてるの酷すぎる… 選ばれてなくてもガルドに実の両親殺される黒城みたいな存在もいるし…

277 22/08/17(水)07:26:47 No.961486097

>wiki見たらゼウス=マスターなんだ知らなかった 神殿編の後は何してたのあの人…つーか性格変わりすぎじゃない?

278 22/08/17(水)07:26:53 No.961486114

ゼウスは仮にも元Zだったのならお前デュエルしろや!ってなる

279 22/08/17(水)07:27:02 No.961486125

>販促絡むと三幻神とブルーアイズブラマジみたいな軸のカード作りにくいからさぞかし大変だったんだろうなって 月刊誌なのもあわさってえらいことに…ビーダマンの漫画でも似たようなこと思ったな

280 22/08/17(水)07:27:02 No.961486126

>イエスマンがヤエサル様って勝負編じゃ出てないよね? >今後明かされるの? 過去のDMってのは漫画で言ってたけど イエスマン=ヤエサルなんだ…姿が違いすぎて分かんねー!

281 22/08/17(水)07:27:04 No.961486132

>販促絡むと三幻神とブルーアイズブラマジみたいな軸のカード作りにくいからさぞかし大変だったんだろうなって ボルメテウスは公式でBWD呼びだったりそのポジションにする気満々だったよ 強すぎるのでダメだされた

282 22/08/17(水)07:27:33 No.961486201

ボルシャックとかボルメテウスとかそういうので軸になったからうまくやったと思う ウルスも上手いことリメイクしてほしかった…ウルは違う

283 22/08/17(水)07:27:38 No.961486216

光は光で見た目がいいだけでやたら悲惨だぞ!

284 22/08/17(水)07:28:05 No.961486274

イエスマンがヤエサルの死体だったとして最期は化け物に食い散らかされて終わるのか…

285 22/08/17(水)07:28:29 No.961486319

fu1353895.jpg 一応ちゃんと最近きちんと明言はされたヤエサル=Y

286 22/08/17(水)07:28:41 No.961486351

まあ勝太編になると今度は以降の環境でも切り札として活躍出来るようなパワーカードガンガン使い始めるからな

287 22/08/17(水)07:28:42 No.961486357

>>善良な爺みたいな面してるけどヤエサルくそじゃない? >こいつがDMへの挑戦権与えてたらな… でも後継者決めるのは大事だし…

288 22/08/17(水)07:29:16 No.961486415

強いボルメテウスは相手の一挙一動にピンポイントに対応して息切れしたところをトドメさす陰キャコントロールだもんナァ

289 22/08/17(水)07:29:17 No.961486418

漫画でのボルメテウスの扱いが記憶以上にこんなもんかって感じで驚いたよ ボルシャックは忘れた頃に勝負くんといえばボルシャックって感じで出てくるけど

290 22/08/17(水)07:29:20 No.961486424

あれだけヘイト溜めたゲドーも量産Xに普通に殺された…

291 22/08/17(水)07:29:36 No.961486456

>神殿編の後は何してたのあの人…つーか性格変わりすぎじゃない? まぁあの人妻殺されて白凰以上にメンタル壊れてたと思われるので…

292 22/08/17(水)07:29:49 No.961486474

>イエスマンがヤエサルの死体だったとして最期は化け物に食い散らかされて終わるのか… お爺ちゃんだからリアルファイトに弱いんだ

293 22/08/17(水)07:30:13 No.961486522

シヴィル・バインド使って勝つの格好いい…真似したい…

294 22/08/17(水)07:30:31 No.961486562

イエスマンカード無関係に手からビーム出してたのはあれ何だったんだろう

295 22/08/17(水)07:30:42 No.961486595

>>神殿編の後は何してたのあの人…つーか性格変わりすぎじゃない? >まぁあの人妻殺されて白凰以上にメンタル壊れてたと思われるので… 白皇の浄化とセットで立ち直って勝利と一緒になんかやりだしたって感じなのかな

296 22/08/17(水)07:30:45 No.961486597

>>イエスマンがヤエサルの死体だったとして最期は化け物に食い散らかされて終わるのか… >お爺ちゃんだからリアルファイトに弱いんだ あんまデカブツの肉体なのに…

297 22/08/17(水)07:30:48 No.961486604

>シヴィル・バインド使って勝つの格好いい…真似したい… こんなクソカード使っても強くなれないよ

298 22/08/17(水)07:30:51 No.961486613

イエスマン偽キサナドゥ達と戦ってる時空飛んでたような

299 22/08/17(水)07:31:06 No.961486635

デュエル・マスターだからビームぐらい出る

300 22/08/17(水)07:31:07 No.961486640

>イエスマンがヤエサルの死体だったとして最期は化け物に食い散らかされて終わるのか… リアルファイトだとさらっと宙に浮いて謎の光発してるの笑う

301 22/08/17(水)07:31:39 No.961486701

Xのエイリアン感でアダム陣営がそういう感じなのかと思ったら 特にそうでもなかったというかあいつなんなんだ…

302 22/08/17(水)07:31:51 No.961486732

今更だけどキサナドゥなんなんだよ…

303 22/08/17(水)07:31:53 No.961486736

>お爺ちゃんだからリアルファイトに弱いんだ めちゃくちゃズテゴロで善戦してなかった?!

304 22/08/17(水)07:32:00 No.961486754

ゲドーの外道っぷりはちょっと酷すぎると思う

305 22/08/17(水)07:32:30 No.961486819

キサナドゥも特に倒される描写なくフェードアウトなの酷い

306 22/08/17(水)07:32:44 No.961486846

ジョー編は光文明編が削られたり販促の横槍が無いわけじゃないんだけど勝舞編のシリアスさは引き継ぎながらも切札の活躍とか大体のストーリーはまとまってるから期待していて

307 22/08/17(水)07:33:04 No.961486893

偽キサナドゥのインパクト滅茶苦茶やばいからある種掴みは成功だけど ほんとなんかこいつだけデザインラインおかしくない?って結果的になったのじわじわくる

308 22/08/17(水)07:33:42 No.961486965

>ゲドーの外道っぷりはちょっと酷すぎると思う 牛次郎みたいに人質とって勝ったのに爆殺とかはしないし…

309 22/08/17(水)07:33:55 No.961486996

>シヴィル・バインド使って勝つの格好いい…真似したい… トリガー封じて勝つのはデュエマの常道だからな…

310 22/08/17(水)07:34:03 No.961487017

そういやSXの本編後だとハプニングはまだ生きてるのかな?

311 22/08/17(水)07:34:45 No.961487112

>ボルメテウスは公式でBWD呼びだったりそのポジションにする気満々だったよ あの時期に強化版出すとサファイアみたいなのしかなくなるしまぁ難しいよな...盾焼き自体デスフェニの進化Vくらいの重さでようやく適正ってのも...

