22/08/17(水)00:05:45 なんか…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/17(水)00:05:45 No.961422494
なんか…えらい事になってるな…
1 22/08/17(水)00:10:33 No.961424342
そんな髪まで無くなってしまって…
2 22/08/17(水)00:10:52 No.961424471
お前が寝てたせいだよ! それとお前が起きたせいでもある
3 22/08/17(水)00:12:30 No.961425143
おはよう 嫁と息子に会いたいんだけど
4 22/08/17(水)00:12:57 No.961425328
>おはよう >嫁と息子に会いたいんだけど 死にました
5 22/08/17(水)00:12:59 No.961425344
妻子と比べたら髪はまだギャグで済むようで当時での意味合い考えると…
6 22/08/17(水)00:13:13 No.961425453
寝ろ!
7 22/08/17(水)00:14:09 No.961425848
人間不信ながらも信じた叔父に呪詛られて 人間不信ながらも信じた嫁は殺されました
8 22/08/17(水)00:17:41 No.961427156
生還してからこれから起こる事のスピード感いいよね…
9 22/08/17(水)00:18:11 No.961427321
息を吹き返す前に戻っていただきますね…
10 22/08/17(水)00:18:43 No.961427539
漆風呂に入っていただきます
11 22/08/17(水)00:18:44 No.961427545
(めんどくさい時に起きてきやがって……)
12 22/08/17(水)00:19:37 No.961427889
グッバイきんたま~!!
13 22/08/17(水)00:19:58 No.961428048
>妻子と比べたら髪はまだギャグで済むようで当時での意味合い考えると… 髻もそうだけど死ぬの前提で出家させられてるってどういう気分なんだろうな…
14 22/08/17(水)00:23:26 No.961429445
>生還してからこれから起こる事のスピード感いいよね… 仁田殿ここから半日以内に死ぬと聞いてやべーな鎌倉…って改めて思いました
15 22/08/17(水)00:23:27 No.961429457
>グッバイきんたま~!! これ放送するんだろうか… 女をヒイヒイ言わせたチンポ親子だから象徴的で面白いけれども
16 22/08/17(水)00:24:43 No.961430034
「あぁぁぁ何てことをしてくれたんだ貴様ら!畜生チクショウ!!!!」からの 「まぁ俺が寝てる間は大変だったんだろうし、もう取り返しもつかないし、済んでしまった事だから潔く2人の菩提を弔って過ごすよ…」って落ち着いた所に襲いくるお風呂展開だったらマジでお辛い…
17 22/08/17(水)00:24:52 No.961430101
このバカのせいで仁田殿が死ぬ羽目になるの耐えられない
18 22/08/17(水)00:25:34 No.961430415
修善寺追放されて1年間もすぐやっちゃうのかな
19 22/08/17(水)00:25:48 No.961430496
>「まぁ俺が寝てる間は大変だったんだろうし、もう取り返しもつかないし、済んでしまった事だから潔く2人の菩提を弔って過ごすよ…」 そんな物分りいいかなあ…
20 22/08/17(水)00:27:16 No.961431088
>「まぁ俺が寝てる間は大変だったんだろうし、もう取り返しもつかないし、済んでしまった事だから潔く2人の菩提を弔って過ごすよ…」 これ次の女どうしようって考えてるだけだよねこのチンポ脳
21 22/08/17(水)00:28:16 No.961431461
坂東武者やばすぎだわ 仲間意識薄いしすぐ殺すし血の気多いし やっぱスケベエどのが坂東武者を頼ったのは間違いだったのでは?
22 22/08/17(水)00:28:47 No.961431600
うーん今さら起きられても困るんですよね…
23 22/08/17(水)00:29:32 No.961431881
目覚める前に戻っていただくしかないね…
24 22/08/17(水)00:30:18 No.961432218
>そんな物分りいいかなあ… 俺もそう思うけど 全成を殺させる前提で一時の和解させてるし、効果的にお辛くできると判断したらやってもおかしくはない
25 22/08/17(水)00:30:26 No.961432269
風呂入ってたら嫁を殺した女アサシンがやってくるんだろ
26 22/08/17(水)00:31:12 No.961432590
比企が嫌なやつでも一幡様を後継は頼家が言ってた事だから この場合北条がやべー奴になるんです?
27 22/08/17(水)00:31:21 No.961432653
>風呂入ってたら嫁を殺した女アサシンがやってくるんだろ グッバイきんたまするのに最適な人選だ
28 22/08/17(水)00:31:56 No.961432864
>風呂入ってたら嫁を殺した女アサシンがやってくるんだろ 女善児にチン即斬させるのかよ!?
29 22/08/17(水)00:32:00 No.961432881
>そんな物分りいいかなあ… 綺麗にしてから殺した方が効率良く視聴者を曇らせられるので物分かり良くなる
30 22/08/17(水)00:32:36 No.961433064
比企を滅ぼしても若狭と一幡さえ生きてれば何とかなったのに
31 22/08/17(水)00:34:01 No.961433487
>比企を滅ぼしても若狭と一幡さえ生きてれば何とかなったのに 争いの禍根になります故…
32 22/08/17(水)00:34:21 No.961433616
2代目アサシン的には仇そのものではないけどその嫡男ということにはなるか 仇は善児だろとかは置いとくとして
33 22/08/17(水)00:35:17 No.961433946
三浦・和田・畠山に加えて史実だと小山・結城・足利も北条側についているのでもうまな板の上の鯉でしかないという…
34 22/08/17(水)00:35:33 No.961434049
善児がいる限り病弱みたいに言われてるのにあいつ長生きだな!
35 22/08/17(水)00:36:10 No.961434255
善児は予告が不穏なので来週退場の可能性がある
36 22/08/17(水)00:36:23 No.961434343
押し込められた修善寺で地元の子供らと戯れながら、時に亡き我が子・一マン様を思い出して涙ぐむ元鎌倉殿に金玉カッターが迫る…! とかそんな感じになるのだろうか
37 22/08/17(水)00:37:18 No.961434694
>善児は予告が不穏なので来週退場の可能性がある ティモンディ仁田と相討ちとかかな
38 22/08/17(水)00:37:20 No.961434707
>綺麗にしてから殺した方が効率良く視聴者を曇らせられるので物分かり良くなる こういうのを取ってつけた感じにならないよう自然な流れでやるのがプロの仕事って感じで安心して不穏な気持ちになれる
39 22/08/17(水)00:37:41 No.961434832
こないだ井戸端で悩み打ち明けてこれから頑張るんじゃなかったんですか!
