虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/16(火)23:29:22 No.961409146

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/08/16(火)23:29:47 No.961409327

    心臓発作かいな

    2 22/08/16(火)23:30:35 No.961409596

    年寄りの冷や水

    3 22/08/16(火)23:31:00 No.961409754

    岸までたどり着いたのか

    4 22/08/16(火)23:31:27 No.961409924

    お盆って泳がないほうがいいと聞く

    5 22/08/16(火)23:31:53 No.961410096

    この海で海水浴

    6 22/08/16(火)23:32:26 No.961410305

    泣き叫ぶ孫を助けようとして…ちょっと泣ける

    7 22/08/16(火)23:32:55 No.961410479

    たすかれー

    8 22/08/16(火)23:33:51 No.961410844

    シンプルにつらい事故としか言いようがない

    9 22/08/16(火)23:34:35 No.961411118

    最近多いな共倒れになる事故 メンタル抉られる

    10 22/08/16(火)23:36:32 No.961411815

    盆になるとクラゲが出るからな

    11 22/08/16(火)23:36:42 No.961411879

    無呼吸で心肺停止が長時間だと助かっても後遺症もあるから目を覚ましただけだと正直安心できないやつだよな ほんとかわいそ

    12 22/08/16(火)23:37:37 No.961412203

    >お盆って泳がないほうがいいと聞く この時期台風の影響で波高い日が多い上に 場所によってはカツオノエボシが大発生して危ない

    13 22/08/16(火)23:37:42 No.961412234

    そもそも海がちょっと荒れ気味に見える

    14 22/08/16(火)23:37:48 No.961412267

    新潟の海水浴場はこのパターン多い 祖父母じゃなくて父母のパターンも有る

    15 22/08/16(火)23:38:46 No.961412620

    俺も溺れかけたことあるしもしかして小さい子供と海水浴って相性最悪なのでは

    16 22/08/16(火)23:39:36 No.961412938

    埼玉から来たなら海で泳ぎたくもなろう

    17 22/08/16(火)23:40:41 No.961413375

    天気見たら今日海に入るのはない ジジイがせっかくだから入って行けやとでも言ったのだろうか

    18 22/08/16(火)23:41:25 No.961413619

    海はお盆までだよね… プールに行っとけばよかったのに…

    19 22/08/16(火)23:41:43 No.961413724

    毎年夏になると子供とその身内が溺れるニュースを何個も見ることになる

    20 22/08/16(火)23:42:18 No.961413946

    犠牲者2人より1人のほうがマシなのはわかるけど放おっておけないよな

    21 22/08/16(火)23:43:24 No.961414383

    陸地で吹いてなくても海はビュービューなんてよくあるからね 東京湾だって今日はやばいレベルで荒れてたし

    22 22/08/16(火)23:43:43 No.961414509

    爺ちゃん助かってもショックで生きていけんだろ

    23 22/08/16(火)23:44:20 No.961414742

    海だから助け呼びに行ったら見失って終わりだもんな

    24 22/08/16(火)23:44:55 No.961414962

    >年寄りの冷や水 最高にネットって感じのレスだな

    25 22/08/16(火)23:46:14 No.961415514

    助けに行って救助者増やすのは絶対駄目だよ そりゃまあ見てられないだろうけども

    26 22/08/16(火)23:47:24 No.961415957

    海とか川とかめっちゃヤバイのになぜ人はプールに行かないんだ

    27 22/08/16(火)23:47:41 No.961416061

    今はどうか知らないけど昔行った海水浴場ではちょっと泳いだらテトラポットやたら積んであるエリアに到達できてガキどもが集ってたのを見たけどあれ絶対危ないやつだよな…

    28 22/08/16(火)23:47:58 No.961416173

    >最高にネットって感じのレスだな ろくでもないことにしかネットを使ってないとそういう感想は出ないでしょうね

    29 22/08/16(火)23:48:40 No.961416427

    波なんてホント数分で変わるので言い過ぎかもしれないが 波高くね?それで泳いだのか?