312 22/08/17(水)07:34:46 No.961487119

偽キサナドゥのはずなのに顔はXなんだよな…

313 22/08/17(水)07:34:47 No.961487122

デュエマと関係ないとこで普通に殺しにかかってくるやつが多すぎる

314 22/08/17(水)07:34:51 No.961487128

>UFOっていう足が無いとザキラ様が参戦出来ないので必要 バトルアリーナへは公共の移動手段使ったんだろうか…

315 22/08/17(水)07:35:09 No.961487169

Yやゼウスはこういう設定だったんだよって話あるのにキサナドゥだけわからん…なの笑う

316 22/08/17(水)07:35:19 No.961487199

勝太以降はリュウセイやモルトやドラギラゴンって推すエースちゃんと決めてて偉いと思う

317 22/08/17(水)07:35:24 No.961487209

>偽キサナドゥのはずなのに顔はXなんだよな… そもそもあいつだけどう見ても地球外生命体なのがどういう事だよすぎる…

318 22/08/17(水)07:36:30 No.961487346

話の流れ的にはアダム陣営にガルド薙ぎ払ってもらえば済むので マジであいつ誰だったんだ状態

319 22/08/17(水)07:37:16 No.961487444

ザキラ様アダムに対しても余計なことしかしねぇ…

320 22/08/17(水)07:37:31 No.961487476

>そもそもあいつだけどう見ても地球外生命体なのがどういう事だよすぎる… 仲間も特にあいつのこと何にも触れないし何にも詳細が分かんねぇ…

321 22/08/17(水)07:37:32 No.961487477

ぶっちゃけ急に最終決戦だけ違うカードゲームとか描いてるこっちも不満だったよと語ってたけど 販促とかの都合で展開が二転三転するのも描いてる当人が一番辛かったんだろうなとは思う それはそれとして○○やるよ!→やっぱやらないって展開多いねとは思う

322 22/08/17(水)07:38:08 No.961487556

あとから読み返すとユニバースゲートでエクストラターン3ターンもあるんだからマーキュリーで殴り倒せって言われてたの笑う なんでユニバースにしてるんです…?

323 22/08/17(水)07:38:24 No.961487590

月刊誌でカードゲームの販促は無理があるってやっぱり! 3話もすればもう新しいカードの宣伝しなきゃじゃん!

324 22/08/17(水)07:38:37 No.961487621

キサナドゥがエイリアン使うと思ってたんだけど実装時期全然違うなこれ?

325 22/08/17(水)07:39:04 No.961487680

イエスマンクソ強いし魅力もたっぷりだったのに最期が分身キサナドゥに殺されてナレ死って…

326 22/08/17(水)07:39:27 No.961487731

Xは目玉使って操ってやるぜー!がもうどう見ても人間じゃないしそんなモノ効いてなかったぜー!するザキラも人間じゃない

327 22/08/17(水)07:39:32 No.961487741

ジョー編もだいぶガバガバなんだけど勝舞編に比べるとマジできっちりしてるから感動すると思うよ

328 22/08/17(水)07:39:47 No.961487772

月刊誌なのと販促もあってかえげつないぐらい設定とか生えるしポンポン変わるけど それはそれとして面白いよね…アフターRとかのセンス好き

329 22/08/17(水)07:40:14 No.961487838

>ぶっちゃけ急に最終決戦だけ違うカードゲームとか描いてるこっちも不満だったよと語ってたけど >販促とかの都合で展開が二転三転するのも描いてる当人が一番辛かったんだろうなとは思う >それはそれとして○○やるよ!→やっぱやらないって展開多いねとは思う ギャザからデュエマの変更やそれに対しての歴史改変が有名ではあるけどそこ抜きにしてもちょっと待てよ!って設定変更多いからな…

330 22/08/17(水)07:40:15 No.961487847

錬人も買って読んだんだけどめっちゃ面白い 続きなんでないの…

331 22/08/17(水)07:40:28 No.961487874

キサナドゥの切札は fu1353916.jpeg だから性能としては当時基準でも微妙なんすね

332 22/08/17(水)07:40:39 No.961487905

>ジョー編もだいぶガバガバなんだけど勝舞編に比べるとマジできっちりしてるから感動すると思うよ ジョー編はアニメと背景ストーリーと足並み合わせようとした結果グチャってなってやっぱ止めるわしたのがライブ感だなぁって

333 22/08/17(水)07:40:47 No.961487923

キサナドゥは真の黒幕とか思ってたら別にそんな事は無かった やりたい展開の為に便利に使われたキャラなのでは?

334 22/08/17(水)07:40:50 No.961487929

神殿編でちゃんと四天王全員と戦い切れたの逆に異例な気すらしてくる最後だけカードゲーム変わったけど 書いてて思い出した愛の人黒城に負けてたりして勝負くんと戦ってないわ

335 22/08/17(水)07:41:20 No.961487995

イエスマンの切り札を白鳳が使ってたのはどうしてだったんだろう…

336 22/08/17(水)07:41:20 No.961487997

キサナドゥはそれこそ背景ストーリーでいうゾルゲみたいな両陣営を裏から焚き付けてる第三者って見た目をしてる

337 22/08/17(水)07:41:35 No.961488033

タイタンはwブレイカー付いてたら違ってたのかな いや紫電の上位互換になるか

338 22/08/17(水)07:41:38 No.961488044

個人的に無印ラストデュエルの勝ちゃんvsザキラ編が一番好き

339 22/08/17(水)07:42:03 No.961488107

>やりたい展開の為に便利に使われたキャラなのでは? やりたい展開(れく太の洗脳からの脳みそ爆発)

340 22/08/17(水)07:42:10 No.961488123

>キサナドゥの切札は >fu1353916.jpeg >だから性能としては当時基準でも微妙なんすね こいつ紫電ドラゴンと同期だからな…一応ブロッカーあるから使い勝手は違うとはいえ

341 22/08/17(水)07:42:17 No.961488138

>イエスマンの切り札を白鳳が使ってたのはどうしてだったんだろう… 多分金枠デッキの販促以上の理由無いんだよなアレ

342 22/08/17(水)07:42:18 No.961488142

>イエスマンの切り札を白鳳が使ってたのはどうしてだったんだろう… オフにショップでパック買ったんだろ…

343 22/08/17(水)07:42:25 No.961488165

勝太編面白いけどかなりギャグ漫画なんだよな

344 22/08/17(水)07:42:32 No.961488179

>錬人も買って読んだんだけどめっちゃ面白い >続きなんでないの… 掲載誌が消えた

345 22/08/17(水)07:42:52 No.961488224

>>やりたい展開の為に便利に使われたキャラなのでは? >やりたい展開(れく太の洗脳からの脳みそ爆発) (飛び降り自殺だったのを編集に止められて変えた)

346 22/08/17(水)07:43:09 No.961488276

>こいつ紫電ドラゴンと同期だからな…一応ブロッカーあるから使い勝手は違うとはいえ (スレ画に配慮した性能で水に来る紫電)

347 22/08/17(水)07:43:49 No.961488374

読み返すとザキラのシールドトリガー発動率高くて笑う これはボルメテウス奪っといてマジで正解だったな…

348 22/08/17(水)07:43:51 No.961488383

>タイタンはwブレイカー付いてたら違ってたのかな いや紫電の上位互換になるか アンブロッカブル付きの蒼神龍ボルバルザーク紫電ドラゴンなんて謎のクリーチャーもいるし…紫電系使えばビックリイリュージョン省けるな赤いほうなら侍流でスカイジェット踏み倒せるし蒼でもタイタンよりは強い

349 22/08/17(水)07:43:55 No.961488390

>(スレ画に配慮した性能で水に来る紫電) いたなそんなの…

350 22/08/17(水)07:44:19 No.961488443

>イエスマンの切り札を白鳳が使ってたのはどうしてだったんだろう… 神殿編終わったら急にDMが流行ってたり 死んだはずのR&Sが生き返ってたりと何かと言及はされるけどそれが明かされることは永遠にない

351 22/08/17(水)07:44:30 No.961488470

>イエスマンの切り札を白鳳が使ってたのはどうしてだったんだろう… アルカディアスの強化版なんか当たり前のように使ってて流したよね

352 22/08/17(水)07:44:46 No.961488513

>勝太編面白いけどかなりギャグ漫画なんだよな コロコロ他にもえげつない漫画沢山あったけどあのくらいが丁度いい気がするよ...

