虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/17(水)01:39:04 スマブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/17(水)01:39:04 No.961453314

スマブラやってるんだけど ジャンプして攻撃したらガード掴みされるんだけどどうすればいい?

1 22/08/17(水)01:41:51 No.961453910

対処法無いから諦めろ

2 22/08/17(水)01:44:22 No.961454508

>対処法無いから諦めろ ええ…マジで…?

3 22/08/17(水)01:45:05 No.961454673

めくったりリーチの長い技で投げ範囲外から攻撃したり 後はこっちから掴みにいっちゃダメなの?

4 22/08/17(水)01:45:47 No.961454833

ファイターは何使ってるの

5 <a href="mailto:s">22/08/17(水)01:49:59</a> [s] No.961455748

>ファイターは何使ってるの セフィロス >めくったりリーチの長い技で投げ範囲外から攻撃したり >後はこっちから掴みにいっちゃダメなの? リーチ長い技全部ガードされたら反撃間に合うからキツい めくっても普通に反撃される

6 22/08/17(水)01:53:25 No.961456435

セフィロスって自分から攻撃しに行くようなキャラじゃないんじゃ… Bや横Bを混ぜながら下がりつつ横強してるのはよく見るけど

7 22/08/17(水)01:53:54 No.961456528

まずセフィで掴まれるような攻撃してるのが間違ってる気がする

8 22/08/17(水)01:54:05 No.961456564

セフィロスなら先端当てならガードされたときのリスクあってないようなものじゃ…

9 <a href="mailto:s">22/08/17(水)01:54:14</a> [s] No.961456605

>セフィロスって自分から攻撃しに行くようなキャラじゃないんじゃ… >Bや横Bを混ぜながら下がりつつ横強してるのはよく見るけど それはやってるけど普通にガードされて反撃もらうな…

10 <a href="mailto:s">22/08/17(水)01:55:27</a> [s] No.961456871

>セフィロスなら先端当てならガードされたときのリスクあってないようなものじゃ… 完璧に反撃されないギリギリの距離保つのが難しいんだ… でも確かにそれができないなら駄目だよなありがとう諦める

11 22/08/17(水)01:58:50 No.961457590

諦めちゃったかぁ…

12 22/08/17(水)01:59:36 No.961457753

ガーキャンからの反撃嫌なら掴み系の必殺技あるキャラとかのほうが向いてるんじゃない

13 22/08/17(水)02:00:47 No.961458014

セフィロスの空中攻撃ガードして掴めるなんてことあるか?!

14 22/08/17(水)02:01:18 No.961458120

あのリーチの長さなら攻撃当てる必要もなさそうだけどな 当たるか当たらないかのところで適当に振って当たったらラッキーくらいでいいと思う

15 <a href="mailto:s">22/08/17(水)02:01:30</a> [s] No.961458158

>ガーキャンからの反撃嫌なら掴み系の必殺技あるキャラとかのほうが向いてるんじゃない クッパヨッシーガエンリドリーあたりかな? できれば好きなキャラで頑張りたいけどまあそんな簡単なこと言ってられるゲームじゃないよな… >セフィロスの空中攻撃ガードして掴めるなんてことあるか?! うん

16 22/08/17(水)02:02:03 No.961458275

何やねんこの時間…と思いつつも 当たらないくらいの距離で攻撃振り続ける時間が大事なのだ

17 22/08/17(水)02:03:19 No.961458511

セフィロスはたしかに難しいキャラではあるなぁ

18 <a href="mailto:s">22/08/17(水)02:03:48</a> [s] No.961458593

>何やねんこの時間…と思いつつも >当たらないくらいの距離で攻撃振り続ける時間が大事なのだ ぶっちゃけウルフのブラスターとかの方がセフィロスの刀より届くから割と意味無かったりする

19 22/08/17(水)02:04:36 No.961458758

>セフィロスの空中攻撃ガードして掴めるなんてことあるか?! 根元でガード出来たら隙自体はあるからそりゃ掴めるだろう 空Nは…詳しいFは知らんがまぁ最低空とかじゃなけりゃ掴めるんじゃないか?

20 22/08/17(水)02:08:52 No.961459613

実はセフィロスの攻撃そんなに長くないんだよな 麺の掴みくらい

21 22/08/17(水)02:11:32 No.961460122

うまい人の動画見て自分と違うところを探してみよう!

22 <a href="mailto:s">22/08/17(水)02:12:16</a> [s] No.961460279

>うまい人の動画見て自分と違うところを探してみよう! 見たけどわからん…

23 22/08/17(水)02:13:50 No.961460575

無法なつかみ範囲した重量級やワイヤー勢相手でもなきゃセフィのリーチでガーキャンつかみされるのは間合い管理失敗してるとしか言いようがないと思う…まあそれも簡単な要素ではないだろうど

24 22/08/17(水)02:15:09 No.961460811

実は真面目に間合い管理をしないといけないキャラは意外と多い ヒカリちゃんとかワンミスで持ってかれることもたまにある

25 22/08/17(水)02:17:08 No.961461168

というか掴みすかしまくるんだけど当てるコツとかないのかな

26 22/08/17(水)02:18:17 No.961461389

根元で当てるくらいなら攻撃しないで着地した方がいいよ 逆に外すくらい遠かろうとも反撃来ないからそっちは振ってもいい

27 22/08/17(水)02:18:37 No.961461447

まあセフィに限った話じゃないどころかリーチないキャラの択のかけ方だけど 落下入力の有無とすかし着地やそっからの掴みで攻撃的に択るか なけなしのリーチでローリスクに留めるか辺りが手堅い手段だと思う セフィは後者の部分で完全ノーリスク実現できる場面多いからそれを目指したい

28 22/08/17(水)02:19:40 No.961461628

>というか掴みすかしまくるんだけど当てるコツとかないのかな セフィというかリーチキャラは掴みがやたら短く設定されてる 近距離じゃなく間合い先端で立ち回れというskriknの意思