    30 22/08/16(火)23:49:13 No.961416638

    こわい

    31 22/08/16(火)23:49:22 ID:0C1qUrsM 0C1qUrsM No.961416705

    ネット掲示板界の底辺の掲示板のなかの最低板で何を言ってんだか

    32 22/08/16(火)23:50:25 No.961417089

    >ろくでもないことにしかネットを使ってないとそういう感想は出ないでしょうね imgはろくでもないことだろ

    33 22/08/16(火)23:50:35 No.961417151

    海に流される恐怖といったらない 足はつかねーしばた足してもひたすら沖に引っ張られるしで死ぬかと思った 海ほんと怖い

    34 22/08/16(火)23:51:08 No.961417343

    >ネット掲示板界の底辺の掲示板のなかの最低板で何を言ってんだか 自慢げにレスしてそう

    35 22/08/16(火)23:51:25 No.961417440

    海なし県からやって来た観光客が海難事故に遭うのが多い新潟県 というか今日すごい雨降ってたんだけどこれで海水浴本気でやるつもりだったのか

    36 22/08/16(火)23:51:34 No.961417492

    助けに行くなって説得は通じないだろうな

    37 22/08/16(火)23:51:48 No.961417570

    ニュースによると事故のあった時間帯は遊泳禁止だったらしいが気づかなかったのかな

    38 22/08/16(火)23:51:51 ID:0C1qUrsM 0C1qUrsM No.961417590

    >ろくでもないことにしかネットを使ってないとそういう感想は出ないでしょうね >自慢げにレスしてそう

    39 22/08/16(火)23:51:59 No.961417640

    >>ろくでもないことにしかネットを使ってないとそういう感想は出ないでしょうね >imgはろくでもないことだろ ろくでもないことにしか使ってないのは認めるのか…

    40 22/08/16(火)23:52:01 No.961417658

    遊泳禁止の海に入るな

    41 22/08/16(火)23:52:20 No.961417761

    盆過ぎに海入るのはバカ

    42 22/08/16(火)23:52:39 No.961417850

    >今はどうか知らないけど昔行った海水浴場ではちょっと泳いだらテトラポットやたら積んであるエリアに到達できてガキどもが集ってたのを見たけどあれ絶対危ないやつだよな… テトラポッド積まれるようなところは危ない波があるってことだし あと単純に侵食でおろし金みたいになってるから遊ぶには危ない

    43 22/08/16(火)23:52:53 No.961417938

    喧嘩するなよ

    44 22/08/16(火)23:52:55 No.961417950

    雨降って二メートルの波でも泳がずにはいられなかったのか

    45 22/08/16(火)23:53:19 No.961418082

    夏コミ終わって水上バス乗り場から東京湾眺めてるとクラゲだらけでちょっと引くよね

    46 22/08/16(火)23:54:27 No.961418507

    >海なし県からやって来た観光客が海難事故に遭うのが多い新潟県 >というか今日すごい雨降ってたんだけどこれで海水浴本気でやるつもりだったのか 日本海側の海は本当に海水浴に向いてないなって思う

    47 22/08/16(火)23:55:23 No.961418793

    水遊びしたければプールだ 自然界は海も川も危険だ 子供のころ川遊びしてたら溺れて流されてたもっと小さい子助けたら一緒に流されかけて死にそうになったことあるし

    48 22/08/16(火)23:55:42 No.961418897

    ヘリから海上映したニュース動画見てたけどめっちゃくちゃ白波立っててこんな海で泳いでたの…?ってなった

    49 22/08/16(火)23:56:06 No.961419032

    バカの海水浴禁止しろ

    50 22/08/16(火)23:56:07 No.961419037

    なんで今年だけでもカウントしても遊泳ポイント以外で泳いで溺れるのがアホみたいに頻発してるの

    51 22/08/16(火)23:56:36 No.961419194

    >お盆って泳がないほうがいいと聞く なんで!?こんなに暑いのに泳がなかったら死んじゃう!