353 22/08/17(水)07:45:36 No.961488649

>>錬人も買って読んだんだけどめっちゃ面白い >>続きなんでないの… >掲載誌が消えた あまりにも悲しい どっかで続き書いてくれねえかなあ

354 22/08/17(水)07:45:39 No.961488658

>読み返すとザキラのシールドトリガー発動率高くて笑う 幽ちゃんもシールドトリガー満載デッキだったし兄妹でデッキの趣味が似てるんだろう

355 22/08/17(水)07:45:41 No.961488662

イエスマンがキンアル使うのは痺れたよアルカディアス対アルカディアスって構図がまず良い 細かいこと気にするともうちょいなんか語ってくれとはなるが

356 22/08/17(水)07:45:43 No.961488670

タイタンクラッシュのあのコンボはいまでもたまに語り草になるくらいインパクトあるけどあれだけ展開してジャスト6打点なのがしょっぱすぎてなんか駄目だった

357 22/08/17(水)07:45:46 No.961488685

>読み返すとザキラのシールドトリガー発動率高くて笑う >これはボルメテウス奪っといてマジで正解だったな… しゃーあねえパトロールとアヴァタールでシールド引っぺがすしかねえ

358 22/08/17(水)07:46:12 No.961488739

>>(スレ画に配慮した性能で水に来る紫電) >いたなそんなの… 紫電周りは原作関係なく迷走してた感じ ガバガバな名称カテゴリやサポートに謎派生 ハクツルザークとかいうクロスギアの存在全否定の謎サポート…

359 22/08/17(水)07:46:39 No.961488824

Yがイエスマンって名前なの何か凄い好きなんだよね昔から

360 22/08/17(水)07:47:17 No.961488921

>あまりにも悲しい >どっかで続き書いてくれねえかなあ 同じ雑誌で連載してたデュエマの漫画はアニキに移籍したな アニキ消えたけど

361 22/08/17(水)07:47:42 No.961488988

Yが先代の死体って事実が出てくると終盤でザキラがあいつらは大事な仲間だみたいな事言いだすシーンがサイコパスかよってなってくるな…

362 22/08/17(水)07:47:42 No.961488989

漫画的な意味でもドルマゲドンゼーロンヴォルゼオスとラスボスカードが定まってる最近の展開は描きやすいだろうなとは思う いつそのラスボスカードを松本大先生と決定してるか知らされてるかは分からないけど

363 22/08/17(水)07:47:54 No.961489027

>ハクツルザークとかいうクロスギアの存在全否定の謎サポート… そういやあいつデッキ進化だからクロスギアとアンチシナジーなんだな あいつこそMデッキ進化持たせるべきだったんじゃない?

364 22/08/17(水)07:48:15 No.961489074

アリーナ途中で何人か裏で負けて急に不亞幽と決勝戦とか FE以降の諸々とかもまあ…うん!って流せるっちゃ流せるけど 神殿編終わったら急にDM大流行は当時読んでた小5の自分でもいやいやいやいやってなった

365 22/08/17(水)07:48:40 No.961489126

>Yがイエスマンって名前なの何か凄い好きなんだよね昔から ガルドの名前は皆好きかもしれない

366 22/08/17(水)07:48:42 No.961489133

ヤエサルやっぱ白凰ママの父親なのかな

367 22/08/17(水)07:48:58 No.961489163

Xが飛びぬけておかしいせいで隠れがちだけど3倍脳もかなり頭おかしいと思う

368 22/08/17(水)07:49:00 No.961489169

そういえばRがSの為にエスメラルダをデュエルするだけのマシーンにしてやるとか言ってたけどイエスマンの事を考えたら本当に出来そうだな…

369 22/08/17(水)07:49:04 No.961489180

>Yが先代の死体って事実が出てくると終盤でザキラがあいつらは大事な仲間だみたいな事言いだすシーンがサイコパスかよってなってくるな… 洗脳仲間のホワイトやら自分で消したrsやらも数えてるし…

370 22/08/17(水)07:49:22 No.961489233

>ガルドの名前は皆好きかもしれない 名前はいいけど見た目が適当なやつ多すぎない?

371 22/08/17(水)07:49:32 No.961489258

>Yが先代の死体って事実が出てくると終盤でザキラがあいつらは大事な仲間だみたいな事言いだすシーンがサイコパスかよってなってくるな… それ抜きにしても大概サイコパスかよって仕打ちしてるから

372 22/08/17(水)07:49:34 No.961489262

>Yが先代の死体って事実が出てくると終盤でザキラがあいつらは大事な仲間だみたいな事言いだすシーンがサイコパスかよってなってくるな… 憎きヤエサルと仲間のイエスマンはザキラの中では別人なんだ

373 22/08/17(水)07:49:46 No.961489295

ザキラ様は頭おかしいから…

374 22/08/17(水)07:49:57 No.961489324

ヤエサルと白凰が血縁関係あるとしたら将来性込みでWにするね…するザキラ様気持ち悪いな

375 22/08/17(水)07:50:05 No.961489335

>>Yがイエスマンって名前なの何か凄い好きなんだよね昔から >ガルドの名前は皆好きかもしれない C(チャッピー)はあれもザキラ様が名付けたのかなって思うと笑ってしまう

376 22/08/17(水)07:50:11 No.961489346

>R&S 生き返ったのに殺されるのは流石に可哀想になるな

377 22/08/17(水)07:50:30 No.961489396

>Xが飛びぬけておかしいせいで隠れがちだけど3倍脳もかなり頭おかしいと思う あそこは展開も頭おかしいから…

378 22/08/17(水)07:50:35 No.961489407

勝舞くんも口説いてたけど振られて 白凰は無理やり手に入れるし 勝利もどこかで口説かれてそう

379 22/08/17(水)07:50:46 No.961489434

>>(スレ画に配慮した性能で水に来る紫電) >いたなそんなの… なんか寝ぼけててスレ画ってレスしちまってで申し訳ねぇ 蒼紫電は結構後に来たのに本当に日和った性能だったからな...いやブロックされないはそりゃシンプルに強いけどあのマナ帯で1タイタンと同じくシングルブレイクだし

380 22/08/17(水)07:50:58 No.961489473

XってあれはX本人だけど寄生されてるだけだと思ってた 完全に別人だったのか…

381 22/08/17(水)07:51:14 No.961489511

アダム親衛隊も大概謎だけどサドネスは好きになれるキャラだったしテラーは可愛かった

382 22/08/17(水)07:51:40 No.961489579

ザキラ様は名悪役だとは思うしデュエプレでも扱い良いのは存分に理解できるけど それはそれとして冷静に見るとこいつさあ…ってなる要素が多い

383 22/08/17(水)07:51:43 No.961489584

エスメラルダとザキラの勝負ってエスメラルダ本来なら特殊勝利で勝ってなかった?