40 22/08/17(水)00:37:41 No.961434835
>押し込められた修善寺で地元の子供らと戯れながら、時に亡き我が子・一マン様を思い出して涙ぐむ元鎌倉殿に金玉カッターが迫る…! >とかそんな感じになるのだろうか その間に漆風呂には絶対入って貰うかんな!
41 22/08/17(水)00:38:03 No.961434949
タイトルにもある鎌倉殿が意識取り戻したらふつう感動の場面でしょう なんで妻子と乳人一族と将軍の地位と髪を失ってるんですか…? そしてあの胸元開いた御家人は何をつくってるんです?
42 22/08/17(水)00:38:56 No.961435324
>そしてあの胸元開いた御家人は何をつくってるんです? 今度は燃えやすい素材で…
43 22/08/17(水)00:39:02 No.961435370
修善寺に幽閉されて心を真っ直ぐにしてからのわざと通りかかった善児ジュニアになあ…ええやろ…エッチしようや…って迫ってからのイチャイチャお風呂でグッバイきんたま展開とか超観たい
44 22/08/17(水)00:39:09 No.961435425
>そしてあの胸元開いた御家人は何をつくってるんです? 頼朝の時より燃えやすいよう改良してて駄目だった
45 22/08/17(水)00:39:32 No.961435566
>お前が寝てたせいだよ! >それとお前が起きたせいでもある 理不尽すぎる でも鎌倉ってそういう所
46 22/08/17(水)00:40:11 No.961435830
頼家はやりたい放題な性格してたけどなんか可哀想な存在だったな…
47 22/08/17(水)00:40:14 No.961435848
起きたら髪とか諸々がなくなってるのかわいそ…
48 22/08/17(水)00:40:49 No.961436063
目覚めて素直に出家を受け入れてたら殺される事なく余生過ごせてたのに…
49 22/08/17(水)00:41:43 No.961436379
いくらなんでも鎌倉殿殺すのは大義名分が立たなすぎると言うか 殺していいならさっさと殺しとけやって感じなんだけどこれからこしろーはどういう名目で鎌倉殿殺すの…
50 22/08/17(水)00:42:06 No.961436536
>>「まぁ俺が寝てる間は大変だったんだろうし、もう取り返しもつかないし、済んでしまった事だから潔く2人の菩提を弔って過ごすよ…」 >これ次の女どうしようって考えてるだけだよねこのチンポ脳 なのでチンポもぐ
51 22/08/17(水)00:42:07 No.961436542
鎌倉絶対守るマシーンと北条をてっぺんに立たせるマシーンが両立してしまったのが悪い
52 22/08/17(水)00:42:20 No.961436632
>目覚めて素直に出家を受け入れてたら殺される事なく余生過ごせてたのに… 後々に禍根となりますので
53 22/08/17(水)00:42:31 No.961436693
>いくらなんでも鎌倉殿殺すのは大義名分が立たなすぎると言うか >殺していいならさっさと殺しとけやって感じなんだけどこれからこしろーはどういう名目で鎌倉殿殺すの… 一向に鎌倉殿は千幡様ですが? あっ修禅寺にいた先代が亡くなったという知らせが届きましたが死因は不明です(吾妻鑑)
54 22/08/17(水)00:42:46 No.961436812
目覚めて自分の爺ちゃん殺そうとしても誰も動かないのいいよね
55 22/08/17(水)00:42:47 No.961436819
>いくらなんでも鎌倉殿殺すのは大義名分が立たなすぎると言うか >殺していいならさっさと殺しとけやって感じなんだけどこれからこしろーはどういう名目で鎌倉殿殺すの… 鎌倉殿は実朝様が継承なさいました 頼家入道はもはやただの御方でございます
56 22/08/17(水)00:42:50 No.961436842
>目覚めて素直に出家を受け入れてたら殺される事なく余生過ごせてたのに… そうかな…そうかも…
57 22/08/17(水)00:43:01 No.961436916
>いくらなんでも鎌倉殿殺すのは大義名分が立たなすぎると言うか >殺していいならさっさと殺しとけやって感じなんだけどこれからこしろーはどういう名目で鎌倉殿殺すの… 鎌倉殿は千幡様改め実朝様ですが?
58 22/08/17(水)00:43:08 No.961436967
>頼家はやりたい放題な性格してたけどなんか可哀想な存在だったな… そもそも頼朝が台頭出来たのだって平家という共通の敵がいてその旗印になるからだし 平家がいなくなった今ぶっちゃけ誰も鎌倉殿に存在してほしくないけど 名前と立場だけは利用出来るから利用してやるぜみたいな大人に囲まれて何も出来ないんだから可哀想だよ 周りの大人がいない場面で好きに動けると決して愚鈍じゃない部分は見せてたし
59 22/08/17(水)00:43:25 No.961437076
グッバイキンタマと漆のデスマスクがまだ残ってるのがえげつない
60 22/08/17(水)00:43:36 No.961437123
カーチャンもすっかり息子は死んだ前提で心配してたのは一幡の命だけだったもんな… あの一同の(ええ…なんで起きたの…)って顔で駄目だった
61 22/08/17(水)00:43:47 No.961437206
吾妻鏡でわざわざ和田は速攻で北条にチクりました!って書いてあるのが嫌らしいよね…だから後で因果によって滅びるんですよと取ってつけたような感じで…
62 22/08/17(水)00:43:57 No.961437264
この状況頼朝様もきっと同じことをされたはず…
63 22/08/17(水)00:44:07 No.961437319
>頼家入道はもはやただの御方でございます お…大御所…
64 22/08/17(水)00:44:21 No.961437410
>目覚めて自分の爺ちゃん殺そうとしても誰も動かないのいいよね 仁田殿は少し迷ってくれるし…
65 22/08/17(水)00:44:40 No.961437545
第三者からみたら北条逆臣ですよね…?