    52 22/08/16(火)23:56:43 No.961419238

    >警察によりますと男の子は小学校3年生で、埼玉県から柏崎市に住む祖父のもとを訪れていて、16日は姉と3人で海水浴に来ていたとみられるということです。 >柏崎市によりますと海水浴場では15日まで海水浴のシーズンに合わせて監視員が巡回していましたが、16日から監視員は派遣されていなかったということです

    53 22/08/16(火)23:56:53 No.961419292

    日本海の荒波に消えたか

    54 22/08/16(火)23:56:58 No.961419325

    >水遊びしたければプールだ >自然界は海も川も危険だ プールでもたまに事故るよね… 水こわい

    55 22/08/16(火)23:57:15 No.961419408

    俺たちは魚じゃねえんだ

    56 22/08/16(火)23:57:28 ID:0C1qUrsM 0C1qUrsM No.961419495

    陰キャには一生わからんだろ

    57 22/08/16(火)23:57:32 No.961419514

    海や川はプールより圧倒的に楽しいので死なないように気を付けようね

    58 22/08/16(火)23:57:41 No.961419579

    海水で泳いでもちょっとね…

    59 22/08/16(火)23:57:46 No.961419604

    >陰キャには一生わからんだろ バカのレス

    60 22/08/16(火)23:58:12 No.961419757

    波が高くなる事が多いから地元の人は泳がない海水浴場だったらしいな

    61 22/08/16(火)23:58:23 No.961419802

    >>お盆って泳がないほうがいいと聞く >なんで!?こんなに暑いのに泳がなかったら死んじゃう! ファミレスにでも行け

    62 22/08/16(火)23:58:42 No.961419901

    監視員が居ないから孫に海行けないとは言えないしな…

    63 22/08/16(火)23:58:59 ID:0C1qUrsM 0C1qUrsM No.961419996

    家に籠ってないで社会と接点もて

    64 22/08/16(火)23:59:11 No.961420065

    まあ孫流されて爺さんは普通に帰ってきちゃうとめちゃ気まずいから

    65 22/08/16(火)23:59:44 No.961420239

    保険金出なさそう

    66 22/08/17(水)00:00:06 No.961420358

    爺なのに盆過ぎに海で泳がせるとかボケてたのかな

    67 22/08/17(水)00:00:12 No.961420405

    孫が行きたいと言ったらおじいちゃんは言い返せないんだろう そこを止めるのが本当の仕事なんだけど

    68 22/08/17(水)00:00:59 No.961420723

    >孫が行きたいと言ったらおじいちゃんは言い返せないんだろう >そこを止めるのが本当の仕事なんだけど 糞の役にも立たない保護者だな

    69 22/08/17(水)00:01:29 No.961420893

    水泳を基礎教養にするの止めた方がいいんじゃねえかな

    70 22/08/17(水)00:01:41 No.961420961

    うわ…

    71 22/08/17(水)00:01:54 No.961421051

    スレ画像の時点で8歳の子供を単独で泳がせるにはちょっと怖い程度には波立ってるな あとおじいさんは助けに行こうとして即力尽きたのか

    72 22/08/17(水)00:02:34 No.961421309

    >水泳を基礎教養にするの止めた方がいいんじゃねえかな よくわからない物言いだが子供はそもそもでけえ水で遊びたい生き物なんだ

    73 22/08/17(水)00:02:47 No.961421393

    >水泳を基礎教養にするの止めた方がいいんじゃねえかな なまじ泳げるから入っちゃうってこと? 子供なんて呑気だからヘーキヘーキで入りそうだが

    74 22/08/17(水)00:02:54 No.961421429

    お盆ってもしかして危険なのでは…?

    75 22/08/17(水)00:03:04 No.961421501

    離岸流かどうかはわからないけど遭遇したらとりあえず流れの泊まるとこまで流されるのが正解らしいな

    76 22/08/17(水)00:03:15 No.961421563

    >水泳を基礎教養にするの止めた方がいいんじゃねえかな 何いってるんだ?