384 22/08/17(水)07:52:06 No.961489643

>ザキラ様は名悪役だとは思うしデュエプレでも扱い良いのは存分に理解できるけど >それはそれとして冷静に見るとこいつさあ…ってなる要素が多い そしてスルーされるアダム

385 22/08/17(水)07:52:08 No.961489647

どんどん新カード出るから切り札どんどん変わるの大変そうだなって思ってしまった 遊戯王は作者が好きなタイミングで新カード出せだけどそうはいかないよね

386 22/08/17(水)07:52:21 No.961489678

ザキラ様のあいつらは仲間だのシーンちゃんとXが先代のXっぽいんだよな

387 22/08/17(水)07:52:26 No.961489690

アダムは凍ってたけどアダム親衛隊はなんで生きてるんだよ…

388 22/08/17(水)07:52:36 No.961489719

>エスメラルダとザキラの勝負ってエスメラルダ本来なら特殊勝利で勝ってなかった? ホリスパ使うとそのターンは凌げるけどマグナムの効果でユニバースを取られちゃつ

389 22/08/17(水)07:52:48 No.961489756

>XってあれはX本人だけど寄生されてるだけだと思ってた >完全に別人だったのか… 本物のキサナドゥは美人らしいと聞いたけどどうなんだろうか

390 22/08/17(水)07:52:48 No.961489758

>XってあれはX本人だけど寄生されてるだけだと思ってた >完全に別人だったのか… とっくの昔に殺して入れ替わったって最初にいってるだろ!

391 22/08/17(水)07:53:31 No.961489843

アダム親衛隊は世界が滅びる!って言いながら出所不明のあの謎ドリル基地にするのはあたまおかしい

392 22/08/17(水)07:53:31 No.961489844

>あそこは展開も頭おかしいから… 終始白凰がから回って曇ってる…

393 22/08/17(水)07:53:35 No.961489860

>本物のキサナドゥは美人らしいと聞いたけどどうなんだろうか 実は実写がいる

394 22/08/17(水)07:53:48 No.961489886

アダムじゃなく前座が使うアダムとイブ

395 22/08/17(水)07:54:07 No.961489934

>>ザキラ様は名悪役だとは思うしデュエプレでも扱い良いのは存分に理解できるけど >>それはそれとして冷静に見るとこいつさあ…ってなる要素が多い >そしてスルーされるアダム 別に不満って訳でもないんだけど無印~FE初期くらいまで追っかけてた層向けなキャラの推し方してると思う

396 22/08/17(水)07:54:09 No.961489947

>エスメラルダとザキラの勝負ってエスメラルダ本来なら特殊勝利で勝ってなかった? ザキラの場にマグナムもいるからスパーク使うとユニバースが除去されちゃうらしい

397 22/08/17(水)07:54:42 No.961490023

そういえbデュエプレってまだ天地出てきてなくない?

398 22/08/17(水)07:54:44 No.961490032

>アダムは凍ってたけどアダム親衛隊はなんで生きてるんだよ… ガルドの決闘以外で死なないやつが親衛隊にも適用されてたのかもしらん

399 22/08/17(水)07:55:15 No.961490093

>そういえbデュエプレってまだ天地出てきてなくない? もう出番ないだろうね

400 22/08/17(水)07:55:24 No.961490116

>そういえbデュエプレってまだ天地出てきてなくない? 言うほどあいつに出て欲しいか?

401 22/08/17(水)07:55:26 No.961490121

3倍脳のあのデュエルここは3人が勝つでしょという気持ちとまあ負けるよねって気持ち両方あって困る メタ読みした上でなんかどっちもありそうってなる

402 22/08/17(水)07:55:33 No.961490134

アダムはキャラとしてもそこまで魅力ない気がする

403 22/08/17(水)07:56:00 No.961490205

>>そういえbデュエプレってまだ天地出てきてなくない? >言うほどあいつに出て欲しいか? いちおう味方レギュラーだし出さない理由はないと思うんだ

404 22/08/17(水)07:56:18 No.961490250

>そういえbデュエプレってまだ天地出てきてなくない? タイミングは逃したけどどのタイミングであいつ出せるよとも思う

405 22/08/17(水)07:56:30 No.961490275

>アダムはキャラとしてもそこまで魅力ない気がする 全体的に駆け足過ぎたからなあの辺…

406 22/08/17(水)07:56:43 No.961490309

アダム親衛隊はアダムに世界滅ぼして欲しいのか欲しくないのかも分からん

407 22/08/17(水)07:56:51 No.961490325

アダムがADAM使うんじゃないのかよ!

408 22/08/17(水)07:56:52 No.961490326

勝太のやつはカレーパンどうこうって辺りからコロコロ買わなくなって読んでないな…

409 22/08/17(水)07:56:58 No.961490335

>タイミングは逃したけどどのタイミングであいつ出せるよとも思う いくらでもあったと思う そういえばれく太の登場遅かったね

410 22/08/17(水)07:57:27 No.961490401

イブがミサイルで吹き飛んだのは流石にライブ感極まりすぎてないかな…

411 <a href="mailto:販促">22/08/17(水)07:57:31</a> [販促] No.961490419

>アダムがADAM使うんじゃないのかよ! いいだろ?新カードだぜ?

412 22/08/17(水)07:58:13 No.961490505

アダムは魅力どうこう以前に記憶喪失からの記憶復活でエピローグのキャラとなんかいまいちどういうキャラなのかよくわからんまま終わった感があるというか…

413 22/08/17(水)07:58:19 No.961490519

起源神もそれっぽいし…

414 22/08/17(水)07:58:29 No.961490547

ミサイルで吹き飛ばされたイヴが蘇るでもなくアダムも共に召されるでもなくそのまま生き続けるってなかなか厳しい末路だよね

415 22/08/17(水)07:58:43 No.961490586

3顔戦の白凰のデッキ使わせるのは白凰曇らせる為にやっただけですよね?

416 22/08/17(水)07:58:45 No.961490590

アニメの初代~チャージ見れるとこねえ!

417 22/08/17(水)07:59:13 No.961490659

>イブがミサイルで吹き飛んだのは流石にライブ感極まりすぎてないかな… クリーチャーにミサイルなんかは効かないからのミサイルがイヴの亡骸に当たって吹き飛んだ!は笑うしかない

418 22/08/17(水)07:59:16 No.961490667

>アダムはキャラとしてもそこまで魅力ない気がする よくある人類に絶望した系のラスボスだもんな…

419 22/08/17(水)07:59:35 No.961490710

なんだかんだファイナルストームは最後の切り札っぽいカードだと思うけど素のディアボロスはラスボスの切り札にしてはなんか微妙だな… せめてデビルディアボロスを出せればよかったんだけど

420 22/08/17(水)07:59:57 No.961490759

>よくある人類に絶望した系のラスボスだもんな… 条件だけ箇条書きしたらザキラもよくあるラスボスでは?

421 22/08/17(水)08:00:00 No.961490774

ドクターが使って以降神次々と出てき過ぎる…

422 22/08/17(水)08:00:09 No.961490805

アダムやっぱりアニメに出てないからだろうか デュエプレのキャラってどの媒体準拠かよくわからない 白凰はアニメっぽい感じがするしDJショーは外伝漫画っぽいキャラしてるし

423 22/08/17(水)08:00:15 No.961490818

というかあの世界アダムが見逃した二人から繁栄したならみんな血縁でやばいのでは?