66 22/08/17(水)00:45:22 No.961437767
>カーチャンもすっかり息子は死んだ前提で心配してたのは一幡の命だけだったもんな… >あの一同の(ええ…なんで起きたの…)って顔で駄目だった 政子は子供死ぬのに慣れすぎてない? 実際何人か死んでるっぽいけど
67 22/08/17(水)00:45:37 No.961437866
>カーチャンもすっかり息子は死んだ前提で心配してたのは一幡の命だけだったもんな… >あの一同の(ええ…なんで起きたの…)って顔で駄目だった そりゃまあ生き返っただけならともかく既に比企一族と頼家の妻子殺した後だもの
68 22/08/17(水)00:45:51 No.961437950
>比企が嫌なやつでも一幡様を後継は頼家が言ってた事だから >この場合北条がやべー奴になるんです? はい なので実行犯のティモンディに責任を押し付けておあしすする
69 22/08/17(水)00:46:05 No.961438003
>>殺していいならさっさと殺しとけやって感じなんだけどこれからこしろーはどういう名目で鎌倉殿殺すの… >鎌倉殿は実朝様が継承なさいました >頼家入道はもはやただの御方でございます 比企潰すしかねえとかこれとか昔の小四郎から想像もできない事やりまくってて成長したなぁって思う
70 22/08/17(水)00:46:26 No.961438128
小四郎は一幡殺さないって約束守るはず
71 22/08/17(水)00:46:52 No.961438272
紛うことなき権力簒奪なんだけど びっくりする程グダグダ
72 22/08/17(水)00:46:59 No.961438322
>この状況頼朝様もきっと同じことをされたはず… ここまでするかぁ!?
73 22/08/17(水)00:47:01 No.961438333
>>比企が嫌なやつでも一幡様を後継は頼家が言ってた事だから >>この場合北条がやべー奴になるんです? >はい >なので実行犯のティモンディに責任を押し付けておあしすする あーなるほど 時政か義時お前が殺せやって思ったけどそういうことか… そしてこの後の北条族滅命令の時のティモンディに繋がってくるのね…
74 22/08/17(水)00:48:18 No.961438790
兄上と八重の死を知らせた疫病神でもある仁田さん
75 22/08/17(水)00:48:24 No.961438818
ティモンディ死ぬってこの番組の和み枠また死ぬってことじゃん!
76 22/08/17(水)00:48:40 No.961438908
>小四郎は一幡殺さないって約束守るはず 不幸にも行方不明になられました
77 22/08/17(水)00:48:44 No.961438929
>小四郎は一幡殺さないって約束守るはず 誓います
78 22/08/17(水)00:49:03 No.961439040
>紛うことなき権力簒奪なんだけど >びっくりする程グダグダ まさか目を醒ますとは思わず…
79 22/08/17(水)00:49:12 No.961439094
>>小四郎は一幡殺さないって約束守るはず >誓います 一幡様を真っ先に殺せ
80 22/08/17(水)00:49:14 No.961439109
>この状況頼朝様もきっと同じことをされたはず… 最後の最後には娘に絆されて清水冠者殿の助命も認めた頼朝に比べて小四郎マジのマジで容赦無いな… 演出上の話ではあるだろうけど
81 22/08/17(水)00:49:20 No.961439141
>小四郎は一幡殺さないって約束守るはず まだ生き延びてたとしても泰時の独断じゃねぇかな…
82 22/08/17(水)00:49:22 No.961439148
血を流して実朝を鎌倉殿にしてまあ色々あったけどこれで大丈夫だろ!って所から急に別方向の殴り込みが入ってきて全てが破綻するの歴史は凄い
83 22/08/17(水)00:49:52 No.961439291
公式サイトのネタバレ年表だと比企族滅と一幡殺しにタイムラグがあるんですよね…
84 <a href="mailto:頼朝">22/08/17(水)00:49:55</a> [頼朝] No.961439317
>最後の最後には娘に絆されて清水冠者殿の助命も認めた頼朝に比べて小四郎マジのマジで容赦無いな… >演出上の話ではあるだろうけど ここまでやるかぁ!?
85 22/08/17(水)00:50:18 No.961439435
>公式サイトのネタバレ年表だと比企族滅と一幡殺しにタイムラグがあるんですよね… 生きている事にします
86 22/08/17(水)00:51:10 No.961439729
>公式サイトのネタバレ年表だと比企族滅と一幡殺しにタイムラグがあるんですよね… 燃やしたか…?
87 22/08/17(水)00:51:18 No.961439774
>公式サイトのネタバレ年表だと比企族滅と一幡殺しにタイムラグがあるんですよね… 公式サイトに義時と善児が二人っきりの写真がありましたね…
88 22/08/17(水)00:51:23 No.961439803
やべえぞおい…どうすんだよ小四郎…と目で訴えてくる時政に笑う
89 22/08/17(水)00:51:29 No.961439847
一幡と義高だとそもそも残した時の危険度が段違いだから…
90 22/08/17(水)00:51:48 No.961439995
来週の予告見てると善児も死にそうよね
91 22/08/17(水)00:52:01 No.961440072
んーここで目が覚めるのは狙いすぎてリアリティがないよなぁ
92 22/08/17(水)00:52:07 No.961440104
>一幡様を真っ先に殺せ ここまで言っといて太郎には無理だなとアサシンズ同行させる小四郎おまえ…
93 22/08/17(水)00:52:08 No.961440113
まぁやろうとしてることは紛れもなく簒奪なんだからそりゃ一幡を生かしておく理由がない
94 22/08/17(水)00:52:48 No.961440334
>んーここで目が覚めるのは狙いすぎてリアリティがないよなぁ 「こういう展開創作でやったら即編集に没にされるぜー!」みたいな言い回しいい加減飽きた
95 22/08/17(水)00:52:57 No.961440389
吾妻鏡でもこんな目覚め最悪って感じだったの?