29 22/08/17(水)02:20:42 No.961461842

もしかして小ジャンできなくて毎回大ジャン下りから振ったりしてる? もしくは同時押しで上り小ジャンで振ってるとか

30 <a href="mailto:s">22/08/17(水)02:20:54</a> [s] No.961461876

>>というか掴みすかしまくるんだけど当てるコツとかないのかな >セフィというかリーチキャラは掴みがやたら短く設定されてる >近距離じゃなく間合い先端で立ち回れというskriknの意思 いやパルテナも使ってるけど普通に透かしまくるから俺が下手なんだよ

31 22/08/17(水)02:21:43 No.961462018

>まあセフィに限った話じゃないどころかリーチないキャラの択のかけ方だけど >落下入力の有無とすかし着地やそっからの掴みで攻撃的に択るか >なけなしのリーチでローリスクに留めるか辺りが手堅い手段だと思う >セフィは後者の部分で完全ノーリスク実現できる場面多いからそれを目指したい 透かし着地ってよく言われるけど俺がやると何故か毎回見られてから普通に攻撃されるわ

32 22/08/17(水)02:25:14 No.961462656

パルテナ様で空振るならまあそうか… まあ経験値でゴリ押し学習しなきゃ行けない要素は真っ当に多いゲームだから それとなく通りやすい動きとか技の当て勘とか掴みの間合いとかも気長に学んでこう そういう観点もつと立ち回りキャラマジで初心者目線のコスパ悪いから反撃やら攻め方やら雑で済むキャラ使うの強く勧めるよ クッパとかサムスとかネスとか

33 22/08/17(水)02:25:59 No.961462778

その場回避で透かされるってことならもう攻撃のタイミングがバレバレになってるとしか… 詳しくは対戦でも見てみんと分からんが

34 <a href="mailto:s">22/08/17(水)02:26:54</a> [s] No.961462948

>パルテナ様で空振るならまあそうか… >まあ経験値でゴリ押し学習しなきゃ行けない要素は真っ当に多いゲームだから >それとなく通りやすい動きとか技の当て勘とか掴みの間合いとかも気長に学んでこう >そういう観点もつと立ち回りキャラマジで初心者目線のコスパ悪いから反撃やら攻め方やら雑で済むキャラ使うの強く勧めるよ >クッパとかサムスとかネスとか 一通り触ったけどネスは色々と癖強すぎて無理だった クッパというか重量級はなんか使ってて楽しく無かった… サムスは接近されたらストレスなくらいで割と好きだったわ

35 22/08/17(水)02:27:14 No.961463026

透かし掴みはガード硬い相手を崩すか掴みが本命のキャラがゴリ押しで使うのが主だし 手癖丸出しの相手でもなきゃまずガード固めさす手段得てからじゃないとあんまり使う意味無いとこはある

36 <a href="mailto:s">22/08/17(水)02:28:08</a> [s] No.961463182

>もしかして小ジャンできなくて毎回大ジャン下りから振ったりしてる? >もしくは同時押しで上り小ジャンで振ってるとか 小ジャンはできるっていうかできない人はいないと思うけど 正確に言うと実戦でやっても小ジャン出すのに必死というか精一杯って感じだな 1300時間やってこれだからたぶんもう一生小ジャンは上手くはならんけど

37 22/08/17(水)02:29:00 No.961463341

掴みは基本崩し択だ リスクリターンで見ると他の技の方が優れてることが多い

38 22/08/17(水)02:31:39 No.961463753

>掴みは基本崩し択だ >リスクリターンで見ると他の技の方が優れてることが多い 崩しって何?

39 22/08/17(水)02:31:50 No.961463778

1300時間か…かなり頑張ってるな 小ジャンは俺は2ボタン同時押しじゃないと安定しないからそっちを手癖で出せるように慣れたよ あと実践でできない動きはできないと同義だよ 使う場面は下りで技振りたいけど大Jじゃ隙デカいよな…って時が9.5割だから難しく考える必要は無いはず

40 22/08/17(水)02:32:50 No.961463921

持続長い空中技とかで攻撃しながらめくれば少なくともガーキャン掴みされないんじゃね 前後に範囲のある上スマとか上Bには対応できないかもだけど

41 22/08/17(水)02:33:32 No.961464057

やっぱ大ジャンしてる間に距離潰されて根元になってるんじゃ?これ

42 <a href="mailto:s">22/08/17(水)02:34:49</a> [s] No.961464250

>やっぱ大ジャンしてる間に距離潰されて根元になってるんじゃ?これ つっても小ジャンだけしかしなかった試合でも普通にガードから反撃祭りで負けてるからどうしようもないんだ

43 22/08/17(水)02:35:27 No.961464355

>一通り触ったけど 触りの時点で使いやすいキャラは大体器用貧乏で判断力必要なキャラが多いから騙されない方が そういうのよりリーチ無い代わりに常に通したい技が明確なマリオとか暴れや撃墜狙いで脳のリソースミリも消費しないで住むネスみたいなキャラのが誇張抜きに100倍簡単

44 22/08/17(水)02:36:54 No.961464558

反撃って言葉が頻出すぎてなんかよくわからんくなってきた 反撃されないために意識してることとかは現状ある?

45 22/08/17(水)02:38:06 No.961464731

小ジャンプだけしかとは言うけどそれはそれで行動わかりやすいからダメだぞ

46 <a href="mailto:s">22/08/17(水)02:38:19</a> [s] No.961464768

>1300時間か…かなり頑張ってるな >小ジャンは俺は2ボタン同時押しじゃないと安定しないからそっちを手癖で出せるように慣れたよ >あと実践でできない動きはできないと同義だよ >使う場面は下りで技振りたいけど大Jじゃ隙デカいよな…って時が9.5割だから難しく考える必要は無いはず 俺も同時押しの方でずっとやってるけど慣れないね… 無駄にxy両方ジャンプならキーコンフィグで片方小ジャンにさせてほしかった

47 <a href="mailto:s">22/08/17(水)02:39:14</a> [s] No.961464901

>反撃って言葉が頻出すぎてなんかよくわからんくなってきた >反撃されないために意識してることとかは現状ある? とりあえず距離取る事とかかなぁ だいたい飛び道具飛んできて数%稼がれるけど