424 22/08/17(水)08:00:25 No.961490845

>>アダムはキャラとしてもそこまで魅力ない気がする >よくある人類に絶望した系のラスボスだもんな… そこ行くと記憶喪失アダムに情が湧いてるハプニングの方が人間味があって好きなキャラなんだよな

425 22/08/17(水)08:00:27 No.961490850

アダムは平和になった後勝ちゃんと楽しいデュエルして完成するキャラだろうにそこが抜けてる感じだからな…

426 22/08/17(水)08:00:38 No.961490879

大先生白凰を虐待するシーンだけイキイキしながら描いてそう

427 22/08/17(水)08:00:57 No.961490927

まあでも最後は殺し合いじゃなくて謎ドリルをみんなで止める場面は普通に良いシーンというか決着だと思うよ アダムお前自分でやっといて止められねえの!?

428 22/08/17(水)08:01:07 No.961490958

>>よくある人類に絶望した系のラスボスだもんな… >条件だけ箇条書きしたらザキラもよくあるラスボスでは? 箇条書きマジックの結果あんな訳の分からないお人になっているのでは?

429 22/08/17(水)08:01:16 No.961490984

ザキラが魅力的に見える理由の何割かは登場期間の長さもあると思うよ俺 リアリタイムで10年はいかなくとも5年以上は少なくとも大ボス面してたわけだし

430 22/08/17(水)08:01:28 No.961491021

>アダムお前自分でやっといて止められねえの!? 惰性だけでもかなり回りそうだし…

431 22/08/17(水)08:01:30 No.961491025

>そこ行くと記憶喪失アダムに情が湧いてるハプニングの方が人間味があって好きなキャラなんだよな ハゲ親父のコスプレさせてる時点でバカにしてない?

432 22/08/17(水)08:01:38 No.961491059

>>>よくある人類に絶望した系のラスボスだもんな… >>条件だけ箇条書きしたらザキラもよくあるラスボスでは? >箇条書きマジックの結果あんな訳の分からないお人になっているのでは? よくわからなかったけどマスロゴって言われてなんか納得出来た

433 22/08/17(水)08:01:44 No.961491075

DMの神ってちゃんと白凰初戦とアダム編で存在証明してるんだな

434 22/08/17(水)08:02:03 No.961491122

この漫画の最後の記憶は白鳳の記憶がなくなったところだった この漫画過去回想がだんだんマジックがDMで塗りつぶされてくの怖いだろ…

435 22/08/17(水)08:02:14 No.961491149

脳内の俺が逆シャア!って叫ぶけどあのシーンはいいシーンだと思う

436 22/08/17(水)08:02:16 No.961491154

というかザキラもアダムもなんで全裸を見せに来るの…

437 22/08/17(水)08:02:30 No.961491193

アダム親衛隊はサドネスがこっちに理解示してくれる良い人だっただけに直後のテラーがなんで親衛隊してるの?な人すぎてわからなくなる

438 22/08/17(水)08:02:43 No.961491232

ドリル支えてるクリーチャーにスリヴァー混じってるのは無料公開で初めて知った

439 22/08/17(水)08:03:29 No.961491360

途中からNACの扱いが悪くなったのは商売敵になったから…?

440 22/08/17(水)08:03:30 No.961491365

ザキラはコロコロのコラ企画でも人気だったしな…

441 22/08/17(水)08:03:32 No.961491371

世界中の子供たちが俺も力を貸すぜ!ってクリーチャー呼び出してるけど何割か溶岩に溶けて死んでない?

442 22/08/17(水)08:03:41 No.961491387

最初のアニメリアタイしてた人いるんだろうか?

443 22/08/17(水)08:03:44 No.961491397

ザキラ様大ボス張った次の章でもやりたい放題で笑う くたばれアダム!!!!立って死ぬのだ!!!!

444 22/08/17(水)08:03:58 No.961491447

アダム人望無さそうだろ!

445 22/08/17(水)08:03:58 No.961491449

>>そこ行くと記憶喪失アダムに情が湧いてるハプニングの方が人間味があって好きなキャラなんだよな >ハゲ親父のコスプレさせてる時点でバカにしてない? コロコロギャグ…ってのは置いといても現代人と古代人の認識のズレみたいな流れだった気がする

446 22/08/17(水)08:04:04 No.961491466

>最初のアニメリアタイしてた人いるんだろうか? そりゃいるよ

447 22/08/17(水)08:04:04 No.961491468

>途中からNACの扱いが悪くなったのは商売敵になったから…? むしろMTG全く関係なくなったのに結構重要なポジションでだいぶ出番あった方だろ

448 22/08/17(水)08:04:25 No.961491523

>途中からNACの扱いが悪くなったのは商売敵になったから…? マジックのアジアチャンピオンだから

449 22/08/17(水)08:04:39 No.961491551

NACはあの見た目でフィジカル強いのなんなの…

450 22/08/17(水)08:04:45 No.961491570

>最初のアニメリアタイしてた人いるんだろうか? 学級王ヤマザキ覚えてる人もいるからいるでしょう

451 22/08/17(水)08:04:46 No.961491575

NACはN倒したりLの刀止めたりいうほど扱い悪くないだろ!

452 22/08/17(水)08:04:54 No.961491600

>最初のアニメリアタイしてた人いるんだろうか? お前テレビの前でおっはーして無かったのかよ

453 22/08/17(水)08:04:56 No.961491604

だいぶ盛られてたアニメ

454 22/08/17(水)08:05:00 No.961491617

>途中からNACの扱いが悪くなったのは商売敵になったから…? 単純にキャラ多すぎて…

455 22/08/17(水)08:05:03 No.961491628

ザキラはかっこよさも悪どさも面白さもあるからな… 脱ぎすぎだろこいつ

456 22/08/17(水)08:05:05 No.961491631

>アダム人望無さそうだろ! 人類滅亡止めたお人やぞ!

457 22/08/17(水)08:05:05 No.961491632

>>途中からNACの扱いが悪くなったのは商売敵になったから…? >むしろMTG全く関係なくなったのに結構重要なポジションでだいぶ出番あった方だろ Nを秒殺してた気がする

458 22/08/17(水)08:05:11 No.961491650

今読んでて世界大会が始まったんだけど… なんか…やっぱすげえなこの漫画!

459 22/08/17(水)08:05:41 No.961491732

まともに大会開催できたことありませんよね?

460 22/08/17(水)08:05:43 No.961491737

南極のDM探しに行ったまま最後に南極からクリーチャーだすNACは名シーンでしたね…

461 22/08/17(水)08:05:54 No.961491772

NACで扱い悪いならそれ以上に出番のない黒城はどうなるんだ過ぎる

462 22/08/17(水)08:05:57 No.961491783

整合性はないけど面白い

463 22/08/17(水)08:06:07 No.961491813

アニメの思い出はいくつかあるけど なんか原作にいない知らん女が生えてる!って印象が強い 似た気持ちは後にアニメ化したコロッケでも味わう

464 22/08/17(水)08:06:07 No.961491817

>まともに大会開催できたことありませんよね? こんな状態で大会なんて続けられるわけ無いだろ!

465 22/08/17(水)08:06:08 No.961491819

>今読んでて世界大会が始まったんだけど… >なんか…やっぱすげえなこの漫画! 流れでザキラ様戦になったけどこれ大会開催する意味あった!?

466 22/08/17(水)08:06:15 No.961491839

黒城は外伝とかでカッコいいシーンもらえただろ!

467 22/08/17(水)08:06:23 No.961491861

記念に最新パック?でも買おうと思ったら売り切れっぽいな

468 22/08/17(水)08:06:27 No.961491877

割と出番あるな…ってなるのは神殿の頃の四天王とか 思ったより出番ないのは黒城とかジョージとか

469 22/08/17(水)08:06:34 No.961491905

>NACで扱い悪いならそれ以上に出番のない黒城はどうなるんだ過ぎる あれ黒城の出番ってNACより少ない?

