ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/16(火)23:22:45 No.961406521
やたら悪い前評判は何だったんだろ…
1 22/08/16(火)23:23:51 No.961406953
序盤で寝てたの確定
2 22/08/16(火)23:24:33 No.961407226
5分で寝て気付いたらスタッフロールだったんだろう
3 22/08/16(火)23:25:07 No.961407456
公開前に想像で叩いてた連中の話なんてわざわざ蒸し返す価値すら無いだろ
4 22/08/16(火)23:25:13 No.961407496
adoのMV見せつけられた説とか全員シャンチだった説とかあるけど個人的には劇場のクソでかいスクリーンと音響じゃなかったから評価が振るわなかった説を推してる でもまァ試写会の箝口令無視するやつなんかどうせ……(意味深に無言)
5 22/08/16(火)23:25:36 No.961407658
スレ「」が言ってるのは前評判だから見てすらいないのでは
6 22/08/16(火)23:25:36 No.961407664
初日に見れたのは良かったけどウタに対してそんな愛着なかったからまた2回目見に行きたい 今思うと尊すぎる
7 22/08/16(火)23:27:50 No.961408526
まあadoが嫌いならこの映画はその人にとってはado推しありきのクソ映画でしかないだろうし そういう人だけ苦言を呈すから試写会の悪いレビューはそうなるのは分かる でもまさかここまで興行収入滑り出し良いとは思わなかったすげえな
8 22/08/16(火)23:28:40 No.961408878
>初日に見れたのは良かったけどウタに対してそんな愛着なかったからまた2回目見に行きたい >今思うと尊すぎる シャンウタいいよね…
9 22/08/16(火)23:29:20 No.961409138
勝手に「adoのファンだけ楽しんでる」と言わないで 正直私はTVで流れるadoさんの曲は今まで苦手でした。映画見る前、事前評価がボロクソに書かれていて歌が7曲も流れると知りました。ワンピは長年愛してる作品なので、「しょうがないシャンクスの顔だけでも見に行こ」と思い向かいました。 ところがどっこい面白かった! 終わった感想は「満足満足!」 序盤は確かに歌パートが多いのですが、あれは彼女の実のチート能力が発動している重要な場面なのです! 歌は彼女の心情を表していて、場面ごとの感情演出のいいスパイスとなっていました。映画見終ると、この映画は確かに「うーんあの力強い歌声出せるのはsuperflyかadoしかいないなぁ」と思います。若さ的にもadoはまさに最適解でしょう。
10 22/08/16(火)23:29:33 No.961409230
誰だ!レビューに「adoのファンしか楽しめない」と書いた奴は!そんな奴らにはゴムゴムのブレットです。 被害規模で言えば全ワンピース映画の中で一番凶悪だった敵じゃないでしょうか。 確かにシャンクスや麦わら海賊団の活躍が見たかったかもしれませんが、スタンピートであんな敵を出した後なので、シャンクスと渡り合える敵出したら黒髭ぐらい強く無いと無理です。 ワンピの映画は基本ご都合主義なのでいつものことだと楽観的に見てたら楽しめると思います。 あと、事前に7曲ウタの曲はサビだけでも聞いておきましょう。歌詞が結構重要でした。40億巻はネタバレです。 二回目はIMAXで見てきます
11 22/08/16(火)23:29:45 No.961409314
>スレ「」が言ってるのは前評判だから見てすらいないのでは なんか試写会でいまいちだったみたいな風潮があったんだよな 実際見た人の感想だったのかわからんけど
12 22/08/16(火)23:30:00 No.961409394
低評価の意味がわかりません。 長文です。 他のレビューを見ると ・ワンピースっぽくない ・Adoさんが合わない ・FILM REDのタイトルに騙された 何てのを見ますが、低評価にしている意味が分かりません。純粋に映画として観ても名作、ワンピースファンからの目線で見ても名作でしたよ。 ワンピースっぽくないと言っている人がいますが、作者の尾田先生が監修しているならばそれは『ワンピース』なんですよ。読者、観客の主観で批判しているのは、既に作者の意図していない方向にいってしまっているんじゃないのかな? Adnさん云々に関しては、物語の『歌姫』という点ではこれ以上のマッチングはないと思います。通常のアテレコと歌唱シーンの声が違うと言いますが、実際にトークと歌唱で別物の声の方もいますよ。 最後に『FILM RED』でシャンクスがという人。ちゃんと映画観てました?充分『FILM RED』でしたよ。『FILM シャンクス』というタイトルではないですよ。 批判している人は自分の期待している方向と異なってしまったのかと思いますが、私は0スタートで見て充分『名作』でしたよ。
13 22/08/16(火)23:30:07 No.961409428
おれもadoの歌い方も歌詞もあまり好きじゃなかったけど REDに関しては良かったと思った 少しクセ弱めになったというか
14 22/08/16(火)23:30:28 No.961409554
池田:僕は勝手に恋愛に近いのかなと思っているけど、ウタに対する気持ちって。 名塚:ウタの生き方や、歌にシャンクスもすごくほれ込んでくれているんですよ。だから海賊には音楽家が必要だって思ってくれているのかなって。たしかにそこは相思相愛な感じですよね(笑)。 池田:うん。そうだね。 名塚:ウタも、ほかのどこかで海賊がやりたいわけではなく、赤髪海賊団の音楽家でありたいと思っていて。 池田:うん。だから僕は…勝手ですけど、久しぶりにシャンクスが会いに来て、ウタが振り上げた手を止めて、「久しぶりに聴きに来た、お前の歌を」というセリフはもう…恋心ですよね。という意識で、僕自身は演じていました。実際は分からないけどね(笑)。今の若い子たちにも何か通じるものがあればいいなと思って演じました。
15 22/08/16(火)23:30:33 No.961409586
面白かった!☆1のみなさん、うっせぇわ笑 純粋に面白かった! 長文いやだから、短文で終えます。 映画好きで、いろんな映画を映画館で観てきた。素人だが、評価の仕方は負けないぐらい。是々非々。良いは良い。悪いは悪い。 ワンピースも小さい頃から読んできた。アニメも。絶えずでは無い。やっぱり離れた時期はあった。映画はFILM以降全部見てる。 感想は面白かった! 映画終わったあと、トイレでいろんな人が面白かったって話してたし! どうしてもZが1番だけど、それ以降のマンネリ感を吹き飛ばす名作って感じだった。 映画史の中でも結構、上のほうにいく作品、意欲作でもありそう。 結構、尾田先生の手入れがある感じが凄くした。ファンなら観れば分かる。 ワンピース好きで読んでる人なら、観て後悔することはない!大丈夫!