48 22/08/17(水)02:39:26 No.961464933

>崩しって何? メインで振る技が通らないから出すものであってメインとして当てに行ったりはしないってこと 投げからすげー火力でるキャラとか例外になるけど

49 22/08/17(水)02:40:43 No.961465119

ローリスクな牽制の擦り合いってニュートラル状況の堅さが防御力でその間隙を縫う上手さが攻撃力だと思ってる で確定反撃はモーション見づらい技でもなきゃできて当然されて当然なとこあるから まずはダメージ喰らわずに技擦る立ち回りを意識してみてはどうだろう

50 22/08/17(水)02:41:40 No.961465282

攻撃振ったらシールドされるってのが見えてる状況なら攻撃すると見せかけて技置きながら引くとかしてシールド消費させれば向こうから攻撃するかライン下げるかしなきゃいけない状況にできるかと

51 22/08/17(水)02:43:09 No.961465538

キーコンどんな感じ?今はxとかでジャンプしてAで技振ってる? セフィロスって間合いやタイミング大事だからZRで飛んでcステで技出した方がいいかも

52 22/08/17(水)02:44:04 No.961465687

>キーコンどんな感じ?今はxとかでジャンプしてAで技振ってる? >セフィロスって間合いやタイミング大事だからZRで飛んでcステで技出した方がいいかも cステは使いまくってるけどジャンプは普通にxだなぁ ZRで出す利点があんまりわからん

53 22/08/17(水)02:45:40 No.961465910

>>反撃って言葉が頻出すぎてなんかよくわからんくなってきた >>反撃されないために意識してることとかは現状ある? >とりあえず距離取る事とかかなぁ >だいたい飛び道具飛んできて数%稼がれるけど 弾への多少の被弾はしょうがないしそれでいいと思うよ 飛んでくる弾見て脳死で飛んで狩られるのが一番ダメだから弾だけ「なるべく」ガードや垂直ジャンプで凌ぎつつ相手が意味わからん技打ってきたとこに差し返すのが理想 まあそんな画面ガン見してミリ秒で反応して差し返すのムズいから弾に当たらんかつ着地隙とかも出ない場面で牽制技置いとくのが手堅い

54 22/08/17(水)02:47:22 No.961466124

俺はZRを同時押し小Jのトリガーにしてるよ A技使う時はXどZRの小Jから B技使う時はYとZRの小Jからずらし押しで技出してる Cステで空中技出すことは個人的にはあんまり無い

55 22/08/17(水)02:47:34 No.961466153

ジャンプをZRZLにすると同時押しで小ジャンプ大ジャンプしながら慣性つけた攻撃や移動めっちゃやりやすい と言うのはまぁ人それぞれではあるか

56 22/08/17(水)02:49:24 No.961466368

差し返すってよく聞くけど具体的になんなのかわかってない

57 22/08/17(水)02:50:04 No.961466433

>cステは使いまくってるけどジャンプは普通にxだなぁ >ZRで出す利点があんまりわからん X飛びって単純に指忙しくない?忙しくないならいいけど 俺はZRの方が技出す判断と実行が早くなると思ってる

58 22/08/17(水)02:50:12 No.961466441

左手ぶきっちょだからしっかり握ってスティック操作に専念させないと細かいミスするんでZLジャンプは反転空後専用にしてるな

59 22/08/17(水)02:52:06 No.961466658

>差し返すってよく聞くけど具体的になんなのかわかってない 相手が技振ったの見てから後隙を狩れるように 間合いやら高度やら必要な入力するための脳内整理やらの準備しつつ立ち回ることって認識してる

60 22/08/17(水)02:53:55 No.961466831

プロコンでBジャンプ A必殺 Y通常ワザ X掴み R掴み ZLとZRガードに割り振ってる

61 22/08/17(水)02:54:47 No.961466905

>差し返すってよく聞くけど具体的になんなのかわかってない 差すって表現がまずあるのね 相手に対して攻撃を技を当てに行くことを差すって言う 一例を出すと こちらの前ステップ硬直を狩ろうとしてジョーカーがDAで突っ込んできました!←差すとか差し込みって言う んでこのDAを警戒してジャンプしてましたor引きステップしてたので後隙に攻撃を当てました!←これが差し返し

62 22/08/17(水)02:55:09 No.961466934

cステで空中攻撃出せば最大慣性空前空後が出来る そしてボタン配置の関係上LRZLZRあたりにジャンプを割り当てた方がやりやすい

63 22/08/17(水)02:55:42 No.961466985

立ち回りの基本的な考え方、差し替えしや崩しについてはだれかがまとめて一つの動画で解説してた気がする キシルかオムナオトか誰だっけな

64 22/08/17(水)02:56:32 No.961467078

わかりやすくありがとう 前に解説動画見たはずだけど「」の説明の方がわかりやすいな

65 22/08/17(水)02:57:47 No.961467219

>プロコンでBジャンプ A必殺 Y通常ワザ X掴み R掴み ZLとZRガードに割り振ってる 面白いキーコンしてんね 空いてるならLを同時押し小Jのトリガーにするかな俺なら とりあえず問題は何一つないと思うよ殆ど使わんと思うがシールドシフトもできるし

66 22/08/17(水)02:58:52 No.961467338

表択と裏択って概念を理解しないと対戦ゲームで勝つのは難しい

67 22/08/17(水)03:00:20 No.961467502

知って得する小技を教えてあげよう ダッシュしながらガードしたい時スティック弾いてからガード押すよりスティック倒したままガードする方がガードの発生早くなるから 地上で咄嗟に相手の足元に駆け込みたい時やそっからガーキャン上スマとかしたい時に重宝する

68 <a href="mailto:s">22/08/17(水)03:01:25</a> [s] No.961467615

>表択と裏択って概念を理解しないと対戦ゲームで勝つのは難しい それは一体? >知って得する小技を教えてあげよう >ダッシュしながらガードしたい時スティック弾いてからガード押すよりスティック倒したままガードする方がガードの発生早くなるから >地上で咄嗟に相手の足元に駆け込みたい時やそっからガーキャン上スマとかしたい時に重宝する あーそれはネス対策の動画で聞いたことある でもいざ実践になると怖くて結構失敗するのよね まあ年取ると反射神経がね…

69 22/08/17(水)03:01:58 No.961467673

スマブラは表裏そんないらんと思うよ 格ゲーと違ってガードの向きやコマンド反転とかないし

70 22/08/17(水)03:03:16 No.961467797

1180万ぐらいの相手にも割と勝てるけど1000万くらいの相手にも普通に負けるからずっと戦闘力が安定しない それなりに身長な立ち回りを心掛けてるのに安定感が全く身につく気がしねえ

71 22/08/17(水)03:03:32 No.961467826

>スマブラは表裏そんないらんと思うよ >格ゲーと違ってガードの向きやコマンド反転とかないし めくりの表裏と択の表裏が混ざってる?

