22/08/17(水)01:30:10 ファミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/17(水)01:30:10 No.961451265
ファミコンのギガゾンビいいよね
1 22/08/17(水)01:32:27 No.961451840
ドラちゃんのゲームと言えばエポック社だった
2 22/08/17(水)01:32:45 No.961451910
古代編のフィールドBGM好き
3 22/08/17(水)01:34:06 No.961452197
ギガの娘がテラっていう安易さは嫌いじゃない
4 22/08/17(水)01:35:00 No.961452391
ドラクエより先にしたRPGがこれだった
5 22/08/17(水)01:37:22 No.961452949
>ドラクエより先にしたRPGがこれだった 同じく 癖の強いドラやきのシステムに変に慣れてしまって他のRPGやると違和感強かった
6 22/08/17(水)01:38:39 No.961453206
こんな大量のどら焼きをやりとりするゲームを他に知らない
7 22/08/17(水)01:39:17 No.961453352
からぶりー
8 22/08/17(水)01:39:42 No.961453436
金とMPがどら焼きという存在でまとめられているの凄い
9 22/08/17(水)01:39:44 No.961453443
海底からザコ敵硬くなりすぎ問題
10 22/08/17(水)01:40:17 No.961453569
ドラえもんのRPGは他にもゲームボーイで出てた記憶があるけど 話題になってないってことは微妙なんだろうな
11 22/08/17(水)01:40:56 No.961453721
千~万単位のドラやきを作ってきてくれる妹
12 22/08/17(水)01:41:02 No.961453736
>金とMPがどら焼きという存在でまとめられているの凄い 回復アイテムのどら焼きもあるのは悪手だと思う どら焼きでメガどら焼き買うの訳わからん
13 22/08/17(水)01:41:03 No.961453743
>金とMPがどら焼きという存在でまとめられているの凄い 小豆本位制なのか
14 22/08/17(水)01:42:40 No.961454099
バイバインでも使ったのかってぐらいインフレ起こすどら焼き
15 22/08/17(水)01:43:07 No.961454215
白ドラとギガゾンビの知名度が高いのは原作映画を基にしてる体と思う
16 22/08/17(水)01:44:25 No.961454518
いかにも一品物って感じの新装備が次々手に入る …あんま強くなんねえな
17 22/08/17(水)01:45:37 No.961454791
終盤は秘密道具を使わないと数ダメしか入らなかったような記憶が
18 22/08/17(水)01:45:59 No.961454880
道具が使ってみるまで効果がわからないのが中々辛い
19 22/08/17(水)01:47:39 No.961455245
ゲーム性はともかくストーリーはそれまでの劇場版の世界観が繋がってる感じがして好き ただ鉄人兵団はいらなかったんじゃねぇかなぁ
20 22/08/17(水)01:49:30 No.961455643
鉄人兵団成分ってラスボス前座のジュドだけじゃなかったか パラレル西遊記成分もラストしかなかったと思うけど
21 22/08/17(水)01:52:01 No.961456152
初めて触ったRPGがこれだから最初の町から出れずに積んでた
22 22/08/17(水)01:53:57 No.961456542
>鉄人兵団成分ってラスボス前座のジュドだけじゃなかったか >パラレル西遊記成分もラストしかなかったと思うけど 雑魚的に鉄人兵団に出てきた司令官ロボみたいなのと兵士ロボみたいなのが出てくるのよ 何の理由も無く…元々ふざけたデザインの敵が多いゲームではあるんだが変に原作要素拾うのもどうかと
23 22/08/17(水)01:54:21 No.961456631
コンクフードがしばらくの間は生命線
24 22/08/17(水)01:55:05 No.961456790
ドラえもんが他のRPGで言う預かり屋を兼任しているのは地味にありがたかった
25 22/08/17(水)01:55:24 No.961456852
>>金とMPがどら焼きという存在でまとめられているの凄い >回復アイテムのどら焼きもあるのは悪手だと思う >どら焼きでメガどら焼き買うの訳わからん 実は売ってるどら焼きは基本的に消費どら焼きが同値の回復系秘密道具と同効果なんだ 回復系秘密道具は1個しか無くて使用できるキャラが限られるから 他のキャラに臨時で回復させたい時のための物なんだ
26 22/08/17(水)01:56:03 No.961456982
ひみつ道具がボスに効かない仕様なのに スネ夫が作った改造プラモ軍団は例外で 最終盤の切り札みたいになってたな