16 22/08/16(火)23:30:53 No.961409713
スレ「」仕事
17 22/08/16(火)23:30:58 No.961409737
そして、本当はここで終えたいけど、、、 ☆1つけている諸君。 言い過ぎだわ、 全員じゃないけど。でも大半が。 言論の自由もあるが、 気分の悪くなるような表現や、個人の誹謗中傷に繋がりそう、発展しそうな言論は、ちょっと嫌だな。 なんか違うんだよね、批評じゃないんだよね、 日々のストレスのせいか、ダークなんだよね。言葉で攻撃しちゃってるんだよ。 1回黙ったほうが良い笑 1か月くらい笑 冷静になってから、改めて批評したら良いじゃないかなぁ? 結局長くなっちゃった笑以上 映画は面白かったよ!純粋に!
18 22/08/16(火)23:31:26 No.961409916
レビューサイトなんか当てにするもんじゃないよなァ…ルフィ…
19 22/08/16(火)23:31:32 No.961409967
観たかったワンピースはこれじゃない 試写会の前から嫌な予感はしていたけど、鑑賞してみると如何にして数字(興行収入)をとるかしか考えてないのだなと実感・・・ ネタばれしないようにと言っても事前の告知通りでバラすところなんてあったかな ウタ(ado)のプロモーションビデオですかこれは 何の思い入れもないウタのプロモが延々と 新キャラのウタに感情移入も共感もできないし、説明のような会話も多くしらける 芸能事務所の新人押し売りのよう 公式からレビュー頼まれてそうなインフルエンサーや有名人は、当然絶賛するわけですが、本音はどう思っているんでしょうね・・・ シャンクスが出てくるシーンで無理やりテンション上げて観ました ただ、ウタのせいで他のシーンは削られて尺短いし不完全燃焼 リピートする人は少ないんじゃないでしょうか 観たかったワンピースはこれじゃない!!! 25周年なんだから本物を作ってほしかった!!!
20 22/08/16(火)23:31:44 No.961410038
ワンピースではなかった ワンピースの映画を見に行ったつもりが、新キャラのコンサートだったので途中退席しました
21 22/08/16(火)23:32:13 No.961410231
後半からの盛り上がりが凄まじい 開始して数分で、まずウタの「新時代」が流れます。流石売れっ子の歌手。一気に映画に引き込まれます。しかし、そこからウタが連続して歌を歌い、「あぁ、ここは批判されるポイントだろうなぁ」と感じました。事実歌が続く前半部分は、ウタの強さと世界の異常性を不安感を伝える為に必要ではあるものの、もう少しコンパクトに纏めても良かったと思います。 とは言え中盤以降、物語が一気に動き出してからの熱量はとてつもないです。シャンクスも大活躍でした。正直あそこまで、シャンクスの戦闘シーンや人間としての強さや弱さを観れるとは思っていませんでした。
22 22/08/16(火)23:32:17 No.961410251
まずい内容以前にそもそもレビューコピペァーのレスめっちゃ見づらい
23 22/08/16(火)23:32:25 No.961410298
ストーリーはルフィ、ウタ、シャンクスの3人に集中しています。(あと強いていうならゴードン?)仲間達の活躍を期待すると肩透かしかもしれませんが、その分ストーリーはとっ散らかることなく綺麗にまとまっています。個人的にストーリーの完成度だとワンピースの映画ではデッドエンドやZに並んでトップクラスだと思います。また仲間達の描写を絞ったといっても要所要所ではきっちりと活躍しています。何よりも終盤からの赤髪海賊団との共闘が素晴らしい。作画もそうですが、シュチュエーションだけどワクワクしてしまいます。 ストーリー、ファンへのサービス共に高い品質の素晴らしい映画だと思いました。
24 22/08/16(火)23:32:59 No.961410502
Ado目当て、ワンピース知識5%で観た結果。 率直に「子供用、もしは初見者用に作られているんだな」と思いました。それくらい知識5%の私でもストーリーが理解できました。 他の方のレビューを読むと「○○みたい」という内容が散見していたのと、ワンピース生配信番組のチャット欄でネタバレが横行したせいで、観る前にオチを知るハメになってしまい、自分の中で勝手なイメージが先行した上での感想です。 ①「エヴァンゲリオン」と「マクロス」と「ドランゴンボール」みたい。 特に、ワンピースファンの方は知ってて当たり前のことだったんでしょうが、ルフィがスーパーサイヤ人みたいになったのはびっくりしました。今回の映画で一番の衝撃だったかもしれません。なんせ知識5%なんで。