72 22/08/17(水)03:03:37 No.961467830

突進技反応してガード出来ないならこのゲームマジで無理だぞ

73 22/08/17(水)03:04:29 No.961467914

まあ反射神経と脳のシワの少なさに物言わせて学習成功した通りやすい脳死ムーブ押し付けてくるガキンチョの跳梁跋扈するこのゲームはおじさんに敷居高いだろうな…プレイング的にも精神的にも

74 22/08/17(水)03:06:09 No.961468058

>まあ反射神経と脳のシワの少なさに物言わせて学習成功した通りやすい脳死ムーブ押し付けてくるガキンチョの跳梁跋扈するこのゲームはおじさんに敷居高いだろうな…プレイング的にも精神的にも というか少数の強技擦り続けるのはおじさんでも割と有効なんだよね 俺はなんか嫌だからやらないけど

75 22/08/17(水)03:06:27 No.961468091

>>スマブラは表裏そんないらんと思うよ >>格ゲーと違ってガードの向きやコマンド反転とかないし >めくりの表裏と択の表裏が混ざってる? ほんとだ読み間違えてたはすまんこ

76 22/08/17(水)03:06:41 No.961468114

それなりにスマブラやってきたつもりだけどスレの内容が全く理解できない俺のようなゴミもいる 何使っても空Nガードされて掴まれるのは何も考えていなかったからか…

77 <a href="mailto:s">22/08/17(水)03:07:30</a> [s] No.961468196

>それなりにスマブラやってきたつもりだけどスレの内容が全く理解できない俺のようなゴミもいる >何使っても空Nガードされて掴まれるのは何も考えていなかったからか… 俺は色々考えてるけどガードされて掴まれるの繰り返しだぜ!

78 22/08/17(水)03:08:21 No.961468265

相手が露骨にこっちの飛び込みをガードで待ってる時は空中攻撃振ると見せかけて2段ジャンプでタイミングずらしたり、空中攻撃振らないで着地から即掴みor発生早い地上技orその場回避で崩したりすると良いぞ セフィロスは着地即掴みと下強が使いやすくてガーキャン上スマとかを擦ってくる相手には下Bがぶっささる

79 22/08/17(水)03:08:40 No.961468288

ジャンプ中にこれ技振ったらガードされるなって気付いて技引っ込めることができたら階段一つ登れるぜ! 俺はダメだった常に殴ってまう

80 22/08/17(水)03:08:55 No.961468310

その空Nの予備動作がめっちゃわかりやすいことになってるんじゃないのかな 毎度似たような距離からダッシュ→大J-→着地間際に何らかの技って動き擦ってたらガーキャンなり対空なりで安定して潰せちゃう ステステや空Jで一旦引く動き混ぜたら相手としては対処し辛くなるはず

81 22/08/17(水)03:09:51 No.961468397

>相手が露骨にこっちの飛び込みをガードで待ってる時は空中攻撃振ると見せかけて2段ジャンプでタイミングずらしたり、空中攻撃振らないで着地から即掴みor発生早い地上技orその場回避で崩したりすると良いぞ >セフィロスは着地即掴みと下強が使いやすくてガーキャン上スマとかを擦ってくる相手には下Bがぶっささる 着地即掴みはどのキャラでやっても普通に攻撃されて失敗しちゃうなぁ 2段ジャンプで落ち着こうとしたら距離詰められてボコボコにされる

82 22/08/17(水)03:10:05 No.961468415

>>表択と裏択って概念を理解しないと対戦ゲームで勝つのは難しい >それは一体? 表択ってのは主流な択として考えてもらえればいいよ 例えば空中から相手に飛び込む時には攻撃を当てたいじゃん?だから空中攻撃を振るよね 当然相手は攻撃を食らいたく無いからガードをするよね 主な行動である空中攻撃を表択としたらそれに対しての回答がガードなわけだ 裏択って言うのは表択の逆でつまるところ主流行動では無いちょっとリスクを孕む行動 表択の回答に対してリスクをつける事ができることってイメージしてもらえると良いと思う 上記の例に対しての裏択だと空中攻撃しないで着地して掴み(所謂透かし掴み)だね 表択と裏択の読み合いがぐるぐる回っているわけだよ面倒臭いね! 大抵は経験から無意識にやってるけど要するに「この行動にリスクつけられたからこれやってみるか」が裏択よ

83 22/08/17(水)03:11:13 No.961468537

性能と技の振り方の上手さによっては押し付けてるだけで勝てるけどそうじゃないならちゃんと掴みで崩さなきゃいけないんだ 舐めたダッシュ掴みは時に必要

84 22/08/17(水)03:11:26 No.961468558

プレイしてれば無意識でやってる行動に細かくややこしい名称付けられてるというイメージ 俺は雰囲気で戦っている

85 22/08/17(水)03:11:48 No.961468591

>No.961468415 なるほどわかりやすい ありがとう

86 22/08/17(水)03:13:59 No.961468785

>1180万ぐらいの相手にも割と勝てるけど1000万くらいの相手にも普通に負けるからずっと戦闘力が安定しない >それなりに身長な立ち回りを心掛けてるのに安定感が全く身につく気がしねえ キャラ相性どころか人相性みたいのもあるからある種どうしょうもないと思う 思うんだけど現状の1200万超えてるような奴らは多分勝率8割は安定してるはずだからどうしょうもなくないらしいんだよね 意味わからんこのゲーム