96 22/08/17(水)00:53:03 No.961440408
9月(31話)に比企滅びて11月(32話以降)に一幡誅殺って書いてあるんで 今はまだ一幡生きてると思う今は…
97 22/08/17(水)00:53:04 No.961440413
泰時に対して頼朝以上にスパルタ教育してない?
98 22/08/17(水)00:53:16 No.961440492
髪ない! そのまま出家してください せつといちまんは?! しにました なんだと!!!!! 比企を呼べ成敗してくれる!!!! しにました ひどすぎる
99 22/08/17(水)00:53:37 No.961440603
>泰時に対して頼朝以上にスパルタ教育してない? 麒麟になってもらうには仕方ないことさ
100 22/08/17(水)00:53:36 No.961440605
比企も何で一人で北条屋敷に来たんだろ? 余りにも無防備すぎる
101 22/08/17(水)00:54:02 No.961440751
>9月(31話)に比企滅びて11月(32話以降)に一幡誅殺って書いてあるんで >今はまだ一幡生きてると思う今は… 人間関係図を見るといい 比企と奥さんは故人 せつも故人 いちまん様はまだ生きてる
102 22/08/17(水)00:54:55 No.961441078
>髪ない! >そのまま出家してください >せつといちまんは?! >しにました >なんだと!!!!! 比企を呼べ成敗してくれる!!!! >しにました >ひどすぎる 和田!!ティモンディ!!北条を滅ぼせ!!! 分かりました(チクる)
103 22/08/17(水)00:54:57 No.961441088
一応ドラマ的にはもう頼家が死ぬのは確定で次期権力争いの結果北条が比企を滅ぼしたという流れで簒奪では無い気がするが やっぱりそこから頼家の目が覚める展開が酷すぎるな
104 22/08/17(水)00:55:03 No.961441129
>比企も何で一人で北条屋敷に来たんだろ? >余りにも無防備すぎる 無防備な相手を斬るのは武士の恥だし大丈夫でしょ…
105 22/08/17(水)00:55:15 No.961441179
主だった御家人はほぼ味方に付けてる父上がヤバい…
106 22/08/17(水)00:55:18 No.961441199
良かった…一幡様まだ生きてる…
107 22/08/17(水)00:55:21 No.961441216
>比企も何で一人で北条屋敷に来たんだろ? >余りにも無防備すぎる そんな事すれば坂東武者の名が廃る
108 <a href="mailto:北条">22/08/17(水)00:55:41</a> [北条] No.961441324
>やっぱりそこから頼家の目が覚める展開が酷すぎるな 死んでよ~
109 22/08/17(水)00:55:43 No.961441333
>公式サイトに義時と善児が二人っきりの写真がありましたね… その場では泰時の命で手を下さなかったけどまだ生きてますぜって善児が報告からの一幡始末かなぁ…
110 22/08/17(水)00:55:47 No.961441358
>良かった…一幡様まだ生きてる… 良かったかなあ?
111 22/08/17(水)00:55:56 No.961441406
>吾妻鏡でもこんな目覚め最悪って感じだったの? 9月2日 比企族滅 9月5日 頼家「今起きた」 とばっちりで仁田死亡 9月7日 頼家追放
112 22/08/17(水)00:55:58 No.961441420
吾妻鏡だと政子が比企が北条攻め入ろうとするの盗み聞きしてたけど 流石にそれは無視したかとなった
113 22/08/17(水)00:56:04 No.961441448
そんなに慌てなくても一幡とせつに会えますって え?すぐ会いたい?しょうがねえなあ……
114 22/08/17(水)00:56:17 No.961441514
>比企も何で一人で北条屋敷に来たんだろ? >余りにも無防備すぎる 言ってた通り丸腰の人間は斬らんと思ったからだろ? 実際当時そんなやり方したら即他の御家人に潰されるよ 比企が丸腰じゃなかったから助かったけど
115 22/08/17(水)00:56:28 No.961441563
>公式サイトのネタバレ年表だと比企族滅と一幡殺しにタイムラグがあるんですよね… 吾妻鏡だと一幡は比企の館で死んでるんだけど山ちゃんが書いた愚管抄だと母親と落ち延びて2か月後に小四郎の手のものにころころされてる
116 22/08/17(水)00:56:37 No.961441606
>来週の予告見てると善児も死にそうよね 何で一幡様殺さなかったの?泰時が止めた?私の命令に従わなかったから死ね とかかなぁ…
117 22/08/17(水)00:56:48 No.961441666
全部北条が悪くね?
118 22/08/17(水)00:56:49 No.961441671
>吾妻鏡だと政子が比企が北条攻め入ろうとするの盗み聞きしてたけど >流石にそれは無視したかとなった ヒナちゃんが代わりに盗み聞きしてたね
119 22/08/17(水)00:57:08 No.961441758
どぉすんだぁ(ムワァ… この鎌倉殿を燃やすための設備ぃ…(ムワァ…
120 22/08/17(水)00:57:22 No.961441833
>>吾妻鏡だと政子が比企が北条攻め入ろうとするの盗み聞きしてたけど >>流石にそれは無視したかとなった >ヒナちゃんが代わりに盗み聞きしてたね 内容も三浦に取り入ろうとしてたので割とマイルドになってたね
121 22/08/17(水)00:57:34 No.961441887
>吾妻鏡だと政子が比企が北条攻め入ろうとするの盗み聞きしてたけど >流石にそれは無視したかとなった 歴史探偵で状況を検証した結果 この距離じゃ盗み聞きしても聞こえないわってなってた
122 22/08/17(水)00:57:35 No.961441891
>>来週の予告見てると善児も死にそうよね >何で一幡様殺さなかったの?泰時が止めた?私の命令に従わなかったから死ね >とかかなぁ… 多分善児死ぬ時財布の事言う
123 22/08/17(水)00:57:40 No.961441923
>どぉすんだぁ(ムワァ… >この鎌倉殿を燃やすための設備ぃ…(ムワァ… ほんとセクシーすぎる…
124 22/08/17(水)00:58:01 No.961442011
吾妻鏡ひどすぎないか書いてあること
125 22/08/17(水)00:58:15 No.961442085
吾妻鏡は徹頭徹尾北条寄りの視点の描写だから完全にあれだけを元にして脚本作るわけにはいかんでしょ 史料は他にもあるし
126 22/08/17(水)00:58:23 No.961442122
>吾妻鏡ひどすぎないか書いてあること 北条側の書いた自己正当化文章だからな…
127 22/08/17(水)00:58:28 No.961442135
>どぉすんだぁ(ムワァ… >この鎌倉殿を燃やすための設備ぃ…(ムワァ… じきに使うから大丈夫ですそこ置いといて
128 22/08/17(水)00:58:32 No.961442165
>>>来週の予告見てると善児も死にそうよね >>何で一幡様殺さなかったの?泰時が止めた?私の命令に従わなかったから死ね >>とかかなぁ… >多分善児死ぬ時財布の事言う って言うか小四郎とっくに見てると思うよ
129 22/08/17(水)00:58:35 No.961442180
本人的に寝て起きたら嫁と息子とその実家が全員ぶっ殺されてたとか頭おかしくなりそう
130 22/08/17(水)00:58:41 No.961442212
ぜんじが死んだら女ぜんじがアサシンになるの?