    77 22/08/17(水)00:03:29 No.961421640

    今日は危ないから今度な って言い聞かせるのが仕事だ

    78 22/08/17(水)00:04:07 No.961421849

    老人が盆に招かれただけじゃん

    79 22/08/17(水)00:04:08 No.961421857

    また来年のお盆になったら二人帰ってくるよ

    80 22/08/17(水)00:04:21 No.961421945

    海岸にも降りたくないくらい荒れてんなスレ画の海

    81 22/08/17(水)00:04:36 No.961422027

    >お盆ってもしかして危険なのでは…? お盆に水場に近寄ると先祖の霊に引っ張られるから行ってはならないっていうけどこういう行動を咎めるためにあるんだろうね

    82 22/08/17(水)00:04:37 No.961422036

    家族にとっては安い勉強代になったな…

    83 22/08/17(水)00:05:40 No.961422459

    >お盆ってもしかして危険なのでは…? 一斉に帰省して遊ぶから被害も集中する それを危険というならまあ

    84 22/08/17(水)00:05:55 No.961422556

    毎年の事ながら今年も川でも海でもプールでも人が死んでて痛ましいね

    85 22/08/17(水)00:06:04 No.961422606

    お盆とかいう宗教的な事はどうでもよくてクラゲがすごいからもう誰も泳がないんよ

    86 22/08/17(水)00:06:11 No.961422653

    南国の住人ですらこの時期になると海水浴やめるよ

    87 22/08/17(水)00:06:26 No.961422747

    ちなみに事故当時の波の高さは2m

    88 22/08/17(水)00:07:11 No.961423046

    >ちなみに事故当時の波の高さは2m 俺の身長より高い…

    89 22/08/17(水)00:08:02 No.961423357

    二人とも死亡が確認されたか…

    90 22/08/17(水)00:08:42 No.961423577

    銃があれば防げた事故

    91 22/08/17(水)00:09:02 No.961423747

    >ちなみに事故当時の波の高さは2m そら死ぬわ

    92 22/08/17(水)00:09:27 No.961423912

    >>水泳を基礎教養にするの止めた方がいいんじゃねえかな >なまじ泳げるから入っちゃうってこと? >子供なんて呑気だからヘーキヘーキで入りそうだが むしろ泳いだこと無い子供が水に入る危険増やすより着衣水泳とか一杯やったほうがいいよな…

    93 22/08/17(水)00:09:32 No.961423944

    泳げないなら浮き輪ぐらい持っていけよ

    94 22/08/17(水)00:09:34 No.961423961

    波に乗るには丁度いい高さだな

    95 22/08/17(水)00:09:35 No.961423975

    この時期は大体遊泳禁止だ ここもそうだったようだが

    96 22/08/17(水)00:09:41 No.961424010

    お盆の時期に海にいくと持っていかれるといいまして...

    97 22/08/17(水)00:09:42 No.961424017

    >毎年の事ながら今年も川でも海でもプールでも人が死んでて痛ましいね やはり湖…

    98 22/08/17(水)00:10:13 No.961424202

    >銃があれば防げた事故 孫を黙らせるには丁度いいな

    99 22/08/17(水)00:10:24 No.961424277

    海が荒れてるけど せっかく来たんだからって心理のほうが勝るんか

    100 22/08/17(水)00:10:42 No.961424407

    どうか助かってほしい…

    101 22/08/17(水)00:10:50 No.961424457

    爺が殺したようなもんだな

    102 22/08/17(水)00:10:52 No.961424475

    >むしろ泳いだこと無い子供が水に入る危険増やすより着衣水泳とか一杯やったほうがいいよな… 今は小学校で着衣水泳の授業やります

    103 22/08/17(水)00:11:20 No.961424684

    実家近くの川なんかもお盆は色々帰ってきたり集まってきてるから入るな特に潮止の所は近寄るなって子供のころは言い聞かされてたな 川に入りやすいのが潮止周辺でいきなり深くなる部分があったりとかそりゃ念入りに言い含めるわってなる