470 22/08/17(水)08:06:36 No.961491914

最初のアニメデュエマのOPのFULL版CD化されてないんだ…

471 22/08/17(水)08:06:52 No.961491954

勝ちゃん白凰の事になるとそれ以外が頭に入ってこなくなるからもう白凰ヒロインでは?ってなる

472 22/08/17(水)08:06:57 No.961491977

>流れでザキラ様戦になったけどこれ大会開催する意味あった!? 打ち切り宣告!打ち切り回避!打ち切り宣告!打ち切り回避!

473 22/08/17(水)08:07:10 No.961492028

カード販促の都合とか関係ない部分でとんでもねぇ展開多いなこの漫画?!

474 22/08/17(水)08:07:23 No.961492066

下手したらカードからクリーチャー出した後南極の海に沈んでるNACは可哀想

475 22/08/17(水)08:07:26 No.961492078

>あれ黒城の出番ってNACより少ない? 勝利関係で過去の回想でも出番は結構多いNACなのではい

476 22/08/17(水)08:07:29 No.961492088

NACさんはデュエマの人ではないからな…

477 22/08/17(水)08:07:33 No.961492107

コロコロ原作アニメのアニオリ女子出す動きは何だったんだろうな…

478 22/08/17(水)08:07:33 No.961492109

デュエプレはもう勝太のシルエットが出てきたし そんな中で急に天地が出てきても…ってなる

479 22/08/17(水)08:07:45 No.961492150

>勝ちゃん白凰の事になるとそれ以外が頭に入ってこなくなるからもう白凰ヒロインでは?ってなる 葬式の白凰重すぎる

480 22/08/17(水)08:07:57 No.961492182

>まともに大会開催できたことありませんよね? 大会!?不亞幽選手がなんか会場ボコボコにしてくるのに続行できるわけ無いだろ! 職員さんがまともすぎる…

481 22/08/17(水)08:07:59 No.961492186

>勝ちゃん白凰の事になるとそれ以外が頭に入ってこなくなるからもう白凰ヒロインでは?ってなる 白ちゃんも勝舞のためなら喜んで死ねるから相思相愛の最強ヒロインだよ

482 22/08/17(水)08:08:14 No.961492227

今だからこそ整合性というか細かい部分のあれおかしいなって気にはなるけど 同時に今だからこそ大人の事情も分かるというか

483 22/08/17(水)08:08:16 No.961492233

ジョージは登場した次の章ではもう捕まって隔離されてるのが今考えるとだいぶひどい

484 22/08/17(水)08:08:29 No.961492286

無印での急にザキラとの最終決戦もかなりのライブ感というか急展開だよね ザキラ戦面白いから好きだしヘンドリクセンがカード奪ったりするあの流れとかも好きなんだけど

485 22/08/17(水)08:08:39 No.961492317

>>まともに大会開催できたことありませんよね? >大会!?不亞幽選手がなんか会場ボコボコにしてくるのに続行できるわけ無いだろ! >職員さんがまともすぎる… シールドの破片で観客が大怪我する可能性は…?

486 22/08/17(水)08:09:00 No.961492392

>職員さんがまともすぎる… 強引に観客煽ってなし崩しでやるしかない状況にもっていった…

487 22/08/17(水)08:09:25 No.961492478

>アニメの思い出はいくつかあるけど >なんか原作にいない知らん女が生えてる!って印象が強い >似た気持ちは後にアニメ化したコロッケでも味わう >コロコロ原作アニメのアニオリ女子出す動きは何だったんだろうな… ベイブレードでも漫画にいない女が生えてた思い出

488 <a href="mailto:バケツマン">22/08/17(水)08:09:26</a> [バケツマン] No.961492482

> シールドの破片で観客が大怪我する可能性は…? 幽はそんな酷いことしない!

489 22/08/17(水)08:09:45 No.961492538

ヘヴィデスメタルなど雑魚! するザキラ様には参るね…

490 22/08/17(水)08:09:56 No.961492571

敵キャラの不快度がかなりゲロ吐くレベルでなんかすごかった コロコロの少年漫画か…

491 22/08/17(水)08:09:57 No.961492574

読み直すとよくわかるDr.ルートの強さ

492 22/08/17(水)08:10:06 No.961492594

DM以外で死なない副作用っぽいけど覚醒したカードに触れないの地味に不便だな カードが覚醒してしまったらどうするだろう

493 22/08/17(水)08:10:12 No.961492610

黒城は思い出したように顔出す割にはいつも重要な場面で出番ないからな…

494 22/08/17(水)08:10:13 No.961492614

ヤバい逃げるぞ!Dr.ルート相手じゃ分が悪い!

495 22/08/17(水)08:10:30 No.961492671

>ジョージは登場した次の章ではもう捕まって隔離されてるのが今考えるとだいぶひどい 赤ちゃん同士のデュエル回とかめっちゃ面白かったし当時の俺の周り(ガキ)でも人気あったのに じゃ殺すかとかみんな真似してたよ

496 22/08/17(水)08:10:37 No.961492693

>ヤバい逃げるぞ!Dr.ルート相手じゃ分が悪い! 実際本当にやばかった

497 22/08/17(水)08:10:39 No.961492700

>DM以外で死なない副作用っぽいけど覚醒したカードに触れないの地味に不便だな >カードが覚醒してしまったらどうするだろう ヘンドリクセン!これを持ってくれ!

498 22/08/17(水)08:10:46 No.961492738

月刊誌だから悠長にやってらんねえサプライズ思いついたら話変えるぞ! って感じの勢いがある大会からガルドとの決着周り

499 22/08/17(水)08:10:51 No.961492761

ジョージずっとデュエマのメインキャラだと思ってたから思ったより出番少ないなって

500 22/08/17(水)08:11:13 No.961492829

死神って異名の割に外伝で沢山人助けしてるしなんなんだよアイツ…

501 22/08/17(水)08:11:14 No.961492831

ヤエサルの主治医してたみたいだしドクターのヤバさは間近で見てたんだろうな

502 22/08/17(水)08:11:24 No.961492859

トーチャンには全力でデュエルさせてほしかった

503 22/08/17(水)08:11:35 No.961492893

>ヘヴィデスメタルなど雑魚! >するザキラ様には参るね… 前章最後がデスフェニだからゼロフェニ自体は熱いんだけど 販促カードから販促カードに切り替わった気持ちはある

504 22/08/17(水)08:12:08 No.961492995

>トーチャンには全力でデュエルさせてほしかった ランデスと盾焼却の塩試合製造機だぞ

505 22/08/17(水)08:12:20 No.961493025

>ジョージずっとデュエマのメインキャラだと思ってたから思ったより出番少ないなって ぜよぜよ言ってる人に出番取られた感じある

506 22/08/17(水)08:12:20 No.961493026

エスメラルダが可愛くなりすぎだろ… 恋と憧れに焦がれる女の子好き…

507 22/08/17(水)08:12:32 No.961493066

ゲドーも大概だけど偽勝利も大概クソ野郎だと思う

508 22/08/17(水)08:12:39 No.961493092

>ヘヴィデスメタルなど雑魚! >するザキラ様には参るね… 実際思ってたのとちがうなこれ…ってなって一気に価値落としてたからな 滅亡の光!で日本全土が更地になるくらいの威力を想定してたら周囲1キロ位が吹き飛んだ程度で終わってたし