27 22/08/17(水)01:56:22 No.961457053
ベホマ効果のファイトこづちだったかが比較的序盤で手に入っちゃうんだよねこのゲーム
28 22/08/17(水)01:56:41 No.961457125
言われてみればドラクエのふくろシステムよりずっと早くそれを実現してるんだなギガゾンビは
29 22/08/17(水)01:57:09 No.961457217
星付き悪魔が本当に強くて子供の頃にやった時はそこでどらやき尽きて諦めちゃった思い出
30 22/08/17(水)01:58:15 No.961457457
ジャイアンの魔神のマイク攻撃がミンメイアタックって言われててダメだった
31 22/08/17(水)01:59:01 No.961457633
マイクが隠されてる道具なのが面倒だけど手に入れたらジャイアン無双
32 22/08/17(水)01:59:10 No.961457655
ネズミが出ると無力化するドラの原作再現ぶり 割と死活問題
33 22/08/17(水)02:00:18 No.961457915
FCドラえもんだと一番の名作 SFCは色々あって甲乙つけがたい
34 22/08/17(水)02:01:12 No.961458103
>ネズミが出ると無力化するドラの原作再現ぶり >割と死活問題 あいつ経験値低いから本当にお邪魔過ぎる
35 22/08/17(水)02:01:44 No.961458205
これと白ドラは初期の良作
36 22/08/17(水)02:02:14 No.961458303
>星付き悪魔 銀の玉で弱体化させないとデマオンより強いらしいな
37 22/08/17(水)02:03:22 No.961458522
ゲームボーイのひみつ道具と戦って元に戻してくやつを夢中で遊んだ 三文字のパスワードに試しにむてきって入れたらマジで無敵になって助かった
38 22/08/17(水)02:03:51 No.961458601
3つ星の悪魔だったか ノーシンボルでエンカウントだっけ なんかすごい理不尽だったような
39 22/08/17(水)02:03:59 No.961458634
当時の俺「とくようドラやきのとくようってなんだ?」
40 22/08/17(水)02:04:01 No.961458639
うす
41 22/08/17(水)02:04:11 No.961458669
女の子主人公でタケコプター使って上を向くと しずかちゃんがいない分思いっきりパンツを見せてくれるぞ
42 22/08/17(水)02:06:08 No.961459070
アニマル惑星の魔除けのシンボルがあるフロアがセーブポイントになってるとか細かい小ネタもいいよね
43 22/08/17(水)02:07:35 No.961459358
>アニマル惑星の魔除けのシンボルがあるフロアがセーブポイントになってるとか細かい小ネタもいいよね 問題はそんなもんだけ見せられてもわかんねえってことだ
44 22/08/17(水)02:12:31 No.961460319
大長編のゲスト感覚で登場するオリ主人公いいと思います
45 22/08/17(水)02:18:47 No.961461477
目玉の柱みたいな敵がキモ過ぎる
46 22/08/17(水)02:22:46 No.961462226
地底のBGM カッコよすぎだろ!
47 22/08/17(水)02:23:37 No.961462395
魔界のBGM好き
48 22/08/17(水)02:25:18 No.961462665
>マイクが隠されてる道具なのが面倒だけど手に入れたらジャイアン無双 ジャイアンパーティから抜けないで…
49 22/08/17(水)02:28:43 No.961463289
>>マイクが隠されてる道具なのが面倒だけど手に入れたらジャイアン無双 >ジャイアンパーティから抜けないで… 古代序盤の戦力が頼りなく見えるレベルでジャイアンが無法
50 22/08/17(水)02:29:20 No.961463391
終盤の雑魚はキマイラとかゴーレムでドラえもん要素がうすかった
51 22/08/17(水)02:29:38 No.961463438
>3つ星の悪魔だったか >ノーシンボルでエンカウントだっけ >なんかすごい理不尽だったような よし魔法陣でデマオンのとこにカチコチだ!ってところにいきなりテレレレーでビビった
52 22/08/17(水)02:32:24 No.961463850
海底編でバギーちゃんをタイム風呂敷で蘇生という無法をやるんだけど しずかちゃんじゃなくてスネ夫なんだよな仲間…
53 22/08/17(水)02:34:51 No.961464251
塔の最上階でドラミちゃん呼べるのを知ってないと結構な難易度アップするやつ
54 22/08/17(水)02:35:15 No.961464326
ハイパーボロって言ってますけどあなたゴンスケですよね?