    104 22/08/17(水)00:11:29 No.961424752

    >どうか助かってほしい… もう二人とも死んでるだろ

    105 22/08/17(水)00:11:51 No.961424930

    東北の海は魚介類を獲るためのもので 泳ぐためにあるのではない

    106 22/08/17(水)00:12:31 No.961425152

    弟が流されて助けに行った祖父が速攻で力尽きたのを目の当たりにした姉がトラウマすぎる

    107 22/08/17(水)00:13:24 No.961425530

    太平洋しか知らなかったのかもしれないが荒れてる日本海で泳ぐなんて自殺行為よ

    108 22/08/17(水)00:13:27 No.961425542

    島国の日本ではプールの授業は絶対に必須 自分が泳げないと知るのも必要なんだ テレビみただけで適当で泳げるだろうて勘違いする奴を減らすためにもいる 日本のプールの授業のお陰で勘違いする奴は少ない

    109 22/08/17(水)00:13:37 No.961425601

    海は本当に瞬間で詰むからあんま舐めたらいけんのよ

    110 22/08/17(水)00:13:42 No.961425635

    泳げないのに助けに行くなよ

    111 22/08/17(水)00:13:56 No.961425746

    レスポンチ優先すぎて頓珍漢なことしか言ってねぇ

    112 22/08/17(水)00:14:02 No.961425797

    今年の利用客の教訓には多少なったかもしれない

    113 22/08/17(水)00:14:34 No.961426013

    爺が無理すんな死ぬぞ…

    114 22/08/17(水)00:14:52 No.961426122

    >爺が無理すんな死ぬぞ… 死んだ

    115 22/08/17(水)00:15:04 No.961426193

    コロナで海の死亡事故少なかったからみんな忘れてたんだろ

    116 22/08/17(水)00:15:15 No.961426268

    >新潟地方気象台や上越海上保安署によると、当時は柏崎市に強風と波浪の注意報が出ており、風速10メートル、波の高さは2メートルだった。 海水浴する想定で8歳児を連れてきていい天候ではない

    117 22/08/17(水)00:15:23 No.961426319

    ニュースで速報です、柏崎市~って流れてきたから原発で何かあったのかと思ったわ

    118 22/08/17(水)00:16:06 No.961426579

    沖はクラゲが大量で刺されるぞって言われたのが怖くて子供の頃は浅瀬でしか遊ばなかったな

    119 22/08/17(水)00:16:21 No.961426678

    爺はお盆過ぎたらクラゲ出るし監視員もいなくて海荒れてるから泳いだらダメと言って止めるべきだった

    120 22/08/17(水)00:16:29 No.961426724

    透明度の低い海で沈んだら誰も見つけられない

    121 22/08/17(水)00:16:34 No.961426759

    マジでなんでこの天候でいけると思ったんだろうな fu1353387.jpg

    122 22/08/17(水)00:17:28 No.961427083

    子供の頃に台風接近中の海で遊んだことあるけど波の出るプールみたいで楽しかったなあ 翌年以降の普通の波を楽しめなくなってしまった

    123 22/08/17(水)00:17:48 No.961427208

    >>新潟地方気象台や上越海上保安署によると、当時は柏崎市に強風と波浪の注意報が出ており、風速10メートル、波の高さは2メートルだった。 >海水浴する想定で8歳児を連れてきていい天候ではない 台風の時海に行くやつレベルで頭おかしい

    124 22/08/17(水)00:17:58 No.961427256

    海に近づきたい天候ですらないな

    125 22/08/17(水)00:18:42 No.961427535

    >子供の頃に台風接近中の海で遊んだことあるけど波の出るプールみたいで楽しかったなあ >翌年以降の普通の波を楽しめなくなってしまった よく生きてたな…

    126 22/08/17(水)00:19:15 No.961427740

    鉛色の空ドス黒い水の荒れた日本海で遊んで楽しいか

    127 22/08/17(水)00:20:59 No.961428446

    知床の事故は所詮他人事、みんなもそうだろ?