131 22/08/17(水)00:58:43 No.961442219
>吾妻鏡ひどすぎないか書いてあること 完全に北条目線で北条擁護のために北条が書いた書物だぞ
132 22/08/17(水)00:58:47 No.961442239
>>小四郎は一幡殺さないって約束守るはず >誓います 第二話で頼朝の近況について適当なことを言う小四郎にたいして八重が 「もっとまともな嘘をつきなさい!私は命がけでここにきている。 父にとがめられたら自害する覚悟もあった。なぜあなたも命がけで嘘をつかない!」って言ってるのよね
133 22/08/17(水)00:58:52 No.961442263
正当化してこれか…
134 22/08/17(水)00:58:53 No.961442271
>吾妻鏡ひどすぎないか書いてあること 酷すぎて偽書扱いされてた時もあるぐらいだからな
135 22/08/17(水)00:59:02 No.961442322
>全部北条が悪くね? 最低ですよねこの時政って男は
136 22/08/17(水)00:59:03 No.961442331
>>どぉすんだぁ(ムワァ… >>この鎌倉殿を燃やすための設備ぃ…(ムワァ… >じきに使うから大丈夫ですそこ置いといて 田んぼのヒル!(バシィ
137 22/08/17(水)00:59:18 No.961442421
>ぜんじが死んだら女ぜんじがアサシンになるの? いやもう既に善事は引退してて娘が跡継いでるよ
138 22/08/17(水)00:59:22 No.961442440
比企も邪魔になりそうな北条の身内ぶっ殺してるからまあどっちが上になってももう一方は滅ぶだろというのがこのデスゲームのスタート地点なのが酷い リアルに殺られる前に殺れをするな
139 22/08/17(水)00:59:41 No.961442536
>ぜんじが死んだら女ぜんじがアサシンになるの? トウはちゃんとせつを殺した 善児は一幡を殺さなかっただと善児もういらんやろ
140 22/08/17(水)01:00:07 No.961442652
>>全部北条が悪くね? >最低ですよねこの時政って男は 全部初代のせいにする手法潔い
141 22/08/17(水)01:00:24 No.961442745
>トウはちゃんとせつを殺した >善児は一幡を殺さなかっただと善児もういらんやろ もう要らんも何もぜんじは既に暗殺稼業引退してるってば
142 22/08/17(水)01:00:42 No.961442825
吾妻鏡は完全に北条目線と言うのはちょっと違ってて時政はそこに入ってない そんでこの件で一番の仕事してるのは時政
143 22/08/17(水)01:00:53 No.961442890
善児が殺すの躊躇うとも思えないけど 麒麟が止めに入ったのかな生き残るとしたら
144 22/08/17(水)01:00:54 No.961442895
それまで歴史編纂は朝廷と公家だけの仕事だったのに史上初めて武家が作った歴史書なので吾妻鑑は日本史上の画期的書物 初めてなので仕事は雑を極める
145 22/08/17(水)01:00:59 No.961442925
吾妻鏡以外でもちゃんと聖人だと言われてるので泰時くんが聖人だったのは間違いないらしい
146 22/08/17(水)01:01:30 No.961443104
>>>全部北条が悪くね? >>最低ですよねこの時政って男は >全部初代のせいにする手法潔い 初代は父上義時ですが…?
147 22/08/17(水)01:01:34 No.961443117
ほとんどの御家人にとって頼家と比企がいなくなった方が都合が良かったって事だよね…
148 <a href="mailto:太郎泰時">22/08/17(水)01:01:43</a> [太郎泰時] No.961443166
>>全部北条が悪くね? >最低ですよねこの時政って男は >うちの一族じゃありませんよこんな奴は
149 22/08/17(水)01:01:49 No.961443201
りくだけは無惨な最後を迎えてほしい
150 22/08/17(水)01:01:51 No.961443212
能員は北条の思い切りの良さを甘く見てたんだろ 自分がそういう決断出来ないから
151 22/08/17(水)01:01:53 No.961443225
>善児が殺すの躊躇うとも思えないけど >麒麟が止めに入ったのかな生き残るとしたら ためらうとかじゃなくて泰時が殺すな!!!って言うから殺すわけにもいかなかったんでしょ んで保護したって体で義時に報告して泰時の見てないとこで殺すんじゃねーの
152 22/08/17(水)01:01:56 No.961443245
>吾妻鏡は完全に北条目線と言うのはちょっと違ってて時政はそこに入ってない >そんでこの件で一番の仕事してるのは時政 吾妻鑑そのままな父上お出ししたら真田丸の二の舞いになるからな…
153 22/08/17(水)01:02:06 No.961443300
>りくだけは無惨な最後を迎えてほしい 分かってていってるだろ
154 22/08/17(水)01:02:24 No.961443396
>善児が殺すの躊躇うとも思えないけど 2代目を育ててるうちに親心的なものが湧いて子供を手にかけるのを躊躇するようになったりするかもしれん まぁもしそうなったら確実に2代目に殺される展開になるだろうけど
155 22/08/17(水)01:02:54 No.961443536
>吾妻鏡以外でもちゃんと聖人だと言われてるので泰時くんが聖人だったのは間違いないらしい って言うかそれは歴史的に見ても明らかなので… そのせいで死ぬまで御成敗式目編纂し続ける羽目になるけど
156 22/08/17(水)01:03:05 No.961443584
>りくだけは無惨な最後を迎えてほしい 残念ながら最終回でめっちゃエンジョンしてる可能性が
157 22/08/17(水)01:03:23 No.961443677
政子の権威がなければ北条は頼朝死んだ時点でただの御家人その20くらいの存在でしかなかった だから比企も油断していた ぶっちゃけ小山党も足利も(特に足利義氏は政子が後見人)政子の権威がなければ北条は取り込めなかっただろうし
158 22/08/17(水)01:03:26 No.961443696
>能員は北条の思い切りの良さを甘く見てたんだろ >自分がそういう決断出来ないから わしには守るものが大きかったんじゃ!