87 22/08/17(水)03:14:14 No.961468805

今さらだけど部屋立ててくれたら行くよ セフィロスは使えないけど対戦経験は多少あるので…

88 22/08/17(水)03:14:46 No.961468858

アイクとかガノンあたりが透かし掴みするの見え透いてても遅延のせいでその場回避間に合わないの本当最高だよオンライン

89 <a href="mailto:s">22/08/17(水)03:15:04</a> [s] No.961468884

>今さらだけど部屋立ててくれたら行くよ >セフィロスは使えないけど対戦経験は多少あるので… できればやりたかったけど今日は対戦しまくって疲れちゃったからまた今度ねごめん

90 22/08/17(水)03:16:34 No.961469039

冗談抜きに早寝早起きは大事 少なくとも俺はその日のコンディションとか最近の生活習慣で勝率は体感できるレベルに上下してる 夜勤の週は夜勤始まった月曜以外絶対弱いし連休中は驚くほど勝てる

91 22/08/17(水)03:17:26 No.961469103

俺は残業した日には対戦ゲームのパフォーマンスが露骨に落ちるおじさん

92 22/08/17(水)03:17:49 No.961469142

>冗談抜きに早寝早起きは大事 >少なくとも俺はその日のコンディションとか最近の生活習慣で勝率は体感できるレベルに上下してる >夜勤の週は夜勤始まった月曜以外絶対弱いし連休中は驚くほど勝てる 疲れると雑になるよねぇ… 配信しながら何時間もやってるのに強い人とかどうなってるだろう頭

93 22/08/17(水)03:19:25 No.961469282

ちょうどこないだ2時間やって勝率70%くらいだったけど戦闘力は2万溶けた 賽の河原積みだ

94 22/08/17(水)03:19:32 No.961469296

>配信しながら何時間もやってるのに強い人とかどうなってるだろう頭 人によるところはあるだろうが大抵雑でも勝てるくらい地力が頭おかしいだけだと思うよ… ザクレイとかコメント見て雑談しながらサブでもなんでもないキャラをオンラインで使って3タテ量産してるから もう頭おかしいとしか言いようないと思う アレで相手はVIP内相率8割とかの連中がほとんどだからな

95 22/08/17(水)03:20:20 No.961469360

>ちょうどこないだ2時間やって勝率70%くらいだったけど戦闘力は2万溶けた >賽の河原積みだ 戦闘力争いは不毛…やはりメイトメイトは全てを解決する

96 22/08/17(水)03:21:53 No.961469508

>>配信しながら何時間もやってるのに強い人とかどうなってるだろう頭 >人によるところはあるだろうが大抵雑でも勝てるくらい地力が頭おかしいだけだと思うよ… >ザクレイとかコメント見て雑談しながらサブでもなんでもないキャラをオンラインで使って3タテ量産してるから >もう頭おかしいとしか言いようないと思う >アレで相手はVIP内相率8割とかの連中がほとんどだからな なんなんだろうねあの化け物…ゲームやらずに会社勤めたら日本救えるんじゃね?

97 22/08/17(水)03:22:08 No.961469527

悩んでても回答してても文章にできる「」は偉いな...

98 22/08/17(水)03:24:01 No.961469686

すかし掴みってテキトーに振ると普通にガーキャン掴みに巻き込まれたりするよね 反撃考えず亀になってる相手を崩す手段ってのが1番の役割だと思う

99 22/08/17(水)03:24:07 No.961469690

ザクレイより強いプレイヤーも普通に出てきたしメキシコと日本はおかしい

100 22/08/17(水)03:24:32 No.961469733

やってるとそのうち勝率8割でトントンか微減9割でようやく増えるとこに行くよ やっぱこれマッチング範囲絞ってくんねえかな!?

101 22/08/17(水)03:25:11 No.961469787

7割でも戦闘力上がらんのか…俺なんか1割なのに

102 22/08/17(水)03:25:31 No.961469815

1000時間以上やって未だ戦闘力200万台だ

103 22/08/17(水)03:25:55 No.961469851

俺もセフィロスメインで色々やってるけどこのキャラはめっちゃ難しいよね 何が難しいって空前にせよ空後にせよほんとに最適な位置や回転率を維持して振ろうとすると 最速じゃなくてディレイ入力が必要だったり急降下入れる入れないでも変わるし操作が大変 隙が多少増える程度ならそれでもいいんだけどセフィロスの場合刀使う技の発生が遅いから一瞬入力ずれるだけで攻撃判定が出る前に着地して隙だけ晒すみたいなことしてしまう

104 22/08/17(水)03:26:29 No.961469899

>すかし掴みってテキトーに振ると普通にガーキャン掴みに巻き込まれたりするよね >反撃考えず亀になってる相手を崩す手段ってのが1番の役割だと思う いやテキトーに振ってるからダメなんだと思うぞ…あとそもそも空中攻撃を最低空で振れてないと透かし掴みは機能しにくい

105 22/08/17(水)03:26:38 No.961469913

>やってるとそのうち勝率8割でトントンか微減9割でようやく増えるとこに行くよ >やっぱこれマッチング範囲絞ってくんねえかな!? しかも虚無みたいな格上と何連続もマッチングして 戦闘力こそ減らないけどボコボコにされて精神破壊され続けるみたいなこともままある VIPはガチのレートマッチとして捉えると割とお排泄物な出来だと思う

106 22/08/17(水)03:27:01 No.961469941

発売当初冗談半分で言ってたジャスガ当たり前の未来がわりと到来してて怖い 人類の進歩はすごいねえ

107 22/08/17(水)03:27:02 No.961469944

勝った!戦闘力+500!負けた!戦闘力-3000!みたいなことを繰り返すの頭おかしくなってくる

108 22/08/17(水)03:28:34 No.961470069

発生の遅い空中攻撃に立ち回りが依存してるキャラは一戦ごとに操作遅延が変化するこのゲームのオン苦労するだろうなって

109 22/08/17(水)03:28:43 No.961470085

>ザクレイとかコメント見て雑談しながらサブでもなんでもないキャラをオンラインで使って3タテ量産してるから >もう頭おかしいとしか言いようないと思う >アレで相手はVIP内相率8割とかの連中がほとんどだからな 昔配信のどこかで視聴者の質問に答えてたけど全キャラの攻撃判定大体見えてるし Fも大体頭に入ってるって言ってたから反射神経や入力の正確さもだけど知識も凄まじいわ それこそ配信見てるとこっちの発想にないスーパープレイをさらっと繰り出してる…

