ココイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/17(水)03:58:33 No.961472314
ココイチは中流の証
1 22/08/17(水)03:59:50 No.961472392
トッピング色々できて楽しいけど無駄に高いからね
2 22/08/17(水)04:04:29 No.961472656
食費や外食への出費は収入で変わらんよ
3 22/08/17(水)04:07:41 No.961472840
美味いんだけどカレーって1000円以上払って食うものかなと毎回疑問に思う
4 22/08/17(水)04:08:31 No.961472894
>食費や外食への出費は収入で変わらんよ それは本人次第だろ
5 22/08/17(水)04:10:27 No.961473025
>>食費や外食への出費は収入で変わらんよ >それは本人次第だろ だから高い店で食ってるから金持ちだとか安い店で食ってるから貧乏だとかは幻想なんだ
6 22/08/17(水)04:12:35 No.961473144
にぎやかなお客があんまりいないからすきだよ
7 22/08/17(水)04:17:23 No.961473370
デフレに脳を焼かれてる人がネットで異常に騒ぐ
8 22/08/17(水)04:17:53 No.961473388
10辛がヤバいってなってたのも今は昔
9 22/08/17(水)04:18:29 No.961473417
これはグランドマザーカレーかな
10 22/08/17(水)04:19:09 No.961473447
他のカレーを提供する全国規模の店と比べると辛くすると情け容赦なく辛くなるところが面白いと思う
11 22/08/17(水)04:25:10 No.961473754
味で選んだら600円の松屋ゴロゴロチキンカレーが最強だからな
12 22/08/17(水)04:30:55 No.961474004
その辺は人の好みだからなんとも言えない
13 22/08/17(水)05:03:20 No.961475550
>味で選んだら600円の松屋ゴロゴロチキンカレーが最強だからな 値段ででは?
14 22/08/17(水)05:14:44 No.961476092
c&cの方が好き
15 22/08/17(水)05:17:12 No.961476215
牛丼チェーン店で食うカレーのまずさ味わったらココイチ頑張ってるのわかる
16 22/08/17(水)05:23:37 No.961476565
専門店も増えてきた
17 22/08/17(水)05:27:42 No.961476785
>牛丼チェーン店で食うカレーのまずさ味わったらココイチ頑張ってるのわかる ウンコがカレーの話するな
18 22/08/17(水)05:46:05 No.961477787
食ったのカレーじゃなくてウンコだったんだろ
19 22/08/17(水)06:00:28 No.961478630
無駄に高い 長居する店ならともかくカレー屋ごときに客層の良さなんて求めてない
20 22/08/17(水)06:02:32 No.961478740
客層いい店が棚いっぱいガキの漫画揃えるかよ
21 22/08/17(水)06:03:43 No.961478807
ココイチはほうれん草のやつ頼む
22 22/08/17(水)06:03:53 No.961478817
ココイチ食うならファミレスでカレー食うほうがマシかな
23 22/08/17(水)06:12:01 No.961479307
トッピングはチーズだけで我慢する 本音を言えばほうれん草も入れたい
24 22/08/17(水)06:13:19 No.961479378
無駄に高いって無駄って言葉の意味わかって言ってるのか
25 22/08/17(水)06:13:47 No.961479402
CoCo壱は~……結局高い!!