159 22/08/17(水)01:03:42 No.961443776
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/202208140000996.html 仁田殿は常陸国に転生したからな…
160 22/08/17(水)01:03:45 No.961443789
時政が恐いけど愛嬌のあるお爺ちゃんとして描かれてるのでそのしわ寄せが義時にいってるところはある 学者によって評価に濃淡あれどまあ時政は鬼なので
161 22/08/17(水)01:04:02 No.961443882
>わしには守るものが大きかったんじゃ! 北条が無敵の人みたいに言うのやめなよ…
162 22/08/17(水)01:04:47 No.961444092
時政はナーフしないと主役になっちゃうから…
163 22/08/17(水)01:04:58 No.961444145
最近の善児はあんまり怖くないしな こっそり上総のカタナ盗んだりしてた時が一番ぞくっときた
164 22/08/17(水)01:05:05 No.961444179
・善児が自らの意思で一幡を助ける→処刑 ・善児が泰時の指示で一幡を助ける→小四郎に逆らったので処刑 ・善児が泰時の指示で一幡を助けた上でちゃんと小四郎に報告して指示を仰ぐ→現場を任された泰時の指示に逆らったので処刑 ・善児は何も間違いを犯さなかった→あの袋の中身見たぞ→処刑 詰みである
165 22/08/17(水)01:05:08 No.961444203
>タイトルにもある鎌倉殿が意識取り戻したらふつう感動の場面でしょう 頼家様亡くなったんで千幡様が後継ぎましたって知らせをもう京に送っちゃったそうなんで…
166 22/08/17(水)01:05:20 No.961444268
>>わしには守るものが大きかったんじゃ! >北条が無敵の人みたいに言うのやめなよ… ワシにだって守るべき大事なものは3つある!
167 22/08/17(水)01:05:43 No.961444372
これから畠山くんが謀反を起こす時に父上とりくさんめっちゃ活躍するのに…
168 22/08/17(水)01:06:03 No.961444473
善児くん残念だなー あぁあの袋の中身実は見させてもらってたんだわ みたいな感じで締めると小四郎の暗黒感が増して良い
169 22/08/17(水)01:06:33 No.961444635
畠山殿討伐はわけわからなすぎる…
170 22/08/17(水)01:06:46 No.961444709
梶原殿の運試しシーンいいよね… 善児でも容赦ねえなって
171 22/08/17(水)01:07:42 No.961444997
>畠山殿討伐はわけわからなすぎる… 原因になったりくの息子が次から出て来るそうだからそれを待とう
172 22/08/17(水)01:07:49 No.961445039
新選組真田丸と比べて主人公が格段にキャラ立ちしてるのはいいと思う
173 22/08/17(水)01:07:59 No.961445081
中身見てたら兄上の財布何て渡さない小四郎
174 22/08/17(水)01:08:29 No.961445235
でも善児みたいな殺しのプロだと義時が処刑命じても義時殺して逃げそうじゃない?
175 22/08/17(水)01:08:48 No.961445339
>仁田殿は常陸国に転生したからな… 大河俳優からプロ野球選手は多分世界初
176 22/08/17(水)01:09:28 No.961445557
ダークトライフォースの行く末は数百人ハラキリEND やっぱ怖いね中世
177 22/08/17(水)01:09:30 No.961445574
比企をぶっ殺して頼家様もなんか死んだ(公式発表)からこれで一安心だな!じゃあ比企の遺産山分けするけど北条も武蔵の支配に参加していいよな?答えは聞いてないが畠山との関係がこじれた多分一番の原因
178 22/08/17(水)01:10:12 No.961445761
まあ今のダーク小四郎なら目の前に兄の仇がいても心動かないよな 兄がかけた呪いにははまってるけど
179 22/08/17(水)01:10:17 No.961445783
>でも善児みたいな殺しのプロだと義時が処刑命じても義時殺して逃げそうじゃない? そこに殺しのプロに育てられた二代目がおるじゃろう?