110 22/08/17(水)03:29:05 No.961470111

>いやテキトーに振ってるからダメなんだと思うぞ…あとそもそも空中攻撃を最低空で振れてないと透かし掴みは機能しにくい すまん俺落下速度と多段技なんかに物言わせて雑なすかし掴み()通せてるレベル帯のファルコ使いだからそんなことできねえ

111 22/08/17(水)03:29:22 No.961470138

マッチング範囲もっと絞ってくれたら勝率6割7割でも増えてくだろうし手応えあるバトルも増えるんだろうになあ 爆速マッチングありがたいんだけどそんなに速くなくてもいいのよ

112 22/08/17(水)03:29:53 No.961470184

突き詰めるほど奥が深いゲームではあるけど 逆にキッズ並の反射神経と集中力さえあれば多少雑でも勝てるのがよくできてると思う

113 22/08/17(水)03:31:02 No.961470262

ザクレイ座学も大好きでだれが回避fいくつでキャラの体重いくつとかもだいたい覚えてるしな

114 22/08/17(水)03:31:56 No.961470342

回避Fはコンボキャラ使ってると嫌でも把握できてくる コイツはド安コンボしか振っちゃダメだ…って意識ホント大事

115 22/08/17(水)03:31:58 No.961470346

回避Fは割と覚えてる人多いと思う

116 22/08/17(水)03:32:26 No.961470390

頭にwiki内蔵してんの?ってレベルで知識すごい上位勢がいる一方で自分のキャラのフレームも把握してないしガーキャン掴みは普通の掴みより発生遅くなるの知らなかったけどLeo倒してる人もいるし懐が深いゲーム

117 22/08/17(水)03:32:46 No.961470428

ネスが空中回避強いくらいは覚えてるけどそんなにキャラによって変わるのか…

118 22/08/17(水)03:34:36 No.961470568

このゲームVIPから急にマッチングガバガバになりすぎる 魔境街道の人とかは格下としか当たらないって嘆いてるしVIP入ったばっかの人は魔境近くの相手とマッチングさせられて即VIP落ちしまくる

119 22/08/17(水)03:34:45 No.961470583

初代からずっとやってるのにいまだに反転空後でねえやガハハ

120 22/08/17(水)03:34:50 No.961470595

ネスが強いのは空中移動回避の移動距離だね N回避は普通の3F組じゃなかったかな ついでに空中移動回避の回避距離は大体が落下速度の速さと反比例してるからフォックスとかは悲惨なほど移動しない

121 22/08/17(水)03:35:31 No.961470663

>突き詰めるほど奥が深いゲームではあるけど >逆にキッズ並の反射神経と集中力さえあれば多少雑でも勝てるのがよくできてると思う キャラ相性も実力拮抗してなきゃ結構覆るしね… 空中行動の駆け引きや回避の読み合いとか全キャラ共通のテクで地力に差があると有利マッチでも一生勝てねえ

122 22/08/17(水)03:36:01 No.961470703

クッパ全一の人は全キャラの通常崖上がりモーションと回避上がりの距離把握してる

123 22/08/17(水)03:36:12 No.961470710

崖捕まりでの姿勢とか誰の崖捕まりなら当たって誰には当たらない技とかバーストに関わるんだけど覚える気全くしない

124 22/08/17(水)03:36:24 No.961470725

>初代からずっとやってるのにいまだに反転空後でねえやガハハ 俺も全然できなかったけどスリングショットって呼ばれてる入力方法知ってから 驚くほど普段の動きの中で反転空後出せるようになったから一度調べてみて

125 22/08/17(水)03:36:47 No.961470756

回避Fのwiki見てたけどプリンって4F組なんだ… 眠るが危険ってとこしか認識してなかった

126 22/08/17(水)03:36:54 No.961470767

意外に知られてなさそうなスマブラ雑学ならあるぜ!全キャラ中立ち掴みが一番短いのは勇者!

127 22/08/17(水)03:37:04 No.961470778

カービィとかピカチュウとかニュートラル状態でこっちの空前当たらん敵とどうやって戦えばいいんだ!って恋次みたいになる

128 22/08/17(水)03:38:12 No.961470869

大会見てるとその辺実況が触れてくれたりするからなんとなく覚えるよね 最近ルカリオが回避上がり最長って覚えた この知識使う機会ないだろうけど

129 22/08/17(水)03:38:32 No.961470895

俺は回避上がりを狩るぜ!とそれっぽい位置で待ち構えてたら攻撃をスカす男! 回避上がりの距離全然把握してないのが丸わかりだぜ!

130 22/08/17(水)03:39:39 No.961470972

フィットレの舐めた回避上がり嫌い 舐めた崖横B擦ってからのアレだからとてもとても嫌い

131 22/08/17(水)03:40:27 No.961471044

その場回避ナーフして欲しかった

132 22/08/17(水)03:40:59 No.961471082

>カービィとかピカチュウとかニュートラル状態でこっちの空前当たらん敵とどうやって戦えばいいんだ!って恋次みたいになる セフィロス? 空前なら急降下入れない方が当たりやすいけど当てにくい 空後は最低空付近で出す練習するしかないけどまぁ空Nや横強下シフト狙いつつ基本は逃げていいと思う 相手からしてもセフィロスに距離取られたら電撃するか近付くかしかやることないから差し返し狙いのが楽

133 22/08/17(水)03:41:13 No.961471104

>俺も全然できなかったけどスリングショットって呼ばれてる入力方法知ってから >驚くほど普段の動きの中で反転空後出せるようになったから一度調べてみて 一年ぐらいやってないけどそんな効果あるなら調べてみるか…

134 22/08/17(水)03:41:18 No.961471116

>カービィとかピカチュウとかニュートラル状態でこっちの空前当たらん敵とどうやって戦えばいいんだ!って恋次みたいになる 防御に回ってるピカチュウ相手してるとほんとに心が辛くなる 電撃と石火撒かれ出すと最新が壊れていくのを感じる

135 22/08/17(水)03:42:52 No.961471242

このゲーム自分から攻めようとして近づくと絶対に勝てないファイターが結構いることに気付くまでは勝率上がらないよね

136 22/08/17(水)03:45:10 No.961471429

>このゲーム自分から攻めようとして近づくと絶対に勝てないファイターが結構いることに気付くまでは勝率上がらないよね まあ相手が飛び道具持ってたら近づくしかないんやがなブヘヘ

137 22/08/17(水)03:45:32 No.961471459

ピカの石火ってどうやって反撃とるの 発生が基本見えないのは勿論逃げてくか当てに来るかの判断付いたこと無いんだけど 勘でブッパするか技置いとくかくらいしかないわけ?