26 22/08/17(水)06:16:32 No.961479575
それより好きなトッピングの話しようよ 俺はほうれん草
27 22/08/17(水)06:17:21 No.961479636
>長居する店ならともかくカレー屋ごときに客層の良さなんて求めてない お前のような奴が寄り付かないと思うとスカッとする
28 22/08/17(水)06:18:16 No.961479697
飯時の客層は重要だろ
29 22/08/17(水)06:19:29 No.961479794
ハーフトッピング試したいな
30 22/08/17(水)06:19:57 No.961479822
喰いたくなってきたけど地元じゃ11時から開いてない… おのれ田舎
31 22/08/17(水)06:20:37 No.961479871
トッピング値上げのせいで予想より高い金額になるよね しょうがないとはいえ頻繁に行く気にはなれない
32 22/08/17(水)06:20:50 No.961479887
>ハーフトッピング試したいな ハーフカレーは注文のし方に気をつけないと普通サイズのトッピング盛られるから気をつけろ
33 22/08/17(水)06:29:27 No.961480503
肉とか揚げ物系のカロリーはただただ驚愕する
34 22/08/17(水)06:30:27 No.961480595
>美味いんだけどカレーって1000円以上払って食うものかなと毎回疑問に思う ラーメンよりは上位の存在という感じはある
35 22/08/17(水)06:31:54 No.961480692
豚しゃぶカレーを定期的に食べに行く
36 22/08/17(水)06:35:37 No.961480959
そういえばスレ画でランチ料金があった記憶が無いな というかランチ含めて値段で集客してるのを滅多に見ない
37 22/08/17(水)06:36:25 No.961481013
スパイスカレーやってる時だけ食いに行く店
38 22/08/17(水)06:37:13 No.961481066
nedanmodakedo karori-mo karugaru 1000koerukarana
39 22/08/17(水)06:39:02 No.961481233
結構客減ってピンチと聞いてるけど大丈夫なんかな? 時々食べに行くから残ってほしい
40 22/08/17(水)06:41:43 No.961481462
>結構客減ってピンチと聞いてるけど大丈夫なんかな? >時々食べに行くから残ってほしい 今は全ての外食がそんな状況だしね
41 22/08/17(水)06:43:26 No.961481585
一時期宅配サービスのDiDi Foodが恐らく自腹切って半額やってて ロースカツカレー一つが送料含めて500円ぐらいという無法ができた
42 22/08/17(水)06:43:44 No.961481607
調べたらココイチは増収増益してるじゃん
43 22/08/17(水)06:44:43 No.961481696
ルーがなんか薄い 銀座カリーのほうがうまい
44 22/08/17(水)06:44:51 No.961481705
個人営業の店より高いしな
45 22/08/17(水)06:46:08 No.961481824
近所の店が営業時間短くなってつらい
46 22/08/17(水)06:46:35 No.961481863
海外だとライスを玄米にできたりベジタリアンメニューも豊富だったりするんだよな 玄米は日本でもやってほしい
47 22/08/17(水)06:46:38 No.961481869
めっちゃカレー食いてえなあ!ってなるとチェーンはここぐらいしか無いのがな 近所にカレーの美味い個人店とかあったら足繁く通うんだが
48 22/08/17(水)06:46:53 No.961481894
トッピングにほうれん草いいッスか
49 22/08/17(水)06:47:21 No.961481930
めっちゃうまいカレーは松屋で食える トッピングで遊ぶならココだけど
50 22/08/17(水)06:48:36 No.961482051
おれもかつてはカレーだったから分かるけど 実際にルーとか使わずカレー作るとそこそこ高い 手を抜こうと思えばどんどん抜けるけどその逆がすごい
51 22/08/17(水)06:53:27 No.961482465
>おれもかつてはカレーだったから分かるけど 元カレーがレスしてるの初めて見た…
52 22/08/17(水)06:53:35 No.961482476
>めっちゃカレー食いてえなあ!ってなるとチェーンはここぐらいしか無いのがな >近所にカレーの美味い個人店とかあったら足繁く通うんだが インドカレーの店はいくらでもあるのにカレーライスって案外ないんだよな
53 22/08/17(水)06:57:06 No.961482767
>めっちゃカレー食いてえなあ!ってなるとチェーンはここぐらいしか無いのがな 松屋は?
54 22/08/17(水)06:57:37 No.961482814
カレーの美味しい店はあるけど気軽にいける店となるとココイチでいいかなとなる 美味しい個人店となると並んだりして ここにきたらこれなカレー頼んでとか面倒で 雑にカレー食いたいのでココイチ好き
55 22/08/17(水)06:59:23 No.961482979
むしろハーフトッピング出来てから安く済ませられるようになった
56 22/08/17(水)07:00:34 No.961483100
客層求めてるならテイクアウトする奴はクソバカってこと?
57 22/08/17(水)07:00:38 No.961483105
そういえばココイチのトッピングにエビフライがないのは地域のせいなんだろうか それともココイチ全店舗エビフライ無いの?