509 22/08/17(水)08:12:40 No.961493094

>ヤバい逃げるぞ!Dr.ルート相手じゃ分が悪い! (やばいアイツ神持ってる…)

510 22/08/17(水)08:12:53 No.961493141

読み直してたら神殿編の黒城戦で死神のように美しくって言っててこの頃から朧気に過去の設定あったのかな……ってなった

511 22/08/17(水)08:12:54 No.961493146

出番外伝だけだけどかーちゃんも大概強いよね

512 22/08/17(水)08:13:05 No.961493183

ザキラとの決闘はちゃんと尺とってやったけどそこに至るまでは随分巻いたな あの流れでマスターの救出をエジプトの一般ガキがやるとか思わないじゃん

513 22/08/17(水)08:13:07 No.961493190

書き込みをした人によって削除されました

514 22/08/17(水)08:13:13 No.961493211

ジョージはアニメでメインキャラ扱いで出ずっぱりだからそのイメージが

515 22/08/17(水)08:13:22 No.961493241

>出番外伝だけだけどかーちゃんも大概強いよね 設定上は旦那とやってるからな…

516 22/08/17(水)08:13:29 No.961493270

ヤエサルなんて雑魚だぜー!なザキラも逃げ出すドクターこそデュエルマスターに相応しいと思う

517 22/08/17(水)08:13:32 No.961493281

>出番外伝だけだけどかーちゃんも大概強いよね 伊達に旦那といちゃいちゃデュエマしてないからな

518 22/08/17(水)08:13:34 No.961493288

>滅亡の光!で日本全土が更地になるくらいの威力を想定してたら周囲1キロ位が吹き飛んだ程度で終わってたし アダムのアポカリプスデイ位の威力を期待してたんだろうな

519 22/08/17(水)08:13:37 No.961493298

夫と長男はデュエルで死に次男は寝たきり そんなの…舞さんがかわいそうだよねぇ!!!

520 22/08/17(水)08:13:50 No.961493336

デュエマになって以降の黒城のベストバウトは天使コスのミミ戦だと思う バロムの格好良さが異常 シズカ戦はエタガ使われて盾増えてハンデよって言われてるのが面白く感じてしまった

521 22/08/17(水)08:13:55 No.961493355

>出番外伝だけだけどかーちゃんも大概強いよね 父ちゃんの相手してたって話だからそりゃ強いわな…

522 22/08/17(水)08:14:12 No.961493405

ジョージに水文明のイメージが強かったから自然使いって言われると違和感がある

523 22/08/17(水)08:14:27 No.961493471

>ザキラとの決闘はちゃんと尺とってやったけどそこに至るまでは随分巻いたな >あの流れでマスターの救出をエジプトの一般ガキがやるとか思わないじゃん 打ち切り決まってZとWを前倒ししたからな

524 22/08/17(水)08:14:28 No.961493475

>滅亡の光!で日本全土が更地になるくらいの威力を想定してたら周囲1キロ位が吹き飛んだ程度で終わってたし しかも攻撃されると喧嘩両成敗ビームで腕焼いてくる やっぱいらねえよなぁ神!

525 22/08/17(水)08:14:29 No.961493482

人が死ぬのは遊戯王もよくあるんだけどこっちはその比じゃないのと あと死んだ人の復活が少ないのがやばいなと思った 大抵カードゲームの死人ってその章が終わったら奇跡のカードの力で全員復活するもんじゃないの!?

526 22/08/17(水)08:14:34 No.961493504

>ヤエサルなんて雑魚だぜー!なザキラも逃げ出すドクターこそデュエルマスターに相応しいと思う 結局一番強いのはヤエサル(イエスマン)じゃねえかな

527 22/08/17(水)08:14:45 No.961493548

MTG時代のぷんぷんかおるとかいう奴ガルドだろ

528 22/08/17(水)08:14:48 No.961493561

当時はマナから手札に戻す行為がアド損だとおもってたな…

529 22/08/17(水)08:15:10 No.961493654

寿命で手出しできなくなるくらいまで待ってたってことだもんな

530 22/08/17(水)08:15:26 No.961493729

>ジョージに水文明のイメージが強かったから自然使いって言われると違和感がある 自然でのデュエル一回しかしてないよね

531 22/08/17(水)08:15:46 No.961493805

NACはそもそもデュエマの企画にも関わってたからそんな無関係ってわけでもない

532 22/08/17(水)08:15:58 No.961493837

アダム編は前編よりも盛り上がりを感じなかった

533 22/08/17(水)08:16:07 No.961493868

本編じゃうんこ出せないから巻末漫画では凄い密度でうんこ出す

534 22/08/17(水)08:16:10 No.961493878

>ジョージに水文明のイメージが強かったから自然使いって言われると違和感がある アニメだと自然なんだっけ…

535 22/08/17(水)08:16:30 No.961493952

ザキラ様最後は仲間大事にするキャラになっていい感じに死んだ…

536 22/08/17(水)08:16:38 No.961493974

>大抵カードゲームの死人ってその章が終わったら奇跡のカードの力で全員復活するもんじゃないの!? 白凰生き返ってる!R&Sも謎の技術で生き返って死んだ!

537 22/08/17(水)08:16:54 No.961494015

>アニメだと自然なんだっけ… アニメも途中まで水で世界大会開始からドリメになった

538 22/08/17(水)08:16:59 No.961494025

アニメも込で追うとやっぱキャラの登場頻度の印象だいぶ変わるんだろうな 仕切り直してCGアニメやったりしたのもあって尚更

539 22/08/17(水)08:17:01 No.961494032

>ザキラ様最後は仲間大事にするキャラになっていい感じに死んだ… 処刑する手間が省けたわとか言ってましたよね?

540 22/08/17(水)08:17:11 No.961494052

>白凰生き返ってる!R&Sも謎の技術で生き返って死んだ! 生き返る人が少なすぎる…あと生き返っても容赦なく死ぬ…!

541 22/08/17(水)08:17:14 No.961494059

ぶっちゃけヘビィデスメタルよりアポロヌスドラゲリオンの方がすごいカード感あった

542 22/08/17(水)08:17:16 No.961494069

>ザキラ様最後は仲間大事にするキャラになっていい感じに死んだ… 最初っからAにはなんかやけに優しかったし…

543 22/08/17(水)08:17:32 No.961494116

神話よく知らないからゼウスを討った異教の神でおおってなったけどザキラなんていないらしいな

544 22/08/17(水)08:17:48 No.961494169

>>ザキラ様最後は仲間大事にするキャラになっていい感じに死んだ… >処刑する手間が省けたわとか言ってましたよね? 手にかけたくなかっただけの強がりってことにしとこう

545 22/08/17(水)08:17:58 No.961494199

>>ザキラ様最後は仲間大事にするキャラになっていい感じに死んだ… >処刑する手間が省けたわとか言ってましたよね? あくまでデュエル以外で死なせないって感じだから…… その辺はガルドの教えを引き摺ってる歪みを感じる

546 22/08/17(水)08:18:00 No.961494206

勝太が無から生えてきた弟なのも凄いしそいつを次の主人公にして面白く漫画作れるのも天才

547 22/08/17(水)08:18:04 No.961494222

気軽に死んで生き返るのは白凰と父ちゃんだけなんだ

548 22/08/17(水)08:18:15 No.961494255

アッシュの顔つきが露骨に変わっててダメだった あんな可愛げのあるショタじゃなかっただろ!