138 22/08/17(水)03:49:29 No.961471746

自分は飛び道具で待てるし相手の飛び道具は見てから全部反射するけどインファイトは最強クラスのとんでもないクソキャラがいましてね…

139 22/08/17(水)03:50:23 No.961471817

読みで技置くのがいいだろうけどピカチュウ側もそれ読んで空後空N入れ込んでたりするからなにもしないのがいいんじゃないか? もしくは入れ込みの空技の後を狩るか 結局ニュートラルに逃げられても相手は電撃撒くくらいしかやることないし全体としてリード取られない意識が大事な気がする

140 22/08/17(水)03:50:50 No.961471849

>自分は飛び道具で待てるし相手の飛び道具は見てから全部反射するけどインファイトは最強クラスのとんでもないクソキャラがいましてね… マリオ?オンラインで多くて嫌になるよね…

141 22/08/17(水)03:50:53 No.961471850

>ピカの石火ってどうやって反撃とるの >発生が基本見えないのは勿論逃げてくか当てに来るかの判断付いたこと無いんだけど >勘でブッパするか技置いとくかくらいしかないわけ? 技置きと2段目ジャスガくらいかな いっそ諦めるのも手

142 22/08/17(水)03:52:08 No.961471925

>結局ニュートラルに逃げられても相手は電撃撒くくらいしかやることないし全体としてリード取られない意識が大事な気がする これに尽きるのか 元はと言えばリードさせた俺が悪い…って思うしか無くなるくらい付け入る隙が見つからんアイツ たまにブッパ噛み合って消し飛ぶとかわうそ…ってなるけど

143 22/08/17(水)03:53:02 No.961471993

馬鹿みたいに飛んで反確も取りにくいDAは百歩譲って許すけどピカに上投げバ与えたアホは顔面を殴ってやる

144 22/08/17(水)03:53:35 No.961472026

あージャスガか…ガーキャン入れ込むよりはよっぽどリスクリターン釣り合ってるか でも諦めるのも大事な気がすんね反撃しなきゃしなきゃとあったまって色々雑になることがままある

145 22/08/17(水)03:54:10 No.961472065

マリオはどこいっても見かけるからすげえや

146 22/08/17(水)03:54:49 No.961472100

>>結局ニュートラルに逃げられても相手は電撃撒くくらいしかやることないし全体としてリード取られない意識が大事な気がする >これに尽きるのか このゲームの何もせず突っ立ってる状態が実は強いことに気付くと立ち回りの意識ちょっと変わる気がする ガードは永遠に貼れないし回避も攻撃も後隙があるから ただ様子見で立ち止まったりうろちょろされてる状態が一番やりづらいみたいな状況結構ある

147 22/08/17(水)03:56:21 No.961472185

距離詰めるだけでも充分な攻めなんですよって言葉聞いていい言葉だなって思った

148 22/08/17(水)03:57:11 No.961472234

マリオカズヤガノンがキツいキャラでこのゲームのオンラインやるのまあまあ苦行

149 22/08/17(水)03:57:30 No.961472245

でも対ピカすぐ自己紹介擦ってきてぼったちしづらくない? こっちから差し込むのが悪手なとこまでは理解できるけど ピカの弾も置き技も差し込みも安定して対処できねえや俺 なんでお前の空技そんな全体Fコンパクトなん

150 22/08/17(水)03:58:26 No.961472301

カズヤに次いでスティーブも流行り始めたらいよいよこのゲームの終わりを感じる

151 22/08/17(水)03:59:49 No.961472390

俺が対人戦で初めて学んだことは一個攻撃をガードしたからといってこちらの攻撃が一個当たるわけではないってことだった 反撃諦めなきゃいけない攻撃もあるし間合いやその後の状況が有利になることで良しとなる攻撃もある

152 22/08/17(水)03:59:59 No.961472403

マリオとガノンマジで多いよね… ガノンはともかくマリオってコンボ難しいと思うんだけどなんであんなに多いんだ

153 22/08/17(水)04:01:34 No.961472500

VIP行くとわかるがあらゆるキャラの中でカズヤが抜きん出て多いんだよな コンボとかより立ち回りの簡単さがお手軽さにつながるっていう証左よこれは まあ俺はトレモ籠っても最風安定しなかったんだけど

154 22/08/17(水)04:01:39 No.961472505

>マリオとガノンマジで多いよね… >ガノンはともかくマリオってコンボ難しいと思うんだけどなんであんなに多いんだ マリオのコンボは全く難しくないよ 難しいのはバースト

155 22/08/17(水)04:01:59 No.961472526

>>マリオとガノンマジで多いよね… >>ガノンはともかくマリオってコンボ難しいと思うんだけどなんであんなに多いんだ >マリオのコンボは全く難しくないよ >難しいのはバースト でも俺あんなん無理だわ…

156 22/08/17(水)04:02:34 No.961472555

>でも対ピカすぐ自己紹介擦ってきてぼったちしづらくない? >こっちから差し込むのが悪手なとこまでは理解できるけど >ピカの弾も置き技も差し込みも安定して対処できねえや俺 ピカ側がじゃあタイムアップまで延々電撃石火し続けるか!って普通ならないから我慢比べみたいなとこはある まあ鈍足で空中に逃げるのも大変なおじさんとかだとキッツイけどね…