58 22/08/17(水)07:01:25 No.961483172
>そういえばココイチのトッピングにエビフライがないのは地域のせいなんだろうか >それともココイチ全店舗エビフライ無いの? 昔はあったけど無くなったね 名古屋金山店にはある
59 22/08/17(水)07:01:27 No.961483177
>それともココイチ全店舗エビフライ無いの? 3店舗だけ出してる
60 22/08/17(水)07:02:01 No.961483235
専門店の雰囲気に包まれながらカレーを味わいたいなら選択肢がないのはよくわかる
61 22/08/17(水)07:02:58 No.961483342
いやチェーンのカレー屋で一皿1600円超えるのは高くない?
62 22/08/17(水)07:06:28 No.961483719
>いやチェーンのカレー屋で一皿1600円超えるのは高くない? デブ!
63 22/08/17(水)07:07:32 No.961483818
トッピング+サイドメニューとかまで頼むとそんぐらいいくかもね
64 22/08/17(水)07:08:02 No.961483882
「」はクリアファイル貰えるときしか行かないんでしょ
65 22/08/17(水)07:08:16 No.961483909
場の雰囲気で味覚変わる人でない限りレトルトの方がとっくに美味い
66 22/08/17(水)07:08:28 No.961483938
>いやチェーンのカレー屋で一皿1600円超えるのは高くない? お前はビーフカレーとポークカレーで迷ったら平気で両方食べるやつだろうが
67 22/08/17(水)07:08:43 No.961483969
>「」はクリアファイル貰えるときしか行かないんでしょ お詳しいんですね
68 22/08/17(水)07:11:46 No.961484288
チーズ高い… ハーフトッピングにするね…
69 22/08/17(水)07:20:21 No.961485331
手仕込みカツ2種をトッピングしてカツカレーしたいときに行くよ
70 22/08/17(水)07:21:19 No.961485438
近所にこれしか飲食店がない地獄
71 22/08/17(水)07:23:04 No.961485643
よくあるドロドロのカレーよりココイチのサラサラのカレーがたまに食いたくなる時がある
72 22/08/17(水)07:24:07 No.961485769
ココイチ見るとゴーゴーカレーの値段頑張ってんだなって思うし ゴーゴーカレー見ると各牛丼屋は値段頑張ってんだなって思う
73 22/08/17(水)07:47:29 No.961488955
店のカレーが高いというよりボンカレーが安いと考える
74 22/08/17(水)07:49:07 No.961489192
高くてもガラガラな所で食べたい人もいるから 選択肢があるのはいいことだ
75 22/08/17(水)07:50:43 No.961489425
中流って年収1000万とかそこそこ金持ってる階層のことじゃないの?
76 22/08/17(水)07:51:43 No.961489583
夏野菜カレーは好き
77 22/08/17(水)07:52:56 No.961489770
家の近くになかったら多分行ってないなと思うが徒歩圏内にあるので行く
78 22/08/17(水)07:53:51 No.961489893
中流は野原ひろしくらいだろう 30代で郊外に一軒家、商社勤務で役職持ち 妻と子ども2人と犬がいる
79 22/08/17(水)07:55:48 No.961490167
なかなか潰れないことで有名だけどカレーの競合が少ないからなのかな
80 22/08/17(水)07:56:02 No.961490208
>中流は野原ひろしくらいだろう >30代で郊外に一軒家、商社勤務で役職持ち >妻と子ども2人と犬がいる それ普通に労働者階級じゃない?