180 22/08/17(水)01:11:09 No.961446020
>ダークトライフォースの行く末は数百人ハラキリEND >やっぱ怖いね中世 そして庶子のガキが生きていて挙兵しました!で歴史の流れを滅茶苦茶にする
181 22/08/17(水)01:11:10 No.961446030
実は袋の中身見てました展開は結構ダークでいいねぇ…
182 22/08/17(水)01:11:25 No.961446108
兄上の言葉が完全に呪いになってるのが悲しすぎる
183 22/08/17(水)01:11:31 No.961446135
>でも善児みたいな殺しのプロだと義時が処刑命じても義時殺して逃げそうじゃない? あいつ不意討ちは得意だけど真正面から戦ったときは撃退されてるよ
184 22/08/17(水)01:11:46 No.961446215
>>仁田殿は常陸国に転生したからな… >大河俳優からプロ野球選手は多分世界初 逆なら八名信夫が(東映フライヤーズ→独眼竜政宗)
185 22/08/17(水)01:12:12 No.961446352
>比企も何で一人で北条屋敷に来たんだろ? >余りにも無防備すぎる 当時滅茶苦茶有名で比企家も帰依してた高名な僧侶の仏事があると呼び出されて 幾ら何でも仏事で人殺ししないだろーと普通に行ってみたら 仏事は口実でそのままぶっ殺された説が割と有力
186 22/08/17(水)01:12:42 No.961446494
>実は袋の中身見てました展開は結構ダークでいいねぇ… 見てるから兄の言葉を改めて思い返してるとも取れるのいいよね
187 22/08/17(水)01:12:56 No.961446557
一族郎党一斉切腹はどんな気持ちでやってるんだろう…
188 22/08/17(水)01:13:12 No.961446632
>>でも善児みたいな殺しのプロだと義時が処刑命じても義時殺して逃げそうじゃない? >そこに殺しのプロに育てられた二代目がおるじゃろう? 置き2代目しとけば割とあっさりいけそうだよね
189 22/08/17(水)01:13:31 No.961446727
>それまで歴史編纂は朝廷と公家だけの仕事だったのに史上初めて武家が作った歴史書なので吾妻鑑は日本史上の画期的書物 >初めてなので仕事は雑を極める まあ日本書紀とかもごにょごにょする部分はごにょごにょしちゃってるから仕方ない 日本書紀と対戦可能なのは中国の史書のごくわずかな記述ぐらいだから虚実の境界かぼんやりしてるけど 吾妻鏡は結構な量の公家や坊主の記録と対戦してるから明確にウソが抽出されててその点はお気の毒
190 22/08/17(水)01:13:32 No.961446732
>>でも善児みたいな殺しのプロだと義時が処刑命じても義時殺して逃げそうじゃない? >あいつ不意討ちは得意だけど真正面から戦ったときは撃退されてるよ 見栄えのよい畠山殿に難なく捕まってるしな袋もその時取られてるし
191 22/08/17(水)01:14:59 No.961447167
そういえば比企って名字の人見ないな…
192 22/08/17(水)01:16:02 No.961447476
書き込みをした人によって削除されました
193 22/08/17(水)01:16:11 No.961447522
>そういえば比企って名字の人見ないな… 比企理恵居るよ
194 22/08/17(水)01:16:21 No.961447556
数多鎌倉武士の血を吸った由比ヶ浜は最後に新田に道を開いて北条の血を吸ったのだ
195 22/08/17(水)01:17:05 No.961447737
北条の何がすごいって多数派工作だよね
196 22/08/17(水)01:17:06 No.961447742
後世に家名残らないレベルで族滅された人もいるのかな
197 22/08/17(水)01:17:10 No.961447757
もう8月も終わるけど頼家くん周りを今月で片付けたとしてもここから ・畠山殿 ・牧氏 ・和田殿 ・渡宋失敗 ・公暁 ・承久の乱 …結構やる事多いぞ尺足りてる?
198 22/08/17(水)01:17:16 No.961447791
>幾ら何でも仏事で人殺ししないだろーと普通に行ってみたら >仏事は口実でそのままぶっ殺された説が割と有力 史実の方がルール無用じゃねえか
199 22/08/17(水)01:17:46 No.961447924
>見栄えのよい畠山殿に難なく捕まってるしな袋もその時取られてるし 小四郎たちが伊東のじさまと八重さん助けに行った時も 推定13歳の平六に追い払われてるしね
200 22/08/17(水)01:18:59 No.961448274
この大河テンポが良過ぎる!
201 22/08/17(水)01:19:17 No.961448368
北条も時行で全滅かと思ったら後北条産まれたり案外しぶとい
202 22/08/17(水)01:19:50 No.961448541
来週は仁田殿言いがかり退場にグッバイキンタマと比奈さん離縁か コメディパート入れる隙間あるかな…
203 22/08/17(水)01:20:11 No.961448635
この二代目この後どうなるの やっぱり小四郎に謀殺されるの?
204 22/08/17(水)01:20:12 No.961448640
実朝は和田合戦で心に限界来る感じになるのかな
205 22/08/17(水)01:20:29 No.961448724
>この二代目この後どうなるの >やっぱり小四郎に謀殺されるの? グッバイキンタマ
206 22/08/17(水)01:20:33 No.961448733
>北条も時行で全滅かと思ったら後北条産まれたり案外しぶとい 赤の他人じゃねーか
207 22/08/17(水)01:21:22 No.961448933
北条は決して最有力では無いが故に他を潰すしかないのだ
208 22/08/17(水)01:21:30 No.961448974
>>北条も時行で全滅かと思ったら後北条産まれたり案外しぶとい >赤の他人じゃねーか 後北条は赤の他人だけど飛騨の江馬さんとか横井小楠とかも居るからな…
209 22/08/17(水)01:21:35 No.961448992
>実朝は和田合戦で心に限界来る感じになるのかな 畠山殿の時かも 和田殿は何だかんだ横暴で討たれても仕方ないとこあるが 畠山殿は本人は全然悪くないからなあ
210 22/08/17(水)01:21:43 No.961449027
>北条も時行で全滅かと思ったら後北条産まれたり案外しぶとい まぁ後北条氏と北条氏に明確な血のつながりはない訳だが 三代目の時に縁戚の今川から嫁貰うけどさ
211 22/08/17(水)01:21:48 No.961449045
実朝の代になってからってちょっとだけ特にイベントのない期間あるんだよな…
212 22/08/17(水)01:21:56 No.961449078
>この二代目この後どうなるの >やっぱり小四郎に謀殺されるの? 修善寺に送られて漆風呂に入れられてパイプカット
213 22/08/17(水)01:22:33 No.961449245
漆風呂で十分なのにグッバイ金玉必要?