    128 22/08/17(水)00:21:08 No.961428509

    辛い事件だったねからだんだん叩きの流れに移行していってるな

    129 22/08/17(水)00:22:49 No.961429198

    この前海水浴に行ったけどライフジャケット着てる子供がメチャクチャ多かった 昔はライフジャケットなんてゼロだったのに

    130 22/08/17(水)00:23:08 No.961429344

    子も祖父も亡くなったのか https://www.asahi.com/articles/ASQ8J6Q54Q8JUTIL01S.html

    131 22/08/17(水)00:23:42 No.961429578

    こればかりは自業自得だろ 不幸な事故というより起こるべくして起きた事故というか目に見えてる危険要素が多すぎる

    132 22/08/17(水)00:23:58 No.961429701

    まー申し訳ないがこのクソ天候の中子供を泳がせちゃうのは叩かれてもしゃーない

    133 22/08/17(水)00:24:00 No.961429709

    >>子供の頃に台風接近中の海で遊んだことあるけど波の出るプールみたいで楽しかったなあ >>翌年以降の普通の波を楽しめなくなってしまった >よく生きてたな… 結果的に生きてるけど親もよく許したな!って思ってる

    134 22/08/17(水)00:25:07 No.961430214

    土用を過ぎた日本海は泳ぐものではない

    135 22/08/17(水)00:25:16 No.961430290

    今はネットがあるしライフジャケットも簡単にいい物が手に入る時代

    136 22/08/17(水)00:25:35 No.961430424

    第一報聞いて絶対に日本海を知らない他県から来た観光客だと思った

    137 22/08/17(水)00:25:38 No.961430442

    まぁこんなバカが生きてても仕方ないってのもあるからな…可哀想だけど

    138 22/08/17(水)00:26:24 No.961430760

    遊泳禁止になるほど荒れた海で泳がせるな

    139 22/08/17(水)00:26:35 No.961430822

    祖母と息子夫婦の空気が地獄になってそうだ

    140 22/08/17(水)00:29:19 No.961431800

    >こればかりは自業自得だろ >不幸な事故というより起こるべくして起きた事故というか目に見えてる危険要素が多すぎる ジジイが一人で死ぬなら自業自得だけどガキは海の危険さなんてわかんねえから自業自得ではねえ

    141 22/08/17(水)00:29:58 No.961432058

    地元の人間であろうジジイが止めてないってのが

    142 22/08/17(水)00:30:09 No.961432145

    高校生や大学生で体力に自信がある奴が 荒れた海で亡くなるのは昔数件あったね 最近聞かないのはコロナのせいか

    143 22/08/17(水)00:30:31 ID:0C1qUrsM 0C1qUrsM No.961432300

    知るかよ 他人の行為で勝手にドヤるな どうでもええわ

    144 22/08/17(水)00:30:36 No.961432331

    水をナメるな

    145 22/08/17(水)00:32:05 No.961432896

    >知るかよ >他人の行為で勝手にドヤるな >どうでもええわ 何こいつ

    146 22/08/17(水)00:32:22 No.961432998

    >知るかよ >他人の行為で勝手にドヤるな >どうでもええわ すげえ 誰のどのレスに対して何言ってるのかさっぱり分かんねえ

    147 22/08/17(水)00:34:53 No.961433815

    こんな白波立って濁った海に遊泳目的で連れて行く神経がよく分からん

    148 22/08/17(水)00:41:25 No.961436278

    親父と息子ダブルロストか ヘビーだな

    149 22/08/17(水)00:46:27 No.961438135

    周りの人が助けたって言うから 他に人がいなかった訳じゃないんだろうけど ニュース映像での灰色の空と高く白い波はインパクトあったな