81 22/08/17(水)07:56:59 No.961490339
ニジガククリアファイルの時何度か行って色々試したけど ダブルエビカレーがなかなかよかった
82 22/08/17(水)07:58:47 No.961490596
美味しいカレーというのを食った事がない いやココイチで十分美味いと感じてるんだがそれ以上というのが カレーってなんか元から味の上限値近いからそれ以上になる事があんまりないのかなって
83 22/08/17(水)07:59:24 No.961490683
>美味いんだけどカレーって1000円以上払って食うものかなと毎回疑問に思う 美味しいのには払う価値があると思ってる 時々行くお店のタイ風チキンカレーマジ美味い
84 22/08/17(水)07:59:59 No.961490771
CNNによればタイのマッサマンカレーってのが世界一美味い料理らしいぞ ちなみに期間限定で松屋で食えた
85 22/08/17(水)08:00:21 No.961490839
中流が中産階級だったら話は分かりやすいんだが
86 22/08/17(水)08:01:39 No.961491060
>CNNによればタイのマッサマンカレーってのが世界一美味い料理らしいぞ >ちなみに期間限定で松屋で食えた 世界一とは思わないがまあヤマモリのレトルトでもおいしいから美味しい料理なんだろうな 松屋のも食った鶏肉デカすぎ多すぎ
87 22/08/17(水)08:02:45 No.961491239
>それ普通に労働者階級じゃない? 労働者階級は肉体労働とか単純労働とかで働かなくていい上流と 単純労働者の間にいる幅広いのが中流 一億総中流とかあったじゃん
88 22/08/17(水)08:03:43 No.961491391
上流はそもそも労働しないんじゃ
89 22/08/17(水)08:04:23 No.961491517
>場の雰囲気で味覚変わる人でない限りレトルトの方がとっくに美味い ある有名店行ったらレトルトと違いが判別できなかった… ちゃんと作ってはいるはずなんだけど
90 22/08/17(水)08:05:44 No.961491743
意図的に客層をコントロールすることで結果的にコストやリスクを下げるっていうのは面白いね
91 22/08/17(水)08:06:05 No.961491807
いなばのタイカレー美味い
92 22/08/17(水)08:08:55 No.961492377
一般的な飯屋より2~3百円高いってだけで 客層ガラッと変わるのいいよね
93 22/08/17(水)08:09:02 No.961492396
俺はびっくりドンキーのカレーばかり食ってるな やっぱりルー自体が美味いのが一番だぜ 金沢カレーも食べたいけど地元にない…
94 22/08/17(水)08:11:18 No.961492843
トッピング出来るのは正義だけど金使いてーなー!ってなるときに行くだけで味は上等とかのが良いと思う
95 22/08/17(水)08:12:28 No.961493049
CoCo壱なんてダセーよな!ゴーゴーカレーいこーウホ!
96 22/08/17(水)08:12:57 No.961493156
カレー食べたい! というときの選択肢をあんまり持ってないからココイチが成功してるのも分かる気がする カレー欲が溜まると豊洲市場の八千代でカツカレー食う
97 22/08/17(水)08:14:45 No.961493542
ココイチの強みはだいたいどこにでも店がある事だと思う
98 22/08/17(水)08:25:56 No.961495689
インドカレーと金沢カレーとおまけでカレー作ってるだけの牛丼屋はそこそこチェーンを見るが オーソドックスなカレーのチェーンってそれこそCoCo壱くらいしか知らん
99 22/08/17(水)08:30:11 No.961496487
>よくあるドロドロのカレーよりココイチのサラサラのカレーがたまに食いたくなる時がある サラサラだけどシャバシャバじゃなくてしっかり濃いのは中々珍しいからな
100 22/08/17(水)08:37:46 No.961498000
たかだか千円くらいの食事を気にするレベルで金無い人は余裕ないからな…
101 22/08/17(水)08:39:04 No.961498249
なんか日が付くカレーライスチェーンがあった気がするが名前が思い出せない
102 22/08/17(水)08:41:37 No.961498728
多少古いけど年収500、600万クラスで中小社長クラスだって
103 22/08/17(水)08:41:45 No.961498754
>なんか日が付くカレーライスチェーンがあった気がするが名前が思い出せない 日乃屋カレー?
104 22/08/17(水)08:45:09 No.961499366
日乃屋はめちゃくちゃスピードに乗って広まったイメージが強い 日高屋みたいな名前しやがって
105 22/08/17(水)08:45:27 No.961499427
>スパイスカレーやってる時だけ食いに行く店 あー忘れてた食べ納めしとくかあ
106 22/08/17(水)08:46:20 No.961499571
松屋はマイカリー食堂も展開してるけどまだ店舗は多くないな
107 22/08/17(水)08:47:19 No.961499769
>日乃屋カレー? 多分それだな 23回食べたが甘い印象がある
108 22/08/17(水)08:48:15 No.961499930
滋賀のココイチでは鹿カレーが食える