549 22/08/17(水)08:18:23 No.961494280

あのバカップルは最終的に契約破って愛を取り戻して死んだ!してるから生き返る意味がなさ過ぎる

550 22/08/17(水)08:18:27 No.961494293

なんか南極に封印されてたザキラ様は音沙汰ないまま新シリーズなのか

551 22/08/17(水)08:18:28 No.961494298

ザキラ様の丸わかりではないかってどこだっけ そこだけ読み返したい

552 22/08/17(水)08:18:44 No.961494331

>本編じゃうんこ出せないから巻末漫画では凄い密度でうんこ出す 巻末漫画ってかあれ別コロとかそういう系のやつで連載してた気が

553 22/08/17(水)08:19:06 No.961494395

>なんか南極に封印されてたザキラ様は音沙汰ないまま新シリーズなのか ザキラ宇宙へー!してフェードアウトした

554 22/08/17(水)08:19:09 No.961494404

>ザキラ様の丸わかりではないかってどこだっけ >そこだけ読み返したい 2巻だか3巻だか最初の方

555 22/08/17(水)08:19:11 No.961494410

白凰と不亞幽が操られてるわけでも無いのに登場時あんなキャラで仲間になるとすっきりしてるの怖い 白凰はなんか因果応報した

556 22/08/17(水)08:19:33 No.961494476

ザキラ様はボロクソ言ったR&Sをなぜか復活させたりゲドーにデッキ組んだりと仲間思いではあるんだ… 常にその場その場のノリで喋ってるだけで

557 22/08/17(水)08:19:42 No.961494511

>ぶっちゃけヘビィデスメタルよりアポロヌスドラゲリオンの方がすごいカード感あった バベルギヌス破壊グールジェネレイト蘇生のコンボはみんな憧れたと思う

558 22/08/17(水)08:20:00 No.961494552

ちなみにデュエプレ世界のザキラ様はなんやかんやあってアッシュと一緒にクリーチャー世界で頑張ってる

559 22/08/17(水)08:20:00 No.961494554

アダムを唆した蛇をXに当てる予定が変わってるからアダム編のライブ感はすごい

560 22/08/17(水)08:20:02 No.961494561

ゲドーはちゃんと殺せ

561 22/08/17(水)08:20:06 No.961494577

>白凰と不亞幽が操られてるわけでも無いのに登場時あんなキャラで仲間になるとすっきりしてるの怖い >白凰はなんか因果応報した 幽も幽でこんな扱い受けていいの?って言ってくらいには反省はしてたし…

562 22/08/17(水)08:20:12 No.961494598

スーパーヒーローやってる時のほうが何倍も楽しそうだ…

563 22/08/17(水)08:20:26 No.961494646

>ザキラ様はボロクソ言ったR&Sをなぜか復活させたりゲドーにデッキ組んだりと仲間思いではあるんだ… >常にその場その場のノリで喋ってるだけで フハハハハハ!いいですよ!

564 22/08/17(水)08:20:56 No.961494749

復活させたって言うか何の説明もなく当たり前のように出てきて一言もしゃべる事もなく終わったのが一番ライブ感凄い なんかで使う予定あったのかな

565 22/08/17(水)08:21:04 No.961494779

不亞幽は仲間になった初期はよく曇りまくってたから ってかホームレス時代の格好すごいよねあんなんエロだよ

566 22/08/17(水)08:21:21 No.961494826

>アニメも込で追うとやっぱキャラの登場頻度の印象だいぶ変わるんだろうな アニメでの扱い ジョージ>>>>+サザンクロス>>トーイ>エジプトインドアメリカ>>>スペイン

567 22/08/17(水)08:21:32 No.961494872

>幽も幽でこんな扱い受けていいの?って言ってくらいには反省はしてたし… これくらいの罰を受けるべきなのよ私は…誰か私を裁いて…でも本当は愛してほしい…って自罰的な子供なのが凄い興奮する

568 22/08/17(水)08:21:49 No.961494921

丸分かりではないか!!!は律儀にアラスカもアメリカに含んでるのが笑う

569 22/08/17(水)08:21:53 No.961494934

>アダムを唆した蛇をXに当てる予定が変わってるからアダム編のライブ感はすごい やっぱあの見た目なだけあってXもうちょい役割ある予定だったんだ…

570 22/08/17(水)08:22:10 No.961494986

足を不具にするのあっさり行われててエグすぎる

571 22/08/17(水)08:22:14 No.961494998

でも血に飢えた仲間だけだ!とか ガルドのメンバーが増殖Xと戦うシーンとかめっちゃカッコいいんだよな……

572 22/08/17(水)08:22:30 No.961495053

>幽も幽でこんな扱い受けていいの?って言ってくらいには反省はしてたし… 幽に関しては自分の行動よりも不亞家の人間なのにっていう部分で苦しんでた気がする

573 22/08/17(水)08:22:39 No.961495072

>個人的にライブ感強かったのはエスメラルダがきっと助けに来てくれるから…って言ったすぐ後に助けられて大会編になるところ でもあれ奪還したのにクソみたいな呪いをきっちりかけてるから全員死にかけてるんだよな

574 22/08/17(水)08:22:45 No.961495097

>不亞幽は仲間になった初期はよく曇りまくってたから >ってかホームレス時代の格好すごいよねあんなんエロだよ ツギハギだらけの服のほうが見慣れてたから綺麗な服着はじめてびっくりした

575 22/08/17(水)08:22:51 No.961495112

>足を不具にするのあっさり行われててエグすぎる 解決がギャグで済んでいいのか!?ってなる

576 22/08/17(水)08:22:59 No.961495138

オアシスは初登場も戦い方も最期も全部格好良くてズルい

577 22/08/17(水)08:23:21 No.961495205

Uの称号持ってるからもっと強くて良いと思うんだよな幽ちゃん

578 22/08/17(水)08:23:22 No.961495207

>>アニメも込で追うとやっぱキャラの登場頻度の印象だいぶ変わるんだろうな >アニメでの扱い >ジョージ>>>>+サザンクロス>>トーイ>エジプトインドアメリカ>>>スペイン えっ待って逆にスペインの扱いなんでそんなに!?

579 22/08/17(水)08:23:38 No.961495251

幽ちゃんはデュエプレで一部の人に需要がある感じにデザインされてるからオススメ

580 22/08/17(水)08:23:47 No.961495280

>幽に関しては自分の行動よりも不亞家の人間なのにっていう部分で苦しんでた気がする 自分のやった事はすぐにみんな許してくれたからな カード破壊もただのパフォーマンスで本当はやってない事になったし …何であんな事やった!?

581 22/08/17(水)08:23:51 No.961495298

>Uの称号持ってるからもっと強くて良いと思うんだよな幽ちゃん Kにも勝てないレベルの実力だし縁故採用なんだろう

582 22/08/17(水)08:23:53 No.961495304

オアシスは役回りもキャラデザもカッコいいよねあいつ

583 22/08/17(水)08:23:53 No.961495305

>>>アニメも込で追うとやっぱキャラの登場頻度の印象だいぶ変わるんだろうな >>アニメでの扱い >>ジョージ>>>>+サザンクロス>>トーイ>エジプトインドアメリカ>>>スペイン >えっ待って逆にスペインの扱いなんでそんなに!? エスメラルダ出なかったんじゃなかったっけ?

584 22/08/17(水)08:24:09 No.961495366

アニメにエスメラルダはいないからな いや本当になんでいないの?

↑Top