55 22/08/17(水)02:37:55 No.961464702
でもラスボスが牛魔王って展開は嫌いじゃなかったよ
56 22/08/17(水)02:38:50 No.961464846
今似たコンセプトで作ったらめちゃくちゃ長編になりそう
57 22/08/17(水)02:39:10 No.961464886
なんで脱獄したギガゾンビをドラえもん達が捕まえに行く必要が? タイムパトロール仕事しろ!
58 22/08/17(水)02:40:15 No.961465043
秘密道具の全体攻撃はたまに効果がなかったしてくる奴いたよね確か
59 22/08/17(水)02:40:19 No.961465049
超終盤に加入するけどすごく強いわけではないしずかちゃん
60 22/08/17(水)02:41:19 No.961465221
最近ドラゲームのみドラ知識解説しながらプレイしてくれる動画上がってて楽しい
61 22/08/17(水)02:41:45 No.961465292
>今似たコンセプトで作ったらめちゃくちゃ長編になりそう ここ何年かの非リメイク映画3~4本使ってRPGは見てみたい
62 22/08/17(水)02:45:06 No.961465827
fu1353712.png ギガゾンビの逆襲って未だに話題にあがるよね
63 22/08/17(水)02:46:38 No.961466033
移植して欲しいドラゲーではある
64 22/08/17(水)03:02:18 No.961467706
今なら巨人伝編もあるのかな…
65 22/08/17(水)03:14:11 No.961468803
とんでもない量のどら焼きをくれるドラミ
66 22/08/17(水)03:15:37 No.961468936
攻略本がほぼ漫画形式なのにすげえ丁寧だったな…
67 22/08/17(水)03:17:09 No.961469083
>ギガゾンビの逆襲って未だに話題にあがるよね シナリオも破綻してなくて当時としては珍しい真っ当に面白いキャラゲーだったからな
68 22/08/17(水)03:19:28 No.961469291
しっかりクリア出来るキャラゲーって割と貴重よねFCの頃
69 22/08/17(水)03:21:46 No.961469495
PCエンジンで出てた迷宮大作戦大好きなんだ俺… もろ平安京エイリアンだけど…
70 22/08/17(水)03:22:22 No.961469545
この頃はメガがやっとだったのにテラという概念あったんだな
71 22/08/17(水)03:36:34 No.961470737
主人公の名前をドラえもんにしたら戦闘が若干面倒くさくなったゲームきたな…
72 22/08/17(水)03:53:06 No.961471995
ボス戦でひみつ道具効かなくしたのはなんでなんだろうな 緊張感はあったけど
73 22/08/17(水)04:00:59 No.961472463
>ボス戦でひみつ道具効かなくしたのはなんでなんだろうな >緊張感はあったけど ひみつ道具が効くとボスが楽勝になりすぎると思う ラスボスのHPが500しかないゲームだからそんなヤツに80も与える道具は強すぎる
74 22/08/17(水)04:26:36 No.961473813
攻略本見て気付いたが 銀の矢使わないとデマオンもHP500でラスボスと同じなんだよね… 魔王の格を落とさない良い設定とは思う
75 22/08/17(水)04:29:04 No.961473917
地底フィールドのBGMが妙に完成度高い
76 22/08/17(水)04:31:09 No.961474015
ボスの防御力をすさまじく高くするってアイデアは中々ユニークだったと思う ただやっぱり派手な数値が飛びかう方が気持ちいいよなぁ…とも思う