214 22/08/17(水)01:23:11 No.961449421
関東治めるんならコレだよな!って数百年後の人が北条名乗る辺りカリスマはあったんだろうn
215 22/08/17(水)01:23:35 No.961449527
お母さんがお風呂沸かしてくれたんだから入らないとな頼家
216 22/08/17(水)01:23:41 No.961449557
>>この二代目この後どうなるの >>やっぱり小四郎に謀殺されるの? >修善寺に送られて漆風呂に入れられてパイプカット 別にパイプカットはされないよ! 首絞められて金玉掴まれる攻撃されて最後は刺されて殺されるだけです
217 22/08/17(水)01:24:23 No.961449737
>北条の何がすごいって多数派工作だよね あのとっつぁんの言う事ならまあついていくか…みたいな御家人多過ぎ問題
218 22/08/17(水)01:24:43 No.961449827
頼家ってそんな武力マックス級のキャラだっけ キンタマ取らんでも殺せるよね
219 22/08/17(水)01:25:39 No.961450077
>関東治めるんならコレだよな!って数百年後の人が北条名乗る辺りカリスマはあったんだろうn 鎌倉幕府滅亡させた側でさえ泰時の頃の治世が理想みたいな事言うし…
220 22/08/17(水)01:25:41 No.961450092
あのうさんくさい平六も毎回味方につける!すごい!
221 22/08/17(水)01:26:17 No.961450233
>>北条の何がすごいって多数派工作だよね >あのとっつぁんの言う事ならまあついていくか…みたいな御家人多過ぎ問題 訴状の最後にどーんと名前を書けばみんな名前書いてくれる程度のネームバリューはあるからな…
222 22/08/17(水)01:26:35 No.961450318
誰からも死んでてよ~と思われる二代目
223 22/08/17(水)01:26:41 No.961450339
>あのとっつぁんの言う事ならまあついていくか…みたいな御家人多過ぎ問題 人柄で勝ってるよね 京でも変に気に入られてたし
224 22/08/17(水)01:26:54 No.961450394
抵抗してきたんでキンタマ押さえつけて無力化しました!と歴史に遺る唯一の将軍
225 22/08/17(水)01:26:56 No.961450400
>>関東治めるんならコレだよな!って数百年後の人が北条名乗る辺りカリスマはあったんだろうn >鎌倉幕府滅亡させた側でさえ泰時の頃の治世が理想みたいな事言うし… バリバリに天皇贔屓な水戸藩ですら泰時褒めてるから凄いよ 承久の乱の重要人物だぞ泰時
226 22/08/17(水)01:26:58 No.961450406
>>>北条の何がすごいって多数派工作だよね >>あのとっつぁんの言う事ならまあついていくか…みたいな御家人多過ぎ問題 >訴状の最後にどーんと名前を書けばみんな名前書いてくれる程度のネームバリューはあるからな… (切り取られる名前)
227 22/08/17(水)01:27:29 No.961450553
北関東の御家人ともコネ作ってんのは手際が凄すぎる
228 22/08/17(水)01:27:55 No.961450660
実朝わりと将軍になってからやる気あるとこ見せてくんだけど病気になって人前に出れないくらいの顔の病巣出てから一気に厭世的に…
229 22/08/17(水)01:27:59 No.961450682
>頼家ってそんな武力マックス級のキャラだっけ >キンタマ取らんでも殺せるよね 入浴中襲われたから裸だとキンタマ狙うのが最善じゃないの?
230 22/08/17(水)01:28:25 No.961450801
>漆風呂で十分なのにグッバイ金玉必要? 漆風呂じゃ効かなかったからグッバイ金玉したんだから寧ろ漆風呂がいらなかった
231 22/08/17(水)01:28:54 No.961450915
>首絞められて金玉掴まれる攻撃されて最後は刺されて殺されるだけです 妻子ころされ地位は弟のものになり揚げ句こんな死に様を書き残され 頼家はそこまでされるようなことをしたのか…?
232 22/08/17(水)01:29:00 No.961450931
泰時くんは史上初めて蛮族どもを法で縛ったからな…
233 22/08/17(水)01:29:08 No.961450974
漆風呂はなんかもうただの嫌がらせだよね…
234 22/08/17(水)01:29:24 No.961451048
>漆風呂じゃ効かなかったからグッバイ金玉したんだから寧ろ漆風呂がいらなかった お面作るからいる
235 22/08/17(水)01:29:34 No.961451100
キンタマを潰された兄 キンタマが役立たずで断絶した弟
236 22/08/17(水)01:29:58 No.961451211
金剛はこの環境で闇に染まらず偉い子だわ
237 22/08/17(水)01:30:16 No.961451302
グッバイキンタマの伝承を採用するより 修善寺で割と受け入れられてた場面を重視した方がより効率的に曇らせられない?
238 22/08/17(水)01:30:16 No.961451304
>キンタマを潰された兄 >キンタマが役立たずで断絶した弟 どっちも父親のいいところは受け継げなかったのか…
239 22/08/17(水)01:30:24 No.961451339
>泰時くんは史上初めて蛮族どもを法で縛ったからな… 貴族の為では無い武士の為の法典を初めて作ったのは マジで日本史的に重要な事項だからね
240 22/08/17(水)01:31:03 No.961451507
何で政子はそんなに自分の子供殺したいの
241 22/08/17(水)01:31:19 No.961451564
>何で政子はそんなに自分の子供殺したいの 生きてたら邪魔だし…
242 22/08/17(水)01:31:52 No.961451696
政子は北条の娘だし…
243 22/08/17(水)01:31:56 No.961451711
娘が死んだ時に泣いた政子はもうおらんのじゃ
244 22/08/17(水)01:32:07 No.961451748
>金剛はこの環境で闇に染まらず偉い子だわ 親の教育が良かったからな…だから最近のダーク父上に困惑してる
245 22/08/17(水)01:32:08 No.961451750
実朝暗殺は流石に政子は関わらないと思う 義時が公暁に何かを言うかもはしれない
246 22/08/17(水)01:32:12 No.961451772
兄の方は兎も角弟の方は死んだのは予想外だった可能性もあるから…
247 22/08/17(水)01:33:37 No.961452079
実朝はどうにも子無しだったから猶子である公暁が後継者候補で本来なら義家復権もあったかもしれないが実朝は朝廷に次をくれるよう頼んでしまった
248 22/08/17(水)01:34:03 No.961452185
>頼家はそこまでされるようなことをしたのか…? うに