157 22/08/17(水)04:02:48 No.961472565

マリオのコンボムズいとか言ってたらアイクラ使いの手元見ただけで泡吹いて倒れるぞ

158 22/08/17(水)04:03:10 No.961472585

アイクラなんか使うことねーからいいんだよ

159 22/08/17(水)04:03:44 No.961472620

コンボキャラは基本的にコンボ出来る技性能してるからコンボすることは難しくないぞ

160 22/08/17(水)04:04:29 No.961472655

ちなみにアイクラは切り離しコンボなんて覚えなくても雑に40%50%コンボ出来る

161 22/08/17(水)04:04:39 No.961472669

マリオ撃墜ムズいムズい言われてるけど醜い上スマ擦りや横スマの早期撃墜やコンボメテオ通されたこと思い出すとひろゆきになりそうになる

162 22/08/17(水)04:05:21 No.961472710

スマブラの長いコンボ難しくない? マリオもピーチもルイージもメタナイトも無理だわ

163 22/08/17(水)04:05:44 No.961472727

ニイハオッ

164 22/08/17(水)04:05:56 No.961472739

オイラパルテナ使いだけどバ難だよ

165 22/08/17(水)04:07:38 No.961472835

>ニイハオッ ニイハオッ

166 22/08/17(水)04:07:41 No.961472839

マリオはコンボキャラの中だと相当簡単なコンボで実戦投入できると思う ピチデはワンタッチでリターン出そうとするともうオタクになるしかない

167 22/08/17(水)04:07:52 No.961472856

>>ニイハオッ >ニイハオッ (その場回避)

168 22/08/17(水)04:08:41 No.961472902

スマブラでしかマリオ知らない人(まあいないだろうけど)は頭振りまくるキチガイだと思っても仕方ないよね

169 22/08/17(水)04:09:12 No.961472945

このゲーム全キャラバ易だよ ちなみにミュウツー使ってる

170 22/08/17(水)04:09:59 No.961472999

マリオに関してはニイハオより横スマの方がキモい性能してる

171 22/08/17(水)04:10:51 No.961473049

ミュウツーくん攻撃力は本物も本物だけど不利状況どうしょうもないくせにデカいわ軽いわで気の毒に思う でもシャドボは擦んないでねキレそうになるから

172 22/08/17(水)04:11:03 No.961473059

ファイア掌底ってなんだよ…

173 22/08/17(水)04:11:18 No.961473074

バ難にも2種類… ただ吹っ飛ばしの威力が強くないやつとリスクが高いバースト技しかないやつ 前者の言うことは信用してはいけない

174 22/08/17(水)04:12:58 No.961473162

>このゲーム全キャラバ易だよ >ちなみにミュウツー使ってる キャラパワーは十分だし撃墜するのもされるのも簡単でいいよねミュウツー 試合時間が短くて済む

175 22/08/17(水)04:13:56 No.961473208

ミュウツーくん尻尾切った方がデメリットよりメリットでかくない?

176 22/08/17(水)04:14:47 No.961473245

マリオの横スマキモいの凄いわかる 自分から当てに行ける性能じゃないのは分かるんだけど 飛びすぎだし長すぎだし後隙無すぎだしあとなんかやたら姿勢避けするしで対処ミス率すげー高い

177 22/08/17(水)04:16:08 No.961473308

ミュウツーの軽さと当たり判定は同情するけどそれはそれとしてお前ネガれる性能じゃねーだろと見るたびに思う

178 22/08/17(水)04:16:38 No.961473331

ミュウツーが結果出すにはLeoザクあばだんごあたりが血迷ってメインにするしかない

179 22/08/17(水)04:16:46 No.961473342

>ミュウツーくん尻尾切った方がデメリットよりメリットでかくない? 空後と横強だけでお釣りが来るわ!ってくらい尻尾攻撃強いよ! 強いて言うなら体重を見た目相応にして欲しい

180 22/08/17(水)04:18:11 No.961473404

あばはCS撃つならサムス使うし立ち回りから壊したいならメタが居るしでもうミュウツーの席は…

181 22/08/17(水)04:18:46 No.961473434

>マリオに関してはニイハオより横スマの方がキモい性能してる ガノンやルカリオもだけどああいうのやめてほしい ウルフがマシに見える ドンキーも地味にガードしちゃうと硬直がえぐい

182 22/08/17(水)04:20:10 No.961473492

>バ難にも2種類… >ただ吹っ飛ばしの威力が強くないやつとリスクが高いバースト技しかないやつ >前者の言うことは信用してはいけない は?後者でしょ?あんたまさか…

183 22/08/17(水)04:20:24 No.961473503

下強も空上もなかなかやってる性能

184 22/08/17(水)04:20:55 No.961473533

ルカリオ君のは120%超えないとパックマンの横スマに勝てないから…

185 22/08/17(水)04:21:31 No.961473564

それはパックマンが頭おかしいだけだ

186 22/08/17(水)04:22:04 No.961473597

ミュウツーほど評価に実績が追いついてないキャラいないよね 逆はかなり多いけど

187 22/08/17(水)04:22:47 No.961473633

空上は空中挙動的に当てに行くリスク高いから許せる 下強はマジでヤバい

188 22/08/17(水)04:23:01 No.961473641

>空後と横強だけでお釣りが来るわ!ってくらい尻尾攻撃強いよ! >強いて言うなら体重を見た目相応にして欲しい 今のちょっと重くされたミュウツーですらイラッとすることあるから やっぱ攻撃性能クソ高い奴は体重や当たり判定でバランス取らなきゃだめだわ セフィロスを骨粗鬆症にして実装したスタッフの判断は間違ってなかった

189 22/08/17(水)04:23:49 No.961473685

麺「そうだね」 ホムヒカ「そうだね」 カズヤ「ここが貴様の墓場だ」

190 22/08/17(水)04:24:26 No.961473714

>ルカリオ君のは120%超えないとパックマンの横スマに勝てないから… どうして2秒でバレる嘘を?

191 22/08/17(水)04:24:48 No.961473737

セフィロスが今よりちょっとでも重くなったら間違いなくキレる自信ある

192 22/08/17(水)04:26:04 No.961473797

ミュウツーがセフィロスよりイラつくのは重さよりシャドボかな…

193 22/08/17(水)04:26:45 No.961473823

>セフィロスを骨粗鬆症にして実装したスタッフの判断は間違ってなかった 優秀過ぎるコンボ耐性と崖待ち性能のおかげで割とバースト拒否できるのが…

↑Top